ウクライナ情勢736

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/23(日) 15:59:17.50ID:8lf0fkH4M
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢730 (731)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666259083/
ウクライナ情勢732
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666345342/
ウクライナ情勢733
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666395963/
ウクライナ情勢734
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666435572/
ウクライナ情勢735
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666481453/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/23(日) 22:22:18.13ID:Rw7lr/3A0
https://twitter.com/ChrisO_wiki/status/1584164368543256577?s=20&t=0xSUhuoNBslaIAMVPlsBmg

モスクワ州から動員された悲惨なZ兵の現状

・訓練なし、まともな武器なし、飯なし、水なし、指揮命令なし

・明らかに健康状態に問題があり野外活動に適さない奴も部隊にいる。
・実弾訓練はショイグが視察に来た1日だけ。
・兵科割当も適当なもので司令官が「お前は明日からスナイパー、そいつは工兵、そいつは戦車兵」などと一方的に決める。

・ロシア軍の慣行に反して給与は現金ではなく電子カードで支払われることになったが、肝心のカードを誰も見ていない。
・軍が食料を供給しないので自ら地元の店で買う必要がある彼らにとって、致命的。この2日間何も食べていない。
・それどころか装備を自前で調達している。信じられないほど高騰したボッタクリ価格でネットで買うしか無い。

・司令官は嘘つき野郎
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/23(日) 22:23:16.49ID:LGjfVdzma
>>754
そもそもいくら年式が新しいと言った所で
市街戦を想定しておらず重量制限された44tの戦車がメルカバやM1より生存性が高いとは誰も思わないわ

>>761
だから今はAPSが主流だと言ってるじゃん
APSなくてもATGMに耐えられるぐらい強固だと言えんのか?
2022/10/23(日) 22:24:19.20ID:Pge1wO7t0
>>763
台湾有事は実質的なWW3になると自分も思う

米国・中国・日本が関わる戦いになるだろうからこれは世界大戦といってもいいだろう
2022/10/23(日) 22:25:07.33ID:0/R1rsWs0
>>761
イスラエル「えぇ…(困惑)」
トルコ「サブラちゃん…」
2022/10/23(日) 22:25:11.07ID:rpNraGEqd
>>766
母さん、俺だよ俺。こんな状態だからお金振り込んでほしいんだ頼むよ
2022/10/23(日) 22:25:30.78ID:uzk3cvJba
中国が台湾を攻撃する時はアメリカの負担を増やすために北朝鮮も同時に南下してきそう
2022/10/23(日) 22:25:45.38ID:eEdZeYs10
>>746
Su-27系統はとてつもなく派生が多くて、Su-30も例外ではない
無印Su-30だと複座の制空戦闘機で結構古いけど、Su-30SMだとマルチロール化するわベクターノズルつくわで、かなり新しい
2022/10/23(日) 22:25:51.52ID:6yZHw0O90
暖房できなくして民間人を凍死させるとかまさにテロリスト
てか暖炉無いのかな?
2022/10/23(日) 22:26:18.08ID:t08dfbhu0
>>766
ほっといても餓死しそう
2022/10/23(日) 22:26:36.09ID:GFTjKocs0
胡錦濤は経済がめちゃくちゃなのに、台湾侵攻やってる場合かと主張したから、連行されたんかな?
2022/10/23(日) 22:26:43.11ID:LGjfVdzma
>>764
そういう経験が役に立つのは輸送用の大型トレーラーだけじゃね?
2022/10/23(日) 22:27:24.17ID:zIVZ2COs0
>>768
日本は後ろのほうでチョロチョロ補給するだけだろ
2022/10/23(日) 22:27:31.58ID:Pge1wO7t0
>>769
残念ですがメルカバは弱い者いじめ用の戦車ですので…

