ウクライナ情勢736

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/10/23(日) 15:59:17.50ID:8lf0fkH4M
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢730 (731)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666259083/
ウクライナ情勢732
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666345342/
ウクライナ情勢733
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666395963/
ウクライナ情勢734
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666435572/
ウクライナ情勢735
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666481453/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/23(日) 23:02:03.53ID:HMUgauwJ0
>>855
米国にとっては二正面作戦になるからロシアに兵器供与と台湾侵攻を同時にやるのはないとは言い切れないな
余程の自信がないとやらないだろうが
2022/10/23(日) 23:02:12.46ID:t08dfbhu0
>>864
なるほど
2022/10/23(日) 23:02:43.72ID:t08dfbhu0
>>866
米が指くわえてそうなるのを眺めてくれるならそうするんだろうな
2022/10/23(日) 23:02:46.48
これまじ?
大丈夫かよ・・・


ロシアのテロ国家は、英国とフランスの内外で通信ケーブルを切断しました。

マルセイユの光ファイバーケーブルが切断されました。
シェトランド諸島とフェロー諸島への海底ケーブルが切断されました。
大西洋横断ケーブルが切断されました。

潜水艦と「調査船」が海上攻撃を行いました。
https://twitter.com/mhmck/status/1584180284786106368
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/23(日) 23:03:03.35ID:xB4gFbdQ0
https://twitter.com/visegrad24/status/1584181021544570880?s=61&t=bjrtpghZ4RAtBf8tCN7N_Q

ウクライナ軍はバフムットの東郊外でロシア軍を 2 km 後退させた。

ロシア人はアスファルト工場から追い出されました。

ワグナー グループは、この 2 km を奪取するのに 2 か月の闘いを要し、48 時間でそれを失いました。

🇺🇦
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/23(日) 23:03:38.05ID:5r7WM9IP0
>>855
ロシアに兵器や物資渡したら中国が台湾で使う分の兵器や物資が足りなくなるやん
アメリカでさえ弾足りないなんて話が出てくるぐらいだし
それに今年は習近平の3期目が掛かってたから中国外交はここまで大人しめだった。
逆に言えば3期目が確定したので今後は思うさまに動くようになるということ
そちらの言う物資の融通の話も出てくるかも
2022/10/23(日) 23:03:58.74ID:Vmbaj9L50
>>856
それは給排気をキチンと確保すりゃ余裕よ
細かく言うと100A配管相当の給気管と排気管(要するに直径10cmの管を外から引っ張って給気、排煙も同直径の管を煙突にして外に逃がす)を付けりゃ酸欠にも一酸化炭素中毒にもならん
室内はヌクヌクだよ
2022/10/23(日) 23:03:59.51ID:G0LA4+O+0
>>847
前のスレに手榴弾を投げ合える距離での戦闘動画が上がってたよ
ロシア兵も激しく応戦してたけどウクライナ側のドローン爆撃でお陀仏
塹壕での防御戦闘でも小型ドローンが役に立つんだとつくづく思った
2022/10/23(日) 23:04:04.67ID:rpNraGEqd
>>860
本人に届かないとわかってるのでしょう
2022/10/23(日) 23:04:21.45ID:mgKcFTbb0
>>830
どっちも市街戦対応だからな
いきなり物陰からズドンを考えると、どっちもショボ装甲だからAPSになる
2022/10/23(日) 23:05:06.35ID:l0OtwOAca
>>852
小麦作るときに吸収されるからセーフ
薪用の木をまた植えるからセーフ

ナラとかクヌギとか薪取るために切り倒しても2-3年でまた大きく育つのな。
2022/10/23(日) 23:05:12.80ID:LGjfVdzma
>>861
今のロシアはモスクワとスターリングラード攻略に失敗したドイツ軍のようなものだ

確かにある程度の領土は占領・維持しているが、戦略的にはどんどんと不利になってる状態
2022/10/23(日) 23:06:35.24ID:HKyMbNSa0
ここ数日見れてなかったけどこのスレざっと眺めた感じあんま変わってなさそうね
880名無し三等兵 (ワッチョイ bb68-2ydQ [119.229.4.54])
垢版 |
2022/10/23(日) 23:07:27.62ID:wBif2k/v0
もしかして、ロシアに1番ダメージを与えてるのって、シャベリンでもハイマースでもなくてタバコなのかな?
2022/10/23(日) 23:07:51.00ID:0gPgvrkb0
>>879
ヘルソン市奪還が大分現実味を帯びてきたってくらいだな
2022/10/23(日) 23:08:00.61ID:Rw7lr/3A0
>>766
>>800

https://twitter.com/ChrisO_wiki/status/1584180210714304513

予想されたとは言え衝撃的な結末・・・・

露のメディアOstorozhno Mediaによると、
この告発動画を出した男たちは10月12日にStatove方面でウクライナ軍に攻撃され多数戦死したそうだ・・・・・

