【XF9-1】F-3を語るスレ252【推力15トン以上】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/16(日) 21:18:11.65ID:zi5aB1Phd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ251【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664921994/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/25(火) 09:10:31.30ID:TfohjaRpp
>>426
モバイルだから移動すれば変わると何人も教えてやったのに未だに理解出来ないようじゃ
外国の政治事情を理解出来る訳がない

自分の妄想に都合のいいことが起きるに違いない!を連呼するのが精一杯だな
2022/10/25(火) 09:16:07.40ID:tTV5IG3aM
>>426
あなたはモノの言い方が悪いよ
それじゃ喧嘩を売ってると思われても仕方ない
素直にそこは謝るべきでは
2022/10/25(火) 09:20:42.13ID:8VKlxUGGM
>>427
おっ反論できないから関係ない話で罵倒し始めた
2022/10/25(火) 09:22:39.48ID:8VKlxUGGM
>>428
態度の悪い知的障害者にいつまでも優しい顔してあげられるほど心が広くないんでね生憎
まぁ反論できなくなるとアホレス連発で挑発して相手が怒ったら態度を叩いて勝利宣言というのは荒らしの定番ではあるがな
正直どうでもいいんだわそんなくだらねー話
2022/10/25(火) 09:24:12.00ID:ZyXE37UD0
>>396
細かい事、ではなく単に屁理屈だな
言ってる事が小学生の屁理屈レベル
念仏君がいつか社会に出て会社でこんな事を言ったら一発でアホ認定されるから気を付けなよ?
2022/10/25(火) 09:24:16.48ID:TfohjaRpp
アホとかカスとかどこの馬鹿が言い出したのか覚えてないんだな
その程度の脳みそが外国の政治事情を語るときに間違ったキーワードしか覚えられないから意味不明な主張をするのも仕方ないな
2022/10/25(火) 09:26:32.96ID:ZyXE37UD0
>>410
一体米に何の関係が、、
また米の陰謀だの横槍だの訳の分からない事を言い出したのかね?
2022/10/25(火) 09:27:41.74ID:8VKlxUGGM
言うぞ、すぐ言うぞ、絶対言うぞ、ほら言うぞ


《こいつは道徳的に劣ってるから特に根拠はないし直接反論もできないから
本来の論点からは逃げ出すけど道徳的問題により俺の主張が正しいに決まってる!》
2022/10/25(火) 09:27:50.82ID:TfohjaRpp
コロコロID変えんな!
↑いやモバイルだから移動すれば変わると何人も教えたのに覚えてないのか?
↑関係ない話で罵倒してる!

んー、この頭の悪さ
2022/10/25(火) 09:29:34.57ID:TfohjaRpp
>>434
道徳的マウントを言い出してきたw
どこかの半島文化みたいに道徳的上位に拘ってる人なんだ
道理で言ってることの論理展開が某半島のイチャモンみたいな支離滅裂のことばかり
2022/10/25(火) 09:29:47.43ID:8VKlxUGGM
本筋に反論できないから、必死に脇道へ噛み付いて勝利宣言を図る

ん~この頭の悪さ
2022/10/25(火) 09:31:09.01ID:8VKlxUGGM
>>436
お前が言ってると言われてることも分からないレベルで発狂してるのか
言い負かされるとすぐ発狂するよなアホのササクッテロ
2022/10/25(火) 09:32:06.39ID:TfohjaRpp
おうむ返しでクリンチ狙い
まともな持論もないから困ったらIDガーとか論点すり替えたりおうむ返しで泥試合狙うしかないんだな

マウント馬鹿は一人でやってろ
2022/10/25(火) 09:33:52.62ID:8VKlxUGGM
あ、ササクッテロが
またしても発狂絶叫大憤死
あっあー、失笑失笑
2022/10/25(火) 09:34:14.87ID:tTV5IG3aM
>>430

> なるほど
> それで豪潜水艦はどうなりましたかね?

