ウクライナ情勢723

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/18(火) 08:38:56.93ID:0NJ+j7+S0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 714
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665791919/
ウクライナ情勢 714 (実質715)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665773033/
ウクライナ情勢 715 (実質716)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665815098/
ウクライナ情勢 717
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665835187/
ウクライナ情勢 718
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665893730/
ウクライナ情勢 719
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665915450/
ウクライナ情勢720
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665950681/
ウクライナ情勢721
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665986285/
※前スレ
ウクライナ情勢722
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666002054/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
723名無し三等兵 (オッペケ Srcb-D07k [126.33.77.35])
垢版 |
2022/10/18(火) 13:32:19.90ID:2h7hYKEdr
https://twitter.com/houmei20/status/1582226932942635008?s=46&t=1mE0-iTDIoEph1DBtUNANQ

T-90Mさん死亡のお知らせ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/18(火) 13:32:53.59ID:0Wc07oTqM
>>713
チョンが多い大阪市生野区にも飛び火するよ
2022/10/18(火) 13:33:09.08ID:w3iqXnG00
>>633
これイーロンマスクが言ってることまんまの気がするけど
それに今はウクライナ人殆ど追い出されてるんだかやり納屋してもロシアになりそうな気がする
これマクロンも狙ってると思うよ
2022/10/18(火) 13:33:28.38ID:aV0+fj1Nd
>>720
後方と分断されて孤立するだけだよ
塹壕の中の死体の数が増えるだけで今までと変わらない
2022/10/18(火) 13:33:48.76ID:AVbYx/en0
>>716
初期に兵站が悪かったのは攻撃に出たからだろ
策源地に近いあたりの守備戦だと問題無い
2022/10/18(火) 13:34:06.66ID:w3iqXnG00
>>725
マスクを何故かマクロンと見間違えたw
通りでイーロンマスクまんまのこと言ってると思った
729名無し三等兵 (オッペケ Srcb-D07k [126.33.77.35])
垢版 |
2022/10/18(火) 13:34:08.17ID:2h7hYKEdr
https://twitter.com/okb1917/status/1582221379919052800?s=46&t=1mE0-iTDIoEph1DBtUNANQ

全裸中年困惑
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/18(火) 13:35:02.19ID:vEQeUQA90
どこの国だって投票で独立なんて認めないだろ、投票結果を自在に偽造できるおかしい国を除いて
2022/10/18(火) 13:35:12.35ID:AVbYx/en0
>>726
具体性が無い
2022/10/18(火) 13:35:12.75ID:5HnsWOzIr
>>716
ロシアの兵站で水と食料が飢えそうな程に不足してるってのは殆ど聞かない
兵站破壊の狙いはあくまで弾薬で、塹壕掘らせて手薄な戦線を少ない弾薬で守らせるなら動員兵は厄介じゃないか
2022/10/18(火) 13:35:17.12ID:LwioJRaNd
>>685
飽和攻撃は対応時間を奪うことが目的なんだが低速のドローンじゃ時間の余裕が有りすぎる
早期警戒網が確立したらただの七面鳥打ちだよ
734名無し三等兵 (スププ Sdbf-hiHs [49.98.246.41])
垢版 |
2022/10/18(火) 13:36:39.48ID:kNR9kvo9d
>>727
んな訳ないやん
ハイマースの支配領域に補給物資置けない状況は変わらんねやから
2022/10/18(火) 13:36:51.63ID:9NTlH0VoM
>>708
>ドゥーエは無差別爆撃で戦意をくじく事で早期講話と双方の低損失を考えてたのに対して
プーチンはウクライナ国民の憎悪と戦意を炎上させてしまってるわけで
2022/10/18(火) 13:36:59.08ID:aV0+fj1Nd
>>730
そもそも国家全体で国民投票するならまだ話がわかる
その地域だけで投票して「僕達独立しまーす」を認めたら世界中大混乱だよ
2022/10/18(火) 13:38:08.17ID:bXouw+AP0
メリトポリ~ベルジャンスクの全長60km余の道路を 2 交代制で修理中、12月までに舗装含め完成予定
https://ria.ru/20221018/zaporozhe-1824765948.html

