ウクライナ情勢733

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無し三等兵 (ワッチョイ 7e02-jis/ [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/22(土) 08:46:03.45ID:b0fjAIml0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢724
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666071874/
ウクライナ情勢724(実質725
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666072013/
ウクライナ情勢726
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666140351/
ウクライナ情勢727
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666157253/
ウクライナ情勢728
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666181616/
ウクライナ情勢728 (実質729
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666181777/
ウクライナ情勢730
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666213495/
ウクライナ情勢730 (実質731
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666259083/
ウクライナ情勢732
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666345342/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/22(土) 18:21:53.36ID:W1iwb+jS0
核魚雷で500mの津波って言ってる奴おおいけど、

多田 将氏の計算によると、500mの津波をおこすためには、77,000MTいるらしい
https://twitter.com/sho_tada/status/1583416167997186049
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
819名無し三等兵 (ワッチョイ 1d01-r2GR [126.94.145.95])
垢版 |
2022/10/22(土) 18:22:01.43ID:zbXEl/WD0
>>810
300万じゃ製造費にもならんので作れないよw
あのサイズだと機体のみで1500万
販売するなら3000万くらいか
爆薬の値段は知らんけど
2022/10/22(土) 18:22:43.32ID:ANTJ+5Ch0
>>607
まるで朝鮮人だな。
821名無し三等兵 (ワッチョイ d5ba-Bq7Q [58.191.120.46])
垢版 |
2022/10/22(土) 18:25:26.00ID:cir1geKD0
>>807
国際的にはチャイナリスクが高まり中国離れが加速したがね
2022/10/22(土) 18:26:08.86ID:m78tPKDLr
>>796
日本の送電網は最低二系統はあるんで、
送電が原因で停電したってことは、
少なくとも二か所は切れてるてこと
で、復旧させるときは、
二か所切れてても一か所繋がれば復旧するから速い
当然二か所目も直すけど、それは前面復旧したあとやね

ただ二系統が同じ鉄塔に吊るされてることはあるので
その鉄塔が壊れると結構ヤバいことになるけど
そういう場所はだんだんと減ってるはず

ちなみに電話回線も2系統あって、あれも落雷なんかでそこそこ壊れてるんだけど
仮に通話中でも壊れたら直ちに予備に切り替わって
利用者が気づかないレベル

そこまでしなくても、とは思わなくもないけどw
2022/10/22(土) 18:26:15.12ID:N9iqV8n6M
>>793
その辺のおっさん100人にスコップ持たせたら
装甲車に乗ったマシンガンとミサイル抱えた歴戦の部隊+手榴弾を正確に頭上に降らせてくるドローンに
突っ込めると思いますか?

私なら逃げます
2022/10/22(土) 18:26:32.10ID:m9HeyMYta
イラン製自爆ドローンのシャハドって、あのサイズで射程が2000kmもあるとは思えない
それじゃ巡航ミサイルじゃん
2022/10/22(土) 18:27:14.40ID:O04ebtgr0
>>817
真面目な話日本の大学でも高齢者や身障者の体の動きを補助するパワーユニットがある
もしジジイの自分が徴兵されたらそのユニットを着けてジャベリン4つくらい担いで
中〇軍にヒットアンドアウェイをかけてやろうと思ってる
2022/10/22(土) 18:27:28.86ID:BO67RMYVa
>>821
ロシアにベッタリだったヨーロッパを見てるとコロナで中国離れを加速出来たのは僥倖以外の何物でもないな
2022/10/22(土) 18:28:08.95ID:ipTZzNip0
>>819
1機2万ドルの格安自爆ドローンだから
NATOからもらった高価な迎撃ミサイル使って
ウクライナが嬉しがって迎撃すればするほど損する罠

