ウクライナ情勢 714

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/15(土) 08:58:39.55ID:VHnriP8K0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 708
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665634198/
ウクライナ情勢 709
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665656895/
ウクライナ情勢 710
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665656943/
ウクライナ情勢 711
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665716777/
ウクライナ情勢 712
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665739898/
※前スレ
ウクライナ情勢 713
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665754503/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
426名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-XFNr [59.166.149.85])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:57:44.68ID:s211i84+0
>>401
T-14とか果たして実戦配備できるレベルまで完成してるのかすら怪しい
完成してるなちょい前くらいに嬉々としてジャンプさせながら発砲させてる動画公開するはずなのに
まともな行進間射撃の動画すら出てきてないし
2022/10/15(土) 12:57:46.40ID:vKk3zO6xd
>>45
まさに『船頭多くして船山に登る』だな
428名無し三等兵 (スフッ Sdbf-TbE3 [49.104.14.88])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:58:24.81ID:1QGBnOJXd
>>413
国際社会ではテロリストとは交渉しないってのがデフォルトだからな
2022/10/15(土) 12:58:31.34ID:txrOidOz0
>>387
これ確か個人所有してる日本人いるぞ
2022/10/15(土) 12:58:36.94ID:vRPw5Z8A0
クリミアを守るためにヘルソンを確保する必要がある
ヘルソンを守るためにザポリージャを確保する必要がある
ザポリージャを守るためにドネツクルハンスクを確保する必要がある
2022/10/15(土) 12:59:02.42ID:+xbFKQcPd
>>254
琉球人を未だに見下してる薩摩人なら知ってる。
しかも、鹿児島のトップ高校鶴丸高校出身というのがなんとも。
2022/10/15(土) 12:59:39.09ID:k7Y/ISofa
>>396
1-6xのスコープついてたろ
あれを標準化して配ればいいんじゃねえの