クリミア~ロシア間の陸路を急ピッチで再整備してるとのこと
738名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-b/lz [60.115.144.40])
垢版 |
2022/10/18(火) 13:38:23.32ID:5xOFTguq0
>>733
やはり早期警戒網の充実が得策だな。
2022/10/18(火) 13:38:25.93ID:cAXGfiKeF
https://twitter.com/mhmck/status/1582228177078059009
バフムト周辺では、ウクライナの守備隊が、バフムトケ、イワンフラド、クリシチエフカへのロシアファシスト侵略者の攻撃を撃退した。
侵攻者は、接触線に沿ったすべての集落を砲撃した。
-ウクライナ軍参謀本部は、2022年10月18日6:00に、作戦情報を発表した。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
740名無し三等兵 (スププ Sdbf-hiHs [49.98.246.41])
垢版 |
2022/10/18(火) 13:39:16.12ID:kNR9kvo9d
>>732
これまでは市街戦が多かったから水食糧は現地調達出来る
でも塹壕に篭ったらそうはいかんよ
2022/10/18(火) 13:39:27.42ID:OmKq8a6W0
>>734
米軍の対ハイマース戦術ってどんなんなんだろね
自国兵器だろうとも当然弱点や対策の研究してるはずだよね
2022/10/18(火) 13:39:44.88ID:cAXGfiKeF
https://twitter.com/mhmck/status/1582225104565522432
Troits'ke-Svatove-Kreminna 戦線では、ロシアのファシスト勢力がハリコフ地方のBerestove付近の
ウクライナ陣地を攻撃した。攻撃は失敗した。ラッシュ派は何の根拠も得られなかった。

-2022年10月18日06:00のウクライナ軍参謀本部の作戦情報
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/18(火) 13:39:47.42ID:+3llWCZKd
>>648
ロシアは現役で恐らく3000両、ウクライナは↓の両数に鹵獲や供与入れても1200両くらい
https://trafficnews.jp/post/118821/3
2022/10/18(火) 13:40:08.17ID:fERKu5Gh0
>>727
ハイマースで潰されまくってます
今ならさらにエクスカリバーまであります
745名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-Ujng [106.154.163.9])
垢版 |
2022/10/18(火) 13:40:29.16ID:1K9mp7Vva
>>603
Frostbite was bad for the Russian troops before they retreated in the early stages of the invasion. This time, we are likely to be in a similar situation, though not as bad as in the north. The logistical shortfalls will be the same as last time.
2022/10/18(火) 13:41:02.72ID:LvLQUCPyd
>>713
そもそもそのやり方認めたらロシア連邦が100個くらいに分かれるだろ
殻が吹き飛んだクラスター爆弾みたいに
2022/10/18(火) 13:41:32.18ID:6FF7MW3G0
>>651
これまでは不意打ちだったけど
これからはレーダー画面見て手ぐすね引いて待っている状態だからな。
航続距離の問題もあって来る方向すら予想できる。
2022/10/18(火) 13:42:05.45ID:aV0+fj1Nd
>>746
せやね
2022/10/18(火) 13:42:23.04ID:OLsLr9MJa
>>727
現状ヘルソンやルハンシクでロシアの兵站は危機的です
ドネツィク州南部は割と順調っぽい
2022/10/18(火) 13:42:39.83ID:T6R7VXv6d
>>741
HARMでSAMを常に黙らせて空を支配し好きに叩く。いつものことだろ

