前スレ
護衛艦総合スレ Part.185
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665473739/
探検
護衛艦総合スレ Part.186
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2022/10/22(土) 03:00:17.27ID:MaaLM511721名無し三等兵
2022/11/14(月) 16:45:36.73ID:vL+h8w8i722名無し三等兵
2022/11/14(月) 16:53:56.48ID:vPlJnc7T723名無し三等兵
2022/11/14(月) 21:53:59.58ID:RyqLTTVj 現時点ならVSHORAD大量調達でOKな気はする
それが寿命になるのを20年として、レーザーの高出力化と自衛隊での実用化を15年として
余った5年で置き換え大量配備…それも夢じゃない
もちろん護衛艦の両舷にも搭載だ、いいね
それが寿命になるのを20年として、レーザーの高出力化と自衛隊での実用化を15年として
余った5年で置き換え大量配備…それも夢じゃない
もちろん護衛艦の両舷にも搭載だ、いいね
724名無し三等兵
2022/11/14(月) 22:28:34.84ID:/kdLIDXD ミサイルが落とせるほどのレーザーなら有人機でも落とせるのかな
725名無し三等兵
2022/11/14(月) 22:39:25.66ID:RyqLTTVj 有人機そこまで近寄らないんじゃないか、と思ったが
よく考えたら空港襲撃のために敵輸送機が超低空進行してくるんだよなあ…
よく考えたら空港襲撃のために敵輸送機が超低空進行してくるんだよなあ…
726名無し三等兵
2022/11/14(月) 23:19:33.62ID:vNNane6m >>724
有人機ならパイロットに当てるだけで瞬時に終わるw
有人機ならパイロットに当てるだけで瞬時に終わるw
727名無し三等兵
2022/11/14(月) 23:50:06.12ID:PFSXWNGW >>726
>有人機ならパイロットに当てるだけで瞬時に終わる
まぁ小学生同士の会話ならどうでも良いが・・軍板に書き込みなら、
↓こう言うのはちゃんと知っておいた方が良い
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/danwa/10/do_0729.html
外務省公式ページ
「特定通常兵器使用禁止制限条約(CCW)に附属する失明をもたらすレーザー兵器に関する議定書の発効について」平成10年7月29日
とは言っても、代表的なレーザー波長を全て選択的にブロックするゴーグルは世界中の空軍が使っていますけどね
>有人機ならパイロットに当てるだけで瞬時に終わる
まぁ小学生同士の会話ならどうでも良いが・・軍板に書き込みなら、
↓こう言うのはちゃんと知っておいた方が良い
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/danwa/10/do_0729.html
外務省公式ページ
「特定通常兵器使用禁止制限条約(CCW)に附属する失明をもたらすレーザー兵器に関する議定書の発効について」平成10年7月29日
とは言っても、代表的なレーザー波長を全て選択的にブロックするゴーグルは世界中の空軍が使っていますけどね
728名無し三等兵
2022/11/15(火) 04:44:58.56ID:gXLydiRz 濃霧や大雨のときに使えない物をどーしようというのかと
しかも曲射もできないので、近接のみだし
しかも曲射もできないので、近接のみだし
729名無し三等兵
2022/11/15(火) 05:26:02.79ID:L9S9E3KI 曲射ができるのはレールガンの圧倒的な強みではある
730名無し三等兵
2022/11/15(火) 08:04:28.09ID:OhmveIb3731名無し三等兵
2022/11/15(火) 08:05:37.01ID:MG6Wr0A2 ゴーグルで防げる強度でないなら機体にぶち当てた方が楽チン
732名無し三等兵
2022/11/15(火) 08:11:17.37ID:OhmveIb3 いいえ
瞬時に殺傷できるから人道的兵器だよ
瞬時に殺傷できるから人道的兵器だよ
734名無し三等兵
2022/11/15(火) 10:44:26.33ID:7y2UTk69 視力だけ奪って生かすから非人道的なんだよ
殺せば無問題
慰安婦だって生き残ってるから世界から同情される