弾薬も銃も軽量化してんだから多めに持ってくのもいいし、
どーしても弾数ほしいんなら次はポリマー薬莢でも開発するしかねえ
2022/10/15(土) 12:59:54.74ID:PWZy2pC50
>>429
BRDM2がナンバー付けれるらしいから意外性無いな
434名無し三等兵 (スーップ Sdbf-e/E6 [49.106.82.147])
垢版 |
2022/10/15(土) 12:59:56.09ID:5uVSfeoMd
>>412
普通に予備戦力の枯渇だと思う
なけなしの新型を送り出さねばならない台所事情よ。
新型といえどもある程度の数が無いと、戦力にならないうえに専用の整備員もいるから少数送り出したとして逆に兵站の阻害要因になりかねん。
2022/10/15(土) 12:59:56.85ID:2Xu1UjzC0
俺もT-72の1つぐらい欲しいわ
2022/10/15(土) 12:59:59.11ID:iVXY4XdMa
素朴な疑問だけど、ロシアは新兵浪費して何がしたいんだ?
核使うなら今しか無いんじゃないのかね
2022/10/15(土) 13:00:15.89ID:BP73mDC7M
>>379
アメリカの高官も嘆いていた
こんなにもロシアは弱くなっていた・・・(プーチンがアホなばっかりに)
2022/10/15(土) 13:00:18.92ID:GhI4+nGB0
>>415
ロシアは今回の侵攻を「自衛のための行動」と言って始めたんだから
「自衛権は、これを認めない」も入れないと……
2022/10/15(土) 13:00:23.82ID:D3/EgLW3a
>>5
共和党はプーチン殺害しろよ?派だけどいいんだろうか。
>>51
AGM88B「俺もすでにいらない子だけど、ウクライナでは優遇されてます」
2022/10/15(土) 13:00:30.71ID:2Xu1UjzC0
>>436
反乱分子の排除
2022/10/15(土) 13:01:03.46ID:PWZy2pC50
>>432
標準化したら安くなりそう。
ショートスコープのその辺りの日本製なんだよな。
安くなったら欲しい。
442名無し三等兵 (スフッ Sdbf-TbE3 [49.104.14.88])
垢版 |
2022/10/15(土) 13:01:04.25ID:1QGBnOJXd
>>415
ウォーギルトインメーションプログラムもセットで
2022/10/15(土) 13:01:51.44ID:IWVA24EM0
陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない
なら自衛隊は違憲だな
444名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.224.153.170])
垢版 |
2022/10/15(土) 13:01:54.65ID:A23tgyJP0
>>419
バルト海、白海、オホーツク海、日本海
もだな。
2022/10/15(土) 13:02:01.66ID:nghTHWZta
>>377
ハードル上がるでしょ
NATOに核攻撃して核で反撃されたら後が無くなるから
その時点でエスカレーション抑止論は破綻する
全面核戦争覚悟で撃ち合いするか?って話になる
2022/10/15(土) 13:02:06.17ID:lIq42AF/0
>>423
モスクワ共和国海軍は弱いからバルト海位はくれてやっても良いだろう
万が一再侵攻した場合、米軍で叩きのめせば問題ないし米軍の実戦経験として丁度良い
2022/10/15(土) 13:02:18.62ID:PWZy2pC50
>>438
中華がユーラシア帝国作るから却下!
2022/10/15(土) 13:02:33.57ID:z30jMS/qa
>>436
実戦の中で覚醒する兵士を育成中
2022/10/15(土) 13:02:53.48ID:IWVA24EM0
最高裁の判例すら違憲だから出せないという具合
450名無し三等兵 (ワッチョイ d7ff-Rk4E [180.198.48.244])
垢版 |
2022/10/15(土) 13:03:25.55ID:VrjFgSJk0
>>448
パーフェクトソルジャーか
451名無し三等兵 (スプッッ Sd8b-J39M [110.163.10.25])
垢版 |
2022/10/15(土) 13:03:36.05ID:+rrmPE1Yd
>>416
プーチン理論を逆用して国連の監視と集計で、ロシア国内の何とか共和国全部で住民投票して、ロシアから独立させよう
452名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-vvTt [106.133.95.166])
垢版 |
2022/10/15(土) 13:03:45.88ID:xRyOgnoYa
>>414
戦力の蓄積をしてると見るのが正しいと思います
2022/10/15(土) 13:03:51.02ID:D3/EgLW3a
核兵器よりも化学兵器を使うハードルが低そうだなロシアは。すでにシリアで使用した実績ある。
2022/10/15(土) 13:04:03.76ID:SrUervwA0
もしロシアが核を使ってもウクライナ国民はもう止められないけどさ
キーウに住んでる人達はいつ自分達が消滅するかって毎日怖いだろうな…
2022/10/15(土) 13:04:10.42ID:Ti4ZLUTXr
男を減らしまくって陰謀論であるみたいにプーチンの遺伝子産ませまくるんじゃね?
2022/10/15(土) 13:04:17.37ID:cJBr5IPGd
実際は訓練期間中に自殺やショック死したり
戦場に出て1分で全滅したり
もはやローンやタンポンとかで笑えない状況になっとると思われ
2022/10/15(土) 13:04:32.38ID:3iRoWHIE0
>>436
人減らし
反体制運動や潜在的分離主義者の排除

プーチンが権力の座に居座り続けるなら
もっと人は少ない方がいいし
もっと国民は貧乏になる方がいい
2022/10/15(土) 13:04:43.15ID:nTWxeB+S0
核使え核使えはたしかリマンあたりからカディロフが言ってた
そしてロシアの強硬派ブロガーとかがカディロフを持ち上げていて、公に発言する事を制限されていない
核使え論はロシア国内に無視できない規模であるだろうな
2022/10/15(土) 13:04:44.45ID:75zbvB5w0
かつての日本軍みてるようでいたたまれなくなるわ
2022/10/15(土) 13:04:51.19ID:IWVA24EM0
もうロシアが核を使うことはありえないって世界中が知っちゃったな
これ以上核煽りしないでって外相が泣きつくぐらいだし
2022/10/15(土) 13:05:03.25ID:D3/EgLW3a
>>414
インドはロシア製兵器どうするんだ?
欧米やイスラエルの支援で改修するにしても金がベラボーかかるぞ。
2022/10/15(土) 13:05:26.81ID:bEYZliQy0
>>415
芦田修正ね
自衛の為の戦争はできるし、自衛の為の戦力ならば保持して良い
ってのが日本に自衛隊が存在できる理由

