ウクライナ情勢734

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/10/22(土) 19:46:12.98ID:OnOi1ZXm0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢724
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666071874/
ウクライナ情勢724(実質725
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666072013/
ウクライナ情勢726
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666140351/
ウクライナ情勢727
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666157253/
ウクライナ情勢728
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666181616/
ウクライナ情勢728 (実質729
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666181777/
ウクライナ情勢730
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666213495/
ウクライナ情勢730 (実質731
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666259083/
ウクライナ情勢732
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666345342/
ウクライナ情勢733
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666395963/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/23(日) 07:39:16.42ID:BgCNYgUw0
今のウクライナに必要なのはこれ

三菱重工、トラック輸送できる超小型原発 30年代商用化
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC27DQN0X20C22A1000000/
2022/10/23(日) 07:40:19.28ID:cAAGI4eiM
>>899
勢いが3分の1になったからね
スターリンクの制限から全然映像が上がらなくなって去ったアフィ組だわ
元々の板民しかもういないのでは
アフガニスタンの時と似たような感じになってきたよ
2022/10/23(日) 07:42:13.97ID:u3uWr9Vl0
>>917
原子力戦車ラーテ作れるかな。
ワクワクしてくるね。
2022/10/23(日) 07:44:34.98ID:xB4gFbdQ0
>>756
射線上に味方がいるのに撃ってるの怖いな
2022/10/23(日) 07:45:19.50ID:PXC+m3z10
感覚麻痺してるけどロシアウクライナの揉め事ってスラブのお家騒動感はあったけど民間人虐殺とかインフラ破壊とかおかしいし
どう見てもアジア人の極東民族に自分と同じスラブ系を殺させてるとかイカれてるよなあ

逆の立場で仮に日本と中国に軍事衝突が起きたら欧州から見れば同族で揉めてるように見えるのだろうか
2022/10/23(日) 07:46:55.50ID:wt0BLouc0
>>181
NATOの手のひらの上で戦っている
2022/10/23(日) 07:48:41.55ID:raRKR6kV0
ミサイル攻撃の数はドローンを含めても初日から目減りしてるようにも見えるけど、シャハドやS-300流用はともかくカリブルや航空機発射型のミサイルはいつまで使えるんだ?
2022/10/23(日) 07:50:40.94ID:u3uWr9Vl0
>>923
あるだけ使える、
もう在庫2/3切ったとか誰か言って無かったけ?
2022/10/23(日) 07:51:29.16ID:cAAGI4eiM
>>920
画面左上のロシア兵が倒れた所で狼狽してるからね
ワグネルのボディーカメラだと思う
ワグネルでも平地戦撤退、防衛戦が下手になってるのが見所でした
2022/10/23(日) 07:57:18.33ID:FE084gqr0
【プーチン政権「戦争」認める】

https://twitter.com/yahoonewstopics/status/1583952356873379840?s=46&t=4AOdME8MraA8d6Jp8JKCTA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/23(日) 07:57:59.55ID:yXvP3Ht6d
>>857
だれが上手いことを言えと・・・
2022/10/23(日) 07:59:30.59ID:cFLbhB+d0
>>891
手を出していけない物まで担保にかけだしてからが
本当の勝負
2022/10/23(日) 08:01:08.80ID:Z1idibC8M
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022102300113&g=int

ロシアのプーチン大統領の側近が22日、「特別軍事作戦」と呼んできたウクライナ侵攻について、「戦争」という言葉を連呼した。議員を除き、政権高官が戦争と認めるのは初とみられる。これまで対テロなどと同じ「作戦」の位置付けだったが、過去1カ月で部分的な動員令と戒厳令が出され、事実上の「戦時体制」に入ったことが背景にありそうだ。