援護する戦車隊も指揮官も逃げ出した末の一方的な殺戮だったと・・
生き残った兵士たちは装備喪失の咎を受け追訴に直面しているらしい。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/23(日) 23:08:32.54ID:myYZhbMn0
引き分けか

いい試合だったな

巨人の対SB●●●●●●●●とは大違いだな
2022/10/23(日) 23:08:44.90ID:Vmbaj9L50
>>862
火力発電所は燃料の石炭を極限まで微粉末にしたり、燃料の石油を極高圧高温にして燃焼効率を最大にしたりして少しでも熱エネルギーに変えようと涙ぐましい努力をしてるのだ
火力発電所の煙突から出てる煙はどっちかと言えば水蒸気みたいなもんで、単位ジュールあたりでは各家庭で勝手に薪を燃やすのとは比べ物にならないくらい環境負荷は小さい
2022/10/23(日) 23:09:26.57ID:mgKcFTbb0
あとな西側戦車におけるAPSはジャベリンみたいな上からくる弾想定なんよ
これまでの戦車は上面装甲が紙だからここに弾が来るとロスケ戦車と同じ様に抜かれる
かといって広い天板を分厚く装甲すると車内容積を圧迫するし、重量バランスも崩れるしで
泣く泣くERAになるかAPSになるか、もしくは次世代のように砲塔を無人化しちゃうかってなるわけ

そして10式は上面も複合装甲なんでトップアタックにも対応してる。
軽いから装甲薄いとか誤解されがちだけど、小さいエンジンに小さい車体で稼いでるんで
正面面積あたりの重量だとキチガイレベルに重たいんだぞアレ
2022/10/23(日) 23:09:43.42ID:myYZhbMn0
おー誤爆した
2022/10/23(日) 23:10:02.02ID:mZTWUNgd0
>>871
2ヶ月と多大な死体の山築いて進んだのに48時間で取り返されるとか、
ロシア軍ってアホなの?
2022/10/23(日) 23:10:07.54
こんな型の古そうなテレビを嬉しそうに略奪してるロシア兵・・・w


#ウクライナ 軍参謀本部は、#ロシア 軍が、戒厳令を敷いた併合州で、
民間のアパートなどから好き勝手に物資の略奪をしていると報告。

低下した士気を補い、不足する物資を埋め合わせるためにも、
ロシア軍にとって占領地の民間資産略奪は不可欠なのかもしれない。
https://twitter.com/japanes74436093/status/1584016487508893697
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/23(日) 23:11:23.90ID:j4pwajjP0
>>887
競馬ではよくあります。
2022/10/23(日) 23:12:10.00ID:xB4gFbdQ0
https://twitter.com/visegrad24/status/1584184426455785472?s=61&t=bjrtpghZ4RAtBf8tCN7N_Q

親露派がクズ過ぎる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
891名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-ZbOl [1.79.85.131])
垢版 |
2022/10/23(日) 23:12:11.08ID:lVlWJMsYd
逆に、今年中にダムが破壊されない可能性はあるのか?

