ウクライナ情勢 744

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/27(木) 17:17:12.43ID:0wkGn3nCM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢736
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666508357/
ウクライナ情勢737
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666534731/
ウクライナ情勢738
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666583027/
ウクライナ情勢739
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666611537/
ウクライナ情勢740
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666668457/
ウクライナ情勢741
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666700809/
ウクライナ情勢741 (実質742)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666700820/
前スレ
ウクライナ情勢743
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666762291/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/27(木) 18:34:07.54ID:bxQvXwjO0
ロシア軍占領の南部ヘルソンで略奪や強盗増加、ウクライナ軍
https://www.cnn.co.jp/world/35195264.html?ref=rss
(CNN) ウクライナ軍参謀本部は27日までに、ロシア軍が占領する南部ヘルソン市で
略奪や強盗が増えている報告があるとの声明を発表した。

ヘルソン市で略奪や違法行為の件数が増えていると指摘。「占領者たちは地元住民から車を奪い、
(ドニプロ川の)アントニウスキー橋の近くでフェリー船を使い同市からの離脱を試みている」とした。
2022/10/27(木) 18:34:32.70ID:ruNMfp880
>>28
ここで共和党が勝っちゃって
WW3に向かうのが見えて怖いよー本音

アメリカは世界をかき回すだけなんだよね
左じゃないよ?
2022/10/27(木) 18:35:40.57ID:97l2ncoDd
もはや砲兵戦ではウクライナ側にアドバンテージがある状態だからね。SAMも狩られ始めてるし露軍は手詰まりになりつつある。
2022/10/27(木) 18:35:41.42ID:bxQvXwjO0
ベリスラフ方面でロシア軍のヘリや航空機の撃墜があいつでいるね
これはこの方面でロシアがかなり厳しい戦いをしているためではないかな
2022/10/27(木) 18:36:08.80ID:ruNMfp880
>>32
その結果が、装甲車と輸送車と680人の歩兵の犠牲なんだろうね
2022/10/27(木) 18:36:31.54ID:nTSmt2qa0
>>34
>WW3に向かうのが見えて怖いよー本音

俺もそういう世界規模のひどい事が起こりそうないやな予感ばかりしてる
他にも食料危機、エネルギー危機もあるし
考えるとため息が出るよね
39名無し三等兵 (オッペケ Src9-l7ZJ [126.233.148.216])
垢版 |
2022/10/27(木) 18:37:20.64ID:wFfWVNPRr
毎日インフラ設備破壊されてるウクライナ終わったw冬悲惨すぎ。
2022/10/27(木) 18:37:40.08ID:IftfNV0q0
平時ならそれなりに役立つ若くて健康な男子を肉壁として消費すればするほどロシアの国力が衰える
つまり戦争継続能力が失われる
2022/10/27(木) 18:37:40.82ID:zQCd0mh4d
それにしてもロシアが死に物狂いなヘルソンとバフムートにはいったい何があるんだ…
2022/10/27(木) 18:37:55.50ID:bxQvXwjO0
イスラエル評論家「政府は防空システム供与に否定的」
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb708e6072d46eb9d4c9d35ad7cca449ba699901
スベトロワ氏は「世論調査では多くの人がイスラエルにとって重要な国として米国の次にロシアを挙げ、
ウクライナに兵器を売却しない政府方針を支持している」と述べた。
背景にはイスラエルの隣国シリアをめぐる複雑な事情がある。

シリアにはイスラエルと敵対するイランが軍事拠点を構築しているとされ、シリアに影響力を持つロシアは
イスラエルのシリア攻撃を黙認してきた。対露関係が悪化すればイランの増長を許し、
イスラエルの治安上の脅威になりかねない。