HEATに対する防御力は目を見張るものがあるけど、APFSDSには弱いのよなアレ
2022/10/23(日) 22:27:37.11ID:j3ujy2rn0
北朝鮮や韓国は今のベラルーシみたいな態度取るんじゃねーかな
2022/10/23(日) 22:28:33.69ID:79jnNjPB0
>>766
あったかい話だなあ
2022/10/23(日) 22:28:34.16ID:WPc8LNGid
>>766
冬越せないじゃん
どーすんの?
2022/10/23(日) 22:29:26.14ID:ZpCKNmJqd
ロシアの動員やその運用の悲惨さ聞くと共産主義的なノルマ到達(定数集めや着任期日厳守)が第1で合理性とか全く重視してないように見えるな
2022/10/23(日) 22:30:08.95ID:HZlwUohn0
>>766
赤穂浪士ですら大星たちが金の工面をしてユニフォームとか武器や兵舎・食料を用意したのに。
プーチンて大星由良之助より無能じゃね?
2022/10/23(日) 22:30:32.15ID:Vmbaj9L50
>>773
ウクライナは薪を無償で市民に配給してるってNHKニュースでやってたな
しかも貰った市民側も「まぁこれで冬の暖房と料理の火は何とかなるわw」って喜んでた
あれ見てウクライナ人は敵に回してはいけないと思ったぜ
もう覚悟が違う
2022/10/23(日) 22:31:17.31ID:rpNraGEqd
>>781
まずは自助!
2022/10/23(日) 22:31:50.09ID:WuSfc9vF0
特別な地位にあるモスクワでの動員でこれなら地方の動員の悲惨さは推して知るべし
2022/10/23(日) 22:32:02.20ID:rpNraGEqd
>>784
セントラルヒーティングじゃないの?ストーブや暖炉あるの?
2022/10/23(日) 22:32:06.35ID:G0LA4+O+0
>>763
武力による領土の簒奪にこれだけ世界の各国が嫌悪感を示してるのにアメリカと並び立つ世界の盟主を目指している中共がそれをやるのかと
まして台湾でまた住民投票やって中共との一体化を台湾国民は希望してますと世界にアピールするのかと
中国は古代の春秋時代から内憂がある時に外征をする傾向があることは明白だが今は流石にどうかな
管仲や晏嬰が生きていたらキンペーを諫止するだろう
2022/10/23(日) 22:32:15.25ID:NTkMi7x50
ダム破壊したら30年後のロシアの教科書は何て書くんだろうな
ウクライナ側が壊したとかバレバレの嘘を書くんだろうか
2022/10/23(日) 22:33:20.91ID:myYZhbMn0
>>789
チョルノービリであったチェルノブイリ原発事故ですら教えないんだから教えないぞ
2022/10/23(日) 22:33:43.33ID:j3ujy2rn0
足りぬ足りぬは工夫が足りぬってレベルじゃねーな 何の為に連れてこられたんじゃい
792名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-pS2g [106.154.142.137])
垢版 |
2022/10/23(日) 22:33:43.89ID:UKnvE028a
>>766
本当に怖いのは敵より後ろから撃ってくる味方だとまだわからないのかね
2022/10/23(日) 22:33:55.45ID:rpNraGEqd
>>789
我が領土内のダムをウクライナが破壊した
ウクライナはテロリストのナチ
情報を察知した我軍は迅速な避難で民間人を救った
2022/10/23(日) 22:34:11.35ID:myYZhbMn0
>>791
防人より待遇悪いぞ
2022/10/23(日) 22:34:13.25ID:2IBTTgfq0
>>720
確かT-64より低性能なんじゃ・・・
2022/10/23(日) 22:34:42.64ID:6yZHw0O90
車に轢かれたカエルの死体みたいだな
https://twitter.com/IAPonomarenko/status/1510593979678707714/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/23(日) 22:34:49.05ID:0/R1rsWs0
>>781
投降フリーダイヤル2023に今すぐお電話!