コレが出来るから米軍は強いし、コレが出来ないなら米軍は終わりだ
2022/10/18(火) 13:42:46.39ID:AVbYx/en0
ハイマースだけで補給は潰しきれない
752名無し三等兵 (スププ Sdbf-hiHs [49.98.246.41])
垢版 |
2022/10/18(火) 13:42:46.54ID:kNR9kvo9d
>>741
アメリカは航空優勢がほぼ確実に取れるから
ハイマースがどんなに移動を繰り返して場所を特定されないようにしても衛星で発見されたら戦闘攻撃機に一方的に狩られる
753名無し三等兵 (ワッチョイ b7da-dQGL [114.187.110.189])
垢版 |
2022/10/18(火) 13:42:51.87ID:9yqVsAqj0
ウクライナ 4500万人
ロシア 1.45億人
人口大体で切り上げ

現在のキルレが1:6~1:8と言われているが、このペースで弾避けが~とか悠長な事言ってるとロシア側の人員が払底する気がする

CSTOから徴兵しているとか色々あって実動員数は不明なるも、
ウクライナ側はその点優秀な傭兵でカバーしたり色々あるだろうし実数は不明だけどね
2022/10/18(火) 13:43:07.13ID:97HtuFnn0
この戦局で大量のドローンを駆除する最も効率的な防衛戦術が確立するだろうか
逆にドローンを使った攻撃戦術も確立するだろうか
攻守ともにドローン技術は速度上げて進化するからこの戦争限定になるだろうけど
2022/10/18(火) 13:45:02.21ID:lANtZJd00
>>732
前線でなく後方の基地ですら動員兵に飯も水も渡さなかったらしい国が、なぜ塹壕の中なら飯を出せると思えるのだろうか?
756名無し三等兵 (スフッ Sdbf-yx5q [49.104.10.170])
垢版 |
2022/10/18(火) 13:45:50.31ID:L6VqKOOCd
>>689
そこそこの練度の歩兵は来ないから大丈夫
2022/10/18(火) 13:45:55.79ID:tlt2jndM0
>>745

Russia is out of supplies and can't regroup, so it's probably over.
758名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-b/lz [60.115.144.40])
垢版 |
2022/10/18(火) 13:46:34.52ID:5xOFTguq0
>>754
ドローンも超音速化になるのか?
或いは障害物を避けながら目的地点へとか?
759名無し三等兵 (ワッチョイ b7da-dQGL [114.187.110.189])
垢版 |
2022/10/18(火) 13:46:43.06ID:9yqVsAqj0
>>754
キエフに関してはレーダー同期の高射砲、12.7mmNATO程度のヤツ
平たく言えばM2重機関銃のオートAAみたいなのを開発配備すれば良いんじゃないかなと
2022/10/18(火) 13:48:05.40ID:bXouw+AP0
カプースチン・ヤール実験場は長距離対空ミサイルのために再訓練された
https://ria.ru/20221018/bezopasnost-1824756487.html

おそらく一部の弾道ミサイル用サイトを改装した模様、元記事ではカザフスタン側への配慮を匂わせてるが関係悪化でカザフ側の土地を使えなくなりつつある様子
2022/10/18(火) 13:48:11.74ID:7tcX/ZPGa
>>751
なぜエクスカリバーの存在に触れないの?そんな都合悪い?
2022/10/18(火) 13:48:56.97ID:EXz4GghXa
>>753
しかもそのキルレって動員前の数字だしな
士気も質も一層悪い動員兵が大量に戦場に入って同士討ちや潰走が更に増えたらもっと酷いことになりそう
2022/10/18(火) 13:49:22.82ID:mvdnNdcqd
>>741
制空権握れば砲兵の威力激減
2022/10/18(火) 13:49:43.46ID:AVbYx/en0
>>761
射程40kmぐらいだろ?
それで補給線断てるなら今やれてるはずだが
2022/10/18(火) 13:49:46.76ID:97HtuFnn0
>>759 陸上版CIWSかな
2022/10/18(火) 13:50:16.72ID:mvdnNdcqd
>>727
なぜ露軍の砲撃が激減したのか理解できていないバカ
767名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-Xuyx [106.73.230.33])
垢版 |
2022/10/18(火) 13:50:34.69ID:uqr/4agK0
>>714
支援疲れさせるならミサイル攻撃とかしない方が利口なんだけどね。
もう一度結束させるのに役立ってる。
768名無し三等兵 (ワッチョイ b7da-dQGL [114.187.110.189])
垢版 |
2022/10/18(火) 13:50:41.07ID:9yqVsAqj0
>>689
その30万人のそこそこの歩兵は塹壕に籠って土でも食うのか
もしくは異次元ポケットや転移装置付きのキッチンカー、絶対被弾しない食料輸送車があると言うのか