↑こういう嘲弄するような態度をとったのはあなたが最初でしょう
相手が怒るのも当然だよ
少なくとも礼を失した事は謝るべき
2022/10/25(火) 09:35:04.59ID:8VKlxUGGM
>>441
これを嘲弄と感じるのは単にお前とササクッテロが痛いところ突かれたと感じて
一人で勝手に発狂してるからだよ
2022/10/25(火) 09:36:42.64ID:AtD5U/H10

三菱百円記事の話は何時の間にか消散
2022/10/25(火) 09:38:33.19ID:8VKlxUGGM
自分が不利になると本題以外のところに噛み付いて泥仕合に持ち込もうとするのが恒例だからね
2022/10/25(火) 09:38:47.84ID:TfohjaRpp
ID変えんな
↑モバイルだから移動すれば変わると何人も教えたのに覚えられないのか?
関係ないことで罵倒してる!道徳的上位だと絶対言う!
↑おうむ返ししか出来ない馬鹿は一人でやってろ
痛いところ付いた!発狂大憤死!失笑失笑

すまんな、触っちゃいけない人なんだなキミ
NGしとくからレスして来んでいいよ
2022/10/25(火) 09:41:06.11ID:8VKlxUGGM
都合よく移動したり移動しなかったりする人がなんか言ってますね
まぁいずれにせよそれはお前の都合でしかないんで「俺は移動してるだけなんだから文句をつける奴は馬鹿!」じゃないからね
勝手にID変えたら誰か一瞬分かりにくいのは当たり前です
2022/10/25(火) 09:45:01.48ID:8VKlxUGGM
っつーか毎回「もう相手しないからな!」と捨て台詞吐いて
毎回なにかあるたびにまた噛み付いてくるのマジウケるんですけど
アホのササクッテロ
448名無し三等兵 (ブーイモ MM03-f5bJ [49.239.65.148])
垢版 |
2022/10/25(火) 09:52:32.97ID:3QFU23HLM
何のためのワッチョイだよw
2022/10/25(火) 10:05:07.03ID:8VKlxUGGM
毎回ワントンキンは人格ガーと喚いてNG宣言して逃げ出すくせに
ろくにワッチョイも確認せずにまた脊髄反射で噛み付く程度の脳みそじゃ
イギリスが選挙してないから豪州とどう違うんだというツッコミに答えられずに
ひたすら逃げ回るのも仕方ないね
450名無し三等兵 (ワッチョイ 55e0-G0Dl [122.201.7.76])
垢版 |
2022/10/25(火) 10:13:43.05ID:QjDLN2kH0
>>433
>一体米に何の関係が、また米の陰謀だの横槍だの訳の分からない事を言い出したのかね?

しかしなあ、ワークシェアリング何て言い出したらF-2と変わらないじゃないか?わざわざ
不自由を買って出る様な物だろ。日本に何のメリットが有るのか?って事なんだけどね。
2022/10/25(火) 10:14:38.84ID:qFEnJUw50
ワッチョイなんて気休めです
2022/10/25(火) 10:15:48.97ID:wMDumpiZ0
俺は念仏君の味方だから
2022/10/25(火) 10:18:51.26ID:ZyXE37UD0
>>450
相手に何のメリットも無しに協力だけしろなんて大人の世界では通じませんよ?君がもう少し大きくなったら分かる
それ以前にワークシェアリングはメリット有るけどね
英との話なのにいつまでも米の陰謀だの横槍だのトンチンカンな事を言ってんのかねこの子は
2022/10/25(火) 10:25:30.00ID:NI48+Wsu0
イギリスが日本にワークシェアなんて要求できるわけないじゃないですか
イギリスは出資もしないしF-3を採用するわけでもなければ要求できるわけがない
F-2の場合はF-16の改造だから原型機開発国として権利があるから要求できただけ
F-3はイギリス機の改造なんかではないからワークシェアなんて出資無しに要求なんて出来ません
2022/10/25(火) 10:28:20.98ID:NI48+Wsu0
逆に日本もテンペストへワークシェアを要求する権利なんてない
あくまでも日本企業を下請けとして使うなら分担があるかもしれない程度
日本がテンペストに参加して開発費を分担しない限りは要求なんて出来ない
2022/10/25(火) 10:36:31.21ID:ZyXE37UD0
>>455
イギリスが要求する訳で無く双方の意志でやる事だからな
それが日英双方にメリットが有るから
まぁ発表を待ってなって、いずれ分かるよ
また念仏君は恥をかくことになると思うよ(笑)
それよりローンの仕組みのお勉強してる?
2022/10/25(火) 10:37:49.97ID:8VKlxUGGM
今まで散々恥を晒してきたF-22ベース案信者の悪口は止めるんだ
2022/10/25(火) 10:45:29.28ID:ZyXE37UD0
>>457
今の何処にF-22ベース案信者が居るのだろうな
現在進行系で恥を晒してる方は数人いらっしゃるが
2022/10/25(火) 10:48:13.48ID:Uvjj8zksd
>>457
>F-22ベース案
まぁ最悪だったからね。1980年代末の機体に2000年頃のF-35のアビオ、これを2030年から2060年にかけて使う。F-35A Blk4以降の発展/拡張にも追いつけない。お値段はNGAD並み、ワークシェアの半分は米国へ、ブラックボックスは重要部全てで当然非開示
2022/10/25(火) 10:50:33.62ID:Uvjj8zksd
>>458
>F-22ベース案信者
特に根拠も無く日本に戦闘機開発能力は無い、米英のシステム・サブシステムは必ず日本より優れていると繰り返す方は、当時はF-22ベース案だったはず
461名無し三等兵 (ワッチョイ 55e0-G0Dl [122.201.7.76])
垢版 |
2022/10/25(火) 11:06:17.55ID:QjDLN2kH0
>>453
>英との話なのにいつまでも米の陰謀だの横槍だの