スティンガーミサイルでさえ10万ドルもする
ましてドイツから回してもらった迎撃ミサイルは1機100万ドル
2022/10/22(土) 18:28:18.49ID:x2NeybI30
>>818
何トンの核が必要なんですか
2022/10/22(土) 18:29:12.43ID:ka0rjyeR0
東京かどっかで水上クレーンが送電線引っかけて正副同時に落ちて停電ってトラブルが以前あった
(技術的トラブルによる停電への対策しか考えてなくて物理的破壊は想定外だった)
けどこれからはミサイル攻撃に対する耐性も考えていかなきゃだな
2022/10/22(土) 18:29:29.31ID:56pocJ3Zd
>>827
死ね屑
2022/10/22(土) 18:29:42.93ID:N9iqV8n6M
>>822
だって地震台風大雪でしょっちゅう吹っ飛ぶから...
2022/10/22(土) 18:29:52.36ID:0N1sUfXC0
>>825
サイバーダインの株買わなきゃいけないやんけ…
2022/10/22(土) 18:31:16.16ID:x2NeybI30
>>822
そういうことなんですか ためになります。もっと、利用者に説明すればよいのにと思う
ありがとうございます。
2022/10/22(土) 18:31:22.77ID:ipTZzNip0
>>830
コスパという冷徹な事実
格安ドローン迎撃は高価なミサイルじゃなく
対空砲でないと割にあわない

安い対空砲で撃ち落とさないとダメ
835名無し三等兵 (ワッチョイ 1d01-r2GR [126.94.145.95])
垢版 |
2022/10/22(土) 18:31:37.27ID:zbXEl/WD0
>>827
その値段はイランの自称であって、
当然それで売ってはくれない
赤字になるから

あのクラスの機体の値段はどこが作っても似たような物になる
2022/10/22(土) 18:31:56.09ID:13JLGuEL0
>>825
外骨格はバッテリー的に厳しそうだな、重量以上の出力×持続時間を得られないんだろ?
暗視装置とサーマルサイトと照準システムと情報提供システムを統合したようなゴーグルが精一杯
どうも個人的にはこういう一つのものを多機能にしましたというのは好きになれなくてな
単機能機械はかさばるが、壊れてもほかの機械に影響はない
多機能機械は壊れると全部使えなくなる
2022/10/22(土) 18:32:31.81ID:QSMbcoGia
>>827
これがまさにバカの発想
安くても買えなきゃ意味がない
イランにそんな大量のドローンを送り続ける余力はない。ただでさえ国連で槍玉に上がったのに
2022/10/22(土) 18:33:13.01ID:N9iqV8n6M
>>834
でも守ってるのは銃後の女子供なんよ
プライスレス
2022/10/22(土) 18:33:33.87ID:3Rdd4RhvM
>>77
10式ならギリギリ幅大丈夫じゃなかったかな
ただ重量物でトロトロ走るたろうし積み降ろしもどこでもじゃないからトレーラーで持っていった方が速そう
2022/10/22(土) 18:33:43.43ID:fEYgCXuzM
>>834
コストパフォーマンスの使い方が間違っている
被害出るよりは撃ち落とせる方が損が少ないのでコスパはいい
841名無し三等兵 (ワッチョイ d5ba-Bq7Q [58.191.120.46])
垢版 |
2022/10/22(土) 18:34:58.98ID:cir1geKD0
>>819
>>810

1機300万というのはイランの公式だからググればそれがヒットするし報道機関もこの数字を使う。
しかしどう見ても恣意的に安く言ってるよ(安さを売りにしてるから当然)

まあ、普通に見れば3000万円は下らないだろうし、
制裁で入手が困難な部材もあるから簡単に追加生産できる代物でもなさそう。

最終的にロシアがイランに支払った対価は1機あたり2億円くらいかになっててもおかしくない。


例えば日本に密輸された覚醒剤や拳銃が原価とかけ離れた末端価格で取引されてるように。
2022/10/22(土) 18:35:30.33ID:yy2NR2AU0
中国は汪洋と韓正も同時に追放か。
アメリカがウクライナへの兵器・弾薬提供で備蓄弾薬が大幅に減少したのみて
台湾やるならこのタイミングしか無いって決まったんかねえ。
半年ぐらいはかかるだろうけど、ロシアと同じで演習にしては過剰に集積し始めると始まるのかな。
2022/10/22(土) 18:35:30.84ID:NMOlA5Kc0
そもそも安く売ってあげる理由は思い当たらないが
他に誰も頼れない状況で売ってあげるんだから、全力で値を釣り上げるに決まってるだろ
2022/10/22(土) 18:35:34.24ID:Cjf7PPyQM
>>807
このあとの人事や政策で様子見だな。

ただ、今年、米バイデン大統領と習近平の首脳会談を人民日報など他の新聞が即日トップニュースで報じてるところを、共青団系新聞の機関紙「青年報」が報じて無かったところから、何か揉めてそう(情報を教えてもらえてないか、バックにいる権力層が報道したくない)という感じはあったけど、直接党大会で前の国家主席である共青団系の胡錦濤を退場させるというのは相当揉めてるのがわかった。