ヘルソンのロシア軍が、川ギリギリまで撤退しながら引き付けて、最後にザバー!狙ってるようにしか見えないが…?
2022/10/23(日) 23:12:24.39ID:8OpTDGSAd
まぁ実際いまのウクライナ国民なら、ロシアの卑劣なインフラ攻撃に根を上げず国に文句も言わず工夫と協力で乗り切ることが現場の兵士への後方支援になるんだから寧ろテンション上げ上げで薪ストーブこさえてるだろうww
893名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-T3GA [106.146.20.174])
垢版 |
2022/10/23(日) 23:12:43.57ID:0W2eszMta
>>826
元来ロシア人は肉食である、しかるにウクライナの人間はこれ全て食料なのである!
2022/10/23(日) 23:12:52.50ID:rpNraGEqd
>>882
続き読むと悲惨だなあ
2022/10/23(日) 23:13:12.58ID:WuSfc9vF0
バフムットの戦いはロシアにとって壮大な徒労に終わったな
2022/10/23(日) 23:13:21.63ID:myYZhbMn0
>>893
なんだよてっきり露助は露を食ってんのかと思ってたぜ
897名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-T3GA [106.146.20.162])
垢版 |
2022/10/23(日) 23:13:58.04ID:pww15ZU9a
>>819
中途半端にメシ食わすと反乱するじゃん
肉壁は生かさず殺さず
898名無し三等兵 (ワッチョイ 3bd6-vcH7 [111.108.18.130])
垢版 |
2022/10/23(日) 23:14:01.57ID:QVLDbzNR0
>>884
スレチやけど
ダルマストーブで薪を燃やすのはカーボンニュートラルなので排出量はゼロ換算よ
石炭を燃やした場合、発電時の熱力学的ロス、送電ロスその他を考えると石炭の配送にガソリンが使われているのをさっ引いたとしても効率はダルマストーブがいいって言う結果になる
基本的に電気を熱に変換するのって勿体無いんよ
2022/10/23(日) 23:15:35.65ID:1f67GZhe0
>>766
防人とどっちが悲惨だろうか…?
900名無し三等兵 (ワッチョイ d5ba-Bq7Q [58.191.120.46])
垢版 |
2022/10/23(日) 23:15:46.17ID:eeoBgfXG0
>>852
> >>840
> ただしCO2排出量はヤバい
> そして誰もそんな事気にしない

薪は現在の大気中のCo2を吸収したバイオ燃料扱いだからセロカウントらしい。
901名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-f2Q5 [60.106.126.20])
垢版 |
2022/10/23(日) 23:15:46.73ID:a+9xeAU60
>>898
まぁ石炭でICGCでも発電効率40%程度だからな
2022/10/23(日) 23:16:11.23ID:xdk2dMGa0
>>726
ワロタwwww
2022/10/23(日) 23:16:24.80ID:Vmbaj9L50
>>892
まさにそれで、薪で火を起こして料理して暖を取る不便さも
「でもアタシの旦那は命賭けて戦ってるんだから、それ考えたらアタシもそれくらいの不便は許容しないとね」
っていう考えがある
ウクライナ人って良い意味で家族主義なんだよな
全体主義の対極なんだよ
2022/10/23(日) 23:17:19.87ID:iycLlokF0
中国の政変は結構大事みたいだな。
2022/10/23(日) 23:18:05.20ID:Pge1wO7t0
>>893
カ、カニバリズム……
2022/10/23(日) 23:18:19.29ID:49xV4/sj0
ダサすぎる悪党よりセンスがいいかっこいい悪であってほしかった
プーチンはナチスをもうちょっと見習ってほしい
”ダサい”と思われたらプロパガンダなんて通用しないんだよ
907名無し三等兵 (オッペケ Src9-nRRY [126.194.7.33])
垢版 |
2022/10/23(日) 23:18:59.54ID:zZJFfqU7r
>>888
どうでもいいけどこの画像は最近のやつなんかね
車体にZ系の識別マークもないし写真も古い感じがするしチェチェンあたりの頃の略奪写真なんじゃないの
2022/10/23(日) 23:19:33.34ID:8lf0fkH4M
次スレ

ウクライナ情勢737
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666534731/
2022/10/23(日) 23:19:38.82ID:xB4gFbdQ0
https://twitter.com/faytuks/status/1584181552119848962?s=61&t=bjrtpghZ4RAtBf8tCN7N_Q

