ウクライナ情勢736

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/23(日) 15:59:17.50ID:8lf0fkH4M
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢730 (731)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666259083/
ウクライナ情勢732
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666345342/
ウクライナ情勢733
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666395963/
ウクライナ情勢734
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666435572/
ウクライナ情勢735
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666481453/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/23(日) 19:56:10.72ID:h5UXSjVk0
>>449
ボルソナロは置いてないよ
むしろバイデンとは面会すらしてない
2022/10/23(日) 19:57:43.10ID:Bca1xYC/d
これでウクライナが負けたらEUの首脳は全員責任を取るべきだと思う
2022/10/23(日) 19:58:04.69ID:VAWYqbi10
中国の政治家で尊敬できたのは鄧小平までで、それ以降の政治家には全く感じないな。
2022/10/23(日) 19:58:30.36ID:9AFbK++da
>>406
敵国の知らん土地の畑のド真ん中に唐突に着陸する羽目になったらホンマに途方に暮れるやろなあ
ワイならとっとと捕虜にしてくれの一心だわ
2022/10/23(日) 19:59:16.79ID:m+nmauyS0
徴兵避けるために海外脱出する露人が多いほどロシアは弱体化するし
逃げてきた露人をいじめるようなことはしないけど
比較的裕福で海外と繋がりある層が助かって
少数民族とか貧乏人が弾除けに動員されているのを思うとやりきれないね

我が国の有事の場合も同じなんだろうな
2022/10/23(日) 19:59:21.05ID:BZ+hKZAm0
ロシアとは平和条約、未だ結んでいない。
樺太全島、北方四島、千島列島含む
に路線、変えてもいい
2022/10/23(日) 20:00:23.43ID:N8xsypyAF
>>371
近衛文麿「えっと^^;」
2022/10/23(日) 20:00:53.63ID:Hix0oLIAr
まじで習近平氏って明確なレガシーが
無いからな、本人も無意識意識問わず
焦ってそう

というか、レガシーを作らないと危ない
政治体制って何よ…これなら任期制の方が
気が楽だろ
460名無し三等兵 (ワッチョイ e361-duL+ [61.119.229.139])
垢版 |
2022/10/23(日) 20:00:54.35ID:P6Y3L3Ih0
>>448
そりゃそうさ、軍隊は社会の縮図。
現代と同じ程度にロクデナシは所属してたろう。
2022/10/23(日) 20:01:07.82ID:G0LA4+O+0
>>444
まずは
落ちたこの場所はどこだ?
友軍の位置は?
敵は撃墜したことを認識してるからここへ向かってるはずだ
周りが平原で何もないが移動して大丈夫か?
どこへ身を隠して救援を待つか?
だと思いますよ

まんま映画のエネミーラインの心境
2022/10/23(日) 20:01:49.83ID:8i4PkyJk0
ロシアまた国内で事故起こしたのか
2022/10/23(日) 20:02:00.38ID:Bca1xYC/d
世間のウクライナ応援ムードが気持ち悪い
なんでよく知らん国に肩入れしなきゃいかんのかよと
どうせ旧ソ連ってこととチェルノブイリのことしか知らんくせに
464名無し三等兵 (ワッチョイ 2d24-Wl/v [118.240.83.133])
垢版 |
2022/10/23(日) 20:02:17.24ID:xdyXlxsh0
チャイナはなまじ金と人があるだけ、ロシアより面倒になる恐れがあるから困る

