ウクライナ情勢 715

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2022/10/15(土) 15:24:58.12ID:BP73mDC7M
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 709
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665656895/
ウクライナ情勢 710
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665656943/
ウクライナ情勢 711
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665716777/
ウクライナ情勢 712
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665739898/
ウクライナ情勢 713
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665754503/
ウクライナ情勢 714
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665791919/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/16(日) 02:14:30.40ID:zqJ/rK+T0
>>767
たぶんそれやった瞬間にポーランドが参戦する
2022/10/16(日) 02:15:01.74ID:ys6RGHtZ0
末端からしたら徴集されて戦場に行って死ぬぐらいなら世界中に戦略核撃って報復でみんなで死ぬのも一緒って感じになるよね
どうせ死ぬなら
2022/10/16(日) 02:15:07.14ID:Eb/kMH8e0
いいアイデアがある
プーチンを出撃させてはどうだろうか?
840名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-TbE3 [126.1.48.162])
垢版 |
2022/10/16(日) 02:15:46.94ID:MgUTQd/Z0
>>837
ポーランドはnatoに加盟してるから勝手な行動はできない
2022/10/16(日) 02:16:32.39ID:zqJ/rK+T0
>>806
ってことで、スナイプされる可能性めちゃ大
2022/10/16(日) 02:17:11.81ID:Eb/kMH8e0
プーチンがヘルソンに出撃すれば勝てる
今すぐ行くべき
2022/10/16(日) 02:18:26.73ID:a3pWdJne0
モスクワ侵攻はよ
2022/10/16(日) 02:18:43.65ID:zqJ/rK+T0
>>835
一時的にでも金は払うが、当然訴訟も起こすのが肝要だな…
2022/10/16(日) 02:19:28.74ID:Eb/kMH8e0
>>843
モスクワとか何の資源もとれないしガイジばっかりだしとってもいいことないぞ
狙うならサンクトペテルブルク
2022/10/16(日) 02:19:44.41ID:2B3QXUCN0
>>840
ベラルーシ殴ってからドイツも殴ってEUと欧州NATOの盟主乗っ取ればいいじゃん
2022/10/16(日) 02:20:34.65
これがゲパルトなのかな・・・
かっこええなw

https://twitter.com/markito0171/status/1581332728535871488
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/16(日) 02:20:41.90ID:r6qDHKMX0
>>846
乗っ取るも何も、欧州NATOの主軸は英国であってドイツじゃねえ
849名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-TbE3 [1.75.254.98])
垢版 |
2022/10/16(日) 02:21:14.87ID:/aNXRVK5d
インフレツ川東側は激戦、ヘルソン市街北西もなかなか。
2022/10/16(日) 02:21:19.87ID:zqJ/rK+T0
>>800
ポーランド・ベラルーシ国境はグロドノとブレストだけ見ておけばいいし、下手に動きあったら即空爆食らわせるしで、ポーランドに多少戦車足りなかろうが先制攻撃は不可能なんだけど、理性的判断はロシアには出来ないからなぁ…
2022/10/16(日) 02:21:37.15ID:Eb/kMH8e0
むしろモスクワだけ残してあげればいいと思う
2022/10/16(日) 02:22:09.36ID:0o6pX8Qi0