この感じからすると、キンペーはアメリカと仲良くしたく、共青団系はロシアを支援したいか、ロシアに近くて、反米を訴えていたのかも(親ロシアは本心からということではなく、キンペーに対抗する政治手段として)。

このテキトーかつゴミみたいなチラ裏のワシの推論からすると、親米路線でやっていく方針なのかも。

そんなうまくいくかはわからんけど、何せ頼りのロシアがゴミなので、選択肢皆無だし。
845名無し三等兵 (ワッチョイ 1d01-r2GR [126.94.145.95])
垢版 |
2022/10/22(土) 18:35:37.30ID:zbXEl/WD0
しかしイラン自称の2万ドルw を信じてる人いるんだなあ
それで売ってたら親切だなイランは
2022/10/22(土) 18:35:39.84ID:U/11npxt0
チェルニーヒウでは10/10~12の攻撃に匹敵するインフラ損害
https://tass.ru/ekonomika/16127547

発電所は無事だといいんだがなぁ
2022/10/22(土) 18:35:49.63ID:3Rdd4RhvM
>>834
コスパは侵略する側が気にすること
2022/10/22(土) 18:36:03.76ID:ipTZzNip0
>>835
アメリカの兵器会社だと赤字になるから
2万ドルではあの格安自爆ドローンは作れないが
イランは作れる
人件費とか全然違う
バイクみたいなエンジンもイラン製だし

昨日のBS-TBSで元自衛隊幹部のおっさんが言ってたように
部隊を都市周囲に再配置して
高価なミサイルで迎撃するのは
ロシアの罠
2022/10/22(土) 18:36:43.45ID:x2NeybI30
>>841
武器商人が暗躍しているのかな 幕末を思い出させる
2022/10/22(土) 18:36:56.80ID:6ikrN9LaM
>>824
間違いの気がするな
比較で記載のあるロシア製ドローンは飛行時間30分と射程40kmなのに
シャハド136は航続距離1930km射程88kmとなってるから
2022/10/22(土) 18:37:49.61ID:6ipcLKVEM
>>836
弾が当たったら火だるまになるけど、水素燃料電池とか…
852名無し三等兵 (ワッチョイ 1d01-r2GR [126.94.145.95])
垢版 |
2022/10/22(土) 18:39:20.86ID:zbXEl/WD0
>>824
航続距離2000が出せない機体では無いが、
爆薬というペイロードを積めば1000が限界かな
航続距離2000の固定翼UAVは日本も持っている
2022/10/22(土) 18:39:54.26ID:yy2NR2AU0
>>844
わざわざ席用意して、マスコミを入場させてから始まる前に強制退場を見せるって方法やから相当だよね。
2022/10/22(土) 18:40:28.84ID:M+zimH5+0
バフムートホールド!
ロシア軍は莫大な損失を被る。
https://twitter.com/WarMonitor3/status/1583749352425938944
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/22(土) 18:40:31.36ID:0N1sUfXC0
>>836
こんな感じやで…
ttps://www.jpo.go.jp/news/koho/kohoshi/vol46/03_page1.html
ttps://www.youtube.com/watch?v=5ASyMaZHYpM
2022/10/22(土) 18:41:13.06ID:13JLGuEL0
>>851
まあ電池容量増えたとしても、電池切れたらデッドウェイトでしょ?
それはサーマルサイトとか暗視装置も同じではあるけど、重量が違うよな
実現できたとして装備した歩兵の使い方が変わるんだろうけど、それでも72時間くらい無充電連続稼動でないとキツそうな
2022/10/22(土) 18:41:20.23ID:tXr2GxkX0
>>848
どうせ西側の負担だ。
2022/10/22(土) 18:42:13.12ID:56pocJ3Zd
>>848
工作員はさっさと殺処分されとけ
859名無し三等兵 (ワッチョイ 1d01-r2GR [126.94.145.95])
垢版 |
2022/10/22(土) 18:42:37.72ID:zbXEl/WD0
>>848
そりゃ赤字覚悟なら作れるだろw
それで売ってくれるとは到底思えないけど
2022/10/22(土) 18:43:07.36ID:ipTZzNip0
>>858
昨晩のBS-TBSに出演した元自衛隊幹部のおっさん工作員だったのか?
2022/10/22(土) 18:43:13.87ID:g/YVpLr8M
共青団系がトップを務めて省市や親や親戚が共青団系だった企業と取引してるところは、すぐに手を切ったほうがいいぞ。