死んでいった兵や民間人のことなんて誰も同情してくれないのだ
こっちは高出力のレーザーで迎撃するのみ
死にたい奴はかかってこいやー、でよい
殺せば無問題
慰安婦だって生き残ってるから世界から同情される
死んでいった兵や民間人のことなんて誰も同情してくれないのだ
こっちは高出力のレーザーで迎撃するのみ
死にたい奴はかかってこいやー、でよい
735名無し三等兵
2022/11/16(水) 12:43:05.30ID:THQy0y6R 世艦買ったけど山崎氏はもがみを「DDとしての任務と掃海艦艇としての任務を合体された新艦種」と言っていて
「武装した掃海艇」みたいな言い方はしていないな
「一方、FFMは護衛艦としての各種戦能力も重視されている」(p74)
なんて記述もある
「武装した掃海艇」みたいな言い方はしていないな
「一方、FFMは護衛艦としての各種戦能力も重視されている」(p74)
なんて記述もある
736名無し三等兵
2022/11/16(水) 12:54:11.01ID:0FU7hHwB737名無し三等兵
2022/11/16(水) 12:59:04.12ID:THQy0y6R738名無し三等兵
2022/11/16(水) 14:25:07.03ID:8qi+hbk5 「後日装備のVLSは、装備品としては最も多用性に富み将来の能力向上への拡張性を与える装備である。また、対空·対水上·対潜各種ミサイルをセンサーまたはネットワーク情報処理装置との連接により発射可能であり、各種戦等の任務に柔軟に対応できる長所がある」(山崎氏、p72)
「”もがみ型は、OPY-2と呼ばれる目標の捜索から探知、追尾、そして砲による射撃が可能な近距離用のXバンド多機能レーダーを装備している」(徳丸氏、p85)
「そして”もがみ”型はこれで進化を終えるのではなく、今後ベースライン管理を行い、スパイラルで能力を向上させる計画であると聞いている」(徳丸氏、p89)
ほうほう、なるほどなるほど?
「”もがみ型は、OPY-2と呼ばれる目標の捜索から探知、追尾、そして砲による射撃が可能な近距離用のXバンド多機能レーダーを装備している」(徳丸氏、p85)
「そして”もがみ”型はこれで進化を終えるのではなく、今後ベースライン管理を行い、スパイラルで能力を向上させる計画であると聞いている」(徳丸氏、p89)
ほうほう、なるほどなるほど?
739名無し三等兵
2022/11/16(水) 14:40:09.48ID:IO/pS0tC もがみ型のあまりの先進性に恐怖した中国人が心の平衡を保つために必死に吹聴していた
「FFMなんてただの武装した掃海艦!まるでDDであるかのような過大な期待をバカウヨは抱くな!」
とか
「クルー制をする必要があるので設計はこれから22隻目までずっと同一!ベースライン分けでの性能向上など行われない!」
とか
「OPY-2は砲管制専用で追尾能力のないただの捜索レーダー!」
みたいな俗説はこれで全滅か…
「FFMなんてただの武装した掃海艦!まるでDDであるかのような過大な期待をバカウヨは抱くな!」
とか
「クルー制をする必要があるので設計はこれから22隻目までずっと同一!ベースライン分けでの性能向上など行われない!」
とか
「OPY-2は砲管制専用で追尾能力のないただの捜索レーダー!」
みたいな俗説はこれで全滅か…
740名無し三等兵
2022/11/16(水) 14:43:57.69ID:JwtYX4rc 初めから分かっちゃいたけど054ALや大邱が逆立ちしても勝てない
高性能多用途艦なんだな
高性能多用途艦なんだな
741名無し三等兵
2022/11/16(水) 19:33:11.01ID:LbwOtnHz https://milirepo.sabatech.jp/british-laser-weapon-dragonfire-melts-aircraft-metal-armor/
イギリスも50kWレーザー成功
もうミサイルオワコンなのに長射程ミサイル開発してる間抜け国家日本
イギリスも50kWレーザー成功
もうミサイルオワコンなのに長射程ミサイル開発してる間抜け国家日本
742名無し三等兵
2022/11/16(水) 22:05:27.18ID:c05IkQYm なんか厨二感が香ばしいなぁ…w
743名無し三等兵
2022/11/17(木) 17:53:43.57ID:CrajLe5T シナチョンはイギリスが日本のミサイル落としてくれるとか勘違いしてるのか?w
お前らはロシアみたいに棒立ちレイプに変わり無いんだが?www
お前らはロシアみたいに棒立ちレイプに変わり無いんだが?www