>>849
祈っとこ🙏
2022/10/16(日) 02:22:10.25ID:YZkx910+0
>>835
影響を及ぼすだけ介入しておいて後から何を言ってるんだとしか
854名無し三等兵 (ワッチョイ d77c-TbE3 [116.70.153.149])
垢版 |
2022/10/16(日) 02:22:24.41ID:HU+I5e5q0
>>844
イーロンマスクの本心は終戦直前でも戦後でもいくらでも追求出来る時間があるから、優先順位はしっかりした方がいいと思うんよね
もちろん現在進行形でスパイだったら問題だけど発覚した時点でその時は追い込めば良いわけだし
2022/10/16(日) 02:23:13.05ID:zqJ/rK+T0
>>840
つ トルコ
2022/10/16(日) 02:23:49.46ID:cDj1Jkqi0
現行犯逮捕レベルの屈辱的提案をしたマスクを信用できる要素がまるでない
2022/10/16(日) 02:24:38.48ID:2B3QXUCN0
ポーランドは2000台のK2からなる機械化フサリアそのうち手に入れるから
PP国産化できた2021以降の生産モデルじゃないと戦車なのに段差で止まるけど
2022/10/16(日) 02:25:55.84ID:zqJ/rK+T0
>>856
クリミアでのスターリンク停止するなどいきなりトンデモやらかすやつだから、とりあえず金は出すだけ出しといて、訴訟で搾り取る方向にした方がいい
859名無し三等兵 (ワッチョイ d77c-TbE3 [116.70.153.149])
垢版 |
2022/10/16(日) 02:26:11.28ID:HU+I5e5q0
>>853
イーロンマスクが天邪鬼なわけわからん性格で、
気分で相場操縦にあたるポジショントークで荒らしまわる問題児なのは今に始まったことじゃない
本来なふぁポジショントークした時点で捕まっててもいいことずっとやってるからね
2022/10/16(日) 02:26:37.08ID:Eb/kMH8e0
イーロンマスクはただのサイコパス
2022/10/16(日) 02:28:33.93ID:lm0QyVTM0
邪悪国家の周辺国からのイーロンに対する好感は駄々下がりだろこんなん
2022/10/16(日) 02:28:55.88ID:2B3QXUCN0
マスクはこの先どうなるか見物だよ
ゲイツもベゾスも死んだジョブズも国益に真っ向からケンカ売ったことはないし、むしろ米政府と組んで守られてたレベルだからな
企業が国家にケンカ売って生きられるような時代が来るのかね
2022/10/16(日) 02:30:06.99ID:zqJ/rK+T0
>>845
まあそっちはフィンランド軍のお仕事やな
864名無し三等兵 (ワッチョイ d77c-TbE3 [116.70.153.149])
垢版 |
2022/10/16(日) 02:30:23.39ID:HU+I5e5q0
https://twitter.com/g_bonham_/status/1581296233003380736?s=46&t=Ez7fmQECnVZUCZN_EJtoVg
あと懸念事項はこれだな
ウクライナの極右組織がイーロンマスクを暗殺リストに入れてることをサイトで公開してること

暗殺リストに加えるのは構わんけど
サイトの作りが、まるでウクライナ政府の下部組織にあたるようなデザインになってることが不味い
これじゃウクライナ政府直轄政府機関が運営してる様な印象与える


案の定世界中のプーアノンどもにプロパガンダに利用されてる
このサイトはなんとかした方がいいと思うぞ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/16(日) 02:30:40.25ID:WtnUYZvl0
テスラや宇宙事業だってアメリカでやったから急成長したわけで
それらも含めてイーロンとアメリカ政府との政治案件だから日本が金出してやればいいとかそういうレベルの話じゃないわ
2022/10/16(日) 02:30:44.16ID:OxkzIAZ40
スターリンク2万台の15%と8000台(予定)で1.2億ドルっていくのかよ
日本だとアンテナ7.3万円、月額1.2万円ってあるけど軍事用になんか違うのでも使ってるのか?
2022/10/16(日) 02:31:25.97ID:YZkx910+0
>>859
生命の存亡が絡んでるような、その上戦後理念の維持が絡んでるような
そんな場所にゲームをやってるかのような軽い感覚で絡んで来たら駄目だったと言う話に尽きるのかもな

まぁ、今の段階で本性が明らかになって良かったと言う話かもしれない
ソフト産業にがっつり絡んで来てからじゃ遅すぎるわけで
2022/10/16(日) 02:31:27.47ID:Rlpu76qua
今ウクライナでは無人機対策ってどうやってるんです?
