ウクライナ情勢 709

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/13(木) 19:28:15.73ID:whA8EQvj0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 699
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665406024/
ウクライナ情勢 700
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665419102/
ウクライナ情勢 701
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665450055/
ウクライナ情勢 702
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665471705/
ウクライナ情勢 703
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665486175/
ウクライナ情勢 704
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665504091/
ウクライナ情勢 705
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665547134/
ウクライナ情勢 706
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665571265/
ウクライナ情勢 707
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665590466/
ウクライナ情勢 708
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665634198/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/13(木) 20:44:00.18ID:U8F2NYZo0
>>124
書き言葉の標準語「フスハー」を使ってるはず
2022/10/13(木) 20:44:31.33ID:7Yte0ZAJ0
>>101
ハイハイ
ことの真偽はともかくよそのスレへ行こうね
2022/10/13(木) 20:44:32.51ID:U2hoAcIt0
>>126
アメリカ並みにSEAD能力ある国相手なら潰されるな
アメリカ以外にそれができる国はないが
2022/10/13(木) 20:44:46.56ID:6ODiysnsa
>>83
NATOに加盟しなくても東欧イギリスアメリカで軍事同盟を結べば良いよ
NATOの俺たち関係ねーとかロシアに逆らうなよとか言う国なんかハナから当てにならんじゃん
2022/10/13(木) 20:45:04.06ID:IEuo7EVt0
>>118
まじか!
2022/10/13(木) 20:45:28.59ID:Lk6VcZXk0
今帰宅したんだけど、今日なんか動きあったですか?
2022/10/13(木) 20:45:40.73ID:UhT3ZNe80
>>115
わかる。
併合の式典の時なんてちょっと小走りしてたもんな。
137名無し三等兵 (ワッチョイ 5702-IBqP [106.180.124.232])
垢版 |
2022/10/13(木) 20:45:56.88ID:alTTulDU0
ウクライナ軍の統合軍司令官であるセルヒー・ナエフによれば、
ベラルーシに駐留するロシア軍の数は現在、最大で1,000人の軍人を占めている。
https://mil.in.ua/en/news/the-ukrainian-armed-forces-announced-the-number-of-russian-troops-stationed-in-belarus/

マクロン大統領は、シーザー自走砲6門と対空ミサイルをウクライナに移送すると発表した。
https://mil.in.ua/en/news/macron-announced-the-transfer-of-six-caesar-self-propelled-guns-along-with-anti-aircraft-missiles-to-ukraine/
138名無し三等兵 (スプッッ Sd7b-dbou [110.163.13.159])
垢版 |
2022/10/13(木) 20:45:59.13ID:PwPPmt+Fd
プーチンは生命の危機を感じてるのを読み取れるけど、ルカシェンコは全くそういうのが感じられないな

ロシア敗北と同時に自国民から断頭台に吊し上げられそうなもんだが
139名無し三等兵 (ブーイモ MM86-PacT [163.49.214.109])
垢版 |
2022/10/13(木) 20:46:09.80ID:nOD8JcT5M
ロシアはアゾフスタリ製鉄所をどう使うかな?
アゾフ連隊みたいに長期抵抗続けられるかな
2022/10/13(木) 20:46:20.23ID:l+KtfT3O0
>>123
アメリカの金利の上げ方の前のめり姿勢は、一つ一つのステップの効果も検討できないスピードで、
金融政策だけで考えられたものとは思えん。
2022/10/13(木) 20:47:03.99ID:PmvWwadJa
>>129
だよなぁ

