ウクライナ情勢 718

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/16(日) 13:15:30.17ID:4RMMwXBmM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 712
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665739898/
ウクライナ情勢 713
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665754503/
ウクライナ情勢 714
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665791919/
ウクライナ情勢 714 (実質715)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665773033/
ウクライナ情勢 715 (実質716)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665815098/
ウクライナ情勢 717
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665835187/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/16(日) 13:42:30.23ID:8yRTpX/jM
ロシアが非難する「ネオコン」とは何?意味や歴史を調べてみました!

ネオコンとは「ネコカンサバーティブ」の略で、日本語では新保守主義になります。
代表的なネオコン系の政治家は共和党の第43代アメリカ大統領、ジョージ・W・ブッシュ氏です。

ネオコンは「アメリカの民主主義は素晴らしいものなので、世界各国の独裁者をアメリカの圧倒的軍事力でサクッと抹殺して民主的な選挙をやれば現地の人はアメリカに感謝してアメリカの仲間の国がどんどん増える」というアメリカの思想・政治派閥です。

実際にアフガンやイラクで思想を実践してみたところ、
戦争は長く続き、
アメリカ兵は死に、
現地の一般市民も死に、
お金はとんでもなくかかり、
現地の人には全く感謝されなかったため
アメリカ国内でも人気がなくなり、
オバマ政権時代あたりではほとんど影響力がなくなっていた勢力です。

ロシアのプロバガンダの設定ではまだ生きていて、アメリカを支配している事になっているようです。
(ネオコンがウクライナの黒幕という設定になっているプロバガンダとしては、ネット上でも一時拡散されていたウクライナ・オン・ファイヤーが代表的です)
2022/10/16(日) 14:32:22.54ID:JQDwywuK0
>>1z
2022/10/16(日) 14:32:30.87ID:C5GUF5Zva
1Z
2022/10/16(日) 14:33:27.62ID:yNgGeq+h0
>>1
年金問題解決したいなら
年金受給者から徴兵したら良いのよ
2022/10/16(日) 14:34:53.69ID:h4e0pNdO0
>>5
プー「ウクライナの兵員不足と、年金問題を同時に解決できる」
2022/10/16(日) 14:35:04.10ID:B8bgXqtBa
イーロンは急に変な事言い出したなと思ったけど、よく考えたら前も似たようなことやって株下げた後、自分で買い戻してなかったっけ?
2022/10/16(日) 14:35:24.66ID:fQyFpfdP0
現地朝の戦況報告、Kramatorsk、Bakhmut、Avdeevsky方面の撃退は良いものの黒海にカリブル搭載艦が3隻展開してるのが気になるところ
https://www.rbc.ua/ukr/news/ukrayinski-zahisniki-vidbili-ataki-voroga-1665893652.html
2022/10/16(日) 14:35:33.26ID:ocReiv8F0
>>5
https://twitter.com/tpyxanews/status/1581279753327112193?s=61&t=4mDOi_ND-Gc_0wLBNYcfnQ

祖父は戦った、そしてまた戦うだろう。ロシア連邦では、71 歳の年金受給者に召喚状が届きました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/16(日) 14:35:58.81ID:X5ejEdvy0
そろそろネプチューンの出番再びかな
2022/10/16(日) 14:36:20.23ID:ilIu937La
>>7
バカのフリしてるだけだな
2022/10/16(日) 14:36:36.44ID:/b2TSBFya
ロシア人が死ぬ以上にウクライナから子供を拉致していけば人口収支上は得という判断なんだろ
2022/10/16(日) 14:37:33.85ID:QJyfKMJ0a
>>1
イーロンマスクは下手こいたな
これだけ反露ムードの中で露寄りの発言したらスターリンク自体の信頼性が疑われるだろう
2022/10/16(日) 14:38:01.34ID:X5ejEdvy0
でも今回のはちょっとやり過ぎだと思うけどなマスクは
個人も会社も相当イメージ悪化したと思うよ
2022/10/16(日) 14:38:46.89ID:HK3vxr2Z0
中国「イーロンくん?あまりおいたするようならテスラ接収するで?」
16名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-EMpt [106.129.110.194])
垢版 |
2022/10/16(日) 14:38:50.08ID:v7nNfGgNa
>>7
>>11
いつか、株価操作で捕まるだろ
2022/10/16(日) 14:39:14.05ID:YSokOiJW0
兵士を増やすための事務所を守る兵士が足りない
とか馬鹿な事にならんかな
2022/10/16(日) 14:39:14.73ID:JQDwywuK0
ロシアの平均寿命で考えると、日本で当てはめると82歳ぐらいに召喚渡したって事だよな
管理杜撰とはいえ酷いな
2022/10/16(日) 14:39:53.28ID:yNgGeq+h0
こんなこと言われてるみたい

