!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ251【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664921994/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ252【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1スレ251の1 (スフッ Sd1f-y3r4 [49.106.211.208])
2022/10/16(日) 21:18:11.65ID:zi5aB1Phd798名無し三等兵 (オッペケ Sr27-1+2k [126.254.135.187])
2022/10/29(土) 21:22:37.04ID:NdxDsoCBr 日英が協力しやすいように
何らかの規格の統一とかは決めそうだ
サブシステムなんて就役期間中は何度もアップデートする
部品のアップデートを日英共同とかもありうるから
協力しやすくする設計を日英で分析して三菱重工が設計してるのだろ
何らかの規格の統一とかは決めそうだ
サブシステムなんて就役期間中は何度もアップデートする
部品のアップデートを日英共同とかもありうるから
協力しやすくする設計を日英で分析して三菱重工が設計してるのだろ
799名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp27-88f/ [126.182.171.102])
2022/10/29(土) 21:24:14.28ID:yYNwi3VJp >>797
少なくとも防衛省は国産だと思ってないし国産というのは間違いだとも言ってる
少なくとも防衛省は国産だと思ってないし国産というのは間違いだとも言ってる
800名無し三等兵 (オッペケ Sr27-1+2k [126.254.140.105])
2022/10/29(土) 21:29:03.81ID:eLmxSsrNr 機体もエンジンも国内設計で生産も国内なら
国産と言わなず何という?
これが国産じゃなければ世の中には国産機など存在しないことになる
国産と言わなず何という?
これが国産じゃなければ世の中には国産機など存在しないことになる
801名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp27-88f/ [126.182.183.209])
2022/10/29(土) 21:37:53.35ID:UhPsyCCup ボクの考えた国産の定義は聞いてない
防衛省はF-3の開発方針は国産ではないと言ってる
防衛省はF-3の開発方針は国産ではないと言ってる
802名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-u+1j [106.128.104.69])
2022/10/29(土) 21:43:45.06ID:cHZMzqK+a あの…このスレでよく出てくるサブシステムって何を指すのですか?
出来れば怒らないで教えてくださると有り難いです。
出来れば怒らないで教えてくださると有り難いです。
803名無し三等兵 (オッペケ Sr27-bXGv [126.253.132.139])
2022/10/29(土) 21:53:04.85ID:bMeXwmqhr804名無し三等兵 (ワッチョイ d2ad-EUi8 [125.9.36.171])
2022/10/29(土) 21:53:17.13ID:A+IddGdw0 >>801
それ純国産ではないって意味だからな
それ純国産ではないって意味だからな
805名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp27-88f/ [126.182.183.209])
2022/10/29(土) 21:54:43.64ID:UhPsyCCup806名無し三等兵 (ワッチョイ 17ed-HLP5 [110.233.180.79])
2022/10/29(土) 21:57:32.48ID:UIYPHEAW0 とりあえず、純国産(=100%国産部品を使用した国内生産)と、国産(=海外メーカー部品を使用した国内生産)とは
区別した方が良いな。
区別した方が良いな。
807名無し三等兵 (オッペケ Sr27-bXGv [126.253.132.139])
2022/10/29(土) 21:57:53.10ID:bMeXwmqhr 765と767の文書が正式に否定されない限りいくら文書が古いと騒ごうと共同開発とか機体共通化とかは出来ない
防衛省が国際共同開発しますと発表していない以上共同開発厨やアンチがいくら騒ごうと変わらない
防衛省が国際共同開発しますと発表していない以上共同開発厨やアンチがいくら騒ごうと変わらない
808名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp27-88f/ [126.182.154.103])
2022/10/29(土) 22:00:41.85ID:7Kzq7a1Qp809名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-a+Mf [106.129.108.58])
2022/10/29(土) 22:22:53.21ID:AFh+MGxma >>802
なんかみんなサブシステムが何か分かってないけど国産か共同開発かの議論してそうだよねw
なんかみんなサブシステムが何か分かってないけど国産か共同開発かの議論してそうだよねw
810名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-gupX [106.128.107.159])
2022/10/29(土) 22:38:28.12ID:Eo2FTKOJa >>802
エンジンはサブシステム、アビオニクスもサブシステム、ノズルやインテークもサブシステム、風防やコクピット内もサブシステム、降着装置もサブシステム、ウェポンベイもサブシステムだな
翼はサブシステムに入るのかは微妙だが単位で考えると入るかもな
エンジンはサブシステム、アビオニクスもサブシステム、ノズルやインテークもサブシステム、風防やコクピット内もサブシステム、降着装置もサブシステム、ウェポンベイもサブシステムだな
翼はサブシステムに入るのかは微妙だが単位で考えると入るかもな
811名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-u+1j [118.6.90.2])
2022/10/29(土) 22:46:00.90ID:ID9NNMv00812名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp27-88f/ [126.182.128.166])
2022/10/29(土) 22:51:37.48ID:NH+3Rqk9p そもそも機体そのものの共通化と共同開発が検討されてるのに、サブシステムに拘ってる意味はない
813名無し三等兵 (ワッチョイ d663-FxXA [153.225.0.170])
2022/10/29(土) 22:56:27.40ID:Q4oaPLj+0 日本は24にしろF-3黒にしろ18mだが、テンペストはトルコ機のような21mクラスに切り替わったように思われる
イタリアの都合なのかもしれないが
なのでF-3も姿を一新して登場する可能性がある
日本も悪役コウモリみたいな翼はやめてシンプルなものに変えないとダメだろう
イタリアの都合なのかもしれないが
なのでF-3も姿を一新して登場する可能性がある
日本も悪役コウモリみたいな翼はやめてシンプルなものに変えないとダメだろう
814名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-a+Mf [106.129.108.58])
2022/10/29(土) 22:57:30.86ID:AFh+MGxma 機体そのものの共通化て公式に出てたか?