そんなん、居たところでお荷物だよ、近隣の物資集積所が破壊されてお荷物になって終わりさ
2022/10/18(火) 13:50:41.55ID:FU5emtxsa
爆撃機?墜落の写真
マンション爆発して、パラシュート脱出した乗員も一緒に写ってるのすげえな
770名無し三等兵 (スププ Sdbf-hiHs [49.98.246.41])
垢版 |
2022/10/18(火) 13:51:05.47ID:kNR9kvo9d
>>759
そう言うのは味方への誤射が怖いんよな
斜めに撃った弾は殺傷能力持ったまま落ちてくるから
大口径の榴弾砲で上空でバラバラの金属片になってくれるやつとかの方がまだええよ
2022/10/18(火) 13:51:18.29ID:u7GShiV7r
ロシアも HIMARSに対抗して学校や病院の中に弾薬庫作って攻撃できないようにしてるから簡単に全部断てるわけではない
772名無し三等兵 (オッペケ Srcb-D07k [126.33.77.35])
垢版 |
2022/10/18(火) 13:51:23.32ID:2h7hYKEdr
https://jp.reuters.com/article/worldbank-belarus-idJPKBN2RD030?feedType=RSS&feedName=special20

世銀、ベラルーシ向け融資を「不良債権」に分類 支払い遅延で
2022/10/18(火) 13:52:21.24ID:EXz4GghXa
>>771
おいアムネスティ、仕事だぞ
2022/10/18(火) 13:52:56.12ID:4NrCSlgoa
>>759
引退したVADSを供与できればなあ…
2022/10/18(火) 13:53:04.76ID:W5pPnHQzd
ウクライナはオモチャのドローンも落とせないの?
ロシア軍は情弱御自慢のハームミサイルも落としてますけどね
マップの黄色いシンボルがロシア軍の対空の餌食となったドローンやハイマース・ハームなどのミサイルや航空機
青いシンボルがウクライナの攻撃(街や村に無差別砲撃してますね)
赤いシンボルがロシア軍の攻撃場所