周辺の被害は考えなくても良い環境としてもMANPADSで破壊するとなるとあまりコスパが良くないし、小銃で破壊するのは出来そうで難しそうだし、実際のところどうやって対策してるんかな?
2022/10/16(日) 02:33:13.81ID:2B3QXUCN0
>>868
ゲパルト振り回して叩き落としてるぞ(半分嘘)
870名無し三等兵 (ワッチョイ d77c-TbE3 [116.70.153.149])
垢版 |
2022/10/16(日) 02:33:33.88ID:HU+I5e5q0
>>862
メキシコみたいな例もあるけど、世界のルールを作って基軸通貨と世界最強の軍隊を保有してるアメリカで民間企業が勝てるわけない
テスラもアメリカで事業起こさなきゃここまでの会社になんか絶対なれなかったしね
2022/10/16(日) 02:33:36.68ID:fqUWEMys0
>>811
NATO創設時からの加盟国であるノルウェーに手出したらどうなるか知らんのかよ……
2022/10/16(日) 02:35:00.36ID:zqJ/rK+T0
>>866
そそ、あまりにも高い請求金額なんで、サービス料金ではなく、スターリンクシステムの投資分を負担させたがっているという噂

株価低下と金利上昇で吹き飛んだ資産の補完したがっている火事場泥棒というのがもっぱらの評判
2022/10/16(日) 02:35:33.32ID:1FoPkdBi0
無傷でドローン制御を奪って鹵獲できるドローンガンって装置はある。軍用に効くかはわかんね
2022/10/16(日) 02:35:50.60ID:YZbJ2IXed
正直、MiG-29でさえ強かったポーランド空軍が本格的に西側機体を使ったらどれだけ強いのか見てみたい。
2022/10/16(日) 02:36:25.22ID:zqJ/rK+T0
>>868
とりあえず、この記事
https://news.yahoo.co.jp/byline/satohitoshi/20221015-00319692
2022/10/16(日) 02:38:10.36ID:v7QoJytSd
>>870
アメリカのインフラや市場のおかげで成長できた企業が
アメリカに貢献できないのなら退場してもらうしかないわな
ここ20年以上あまりにも私企業が増長しすぎた
2022/10/16(日) 02:38:34.17ID:Rlpu76qua
>>869
とはいえ全ての前線で対空砲が配備されているわけじゃないし行動単位の中隊で対応する場合はどうやってるのかなって疑問に思った
2022/10/16(日) 02:39:11.12ID:cDj1Jkqi0
アメリカの利上げはテスラみたいにまだ支配的なシェアがない企業にとって死活問題
2022/10/16(日) 02:39:29.83ID:2B3QXUCN0
それにしてもミサイルの長射程化と高速化で滅びかけていた対空戦車がドローンのおかげで息吹き返したのは不思議なもんだよな
・ドローンより弾安い
・ユニットコスト(防空ミサイル部隊より)安い
・レーダー搭載で使いやすい
・自走できて機械化歩兵に随伴できる
もはや対ドローンのために生み出されたようにすら思える部隊防空マシーン
2022/10/16(日) 02:40:30.48ID:WtnUYZvl0
>>877
小銃なんか目視で撃っても当たらんから物陰に隠れてやり過ごすしかない
2022/10/16(日) 02:40:34.64ID:iFGD2BFf0
>>823
原則からの逸脱を当たり前と思ってるからしょうもない小悪党ばかり溢れてるのも当たり前と思ってしまってるだけ
一億二千万から選びだすほんの数百人すら「選良」と言えるだけのまともな人間を揃えられないのは選ぶ人間の程度が低いせい
2022/10/16(日) 02:40:35.17ID:fqUWEMys0
イスラエルやNATOから対ドローン兵器供与される(た)そうだから
2022/10/16(日) 02:42:23.98ID:OrbM0HgEd
飛行高度にもよるだろうけどネットガンとかないんかね
884名無し三等兵 (スプッッ Sd8b-J39M [110.163.10.25])
垢版 |
2022/10/16(日) 02:42:25.21ID:e8KVLu85d
マイラブ戦ではウクライナ軍が撃退されたとツイの親ロシアアカウントが相次いで言ってるがどうなんだろ?