https://twitter.com/KS_1013/status/1581514931261698049?s=19
ちょっと長い連ツイだが、信頼する宇宙経済の専門家であるPierre LionnetによるStarlinkのコストにかかる分析。

どう考えてもマスクが言っていることと実際のStarlinkのビジネスの辻褄が合わず、彼の議論に信憑性が欠けていると言わざるを得ない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/16(日) 14:40:16.35ID:HK3vxr2Z0
徴兵車にむかってモロトフカクテル投げる奴でてこないんかなぁ~
2022/10/16(日) 14:41:13.26ID:fQyFpfdP0
クリミアからニコラエフにP-800バスチオン一発が発射されたとのこと
https://www.rbc.ua/ukr/news/zastosuvali-raketu-onyx-okupanti-obstrilyali-1665892116.html

通常スリーマンセルで運用される超音速対艦ミサイルを単発運用したのは迎撃の恐れがないからだろうけどもったいねぇなぁ
2022/10/16(日) 14:42:28.22ID:yNgGeq+h0
>>14
ウクライナ兵士やウクライナ人の命かかってるしな
イーロンマスクからしたらウクライナ人何万の命より金なのかも知れないが
23名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-rtUw [126.145.247.135])
垢版 |
2022/10/16(日) 14:44:10.64ID:XlewWZcK0
習氏「台湾への武力行使の放棄、決して約束しない」党大会会場は拍手
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6441794

大中華帝国皇帝習近平陛下の聖勅が発せられた。
24名無し三等兵
垢版 |
2022/10/16(日) 14:44:23.49
@nexta_tv
#China seeks peaceful reunification with #Taiwan, but does not give up the option of resolving the issue by force, Xi Jinping said at the opening of the 20th Congress of the Communist Party of China.

#Chinaは#Taiwanとの平和的再統一を求めているが、この問題を力ずくで解決する選択肢を放棄していない、と習近平は中国共産党第 20 回大会の開会式で述べた。
https://pbs.twimg.com/media/FfKw7QPWAAEz5Oc.jpg
午後2:42 · 2022年10月16日·Twitter Web App
2022/10/16(日) 14:44:37.91ID:C5GUF5Zva
>>21
バスチオンは発射システムがロマンありすぎる
2022/10/16(日) 14:46:11.07ID:/b2TSBFya
というか金が必要なら訳のわからん和平案だの台湾特別区だの言わずにスターリンクの支援金よこせと言えばいいだけだわ
それだけで政財民を問わず金が集まるだろ
2022/10/16(日) 14:46:51.87ID:n6IgBoNe0
>>1


>>23
随分と消極的なお約束に変わりましたね。
「放棄を約束しない」という…
2022/10/16(日) 14:49:37.44ID:A3b4BEuw0
>>19
イーロンマスクはスターリンク自腹詐欺だと英語圏でぶったたかれまくってて、
そしたら15%のコストは自腹と言い出したらそれも嘘だろって話になってきてるのがこれ
テスラの株価を上げて売らないとTwitter買収できないから焦った結果がこれ
2022/10/16(日) 14:50:25.75ID:Vg6xj2VQM
金集めるにしてもキンタマ握ったらすかさず恫喝というレッドムーブは下策中の下策だわな
2022/10/16(日) 14:50:37.39ID:AE6ebe6J0
>>5
鳥肌実は、十数年前から予想してたなw
わたくしが、内閣総理大臣に当選した暁には、公共事業による税金の無駄遣いはやめて、
巨大な戦艦を造ります。
日本海沿岸を戦艦で埋め尽くし、朝鮮半島に睨みを利かせましょう。
おじいちゃん。太平洋戦争、御苦労さんでした。敵の戦艦真っ二つ。鳥肌でございます。