支払いがあるなら督促で回収。
今すぐやれば、まだ間に合う。
これから急速に共青団外しの粛清が始まるから。
2022/10/22(土) 18:43:16.31ID:RlPC3JiD0
露軍、本当にヘルソンから撤退してるのか?昨日のウ軍機動部隊を壊滅させた話はどこ行った?
2022/10/22(土) 18:43:53.05ID:13JLGuEL0
戦争用の外骨格は材料工学がもっと進歩しないと無理だろうな
2022/10/22(土) 18:44:04.54ID:x2NeybI30
ロシアに支払うドルがあるのですか
2022/10/22(土) 18:44:06.42ID:m9HeyMYta
>>850

> シャハド136は航続距離1930km射程88kmとなってるから

航続距離1930kmで射程88kmってどういう事よ?
2022/10/22(土) 18:44:16.70ID:qftTCNll0
今後は無人機と遠方からのビーム対決とかになるんかなあ
コスパ良いから
2022/10/22(土) 18:44:23.15ID:hGsT0olM0
>>809
まあ 最悪雨水や川の水飲んでも良いわけだし
なにか燃やして暖をとったり焼き芋でも作れば生きれるわけだしな
2022/10/22(土) 18:44:52.20ID:2j0afEqaM
>>856
一応、燃料電池だと燃料分は軽くなるのと、補給はできるのでバッテリーよりは運用しやすいかと。

弾が当たったら燃えるけど…
2022/10/22(土) 18:45:08.85ID:CJCkP3in0
>>842
2023年年明けに台湾侵攻、WW3開始かねぇ
ロシアに軍事物資支援してないのも、自分たちがすぐさま台湾で使うからだと考えれば納得いく
日本の弾薬工場建設やらは間に合いそうもないな
2022/10/22(土) 18:45:23.62ID:n2Y4Dcnv0
思考が元自らしく貧乏くさいだけやろ
2022/10/22(土) 18:45:34.15ID:6ikrN9LaM
>>865
分かんない
2022/10/22(土) 18:45:39.06ID:fkyakWFTa
>>862
戦争研究所も言及してるぞ
西岸から東岸に移る輸送の方がかなり多くなってるらしいし(兵士等を逃してる)
2022/10/22(土) 18:45:46.62ID:M+zimH5+0
>>862
あれは昨日の出来事じゃなくて先週辺りにマイラブでウクライナ軍を撃退させたって騒いでた話かと
2022/10/22(土) 18:45:58.05ID:fEYgCXuzM
>>862
うーん、そもそもウクライナ側がそんな攻勢かけてるかもよく分からないし…
875名無し三等兵 (ワッチョイ 8dfc-86nQ [124.219.133.71])
垢版 |
2022/10/22(土) 18:45:59.79ID:nz72Bo7W0
>>824
原付のエンジンの燃費と同程度とすればせいぜい200km程度だろうな
2022/10/22(土) 18:46:12.25ID:ipTZzNip0
>>864
イランも制裁国だからドルでもらっても困るだろう
人民元かインドルピー払いの方が喜ばれるだろ
2022/10/22(土) 18:46:24.17ID:yy2NR2AU0
サイバーダインは兵器利用・転用を一切認めないからASIMOと同じで失速すると思う。

普通株式の単元株式数は、B種類株式の単元株式数の10倍となっており、B種類株式を有する株主が
有する議決権の数は、同数の普通株式を有する株主と比べて、10倍となります。
B種類株主は、山海嘉之、山海嘉之が代表理事を務める一般財団法人山海健康財団及び
一般財団法人山海科学技術振興財団のみであり、B種類株主に議決権を集中させることにより、
当社の技術が、人の殺傷や兵器開発など、平和的な目的以外の目的で利用されることを防ぐことを企図しています。
2022/10/22(土) 18:46:29.07ID:tXr2GxkX0
>>809
じゃないと人類は滅んどるw
2022/10/22(土) 18:46:43.85ID:x0ALQ0aJ0
>>800
もう打ち尽くしたみたいできびじい😭
https://twitter.com/parkhomenko_bog/status/1583754387075530752?s=46&t=_ZW6SoU65NqVGMQKtUg5sQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/22(土) 18:46:51.00ID:bSrSAkoD0
>>862
今はエリート部隊から撤退させてる
881名無し三等兵 (ワッチョイ d5ba-Bq7Q [58.191.120.46])
垢版 |
2022/10/22(土) 18:47:19.93ID:cir1geKD0
>>848
1機2万ドルというだけならタダだめんね
それがプロパガンダ
実際に売るとなると数十倍の値段でないとペイ出来ない