ただ、ロシアが戦闘に多数投入しているとされるイラン製無人機の性能について、
イスラエルが水面下でウクライナに情報提供している可能性はあるとし、
「イスラエルは開戦時よりも戦闘面でウクライナを支援している」と指摘。
2022/10/27(木) 18:38:46.33ID:IVuXre7T0
>>41
ヘルソンは古都だし重要都市でそ。
バフムートはよく分からんが、あそこしか攻勢出れる場所が無いんじゃない?
2022/10/27(木) 18:38:49.72ID:bxQvXwjO0
フィンランド国防相、日本との防衛協力「もっと進められる」…「ともにロシアが隣国」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5a4bde93ae3f7e47d3568c02351b917741ee4bc
カイッコネン氏は、日本とフィンランドの関係について、「両国とも(ウクライナを侵略している)
ロシアを隣国として抱え、安全保障上の課題を多く共有している」と指摘した。
その上で「両国の関係が将来もさらに緊密であり続けると確信している」と述べた。
45名無し三等兵 (オッペケ Src9-l7ZJ [126.233.148.216])
垢版 |
2022/10/27(木) 18:39:46.16ID:wFfWVNPRr
中部送電網に夜間攻撃されたウクライナ詰んたw
2022/10/27(木) 18:40:27.63ID:ruNMfp880
>>38

経済的に追い詰められた国が始める世界大戦
2014にクリミア取ったロシアがアホだが、
こうなることが決まっていたのかとも

評価するのは俺が死んだ後の人間だろうな
2022/10/27(木) 18:40:43.27ID:LJNgQgy/M
>>30
これ死んだの二人だけ?
2022/10/27(木) 18:42:08.85ID:IVuXre7T0
>>47
直撃じゃないから生きてんじゃね?
49名無し三等兵 (スッップ Sd03-duL+ [49.98.165.113])
垢版 |
2022/10/27(木) 18:42:16.77ID:97l2ncoDd
>>33
ウクライナ軍に人間の盾は通用しないから、民間人ごとフェリー沈めるだろうけどね…。
50名無し三等兵 (ワッチョイ d5ba-Bq7Q [58.191.120.46])
垢版 |
2022/10/27(木) 18:42:50.00ID:BkFgABeS0
>>28
流石に親露派思想の共和党議員も共和党内の過半数はいないだろ。
ウクライナ支援に真っ向から反対しようものなら、共和党内から大量離反出て最悪共和党分裂まで行くぞ。
2022/10/27(木) 18:43:14.26ID:ruNMfp880
>>45

軍の現場は発電機あるの
困ってるのは市民、結果はロシアへの限りない憎しみ
そこから生まれる新たな兵士

戦争を終わらせようとしていないのはロシア
今、講話を望んでいるのもロシア・・・だったんだけど
受けてもらえないから、核使用のハードル下げ印象操作に必死
2022/10/27(木) 18:43:58.90ID:xZSkPrpL0
【速報!】CNN『天然ガス価格が下落しています。欧州の貯蔵率を11月までに80%以上にする必要がありましたが、すでに90%を超えて、取引を停止しているということです。』
 
ロシアざまーー!www
こりゃ核使いたくなるわwww
オワコンすなーwww
2022/10/27(木) 18:45:32.82ID:ruNMfp880
>>50
トランプ派以外がいると聞きかじった程度でごめんなさい
主流派はどっちだろ、まあ勝つためにウクライナ支援を党として叩く意向かな?
2022/10/27(木) 18:46:26.37ID:RVy+jYTw0
>>7
なんて漫画!?
2022/10/27(木) 18:46:31.28ID:kE9aHwEOa
>>50
正直もう分裂しちゃった方のがいいんじゃないかってレベルな気もするな
トランプ派とその他で思想違いすぎるだろ
56名無し三等兵 (ワッチョイ 3d10-nerx [180.60.131.137])
垢版 |
2022/10/27(木) 18:47:23.08ID:1yAhxyc+0
>>44
芬土日同盟待ったなしやな!
2022/10/27(木) 18:47:59.02ID:ruNMfp880
>>55
スレチごめんなさい

アメリカの2大政党制の集結はそれはそれで興味深い

結果は怖い
2022/10/27(木) 18:48:53.97ID:IVuXre7T0
>>56
戦前みたいに小銃と大砲を輸出しますかー
フィンランドに。
59名無し三等兵 (ワッチョイ d5ba-Bq7Q [58.191.120.46])
垢版 |
2022/10/27(木) 18:49:06.08ID:BkFgABeS0
>>35
もはや、ヘルソンドニエプル川右岸は、ウクライナ側から見れば絶好の狩場だな。
ウクライナ補給有利、ロシア軍補給線なし、AWACSも近傍まで来れるし。
ヘルソン市エサにこのまま狩場として残しておくのも手だな。
2022/10/27(木) 18:49:58.77ID:4fkbpNpq0
銀英伝を読み返していたら、国として一番怖いのは敵ではなく戦死者の遺族ってのがあったけど、最近ロシアの遺族者たちの話が出てこないのを見ると、
もう対処したんだろうな
2022/10/27(木) 18:50:32.39ID:+PMtQ3wW0
占領当局はヘルソンからドニエプルの左岸に避難した。
https://www.moscowtimes.ru/2022/10/27/okkupatsionnie-vlasti-evakuirovalis-iz-hersona-na-levii-bereg-dnepra-a25751