まあ景気減速と小皇帝乱立した状態で上手く事を運べるかと言われたらかなり厳しいんだけども、
近平くんはプーチンくんと同じでレガシーのために強行するだろうから、損得や勝率を度外視しそうでな…
2022/10/23(日) 20:02:34.16ID:WnDXDoCc0
中国に詳しい界隈がいよいよザワザワしてきてるから、台湾もカウントダウンが始まったと考える
ウクライナの情勢で習近平が思い留まるというのは逆だろう。ロシアの軍事力が崩壊したら、西側は対中国に全振りできるから、いよいよ中国は台湾侵攻が難しくなる
よってロシアがウクライナで負ける前に一勝負に出たとしてもおかしくない。それでも中国が失敗する可能性は高く思えるが、独裁者は都合の良い情報しか得ていないものだ
2022/10/23(日) 20:02:47.18ID:Qfy9MJdfM
>>459
昭和の体育教師みたいな連中が大半だったろうな
2022/10/23(日) 20:02:48.58ID:2GOXmA0g0
>>460
そしてロクデナシほど出世するのが上手い
2022/10/23(日) 20:03:10.62ID:Bca1xYC/d
ぶっちゃけウクライナが滅ぼうと関係ねーわ
469名無し三等兵 (ワッチョイ e361-duL+ [61.119.229.139])
垢版 |
2022/10/23(日) 20:03:12.89ID:P6Y3L3Ih0
>>455
軍に発見されるとは限らないのだ…民間人とかに発見されてみろ…
2022/10/23(日) 20:04:13.49ID:t08dfbhu0
>>463
ロシアが負けるのは大歓迎ってだけ
ウクライナとベラルーシの戦闘だったらこんなに関心持たれてないかも
2022/10/23(日) 20:04:13.61ID:WPc8LNGi0
>>465
根を張ってた親中派の人脈がほぼ壊滅したからなぁ
中国がどう動くのか世界が分からなくなった
472名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-80Lh [153.236.122.214])
垢版 |
2022/10/23(日) 20:04:31.35ID:D+efZAnVM
キンペーが3期目をやらなきゃいけないのは
ここで降りたら殺されるから
2022/10/23(日) 20:04:44.37ID:9AFbK++da
>>374
そっちは下手すりゃ2回蘇りそうだったな
2022/10/23(日) 20:04:49.89ID:8i4PkyJk0
軍用機がイルクーツクの 2 階建ての家に墜落した。
おそらく、Su-30は航空機工場から離陸し、ノボレニノのマイクロディストリクトに墜落しました
https://twitter.com/lentaruofficial/status/1584136859017355264
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
475名無し三等兵 (ワッチョイ e361-duL+ [61.119.229.139])
垢版 |
2022/10/23(日) 20:04:57.97ID:P6Y3L3Ih0
>>465
ロシアが完全にシメられた後だともう遅いからな
2022/10/23(日) 20:05:08.60ID:5TZaehfz0
ウクライナ側にも射程の長いドローン兵器があるはず、
それでクリミアの変電所などを攻撃すべきだと思う
2022/10/23(日) 20:05:36.78ID:t08dfbhu0
>>474
多くない?
なんでこんなに墜落してるの?
2022/10/23(日) 20:05:46.93ID:Hix0oLIAr
あいつ(ロシア)は日本がアメリカと死闘を
繰り広げてフラフラになった状況で後ろ
から指しに来た卑怯者だ

ウクライナがどうとかよりも彼奴が勝つのが
死ぬほど嫌だからウクライナを応援する、何か
問題でも?
2022/10/23(日) 20:06:14.96ID:G0LA4+O+0
>>463
よく知らん国だったけどロシアとプーチンを苦しめてくれてそれが日本の国益になるから絶賛大応援中です
480名無し三等兵 (ワッチョイ 2d24-Wl/v [118.240.83.133])
垢版 |
2022/10/23(日) 20:06:21.46ID:xdyXlxsh0
>>472
老いて命が惜しくなったのかもしれないけど、
だったら最初からやるなとしか言えないかな

散々好き勝手やったんだから腹を括れとしか
2022/10/23(日) 20:06:32.49ID:N8xsypyAF
>>392
ポストドリフターズいけそうw
2022/10/23(日) 20:06:43.70ID:VAWYqbi10
>>459
やるとすれば首都遷都じゃないの?
北京から西安に遷都。