2022/10/16(日) 02:42:39.87ID:2B3QXUCN0
>>877
中隊レベルなら部隊防空いなけりゃ隠れるしかないかもな
直接的な脅威度はグレネードや迫撃砲弾と変わらないし
2022/10/16(日) 02:43:42.44ID:zqJ/rK+T0
>>879
一方、その対空戦車の相手になるはずだった攻撃ヘリは、MANPADSとドローンによって空飛ぶ無誘導ロケット弾斜め打ち発射台に…
2022/10/16(日) 02:45:41.83ID:fqUWEMys0
Google
「ウクライナの捕虜になる方法」が
検索ワードで急上昇してるみたい

https://twitter.com/parkhomenko_bog/status/1581292923588530177?s=46&t=wDJmSSB8qZGs3cDATB-mog

ロシアのFSBとワグネルのメンバーがフランスで政治亡命を申請しているとのこと!そして、特にウクライナ侵略などでの戦争犯罪について証言を行っており、その証言を基にした特番も予定されていると。

https://twitter.com/iuliiamendel/status/1581014871394910209?s=46&t=wDJmSSB8qZGs3cDATB-mog


色々と末期なんだなと感じる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
888名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-TbE3 [49.98.15.1])
垢版 |
2022/10/16(日) 02:45:44.63ID:YZbJ2IXed
>>879
昔は攻撃機の方が高かったから近接防空ミサイルでペイ出来たんだけど、雲霞の如く寄ってくるドローン打ち落とすには高すぎてな
2022/10/16(日) 02:46:14.85ID:2B3QXUCN0
>>886
高い兵器はやっぱ使いにくいんスよね
安い対抗手段があると前に出して壊されるか後ろに下げて腐らせるしかないし
2022/10/16(日) 02:46:50.16ID:r6qDHKMX0
>>886
そんな腰が引けたことやっていてもガンガン落とされる始末
2022/10/16(日) 02:47:39.94ID:cDj1Jkqi0
FSBとワグナーは犯罪の総合商社だからどれだけいてもネタに困らない
2022/10/16(日) 02:47:59.87ID:1FoPkdBi0
ワグネルとかFSBなんて戦争煽動した実行犯達じゃん
全員殺しちまえ
2022/10/16(日) 02:49:01.55ID:zqJ/rK+T0
ただ、対空戦車の機関砲だとオーバーキルすぎるし、そのうちレーザーとかに置き換わっていくんだろうな
艦艇なら載るぐらいにはなってきたし、色々実験もやってるし
https://engineer.fabcross.jp/archeive/220524_layered-laser-defense.html
894名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-TbE3 [49.98.15.1])
垢版 |
2022/10/16(日) 02:49:29.97ID:YZbJ2IXed
>>884
そういう事もあろう。防御側が有利なんだから。
ただ、防御を突き破る算段が無いと攻撃決心はしないと思うが。
2022/10/16(日) 02:49:58.46ID:ocReiv8F0
ロシアの非常事態省というのもかなりウクライナに入って来てる。
2022/10/16(日) 02:50:08.02ID:2B3QXUCN0
カディロフツィやFSBはウクライナ捕虜と交換できる召喚石みたいなもんだから殺すのもったいないけど
ワグナーはもう拾う価値すらない石塊だからなぁ
897名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-hdzb [106.133.36.11])
垢版 |
2022/10/16(日) 02:52:44.71ID:8xJjnoSTa
ウクライナが攻めあぐねてるのは事実
欧米は金融危機が起きる雰囲気
時間はウクライナだけに味方しない
2022/10/16(日) 02:53:14.81ID:OrbM0HgEd
ロシア高官の捕虜は返すと言っても要らないって言われそう
899名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-TbE3 [49.98.15.1])
垢版 |
2022/10/16(日) 02:54:03.43ID:YZbJ2IXed
ドローンの視界拡張+軽迫の歩兵完結の凶悪お手軽攻撃も見逃せない。
2022/10/16(日) 02:55:05.74ID:hqtbP98m0
親露ちゃんリマンで大逆転とか
リマン大攻勢とか嘘ついたから信用できません
901名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-FOaC [106.72.137.64])
垢版 |
2022/10/16(日) 02:56:20.30ID:/ihN0QDr0
ロシア領内なんか攻撃したら露軍の士気高めちゃうんじゃないか
まあベラルーシに対する良いメッセージにはなるんだろうけど
2022/10/16(日) 02:56:45.71ID:lYmQMcIrd
>>897
今日の北部ヘルソンの攻勢知っててモノ言ってる?