戦車や車両持ち込みなら加算ボーナスあり!
オペレーターが合言葉をお教えしますので合流地点へ!
2022/10/23(日) 22:34:50.45ID:HMUgauwJ0
>>766
まあ大体聞いていた通り想像出来る通りの状況だな
自分達が支持したプーチンに従った結果だから同情はしない
2022/10/23(日) 22:34:59.66ID:2IBTTgfq0
>>743
馬鹿かよIRくらい付いとるわ
2022/10/23(日) 22:35:00.20ID:Rw7lr/3A0
https://twitter.com/ChrisO_wiki/status/1584164399278739457?s=20&t=wHMTLm-hlVNN_3D01P9-Wg
>>766 続き

・特技兵となる兵士もまともに訓練を受けていない、ある者は戦闘車両を見たことすら無く、その機能の理解や始動すら出来ない。

・モスクワ市長がヘルメットやボディーアーマーを供給すると聞かされていたが、見たことがない。

・上官は何も情報をくれず、嘘ばかり話す。何処で何をどうするのか聞いても答えは無い。

・祖国を守る戦いを拒絶するつもりはないが、この滅茶苦茶には憤慨している。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/23(日) 22:35:01.68ID:LGjfVdzma
>>787
薪ストーブが売れてるらしいから暖房器具として一般的なんじゃね?
2022/10/23(日) 22:35:06.30ID:Vmbaj9L50
>>787
ウクライの地方部は基本的にセントラルヒーティングは整備されてない
石油・電気ストーブとガスコンロがデフォだがロシアの嫌がらせ攻撃でそれらの供給がおぼつかなくなってきてるから、薪ストーブや薪カマドを市民は作ってる(簡単に自作出来る)
803名無し三等兵 (スッップ Sd03-nerx [49.98.147.190])
垢版 |
2022/10/23(日) 22:35:06.47ID:mg1CxiC1d
受けの悪いことはまとめてやった方がいいから憲法改正早くやってくれ
2022/10/23(日) 22:35:23.86ID:HZlwUohn0
>>789
日本だって70年代は百科事典には朝鮮戦争は韓国の攻撃で始まったて書かれてた。
書いたのはマル経教授で、イデオロギーが絡む事柄はデタラメが書いてあった。
2022/10/23(日) 22:35:43.34ID:rpNraGEqd
>>796
きれいに形残るもんだね
2022/10/23(日) 22:36:00.28ID:ycRRAlNoM
>>789
その昔、ロシアという国がありました
807名無し三等兵 (オッペケ Src9-nRRY [126.33.125.78])
垢版 |
2022/10/23(日) 22:36:38.62ID:rhW1+gutr
>>766
>実弾訓練はショイグが視察に来た1日だけ

やれぇ!って…コト!?
2022/10/23(日) 22:36:42.97ID:6yZHw0O90
>>784
暖炉はあるんだ
2022/10/23(日) 22:37:23.47ID:NTkMi7x50
慣れない動員兵にとって戦車のバックは視界が悪くて難しい?
我が軍は前進しかしないから問題無いのだガハハ
2022/10/23(日) 22:37:25.98ID:u3uWr9Vl0
>>734
全然。複合装甲はATGMでも何発か当てないと破壊できないのにアホとしか。
うるさいからどっか行け。無知。
2022/10/23(日) 22:37:34.56ID:myYZhbMn0
>>800
プーチン「部分動員やれ、自治体の責任でな」