どちらも航空優勢を取れていないこと
定期的な泥濘化で戦線停止が起こること
この前提での活躍よな
2022/10/13(木) 20:48:11.96ID:6ODiysnsa
>>128
西ベラルーシの首都はミンスクだとするとロシア寄りの東ベラルーシの首都は?
2022/10/13(木) 20:48:36.24ID:yrx8QF/P0
>>135
ない
2022/10/13(木) 20:48:37.96ID:IEuo7EVt0
>>138
ベラルーシ人もルカシェンコが必死で参戦を回避してる事はわかってるんだと思う。
2022/10/13(木) 20:49:34.09ID:PmvWwadJa
>>139
数年単位で弾薬や食糧備蓄してこその要塞だと思われる
2022/10/13(木) 20:49:49.56ID:Cs38Q5Pl0
>>135
何もなかった。
ロシア軍が、見えてる地雷を装甲車で踏み抜いたことと、出陣式において装甲車で新兵を踏み抜いたことくらいしかない。
147名無し三等兵
垢版 |
2022/10/13(木) 20:50:00.15
航空万能論がここ数日全然マップを更新しねえ
2022/10/13(木) 20:50:33.70ID:G0nwrS0y0
>>102
そうなんだよな。政府は減税をするべき。
給付金配るのにも業務コストがかかる。
減税は減税すると言えばいいだけなんだからコスパもいい。
2022/10/13(木) 20:50:39.32ID:Lk6VcZXk0
>>146
また伝説というかネタを作ったのか…
2022/10/13(木) 20:51:22.11ID:iXhMC4u00
>>146
フリとオチだな
2022/10/13(木) 20:51:40.75ID:UorhbrfkM
>>142
そこまで考えてなかった。何処がいいんだろうね
2022/10/13(木) 20:51:44.04ID:pejUlzEK0
>>147
ロシア帝国じゃあるまいし
中の人もたまには休息させてあげて
153名無し三等兵 (ササクッテロ Speb-T9KF [126.35.76.29])
垢版 |
2022/10/13(木) 20:52:01.38ID:dNrrjnt5p
ポーランドくんの強気な発注数は余剰品の移転も見越してる気がする
この感じだと一気に脱東側規格の流れ来るでしょ
154名無し三等兵 (スッップ Sd5a-f3py [49.98.142.108])
垢版 |
2022/10/13(木) 20:52:49.81ID:K6TrPRW3d
>142
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%92%E3%83%AA%E3%83%A7%E3%82%A6

検索したらマヒリョウなる街がヒットした
2022/10/13(木) 20:52:59.12ID:yrx8QF/P0
露助は1日中ウォッカが入ってる状態だからなー
対戦車地雷踏み抜きは、日本でいう酔っぱらい運転だろうな
ロシアには無いけど
156名無し三等兵 (ワッチョイ 93fc-M13Z [124.219.133.71])
垢版 |
2022/10/13(木) 20:54:59.53ID:dLmz2d1l0
ドローン同士ぶつけて戦ってんの草
絶対遊んでるだろこいつら
2022/10/13(木) 20:55:02.94ID:Lk6VcZXk0
しかし何でロシア軍はADHDがやらかしそうな事を漏れなくやるんだろう?

ちな俺ADHDだから、気持ちはわかる。
2022/10/13(木) 20:55:54.69ID:oDs7XZNPM
しかしロシアが死んだ後東欧に残るウクライナやポーランドみたいな巨大な打撃力をどう扱うかは難しい問題だな
ロシアの再起を封じ込める結界としてはいささか大げさすぎるし対中で連携できるかというとかなり微妙な感じが
2022/10/13(木) 20:56:11.29ID:oAmjX7Y2a
>>22
沓座モルタルじゃね…?
2022/10/13(木) 20:56:54.45ID:1AMRQ1lo0
>>148
出す分減らさない状態で取る分を減らすと国債の発行が増える
発行が増えると金利が…
2022/10/13(木) 20:57:18.96ID:9U0AXbUVd
世界大戦って言うかロ助vs世界だろ。
ロ助側で参戦する国なんてあってもベラルーシとかニカラグアとかノーカウントだろ。
162名無し三等兵 (スプッッ Sd7b-dbou [110.163.13.159])
垢版 |
2022/10/13(木) 20:57:26.52ID:PwPPmt+Fd
>>142
ホメリとかいう大都市があるようだ
2022/10/13(木) 20:57:49.38ID:1AMRQ1lo0
>>158
それこそ日本がNATO入りして
2022/10/13(木) 20:59:18.61ID:H3IHkFmKd
https://twitter.com/rattionyade/status/1580522989593903105?t=hbb5wvnxGvuCEEqAoLx6KA&s=19
人肉かー・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/13(木) 20:59:21.47ID:cedtzU40a
現地のツイートによれば、ドローンから大量のロ軍装甲車と空挺部隊一連隊が居るのが見えたんだとか。