2022/10/16(日) 02:57:11.53ID:lYmQMcIrd
>>901
開戦当初からやってる
2022/10/16(日) 02:58:12.24ID:2B3QXUCN0
>>897
なんでIPコロコロ変わってんの?w
2022/10/16(日) 02:58:21.49ID:1FoPkdBi0
ロシア国民はその身を持って戦争の責任を払わせられるだろうな
男と老人は死を持って、若い女と子供は他国の男たちに春を捧げることによって。
906名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-FOaC [106.72.137.64])
垢版 |
2022/10/16(日) 02:59:06.13ID:/ihN0QDr0
>>903
そうなんだ
補給拠点とかならまだわかるけどいたずらにロシア世論刺激するような真似しない方が良いと思うけどなあ
2022/10/16(日) 02:59:14.75ID:H60tMRnk0
>>901
既に攻撃ヘリで国境から50km以上侵入し兵站などをロケット弾攻撃したりしてる
908名無し三等兵 (スッップ Sdbf-U9iD [49.98.165.243])
垢版 |
2022/10/16(日) 02:59:37.83ID:kdMkjsdPd
ドローン対策にもの凄い安いジャベリンとか開発しないんかね
誘導装置あると安くするのにも限度があるのかな
2022/10/16(日) 03:00:17.60ID:1FoPkdBi0
>>901
本国に攻め入られてる時点でほぼ負け確定だろうから行く末に絶望して自殺者が増えるんだぞ。特に女が多くなると思う。
2022/10/16(日) 03:00:34.70ID:Tr8gstk+0
>>864
共和党トランプ派だけでなく民主党サンダース派あたりもこの手のことは嫌いそうだ。
911名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-FOaC [106.72.137.64])
垢版 |
2022/10/16(日) 03:01:11.28ID:/ihN0QDr0
>>907
クソ雑魚防空コンプレックスやん
ロシアってそんな弱かったんか
2022/10/16(日) 03:02:06.65ID:gMxan5tQ0
>>906
補給拠点を叩いてるんだよ?
ロシア国内から補給が来てるんだから叩くの当然でしょ
913名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-FOaC [106.72.137.64])
垢版 |
2022/10/16(日) 03:02:50.98ID:/ihN0QDr0
>>909
でも下手に死者出しちゃうとロシア世論もどっち傾くか
2022/10/16(日) 03:03:16.89ID:kNLTQfxDa
>>904
徴兵から逃げ回ってるんだろう
915名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-FOaC [106.72.137.64])
垢版 |
2022/10/16(日) 03:03:28.90ID:/ihN0QDr0
>>912
民間向けの変電所は不味くない?
鉄道向け変電とかならまだわかるにしても
2022/10/16(日) 03:04:02.89ID:2B3QXUCN0
>>908
書いてるとおり誘導装置が高い。より正確に言えば使い捨てにできるほど安くない
だったらやっぱ発射装置側に金かけて弾は鉛で作りますという発想になるわな
2022/10/16(日) 03:04:37.10ID:1FoPkdBi0
>>913
男どもと金持ちがこぞって国を見捨てて出てってるうえに予備役も死にまくってるのに士気上がるもんなのかなロシア人
お通夜になるならともかく。。
2022/10/16(日) 03:05:08.16ID:hE4x2snNd
>>906
侵略者なんて刺激されて当然だろうに
2022/10/16(日) 03:05:23.83ID:2B3QXUCN0
>>917
背中から撃てば士気とか関係ないからセーフ
2022/10/16(日) 03:05:41.34ID:kNLTQfxDa
>>915
そもそもロシアは無差別にミサイル攻撃してきてるし別に...