自治体「ノルマ達成しないとどうなるかわからんのでとりあえず動員だけはしろ」

受け入れる軍「人だけ送られても装備もなければ飯もないどうしろと」
2022/10/23(日) 22:37:51.21ID:49xV4/sj0
装備を支給されないって何?w
弾薬だけはたくさんあるんじゃなかったのかよ
2022/10/23(日) 22:37:52.43ID:pN9wiWRf0
包囲されるのを恐れたロシア軍はChkaloveとCharivneから撤退、
ウクライナ軍はBeryslavとNova Kakhovkaまであと20kmの地点に
https://pbs.twimg.com/media/FfwfA-hXoAIoQIG.jpg
https://twitter.com/visegrad24/status/1584175277441454080
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
814名無し三等兵 (スッップ Sd03-nerx [49.98.147.190])
垢版 |
2022/10/23(日) 22:38:12.19ID:mg1CxiC1d
>>792
気がついたら戦争へ駆り出されるんだもんな
怖い怖い
2022/10/23(日) 22:38:20.09ID:rpNraGEqd
>>809
バックすると督戦隊に殺られるもんな(涙)
2022/10/23(日) 22:38:25.18ID:Vmbaj9L50
でもマジでこのクソ侵攻はどうやって終わるんだろうな
いつか必ず終わる日は来るが、プーチン病死以外で終わるストーリーが思い浮かばない
失脚も暗殺も無さそうだし
2022/10/23(日) 22:38:48.46ID:IlMSl3ga0
>>788
今のキンペーの所にその二人いたらとっくに粛清されてるだろ、車裂きになるのか皮を剥がれるのかは知らんが
2022/10/23(日) 22:39:15.37ID:HZlwUohn0
>>808
欧米の一軒家ならあるんじゃね?
雨人ならみんなバーベキュー道具持ってるだろうし。
そのうち、日本がカセットコンロ援助したりするのかね?
2022/10/23(日) 22:39:23.35ID:kQI2Fsky0
>>811
つか、飯と水がないの致命的すぎない?
いくらロシア人でも食わなかったら暴動起きるわ絶対
2022/10/23(日) 22:39:30.38ID:l0OtwOAca
>>802
山形県民「一斗缶さえあれば楽勝」
2022/10/23(日) 22:39:37.68ID:myYZhbMn0
>>812
部分動員の徴兵を管轄する部署が明確でないからな
2022/10/23(日) 22:40:04.70ID:98AHISST0
>>813
ちゃんと包囲されそうになると撤退するのか
利口になったのかも
南部のロシア軍は面倒臭そうだな
2022/10/23(日) 22:40:25.22ID:8lf0fkH4M
>>800
やはりロシアは金がないんだな
メシウマ案件w

こんな状況でも上級国民共は腐敗に余念がないんだろう
824名無し三等兵 (スッップ Sd03-nerx [49.98.147.190])
垢版 |
2022/10/23(日) 22:40:30.01ID:mg1CxiC1d
>>819
命の水があれば大丈夫
2022/10/23(日) 22:40:35.14ID:myYZhbMn0
>>819
飢えた頃にウクライナに送り込むんじゃねーの
欲望を発散させろと
2022/10/23(日) 22:40:48.92ID:0/R1rsWs0
>>819
ロシア人は元来草食民族である
クリスマスまでにムィーコライウを攻略せよ
2022/10/23(日) 22:40:56.18ID:IlMSl3ga0
>>802
新潟県民「薪がなくても籾殻があればヌカ釜使えるだろ?」
2022/10/23(日) 22:41:01.90ID:rpNraGEqd
>>812
弾薬は現地まで渡さない
反乱起こすと困るから
でも現地行くと補給路が死んでて弾薬がない
2022/10/23(日) 22:41:23.96ID:G0LA4+O+0
>>809
源義経
「当然じゃん」
「逆櫓なんてありえんし」
2022/10/23(日) 22:41:59.33ID:LGjfVdzma
>>810
じゃあなんで対ATGM環境に戦車を投入してきた米軍やイスラエル軍はAPSを標準装備にしてるんだよw

お前こそ無知じゃん
2022/10/23(日) 22:42:01.59ID:Vmbaj9L50
>>808
ガチの薪を使う暖炉は新築時に付けないと後付けは面倒くさいが、薪を細かくした木材チップを燃焼させる暖炉なら、既存の民家に後からポン付けでも3日有れば作れる
2022/10/23(日) 22:42:03.14ID:HZlwUohn0
>>816
たぶんロシア軍が人員や装備不足で活動ができなくなるまでじゃね?
NATOみたいに無限に援助してくれるやつがバックいるならともかく、
今のロシアだったらどっかに限界があるんじゃないかと思うんだがね。
だから、木村太郎は6月にロシア軍崩壊なんてこと言ってったんだろ。
2022/10/23(日) 22:42:09.95ID:8LGBOWoa0
ダム破壊って
日中戦争の時に国民党軍が黄河の堤防破壊したような作戦だな