https://ria.ru/tag_specoperacija_2/
2022/10/18(火) 13:53:05.28ID:mvdnNdcqd
>>767
ロシアが定期的にキチガイムーブするせいで、当初はプーチン体制を云々言う気がなかったNATOが、核使うもんなら通常戦力だけでロシア撃滅するとまで言い出す始末だしな
2022/10/18(火) 13:53:25.63ID:5HnsWOzIr
>>764
最近は場所によってはエクスカリバーでもやれてるとどっかで見た
ハイマースして兵站潰しきった場所はロシア側の砲撃がどんどん減って榴弾砲に反撃が殆ど飛んでこないとか
2022/10/18(火) 13:53:31.72ID:oxIZedeva
>>633
馬鹿だろ
なんでゴミみたいなロシアの選挙を認めるような真似するんだよ
779名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-Ujng [106.154.163.9])
垢版 |
2022/10/18(火) 13:53:46.88ID:1K9mp7Vva
>>755
No matter how accustomed Russians are to the cold, there are limits. Again, the lack of food has caused hypothermia, and there is a high possibility of early frostbite due to the drop in body temperature. This was the situation with the Russian army before they withdrew from the north.
2022/10/18(火) 13:53:57.98ID:7tcX/ZPGa
>>764
40kmあれば弾薬の集積所も充分狙えるよ。実際エクスカリバーで弾薬庫っぽい場所破壊してる動画上がってる
そもそも冬に塹壕戦が本格化したら補給困難になるって話なんだから、そんな後方に補給拠点置いてどうすんの?
2022/10/18(火) 13:54:00.00ID:mvdnNdcqd
>>770
やっぱり対ドローンの真打ちはレーザーやなぁ…
2022/10/18(火) 13:54:00.48ID:u7GShiV7r
>>770
空襲警報出てる状況なんだし人に当たることはそんなにないだろう
物に当たるのは…そのままドローンにやられるよりはだいぶマシだ
2022/10/18(火) 13:54:04.57ID:inmM9T3VF
>>751
戦略機動も補給も鉄道に頼りっぱなしで、クリミア大橋が使えてないと思われる現状ではドネツク周辺の鉄道さえ破壊し続ければ南方方面への補給はほぼ断てると見ていい
あとはクリミアの備蓄次第
2022/10/18(火) 13:54:06.03ID:AVbYx/en0
>>768
時間が経てばその辺のシステムも整備される可能性があるからな
砲弾と違って食料なら集積するより毎日ロシア本国から運べるし
2022/10/18(火) 13:54:55.86ID:9yqVsAqj0
>>770
流石に徹甲弾じゃなくてVT信管とか付けた対空榴弾つか対空砲弾を装填かね
あ、NATO弾使えねぇじゃん、12.7mmだと信管入れるのはキツいか
786名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-HH+T [106.146.77.233])
垢版 |
2022/10/18(火) 13:54:59.29ID:dZ2rpZoZa
ネトウヨだつお!

プーチンの目的は「敵に回復不能ダメージを与える」こと!

現在のままで停戦すれば、ウクライナは4州失ったままになるからだ!

「何を失ったか」は、どんな偏向プロパガンダでも覆らない!

日本軍は大陸打通作戦で敵に回復不能ダメージを与えることによって、太平洋戦争の敗北をノーカンにした!

太平洋戦争で敗北した日本、国際社会で孤立したロシア、それを打破するための「突破口」!

日本国家そのものがたとえ「無条件降伏」となったとて、失われた中華民国の全領土は戻らない!
(戦勝中華民国は現在も亡命政府)