この高齢化社会をどう乗りきっていくか?御年寄りを老人ホームに放り込むのではなく、戦場の最前線に送り込みましょう。
31名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcb-rtUw [126.182.240.39])
垢版 |
2022/10/16(日) 14:52:01.13ID:ZddjBg52p
>>23
全然関係ないけど、宮内庁では晩年に至るまで昭和天皇と香淳皇后を戦前と変わらず「聖上」「皇后宮」と呼んでいた
皇后宮はともかく「聖上」って凄い
2022/10/16(日) 14:52:41.32ID:fFSek6m6a
>>23
皇帝様弱気だね
2022/10/16(日) 14:53:55.45ID:fQyFpfdP0
>>25 
めっちゃわかる。共産趣味としてはロマン溢れる力技が本当に良い
34名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-TbE3 [126.36.191.246])
垢版 |
2022/10/16(日) 14:54:30.83ID:SdyS/fct0
ウクライナ南部州都、近く奪還か ロシア「大敗北」も、動員急ぐ
https://news.yahoo.co.jp/articles/939e021c0931a8854f763966f04655fe0d0307d5

は14日、欧米の国防当局者の見通しとして「ウクライナ軍が
(早ければ今月後半にも)州都ヘルソン市を奪還する可能性がある」と報道。
ロシアにとって「大敗北」(米国防総省)になるという見方もある。
2022/10/16(日) 14:55:08.83ID:IgMZCozu0
イーロンマスクの資産は2500億ドル37兆円なんだろ?
200億円くらいケチケチすんなよ
2022/10/16(日) 14:55:46.95ID:lm0QyVTM0
ヘルソン反攻以上の大敗北がまだあるのか
2022/10/16(日) 14:56:47.24ID:wQzicJmg0
>>27
プーチンの落ちぶれっぷり見たらキンペイもそりゃビビるて
ましてや戦前のプーチンよりも国内で立場安定できてないんだから、
もう台湾有事とか起こせず3期目で細々と終了だろう。戦わずして勝ってしまった
2022/10/16(日) 14:56:58.31ID:jV7Dfcct0
>>34
まあ現状、ベラルーシ使って牽制するのが精一杯だよな。
2022/10/16(日) 14:57:22.07ID:Wi3OtEXp0
>>5
高齢者のプーチンが前線に行けば全て解決するのに(´・ω・`)
2022/10/16(日) 14:57:23.84ID:JSkAfZ5D0
大人しくなっていたロシアの航空攻撃が司令官が罷免で代わって
再び激増したな、特にドローンとヘリ
2022/10/16(日) 14:57:49.93ID:fFSek6m6a
>>30
大半のジジイは役に立たんぞ。
アクセルとブレーキ間違えて味方が死にまくるだけだとマジレスしてみる。
2022/10/16(日) 14:58:37.45ID:yNgGeq+h0
https://twitter.com/UKRINFORM/status/1581523448651665413?s=19
トルコの無人戦闘機Kızılelma、初飛行準備中