関係者の発言だけじゃ微妙だよね
関係者の発言だけじゃ微妙だよね
815名無し三等兵 (ワッチョイ 2b03-Tk+f [114.165.78.89])
2022/10/29(土) 23:01:22.87ID:D/2Z7pEb0 >>768
正直まだイギリスとフランスの方が妥協できそう
正直まだイギリスとフランスの方が妥協できそう
816名無し三等兵 (ワッチョイ 3245-IbrU [13.212.137.222 [上級国民]])
2022/10/29(土) 23:02:05.55ID:n1yCqVmW0 政府は協力の範囲を決めると言ってるのみ
817名無し三等兵 (ワッチョイ d610-T+yX [153.191.10.13])
2022/10/29(土) 23:10:58.04ID:m6dQ5w370 そして今のMHIが行っている共通化のための構想設計はあくまでも分析用で実用目的のものではない。
テンペスト側も決まっているのは実証機までで、量産機は実証機の成果を踏まえて決めるとあるので、
現時点ではほとんどペーパープラン状態。
テンペスト側も決まっているのは実証機までで、量産機は実証機の成果を踏まえて決めるとあるので、
現時点ではほとんどペーパープラン状態。
818名無し三等兵 (ワッチョイ afcf-6j09 [150.249.64.140])
2022/10/30(日) 00:31:46.54ID:KcSxev/U0 >>808
防衛省がそう言っても相手が売ってくれなければ結果的に国産のようなものになってしまうのでは?国産じゃないにするためにコストアップは本末転倒だよね?
防衛省がそう言っても相手が売ってくれなければ結果的に国産のようなものになってしまうのでは?国産じゃないにするためにコストアップは本末転倒だよね?
819名無し三等兵 (オッペケ Sr27-1+2k [126.254.159.193])
2022/10/30(日) 02:11:20.22ID:7Awmq3n8r 防衛省から出てる最新のアナウンスは協力の全体像の合意を目指す協議の加速しか話は出てない
機体の統合を目指すなんてニュアンスとは程遠い
イギリス側もデモ機を2027年迄飛ばすが最新公式表明
機体統合を目指す合意やそれに関する国際協議や合意はない
また、機体統合に向けてF-3とテンペストに関する開発方針や開発体制変更は一切されてない
機体の統合を目指すなんてニュアンスとは程遠い
イギリス側もデモ機を2027年迄飛ばすが最新公式表明
機体統合を目指す合意やそれに関する国際協議や合意はない
また、機体統合に向けてF-3とテンペストに関する開発方針や開発体制変更は一切されてない
820名無し三等兵 (ワッチョイ cfbf-iO6U [118.241.172.230])
2022/10/30(日) 02:15:32.72ID:Uous2FTV0 念仏君がいくら僕の考えたF-3開発ではありえないを連呼した所で
日英の当局者が機体の共通化も協議してるのはほぼ間違いない
日英の当局者が機体の共通化も協議してるのはほぼ間違いない
821名無し三等兵 (オッペケ Sr27-1+2k [126.254.159.193])
2022/10/30(日) 02:24:27.65ID:7Awmq3n8r 既に実施が決まっているレーダーの共同研究とエンジンの共同実証は
基礎研究費の節約と成果の共有が目的で量産効果狙いの共同開発ではない
基礎研究費の節約と成果の共有が目的で量産効果狙いの共同開発ではない
822名無し三等兵 (オッペケ Sr27-1+2k [126.254.159.193])
2022/10/30(日) 02:29:13.39ID:7Awmq3n8r >>320
それはないよ
サブシステムでの協力に関する共同分析すると
日英防衛当局同士が合意・署名までしてるので
合意内容を破棄しない限りは全て合意内容の実現に向けた分析や協議になるから
防衛当局同士が合意・署名となると国家間の約束になるので
内容変更には現在の合意内容を破棄の上に新たな合意・署名が必要になるから
それはないよ
サブシステムでの協力に関する共同分析すると
日英防衛当局同士が合意・署名までしてるので
合意内容を破棄しない限りは全て合意内容の実現に向けた分析や協議になるから
防衛当局同士が合意・署名となると国家間の約束になるので
内容変更には現在の合意内容を破棄の上に新たな合意・署名が必要になるから
824名無し三等兵 (ワッチョイ 9e56-88f/ [207.65.234.46])
2022/10/30(日) 05:55:59.90ID:TQBcrOc+0 ほぼ間違いないというか、防衛省の公式資料も防衛大臣も三菱も今イギリスと機体共通化の共同分析運用やってると説明してる
825名無し三等兵 (ワッチョイ 9e56-88f/ [207.65.234.46])
2022/10/30(日) 05:56:29.53ID:TQBcrOc+0 入力ミス
運用×
運用×
826名無し三等兵 (ワッチョイ 9eb4-IbrU [15.228.173.249 [上級国民]])
2022/10/30(日) 06:31:27.50ID:eHSjACTE0 月曜に何もなきゃショボイ協力しか出てこないだろうな
827名無し三等兵 (ワッチョイ d610-T+yX [153.191.10.13])
2022/10/30(日) 07:39:00.77ID:ydkoEsUT0 >>824
あくまでも何処まで共通化が可能であるかを判断するための分析であり、構想設計だからなあ。
分析の結果、やっぱりダメでしたとなったり、テンペストをF-3派生型にするなら可能です、みたいな話になったりと、
まあ現時点では外部からは何も分らんな。
あくまでも何処まで共通化が可能であるかを判断するための分析であり、構想設計だからなあ。
分析の結果、やっぱりダメでしたとなったり、テンペストをF-3派生型にするなら可能です、みたいな話になったりと、
まあ現時点では外部からは何も分らんな。
828名無し三等兵 (ワッチョイ 9e56-88f/ [207.65.234.46])
2022/10/30(日) 07:39:28.81ID:TQBcrOc+0 結論は「年末までに」だけど
829名無し三等兵 (ワッチョイ 9e56-88f/ [207.65.234.46])
2022/10/30(日) 07:42:14.04ID:TQBcrOc+0830名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-2f2d [124.141.239.176])
2022/10/30(日) 07:57:12.56ID:XrgG7VWB0 >>829
何か書いてあったっけ?
何か書いてあったっけ?
831名無し三等兵 (オッペケ Sr27-1+2k [126.33.68.109])
2022/10/30(日) 08:19:43.93ID:65Ba8pLlr 開発方針・開発体制が一切変更されてないのを見ればお察し
テンペスト側にも言えることで計画参加国でない
日本の計画統合するのに何の方針変更手続しないはあり得ない
テンペスト側にも言えることで計画参加国でない
日本の計画統合するのに何の方針変更手続しないはあり得ない
832名無し三等兵 (オッペケ Sr27-bXGv [126.253.132.139])
2022/10/30(日) 08:38:35.36ID:47haTynur 検討するって書いてあるのにさも決まったように決めつけている奴は日本語読めないのか?