今回のプーチンみたいに、国民の命を守るための自衛の為だと言い張れば戦争できる
2022/10/15(土) 13:05:38.91ID:2Xu1UjzC0
まあでもロシア軍ってのは死者数最強の軍隊だからな
相手より死んで勝つ戦法が当たり前みたいな
464名無し三等兵
垢版 |
2022/10/15(土) 13:05:45.28
プーチン大統領 “ウクライナへのミサイル攻撃 当面行わない” ★2 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665797631/
ロシア、ミサイル不足か ウクライナ国防相が主張 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665784333/
2022/10/15(土) 13:06:14.09ID:cJBr5IPGd
>>452
HIMARS投入から常に70km以上後方を叩かれ続けてるわけで
再構築や再編成はもちろん、戦術の見直しは急務だろう
だからといって塹壕掘り以外に何か出来るとも思えないが…
2022/10/15(土) 13:06:19.70ID:vRPw5Z8A0
将来の反乱分子をなくすために若くて健康な男子はみんな戦場で散ってもらいたい
クレムリンはこんなこと考えてるのか
2022/10/15(土) 13:06:20.30ID:IWVA24EM0
最高裁まで自衛隊の違憲論が行ったら普通に違憲判決だわね
468名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.224.153.170])
垢版 |
2022/10/15(土) 13:07:15.74ID:A23tgyJP0
>>461
シリア、イラン、アフガンも
ロシア製だろー
2022/10/15(土) 13:07:16.86ID:PWZy2pC50
>>449
おじーちゃん違うでしょ。

https://legalus.jp/column/83feb8d2-8c00-4d34-bb0f-7a7f5e26816b
2022/10/15(土) 13:07:19.79ID:txrOidOz0
>>258
https://i.imgur.com/j6PvB9A.png
2022/10/15(土) 13:07:25.92ID:/y2U+KJj0
>>443
厳格に適用すると海上保安庁も警察機動隊も戦力でアウトなんだが
2022/10/15(土) 13:07:38.64ID:cJBr5IPGd
>>461
ライセンス生産分はともかく
近代化改修とかその辺はノウハウのある旧東欧に頼むしか無さそう
473名無し三等兵 (スフッ Sdbf-TbE3 [49.104.14.88])
垢版 |
2022/10/15(土) 13:08:01.97ID:1QGBnOJXd
ロシアが核使えば最後
モスクワは陥落するだろうなあ
2022/10/15(土) 13:08:17.18ID:nTWxeB+S0
>>468
シリアはロシアと添い遂げるつもりだから、ロシアが倒れた後のことなど考えないだろう
2022/10/15(土) 13:08:20.46ID:2Xu1UjzC0
そろそろ海上保安庁も空母を持つべき
2022/10/15(土) 13:08:21.94ID:EZl9rY7wd
今日はまだなんにもネタ無いですか?
2022/10/15(土) 13:09:04.88ID:Ti4ZLUTXr
https://twitter.com/southwood_/status/1581130283624955906?s=46&t=8rrteadHevmvaCsOydmA8w

この前ロシアが発狂したハイマース
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
478名無し三等兵 (スップ Sdbf-VwjX [49.97.110.16])
垢版 |
2022/10/15(土) 13:09:24.00ID:K5z+MDsid
>>436
なにも考えてないんじゃない?
行き当たりばったりで
その場のノリでやってるだけ
2022/10/15(土) 13:09:57.77ID:PWZy2pC50
>>475
これも是非