戦争長引けばウクライナでいつか飛ぶかな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/16(日) 14:58:53.10ID:HK3vxr2Z0
https://twitter.com/iunomesu/status/1581521699442348032
ヘルソン大攻勢は飛ばしだった模様
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/16(日) 14:59:03.27ID:aKpsBknc0
>>13
ツイッターやってると見誤るんじゃね
ツイッターって共和党や親露の基地が多いけどあいつら金持ってねーし
2022/10/16(日) 15:00:14.97ID:fFSek6m6a
>>39
プーチンの資産売り払って年金に充てれば一石二鳥(*'ω'*)
2022/10/16(日) 15:00:19.17ID:Wi3OtEXp0
>>18
ロシアの平均寿命からしたらもっと上だと思うけど(´・ω・`)
ロシア人の71歳男性なら日本人の90歳位の男性に相当すると思う(´・ω・`)
47名無し三等兵 (ラクッペペ MM8f-jRZk [133.106.93.27])
垢版 |
2022/10/16(日) 15:00:31.82ID:76h4R17jM
>>35
テスラ株操作とビットコイン操作にぶち込んでるのでいうほど動かせる金がない
48名無し三等兵
垢版 |
2022/10/16(日) 15:00:52.97
JSF
@rockfish31
タスはロシア国営通信社なので、例えて言うと大日本帝国の大本営発表と同じです。とても信頼置けるソースとは言えないですよ。うーん。でもまぁ昨日からのヘルソン州ドニプロ側右岸北東のウクライナ軍の攻勢はあまり成果は上がって無さそうですが…
午前9:15 · 2022年10月16日·Twitter for iPhone
https://twitter.com/rockfish31/status/1581438667255861248
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/16(日) 15:00:56.05ID:Wi3OtEXp0
>>45
そだね(´・ω・`)
2022/10/16(日) 15:01:01.08ID:RLi5Vj7Id
ベルゴロドの乱射事件、中将と少佐が一人ずつ死亡ってのは本当?
2022/10/16(日) 15:01:20.95ID:aKpsBknc0
>>43
ロシア側で攻撃された地域がいつもより激しくてパニックになってそれが全体に広がった感じかね
ウクライナ戦闘機がかなり飛んでたみたいだし
52名無し三等兵
垢版 |
2022/10/16(日) 15:02:21.70
>>43
実際に結構な戦力で攻めたけどロシア側に跳ね返されたっぽいね
2022/10/16(日) 15:02:26.39ID:fFSek6m6a
>>50
ソースplz
2022/10/16(日) 15:02:48.38ID:RLi5Vj7Id
>>43
どこか別の方面で大規模な進軍が始まる可能性も……(?)
55名無し三等兵 (ラクッペペ MM8f-jRZk [133.106.93.27])
垢版 |
2022/10/16(日) 15:02:49.10ID:76h4R17jM
この時代にMiGに制空権取られてるのは草なんだ
2022/10/16(日) 15:03:11.14ID:lm0QyVTM0
情報が錯綜してるなあ
2022/10/16(日) 15:03:28.04ID:Ch6VEosXd
>>52
そもそもなかったのを追い返した勝ったと主張してる
2022/10/16(日) 15:03:44.89ID:RLi5Vj7Id
>>53
ニュー速でそういう書き込みを見ただけ
真偽を確かめたくて
2022/10/16(日) 15:05:35.85ID:fFSek6m6a
>>58
特にそんな話しは流れてないけどな。
そんなネタあったらもっと騒ぎになってると思う。
2022/10/16(日) 15:06:16.99ID:ppGx2JqG0
結局親露派しか騒いでなかったからただの勘違いなんだろ
2022/10/16(日) 15:06:22.99ID:aKpsBknc0
ヘルソンはウクライナが大攻勢かけたという割には情報皆無だし
ロシア側が五万人相手を撃退したというには早すぎて嘘こくなとなる
となるとやはり何もなかったんだろな
62名無し三等兵
垢版 |
2022/10/16(日) 15:06:34.34
ウクライナ軍が上手いこといってりゃ自然と景気のいいツイートがどんどん上がってくるだろうし
ロシア軍が完全にブロックすれば親露アカウントがドヤ顔で連投するだろうし

どちらでもないということは戦線が膠着しているか、大規模攻撃は最初からなかったってことで
2022/10/16(日) 15:08:03.01ID:cQxMDswi0
>>51

この様子だと、そのうち富士川の戦いムーブが見られるかも。
2022/10/16(日) 15:08:32.92ID:pMfhDuKR0
そもそもウクライナ側が設定した目標値を知らない外野が失敗だって言うのがおかしいからな
兵站攻撃や小拠点の占拠を目的とした攻撃があったとして、モスクワは落ちてない俺たちの勝利だ!って宣言してもなんの意味もない
2022/10/16(日) 15:08:39.63ID:Ch6VEosXd
ヘルソン攻めるぞヘルソン攻めるぞヘルソン攻めるぞからのメリトポリ切断だったりして
2022/10/16(日) 15:09:01.42ID:X5ejEdvy0
ウクライナ側が静かなのはつまりそういう事
次の作戦が進行中
2022/10/16(日) 15:09:07.01ID:EBi+GOgH0
ウクライナ側が榴弾撃ち込む数を増やしたのは間違いないよ
ただ、歩兵が前進してるかといえば、そうでもない。
おそらく要塞化しちゃった敵陣の処理に苦労してるんだろう
68名無し三等兵
垢版 |
2022/10/16(日) 15:09:35.36
英から帰還した訓練兵1.5万人の配置が終わってからやね
2022/10/16(日) 15:10:11.31ID:aKpsBknc0
本当ならばロシアは近い内に動画を出してくる