2022/10/16(日) 03:06:54.44ID:2B3QXUCN0
ID:/ihN0QDr0
こいつ慎重派装ってるだけの親露派でしょ
言ってることイーロンと同じだし
2022/10/16(日) 03:07:14.37ID:lHtrTizs0
報復ミサイル乱射攻撃されてもロシア側は全く文句言えない立場なのになんか文句言ったりしてるよね
2022/10/16(日) 03:08:15.70ID:gMxan5tQ0
>>913
下手に死者が増えたチェチェン紛争では
「兵士の母の会」が怒って即時撤退の要求をし、クレムリンの政策にすら
影響を与えたよ
924名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-FOaC [106.72.137.64])
垢版 |
2022/10/16(日) 03:09:57.32ID:/ihN0QDr0
>>917
防衛戦争的な方に世論が誘導されちゃったらかなり厄介なことになりそう
怒りが藪蛇の藪を突いたロシア首脳側に向かえば良いんだけど
2022/10/16(日) 03:10:27.38ID:2B3QXUCN0
https://twitter.com/divimpe/status/1581336602814844935?t=ziEC8vpou0dGcnj8_PwpSA&s=19
ゲパルトかわE😚
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/16(日) 03:10:31.37ID:1FoPkdBi0
ロシアが助かるかどうかはレンドリース法を発効したアメリカがどこまでガチでやるつもりなのかによる。
2022/10/16(日) 03:10:50.27ID:bi+6osmk0
序盤で大活躍のNLAWはランチャー使い捨てだよね
コスト的にはジャベリンとの誘導方式の違いなんだろうけど
928名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-FOaC [106.72.137.64])
垢版 |
2022/10/16(日) 03:11:00.88ID:/ihN0QDr0
>>918
本来はね
正直良いぞもっとやれって思ってしまうw
929名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-FOaC [106.72.137.64])
垢版 |
2022/10/16(日) 03:12:43.76ID:/ihN0QDr0
>>920
報復したいのはその通りだけど、軍事ポテンシャルはまだまだ高そう
動員可能人口自体はまだまだ豊富だし…
930名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-EMpt [1.75.242.226])
垢版 |
2022/10/16(日) 03:13:03.47ID:H0hBfobgd
金の無いイーロンってただのガイジやないか
931名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-FOaC [106.72.137.64])
垢版 |
2022/10/16(日) 03:13:44.71ID:/ihN0QDr0
>>923
確かにチェチェンは露国内でテロ起こしてたけど、怒りが首脳部にもちゃんと行ってたね
2022/10/16(日) 03:13:52.21ID:1FoPkdBi0
ロシアには人がいても武器がないのでは?
933名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-FOaC [106.72.137.64])
垢版 |
2022/10/16(日) 03:15:29.66ID:/ihN0QDr0
>>932
露側の防衛戦争的な状況になったら中国とかが遠慮なく武器売りつけそうな気がしないでもない
2022/10/16(日) 03:16:14.77ID:Sv26ksJ20
>>932
中古のAkとか輸入すればなんとかなるだろ。服は売ってもらえなくて全裸かもしれんけど
2022/10/16(日) 03:16:44.39ID:1FoPkdBi0
つまり兵士は死ぬと。。
936名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-y5HG [153.242.93.128])
垢版 |
2022/10/16(日) 03:17:25.71ID:vp8SC0mW0
>>868
全ドローンの飛行時間の3-4割は自陣に侵入してくる敵ドローンの監視に使っていると最近聞いた
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況