それこそ東京ドーム数個分の広さの敵部隊を一掃するにはB-52が何機必要なんだ・・・?
うかうかしてるうちに逃げられちまいそうだよなぁ
2022/10/13(木) 20:59:25.22ID:CdAMGRnrp
>>90
マクロンボコボコに叩かれてるな
2022/10/13(木) 21:00:26.90ID:G0nwrS0y0
>>129
島国にも戦車が必要な理由と同じじゃね?
敵は航空優勢を取らないと進めないから、
侵略の難易度が上がるわけだし。
もっていることに意味があるカードだと思う。
ただ、コスパについては検討するの妥当だと思うけど。
168名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-yEPH [60.108.201.60])
垢版 |
2022/10/13(木) 21:00:46.85ID:xp2nglTT0
>>148
そのとおり
間抜いたり経済をコントロールする権力と金を手放したくないだけ
大きな政府はろくなことしないと思う
2022/10/13(木) 21:00:47.13ID:IEuo7EVt0
マクロンはハンサムなのに、嫁さんはスゲー年上なんだよな
2022/10/13(木) 21:01:18.05ID:7TPgpztP0
ベルゴロドを攻撃するミサイル(ロシアの誤射)
t.me/voyna_2022/37653?single
2022/10/13(木) 21:02:18.20ID:G0nwrS0y0
>>160
給付金配るよりコスパがいい。
2022/10/13(木) 21:06:43.93ID:H3IHkFmKd
https://twitter.com/UKRINFORM/status/1580469913730240516?t=tg_BMdyfEc0nN9fFbkx0SA&s=19
フォレスター納車
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/13(木) 21:06:52.86ID:yRNooSXr0
>>161
参戦は無いけど、味方としてはベラルーシ、北朝鮮、ニカラグア、シリアの4か国
無記名投票を推したのがロシアを除いて13ヵ国
これが四州併合に賛成と考える潜在的な味方になるのかな
2022/10/13(木) 21:07:26.17ID:+OG796W4d
>>165
射程に入り次第M30A1でいい
2022/10/13(木) 21:07:32.36ID:5LFwN3aba
敵に兵器を大量供与したり自爆したり
ロシア軍弱すぎというよりアホすぎやん

ウクライナへの最大の武器支援国になっとるやん(´・ω・`)
2022/10/13(木) 21:07:41.94ID:1AMRQ1lo0
>>171
減税も給付金も効果は同じで国債の発行が増えると金利が上がるけど?
2022/10/13(木) 21:07:45.75ID:YDS1LmQI0
>>168
一貫して給料は碌に上がらんのに税金と社会保障税は上がりまくってるからな。不景気になるわな。
本当碌でも無い。
178名無し三等兵 (ワッチョイ fb01-90ZP [126.224.155.25])
垢版 |
2022/10/13(木) 21:08:14.78ID:AkYGpDTH0
>>170
セルフ攻撃
オウンゴール
2022/10/13(木) 21:08:16.20ID:4F1IY59+0
給付金配るより水道料金とか電気代安くしてくれた方が嬉しい
2022/10/13(木) 21:08:44.29ID:aC24u0ULa
>>167
100両と500両で使い方に差が出るとは到底思えない
世界展開する米軍ならともかく