前にも書いたけど、XF9-1のコアエンジンが肝 何だよ。今まで航空機用
のエンジンは米英がほぼ独占して来たからね。
日本は元々ファンや低圧タービンは得意だから、其れとXF9-1のコアエ
ンジンと合わさると矢張り米英に取っては脅威何だろうよ。

髭の隊長が戦闘機のエンジンを牛耳れる何て言うから米英が絡んできた ↓

://twitter.com/satomasahisa/status/1558607818722521088
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/25(火) 11:10:00.80ID:1PGuOKtXa
>>457
あの時の報道は「関係者」が元で数社が報じた形だったが、今のは実名報道での話や主要各紙やNHKもふくめた報道なので同じ様に見るのは間違いだと思うがね
2022/10/25(火) 11:10:38.79ID:1PGuOKtXa
>>460
被害妄想だろそれ
2022/10/25(火) 11:22:09.32ID:8VKlxUGGM
>>459
そんな馬鹿案を
「これ決まり!」
「ここのオタクどもの妄想より実際の報道機関のニュースの方がずっと信用できる!」
「ネトウヨはいいかげん国産を諦めろ」
と囃子立てていたアホがいるという事実
2022/10/25(火) 11:41:38.10ID:PqDScaUQa
そもそもF-22ベース案は産経とかも懐疑的に報じてたし
今回みたいに全社一致の報道じゃないしな
2022/10/25(火) 11:45:54.85ID:PqDScaUQa
そもそもF-22/F-35ハイブリッド案が検討されてた頃から、国産案なんてものはまともに検討すらされてなかった

単独開発は当局者にとってF-22ベースよりありえない選択だったという事
2022/10/25(火) 12:26:08.72ID:6ykViyTn0
>>460
「F-22ベース案が最も現実的な案」などと主張していた、竹のことかな~?

堂々とJ-Wingsにイラスト付きの記事載せていたころが懐かしい。
2022/10/25(火) 12:34:11.97ID:+EvD6R/7d
ここのスレの"F-22ベース論"なんて筋悪な話だがまだそういう話が検討の段階なんだなってのがほとんどだったろ
それを馬鹿な国産厨がタケみたいな海外マンセーの主張と同一視してただけ
2022/10/25(火) 12:45:26.13ID:NI48+Wsu0
https://www.mod.go.jp/j/approach/exchange/area/2022/20221011_gbr-j.html