ロシアが任命したヘルソン地域の政権は、ヘルソンからドニエプルの左岸に移動した、とキリル・ストレムソフの副長官は述べた。
2022/10/27(木) 18:51:35.86ID:FSVTRxikd
>>52
相手企業の足元見て強気で単価交渉したら
「じぁええわ」
って言われるあれ
2022/10/27(木) 18:51:37.61ID:iysBUg+60
>>44
フィンランドもカレリア地峡取り戻していいぞ
各国少しづつロシア領土から自分たちの過去奪われた分回収していこう
デカい領土そのままにしておくとまた領土がデカい自分たちは偉いな大国勘違いムーブするからな
2022/10/27(木) 18:52:05.89ID:tc4Xd1fG0
ウクライナ壊滅作戦に乗り出したプーチン大統領
https://toyokeizai.net/articles/-/627077

世にも珍しい喋るジャガイモ
2022/10/27(木) 18:52:16.42ID:evhHdssh0
>>54
監禁皇女アナスタシアだっけ
2022/10/27(木) 18:52:18.40ID:xZSkPrpL0
>>60
国にクレーム言うと懲役7年にしたらしい
2022/10/27(木) 18:53:39.87ID:ruNMfp880
>>59

ロシアは川を増水させて右岸を要塞化したいみたいな情報いくつかみた

ロシアは右岸はまだ補給あるから

そのために動員兵残してコアな精鋭を右岸に撤退させてるんじゃない?

と、考えると核じゃなくてもダーティーボム使うかもよも納得

戦線が縮小してきているから、ウクライナも攻めにくいだろうし

ロシアは時間が欲しいんだろうね
2022/10/27(木) 18:53:44.99ID:97l2ncoDd
泥が終わると嵐の季節だから天候不順なのは当たり前
69名無し三等兵 (ワッチョイ 3b21-r/lg [175.100.226.144 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/27(木) 18:55:59.85ID:5OQ3N7o+0
>>47
慌てて塹壕飛び出した奴が一番ダメージ受けてる気がする
2022/10/27(木) 18:56:09.96ID:IVuXre7T0
>>60
戦死者と遺族を同じ世界に送ったよ^_^
あっちの世界で会えるね!

by FSB
2022/10/27(木) 18:56:14.97ID:xZSkPrpL0
ロシアの空港で捕まったアメリカ人の、クロンボのバスケ選手は、
じっさいにハシシ(大麻オイル)を使用目的で持っていたらしく、高裁で懲役7年が確定したらしいな。
さすがクロンボだわ。ロシアは、この件に関してはまったく悪くない。
2022/10/27(木) 18:56:26.11ID:HcnULiIc0
ロシア側が撤退したらドニエプル川を挟んで砲撃戦するの?
なお精度と射程
73名無し三等兵 (スッップ Sd03-duL+ [49.98.165.113])
垢版 |
2022/10/27(木) 18:56:29.85ID:97l2ncoDd
>>67
河岸の認識おかしくないか?
2022/10/27(木) 18:56:54.49ID:IftfNV0q0
たくさん動員されてる地方共和国は遺族者だらけになって反モスクワ感情が極限まで高まる
75名無し三等兵 (ワッチョイ d5ba-Bq7Q [58.191.120.46])
垢版 |
2022/10/27(木) 18:57:24.31ID:BkFgABeS0
>>55
>>53
共和党内のは、
保守派(反トランプ派)、中間派、中間派
の3つに割れてる。
保守派はウクライナ支援反対なら造反やむなし
だから、民主党側が賛成に回るウクライナ支援議案は必ず通過する。
2022/10/27(木) 18:59:32.69ID:IVuXre7T0
>>74
国に文句を言う奴はナチだ!
沈黙して睨んでる奴はよく訓練されたナチだ!
どっちも仲良く懲役7年!
ハハハ
ロシアは本当地獄だぜ!
2022/10/27(木) 18:59:41.75ID:R6iJ9SAf0
>>51
ウクライナがダーティーボム使いそうだって言う見え見えのプロパガンダ
ロシア人は本当に信じてるのかね?
いくらなんでもウクライナに核兵器が残ってるなんて認識はアホだと思うんだが
2022/10/27(木) 19:00:57.88ID:2Q++arSOr
おさらい:川の左右は上流から見てどっちにあるか
2022/10/27(木) 19:02:09.59ID:18jBYHFbd
>>74
ただし若い男も武器もないので何もできません
2022/10/27(木) 19:02:13.35ID:xZSkPrpL0
>>77
そもそも自分の国土で核使うバカはいないんだけどな
使うとしたらロシア以外はありえない
81名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-YANt [60.158.155.254])
垢版 |
2022/10/27(木) 19:03:30.94ID:xcITkEwT0
>>3
セベロドネツク、リシチャンシクが落ちてイケイケの頃やね
バクムットとかスパッと抜けると思ってたんやろなぁ…
2022/10/27(木) 19:03:49.76ID:IVuXre7T0
>>80
冷戦期の西ドイツに核地雷埋める計画無かったけ?
まぁ、埋めようとしてたのエゲレスだった気もするけど。
2022/10/27(木) 19:04:36.53ID:xZSkPrpL0
知能の順番としては、
一部以外のホモサピエンス >クロンボ、チョン、チャンコロ >チンパンジー、ゴリラ >露助
 