744名無し三等兵
2022/11/18(金) 09:04:53.02ID:X90TbKW5 山崎氏はもがみ型を相当買ってる感じだな
746名無し三等兵
2022/11/19(土) 07:24:35.75ID:lzkUGZjN747名無し三等兵
2022/11/19(土) 08:27:03.19ID:qrft7FLl 高出力レーザーはBMDよりもCIWSとして期待したい
748名無し三等兵
2022/11/19(土) 09:19:24.24ID:VwyZXLGD >>746
アメリカは150kWだし、巡航ミサイルどころか自艦隊防衛ならICBMでも迎撃出来そう
アメリカは150kWだし、巡航ミサイルどころか自艦隊防衛ならICBMでも迎撃出来そう
749名無し三等兵
2022/11/19(土) 09:29:32.31ID:v8+9O+/v >>747
>高出力レーザーは
海自だけが少し遅いですね
陸自用 (むしろ空自基地防衛/高射部隊近接防衛もかな?)は↓
「防衛装備庁、車両搭載高出力レーザ実証装置の研究試作を契約」
防衛装備庁は2021年11月に「車両搭載高出力レーザ実証装置の研究試作」を三菱重工業と契約しました。
https://jm2040.blogspot.com/2022/01/laws.html
想像:レーザー単体はこれまでの製品や研究試作実績から三菱電機大船で、重工が車載化で実戦兵器にする段階でしょう。2023年度内に制式化したいとの報道もありました
海自は、装備庁の現在の試験→あすか用プロトタイプ開発→本番開発、で5年ぐらいかかりそう
何というか、登戸研究所時代の熱線兵器から・・苦節80年ぐらい。その間、三菱電機大船でずっと関連技術やっていたはず
>高出力レーザーは
海自だけが少し遅いですね
陸自用 (むしろ空自基地防衛/高射部隊近接防衛もかな?)は↓
「防衛装備庁、車両搭載高出力レーザ実証装置の研究試作を契約」
防衛装備庁は2021年11月に「車両搭載高出力レーザ実証装置の研究試作」を三菱重工業と契約しました。
https://jm2040.blogspot.com/2022/01/laws.html
想像:レーザー単体はこれまでの製品や研究試作実績から三菱電機大船で、重工が車載化で実戦兵器にする段階でしょう。2023年度内に制式化したいとの報道もありました
海自は、装備庁の現在の試験→あすか用プロトタイプ開発→本番開発、で5年ぐらいかかりそう
何というか、登戸研究所時代の熱線兵器から・・苦節80年ぐらい。その間、三菱電機大船でずっと関連技術やっていたはず
750名無し三等兵
2022/11/19(土) 09:29:52.75ID:g742+wSv マッハ文吉
音速の30倍で登場
音速の30倍で登場
751名無し三等兵
2022/11/19(土) 09:34:04.44ID:v8+9O+/v754名無し三等兵
2022/11/19(土) 09:40:52.72ID:ahnK0nqe >>751
自衛隊は今50kW級のを試験しているね
ヨウ素レーザーで800m先の1㎜のジュラルミンの板を瞬時に打ち抜ける
これなら、CIWSとしての利用可能性は見えてくる
ただ、これだと車載には大きすぎるので10kW級の小型版を新たに別枠で開発するらしい
自衛隊は今50kW級のを試験しているね
ヨウ素レーザーで800m先の1㎜のジュラルミンの板を瞬時に打ち抜ける
これなら、CIWSとしての利用可能性は見えてくる
ただ、これだと車載には大きすぎるので10kW級の小型版を新たに別枠で開発するらしい
755名無し三等兵
2022/11/19(土) 09:41:08.76ID:VwyZXLGD756名無し三等兵
2022/11/19(土) 09:41:59.59ID:VwyZXLGD USB知らんような奴がセキュリティ担当大臣になるくらいだしなぁ
757名無し三等兵
2022/11/19(土) 09:47:53.42ID:0IS3pE6q 船舶自律運航技術が世界より二周ぐらい早いおかげでFFMや哨戒艦の省力化にずいぶん助かってるがな
758名無し三等兵
2022/11/19(土) 09:56:32.87ID:VwyZXLGD 厨房自動化しとけw
759名無し三等兵
2022/11/19(土) 09:59:05.06ID:0IS3pE6q なんだ荒らしのレンチン将軍かいな
アボン
アボン
761名無し三等兵
2022/11/19(土) 10:19:34.37ID:VwyZXLGD762名無し三等兵