という意味だよ
500両と言う数字自体が過大だろう、兵站も圧迫するし
2022/10/13(木) 21:08:50.66ID:oDs7XZNPM
>>163
NATOって対中ではあんまり頼りになる印象ないんだよなぁ
本来の存在意義である対露でもこれだけ足並み揃わなかったうえにトルコみたいのもいるし
2022/10/13(木) 21:08:52.05ID:Cs38Q5Pl0
>>169
年上女房とか、そういう次元の話じゃないんだ。
15才のときに、子供3人いる40才の人妻を落とそうとする、頭のネジが何本も抜けてる奴なんだ。
183名無し三等兵 (ワッチョイ 2ef2-BOCc [153.232.226.171])
垢版 |
2022/10/13(木) 21:09:13.38ID:Sc7Ih8hZ0
>>114
飛ばしてしまえ!そいつら諸悪の根源
2022/10/13(木) 21:09:18.68ID:5LFwN3aba
ニカラグアて別に親露でもあらへんのに反米というだけでロシアにつくアホ国家
2022/10/13(木) 21:09:32.91ID:YDS1LmQI0
>>176
事務手数料が掛かるって事でしょ。
2022/10/13(木) 21:09:48.38ID:0D0S9jQK0
パットンのど阿呆がまた暴れているのか
2022/10/13(木) 21:10:26.29ID:KBfzUzsh0
>>87
金利を上げた途端、国債を含む債券市場が吹っ飛ぶ。
実質金利が1%上がれば債券が100兆円以上含み損が発生するから、
債権を保有する銀行や年金機構その他もろもろは軒並み潰れて、
預金封鎖されるだろう。

そしてその様子を見た海外の投資家が更に円を売り浴びせて破局的な
円安→ハイパーインフレになると思うけど、その覚悟はあるの?
188名無し三等兵 (スププ Sd5a-zNWK [49.98.50.191])
垢版 |
2022/10/13(木) 21:11:12.67ID:2F53NVEHd
ニカラグアははよ運河作れよ
2022/10/13(木) 21:12:47.00ID:7Yte0ZAJ0
>>187
もう逃げてるから追求してやるなよ
190名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-v98m [106.133.94.109])
垢版 |
2022/10/13(木) 21:12:51.78ID:+YAyXvjGa
>>112
7000両あるT72の保管車両を稼働させないわけがない
2割稼働に持っていくとしても1400両
2022/10/13(木) 21:13:06.27ID:NXfgTknda
一時期MMTとか流行ってたよな
まだ主張してる人いるの?
2022/10/13(木) 21:13:38.81ID:nHMEgKRXM
>>182
お前に熟女人妻の良さは分からんか


オレも分からん
193名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-v98m [106.133.94.109])
垢版 |
2022/10/13(木) 21:13:42.53ID:+YAyXvjGa
>>126
相手がロシア軍じゃん
2022/10/13(木) 21:14:21.67ID:1AMRQ1lo0
>>185
>事務手数料が掛かるって事でしょ。
それだけで済まないけど?
2022/10/13(木) 21:14:55.35ID:bJahZUGEM
>>191
おれはしてるが?
2022/10/13(木) 21:15:04.86ID:/AgxFxAN0
>>165
ロシア製の旧式グラドでも一斉射で制圧範囲ドーム3個分
新式トルナドSなら一斉射で制圧範囲ドーム14個分らしいので、
ロシア製MLRSなら固まってたら余裕
2022/10/13(木) 21:15:08.51ID:PFiiHt6qd
ttps://www.bbc.com/russian/live/news-63179143
ヘルソン地域の占領当局は住民の避難を開始します。
>木曜日の早い段階で、英国の諜報機関は、この地域の親ロシア政権が避難を開始したと報告しました。これは、ウクライナ軍がヘルソン自体に差し迫っていることを示唆しているためです
2022/10/13(木) 21:16:15.93ID:1AMRQ1lo0
>>195
あれってインフレになったら使えないってケルトンおばさんが言ってったが
インフレになってるのにMMTやれっての?
2022/10/13(木) 21:16:43.57ID:bozJdALq0
インフレに耐えかねてOPEC+がロシア側についたか。第三次世界大戦の構図が見えてきたな。