共同開発確定しましたって発表無い限りその前に公式発表されていることが現時点では事実なのに
そもそも機体共通化なんてテンペスト側がF-3に寄せてこないと実現厳しいだろうに
共同開発確定しましたって発表無い限りその前に公式発表されていることが現時点では事実なのに
そもそも機体共通化なんてテンペスト側がF-3に寄せてこないと実現厳しいだろうに
833名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp27-88f/ [126.182.191.179])
2022/10/30(日) 08:46:19.39ID:juuLhXGMp >>830
三菱の技師長の発言の一部
「どの部分を、どれだけ日英共同開発の対象として進めていくのかという事を検討しており、
この検討の中身によって、日英それぞれが開発する範囲が変化することになる」
「共通化範囲を拡大すればするほど、費用対効果は大きくなる。一方で、拡大すればするほど、両国の要求のすり合わせ項目が増加する」
互いの拠点で「日英共同開発を行った場合、どのような機体になっていくのか、共同で検討を進めている」
「国が異なり、それぞれに取り組んできたバックグラウンドが異なるが故なのだろうが、開発そのもののアプローチの仕方が異なると感じることがある」
「どちらが良い、悪いという事ではなく、今後コラボレーションを深めていくにあたっては、整合性を図ることになるだろう」
三菱の技師長の発言の一部
「どの部分を、どれだけ日英共同開発の対象として進めていくのかという事を検討しており、
この検討の中身によって、日英それぞれが開発する範囲が変化することになる」
「共通化範囲を拡大すればするほど、費用対効果は大きくなる。一方で、拡大すればするほど、両国の要求のすり合わせ項目が増加する」
互いの拠点で「日英共同開発を行った場合、どのような機体になっていくのか、共同で検討を進めている」
「国が異なり、それぞれに取り組んできたバックグラウンドが異なるが故なのだろうが、開発そのもののアプローチの仕方が異なると感じることがある」
「どちらが良い、悪いという事ではなく、今後コラボレーションを深めていくにあたっては、整合性を図ることになるだろう」
834名無し三等兵 (ブーイモ MM9e-ju0G [133.159.152.172])
2022/10/30(日) 08:48:33.01ID:Ikl7WG3bM 純国産≒汎用品以外100%
国産≒50%以上
防衛省はその国産ですら否定してんだから
最先端技術はほぼ持ってないってことになるわな
第一F-2ですら誰も国産戦闘機とは言わない
日本の自衛隊の戦闘機としか言わないのだ
国産≒50%以上
防衛省はその国産ですら否定してんだから
最先端技術はほぼ持ってないってことになるわな
第一F-2ですら誰も国産戦闘機とは言わない
日本の自衛隊の戦闘機としか言わないのだ
835名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-2f2d [124.141.239.176])
2022/10/30(日) 08:54:29.57ID:XrgG7VWB0 >>833
つまり
前向きに検討してます、言う日本語?
それ読んだけどあんまり進んでないなて
感想しかわかない
>拡大すればするほど、両国の要求のすり合わせ項目が増加する」
>どのような機体になっていくのか、共同で検討を進めている」
つまり
前向きに検討してます、言う日本語?
それ読んだけどあんまり進んでないなて
感想しかわかない
>拡大すればするほど、両国の要求のすり合わせ項目が増加する」
>どのような機体になっていくのか、共同で検討を進めている」
836名無し三等兵 (ワッチョイ 1754-gupX [110.233.89.50])
2022/10/30(日) 08:59:27.37ID:c88oJdvk0 >>835
まあその検討や共同設計がその2で単独設計のその1の四倍近くの予算かけて行ってるのだからあまり進んでない(進めない)という事はないのだろ
まあその検討や共同設計がその2で単独設計のその1の四倍近くの予算かけて行ってるのだからあまり進んでない(進めない)という事はないのだろ
837名無し三等兵 (オッペケ Sr27-bXGv [126.253.132.139])
2022/10/30(日) 09:03:04.60ID:47haTynur >>834
次期戦闘機の選定時に自国開発が妥当と判断したのは防衛省
判断理由は海外からの購入では要求性能満たせないのと要素技術研究の結果自国開発が可能と判断したから
そのあたり全部無視して何訳のわからないこと言ってるんだ?
そもそも英国だってたいした技術持ってない
次期戦闘機の選定時に自国開発が妥当と判断したのは防衛省
判断理由は海外からの購入では要求性能満たせないのと要素技術研究の結果自国開発が可能と判断したから
そのあたり全部無視して何訳のわからないこと言ってるんだ?
そもそも英国だってたいした技術持ってない
838名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp27-88f/ [126.182.131.27])
2022/10/30(日) 09:03:25.22ID:EyQ3M52Kp839名無し三等兵 (オッペケ Sr27-1+2k [126.33.71.97])
2022/10/30(日) 09:06:57.66ID:UKtEc6DCr >>833
凄く曲解してるようだが
あくまでも日英で合意した範囲内という前提でのコメント
次期戦闘機の開発方針や日英防衛当局の合意・署名を無視した前提の話はしてない
防衛省の方針や国家間の約束を無視した話してるわけないだろ
まさか、この文で妄想しちゃったの?
凄く曲解してるようだが
あくまでも日英で合意した範囲内という前提でのコメント
次期戦闘機の開発方針や日英防衛当局の合意・署名を無視した前提の話はしてない
防衛省の方針や国家間の約束を無視した話してるわけないだろ
まさか、この文で妄想しちゃったの?