https://mltr.ganriki.net/faq05j14c05.html
2022/10/15(土) 13:10:22.22ID:D3/EgLW3a
>>468
パキスタン「俺のほうが実は戦力上ってことか?」
サウジ「イラン軍弱そうw」
481名無し三等兵 (ワッチョイ 9f86-gyqN [163.131.167.84])
垢版 |
2022/10/15(土) 13:10:49.33ID:mBBTIXge0
>>425
その通り
共和国単位に分割
ロシアの名称は使用不可でモスクワ公国に
2022/10/15(土) 13:10:53.90ID:GhI4+nGB0
>>470
砂ぼうずみたいやな
2022/10/15(土) 13:11:11.33ID:PWZy2pC50
>>468
アフガンは米軍装備だよ。
倉庫ごと貰ったみたいよ。
2022/10/15(土) 13:11:16.25ID:D3/EgLW3a
>>472
ウクライナのビジネス案件ですね。
今回の戦争でロシア兵器の改良ノウハウ得た
2022/10/15(土) 13:11:16.82ID:nc6rzDMca
>>475
全通甲板が付いた駆逐艦で我慢しなさい
2022/10/15(土) 13:12:04.63ID:lIq42AF/0
>>439
プーチンを「テロ政権の指導者」扱いせず交渉相手と認めている
トランプ派の勢力が共和党内ではまだまだ強いぞ
中間選挙前にトランプが逮捕される位でないと安心できん
2022/10/15(土) 13:13:39.32ID:cJBr5IPGd
>>484
たしかに
488名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.224.153.170])
垢版 |
2022/10/15(土) 13:13:51.24ID:A23tgyJP0
>>474
シリアに限らず
反政府側に勢いがつく。
イラン革命軍が敗れる、
シリア軍がクルド勢力に敗れる。
トルコの仕込み?
2022/10/15(土) 13:14:10.90ID:bEYZliQy0
>>470
これ思い出したわ…
ルパンvs銭形警部(大嘘
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm10942573
2022/10/15(土) 13:14:22.57ID:vRPw5Z8A0
もはやロシアのテロ政権はタリバンと同じ扱いになってしまった
491名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.224.153.170])
垢版 |
2022/10/15(土) 13:15:12.92ID:A23tgyJP0
>>483
ありゃ まあ!
ちゃかり
2022/10/15(土) 13:16:11.21ID:txrOidOz0
>>482
>>489
.303ブリティッシュ弾を弾けるらしい
なお重量18kg
493名無し三等兵 (スプッッ Sd8b-J39M [110.163.10.25])
垢版 |
2022/10/15(土) 13:16:38.35ID:+rrmPE1Yd
>>466
調査官「大統領選挙でプーチン大統領に投票しましたか?」
徴兵された人A「国民の人権を奪うプーチンには投票していません」
調査官「分かりました。パヨチン思考のあなたは、リマン奪還の最前線へ行ってらっしゃい」

徴兵された人B「も、もちろんプーチン大統領に投票しました。人権とか反戦とか言ってる偏向した奴らは粛清すべきです」
調査官「愛国者の君は、クリミアで後方待機です。」
2022/10/15(土) 13:18:03.63ID:D3/EgLW3a
>>486
トランプ派は競り負けると見てる。
2022/10/15(土) 13:18:33.61ID:vKk3zO6xd
>>228
我が国は戦時中も米英からの対外債務はちゃんと払ってたそうで。
この律儀さにアメリカ当局が戸惑ったとかいう話もある
2022/10/15(土) 13:19:27.67ID:PWZy2pC50
>>491
タリバンはhk416とかM4を装備してるよ。
暗示装置とかも鹵獲してるからかなり有力な米軍装備持ってるよ。検索するとターバン姿の良い装備のおじさんの写真いっぱい出てくる。
2022/10/15(土) 13:20:41.09ID:PWZy2pC50
>>494
無理だべと思いたい。
498名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.224.153.170])
垢版 |
2022/10/15(土) 13:20:49.29ID:A23tgyJP0
>>496
抵抗勢力はロシア製?
2022/10/15(土) 13:21:18.04ID:2Xu1UjzC0
>>485
重航空巡洋艦で我慢します
2022/10/15(土) 13:21:29.94ID:nTUfL4a00
>>320
我が国のエロ爆弾の立場は・・・
2022/10/15(土) 13:21:32.56ID:PWZy2pC50
>>498
そっちはむしろその可能性が。。。
2022/10/15(土) 13:21:47.77ID:cJBr5IPGd
北部同盟も西側装備じゃなかった?
2022/10/15(土) 13:21:49.75ID:txrOidOz0
>>496
アメリカが捨てていったモノを使ってるんわけだが、同じく捨てていった弾がなくなったあとや、メンテナンスはどうするんだろう
504名無し三等兵 (スプッッ Sd8b-J39M [110.163.10.25])
垢版 |
2022/10/15(土) 13:21:52.26ID:+rrmPE1Yd
>>490
タリバン政権ですら、通行人を手当たり次第徴兵するなんてことはやってないというw
2022/10/15(土) 13:22:58.49ID:2Xu1UjzC0
徴集兵を戦闘機に載せるんでしょうか?
2022/10/15(土) 13:23:16.56ID:bTP5s/Ym0
>>387
いいなこれ
一家に1台あったらいいかも
ほしい
507名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.224.153.170])
垢版 |
2022/10/15(土) 13:24:01.22ID:A23tgyJP0
>>503
部品とか
横流しするやつがいるんだろうな。
2022/10/15(土) 13:24:08.41ID:5pwTrzx+p
https://grandfleet.info/russia-related/russia-seeks-temporary-ceasefire-in-exchange-for-withdrawal-from-western-kherson-region/