北京への一極集中回避できる
歴史的な首都で大義名分ある
中国のど真ん中の位置にある
陝西省は習近平の地盤である

と利点(習近平の利点)がある。中華民族という
ナショナリズムを煽ってきた習近平からすりゃ
西安こそが首都になるってことは自分のレガシーになるわけ
2022/10/23(日) 20:08:19.60ID:8i4PkyJk0
>>474
あららら
https://twitter.com/jabuttee/status/1584139005662494721
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/23(日) 20:08:46.38ID:mZTWUNgd0
>>474
完全に整備間に合って無いな。
空も完全に終わり始めたな。
2022/10/23(日) 20:09:34.26ID:Bca1xYC/d
>>470
>>479

もしウクライナが負けるなんてことがあったらロシアに経済制裁してた国々に失望するんだが
486名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-TJeW [60.115.154.30])
垢版 |
2022/10/23(日) 20:09:48.04ID:BZ+hKZAm0
>>469
ボコボコにされそう。
2022/10/23(日) 20:09:51.98ID:AK75Vb9Kd
>>433
ジューコフ「日本軍の下士官兵は頑強で勇敢であり、青年将校は狂信的な頑強さで戦うが、高級将校は無能である」
2022/10/23(日) 20:10:09.09ID:N8xsypyAF
>>420
ぼやぼやしてると射出時の衝撃で舌噛むな
2022/10/23(日) 20:10:23.08ID:t08dfbhu0
>>485
なんで?
2022/10/23(日) 20:10:23.57ID:8i4PkyJk0
>>483
https://twitter.com/666_mancer/status/1584138037130571776
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/23(日) 20:10:24.05ID:P6Y3L3Ih0
簡単な話、ロシアの今回の行動を容認すると世界が物騒になり、日本に不利に働く。
国際法は暴力に負けてはならんのです。
2022/10/23(日) 20:11:15.21ID:VAWYqbi10
ウクライナも安全保障の観点から戦後は首都遷都考えたほうがいいかもな。国境から首都が近いのはリスクにもなるんだから、オデーサとの中間地点であるウーマニあたりに
2022/10/23(日) 20:11:38.59ID:HMUgauwJ0
>>455
空軍パイロットだと戦闘訓練なんて殆どやってないだろうし大人しく捕虜にされた方が戦後に生還出来る可能性が高いな
2022/10/23(日) 20:11:56.90ID:5r7WM9IP0
>>465
ここで仕掛けないなら20年近くかけて馬鹿みたいに沢山軍艦造ってきた意味も無いしな
少子高齢化も経済成長鈍化でピークアウトしそうな中国としては
欧米がウクライナに掛かり切りの今が千載一遇のチャンスに見えるだろう
2022/10/23(日) 20:12:28.59ID:tFYMosCJ0
>>450
マジ
7分41秒辺りに乗り降り口の写真

https://youtu.be/I2AsW0_ivCU
2022/10/23(日) 20:12:58.98ID:dq9mw+ezr
>>459
台湾じゃなくて沿海州に攻め込んだらどうですかね?
清の失地回復だし、今やロシアは人類の敵だから欧米もそこまでは反応しなさそうだし。
2022/10/23(日) 20:13:13.21ID:0/R1rsWs0
つじーんはソ連に先手打ったつもりだったけど
それ以上にジューコフが早かったからなぁ
2022/10/23(日) 20:13:13.69ID:TkyuCC5dd
既出?

ロシア軍のパイロットが操縦しているSu-25SMにミサイルが着弾、パラシュートで脱出して辺りを見回す。
https://twitter.com/UAWeapons/status/1584127900663496705
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
499名無し三等兵 (ワッチョイ 5d63-f5bJ [222.146.117.140])
垢版 |
2022/10/23(日) 20:13:20.76ID:7jOtccjs0
ロシアで再び軍用機が墜落した。