ダーティボムか戦術核か
偽旗のために言い出し始めたな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/23(日) 23:19:58.25ID:Lce0CS/rr
中国のは戦争前の体制固めでしょ
台湾担当の軍人がだいぶ昇格してる
911名無し三等兵 (ワッチョイ 3bd6-vcH7 [111.108.18.130])
垢版 |
2022/10/23(日) 23:20:13.67ID:QVLDbzNR0
>>904
共和政ローマで執政官が独裁官になった感じかね
そもそも独裁制中国の独裁官やった訳やからパワーアップして独裁者になったんやな
あれ、、、何か変わった?
2022/10/23(日) 23:20:40.02ID:xB4gFbdQ0
>>908
たておつ
2022/10/23(日) 23:20:47.75ID:0gPgvrkb0
>>904
まあ個人独裁体制に完全移行からの向こう10年習近平政権維持宣言したのも同然だしな
事実上中国という国が滅んで習帝国が建国された
2022/10/23(日) 23:21:25.47ID:DjTU03sx0
>>894
元々肉壁としての前線に赴き、そして真っ当に役割を果たしたのだ
誇るものではないが、憐れむようなものでもない
2022/10/23(日) 23:22:37.45ID:Vmbaj9L50
もしかして、CO2を吸収して育った木を薪にして燃やしてCO2排出してもプラマイ0って事?
じゃあもう皆木を育てて、育ったらそれを薪にして燃やして暖房や燃料にしようぜ!
2022/10/23(日) 23:23:19.34ID:myYZhbMn0
>>899
防人に行く連中は軍団からの派遣で
自弁とされているが軍団の人員から装備や食い物もカンパされたりもしてた
2022/10/23(日) 23:24:32.40ID:cXrMtZkC0
普通に石炭ストーブが現役では?<ウクライナ
地域にはよるだろうけど産地だし
2022/10/23(日) 23:24:45.10ID:uc27z4T5p
ロシアは核を使う方がよい
ぶっちゃけロンドン、東京、パリ、ベルリンに落としても西側は何も出来ないとみる
2022/10/23(日) 23:25:22.92ID:xB4gFbdQ0
https://twitter.com/tpyxanews/status/1584179648673390598?s=61&t=bjrtpghZ4RAtBf8tCN7N_Q

ひえぇ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
920名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-pS2g [106.154.142.137])
垢版 |
2022/10/23(日) 23:25:33.09ID:UKnvE028a
>>861
ザポリージャからメリトポリあたりまで取られたらそのあたりも一気に死ぬわけだが
だからヘルソン西岸は重要だった
2022/10/23(日) 23:25:39.45ID:j4pwajjP0
>>913
王朝の興亡が支那の歴史だった 忘れていた
922名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-qRRr [133.106.224.7])
垢版 |
2022/10/23(日) 23:26:17.74ID:pJ4GKL84M
>>866
いつの情報で止まってんのw
最近では中国はアメリカを抜けない予測だぞwww
923名無し三等兵 (ワッチョイ ed98-iXgQ [150.147.59.105])
垢版 |
2022/10/23(日) 23:26:21.45ID:mcF7JJDP0
よっこらショイグ
924名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-pS2g [106.154.142.137])
垢版 |
2022/10/23(日) 23:27:10.04ID:UKnvE028a
>>853
むしろ長い時間かけてじわじわと痛ぶってなるべく逃がさない方がウクライナにとっては良いよ
東にロシア兵を逃せば逃すほど苦戦を強いられる
2022/10/23(日) 23:27:12.44ID:Vmbaj9L50
>>917
石炭ストーブも薪ストーブも基本的な構造は変わらないから、極端な話燃料が石炭でも薪でもどっちでも使える
今ウクライナ政府が薪を配給してるから薪を使うってだけだろう
2022/10/23(日) 23:27:12.52ID:t08dfbhu0
>>919
顔の真正面で爆発しても即死はしないんだね‥
927名無し三等兵 (ワッチョイ 3bd6-vcH7 [111.108.18.130])
垢版 |
2022/10/23(日) 23:27:15.29ID:QVLDbzNR0
>>915
そう言う事
でも今の都市部の人口密度やと電気かガスに頼らざるを得ないからみんなで薪生活ってのには無理があるんよ
木質ペレットとかはゆとりのある家には良いらしいよ
2022/10/23(日) 23:27:24.96ID:uc27z4T5p
ロンドンに核魚雷を打ち込んでみろ
西側は絶対に日和る
核戦争をする度胸はない
929名無し三等兵 (スッップ Sd03-Qjei [49.96.30.167])
垢版 |
2022/10/23(日) 23:27:51.41ID:RksN68y7d
>>726
評価する
2022/10/23(日) 23:28:00.64ID:D6Iy58a50
>>915
一世帯につきシーズン2tは薪使うからあっという間に森が無くなって無理だろうね
上の方で2~3年で木が育つとか言ってるマヌケは薪割って年輪数えたことないようなニワカのたわごと
10年は最低掛かる
2022/10/23(日) 23:28:26.53ID:xB4gFbdQ0
https://twitter.com/apex_ww/status/1584180459990585344?s=61&t=bjrtpghZ4RAtBf8tCN7N_Q