2022/11/19(土) 11:22:40.84ID:YSOi29EZ くだらん煽りだ
763名無し三等兵
2022/11/19(土) 11:36:12.45ID:KLXDNzH+ 相変わらずレンチンがおおごちそうで何より()。
764名無し三等兵
2022/11/19(土) 16:19:03.51ID:JSC5aTGm >>754
それは誤解だ
防衛局は半世紀弱1-10kwh級レーザーの研究をしたが、それでは出力不足と立証された
そしていまアメリカでは出力150-250kwhにパワーを引き上げた
50kwh級で瞬時にジュラルミンを焼ける範囲が800メートルなら、10kwh級では400メートル級に下がる
その程度のパワーでは歩兵携行用10kg以下の民生ドローン程度しか撃ち落とせない
米軍の150-250kwh級のパワー要求はミサイル迎撃の必要性能だ
それは誤解だ
防衛局は半世紀弱1-10kwh級レーザーの研究をしたが、それでは出力不足と立証された
そしていまアメリカでは出力150-250kwhにパワーを引き上げた
50kwh級で瞬時にジュラルミンを焼ける範囲が800メートルなら、10kwh級では400メートル級に下がる
その程度のパワーでは歩兵携行用10kg以下の民生ドローン程度しか撃ち落とせない
米軍の150-250kwh級のパワー要求はミサイル迎撃の必要性能だ
765名無し三等兵
2022/11/19(土) 16:34:53.26ID:JSC5aTGm >>714
300kwhで十分なんて確証はないよ
レーザーの性質上3桁kwh級レーザーでは半径5-10kmのミサイル迎撃がやっとでマッハ6-7の目標迎撃がやっとだ
これの射程と威力を半径15kmまで伸ばせば必要出力は3倍ではなく10-20倍以上になる。100倍でも過剰ではない
なので電力供与できる10-20mwbまでやるだろb、
bワた射程問題とャOライダーミサャCル迎撃、icbm血}撃も想定してャ戟[ルガンも研給する
レールガンの仕様と構造であれば、落下予測点、あるいは空中通過予測点半径200-400メートルに弾幕を貼れば確実な迎撃は狙える
1門のレールガンを距離10-100kmで照射すれば弾幕は半径25-100メートルにバラまける
つまりレールガン10門一元運用ならレールガンの弾幕でミサイル迎撃はできる
これを達成する場合、沖縄や関東などの主要都市圏のミサイル落下想定点、迎撃地区を全国200-400点とし
そのスポットに10門×200-400隊を10km感覚で配置すれば迎撃は見込める
10門運用に40人の200隊800人で十分弾幕晴れるなら整備はありだろう
おまけにレールガンで打撃兼任できるミリっともある
300kwhで十分なんて確証はないよ
レーザーの性質上3桁kwh級レーザーでは半径5-10kmのミサイル迎撃がやっとでマッハ6-7の目標迎撃がやっとだ
これの射程と威力を半径15kmまで伸ばせば必要出力は3倍ではなく10-20倍以上になる。100倍でも過剰ではない
なので電力供与できる10-20mwbまでやるだろb、
bワた射程問題とャOライダーミサャCル迎撃、icbm血}撃も想定してャ戟[ルガンも研給する
レールガンの仕様と構造であれば、落下予測点、あるいは空中通過予測点半径200-400メートルに弾幕を貼れば確実な迎撃は狙える
1門のレールガンを距離10-100kmで照射すれば弾幕は半径25-100メートルにバラまける
つまりレールガン10門一元運用ならレールガンの弾幕でミサイル迎撃はできる
これを達成する場合、沖縄や関東などの主要都市圏のミサイル落下想定点、迎撃地区を全国200-400点とし
そのスポットに10門×200-400隊を10km感覚で配置すれば迎撃は見込める
10門運用に40人の200隊800人で十分弾幕晴れるなら整備はありだろう
おまけにレールガンで打撃兼任できるミリっともある
766名無し三等兵
2022/11/19(土) 17:50:27.68ID:LLC/Es7A >>764,765
10kwh級の車両搭載型レーザーの研究とは別に
ファイバーレーザーを使った100kwhのレーザーの研究も始まってるよ
艦船に載せるのは後者のタイプだろう
>レーザーの性質上3桁kwh級レーザーでは半径5-10kmのミサイル迎撃がやっとでマッハ6-7の目標迎撃がやっとだ
>これの射程と威力を半径15kmまで伸ばせば必要出力は3倍ではなく10-20倍以上になる。100倍でも過剰ではない
ここまで出力が高くなると、レールガンのが電力消費が少なくて済むんじゃないかな
mwhクラスは原子力エンジン積んでないと厳しそうだし