まあ、一円で売られてる携帯電話と同じ。
2022/10/22(土) 18:48:25.61ID:x2NeybI30
>>869
そういう事態になっても、国会では旧統一教会問題をしていると予想する。
2022/10/22(土) 18:48:30.46ID:bt53dBVz0
>>869
下手したらアメリカは、ロシアと中国の二面作戦になるわけで
やったら怖いな
2022/10/22(土) 18:48:40.48ID:74EsJUZ0d
>>879
つまりここからロシアの大反撃ですね!
885名無し三等兵 (ワッチョイ d5ba-Bq7Q [58.191.120.46])
垢版 |
2022/10/22(土) 18:48:41.95ID:cir1geKD0
>>860
話もった方が面白いでしょ
2022/10/22(土) 18:48:46.60ID:Xd5Xoj9S0
そりゃ、これだけの期間戦争してたら両方とも疲弊するわな
2022/10/22(土) 18:49:21.92ID:6ikrN9LaM
>>865
見返したら読み間違いだったわ
射程88kmはスイッチブレードだ

シャハド136 航続距離1930km
ロシアドローン射程40km
スイッチブレード射程88km

失礼しました
2022/10/22(土) 18:49:30.32ID:W1iwb+jS0
>>862
経験のある兵隊撤退させて、
かわりに招集兵の新兵を配置してるって聞いた
2022/10/22(土) 18:49:35.53ID:bt53dBVz0
>>880
代わりに補充として動員兵を送り込んでるとか
2022/10/22(土) 18:49:39.90ID:fEYgCXuzM
>>855
なあんだスカイネットの産みの親か
2022/10/22(土) 18:50:03.37ID:aeLgefSQ0
ロシア、ただでさえ女余りだったのにさらに戦争で男が減りまくってるらしいが一夫多妻制になんのかな?
2022/10/22(土) 18:50:03.78ID:M+zimH5+0
>>879
こんなのツイートすんなよ馬鹿が
2022/10/22(土) 18:50:39.18ID:0N1sUfXC0
>>883
ロシアはもうウクライナから動けない
2022/10/22(土) 18:50:59.20ID:l1j4sjKfM
>>861
追記。
これから考えられる動きの一部。
中国側の共青団と繋がりがある企業の補助金カット、トップの逮捕や挿げ替え、合弁事業の各種申請の停滞や却下で通らなくなるなどで急速な没落。
中国側のライバル企業の優遇により経営悪化や倒産など
2022/10/22(土) 18:51:28.65ID:m9HeyMYta
>>871
>>875
多分射程は88km、航続距離1930kmは誤訳だと思われ
戦術兵器としての運用なら射程88kmで充分
2022/10/22(土) 18:51:47.27ID:6PTcvI3z0
>>362
こいつら自分が捕虜交換アイテムになるのが確定してるから調子乗るんだよ
しばらくむごたらしく殺されてほしいぜ
2022/10/22(土) 18:52:18.37ID:ka0rjyeR0
やっぱ阻塞気球使おうぜ発電所警備隊には対空サイト付き機関銃も持たせて
2022/10/22(土) 18:52:23.09ID:tXr2GxkX0
ウクライナ軍はジャベリンだって弾のコスト以下のトラックとかにもぶっ放してたんだから、ドローンがたとえ300万でも迎撃ミサイルつかうだろうよ。
899名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-TJeW [60.115.144.55])
垢版 |
2022/10/22(土) 18:52:33.47ID:LRyLK7ED0
>>829
火力発電所等にドーム状の
ハニカム金網
2022/10/22(土) 18:52:35.93ID:D9IK0SjB0
>>879
ゼレンスキーが怒るわけだ
2022/10/22(土) 18:52:55.45ID:W1iwb+jS0
>>875
Su-35本位製
902名無し三等兵 (ワッチョイ 63ba-Kg1m [221.191.251.190])
垢版 |
2022/10/22(土) 18:53:22.47ID:nfg1U7sx0
中国はあと3年で60歳以上の高齢者人口が3億人超えるんだよな
不動産バブル崩壊とも併せて日本以上のデフレ社会になりそう
2022/10/22(土) 18:53:42.51ID:bSrSAkoD0
安いドローンに第4世代戦闘機も落とせるミサイルを使うのはもったいないと
各国もわかってるからレーザーや対空砲を開発してるけど
まだ開発段階で今使えるのがミサイルだけだから使わざるを得ない
2022/10/22(土) 18:53:52.19ID:M+zimH5+0
あれ、マイラブ進んでる!?