コード・アリス(Code_Alice????)@AIs_of_Dragoon8時間
ウクライナ軍は、Dudchany - Mylovoe方面の防御を突破することができなかった
彼らはロシア軍の火線に入り、戦車を支援する約2個大隊が、砲撃と空爆によって約15両の戦車と20両の他の装甲車両が破壊され、多くの人員を失ったとのこと。
2022/10/16(日) 15:10:18.02ID:EBi+GOgH0
データ上、いつも大きく動くのは月曜日
日曜日は休憩して、
月曜日に国歌を歌ってミーティングして、攻勢をかける。
2022/10/16(日) 15:10:18.83ID:HK3vxr2Z0
https://twitter.com/kamipapa_ro/status/1581230255305789440

もしかすると
×ウクライナ軍が大攻勢
〇ロシア軍が大降伏勢
なのかもしれない・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/16(日) 15:10:27.23ID:OxuLPj3m0
http://imgur.com/0vGfsFL.jpg
2022/10/16(日) 15:10:37.36ID:jV7Dfcct0
ロシア軍完全に空気に呑まれてるな。
イジュームの空気感出てきたか。
2022/10/16(日) 15:12:16.62ID:n6IgBoNe0
>>37
ですよね…。
放棄を約束したら憲法九条ですもんね。
それを「約束しない」だけに終わるなら、
台湾侵攻を待望する人民に対するゼロ回答ですよ、これ。
2022/10/16(日) 15:12:38.52ID:ouJROVhe0
>>69
ロシア側からだけウクライナのmyloveへの大攻勢があったという情報があってそれに大失敗したという情報がロシア側からだけでてくる
うーんこの自作自演感
2022/10/16(日) 15:13:26.80ID:YSokOiJW0
ヘルソンは少し強度の高い戦闘が発生した程度なのに外野が勝手に盛り上がってただけって事?
2022/10/16(日) 15:13:35.95ID:ppGx2JqG0
ロシア軍も相当浮き足立ってるんだろうな
陣地に向けて砲撃回数増えたってことは近々本当に攻撃あるのかもしれないけど
2022/10/16(日) 15:13:37.99ID:elcxG8DH0
東部のKuzemivkaが解放されてSvatoveまで12kmまで迫ったってのは流れてきてるな
2022/10/16(日) 15:13:59.83ID:Wi3OtEXp0
>>72
医療用ガウンの意味がない(´・ω・`)
2022/10/16(日) 15:15:18.72ID:IgMZCozu0
いろいろ苦戦する可能性はあるが、
川の西側のヘルソン市を守りきることは不可能だよ。
プーが死守命令出しても、奪還は時間の問題
2022/10/16(日) 15:15:23.38ID:/b2TSBFya
ハルキウ大攻勢やヘルソン大攻勢を演出したあのウクライナの機甲部隊が出たという訳でもないのに航空攻撃や砲撃が少し多くなっただけでロシア側がここまで大騒ぎするとか半分恐慌状態に陥ってないか?
2022/10/16(日) 15:16:00.15ID:A3b4BEuw0
訓練終わったのがどの兵器持って帰ってきたのか
スターストリークはいらないです
2022/10/16(日) 15:16:39.64ID:YSokOiJW0
>>65
一回それでハルキウ方面大突破されてるからロシアは迂闊に戦力の移動も出来ない疑心暗鬼になってそう
2022/10/16(日) 15:16:45.56ID:tMUDowbH0
>>82
ソフトスキン車両への攻撃に使えるから…
2022/10/16(日) 15:17:00.24ID:CgHvVNrq0
>>34
とりあえず10/15は、ヘルソン州のドニプロ河右岸のT0403国道沿いにドゥドチャニDudchanyからミロヴェMyloveに
南下しようとする、装甲車両を伴うウクライナ軍の2個大隊くらいをロシア軍が撃退したらしい。
防御するロシア側の部隊は、プスコフ州の第234親衛空挺強襲連隊が言及されてる。