イルクーツクでは、航空機工場から離陸したばかりのSu-30が2階建ての家に落ちました。
https://twitter.com/TpyxaNews/status/1584135632427061248
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
500名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-TJeW [60.115.154.30])
垢版 |
2022/10/23(日) 20:13:25.03ID:BZ+hKZAm0
>>490
中央に動員され
ろくな整備士しかいないのか?
2022/10/23(日) 20:13:25.40ID:AK75Vb9Kd
>>416
江戸時代に来たオランダ人か誰かが日本人に語った話だと
ロシアとトルコが強いという評価だったそうだ
素質としてはいい物あるんだろうな
2022/10/23(日) 20:13:52.31ID:R+99MQI80
>>493
ここから何度も還ったルーデル閣下は何者
2022/10/23(日) 20:13:54.11ID:N8xsypyAF
>>455
ルーデル閣下「この軟弱者!」
2022/10/23(日) 20:15:13.58ID:azmk1fLh0
ロシアの海軍と空軍はなにやってんだよ?
ちんたらちんたら陸軍ばっかり戦ってよう
ねえのか?海軍空軍
2022/10/23(日) 20:15:20.28ID:hwUxE/bO0
Su-34が射出座席積んでないと思ってるバカ初めて見たわ
2022/10/23(日) 20:15:49.73ID:Hix0oLIAr
>>494

ここ20年ってのがネックでね…
2000年代前から大増勢で増え続けてる
中国海軍の艦船がそろそろ更新期を迎
えるんだよね
2022/10/23(日) 20:16:05.75ID:t08dfbhu0
>>501
ロシアは1700年辺りにスウェーデン破ってバルト海の覇者になってたしオスマンもまだ存命だしね
508名無し三等兵 (ワッチョイ 2d24-Wl/v [118.240.83.133])
垢版 |
2022/10/23(日) 20:16:07.21ID:xdyXlxsh0
>>496
沿海州は放っておいても転がり込んできそうだし…

そもそもあれだけ海軍に金突っ込んで結局使わないという選択肢はまずない。仇敵の台湾や怨敵の日本を血祭りに上げる方がレガシーとしては大きいしね
509名無し三等兵 (スップ Sd03-XXJ7 [49.97.105.227])
垢版 |
2022/10/23(日) 20:16:10.78ID:JOsHQIHZd
>>207
壺こそ反日だろ
2022/10/23(日) 20:16:44.76ID:R+99MQI80
ロシアの伝統的なコサック兵はウクライナ地方が源だし
やはり兵の質という点ではウクライナのほうがもともと上なのかも。更に祖国防衛のブースとかかってるけど
2022/10/23(日) 20:17:23.52ID:WPc8LNGi0
>>499
三交代で作っても不良品では
2022/10/23(日) 20:17:33.16ID:9AFbK++da
>>504
空軍「緒戦で防空網潰せなかったから飛べません」
海軍「ネプt…トルコ「通しません」
513名無し三等兵 (ワッチョイ 1d01-r2GR [126.94.145.95])
垢版 |
2022/10/23(日) 20:17:40.12ID:qlkr3AvB0
>>463
ロシアは日本の敵国なんで、敵の敵は味方?かな
514名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-TJeW [60.115.154.30])
垢版 |
2022/10/23(日) 20:17:52.42ID:BZ+hKZAm0
>>508
瀋陽軍が出てくるね。
2022/10/23(日) 20:17:54.87ID:AK75Vb9Kd
>>497
良く考えたらノモンハンのソ連軍て冬戦争でコテンパンにされたソ連軍と同時期だよな
2022/10/23(日) 20:18:02.54ID:2GOXmA0g0
>>509
>壺こそ反日だろ
つまり朝鮮半島は敵だと
2022/10/23(日) 20:19:18.11ID:xB4gFbdQ0
ロシアで再び軍用機が墜落した。