もうすぐです、マイラブ
https://twitter.com/georgian_legion/status/1583757528399515648
http://pbs.twimg.com/media/FfqjE5oX0AAh2oM.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/22(土) 18:53:59.48ID:M2t8Mlvc0
コロナ禍と北米寒波の影響で、電力関係も設備の生産遅延が続いてるから日本がすぐに資材供給するのも難しいだろうな
仮に災害備蓄の発電機を出してもすぐに代品が入ってこない
2022/10/22(土) 18:53:59.56ID:6ikrN9LaM
2000km飛んで安価過ぎて対応できないとか
北朝鮮垂涎の兵器だな
2022/10/22(土) 18:54:19.70ID:jZ+8reMu0
シャハドは本当にそんな長距離飛ばせるの?と疑問もある
レシプロエンジンの効率がいいのか
2022/10/22(土) 18:54:46.73ID:W1iwb+jS0
>>902
もう、労働人口減ってるって分析もある
一人っ子政策してきたせいで、日本よりはるかに極超高齢化社会になる

人口バブルは終わり
もちろん、不動産バブルも終わり
909名無し三等兵 (ワッチョイ f55f-GTvp [106.73.192.224])
垢版 |
2022/10/22(土) 18:54:51.69ID:BH4pqakU0
>>877
失速も何もずっと低空飛行だよ
つくばエキスプレスの販促用に大和ハウスが持ち上げた面もあるし、
実際イメージアップに貢献してつくばエキスプレス沿線の地価は爆上げしたので目的は達成してるよ
910名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-GDzG [106.133.58.250])
垢版 |
2022/10/22(土) 18:55:48.46ID:Jx4WPK+za
>>875
カタログ2500キロの実用上1000キロ程度らしい
弾頭40キロだからそれなりだな
2022/10/22(土) 18:55:53.91ID:bt53dBVz0
>>902
3億人の肉壁か・・・
なかなか使い手ありそう
2022/10/22(土) 18:56:10.68ID:x2NeybI30
習さんは必死らしいよ。カリスマ性があるわけではないから、地位失ったらどうなるか
自分自身が一番理解していると解説されていた。
913名無し三等兵 (ワッチョイ 1d01-r2GR [126.94.145.95])
垢版 |
2022/10/22(土) 18:56:16.83ID:zbXEl/WD0
>>875
いやいやガソリンのピストンエンジンでフェリー2000キロは出せますよ
200ccくらいは必要だけど
2022/10/22(土) 18:56:43.69ID:m9HeyMYta
>>887
シャハドの航続距離だけ突出してる
あのサイズで航続距離2000kmは無いわ
2022/10/22(土) 18:56:45.51ID:W1iwb+jS0
>>907
遠距離を燃費良く飛ぶなら、もっと高アスペクト比の翼じゃないと不自然だよなあ
916名無し三等兵 (ワッチョイ d5ba-Bq7Q [58.191.120.46])
垢版 |
2022/10/22(土) 18:57:32.35ID:cir1geKD0
>>865
> >>850
> > シャハド136は航続距離1930km射程88kmとなってるから
>
> 航続距離1930kmで射程88kmってどういう事よ?

射程はおそらくラジコンとして操縦者から離れられる距離だろうね。
でも、格安ドロンで見通し距離外からラジコンは無理だろ。
通信部分ユニットは別途用意してねってことだろ。
しかも、ウクライナ国内への攻撃は88キロでは届かない。

おそらく、ロシア軍が高価で今となっては虎の子の衛星通信ユニット詰んでるってことかな?
2022/10/22(土) 18:57:33.05ID:13JLGuEL0
>>902
中国ならさくっと老人枯らしそう
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況