ポストコロナ期にウクライナをけしかけてロシアを戦争に引き摺り込んだバイデンは万死に値する。
ロシアがやってたのは平凡な軍事演習のはずだったのに……
2022/10/13(木) 21:17:24.72ID:PFiiHt6qd
ttps://www.bbc.com/russian/live/news-63179143
英国の諜報機関:ウクライナ軍は自信を持ってヘルソンに向かっている
>10月初旬にヘルソン方向に北へ約20キロ後退したロシア軍は、ミロヴォ村の西にある新しい前線を強化しようとしています。
>これらの地域、特に最前線の西側では激しい戦闘が続いており、UAF の前進が成功したため、ロシアの側面はもはやイングレツ川によって保護されていません。この地域のロシア軍のほとんどは、人員不足の空挺部隊です。
2022/10/13(木) 21:17:29.29ID:1AMRQ1lo0
>>181
ロシアが弱体化すれば対中で使える様にすればええんでね?
202名無し三等兵 (ササクッテロラ Speb-ze5p [126.166.102.155])
垢版 |
2022/10/13(木) 21:17:50.00ID:lb8Jtk8Gp
>>192
若いほうがいいよね
2022/10/13(木) 21:18:35.46ID:bJahZUGEM
>>198
もともと、無制限に通貨発行できるという理論でなくて、インフレを制約条件としてるわけだが
204名無し三等兵 (ワッチョイ 3a61-H/N1 [61.119.229.139])
垢版 |
2022/10/13(木) 21:18:36.27ID:a/+8RLLX0
東京ドーム数個分程度の地積なら砲兵隊が榴弾砲打ち込んでおけば充分殲滅出来るな。
2022/10/13(木) 21:19:18.15ID:40J9KN7r0
>>187
含み損抱えるのは日銀だからそんなことにならんよ。低金利続けても全くGDP伸びてないのだから机上の空論
2022/10/13(木) 21:19:23.14ID:5LFwN3aba
アフガニスタンのようなテロリストが支配する国やミャンマーのような軍事クーデター国家ですら賛成
207名無し三等兵 (ササクッテロラ Speb-ze5p [126.166.102.155])
垢版 |
2022/10/13(木) 21:19:42.30ID:lb8Jtk8Gp
動きがないと語ることもないな
がんばえー
2022/10/13(木) 21:19:45.43ID:YDS1LmQI0
>>187
金利上昇による外債の含み損を国内の地銀が抱えてるってニュースになってるけど、日本の場合だけ金利を上げたらハイパーインフレになるわけ?
話がおかしくね?
海外が既にハイパーインフレだと言うならそうなのかもしれないけど。
2022/10/13(木) 21:19:46.08ID:arOJvO4H0
ヨシ!これでバフムートで好きなだけ囚人兵をウクライナ陣地に突撃させられるな

ワグネルだけでなく国防省も囚人の動員を行っており、囚人兵の数は既に一万五千を超えているとの情報
https://twitter.com/karategin/status/1580526767617757184
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/13(木) 21:19:50.23ID:PFiiHt6qd
ttps://meduza.io/feature/2022/10/13/lukashenko-ob-yavil-o-sozdanii-sovmestnoy-s-rossiey-gruppirovki-voysk-kievu-grozit-novoe-nastuplenie-so-storony-belarusi
ルカシェンカは、ロシアとの合同部隊の創設を発表した。

>ベラルーシの軍隊(平時に存在する形で)は、伝統的に非常に弱いです。
>数、近代兵器による飽和、防衛費、ベラルーシ共和国の 軍隊は、アルメニアの軍隊のレベルに対応しており、動員されたウクライナ軍よりも一桁劣っています。
2022/10/13(木) 21:20:45.95ID:1AMRQ1lo0
>>203
>インフレを制約条件としてるわけだが
インフレになったら増税しろってのがMMTだけどね
つまりこの状態では減税じゃなくて増税するのがMMT
MMTには金利の概念がない
2022/10/13(木) 21:20:47.61ID:YDS1LmQI0
>>194
税金下げると何が掛かるの?
2022/10/13(木) 21:20:54.75ID:aC24u0ULa
今のB-52、搭載するの基本的に精密誘導爆弾か巡航ミサイルなので
2機も飛んでれば40目標くらい殲滅するぞ
2022/10/13(木) 21:21:08.23ID:26moALX60
ww3なんかになるわけない、
ロシア+北朝鮮vs世界だから
215名無し三等兵 (ササクッテロラ Speb-ze5p [126.166.102.155])
垢版 |
2022/10/13(木) 21:21:09.30ID:lb8Jtk8Gp
>>209
その囚人は命令に従うんやろか
216名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-v98m [106.133.94.109])
垢版 |
2022/10/13(木) 21:21:10.99ID:+YAyXvjGa
>>165
砲兵でいいじゃん
217名無し三等兵 (スププ Sd5a-5ScN [49.98.234.82])
垢版 |
2022/10/13(木) 21:21:24.18ID:K9xwA8Hnd
>>87
今年のアルフレッド・ノーベル記念スウェーデン銀行賞受賞者は、ベン・バーナンキだよ。
2022/10/13(木) 21:21:27.22ID:vV5Ffe6D0
>>182
脳が破壊される
2022/10/13(木) 21:21:37.17ID:yrx8QF/P0
https://twitter.com/PaulJawin/status/1580509088559271936?t=9y12AEsbbrrSxmJpXrhPqg&s=19
 