10kwh級の車両搭載型レーザーの研究とは別に
ファイバーレーザーを使った100kwhのレーザーの研究も始まってるよ
艦船に載せるのは後者のタイプだろう
>レーザーの性質上3桁kwh級レーザーでは半径5-10kmのミサイル迎撃がやっとでマッハ6-7の目標迎撃がやっとだ
>これの射程と威力を半径15kmまで伸ばせば必要出力は3倍ではなく10-20倍以上になる。100倍でも過剰ではない
ここまで出力が高くなると、レールガンのが電力消費が少なくて済むんじゃないかな
mwhクラスは原子力エンジン積んでないと厳しそうだし
767名無し三等兵
2022/11/19(土) 19:22:46.86ID:MDhaAEuw レールガンは弾が無限にあるわけではない
768名無し三等兵
2022/11/19(土) 20:28:46.54ID:hhx3LULY レールガンは装薬重量をエネルギーで代替できる兵器だから同じ質量の弾薬を遥かに軽くできる
要するに通常弾薬より弾数が圧倒的に増える
要するに通常弾薬より弾数が圧倒的に増える
769名無し三等兵
2022/11/19(土) 20:59:51.10ID:6xaTEpQE 圧倒的にでもないけどね
単位時間の発射数が通常弾より少ないし
単位時間の発射数が通常弾より少ないし
770名無し三等兵
2022/11/19(土) 21:27:14.31ID:LLC/Es7A レールガンの弾は炸薬要らないから
同じ口径の砲弾より、調整破片弾の子弾をより広範囲にばら撒けるな
同じ口径の砲弾より、調整破片弾の子弾をより広範囲にばら撒けるな
771名無し三等兵
2022/11/19(土) 21:28:34.92ID:fdPzGiAc いやそうはならんが
772名無し三等兵
2022/11/19(土) 21:37:24.81ID:MDhaAEuw 1400㎏の砲弾撃つのに装薬330㎏だしな
圧倒的に減るというレベルですらない
圧倒的に減るというレベルですらない
773名無し三等兵
2022/11/19(土) 21:41:38.76ID:MDhaAEuw むしろ1400㎏の砲弾撃つのに
1000㎏近い使い捨ての電機子や弾筒とかになりそうw
1000㎏近い使い捨ての電機子や弾筒とかになりそうw
774名無し三等兵
2022/11/19(土) 21:46:53.05ID:iMsY+xRv 海は陸に比べたら国産へのこだわり無いから
米英が実用化したらそれ導入すれば良いと思ってるんじゃないの
基礎技術は得ておきたいのと、米英のをテストするにしても1から手をつけてたら時間かかるから研究を進めると共に電力確保には既に動いてるだろうけど
米英が実用化したらそれ導入すれば良いと思ってるんじゃないの
基礎技術は得ておきたいのと、米英のをテストするにしても1から手をつけてたら時間かかるから研究を進めると共に電力確保には既に動いてるだろうけど
775名無し三等兵
2022/11/20(日) 05:42:03.88ID:ukZxEF6z 主力哨戒機や対潜ロケットに長SAMすら国産化する海自にこだわりが無いとな?
778名無し三等兵
2022/11/20(日) 05:58:36.67ID:2cA9dC+P レールガンの場合、砲自体が複雑で大きいのと電源とコンデンサーが必要と、弾を飛ばすための電機子が必要だから
火薬砲より遥かに大きく重くなる
火薬砲より遥かに大きく重くなる
779名無し三等兵
2022/11/20(日) 06:00:47.81ID:ukZxEF6z 火薬砲より遥かに速いんだからでかいのは当たり前
火薬砲で同等の速度出そうと思った場合はムカデ砲やぞ
複雑なんてもんじゃない
火薬砲で同等の速度出そうと思った場合はムカデ砲やぞ
複雑なんてもんじゃない
780名無し三等兵
2022/11/20(日) 06:09:08.87ID:2cA9dC+P しかし現実ではレールガンが火薬砲と同等の破壊力を出すのに火薬砲より遥かに巨大な装置が必要だからその比べ方自体間違ってる
781名無し三等兵
2022/11/20(日) 06:19:55.09ID:ukZxEF6z 運動エネルギー弾と炸薬入りの弾頭比べたら当たり前だろう
APFSDSは榴弾より弱いから非効率とか喚くみたいなもんだ
APFSDSは榴弾より弱いから非効率とか喚くみたいなもんだ
782名無し三等兵
2022/11/20(日) 06:34:04.89ID:zoF7xGbp 運動エネルギーだけでも同じだぞ?
レールガンが火砲よりコンパクトとかどこの世界の話?
レールガンが火砲よりコンパクトとかどこの世界の話?