露カス「一旦やめよ、本当マジで」
2022/10/15(土) 13:24:10.62ID:PWZy2pC50
>>503
弾はパキスタンのカイバル峠でつくれんじゃないかな。
M4系のパーツは中国も作ってるし、どっかから持ってくくると想像してるけど。
2022/10/15(土) 13:24:14.03ID:ER++0ZiRr
>>503
イラクの鹵獲M1の時と同じで次第に使えなくなってくんでね?
2022/10/15(土) 13:24:50.18ID:jdE3cPaAd
なんだよ
終末兵器使う度胸なかったんか
2022/10/15(土) 13:24:50.58ID:liBMPEPy0
>>251
当時は素材技術が貧弱で、アーマーでは小銃弾どころか拳銃弾すら防ぐことができなかったからな
あと歩兵が携行できる電子機器なんて存在しなかったから装備も少なくて済んだ

今の歩兵がやたらと荷物を多く背負う羽目になったのは技術の進歩のせい
513名無し三等兵 (スプッッ Sd8b-J39M [110.163.10.25])
垢版 |
2022/10/15(土) 13:24:53.83ID:+rrmPE1Yd
>>474
シリアはイランの属国だから
514名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.224.153.170])
垢版 |
2022/10/15(土) 13:25:52.61ID:A23tgyJP0
>>504
女性兵士もいない
2022/10/15(土) 13:26:32.80ID:2Xu1UjzC0
WW2ドイツだって無条件降伏してもヒトラーがいても細菌兵器も毒ガスも使えなかった
2022/10/15(土) 13:27:41.25ID:PWZy2pC50
>>504
ロシアの伝統だから。
フィランドに捕虜になったソ連兵が娘の靴下買いに行ったら徴兵官に捕まって前線送りになったと語ってたからな。
フィランド兵に子供用の靴下見せながら。
2022/10/15(土) 13:27:46.30ID:liBMPEPy0
>>258
まあ、だからこそ将来的には歩兵も無人兵器への置き換えが進むのは必然なのよ
無人兵器は疲れない、恐怖を感じない、頑丈だからね

小型で静粛性の高いパワーパックと高出力アクチュエーターの開発が必要ではあるが
518名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.224.153.170])
垢版 |
2022/10/15(土) 13:27:48.95ID:A23tgyJP0
>>501
決着がつけば
ウクライナが提供するかもね
2022/10/15(土) 13:28:08.89ID:CIchdelYd
>>496
タリバンがトヨタ車使ってるからってアメリカのアホな議員だったが「トヨタはテロ支援企業だ!」って喚いたときに「企業はエンドユーザーまで責任とる必要はない。
実際タリバンは我が国の生産したアサルトライフルを使っている」と返されてたんだっけ
2022/10/15(土) 13:28:59.49ID:PWZy2pC50
>>518
あそこはほっといたほうが。
2022/10/15(土) 13:29:18.65ID:nc6rzDMca
>>508
今更ロシアと約束を結ぼうなんて思う訳ないのにな
裏切られるのが分かりきってるのに
2022/10/15(土) 13:29:28.02ID:Ti4ZLUTXr
解放されたケルソン州ベリカ・オレクサンドルフカでは、ロシア占領軍が500発以上の砲弾とグラドやウラガンなどのロケット弾、100発以上の対戦車誘導弾や対戦車地雷を残していった。

ウクライナ国防省警備局

https://twitter.com/nexta_tv/status/1581136533310083074?s=46&t=8rrteadHevmvaCsOydmA8w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/15(土) 13:30:03.58ID:AH+5TUpa0
>>256
併合4州の国境線確定したのか?
2022/10/15(土) 13:31:12.27ID:3iRoWHIE0
>>517
コストが人よりかかる
汎用性が低い

戦場から歩兵は消えんよ

無人機が百均並に安価ならともかく
数が多くなればなるほどコストはかかるからな

人はコスト状況次第でコストが最も安価になる兵器なのはかわらん

歩兵を一定程度減らすのには貢献するだろうが置き換えるには歩兵以上のコストはかかり続けるよ
525名無し三等兵 (ワッチョイ 177f-e8oR [150.31.64.3])
垢版 |
2022/10/15(土) 13:31:22.37ID:046euAV50
Oleksandrivkaって解放されてたんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況