あの時は焦土作戦して何百万人も自国民に犠牲を出した国民党軍が
日本がやったと宣伝しまくってたけど

こんどはどっちの犯行だろうね
2022/10/23(日) 22:42:10.81ID:rpNraGEqd
>>820
>>827
降雪地域民はたくましいなw
2022/10/23(日) 22:42:31.10ID:5r7WM9IP0
>>788
だって今動かないでいつ動くのって感じだし
ロシアが潰されるのを待ってから中国1国だけで動いたらそれこそアホでは
2022/10/23(日) 22:42:34.58ID:49xV4/sj0
ヘルソン方面はロシアも精鋭揃えて固めてるからロシアが勝ってる!とはなんだったのか
ここ取られたらもうなんの言い訳もできんからロシアの御用メディアですら敗戦ムードになるだろ
837名無し三等兵 (スッップ Sd03-nerx [49.98.147.190])
垢版 |
2022/10/23(日) 22:43:08.79ID:mg1CxiC1d
>>817
鏡を見ながら後ろのキンペーを射抜くだろうよ
2022/10/23(日) 22:43:12.70ID:gejXgzUh0
>>800
今更な事だけど最後の記述にツッコミたいわ
この戦争はお前らの防衛戦争じゃなくてお前らからの侵略戦争なんだぞって
2022/10/23(日) 22:43:19.71ID:l0OtwOAca
>>802
岩手県民「ブリキのバケツさえあれば」
2022/10/23(日) 22:43:25.36ID:myYZhbMn0
>>834
実際焚き火あれば大違いやからな
命を失わずに済むから
2022/10/23(日) 22:43:25.79ID:G0LA4+O+0
>>817
司馬遷
「・・・・」
2022/10/23(日) 22:44:11.20ID:FUQ2KLI1d
さっさと捕まって西側で芋でも掘ってたほうがましな生活だな動員兵…
2022/10/23(日) 22:44:20.86ID:WuSfc9vF0
ヘルソンのロシア軍はあまりに弱くて期待外れだな
もう精鋭部隊なんて想像上のものでしかない
2022/10/23(日) 22:45:02.65ID:myYZhbMn0
そりゃこんな扱いうけるんだからウクライナ人にあんな酷いことも平気でやるわなと
2022/10/23(日) 22:45:11.33ID:2IBTTgfq0
>>813
ざまあああああああ
2022/10/23(日) 22:45:45.18ID:79jnNjPB0
>>766
これのソース動画
https://youtu.be/4wdTySfihqE
2022/10/23(日) 22:47:59.47ID:yeuxskbv0
対ロシアって近接戦が多く練度も低いから銃剣突撃やったら決まりそうだな
2022/10/23(日) 22:48:13.86ID:LGjfVdzma
>>799
米軍の第3世代前方監視赤外線(FLIR)センサーとただのIRカメラが同じだって?
お笑いだな
849名無し三等兵 (ササクッテロロ Spc9-dyr7 [126.253.77.200])
垢版 |
2022/10/23(日) 22:49:03.81ID:E7cTkz9Pp
>>838
インパール作戦やガダルカナルにも共通する話だな
そもそもそこに日本兵がいるのがおかしいんだよ
2022/10/23(日) 22:49:58.81ID:GFTjKocs0
>>842
ルカシェンコ「芋掘りならいつでも歓迎する」
2022/10/23(日) 22:51:13.94ID:C1x2D1ww0
またロシア軍機が墜落したって、もうロシアの兵器ボロボロだな?
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQBR7333QBRUHBI03D.html?ref=newssuite
2022/10/23(日) 22:51:40.28ID:Vmbaj9L50
>>840
焚き火というか、ウクライナ含め東欧の田舎では薪を燃やすだるまストーブが現役
理由は石油やガスより薪の方が安いから
コツは最初は油(廃エンジンオイルや重油等でも良い)を染み込ませた薪や少量の木炭を混ぜて燃やす
火の勢いが付いたら普通の薪を追加して燃やす
上部はかなり熱くなるのでコレで湯を沸かしたり料理も出来る
ただしCO2排出量はヤバい
そして誰もそんな事気にしない
2022/10/23(日) 22:51:48.57ID:LGjfVdzma
年内にヘルソン陥落できるかどうか見物だな
2022/10/23(日) 22:52:47.31ID:myYZhbMn0
戦前には我らが帝国軍には恤兵部があって
軍需品の購入や設備の更新、慰問団や兵士の福利厚生などに国民からの寄付や献金を受け付ける窓口あったが
(日露戦争では寄付や献金で防寒着を調達した)