https://mobile.twitter.com/ChikaraKawamura/status/1582119698380230658

川村 力
@ChikaraKawamura
イーロン・マスクやヘンリー・キッシンジャーのようなプロミネントを自らのメッセンジャーとして利用するやり方はプーチンの常套手段、イーロンが東部4州の帰属を決める国連監視下の再住民投票を提案したのはクリミアの水供給路確保を意図したプーチンのメッセージ代弁だと。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
787名無し三等兵 (スププ Sdbf-hiHs [49.98.246.41])
垢版 |
2022/10/18(火) 13:55:20.44ID:kNR9kvo9d
>>777
ロシアは戦場の女神に見放されたな
2022/10/18(火) 13:55:29.91ID:u8WAQSYq0
>>767
そこは戦略とは別に、国内向けのアピールという側面があるから仕方が無いと言えば仕方がない
クリミア大橋という権威の一つを傷付けられてだんまりだと、国内の強硬派がうるさいわけで
軍事どうこうとは無関係に国内アピールは別途しないといけないのが独裁国家の面倒なところというか
789名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-b/lz [60.115.144.40])
垢版 |
2022/10/18(火) 13:55:32.01ID:5xOFTguq0
>>775
ジャベリンで散々、やられたのに?
790名無し三等兵 (ワッチョイ 9f98-4eo/ [61.214.42.66])
垢版 |
2022/10/18(火) 13:55:43.17ID:/zzLDma30
セベロドネツク攻防戦の頃は砲撃数の割合がウクライナとロシアで1:10ぐらいだったはずだが、
今どれくらいだろうか?
バクムートも含めてどこの戦線でもロシアの砲撃数が上回ってるとか聞かないな。
2022/10/18(火) 13:55:47.65ID:AVbYx/en0
>>780
俺は冬だから補給困難になるとは思ってない
不凍液とか足りなく名手tそうなって欲しいけど
2022/10/18(火) 13:56:08.69ID:1qZR3kRv0
戦車と装甲車くらいは供与して欲しい
クリミアや2014に取られた領域どころか南部の広大な領域を今の装備だけで取り返すのは無理だろ
793名無し三等兵 (スププ Sdbf-hiHs [49.98.246.41])
垢版 |
2022/10/18(火) 13:56:27.04ID:kNR9kvo9d
>>785
そう言うこと
グレネードランチャーとかでええんちゃう?
2022/10/18(火) 13:57:38.35ID:mvdnNdcqd
>>790
いまは1:1ぐらいで、日によっては宇軍のほうが多い
2022/10/18(火) 13:57:43.48ID:inmM9T3VF
>>793
地面から地面に射撃するのですら600mしか飛ばんようなもんを上に撃ってもなぁ…
2022/10/18(火) 13:57:47.09ID:aV0+fj1Nd
これ頭Zだろ
2022/10/18(火) 13:57:48.69ID:LvLQUCPyd
ロシアの偵察衛星、機能喪失でもしてるんじゃないの?
空から見えてりゃここまでの突破を許さなかっただろ
2022/10/18(火) 13:58:04.16ID:XZitrug8a
>>792
かなり鹵獲してないか?
相当良い装備になってる気がするけど。
2022/10/18(火) 13:58:07.44ID:9yqVsAqj0
>>784
間違いなく浸透してきた歩兵からRPGの安いの撃たれてトラックが枯渇するし、
何なら車両ならドローンが街道に地雷巻いたりする可能性もある
敵のドローンやスナイパーが目を光らせる中徒歩で輸送したりするのか、
30万人規模を貼り付けた前線に運ぶ方法が見つからない
2022/10/18(火) 13:58:24.25ID:mvdnNdcqd
>>791
冬場は単純に燃料消費多くなること忘れとらん?
2022/10/18(火) 13:58:31.95ID:x0rYvkBAM
>>785
ボフォース40mmが再び活躍するのか
802名無し三等兵 (スププ Sdbf-hiHs [49.98.246.41])
垢版 |
2022/10/18(火) 13:58:41.09ID:kNR9kvo9d
>>794
命中率掛けたら実質的な砲火力がでるな
もう圧倒的なんやない?
2022/10/18(火) 13:59:11.16ID:7tcX/ZPGa
>>791
君の願望は知らんがな
実際にエクスカリバーで補給地点潰されてる証拠も出てるのにハイマースだけじゃ無理!エクスカリバーは射程短いから無理!とか
自分のロシアの補給は改善するって願望に不利な話を無視しないでもらいたいわ
2022/10/18(火) 14:00:35.69ID:137NLj380
>>784
なにその、佐川のトラックみたいな配送システム
2022/10/18(火) 14:00:45.54ID:mvdnNdcqd
>>802
なので、バフムトでミンチ量産できているし、特に攻勢しなくてもスバトボや北部ヘルソンでじわじわと前進できてる
2022/10/18(火) 14:00:51.24ID:o2YKPRE50
牽引式対空機関砲「もしかして俺の時代来ちゃった?」
807名無し三等兵 (スププ Sdbf-hiHs [49.98.246.41])
垢版 |
2022/10/18(火) 14:01:26.39ID:kNR9kvo9d
>>795
ドローンの補足可能距離ってどれくらいなんやろな?
まぁ、結局ゲパルトでいいやんってなりそうな流れになってきたが
808名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-Ujng [106.154.163.9])
垢版 |
2022/10/18(火) 14:01:45.30ID:1K9mp7Vva
>>689
I think there will be a shortage of food as well as warm clothing because the mobilization has padded the numbers. I don't think it will be possible to maintain the army.
2022/10/18(火) 14:01:47.59ID:AVbYx/en0
>>803
ロシアにとって一番補給が厳しいヘルソンだって取り戻せてないし
ポンツーンフェリーでトラック運ぶ画像だって出てきてる
ハイマースやエクスカリバーだけで補給を潰せるって言う方が希望的観測でしょ
2022/10/18(火) 14:02:22.46ID:lANtZJd00
>>806
なんかロシア側にそんなの登場してましたね…
811名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-Op/U [106.73.9.194])
垢版 |
2022/10/18(火) 14:02:39.95ID:n2j13/YG0
>>659
小銃でドローンに当たらない。
アメリカの機関銃イベントで、ラジコン飛行機を撃ち落とすイベントがあったけど、
何千発も打ち込んでも飛んでいた。