840名無し三等兵 (ブーイモ MM9e-ju0G [133.159.152.172])
2022/10/30(日) 09:08:01.80ID:Ikl7WG3bM841名無し三等兵 (オッペケ Sr27-1+2k [126.33.89.7])
2022/10/30(日) 09:10:37.57ID:6Qr/RhXir 頭が悪い奴は
コメントした人が何を前提に話してるか考えない
そして言葉を切り取りして曲解と妄想をする
今回もこのパターンでしたね(笑)
コメントした人が何を前提に話してるか考えない
そして言葉を切り取りして曲解と妄想をする
今回もこのパターンでしたね(笑)
842名無し三等兵 (ワッチョイ 1754-gupX [110.233.89.50])
2022/10/30(日) 09:21:28.28ID:c88oJdvk0 >>840
そんなのなら英国も共同でとかしないのでな
そんなのなら英国も共同でとかしないのでな
843名無し三等兵 (ワッチョイ 1754-gupX [110.233.89.50])
2022/10/30(日) 09:22:01.43ID:c88oJdvk0 >>837
たいした技術持ってない国とするわけもないのだな
たいした技術持ってない国とするわけもないのだな
844名無し三等兵 (オッペケ Sr27-bXGv [126.253.132.139])
2022/10/30(日) 09:23:19.13ID:47haTynur >>840
そんな気楽に変更出きる訳無いだろ
もしそうなら当初妥当と判断した責任が出てくる
そしてその際はまず国内開発の断念と中止の決定が先
そしてその後に共同開発か外国機購入かを再度判断して発表
この様に今の状況と全く異なる動きになる
共同開発ありきで物事決めつけて考えているからこんな基本的な流れもわからないのか
そんな気楽に変更出きる訳無いだろ
もしそうなら当初妥当と判断した責任が出てくる
そしてその際はまず国内開発の断念と中止の決定が先
そしてその後に共同開発か外国機購入かを再度判断して発表
この様に今の状況と全く異なる動きになる
共同開発ありきで物事決めつけて考えているからこんな基本的な流れもわからないのか
845名無し三等兵 (オッペケ Sr27-bXGv [126.253.132.139])
2022/10/30(日) 09:24:20.47ID:47haTynur 日本がたいした技術持ってないならアメリカ以外全ての国がたいした技術持ってないことになるな
846名無し三等兵 (ブーイモ MM9e-ju0G [133.159.152.172])
2022/10/30(日) 09:28:53.38ID:Ikl7WG3bM >>844
気楽も糞も、当初から変更しちゃったんは事実ですが
気楽も糞も、当初から変更しちゃったんは事実ですが
847名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-2f2d [124.141.239.176])
2022/10/30(日) 09:46:42.50ID:XrgG7VWB0 >>836
国際開発の常で
早速研究開発費が高騰してるのでは?(どっと笑い
漫談はさておき、
>12<の記事はお互いの交流だの文化の違いだの(気づき)あとは
DXの話しが中心で、合意出来た箇所とかは漠然としてる。
実際の飛行システムに関しては記載がなく、
>拡大すればするほど、両国の要求のすり合わせ項目が増加する」
>どのような機体になっていくのか、共同で検討を進めている」
言い分けに余念がない?
国際開発の常で
早速研究開発費が高騰してるのでは?(どっと笑い
漫談はさておき、
>12<の記事はお互いの交流だの文化の違いだの(気づき)あとは
DXの話しが中心で、合意出来た箇所とかは漠然としてる。
実際の飛行システムに関しては記載がなく、
>拡大すればするほど、両国の要求のすり合わせ項目が増加する」
>どのような機体になっていくのか、共同で検討を進めている」
言い分けに余念がない?
848名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-2f2d [124.141.239.176])
2022/10/30(日) 09:48:49.76ID:XrgG7VWB0849名無し三等兵 (オッペケ Sr27-bXGv [126.253.132.139])
2022/10/30(日) 09:59:16.32ID:47haTynur まあ日本には無理、日本には技術が無いってことにしたいのならばそう思っていれば良いさ
年末が楽しみだ
この前のイタリア軍人のコメントも蓋開けてみたら共同開発どころかただの検討だったからな
年末が楽しみだ
この前のイタリア軍人のコメントも蓋開けてみたら共同開発どころかただの検討だったからな
850名無し三等兵 (ワッチョイ c3e0-MDSc [122.201.7.76])
2022/10/30(日) 10:10:00.05ID:4QOQdpZR0 >>835
>それ読んだけどあんまり進んでないなて 感想しかわかない
政府にゴリ押しされて困ってるんだろう。テンペスト何て機体もエンジンも
実証されて無いんだから。実証されて無い物では共同開発の仕様が無い。
>それ読んだけどあんまり進んでないなて 感想しかわかない
政府にゴリ押しされて困ってるんだろう。テンペスト何て機体もエンジンも
実証されて無いんだから。実証されて無い物では共同開発の仕様が無い。
851名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-gupX [106.128.107.100])
2022/10/30(日) 10:11:36.40ID:mwxjsITxa >>850
共同設計してるということは逆に言えば英国側にそれらの仕様があって行ってるという事なのだな
共同設計してるということは逆に言えば英国側にそれらの仕様があって行ってるという事なのだな
852名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-2f2d [124.141.239.176])
2022/10/30(日) 10:17:27.92ID:XrgG7VWB0 機体の共通化の程度に係る
共同 分析を開始する
共同 分析を開始する
853名無し三等兵 (ワッチョイ c3e0-MDSc [122.201.7.76])
2022/10/30(日) 10:29:27.64ID:4QOQdpZR0 >>851
>英国側にそれらの仕様があって行ってるという事なのだな
日本がそんな胡散臭い物に乗れるかよ。万が一共同開発と言うなら
日本のF-3べースしか有り得ないよ。 日本が機体やエンジンを10年
以上掛けて実証して来たのは何の為だ?と言う話。
>英国側にそれらの仕様があって行ってるという事なのだな
日本がそんな胡散臭い物に乗れるかよ。万が一共同開発と言うなら
日本のF-3べースしか有り得ないよ。 日本が機体やエンジンを10年
以上掛けて実証して来たのは何の為だ?と言う話。
854名無し三等兵 (ワッチョイ 9e56-88f/ [207.65.234.46])
2022/10/30(日) 10:33:06.54ID:TQBcrOc+0 ボクの考えたF-3開発は絶対正しい!病ですな
防衛大臣が説明しても防衛省が資料出しても三菱の担当者が説明しても無視して現実逃避
防衛大臣が説明しても防衛省が資料出しても三菱の担当者が説明しても無視して現実逃避
855名無し三等兵 (オッペケ Sr27-bXGv [126.253.132.139])
2022/10/30(日) 10:37:19.79ID:47haTynur >>854
ボクの考えた共同開発は楽しい?
ボクの考えた共同開発は楽しい?