10月に入ってからの公式見解が
共同開発なんて言葉は使わず協力の全体像で
いまだに協議の加速なんていってるのが最新情報

そして次期戦闘機に関する開発方針・開発体制の変更は一切無し
そして共同分析に関する日英合意内容も一切変更無し
そしてイギリスがデモ機制作の方針も変更無し

これが10月末でもこれじゃあアンチが期待するような話が出てくる可能性はゼロ
2022/10/25(火) 12:49:34.54ID:PqDScaUQa
日英首脳会談で年末までに合意するって言ってるが
お前の年末は10月なのか?
2022/10/25(火) 12:55:30.89ID:NI48+Wsu0
日英の防衛当局が取り交わした合意・署名した内容を変更しねければ
どんなに協議を加速しようが合意した内容の範囲内での協力しか出て来ない
日本側の開発方針だって撤回しなければ開発方針を逸脱したことは決められない
今のままだと日本側の開発方針と共同分析に関して日英合意した内容を逸脱したもの以外は出て来ないということ
協議の内容を広げるには日本の開発方針と日英の合意内容を変更しないといけなくなる
年末になれば全くの別計画に変わってるなんてことはない
2022/10/25(火) 12:56:32.04ID:NI48+Wsu0
訂正 内容を逸脱したもの以外は出て来ないということ→内容を逸脱したものは出て来ない
2022/10/25(火) 13:00:04.26ID:PqDScaUQa
念仏君の年末は10月らしい
世間一般の常識とは違うようだ
2022/10/25(火) 13:03:01.31ID:NI48+Wsu0
年末というのは単に発表するだけで
話は10月位に話を纏めないと来年度事業に盛り込むことが不可能になる
当然のことながら開発方針や日英の共同分析に関する取り決めの変更も必要になる
年末に発表になれば全てひっくり返るなんてことはない

残念でした
2022/10/25(火) 13:05:08.02ID:NI48+Wsu0
ただ、無人機や搭載兵器に関することは次期戦闘機本体とは関係がないので
何か新たな協力の模索がある可能性は否定はしない
2022/10/25(火) 13:10:57.89ID:PqDScaUQa
相変わらず念仏は謎の自分で決めたルールを連呼する事しかできないな
2022/10/25(火) 13:12:15.12ID:44aqGS3p0
F-3の話じゃなくて、国産と共同開発のマウント合戦になってるの草
2022/10/25(火) 13:13:25.85ID:NI48+Wsu0
ルールを決めてるのが日英防衛当局なのだがな
開発方針・開発体制の変更を行わないのは日本の防衛省
共同分析に関する方針を決めて署名したのは日英防衛当局
そしてデモ機制作を決めたのはイギリス防衛当局

全て日英防衛当局が決めた方針
2022/10/25(火) 13:16:14.84ID:PqDScaUQa
>>477
念仏が僕の考えたF-3開発を喚いて
住人が突っ込むいつもの流れ

そもそも共同開発で決まっていて範囲を協議している段階なので、国産か共同開発かという話はとっくに終わってる
2022/10/25(火) 13:18:46.37ID:eO/picj40
JNAAMが本決まりになって双方でライセンス生産されることになった
なんてオチだったりしてなw
2022/10/25(火) 13:29:57.60ID:e3kOICRF0
>>480
それあり得る
そしてJNAAMでの繋がりに関して
指令装置などの共同開発が行われる

紅茶が旨い
2022/10/25(火) 13:30:40.44ID:mI/NEgKS0
>>479
共同開発とした場合の範囲検討だから決まってはいない
決めるのは年末の合意だし
2022/10/25(火) 13:38:01.81ID:mI/NEgKS0
今わかってるのはコラボの利点が多いので共同開発が有望って事まで
決定は年末の政治
2022/10/25(火) 13:45:27.35ID:NI48+Wsu0
>>481