露軍には恤兵部はないのか?

あってもぽっけないないか?
2022/10/23(日) 22:53:42.70ID:G0LA4+O+0
>>835
確かに今動かないとというのもわかる
だがそれは完全にアメリカ等に刃を向けることなのだから、それならロシアに兵器や物資の援助をもっと早い段階で大っぴらにやっててもよくないかな?
または台湾侵攻と同じくしてロシアに武器弾薬他の供与支援を始めるのか?
2022/10/23(日) 22:56:11.26ID:GFTjKocs0
>>852
二酸化炭素より一酸化炭素中毒を気にしてそう
2022/10/23(日) 22:56:55.79ID:rpNraGEqd
https://twitter.com/FUSCLL3DV51zhWN/status/1584174083239206913?t=r2zh2JKHcHFol6l3JuwhIA&s=19
またタバコの不始末か
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/23(日) 22:57:13.07ID:8I6RYXek0
砲撃と地雷さえ何とかできれば前進できそうだな
2022/10/23(日) 22:58:07.07ID:Vmbaj9L50
>>850
ルカシェンコは最近芋掘ったり薪割ったり、急に牧歌的で人畜無害な気の良い田舎のおじさんアピール始めたな
そんなに戦争犯罪人として裁かれるのが嫌なのか…
2022/10/23(日) 22:58:32.52ID:myYZhbMn0
ロシアでは徴兵された者の為に装備を揃えてやろうと寄付や献金をする奴現れない社会なのね
2022/10/23(日) 22:58:52.99ID:G0LA4+O+0
>>836
まだドニエプル川西岸が取られただけで東岸にはクリミア半島まで続く広大なヘルソン州がロシアの支配下にある
ヘルソン州とザポリージャ州全域がウクライナ軍に失地回復されれば流石にロシア1のテレビの討論番組でもお通夜ムードになるだろうけど
2022/10/23(日) 22:59:42.86ID:t08dfbhu0
>>852
火力発電より各家庭で燃やす方が環境負荷高いの?
一旦電気に変えないしロスもないから家庭でやるほうが良さそうだけど
2022/10/23(日) 23:00:07.11ID:R4b2o4fhd
レンドリース500両突破!!

#UkraineWar : #Ukraineは現在、ロシア軍から 500 台以上の歩兵戦闘車 (IFV) を捕獲したことが視覚的に確認されています。
2022/10/23(日) 23:00:25.17ID:myYZhbMn0
>>862
一応発電所では環境対策やるからな
2022/10/23(日) 23:00:28.85ID:l0OtwOAca
>>847
ボリス「呼んだか?」
2022/10/23(日) 23:01:58.65ID:nK7yWVFf0
中華はほっといてもアメリカのGDPをにぬいて30年ぐらいしたらアメリカが敵ではなきなるだろうに
今、戦ってなんの価値があるかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況