783名無し三等兵
2022/11/20(日) 07:41:50.15ID:ukZxEF6z 話をすり替え始めたな…
784名無し三等兵
2022/11/20(日) 08:28:33.81ID:rw4Wsbch 同じ運動エネルギーならレールガンの方が弾丸が軽くてコンパクトに住むって話なのに
785名無し三等兵
2022/11/20(日) 08:40:24.69ID:Evy88bDt >>780
レールガンは兵站負担とコストは絶対安だよ
レールガンを使えば交換用コイルの部品代込でも砲撃コストは安い
兵站は交換コイル、砲弾、コンデンサすべての容積は従来砲弾よりも小さい
40mmレールガン弾丸の輸送パッケージは40mm砲弾の1/2の容積で重量1/4で済むので、ペイロード1トンの車両に40mm弾は800発しか詰めないが
レールガンなら2500-4000発積み込め輸送効率は2.5-4倍になる
ここに交換コイルとコンデンサやバッテリ予備を積み込んでも輸送可能量は50%以上になるので、総輸送効率は1.25-2倍のままである
日本の広大な領域のヘリコプターを軸にした輸送効率でみれば、歩兵用ミサイル、迫撃、レールガン、レーザー主力にして
戦車砲弾と榴弾砲は切り捨てないと補給が成立しない
レールガンは兵站負担とコストは絶対安だよ
レールガンを使えば交換用コイルの部品代込でも砲撃コストは安い
兵站は交換コイル、砲弾、コンデンサすべての容積は従来砲弾よりも小さい
40mmレールガン弾丸の輸送パッケージは40mm砲弾の1/2の容積で重量1/4で済むので、ペイロード1トンの車両に40mm弾は800発しか詰めないが
レールガンなら2500-4000発積み込め輸送効率は2.5-4倍になる
ここに交換コイルとコンデンサやバッテリ予備を積み込んでも輸送可能量は50%以上になるので、総輸送効率は1.25-2倍のままである
日本の広大な領域のヘリコプターを軸にした輸送効率でみれば、歩兵用ミサイル、迫撃、レールガン、レーザー主力にして
戦車砲弾と榴弾砲は切り捨てないと補給が成立しない
786名無し三等兵
2022/11/20(日) 08:48:19.84ID:2cA9dC+P787名無し三等兵
2022/11/20(日) 08:54:05.79ID:rw4Wsbch788名無し三等兵
2022/11/20(日) 08:59:31.20ID:2cA9dC+P >電機子はレーザー撃つ時にも必要だから
え?
え?
789名無し三等兵
2022/11/20(日) 09:06:48.42ID:rw4Wsbch790名無し三等兵
2022/11/20(日) 09:12:43.87ID:OC7O2j/S だから1400㎏の砲弾を40km先に撃つという同じ条件で比べろよ
なんでレールガンにしたらM10とかの想定して装薬量多く見積もるんだよ?
レールガンで1400㎏の砲弾撃つときに、電気子サイズどれだけで、弾筒どれだけ重くなるか見てみろよ
なんでレールガンにしたらM10とかの想定して装薬量多く見積もるんだよ?
レールガンで1400㎏の砲弾撃つときに、電気子サイズどれだけで、弾筒どれだけ重くなるか見てみろよ
791名無し三等兵
2022/11/20(日) 09:15:35.78ID:2cA9dC+P だから弾丸だけ見る比較に何の意味がある?