当てても、弾頭が生き残っているので適さない。
弾頭ごと吹き飛ばさないと無力化できない。。。
812名無し三等兵 (ワッチョイ 9f98-4eo/ [61.214.42.66])
垢版 |
2022/10/18(火) 14:02:42.13ID:/zzLDma30
>>802
砲撃数でもウクライナを下回り、機甲戦力もないんじゃロシアの取れる戦法は
本当に犠牲を顧みない歩兵突撃しかなくなるな。
あとは都市やインフラにひたすら無差別攻撃して、ウクライナ側の厭戦気分を
高めて停戦の声が大きくなるのを待つか。
2022/10/18(火) 14:02:46.32ID:mvdnNdcqd
>>809
クリミア橋の輸送力が低下した影響出るのこれからだよ?
2022/10/18(火) 14:02:49.63ID:EXz4GghXa
必要な場所に必要な物資をトラックで直配できるようなロジシステムを組める能力があったらロシアはここまで醜態を晒していない
2022/10/18(火) 14:03:31.37ID:o12B2/TqM
>>633
ウクライナが負けて仕方なく譲歩したとしても、その住民は2014に住んでいた人ね
そこから死んだ人は無問答でウクライナに一票ね
2022/10/18(火) 14:03:45.75ID:AVbYx/en0
>>799
歩兵の数が多くなれば面で占領できるので浸透するのも難しい
2022/10/18(火) 14:04:45.88ID:inmM9T3VF
>>799
ここは古式ゆかしい方法、野戦鉄道ではどうだろうか
シベリアのMTLBすら沈む地獄のような軟弱地ですら敷設できて復旧も撤収も簡単だ!

問題はそのシベリアで運行してる奴らくらいしか技術者が居ないことと、
対応する車両が無いってことだけだ!
2022/10/18(火) 14:05:10.09ID:mvdnNdcqd
>>816
ますます補給が厳しくなること理解できてる?
2022/10/18(火) 14:05:52.80ID:AVbYx/en0
>>813
東部はクリミア関係無いからな
よりロシア本国に近くなるし
セベロドネツクとロシア国境って東京と静岡ぐらいの距離だぞ
2022/10/18(火) 14:06:02.91ID:u7GShiV7r
キルレが1:7なんだから8人で襲えばいい
マレーの日本軍は11人で攻めてきたから負けたってイギリス人も言ってたからな
2022/10/18(火) 14:06:06.82ID:7tcX/ZPGa
>>809
まずハイマースだけじゃ無理とか、エクスカリバーを知らない無知さで語ってる時点で何言っても虚しいだけなんだわ
最初からロシアの補給は改善するって希望的観測を通す事しか考えてないからそうなるんよ
822名無し三等兵 (スププ Sdbf-hiHs [49.98.246.41])
垢版 |
2022/10/18(火) 14:06:26.56ID:kNR9kvo9d
>>816
歩兵しかいなければ砲撃で簡単に穴が開くしなぁ
そもそも今ロシアでそんな散兵戦術使ったら半分くらい逃げそうなんやけどそれはええの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。