この側近は、ウクライナ担当のキリエンコ大統領府第1副長官。戦争の責任を負うのは北大西洋条約機構(NATO)側と主張。ロシアが仕掛けたにもかかわらず、「被害国」だと訴えている。
2022/10/23(日) 08:02:05.74ID:79jnNjPB0
どうしてベルゴロドに防御施設作ってるんだろう?
プリゴジンの指示みたいだけど

https://twitter.com/ralee85/status/1583950700580859904?s=46&t=_kBvOvJAM277Oyf_g2rG7A
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/23(日) 08:02:37.36ID:h/w7RoXw0
>>928
一番手を出しちゃいけない若い労働力に、動員って形で手を出してんだよなぁ
2022/10/23(日) 08:05:48.40ID:eqBuKMEs0
そのうち70くらいのジジババが動員されそう
933名無し三等兵 (ワッチョイ 2dda-pygb [118.17.190.117])
垢版 |
2022/10/23(日) 08:05:54.01ID:akjywZ3Q0
>>898
プーチンの頭の中では、NATOも戦争当事国なので残るのは中国だけとなっているのではないかな。そんな事ないけどね。
2022/10/23(日) 08:10:05.33ID:G0LA4+O+0
>>930
ウクライナのロシア領への逆侵攻を懸念してかな?
ウクライナ側は逆侵攻をする気がなくてもベルゴロドのロシア国民が疑心暗鬼になるとプーチン政権の政治基盤が揺らぐから
その心理的安心感を与えるためとかもあるかも
935名無し三等兵 (ワッチョイ 2dda-pygb [118.17.190.117])
垢版 |
2022/10/23(日) 08:11:36.82ID:akjywZ3Q0
>>931
併合地で肉盾用の奴隷を収穫するつもりなんじゃね?

資源を求めて侵略に前のめりになった某国より酷い状態。
なにせ戦力を求めての侵略戦争だから(白目)
2022/10/23(日) 08:13:02.98ID:dGCwUVpi0
>>918
ハルキウやリマン奪還の勢いが持続してロシア総崩れとなれば
追い込まれたプーチンがどうするか…、という危機感があったけど現状の戦線は小康状態
核戦争の懸念が遠のくのは、戦争長期化と同義なのかもしれない
2022/10/23(日) 08:13:03.61ID:cFLbhB+d0
これ言った人はそこまで破滅的ではなかったか‥

「ギャンブルは絶対につかっちゃいけないお金に手を出してからが勝負」
938名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-T3GA [106.146.50.96])
垢版 |
2022/10/23(日) 08:13:29.78ID:usf9erQma
>>930
訓練施設があるみたいだから叛乱防止用だろうな
2022/10/23(日) 08:13:53.68ID:wt0BLouc0
>>853
日本も90式出せばいいのに
2022/10/23(日) 08:13:57.58ID:5jkLJZSKM
>>914
露豚が全員撤退するわけじゃない
使えないウ側市民と動員兵を右岸に残してダム爆破
ウ軍進撃を阻み洪水で死んだ市民は「ウクライナの仕業だ!」
2022/10/23(日) 08:14:44.58ID:cXrMtZkC0
逆侵攻するよりは巡航ミサイルでモスクワを停電させるのでは?
イヤガラセにはイヤガラセで対抗
942名無し三等兵 (ワッチョイ 2dda-pygb [118.17.190.117])
垢版 |
2022/10/23(日) 08:14:57.41ID:akjywZ3Q0
>>936
サラミスライス的領土奪還だな
2022/10/23(日) 08:15:26.05ID:/xZ3Suk10
>>934
ロシアが侵攻されてると言う印象を持たせ被害意識を煽り国民に士気発揚を促す狙い。
2022/10/23(日) 08:16:00.46ID:cXrMtZkC0
>>940
沈むのは左岸なんですが・・・
右岸はあまり問題がない
2022/10/23(日) 08:17:05.20ID:cFLbhB+d0
>>941
ロシア国内の変電所の攻撃とか考えた事あるけど(セルビアを屈服させた事例あり)


露助の方が先にやりやがった
2022/10/23(日) 08:17:14.50ID:5jkLJZSKM
>>926
戦争を口にしたのはともかく

カイジのような真剣さもみられず
大隊指揮官殿のような狂喜も無い

敗戦を口するためのマエフリとしか
2022/10/23(日) 08:19:25.13ID:wt0BLouc0
そろそろ東部4州全部とれるんじゃないか
2022/10/23(日) 08:19:53.42ID:gN6Rhi4rd
東部南部は難しくとも、ウクライナ西部あたりに予防的にNATO軍が進出することは難しいのかね。
2022/10/23(日) 08:20:08.06ID:48GN/9w20
撤退じゃねぇ転進だと言うんだろうね言い訳できなくなったら最後っ屁で核ぶち込むだろうしプーチンの機嫌次第で早くなるか遅くなるかってだけじゃねーの
2022/10/23(日) 08:20:15.34ID:79jnNjPB0
>>934
可能性薄そうなウクライナの侵攻に基調貴重なソース割くのがどうしても解せないんすよね