そういうのはあるかもしれませんね
2022/10/25(火) 13:49:27.25ID:mI/NEgKS0
今あるF-35優先で開発は削るという決定も無いとは言えない
最近不穏なニュース多いし
2022/10/25(火) 14:21:11.51ID:h/BLf7t3M
>>481
そう言えば指令誘導どうするんだろう?
英国のミーティアに日本のシーカー組み合わせるって話だけどよく考えたらシーカーと指令誘導は別技術だよね
日本だけならJ/ARG-1の後継品積むのだろうけど他国も使うミサイルだと扱い辛い?
確かバスに負担かかるんだっけ?
2022/10/25(火) 14:38:32.91ID://Sc6M7h0
共同検討は棚上げの可能性も大いに出てきたな
2022/10/25(火) 15:21:34.79ID:O/NGK7xL0
>>482
今から共同開発無しになると本気で思ってるのか
2022/10/25(火) 15:34:11.96ID:ngs5mYwAM
日本単独で何とかなりそうなら共同開発はこのままお流れになると良いなぁ
日本が三流なのは仕方ないが英もww2後に開発した機体(特に爆撃機)を見れば二流未満に見えるし
共同開発でなくなれば変態要素が減る筈
2022/10/25(火) 15:36:41.41ID:9+dg4lLz0
>>461
だから何故英との協力なのに米が横槍だの陰謀だの関係有るのかと聞いてるのだが
お前の理論は全く破綻してるぞ?
髭のコメントなんて英との協力発表後の話だし、そんなテレビのコメントなんて米が一々見てるかっての
せめて時系列位は合ってる妄想垂れような?
2022/10/25(火) 15:38:28.83ID:spNfSu6Id
共同開発になるならラムジェットエンジン加えて3発機じゃーみたいな変態的な方向に突き抜けて欲しい
その方がまかり間違って傑作機になるかもしれんし
2022/10/25(火) 15:39:27.70ID:9+dg4lLz0
>>469
馬鹿の一つに覚えみたいに10月10月煩いな念仏君は(笑)
馬鹿がいくら情報読解してもゴミみたいな妄想しか出てこないからローンの仕組みのお勉強でもしてろよ
2022/10/25(火) 15:44:15.45ID:mI/NEgKS0
>>488
中国の党大会で軍事がこれだけ強調された直後なので
F-35だと2027年に間に合う事の価値が高くなってる気がする
2022/10/25(火) 15:58:20.96ID:h/BLf7t3M
サブシステムの開発なんだから日英お互いに都合の良い部品作りましょうって話が前提
それ以外でも意見が一致するところは共用しましょうって考えるのが普通
テンペストは英伊共同開発なのは変わらないしF-3も日本製で変わらない
そもそも機体共通化なんてデメリットの方が大きい
F-35があれだけ難産だったのは変に共通化したため
アメリカだから力業で完成まで持っていけたけど他国じゃ開発中止になっている
唯一共通化して問題無いのは使い方が同じな時だけ
日本の運用想定と英伊の運用想定が同じなら可能性はゼロじゃないけど求めているもの同じになるのかな?
最近向こうは想定を見直した様だからそれ次第か?
2022/10/25(火) 16:15:00.00ID:frggzNjzp
>>493
経済政策に通じる改革派が全滅する代わりに大手軍需企業出身者が3人も政治局のメンバーに入ってるからな
キンペーの3期目は戦争準備期間だと見て良いだろう
2022/10/25(火) 16:18:55.43ID:jlI4vyp5d
>>467
最近もJ翼だったか「あれはいい案だった。時期戦本で田中氏も言ってたから間違いない」的な事書いてたよw
2022/10/25(火) 16:48:08.44ID:NI48+Wsu0
>>494

テンペスト計画自体が従来型の国際共同開発ではないからな
何故かマスコミやアンチ達は機体を統合という話にしたがるが
日本側もテンペスト側もリアルタイムで起きているFCASでの仏独対立のようは事を嫌っている
そんなことをやぅってればデジタル技術がどんなに発達しようと開発が遅延していく
協力できそうな分野を予め絞って実利を取る方が政治対立での遅延によるコスト上昇を回避できるという考え方

その最初の実例がレーダーの共同研究とエンジンの共同実証
無理して共同開発はしないで技術研究に絞って成果は各々生かす方法を考える方式
基礎研究を共同でやって製品は各々の事情を反映した方が結果的にはコスト減になるから
タイフーンなんかは計画段階ではイギリスが自国メーカー主導で開発することを主張し
何と当時の西ドイツはアメリカ製のAPG65を搭載しろと言い出したそうだ
その間に米・日はもっと先進的なレーダーを開発していたというオチだった
イギリスもタイフーンでレーダー開発でもめた苦い経験があるので技術の共同研究に絞った方が得策と考えられる
エンジンも同様で共同実証で使える技術を早期に確立した方が共通化の協議を延々とやるより早くて低コストという判断なのだろう
2022/10/25(火) 16:57:02.21ID:xVCPjdy4r
>>486
確かAMRAAMとF-22だと
ヘッドオンでスーパークルーズ中に撃つと射程が伸びるし
ロックオン後にそういう機動をある程度自動的に出来るって話だな

これをF-3及びテンペストに組み込むなら共同研究が必須

超音速飛行の観点からF-2だけでなくタイフーンでの試験も欠かせない

逆にこれ以外の共同作業は何なんだろう
2022/10/25(火) 17:14:31.67ID:dSK0TGJu0
イギリス:F-35B型のみ48機(うち一機墜落損失)

プッ
2022/10/25(火) 17:49:42.98ID:ZyXE37UD0
>>497
ローンの仕組みは分かったの?
念仏君が将来社会に出たときに一般常識位は身に付けておかないとまた恥をかくよ?
2022/10/25(火) 18:40:49.43ID:OtV/XQ0Cd
共同開発が避けられないのが決定的になったからか、今度は「テンペストとF-Xは従来型の共同開発ではない」とか言い出してんの草