本体は伝統火砲より遥かに巨大だから
本体は伝統火砲より遥かに巨大だから
792名無し三等兵
2022/11/20(日) 09:32:06.76ID:OC7O2j/S >>768の話だから、レールガンにすることで同じ砲弾をどれだけ多く詰めることになるか?だろ
そのためにどれだけ装薬減らして空きスペースと重量確保できるか?をまず出さないと
本体装備重量比較はその後でいい
ごっちゃにして話しごまかすのは時間の無駄
そのためにどれだけ装薬減らして空きスペースと重量確保できるか?をまず出さないと
本体装備重量比較はその後でいい
ごっちゃにして話しごまかすのは時間の無駄
793名無し三等兵
2022/11/20(日) 09:38:49.51ID:2cA9dC+P 後でいいって、本体抜きで弾だけで撃てるのかレールガン
レールガンの価値はその高い初速であって、弾がコンパクト!みたいな意味不明な所にはない
電機子が必要という基本すら無視した>>768のレスはそもそもレールガンを知らないし
レールガンの価値はその高い初速であって、弾がコンパクト!みたいな意味不明な所にはない
電機子が必要という基本すら無視した>>768のレスはそもそもレールガンを知らないし
794名無し三等兵
2022/11/20(日) 09:51:04.76ID:MMRLJ4Ne それを言ったら装薬不用のレールガンは特別な弾庫を設けなくても弾薬を備蓄できるから
船体重量を節約できる利点がもっと大きいな
弾庫に被弾しても誘爆する可能性がずっと低いか皆無という事になる
船体重量を節約できる利点がもっと大きいな
弾庫に被弾しても誘爆する可能性がずっと低いか皆無という事になる
795名無し三等兵
2022/11/20(日) 09:55:30.74ID:OC7O2j/S796名無し三等兵
2022/11/20(日) 10:00:47.63ID:rw4Wsbch797名無し三等兵
2022/11/20(日) 11:58:45.57ID:s69da41x >>795
椿美依奈は小6から中1の元旦までいもシスにいたことになってるけど
なんかの拍子に1学年上という前提の書き込みがあったんだよね(いもシス卒業後の垢)
だから大人顔負けのスタイルの小学生では残念ながらなかった
このまま居続ければ中学卒業のタイミングで誤魔化しきれず詐称がバレることもいもシス卒業の原因だったかもしれない
実は親友だった高梨あいと同学年でなく1学年上であることがわかってしまうので
愛乃きららも中1,13歳でイメビデビューということになっているが、小6のはずなのに某私立中学のHPに
だからここを選びましたみたいな欄に画像付で出ていたのをいもシススレでチクったやつがいる
運営っぽい人が慌てて火消ししていた
彼女もやはり中学卒業のタイミングで実はくるみんと同学年だったことを隠しきれなくなっていたであろうことも
いもシス卒業の原因だったかもしれない
椿美依奈は小6から中1の元旦までいもシスにいたことになってるけど
なんかの拍子に1学年上という前提の書き込みがあったんだよね(いもシス卒業後の垢)
だから大人顔負けのスタイルの小学生では残念ながらなかった
このまま居続ければ中学卒業のタイミングで誤魔化しきれず詐称がバレることもいもシス卒業の原因だったかもしれない
実は親友だった高梨あいと同学年でなく1学年上であることがわかってしまうので
愛乃きららも中1,13歳でイメビデビューということになっているが、小6のはずなのに某私立中学のHPに
だからここを選びましたみたいな欄に画像付で出ていたのをいもシススレでチクったやつがいる
運営っぽい人が慌てて火消ししていた
彼女もやはり中学卒業のタイミングで実はくるみんと同学年だったことを隠しきれなくなっていたであろうことも
いもシス卒業の原因だったかもしれない
799名無し三等兵
2022/11/20(日) 12:22:50.44ID:rw4Wsbch800名無し三等兵
2022/11/20(日) 12:23:46.51ID:rw4Wsbch 単位間違えたMWhだ
801名無し三等兵
2022/11/20(日) 12:54:36.86ID:zu8qtbEI まあ何をどうあがいたってレールガンの日本での制式化はもっとずっと先だし
搭載もゆっくりゆっくりやるから意味ないんだけどな
せめて17式SSMへの置き換え搭載はもっとハイペースでやると思ったが、それすら
搭載もゆっくりゆっくりやるから意味ないんだけどな
せめて17式SSMへの置き換え搭載はもっとハイペースでやると思ったが、それすら
802名無し三等兵
2022/11/20(日) 13:09:03.74ID:ukZxEF6z 新イージス艦、小型化検討 「大き過ぎ」批判を考慮―防衛省
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022111900357&g=pol
>防衛省幹部は「横幅を狭めるなど小型化することで、速度が上がり機動性が高まる」と計画見直しの狙いを説明した。
案の定横幅の話だったようで
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022111900357&g=pol
>防衛省幹部は「横幅を狭めるなど小型化することで、速度が上がり機動性が高まる」と計画見直しの狙いを説明した。
案の定横幅の話だったようで
803名無し三等兵
2022/11/20(日) 13:12:03.37ID:ukZxEF6z これで全長の方はむしろ伸びてたらほんま草だけどどうなるかな
804名無し三等兵
2022/11/20(日) 14:29:54.16ID:AJOIv5FX さすがにまやと同程度だと単なるこんごうの更新で終わるし
VLSすら足りなくて高いだけだからないとは思ったが
VLSすら足りなくて高いだけだからないとは思ったが
805名無し三等兵
2022/11/20(日) 14:36:20.12ID:ukZxEF6z 無駄に広い全幅はあからさまに削り代すぎた
806名無し三等兵
2022/11/20(日) 14:54:10.10ID:2cLlmZxp あの横幅は反対派用の釣り針か
807名無し三等兵
2022/11/20(日) 15:07:28.99ID:Y6yiboyL 13DDHのポンチ絵みたいな、
出来レースの壮大な釣りじゃないか?