856名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-gupX [106.128.107.100])
2022/10/30(日) 10:37:53.17ID:mwxjsITxa >>853
機体の共通化という話なのであればお互いが同程度の粒度の進展でなければ行えないのでな、どちらかに相乗りするという形でないなら擦り合わせていくことになる
機体の共通化という話なのであればお互いが同程度の粒度の進展でなければ行えないのでな、どちらかに相乗りするという形でないなら擦り合わせていくことになる
857名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-gupX [106.128.107.100])
2022/10/30(日) 10:40:06.89ID:mwxjsITxa >>852
それを基にして>13や>19や>21などの話に繋がるという事であってそれで終わりという訳ではない、そうでなければ今年末までに全体像を確定とかできないのでな
それを基にして>13や>19や>21などの話に繋がるという事であってそれで終わりという訳ではない、そうでなければ今年末までに全体像を確定とかできないのでな
858名無し三等兵 (ワッチョイ c3e0-MDSc [122.201.7.76])
2022/10/30(日) 10:57:00.86ID:4QOQdpZR0 >>856
>どちらかに相乗りするという形でないなら擦り合わせていくことになる
そんな事をしてたら開発が10年遅れるよ。主導権、生産分担云々。ユーロファイター、
ラファール、FCASの二の舞。そう成らない為に、システムだけ統一して後は各自でと
言う話だった筈。テンペストって計画がコロコロ変わる。
>どちらかに相乗りするという形でないなら擦り合わせていくことになる
そんな事をしてたら開発が10年遅れるよ。主導権、生産分担云々。ユーロファイター、
ラファール、FCASの二の舞。そう成らない為に、システムだけ統一して後は各自でと
言う話だった筈。テンペストって計画がコロコロ変わる。
859名無し三等兵 (ワッチョイ 9e56-88f/ [207.65.234.46])
2022/10/30(日) 11:03:59.88ID:TQBcrOc+0 現実無視した根拠のない決め付け
860名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-rNS7 [126.93.115.86])
2022/10/30(日) 11:19:52.27ID:0lIUtdR90 念仏念仏とうるさい連中が一番念仏唱えてるのなんやねん
861名無し三等兵 (ワッチョイ 0f45-IbrU [54.153.205.161 [上級国民]])
2022/10/30(日) 11:20:28.16ID:VMDN15Xa0 実証機をこれから飛ばすらしい機体とどうやって擦り合わせるつもりなんだか
共同開発派はいつも言葉だけ先走ってるよな
共同開発派はいつも言葉だけ先走ってるよな
862名無し三等兵 (ブーイモ MM9e-ju0G [133.159.152.172])
2022/10/30(日) 11:25:55.76ID:Ikl7WG3bM 機体とすり合わせ?
そんなの関係ない
イギリス様に御指導ご鞭撻いただいて開発するもんだし
テンペスト実証機関係ねー
共同開発と機体共通化をごっちゃに考えることしかできない単細胞か
そんなの関係ない
イギリス様に御指導ご鞭撻いただいて開発するもんだし
テンペスト実証機関係ねー
共同開発と機体共通化をごっちゃに考えることしかできない単細胞か
863名無し三等兵 (ワッチョイ 9e56-88f/ [207.65.234.46])
2022/10/30(日) 11:26:30.35ID:TQBcrOc+0 防衛省も三菱もイギリスも分かってない!ボクの考えたF-3開発こそ唯一の正解!
防衛省含めて関係者が出した情報をを無視してずっとこれしか言ってない人
防衛省含めて関係者が出した情報をを無視してずっとこれしか言ってない人
864名無し三等兵 (ワントンキン MM0f-wM2r [118.22.199.26])
2022/10/30(日) 11:33:33.61ID:MB8HBpsjM 2機、開発するだけやで
865名無し三等兵 (ワッチョイ 4b70-xy9l [120.51.62.251])
2022/10/30(日) 11:53:05.49ID:PAlrxRqH0 それにしてもエンジン技術の有無はデカいな
もし日本にエンジン技術がなかったら日英の関係はFCASの仏独と同じような関係になってしまっただろう。当然上手くいくはずがない
日本に高度なエンジン技術があるからこそイギリスも日本を対等な開発国と見てくれるし、他国に干渉される隙もなくなった。
もし日本にエンジン技術がなかったら日英の関係はFCASの仏独と同じような関係になってしまっただろう。当然上手くいくはずがない
日本に高度なエンジン技術があるからこそイギリスも日本を対等な開発国と見てくれるし、他国に干渉される隙もなくなった。
866名無し三等兵 (ブーイモ MM9e-ju0G [133.159.152.172])
2022/10/30(日) 11:54:34.53ID:Ikl7WG3bM エンジン「製造」技術なw
設計センスはゼロ
設計センスはゼロ
867名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-a+Mf [106.130.74.158])
2022/10/30(日) 12:55:23.55ID:9MdPmpYra 共同開発派てこの程度の認識だからあんな思考回路になるんだな
868名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-ee5o [60.106.250.61])
2022/10/30(日) 13:01:38.09ID:n5tJaaoW0 次期戦闘機の開発
わが国の防衛にとって、航空優勢を将来にわたって確保するためには、最新鋭の優れた戦闘機を保持し続けることが不可欠である。
このため、2035年頃から退役が始まる予定のF-2戦闘機の後継機である次期戦闘機については、国際協力を視野にわが国主導の開発を実施することにより、優れた空対空戦闘能力を確保することに加え、
次期戦闘機を運用する数十年にわたって、適時適切な能力向上のための改修を加えることができるよう改修の自由度や拡張性を確保することが重要である。
さらに、わが国の防空に万全を期すためには、多くの可動数と即応性を確保できる国内基盤を有することが必要である。この実現のため、2020年10月、戦闘機全体のインテグレーションを担当する機体担当企業として、
令和2(2020)年度事業に関し三菱重工業株式会社と契約を締結し、開発に着手した。
令和3(2021)年には、日米間の相互運用性の確保のため、米国装備品とのデータリンク連接にかかる研究事業を新たに開始するなど、米国から必要な支援と協力を受けながら、わが国主導の開発を行っている。
さらに、次期戦闘機のエンジン、搭載電子機器などの各システムについては、開発経費や技術リスクの低減のため、米国及び英国と引き続き協議を行い、協力の可能性を追求しており、
2021年12月には、日英防衛当局間で、エンジンの共同実証事業を2022年1月に開始することを確認し、
さらなるサブシステムレベルでの協力の実現可能性も検討するため、共通化の程度にかかる共同分析を実施することとした