共同研究、ワークシェア検討からの共同開発なんてむしろセオリーでしないだろ
2022/10/25(火) 18:43:38.31ID:sAdwuE/J0
お前は作り話が好きだな本当に
もっと慎重に思考しないとバカになっちゃうぞ
2022/10/25(火) 22:15:12.78ID:AtD5U/H10
962 名無し三等兵 (ワッチョイ 69ed-UuoP) sage 2022/10/25(火) 22:08:41.66 ID:6ykViyTn0
第一生命エコノミスト@WBS
スナク新首相、国防費増額の見直しも。

ウクライナ支援も削られるかな。
2022/10/26(水) 00:07:11.75ID:s66pyJMj0
>>502
国産に決まってるだのホントに馬鹿丸出しの作り話だったな
もっとも本人は真面目に言って様だがローンも理解出来ない知能じゃ無理も無い
2022/10/26(水) 00:11:42.14ID:yNG3dYVW0
共同開発でF-3はレイプされるんだ(レイプして下さいお願いします)と喚き散らしてるキチガイにも同じ事言えば
2022/10/26(水) 00:16:13.35ID:s66pyJMj0
>>505
共同開発は防衛省自身が検討してる事だが防衛省がキチガイだと言ってる?
2022/10/26(水) 00:40:34.66ID:g7EfNu2Q0
>>498
日本側は、独自AAMを搭載してJNAAMをF-35専用にする可能性あるいは、AIM-120Dにアップグレードして延々と運用する可能性
2022/10/26(水) 02:22:51.20ID:1TQzw/kFM
>>506
防衛省が共同開発って単語使ってないしな
F-3は英国との国産共同開発ですってはっきり発表したら教えてくれ
国際協力を前提にした我が国主導の開発でプライム三菱重工業って決めたのをを引っ込めますって発表あれば三菱F-3じゃ無いって信じるよ
2022/10/26(水) 02:25:41.02ID:1TQzw/kFM
この前のイタリア軍関係者のコメントも共同開発なんて言って無かったしな
益々F-22/35の時のようになってきた
あれも提案あって検討はしただろうからな
もっとも今回はパーツ単位では互換性取られるだろうからあれよりはマシか
2022/10/26(水) 04:11:25.49ID:gjxdRM7B0
https://www.mod.go.jp/j/approach/exchange/area/2022/20221011_gbr-j.html

これが防衛省の最新公式コメント
共同開発なんて言葉は使ってませんね
協力という言葉を選んでますね
2022/10/26(水) 05:10:39.83ID:gjxdRM7B0
記事にも二通りあるんだよね
単に事実関係だけを伝える記事と特ダネを探して書かれる記事の二通りがある
問題なのは特ダネの方で情報元が非常に怪しい場合が多々ある
特に軍事関連に疎い記者だと元防衛省高官とか○○機関の研究員とかいう肩書きには弱い
彼らは最新の日英交渉の情報なんて部外者だから持っていない
彼らは自分の意見をもっともらしく言って聞かせてるだけで情報を語っているわけでない
それを最新情報のように記者が受け取ってしまうから誤報がしばしば発生する
そして情報元も古い話を最新の話のように言ってしまうと話がややこしくなる
記者自体が相当に時系列を理解して記事を書かないと古い情報を最新の情報のように書いてしまうことがある
その典型例が2019年4月に発生した某大手新聞がF-35関連の情報開示があるように1面記事で出してしまった
あの記事のベースはF-22ベース案の話で半年以上前に却下された話なのだが記者は最新情報のように書いてしまった
情報元がとっくに古くて終わった話を時系列を理解してない記者が真に受けて記事にしてしまったのだろう
中期防で何が記載されていたか意味を理解してなかったから誤報をやってしまった
2022/10/26(水) 05:13:02.52ID:gjxdRM7B0
訂正 情報元がとっくに古くて終わった話を流して
2022/10/26(水) 05:44:48.86ID:QIzjvQI30
共同開発を言ってない!と単語に拘るのはいずも型の空母化は絶対ないと言い張る流れとそっくりで面白い
公式の情報よりも自分の考えを優先して都合のいい情報を選ぶという同じタイプの人間だからかな
構想設計を共同でやってるし機体共通化もレーダーエンジン等のサブシステムの共同開発も検討してると防衛省が説明して
タイミング的にすでに結論が出てるのに
2022/10/26(水) 06:01:15.47ID:KGH7n23rr
共同分析はやっても設計なんて共同ではやってないぞ(笑)
あくまでもサブシステムで共通化できそうな部分の洗い出しだけ
2022/10/26(水) 06:19:46.95ID:hx/otARwa
>>514
>>12
2022/10/26(水) 06:23:38.67ID:KGH7n23rr
もう日英当局で合意・署名済の話を
覆そうとしても無駄
2022/10/26(水) 06:29:28.45ID:QIzjvQI30
防衛省が「DDHの航空運用能力向上に係る調査研究」を発注した時に研究だけだから!
政府が現時点考えてないと言ったから空母化はない!と連呼してた人と同じ思考回路だな