>>938
ああ、訓練施設なら凄いしっくり来るかも
ありがとう
2022/10/23(日) 08:20:32.45ID:jl+urcnUp
ワーグナー系列のテレグラム チャンネルは、ヘルソンが失われ、ロシア人が脱出する方法がないため、ハリコフからの撤退よりも悪いことになると述べています。

https://mobile.twitter.com/jayinkyiv/status/1583915862624735232?s=12
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/23(日) 08:20:56.54ID:HZlwUohn0
>>936
ロシア本国は無傷なんだから追い込まれてないよな。
2022/10/23(日) 08:21:43.79ID:10GMhN/t0
>>901
🇨🇳「ハンブルク港を買いたいんだけど」
🇩🇪経済相「ダメ!」
🇩🇪内務相「ダメ!」
🇩🇪国防相「ダメ!」
🇩🇪外務相「ダメ!」
🇩🇪財務相「ダメ!」
🇩🇪運輸相「ダメ!」
🇩🇪諜報部「ダメ!」
🇩🇪防諜部「ダメ!」
🇪🇺欧州委員会「ダメ!」
🇩🇪ショルツ👴「OK!中国に売るぜ。中国の独裁者が自由に振る舞えるように重要インフラ売り飛ばし、大臣や情報部押さえるわ」

もっともヨーロッパの主要港にかなり中国資本入ってるんだけどな
https://i.imgur.com/eepu361.jpg
954名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-T3GA [106.146.50.210])
垢版 |
2022/10/23(日) 08:22:52.22ID:DzqXMcj4a
>>864
メルケル「全く反省してない」とかだしね…
2022/10/23(日) 08:23:02.17ID:G0LA4+O+0
>>939
戦後の日教組の反戦思想と中共や北朝鮮の浸透工作に染まったジジババ(やっかいなことに社会的重鎮の地位にあったりする者もいる)
が死に絶えないと日本は戦地へ武器を送れないんだよ
2022/10/23(日) 08:24:27.43ID:eqdlqGN+r
ロシア軍と行動を共にする連中には物資が供給されない
物資不足のとこに更に数万の住民を移住させたらどうなるか?

プーチンは兵站というものを理解することを拒絶する思考回路らしい(笑)
今のロシア軍には無駄飯食いが増えるのは
それだけ崩壊が早まることを意味する
2022/10/23(日) 08:24:45.42ID:u3uWr9Vl0
>>955
後、10年後には認知症で老人ホーム行きだから発信力無くなるよ。
958名無し三等兵 (オッペケ Src9-EQsH [126.233.157.50])
垢版 |
2022/10/23(日) 08:24:50.93ID:GCuwBKidr
>>952
だが緩衝地帯を本土にしちゃいましてね…
2022/10/23(日) 08:25:12.97ID:84sXZPBK0
台湾有事あるから日本くんは送らなくていいよってアメリカに言われてるんでしょ
2022/10/23(日) 08:26:18.37ID:5jkLJZSKM
>>952
どうして攻め込まれていないのに国内ぼろぼろになるんだろうか...?
2022/10/23(日) 08:27:33.84ID:3EI+dNZja
>>929
「戦争」って呼んだだけで国民を逮捕してたのは何だったのか。
2022/10/23(日) 08:28:09.12ID:9EhV0y7YM
>>936
ハルキウはほぼ全領土を掌握したね
ヘルソンを超えればクリミア戦が見えてくる大事な時期が今だけど、核戦争目当ての人には関係なかったw

選挙の結果によってはまた来るか
でも結局予算案編成までは支援継続だし、戦局が年単位で長期化しない限り本来はあまり関係ないけど(´・ω・`)