イルクーツクでは、航空機工場から離陸したばかりのSu-30が2階建ての家に落ちました。

https://twitter.com/tpyxanews/status/1584135632427061248?s=61&t=nGmvQktMZUWoWx_WBy3Uwg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/23(日) 20:19:56.91ID:R+99MQI80
ロシア海軍は海軍歩兵で頑張ってるだろ
ヘルソン防衛を支えてるのは空挺部隊とロシア海軍歩兵のエリート部隊
ソ連の頃から何故か海軍は海よりも陸のほうが強い
2022/10/23(日) 20:20:06.22ID:9AFbK++da
貴重なフランカーが…
2022/10/23(日) 20:20:27.45ID:yziBHv4j0
>>428
ねーよw
気流に巻き込まれて死んでしまう
521名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-GDzG [106.146.26.230])
垢版 |
2022/10/23(日) 20:20:49.23ID:+MJ8+gvDa
>>495
恐ロシア
2022/10/23(日) 20:21:40.85ID:AK75Vb9Kd
>>510
ロシアで動員から逃げてる人らも
「祖国防衛なら駆けつける兄弟国のウクライナにが侵略ならごめんだ」とか答えてたしやる気はないな
2022/10/23(日) 20:21:49.87ID:ZM2GvG3X0
>>512
プー「なんだ前線に送れる兵士残ってんじゃん」
2022/10/23(日) 20:22:08.07ID:VAWYqbi10
ろくに整備さえできんのか、エンジンのスペア不足なんか?
2022/10/23(日) 20:22:21.43ID:5ScZMvRl0
https://twitter.com/jpg2t785/status/1584137939495231495
三菱L200に多連装ロケットランチャーを搭載したウクライナ軍の自作兵器。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
526名無し三等兵 (ワッチョイ bd7c-XU/L [116.70.153.149])
垢版 |
2022/10/23(日) 20:22:22.75ID:Xi0aPZU80
ロシアの侵攻を的中させたアメリカが、中国の侵攻が早まったと言ってるんだがガチのマジ?
2022/10/23(日) 20:22:26.09ID:8i4PkyJk0
今回はパイロット二人と死亡
因果だな(^^;)

Su-30が住宅に激突。伝えられるところによると、両方のパイロットが死亡した。
2022/10/23(日) 20:22:35.55ID:Hix0oLIAr
>>810

マリウポリ戦で独立810海軍歩兵旅団が
総人員の85%失って壊滅してましたね…
2022/10/23(日) 20:22:49.62ID:WDuO9XgX0
ロシアが空軍あんま投入しないのはまともに整備できてないからかもな
530名無し三等兵 (スップ Sd03-XXJ7 [49.97.105.227])
垢版 |
2022/10/23(日) 20:23:42.45ID:JOsHQIHZd
>>516
KPOPや韓国ドラマをテレビに出すなというどうでもいい主張はするくせに、統一には口ごもって何も言えないとは愛国の名が泣くね

英霊も草葉の陰でがっかりしてるだろう
531名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-GDzG [106.146.26.230])
垢版 |
2022/10/23(日) 20:23:54.46ID:+MJ8+gvDa
>>528
ウクライナ軍海兵も全滅したけどな
2022/10/23(日) 20:24:00.81ID:eyY2BZGEa
>>512
ソオブラジーテリヌイ級フリゲート「メルクーリ」は黒海艦隊所属だからトルコの条件的には通れる筈なんだけど、来ないね
サンクトペテルブルグからトルコ近海に移動したあと、サンクトペテルブルグに戻ってる。通れなかったんだろう
この艦が黒海に入る前に開戦したのは幸いだった。S-400相当のリドゥート積んでるからね
2022/10/23(日) 20:24:01.12ID:N8xsypyAF
>>504
海軍は完全にやる気ないでしょ。
黒海艦隊が戦力的に不足してるのも理由の一つだが、遠洋航海演習などを通じて各国の海軍には共通して一種のグローバリズムな雰囲気を持っていて、世界情勢上納得のいかない戦闘にはまるでやる気が出ないところがある。