来るかベルカ式
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/23(日) 23:28:34.87ID:8lf0fkH4M
以前の中国指導部はキンペーはあくまで代表で長老たちの意向は無視できない存在だった
胡錦涛がキンペーにアドバイスする姿も見られたが、それもお終いに

今は毛沢東化で独裁になりニッコニコのキンペー君
中国も終わりの始まり待ったナシ!
2022/10/23(日) 23:29:02.91ID:Smok9dMQ0
>>915
そんなことが出来る時間も場所も人手もない。
2022/10/23(日) 23:29:05.22ID:t08dfbhu0
>>927
各家庭や工場で自家発電してくださいなんてのは実質不可能だよね
効率悪くても電気が一番運びやすそう
2022/10/23(日) 23:29:35.26ID:XPhYWLd40
>>816
プーチンが失脚するか死んだら。
いつになるか分からんから、2月以降の占領地とド共ル共を奪回する。クリミアは地形的に面倒だから侵攻は来年になるね。
それで、91年国境で延々叩き合いしてロシア人が「負けなんじゃね」と凹んで、プーチンを吊るしたら終わり。
936名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-pS2g [106.154.142.137])
垢版 |
2022/10/23(日) 23:29:51.56ID:UKnvE028a
>>918
本当にこの戦争の目的が宗教的民族的意味合いが強いなら今すぐ撃つべきだろうね
少なくともキーウとハルキウには
2022/10/23(日) 23:30:04.30ID:VG237pgL0
>>915
ちゃんと切った分だけ森林回復して循環させてれば、
持続可能でサステナブルということになるんじゃないかな?

ハゲ山になるまで切りつくしてしまったら、環境破壊になっちゃうけど。
2022/10/23(日) 23:30:32.27ID:79jnNjPB0
>>887
知らなかったん?
2022/10/23(日) 23:30:42.70ID:t08dfbhu0
>>930
しかも定期的に間伐下刈りして不要なの間引かないとガリガリのもやしみたいな木になってしまうという面倒さ
2022/10/23(日) 23:30:52.78ID:QNorQSBh0
>>904
折角過去の反省から独裁防止のシステムを作ったのにそれを力で破棄して習近平の独裁政権に移行した
これからの中国は大変だな
2022/10/23(日) 23:30:55.36ID:uc27z4T5p
プーチンはこんな馬鹿な戦争を始めた時点で実績がある
西側にはない
西側の主要都市に戦略核を打ち込めば絶対に日和る
核を使った方がよい
2022/10/23(日) 23:30:57.40ID:Vmbaj9L50
>>927
確かに薪は燃えにくいが木質ペレットや木材チップは良い可燃剤になるからなぁ…
細粉する加工コストがペイ出来れば木材チップを燃料とするストーブや調理用器具はこれから天下を取れるかもしれんな
2022/10/23(日) 23:31:15.10ID:EyJBTI1Oa
ロシア軍は「自国」で略奪してるとか。
2022/10/23(日) 23:31:19.61ID:6aLW4USF0
>>861
もう充分お通夜だけどなw 電源絶滅して2000万難民化ぁとかもう親ロ垢レベルの妄想喚いてるレベルw

>>862
ロシアはもうグレタに小遣いやってウクライナに行かせるしか
2022/10/23(日) 23:31:25.17ID:xB4gFbdQ0
https://twitter.com/houmei20/status/1584163691184148482?s=61&t=bjrtpghZ4RAtBf8tCN7N_Q

また
ベルゴロド
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
946名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-pS2g [106.154.142.137])
垢版 |
2022/10/23(日) 23:31:36.76ID:UKnvE028a
>>935
プーチンが核打って西側が反撃でウクライナが打ったことにして、モスクワに核打ち返せば早く終わるよ
2022/10/23(日) 23:31:38.59ID:WuSfc9vF0
プーチン以上の強硬派が山ほどおるのにプーチンがいなくなって終わるわけがない
ロシアで穏健派がトップになることは絶対にない
2022/10/23(日) 23:32:12.48ID:DjTU03sx0
>>942
天下を取るなんて数作ったら、まず間違いなく木材チップが足りない
949名無し三等兵 (ワッチョイ 3bd6-vcH7 [111.108.18.130])
垢版 |
2022/10/23(日) 23:32:15.67ID:QVLDbzNR0
>>934
発電って話になると大規模発電所一択になる
でもたとえば動力が取れれば良いってレベルなら蒸気タービンを各工場で回すとかいう対応もできんことはない
熱利用って話なら燃料ストーブ一択なんだわ
2022/10/23(日) 23:33:00.49ID:1f67GZhe0
>>916
そうだったのか。いや、不勉強申し訳ない。やはりロシア人は人非人か。
2022/10/23(日) 23:33:03.89ID:h5UXSjVk0
プーチンも習近平もそうだが、アカ教育で育った奴に権力の委譲は無理
赤旗読んでる日本共産党家庭の奴もそう。
他の出てくる杭を打つことしか考えてない
2022/10/23(日) 23:33:12.89ID:t08dfbhu0
>>944
宇女性「薪で乗り切るわ!」
グレタ「how dare u😠」
2022/10/23(日) 23:33:16.27ID:Lce0CS/rr
中国は全て世襲派が実権を握った