ソースは宗教関係の義勇兵でこのところヘルソンの現地からの投稿がわりと注目されてきているtelegram の
@rusich_army/5801や、軍事シャーナリストのコテノク@voenkorKotenok/41708
2022/10/16(日) 15:17:49.26ID:pMfhDuKR0
>>76
前線の士気が崩壊してて小競り合いでも大軍の攻勢と錯覚するのはあり得るんじゃね
攻撃事態は継続的に行われてるわけだし
2022/10/16(日) 15:18:13.34ID:DEIb5Bip0
チェルノブイリとフクシマ繋がりで日本とウクライナは仲良くなれそう。
2022/10/16(日) 15:18:49.34ID:/b2TSBFya
>>82
スレ民のゲパルトに対する愛情に比べて英国兵器のこの扱いよ
2022/10/16(日) 15:20:11.68ID:r8De30iW0
ゼレンスキーがキーウから脱出したらいね
各国の待避命令と合わせると
核攻撃があるのかも
90名無し三等兵 (ワッチョイ bfd6-hiHs [111.108.18.130])
垢版 |
2022/10/16(日) 15:20:12.49ID:+ltv5BZb0
>>88
ドイツ兵器ってなんかかっこいいんよね
イギリス兵器って思わず2度見したくなるのが多い
もちろん悪い意味でな
2022/10/16(日) 15:20:15.17ID:X5ejEdvy0
>>87
この戦争が終結したら東欧一の軍事国家になる可能性
NATO加盟は無理でも武装中立国になるだけでもロシアには相当な睨みを利かせられる存在に
2022/10/16(日) 15:22:05.31ID:4FQ54cINp
>>85
動画類はあるの?
2022/10/16(日) 15:23:14.69ID:yNgGeq+h0
>>87
実際福島大学がチェルノブイリのバックアップしてるみたい
大分破壊されたけど
専門家とかも来日してるとか見た
94名無し三等兵 (ワッチョイ bfd6-hiHs [111.108.18.130])
垢版 |
2022/10/16(日) 15:23:36.38ID:+ltv5BZb0
>>77
誰かがMk-19乱射したから全面攻撃と勘違いしたとか
2022/10/16(日) 15:23:42.18ID:tMUDowbH0
>>89
ちょっと
自分は個人の信条のもと台湾独立を支持しますって書いてみて
2022/10/16(日) 15:24:36.52ID:X5ejEdvy0
ITやロケット、ジェットエンジン
仲良くしておいて損はない相手
2022/10/16(日) 15:24:39.77ID:4FQ54cINp
今回のヘルソンでウクライナ軍の団体が撃退されたのはマジっぽい気がする
最近のウクライナ軍はヘルソンでそんな損害を繰り返してるし大規模構成じゃなくて普段の攻勢なら十分あり得る
しかし2個大隊喪失はかなり手厳しい
98名無し三等兵 (ワッチョイ 7754-tZv6 [138.64.208.211])
垢版 |
2022/10/16(日) 15:25:03.55ID:9Q61sB8K0
秋が深まって初冬になりつつあるときに、後方からくる新兵はみんな数日の訓練しか
受けてなくて冬服や寝袋、身の回り品は私物ばかり。
錆びついたAK47とわずかの弾薬を持たされて、徴兵動員された時の身の不運を嘆きすで
に出国した友人への恨み言をグチグチ語るのを聞いたら

漏れだって、ちょっとしたウクライナ軍の攻勢の予兆でも感じたら
浮き足立って逃げたくなる
2022/10/16(日) 15:25:07.57ID:1lnUwPYM0
空軍への支援がほしいところだな。
塹壕に対して上から爆撃できるぐらいの。
重砲だけだと、どうしようもないだろうし。
2022/10/16(日) 15:25:27.82ID:Wi3OtEXp0
>>97
「私はプーアノンです」まで読んだ(´・ω・`)
2022/10/16(日) 15:25:57.05ID:C5GUF5Zva
>>88
だってキモいんだもん(直球)
ドイツ兵器もイギリス兵器も機能に即した質実剛健な見た目なのになぜこうもかっこよさに差がつくのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況