これが防衛白書に記載される次期戦闘機に関する記載
今年の防衛白書に次期戦闘機の開発方針と国際協力の方針が全て纏めて書かれています
わが国の防衛にとって、航空優勢を将来にわたって確保するためには、最新鋭の優れた戦闘機を保持し続けることが不可欠である。
このため、2035年頃から退役が始まる予定のF-2戦闘機の後継機である次期戦闘機については、国際協力を視野にわが国主導の開発を実施することにより、優れた空対空戦闘能力を確保することに加え、
次期戦闘機を運用する数十年にわたって、適時適切な能力向上のための改修を加えることができるよう改修の自由度や拡張性を確保することが重要である。
さらに、わが国の防空に万全を期すためには、多くの可動数と即応性を確保できる国内基盤を有することが必要である。この実現のため、2020年10月、戦闘機全体のインテグレーションを担当する機体担当企業として、
令和2(2020)年度事業に関し三菱重工業株式会社と契約を締結し、開発に着手した。
令和3(2021)年には、日米間の相互運用性の確保のため、米国装備品とのデータリンク連接にかかる研究事業を新たに開始するなど、米国から必要な支援と協力を受けながら、わが国主導の開発を行っている。
さらに、次期戦闘機のエンジン、搭載電子機器などの各システムについては、開発経費や技術リスクの低減のため、米国及び英国と引き続き協議を行い、協力の可能性を追求しており、
2021年12月には、日英防衛当局間で、エンジンの共同実証事業を2022年1月に開始することを確認し、
さらなるサブシステムレベルでの協力の実現可能性も検討するため、共通化の程度にかかる共同分析を実施することとした
これが防衛白書に記載される次期戦闘機に関する記載
今年の防衛白書に次期戦闘機の開発方針と国際協力の方針が全て纏めて書かれています
869名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp27-88f/ [126.182.136.5])
2022/10/30(日) 13:04:32.33ID:/a0qhC21p F-3開発の最新進捗は>>10-19の資料にある
870名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-gupX [106.128.111.160])
2022/10/30(日) 13:09:25.06ID:klf4Vusma871名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-ee5o [60.106.250.61])
2022/10/30(日) 13:09:47.81ID:n5tJaaoW0 https://www.mod.go.jp/j/press/news/2021/12/22b.pdf
この公文書に国際協力に関する取り決めが
日英防衛当局で合意・署名された上で共同分析がされることが記載されています
つまり、この合意を破棄しない限りは現行方針内での共同分析されることを意味します
この公文書に国際協力に関する取り決めが
日英防衛当局で合意・署名された上で共同分析がされることが記載されています
つまり、この合意を破棄しない限りは現行方針内での共同分析されることを意味します
872名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-gupX [106.128.111.160])
2022/10/30(日) 13:11:27.86ID:klf4Vusma873名無し三等兵 (ワッチョイ f245-IbrU [3.26.212.188 [上級国民]])
2022/10/30(日) 13:12:27.52ID:FMGtplfw0 7月に出た防衛白書が最新だろうに(笑)
874名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-ee5o [60.106.250.61])
2022/10/30(日) 13:16:18.09ID:n5tJaaoW0 >>869
三菱重工は防衛省の方針も日英防衛当局の取り決めも無視して
開発を進めているという主張は凄いですね
だとすると三菱重工はトンデモ企業ということになってしまいます
なにせ国家予算を使って政府の方針にも従わないということなのですから
政府の方針に従った設計をやり続けていると主張する根拠は何ですか?
三菱重工は防衛省の方針も日英防衛当局の取り決めも無視して
開発を進めているという主張は凄いですね
だとすると三菱重工はトンデモ企業ということになってしまいます
なにせ国家予算を使って政府の方針にも従わないということなのですから
政府の方針に従った設計をやり続けていると主張する根拠は何ですか?
875名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-ee5o [60.106.250.61])
2022/10/30(日) 13:17:46.95ID:n5tJaaoW0876名無し三等兵 (ワッチョイ cfbf-iO6U [118.241.172.230])
2022/10/30(日) 13:17:52.36ID:Uous2FTV0877名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp27-88f/ [126.182.136.5])
2022/10/30(日) 13:19:07.99ID:/a0qhC21p >>11-12は今年9月に出た最新の進捗
防衛白書に書いてあることの現状を詳しく説明してるから、妄想に都合の悪い人は無視してる
防衛白書に書いてあることの現状を詳しく説明してるから、妄想に都合の悪い人は無視してる
878名無し三等兵 (ワッチョイ cfbf-iO6U [118.241.172.230])
2022/10/30(日) 13:20:39.06ID:Uous2FTV0 >>11-12にはサブシステムとかいう単語も出てこないし
明らかに進展してるよなw
明らかに進展してるよなw
879名無し三等兵 (ワッチョイ 9e56-iO6U [111.64.228.110])
2022/10/30(日) 14:11:28.76ID:AxbEyhdV0880名無し三等兵 (ブーイモ MMce-V0Zy [163.49.209.163])
2022/10/30(日) 14:26:01.19ID:xwxYfs5IM881名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-ee5o [60.106.250.61])
2022/10/30(日) 14:49:01.38ID:n5tJaaoW0 さらに、次期戦闘機のエンジン、搭載電子機器などの各システムについては、開発経費や技術リスクの低減のため、米国及び英国と引き続き協議を行い、協力の可能性を追求しており、
2021年12月には、日英防衛当局間で、エンジンの共同実証事業を2022年1月に開始することを確認し、
さらなるサブシステムレベルでの協力の実現可能性も検討するため、共通化の程度にかかる共同分析を実施することとした
アンチさんは
これを音読してみましょう
2021年12月には、日英防衛当局間で、エンジンの共同実証事業を2022年1月に開始することを確認し、
さらなるサブシステムレベルでの協力の実現可能性も検討するため、共通化の程度にかかる共同分析を実施することとした
アンチさんは