こんな感じだろうな。
84名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-2yBk [106.154.5.161])
垢版 |
2022/10/27(木) 19:05:19.05ID:/MJb1bYwa
アメリカの政局はウクライナ戦争への影響が大きいと思うが共和はトランプ担ぎ上げないと戦えないのなら絶望的だな
あいつ香港にもなにもしてないし台湾にもなにもしない可能性すらあるだろ
2022/10/27(木) 19:05:27.12ID:2Q++arSOr
昔よりも非核兵器の能力上がってるから戦術核使うまでもなくてよくなった
2022/10/27(木) 19:05:52.11ID:ruNMfp880
>>73


間違ってた?ごめんなさい
2022/10/27(木) 19:06:25.70ID:IVuXre7T0
>>84
トランプ以外の共和党候補ってどんなの居るの?
トランプ無理でそ。流石に。
2022/10/27(木) 19:06:31.54ID:/5seTxsrM
政府が進める防衛力強化の一環として、米国の長距離巡航ミサイル「トマホーク」の購入を検討していることが27日、分かった。複数の政府関係者が明らかにした。

敵ミサイル拠点などへの打撃力を持つことで日本への攻撃を躊躇させる「反撃能力(敵基地攻撃能力)」の保有を念頭に、政府は複数の長射程ミサイルの取得を計画。トマホークの性能は実戦で証明されており、国産より早期配備の可能性がある利点がある。
https://www.sankei.com/article/20221027-ILPLZY26WZMABK72QLRMFTJ23Y/
2022/10/27(木) 19:06:32.93ID:xZSkPrpL0
>>82
俺は若いから知らないわ
2022/10/27(木) 19:07:05.76ID:IpgPRLiwa
>>86
上流から下流を見て右側が右岸、逆が左岸
ヘルソンは右岸の都市
2022/10/27(木) 19:07:35.08ID:IVuXre7T0
>>89
俺よりジジイでそ。
48歳バツイチと聞きましたが。
2022/10/27(木) 19:07:49.37ID:ruNMfp880
>>75
ありがとう

非主流派が今、イニシアティブを握ろうと気勢を上げてるのね
2022/10/27(木) 19:08:17.45ID:j02M7eWra
>>84
超党派で法案通すのが今のアメリカだからそんな関係ない
そもそもウクライナに大量の武器を供与したのはトランプだし
なんか凄い勘違いしてる奴いるよな
2022/10/27(木) 19:08:19.50ID:xZSkPrpL0
>>91
48でバツ2ですわ
2022/10/27(木) 19:08:37.92ID:vrRmhWW3a
>>78
ちなみに右大臣左大臣も天皇陛下から見てどっちにあるか