もう少しロシア海軍に力があればプーチンへの対抗力になれたかもしれないがモスクワ撃沈の状況を鑑みるに相当骨抜きにされてるみたいだからなあ。
2022/10/23(日) 20:24:12.17ID:9AFbK++da
https://twitter.com/micheljordan23/status/1584140409760264194?s=19
占領地で便衣兵とか汚すぎる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/23(日) 20:24:21.92ID:G0LA4+O+0
>>495
乗降と別で緊急脱出は座席の上方射出じゃないの?
536名無し三等兵 (スップ Sd03-XXJ7 [49.97.105.227])
垢版 |
2022/10/23(日) 20:25:04.20ID:JOsHQIHZd
>>529
もう航空機を260機も失って、最近はウクライナ関係なく航空事故まで相次いでいる
2022/10/23(日) 20:25:39.85ID:8i4PkyJk0
一直線に落下してて草
もうロシアの航空駄目だな

https://twitter.com/runabout2525/status/1584143053647773696
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/23(日) 20:26:52.32ID:2IBTTgfq0
>>537
あれ、何で地面に落ちたときの音は入ってないんだ?普通、さっきのSu-34の時みたいに「ドカーン」ってなるよな・・・?
2022/10/23(日) 20:26:58.57ID:Hix0oLIAr
>>533

陸上兵力の海軍歩兵は各艦隊総動員レベル
でウクライナ入りしてるからやる気が無い
ってのはな…

ボズネセンスク戦で主攻を務めたのも
こいつらだし
2022/10/23(日) 20:27:07.12ID:5ScZMvRl0
https://twitter.com/gloomynews/status/1584141221882388480
「スプーン曲げ」イリュージョニストのユリ・ゲラーは英首相にボリス・ジョンソンが復活する予感がすると予言。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
541名無し三等兵 (スップ Sd03-XXJ7 [49.97.105.227])
垢版 |
2022/10/23(日) 20:27:38.96ID:JOsHQIHZd
>>531
モスクワ撃沈の衝撃の方が大きい
日本でいえばヤマトが撃沈したことに近い
2022/10/23(日) 20:28:20.70ID:0/R1rsWs0
>>515
ノモンハンが09月までで、冬戦争が11月からでほぼ同じだね
543名無し三等兵 (スップ Sd03-XXJ7 [49.97.105.227])
垢版 |
2022/10/23(日) 20:29:08.82ID:JOsHQIHZd
>>518

防衛ってロシア優勢の時でもミコライウもオデッサも落とせずに、へルソンの防衛してるだけだろ
2022/10/23(日) 20:29:16.58ID:m+nmauyS0
>>465
同感。
米国とEUがロシアに手こずっている間に
台湾を手中に収めたら
全面戦争を避けたい米欧を出し抜ける
545名無し三等兵 (オッペケ Src9-cTCy [126.193.186.29])
垢版 |
2022/10/23(日) 20:29:21.49ID:spPQYxpFr
ロシアのドローン技術すごいぞ
2022/10/23(日) 20:29:32.23ID:raRKR6kV0
航空機はどうしちゃったんだろうな
ガチで整備に必要な部品調達が出来なくなってきたのか
547名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-GDzG [106.146.26.230])
垢版 |
2022/10/23(日) 20:29:50.71ID:+MJ8+gvDa
>>541
大和って当時は機密で国民知らなかったでしょ
それを言うなら長門だな
2022/10/23(日) 20:29:55.54ID:AK75Vb9Kd
>>533
>遠洋航海演習などを通じて各国の海軍には共通して一種のグローバリズムな雰囲気
自然という共通の困難に立ち向かうてのがあるみたいね

あまり戦闘無いから憎しみも薄いだろうし
2022/10/23(日) 20:29:59.57ID:l2ocPcaXa
うーん、これはふざけてアクロバット飛行してて宙返りから引き起こし失敗したように見える
https://twitter.com/RALee85/status/1584140479062769666
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/23(日) 20:30:27.09ID:tADLWYiZ0
ウクライナの戦車に正面から挑むロシア軍トラック。

https://twitter.com/jpg2t785/status/1584095731605831687?t=_A0ChIKAV6CJCDkWZXD1VA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
551名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-GDzG [106.146.26.230])
垢版 |
2022/10/23(日) 20:30:51.16ID:+MJ8+gvDa
>>505
だ ま さ れ た
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況