共和党が来年支援切りをしてもレンドリース法の返済のために早期駐屯もあるから全く悪い話ではないからね
2022/10/23(日) 08:28:09.25ID:wt0BLouc0
>>955
もうごく少数でしょ
やってみたらサクッとできるよ
2022/10/23(日) 08:28:54.32ID:10GMhN/t0
>>960
それは元々ボロボロだったからだよ
2022/10/23(日) 08:30:15.54ID:2GOXmA0g0
>>932
高齢化社会を乗り切るには必要不可欠ですね(棒
2022/10/23(日) 08:30:20.93ID:5jkLJZSKM
次すれたてれん
誰かお願い
2022/10/23(日) 08:30:51.39ID:f5543s0F0
>>956
いいかね。
ヤポンスキーの諺がある。
「輜重輸卒が兵隊ならば 蝶々トンボも鳥のうち」
968名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-TGD7 [106.130.141.244])
垢版 |
2022/10/23(日) 08:31:24.40ID:Piq6uG6/a
>>797
>>855

おおおおお!!
諦めかけてたから返信してくれて嬉しい
そんな機能知らなかったゆ
ありがとう、保存する
2022/10/23(日) 08:31:26.00ID:m/ssEGDP0
>>954
メルケルとシュレッダーはドイツ政治史において黒歴史にされそうね
2022/10/23(日) 08:31:29.30ID:HZlwUohn0
>>958
たしかに占領地域を本土併合したけど、
ロシア本土・本国といえば占領地域やクリミアを含まない。
含めても意味がない。
2022/10/23(日) 08:31:44.40ID:02LzCcgRd
ウクライナ情勢735
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666481453/

次スレ
972名無し三等兵 (ワッチョイ 4db9-4eVf [220.214.47.11])
垢版 |
2022/10/23(日) 08:34:54.99ID:BtTEsF1z0
>>962
共和党もトランプ一色でないからウクライナ支援打ち切りはないだろうと思う。
ただアメリカ国民がいつまでウクライナ支援かとの声が出てくるだろうね。
973名無し三等兵 (オッペケ Src9-EQsH [126.233.157.50])
垢版 |
2022/10/23(日) 08:36:33.68ID:GCuwBKidr
ドネツク州のモビックはパニックに陥り始めており、ウクライナの防衛に対する攻撃に送られています。パニックのレベルは、2 人の男性が妻に「すべてのレベルで問題を提起する」ように依頼する SBU 傍受された通話から明らかです。

https://twitter.com/wartranslated/status/1583962716846190592?s=46&t=DicrTdGkGgsM-6WJD16fZg

動員兵大パニック
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/23(日) 08:37:05.17ID:2GOXmA0g0
>>963
声が無茶苦茶大きい少数だけどね
2022/10/23(日) 08:37:10.09ID:02LzCcgRd
>>970
含めても意味がないのに「本土の一部になったから防衛戦争だ」っていう建て付けにしてしまったプーチンさん…
2022/10/23(日) 08:38:59.40ID:02LzCcgRd
>>974
うるさいだけで道ゆく人の足を止める力もありませんから…
2022/10/23(日) 08:40:22.31ID:wt0BLouc0
この状況でウクライナへ武器支援反対したらロシアのスパイってバレるな
978名無し三等兵 (オッペケ Src9-EQsH [126.233.157.50])
垢版 |
2022/10/23(日) 08:40:43.24ID:GCuwBKidr
>>975
うーんこの歴史に学ばないムーブ…
2022/10/23(日) 08:41:10.50ID:9EhV0y7YM
>>972
レンドリースの返済を免除する方向でも今までの経緯から部分返済は必ず要求するからね
そこで関係がいきなり終了するわけではないので、本来アメリカの目標である基地建設案がそこで出てくるかと

返済のための駐屯案は今の支援を言い方変えただけだから、共和党のパフォーマンスもプロレスに見えちゃうね
2022/10/23(日) 08:41:32.34ID:u3uWr9Vl0
>>973
イマイチ意味が分からん
981名無し三等兵 (オッペケ Src9-EQsH [126.233.157.50])
垢版 |
2022/10/23(日) 08:42:18.00ID:GCuwBKidr
>>929
こうなってくれたらありがたい
https://twitter.com/hiranotakasi/status/1583942438959296513?s=46&t=DicrTdGkGgsM-6WJD16fZg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
982名無し三等兵 (ワッチョイ 2b1f-ze3V [153.206.247.113])
垢版 |
2022/10/23(日) 08:42:43.13ID:6XDHGRDG0
>>972
実質的に戦争だからイラクやアフガン並の長期間の支援はやるだろうけど
それ以上はアメリカ国民が飽きてやめると思う
まだまだ数年間は大丈夫だな
その前にロシアが根を上げるわ
2022/10/23(日) 08:46:12.31ID:02LzCcgRd
>>972 >>982
海外への軍事支援は戦略的なものですから国民が飽きたとか忘れたとかは関係ありません
2022/10/23(日) 08:47:00.35ID:rQ78irB3a
わかる範囲でだけど
>>980
嫁ちゃん?前線来てみたらなにもかもがひでえんだよ
真正面に半端ない数のウクライナ兵いるんだよ
防御設備もクソでみんなクソみたいな死に方してる
パパいる?パパにお願いしてなんとかしてもらってよ