これを音読してみましょう
882名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-ee5o [60.106.250.61])
2022/10/30(日) 14:50:57.29ID:n5tJaaoW0 、防衛省は英国防省との間で、サブシステムレベルでの協力に焦点を
当てつつ、F-X及びFCASに係る協力の深化の実現可能性について検討
してきました。その上で、日英防衛当局は、今般、エンジンの共同実証事業
を令和4年1月に開始することを確認しました。加えて、更なるサブシステ
ムレベルでの協力の実現可能性も検討していきます。このため、日英防衛当
局は、共通化の程度に係る共同分析を実施します。
日英防衛当局は、これらの実施に必要な当局間取決めについても署名を完
了しました。この枠組みは、両国が共同で技術を追求することを可能とする
ものです
これも音読してみしょうね
特に当局間取り決めについて署名を完了しました
という部分は何度も読み返しましょう
当てつつ、F-X及びFCASに係る協力の深化の実現可能性について検討
してきました。その上で、日英防衛当局は、今般、エンジンの共同実証事業
を令和4年1月に開始することを確認しました。加えて、更なるサブシステ
ムレベルでの協力の実現可能性も検討していきます。このため、日英防衛当
局は、共通化の程度に係る共同分析を実施します。
日英防衛当局は、これらの実施に必要な当局間取決めについても署名を完
了しました。この枠組みは、両国が共同で技術を追求することを可能とする
ものです
これも音読してみしょうね
特に当局間取り決めについて署名を完了しました
という部分は何度も読み返しましょう
883名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp27-88f/ [126.182.174.29])
2022/10/30(日) 14:54:47.94ID:ZsJNhPG2p 「現時点では、(日英共同開発の観点で)三菱重工業、BAEシステムズ、それぞれはあくまで日英政府間の協業を支援する立場に留まっている。英国企業と契約を結ぶなど、直接的なコラボレーションを展開している段階ではない」
ということだから、現時点では日英両政府が戦闘機の機体共通化など共同開発を判断するために
必要な分析資料を三菱とBAEに日英それぞれの次期戦闘機を受注したメーカーとして共同で構想設計やって
コスパなどを分析する作業をやらせてる
三菱の独断ガーとか意味不明なことを連呼する人は100円すら払いたくないのか
三菱の情報は都合が悪くて無視してるだけ
ということだから、現時点では日英両政府が戦闘機の機体共通化など共同開発を判断するために
必要な分析資料を三菱とBAEに日英それぞれの次期戦闘機を受注したメーカーとして共同で構想設計やって
コスパなどを分析する作業をやらせてる
三菱の独断ガーとか意味不明なことを連呼する人は100円すら払いたくないのか
三菱の情報は都合が悪くて無視してるだけ
884名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-ee5o [60.106.250.61])
2022/10/30(日) 15:02:43.51ID:n5tJaaoW0 防衛省が発注して開発費も出す国家プロジェクトなのに
政府が掲げる方針に反した設計を三菱重工がするわけないだろ
つまり機体の共通化なんてのは読み手の曲解ということになる
しかも、まだBAEなんて契約してないから設計に参加するわけもない
もし防衛省が掲げた方針と違う内容を三菱重工に設計を命じていたら
それは防衛省が国民を騙し続けていると主張することになる
政府が掲げる方針に反した設計を三菱重工がするわけないだろ
つまり機体の共通化なんてのは読み手の曲解ということになる
しかも、まだBAEなんて契約してないから設計に参加するわけもない
もし防衛省が掲げた方針と違う内容を三菱重工に設計を命じていたら
それは防衛省が国民を騙し続けていると主張することになる
885名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp27-88f/ [126.182.174.29])
2022/10/30(日) 15:05:03.66ID:ZsJNhPG2p 三菱重工業の守田昌史技師長(シニアフェロー)が本紙の取材に応じて、去る2020年12月に発足した次期戦闘機開発チーム、通称「FXET」(エフゼット:F-Xエンジニアリングチーム)の現況について、防衛装備庁との間で締結した「次期戦闘機(その2)」契約に基づき、日英共同開発の可能性の判断に向けて、構想設計を進めていることを話した。
これが三菱が説明した契約内容
どっかの素人が連呼するボクの考えたF-3開発方針は要らない
これが三菱が説明した契約内容
どっかの素人が連呼するボクの考えたF-3開発方針は要らない
886名無し三等兵 (ワッチョイ 9297-xK2q [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/10/30(日) 15:06:19.61ID:PIpwWRbv0 サブシステムの共同開発は防衛省公式に公表されとるからね
887名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp27-88f/ [126.182.174.29])
2022/10/30(日) 15:06:41.26ID:ZsJNhPG2p あと>>11に防衛省がF-3開発計画の進捗として「機体共通化」の分析を進めてると説明してる
888名無し三等兵 (ワッチョイ cfbf-iO6U [118.241.172.230])
2022/10/30(日) 15:07:25.73ID:Uous2FTV0 防衛省と契約した三菱の担当者が言ってることが
どうして三菱の独断になるのやら
念仏君は相変わらず頭がおかしいな
どうして三菱の独断になるのやら
念仏君は相変わらず頭がおかしいな
889名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-ee5o [60.106.250.61])
2022/10/30(日) 15:16:43.97ID:n5tJaaoW0 三菱重工は政府の方針通りの設計をしてる考えるのが妥当だろ
機体統合を目指してるなんては曲解ということだ(笑)
コメントしてる人が
何を前提に話をしてるか考えないから曲解することになる
言葉を好き勝手に切り貼りばかりしてるから意味解釈で間違える
機体統合を目指してるなんては曲解ということだ(笑)
コメントしてる人が
何を前提に話をしてるか考えないから曲解することになる
言葉を好き勝手に切り貼りばかりしてるから意味解釈で間違える
890名無し三等兵 (スップ Sd92-3vQO [1.72.0.30])
2022/10/30(日) 15:20:40.42ID:X3U7mbD/d F-3とtempestは、P-1とC-2みたいな感じにしたいんだろ
UKは共用出来る部品共通化してコスト削減
JPはそれにより部品輸出して防衛産業維持したい
UKは共用出来る部品共通化してコスト削減
JPはそれにより部品輸出して防衛産業維持したい
891名無し三等兵 (オッペケ Sr27-1+2k [126.33.65.165])
2022/10/30(日) 15:40:10.78ID:kZq26Humr892名無し三等兵 (ワッチョイ 9e56-iO6U [111.64.228.110])