くっそウケるwww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
220名無し三等兵 (ワッチョイ 1602-IBaQ [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/13(木) 21:21:50.27ID:bsyWWbDw0
>>13
そりゃ戦ってる当人からすれば油断はしたくないからネガティブ情報摘むのも当然やろ
こっちは別の視点で語ればええ
2022/10/13(木) 21:22:05.61ID:bjFfR4ymM
それにしてもプー助はもうアカンと思わんのだろうか?
2022/10/13(木) 21:22:18.20ID:0epKeVzP0
>>182
学生時代の教師なんだよな
その娘が同級生だからマクロンの両親はそっちとできてると思ってたらしい
なお事実を知ってドン引きした模様
2022/10/13(木) 21:22:35.49ID:1AMRQ1lo0
>>205
外国人だって日本国債持ってるんだが?
それにインフレになったから増税しなきゃならんけど
224名無し三等兵 (ワッチョイ 3a61-H/N1 [61.119.229.139])
垢版 |
2022/10/13(木) 21:22:48.10ID:a/+8RLLX0
ヘルソン戦線はインフレッツ川西側に残存露軍が渡ったから、東が手薄だろうというのは妥当性がありそうだ。
2022/10/13(木) 21:23:14.44ID:1AMRQ1lo0
>>212
国債発行を増やさないといけない
その結果は?
226名無し三等兵 (ワッチョイ 3a61-H/N1 [61.119.229.139])
垢版 |
2022/10/13(木) 21:23:20.40ID:a/+8RLLX0
>>224
西と東が逆だったな
2022/10/13(木) 21:23:40.00ID:84/QeY590
まじで核撃ったら失敗で自爆の可能性出てきたなー
2022/10/13(木) 21:23:40.81ID:PFiiHt6qd
ttps://meduza.io/live/2022/10/13/voyna
・併合されたヘルソン地域の長は、ロシア連邦の指導者に、安全な地域への住民??の出発を組織するよう要請した
>彼によると、民間人を避難させる必要があるのは、ウクライナ軍がヘルソン、ノヴァ・カホフカ、ホラ・プリスタン、チェルノバエフカを攻撃しているためです。

・フランスとイギリスは、ウクライナに防空システムを供給する計画を発表しました
>フランスのエマニュエル・マクロン大統領は、特に無人機を使ったロシアの攻撃を防御するために、キエフは「レーダー、システム、ミサイル」を受け取ると述べた。
>英国政府は、巡航ミサイルを撃墜できる AMRAAM ミサイルを含む「最新の」防空システムを今後数週間でウクライナに配備する計画を発表した。
229名無し三等兵 (ワッチョイ 5702-IBqP [106.180.124.232])
垢版 |
2022/10/13(木) 21:24:05.80ID:alTTulDU0
ウクライナの防空システムに関する長いリポートと考察

・米、独、仏等は高度なミサイル防衛システムの提供をすでに約束している
・しかし先端的なミサイル防衛システムが余剰してるわけではないので時間がかかる
・ウクライナ軍はBukやS-300でまだ粘る必要がある
・イスラエルに何度も防空システムの提供を拒否されている
・イスラエルからイラン製ドローンの情報や衛星画像の提供はなされている

https://www.nytimes.com/2022/10/12/world/europe/ukraine-russia-missile-defense.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況