こんな感じ?
2022/10/23(日) 08:47:06.21ID:t9OBrlYGa
>>982
アフガンと違って現地民がやる気十分だからもっと長く支援するかもな
支援のし甲斐が全く違うし
2022/10/23(日) 08:47:14.82ID:eEdZeYs10
>>907
三重は基本近鉄だしなぁ
987名無し三等兵 (オッペケ Src9-EQsH [126.233.157.50])
垢版 |
2022/10/23(日) 08:47:43.20ID:GCuwBKidr
https://twitter.com/zdenekhrib/status/1583057701894230018?s=46&t=DicrTdGkGgsM-6WJD16fZg

路面電車送るのか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/23(日) 08:48:39.08ID:eEdZeYs10
>>917
あと10年かかるのが問題だけど、災害の際に派遣する電源車両としてトンデモなく優秀だよなぁ
2022/10/23(日) 08:49:04.61ID:WPc8LNGid
>>713
目の周りどうした
ショイグと殴り合いでもしたかw
990名無し三等兵 (オッペケ Src9-nRRY [126.194.26.44])
垢版 |
2022/10/23(日) 08:50:01.60ID:N2wW7XyCr
>>980
動員兵がウクライナ兵への攻撃に送り込まれてパニックになってる
このことはSBUが傍受した通信からも明らかで、動員兵は妻に「あらゆる方法で問題提起してくれ」と頼んでいる
2022/10/23(日) 08:51:05.46ID:raRKR6kV0
ハイマースとM777、牽引車の類は戦後返却できるだろうな
後はジャベリン、スティンガーの類をどうするか
2022/10/23(日) 08:51:12.34ID:WPc8LNGid
>>740
モスクワ03と名付けよう
2022/10/23(日) 08:51:18.49ID:eEdZeYs10
>>972
ちなみに機密文書の件でトランプの影響力ガタ落ちなんで、もうトランプ派は気にせんでもいい
2022/10/23(日) 08:51:31.34ID:HZlwUohn0
>>987
広範囲にインフラが破壊されてるから、
西側で退役した機械がウクライナ送りになるんじゃないか?
日本もゲージ幅が一緒なら電車送ってるだろ。
2022/10/23(日) 08:52:18.48ID:m8eClVQQ0
>>990
攻勢ってことはバフムートかな
そらパニックになるわ
2022/10/23(日) 08:52:36.45ID:eEdZeYs10
>>991
ATMやMANPADSって使用量があまりに多すぎるのでそれほど残弾多くないぞ
2022/10/23(日) 08:53:02.84ID:eEdZeYs10
>>995
新兵がただのミンチになる場所だからなぁ…
998名無し三等兵 (ワッチョイ 5533-Bo+L [112.71.215.88])
垢版 |
2022/10/23(日) 08:53:08.41ID:biujZdBQ0
>>974
メディアに入り込んでるからタチが悪い
2022/10/23(日) 08:53:17.36ID:D4D0ytm9M
>>985
イラク
現地民の新しい政府が出来た。その意味では成功。
あんまり親米にならなかったけどしょうがない。作戦終了。

アフガン
現地民の新しい政府が出来た。その意味では成功。
なんか新政府が負けそうだけどやる気がない連中の支援はできまへん。作戦終了。

一応一区切りつくまではやってるからなアメリカ
はっきりした理由なく支援が打ち切られる事はない
2022/10/23(日) 08:53:36.61ID:D4D0ytm9M
>>998
全然
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13時間 7分 24秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況