2022/10/30(日) 15:40:11.34ID:AxbEyhdV0 協力の可能性も検討していきます。
可能性なw
共同で技術を追求することを可能とする
ものです。
可能とするものです。
可能か否かには触れてないな。
可能だってらいいねー。
そうでない場合もあるかもだけどなw
可能性なw
共同で技術を追求することを可能とする
ものです。
可能とするものです。
可能か否かには触れてないな。
可能だってらいいねー。
そうでない場合もあるかもだけどなw
893名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-3tkc [106.146.75.242])
2022/10/30(日) 15:42:06.01ID:8tPTpKa5a ウクライナにおける米軍の生物学的活動の調査に関する国連安全保障理事会でのロシア連邦のイニシアチブに関する 📄プレスリリース。
- 過去数年にわたり、ロシア連邦は、国防総省とその管轄内の機関が、米国から遠く離れたロシア国境にある研究所で行っている軍事生物学的活動について、一度ならず問題提起してきた。
- ロシアに隣接する地域での米軍のこのような活動は、ロシア連邦の生物学的安全保障に直接的な影響を及ぼしている。
- 特別軍事作戦で入手した証拠や資料から、ウクライナにおける米軍の生物学的活動の実態が明らかになった。
- 軍事生物学的活動の規模と目的は、オデッサのウクライナ保健省メチニコフ防疫研究所の微生物株のコレクションを検査した報告書から明らかになった。それによると、コレラの原因菌が422個、炭疽病の原因菌が32個保管されていた。
- ウイルスを媒介する渡り鳥やコウモリによる危険な感染症の拡散を研究したUP-4、Flu-Flyway、P-781プロジェクトに関する記述も含まれています。これらのプロジェクトの空間的範囲は、ロシアと国境を接するウクライナ地方だけでなく、ロシア領も含まれていた。
- 以上のような状況やウクライナで行われている軍事生物学的活動は、米国とウクライナがBTWCの第1条および第4条の規定に違反していることを示すものである。
- BTWC第6条に基づき、我々の主張に対して米国およびウクライナから建設的な回答がないため、ロシア連邦は国連安全保障理事会議長に提訴し、国際調査を開始する以外に選択肢がなかったのである。
❗ 我々は、国際法の規定に基づき、我々の正当な権利を行使させるよう働きかけていく。
- ロシア連邦外務省
スラヴヤングラードに参加する
スラヴヤングラード(Slavyangrad
SLGに参加する ᔻ インテリジェンス・ブリーフィング、戦略・分析、エキスパート・コミュニティ
- 過去数年にわたり、ロシア連邦は、国防総省とその管轄内の機関が、米国から遠く離れたロシア国境にある研究所で行っている軍事生物学的活動について、一度ならず問題提起してきた。
- ロシアに隣接する地域での米軍のこのような活動は、ロシア連邦の生物学的安全保障に直接的な影響を及ぼしている。
- 特別軍事作戦で入手した証拠や資料から、ウクライナにおける米軍の生物学的活動の実態が明らかになった。
- 軍事生物学的活動の規模と目的は、オデッサのウクライナ保健省メチニコフ防疫研究所の微生物株のコレクションを検査した報告書から明らかになった。それによると、コレラの原因菌が422個、炭疽病の原因菌が32個保管されていた。
- ウイルスを媒介する渡り鳥やコウモリによる危険な感染症の拡散を研究したUP-4、Flu-Flyway、P-781プロジェクトに関する記述も含まれています。これらのプロジェクトの空間的範囲は、ロシアと国境を接するウクライナ地方だけでなく、ロシア領も含まれていた。
- 以上のような状況やウクライナで行われている軍事生物学的活動は、米国とウクライナがBTWCの第1条および第4条の規定に違反していることを示すものである。
- BTWC第6条に基づき、我々の主張に対して米国およびウクライナから建設的な回答がないため、ロシア連邦は国連安全保障理事会議長に提訴し、国際調査を開始する以外に選択肢がなかったのである。
❗ 我々は、国際法の規定に基づき、我々の正当な権利を行使させるよう働きかけていく。
- ロシア連邦外務省
スラヴヤングラードに参加する
スラヴヤングラード(Slavyangrad
SLGに参加する ᔻ インテリジェンス・ブリーフィング、戦略・分析、エキスパート・コミュニティ
894名無し三等兵 (ワッチョイ 9e56-iO6U [111.64.228.110])
2022/10/30(日) 15:44:38.55ID:AxbEyhdV0 >>889
分業してもコスト増になるだけだぜ。
海外で作るとコストがどーんと膨らむからな。
技術移転のこととか問題山積みよ。
簡単にはいかないと思ってた方がいい。
そして思ったほど儲からないかもってのもな。
まあこの問題は日本として何れは超えなきゃならん壁だから
否定をする気は無いけどな。
分業してもコスト増になるだけだぜ。
海外で作るとコストがどーんと膨らむからな。
技術移転のこととか問題山積みよ。
簡単にはいかないと思ってた方がいい。
そして思ったほど儲からないかもってのもな。
まあこの問題は日本として何れは超えなきゃならん壁だから
否定をする気は無いけどな。
895名無し三等兵 (ワッチョイ d663-FxXA [153.225.0.170])
2022/10/30(日) 16:17:54.24ID:6ZLI2JXp0 買ってもらうまでは円安様々なのか
896名無し三等兵 (ワッチョイ d2ad-InGv [59.166.134.93])
2022/10/30(日) 16:27:24.25ID:l214lk9E0 R4年度の日英(伊)協同の実現可能性検討(構想設計)に基づき12月に国際共同開発を正式決定の上で公表、爾後詳細なワークシェア等の詰めの協議と国際JV設立に向けた年単位での準備開始ってのが妥当な流れだろう
まあ、そうなっても今度は「政府のゴリ押し」「イギリスがF-Xに合流した」とか言い出す奴らで溢れかえるんだろうけど
まあ、そうなっても今度は「政府のゴリ押し」「イギリスがF-Xに合流した」とか言い出す奴らで溢れかえるんだろうけど
897名無し三等兵 (ワッチョイ 9297-xK2q [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/10/30(日) 16:29:10.87ID:PIpwWRbv0 >>887
何度言われても理解できないようだけどサブシステムというのは機体の一部なのやで
何度言われても理解できないようだけどサブシステムというのは機体の一部なのやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国外相、台湾問題巡りフランスに支持要請−高市首相発言「挑発的」 [♪♪♪★]
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- 【悲報】高市早苗さん、就任たった1ヶ月で国が滅茶苦茶になる [115996789]
- 深夜雑談会
- 真夜中の🏡
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★4 [579392623]
- お前らメガネ亡くした時どうしてんの?
- 中国ネット民、高市早苗のことを「車力巨人」と呼んでいた… 自動翻訳してみんな巨人巨人言ってるから何のことかと思ったわ [452836546]