ボクの考えた◯◯に拘りすぎて実際やってることを無視して都合のいい単語しか見ないというパターン
2022/10/26(水) 06:39:29.45ID:KGH7n23rr
公式文書に日英防衛当局が署名と書いてあるだろ(笑)
それは国家間の約束だ
519名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-/DX+ [106.128.102.70])
垢版 |
2022/10/26(水) 08:01:45.73ID:yg+Og1jga
酷惨厨がまた負けたの?w
520名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-f5bJ [133.159.152.133])
垢版 |
2022/10/26(水) 08:16:51.07ID:DAkRjSpbM
ゆっくり待て
2022/10/26(水) 08:20:34.08ID:yzYR3yLuM
直接関係はないけどトヨタがBEVの計画見直し始めたんで
そろそろ台湾海峡で戦争が起きそう
2022/10/26(水) 08:40:37.44ID:QIzjvQI30
ウォレスが留任する見通しか
ってことはジョンソン政権以来の防衛政策は継続するってことだな
2022/10/26(水) 09:19:57.51ID:vQrVu1PF0
相変わらず
「合意に向けて協議を加速」 の文言そのままやな。
何も決まってないけど頑張るふりはするって奴かw

当たり障りのない国産開発に近い形の共同開発とやらになりそうなので
鼻でもほじりながら状況みせてもらいますわ。
2022/10/26(水) 10:12:21.53ID:cnd6LCPaM
>>508
共同、協力と共同開発を示唆する単語はいくらでも使ってるが、単独、国産とは一度も使われていないどころか公式に違うとまで断言されてるねぇ(笑)

三菱F-2というレベルの話なら三菱F-3と呼ぶのも間違って無いだろうさ
2022/10/26(水) 10:14:01.93ID:cnd6LCPaM
>>518
そうだね
国産に決まってなんていなかった証拠だね
中期防で国産に決まっているなんて発狂していた人が居たけど笑いものだな
2022/10/26(水) 10:41:00.04ID:yzYR3yLuM
あれ、艦載機が違う フランス新空母のCGに見る“強い不満” 次世代機開発めぐる牽制か
https://trafficnews.jp/post/122534/2
>仏独から3か国共同開発になったFCASの迷走
>FCASの開発計画は2019年6月に開催されたパリ・エアショーの会場で発表されています。
>フランスとドイツは開発計画の発表前に事前交渉を行い、FCASを構成する有人戦闘機の開発はフランスのダッソー・アビエーション、UAS(無人航空機システム)の開発はドイツに生産拠点を置くエアバスがそれぞれ主導し、生産分担もほぼ半々とすることで合意していました。
>というのも、国際共同開発では参加国の役割分担や、開発に伴って生じた知的財産の所有権、量産機の生産分担の比率などをめぐる駆け引きによって、開発が遅延する傾向があるからです。
>しかし共同開発計画発表前の2018年秋ごろから、スペインが開発計画への参入に関心を示し、2019年6月のパリ・エアショーで3か国の共同開発計画として発表されています。
>スペインが対等なパートナーとしてFCAS計画に参加したため、前に述べた事前交渉では仏独半々であった生産分担比率や知的財産権の所有の再調整が必要となり、これがFCASの開発計画を遅延させる一つの要因となっています。
>さらにドイツはスペインの加盟後、エアバスにも有人戦闘機のデモンストレーター(技術実証機)を開発させるよう要求しています。
>FCASの艦載機型を求めているフランスは、空母を持たないドイツとスペインに有人戦闘機の開発を主導させるつもりはなく、これも開発計画の進展を妨げています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況