海自としては予算が与えられての増勢には本音では大喜びだが、
海自主体での増勢ではなく、国から押し付けられたもの
としておいたほうが借りを作らないで済むので
後々の別の装備を含めた展開でも財務省との交渉に有利との考えもありそう
わざわざイージスシステム艦として、乗り心地?みたいな理屈で
ありえない大きさの艦まで要求しておいて、
頃合いを見て一番使い勝手がよい既存のイージス艦レベルまで
検討したけどデメリットも大きいのでと持ってくるみたいな
出来レースの壮大な釣りじゃないか?
海自としては予算が与えられての増勢には本音では大喜びだが、
海自主体での増勢ではなく、国から押し付けられたもの
としておいたほうが借りを作らないで済むので
後々の別の装備を含めた展開でも財務省との交渉に有利との考えもありそう
わざわざイージスシステム艦として、乗り心地?みたいな理屈で
ありえない大きさの艦まで要求しておいて、
頃合いを見て一番使い勝手がよい既存のイージス艦レベルまで
検討したけどデメリットも大きいのでと持ってくるみたいな
808名無し三等兵
2022/11/20(日) 15:16:18.57ID:ukZxEF6z 横幅減らすって話なのでまともなLD比にしても基準で18000t程度までしか下がらん
809名無し三等兵
2022/11/20(日) 15:33:16.13ID:aaJZLic4 ・・・トリマラン(ボソ
810名無し三等兵
2022/11/20(日) 16:15:51.53ID:W/6Mtxft811名無し三等兵
2022/11/20(日) 17:06:52.86ID:goCEP9Aw 発電用ガスタービンは元々強い
812名無し三等兵
2022/11/20(日) 17:10:44.45ID:RBsf8lMp 30ノット程度を目指すとキーロフクラスかな。
814名無し三等兵
2022/11/20(日) 17:54:56.74ID:MMRLJ4Ne シナチョンはリニアでもレーザーでも立ち遅れてるのにまさか遊園地並みのリニア鉄道の
プロパガンダを真に受けてシナチョンが進んでるとか勘違いしてるんじゃないだろうなw
プロパガンダを真に受けてシナチョンが進んでるとか勘違いしてるんじゃないだろうなw
816名無し三等兵
2022/11/21(月) 00:39:24.21ID:fMHgn2pQ タンカーからのまや型からの打撃巡洋艦か
このまま進めば割といい感じに収まると思うけど
このまま進めば割といい感じに収まると思うけど
817名無し三等兵
2022/11/21(月) 00:56:49.06ID:r0xc2+bn819名無し三等兵
2022/11/21(月) 01:06:12.06ID:BIMWgAgB 省人化と居住性の充実は変更なしなのかな
820名無し三等兵
2022/11/21(月) 01:45:08.31ID:r0xc2+bn そっちはMDに限らない近年の海自の一貫した要求だし
実質巡洋艦ならDDH並みの長期戦能力もあった方がいいだろうから
引き続き要求するのでは
日本海で長期間監視する任務は無くなってない
実質巡洋艦ならDDH並みの長期戦能力もあった方がいいだろうから
引き続き要求するのでは
日本海で長期間監視する任務は無くなってない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★10 [BFU★]
- 中国、日本渡航に再警告 「侮辱や暴行で複数の負傷報告」 [ぐれ★]
- 経済誌元編集長「石破氏がコメ増産したからコメが余りまくってるどうしてくれるんだ」高市総理は悪夢の石破政権の尻ぬぐいしてる [バイト歴50年★]
- 英検、6級と7級新設へ 基礎レベルの学習に対応 [少考さん★]
- 【足立暴走男の母親が涙の謝罪】「医師から運転を止められていた」母が語った事件の背景 男は数年前から統合失調症 最近薬を変え… [ぐれ★]
- 参政・梅村みずほ議員「土葬を原則禁止にしろ」「上皇陛下も火葬が望ましいといってる」 [バイト歴50年★]
- おさかなさんあつまれえ
- VIPでウマ娘
- 【高市速報】トランプ大統領「これ以上日中の対立をエスカレートさせるな」 [931948549]
- トランプ、高市首相との電話協議で『日中対立「沈静化の必要性」に言及』首相の国会答弁を支持する発言なし [256556981]
- 高市のG20遅刻が未だに殆ど報道されてない理由、マジで謎 [523957489]
- 理想の人間一人思い浮かべてスレ開け