毛沢東に並ぶ、超える意図ある以上、それは台湾統一しかない
2022/10/23(日) 23:33:33.17ID:uc27z4T5p
私がプーチンなら打つ
手始めにアメリカを除く西側の首都全てをやる
それで日和るならよし
妥協しないなら絶滅戦争を仕掛ける
ロシアの国土は広い
核戦争なら必ず勝てる
2022/10/23(日) 23:33:35.42ID:h5UXSjVk0
だから、共産党家庭の奴を企業は採用してはいけない
2022/10/23(日) 23:33:59.69ID:cOlIU66B0
>>164
狂ったプーチンが北京に落としたら面白いことになりそうだ
2022/10/23(日) 23:34:52.56ID:D6Iy58a50
まあ北海道や山間部では有効なニッチな趣味の域はでないよ薪ストーブは
2022/10/23(日) 23:35:22.69ID:xB4gFbdQ0
https://twitter.com/nexta_tv/status/1584190534997770240?s=61&t=bjrtpghZ4RAtBf8tCN7N_Q

恨むならプーチンを恨め
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/23(日) 23:35:37.16ID:WuSfc9vF0
今ロシアで一番の穏健派のジョイグがもうすぐ抹殺される
そしてロシアはさらに暴走する
2022/10/23(日) 23:35:44.07ID:Qd7IEfhTM
>>910
んー、ウクライナ戦争前でも7-8年は無理だったような。大型揚陸艦も足りなくて。

まあ、ウクライナ戦争前の状態ですぐにやったら共産党は終わると思ったが、ウクライナ戦争で、さらにだいぶ台湾侵攻の見込みが減ったというか…。

ロシアの支援は皆無になったし、むしろ中国アジアが不安定化して背後の安定化の仕事増えてるし。

大陸に反抗されでもしたら、T-72に勝てないポンコツ戦車群で連合軍と戦う事になる…。人海戦術は当の中国軍が現代戦では通用しないと言ってるし。
961名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-pS2g [106.154.143.32])
垢版 |
2022/10/23(日) 23:36:08.04ID:KzS/amBOa
長年実戦してない人民解放軍が台湾海峡渡れるのかね?
それも今回は米軍出てくるぞ
2022/10/23(日) 23:36:26.40ID:xB4gFbdQ0
https://twitter.com/mhmck/status/1584183903903834112?s=61&t=bjrtpghZ4RAtBf8tCN7N_Q

ノリノリで運河を渡る
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/23(日) 23:36:59.96ID:rpNraGEqd
>>958
ロシア全国民がウクライナのせいと思ってるけどね
2022/10/23(日) 23:38:28.22ID:Vmbaj9L50
>>948
日本に限って言うなら材木の生産母数は余るほどある
ただ切り出しコストがかかりすぎて輸入材より高くなっちゃってるからシベリアの木板なんかと価格面で競争して負けてる(ロシア産の木材は値段の割に質が良いから)
これを逆転して材木も燃料用木材チップも国産で賄えたらこれはもう日本のエネルギー政策的には大勝利だろう
2022/10/23(日) 23:38:44.66ID:rpNraGEqd
>>962
RPG打たれたら全員死ぬな
2022/10/23(日) 23:40:09.66ID:HIJ/GVE9M
>>953
正直、資源もたいしてない台湾より、ロシアが核を使って、いざ、ロシア討伐となった時にNATOの東進と同時に北進、西進して、WW2終戦直前に中立条約を破って日本側に侵略したソ連のようになってシベリアの一部でもゲットしたほうが14億を食わせるにも、アメリカと協調して生き残るにも有利のような…。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況