ひな壇飾るときに姉と大喧嘩した。親は「女の子のお祭りなんだからお姉ちゃんのいうこと聞きなさい」
こうやって伝統って崩れていくんだな。
2022/10/27(木) 19:08:44.18ID:rfkWm7Y5d
弱った犬は棒で叩いていく

中国
台湾侵攻をやめ、ロシアの一部領土を
侵攻する可能性があると
アメリカ防衛アナリスト

ロシアが弱ってるからね
https://twitter.com/parkhomenko_bog/status/1585573524969865216?s=46&t=vdTwc9aRBPQhC22UiUyIzg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/27(木) 19:09:33.07ID:nTSmt2qa0
>>84
うん
その予想が当たらない事を願うけどね
すごいいやな予感するよ

中間選挙の予備選はトランプ派が圧勝
米紙ワシントン・ポストの集計では、共和党のトランプ前大統領が党予備選で独自に推薦した候補は210勝12敗で、「勝率」は約95%に上った。
https://mainichi.jp/articles/20220915/k00/00m/030/199000c

【台湾有事】米国民は米軍の派遣を支持しない。
https://globalaffairs.org/research/public-opinion-survey/americans-favor-aiding-taiwan-against-china
中国が台湾に侵攻した場合、2022年のシカゴ評議会の調査データは、ほとんどのアメリカ人が武器の送付を支持するが、米軍の派遣は支持しないことを示しています。
2022/10/27(木) 19:09:40.58ID:ruNMfp880
>>77

個人的には、情報を限定すれば、判断基準が偏ると思ってる

ロシアのネット規制もそれを狙ってかと
2022/10/27(木) 19:09:48.77ID:iysBUg+60
>>88
イージス艦にトマホーク積んでたジパングの世界が現実になるのか
12式SSM改待ちたいのは山々だけど完成2026年じゃ台湾有事向けには遅すぎるし仕方ないね
2022/10/27(木) 19:10:11.36ID:tc4Xd1fG0
>>75
中間派が2つあるけどもう一個はなんなの?
2022/10/27(木) 19:11:02.86ID:4ZmtI91d0
>>88
なんだ、日本の話かよ。スレチだろ
2022/10/27(木) 19:11:28.71ID:ruNMfp880
>>90

地図から見ての左岸はヘルソン
左岸が右なの?

ごめんなさああああああああい
2022/10/27(木) 19:11:36.72ID:xZSkPrpL0
>>98
それでも、今のロシアの水準でも中国人の数倍自由らしいね
中国は、共産党の悪口は一切書けないうえに、30分以内に書き込んだ人間は警察に拘束されるらしい。
2022/10/27(木) 19:13:00.82ID:nTSmt2qa0
ただ、どういう動きなのかわからんが

中間選挙に向けて、トランプと、トランプを大統領に当選させたスティーブ・バノンが現在逮捕されかけている
アメリカ国内もただならぬ雰囲気だよほんとに
スティーブ・バノンは侮辱罪で懲役7か月とか言ってたかな
2022/10/27(木) 19:13:12.48ID:IVuXre7T0
>>94
失礼しました。
47ですノ

ちょっと俺が若い!
106名無し三等兵 (ワッチョイ d5ba-Bq7Q [58.191.120.46])
垢版 |
2022/10/27(木) 19:14:03.27ID:BkFgABeS0
>>100
申し訳ない、片方はトランプ派の間違え
正しくは以下

>>55
>>53
共和党内のは、
保守派(反トランプ派)、中間派、トランプ派
の3つに割れてる。
保守派はウクライナ支援反対なら造反やむなし
だから、民主党側が賛成に回るウクライナ支援議案は必ず通過する。
2022/10/27(木) 19:14:17.15ID:shPaJcqVx
前スレでヒッピー知らないやついてビビったわ
ベトナム戦争も知らんのかな
軍板の人間じゃないのかな
2022/10/27(木) 19:14:18.48ID:ruNMfp880
>>103

言論の自由は、独裁に取って最も邪魔なものですものね

さて、今年最大の貿易赤字を抱えた中国

戦争に訴えるのは経済で行き詰まった国です

習近平にも注目していますよ
2022/10/27(木) 19:15:35.66ID:nTSmt2qa0
>>106
そう簡単にはいかなそうだ

中間選挙の予備選はトランプ派が圧勝
米紙ワシントン・ポストの集計では、共和党のトランプ前大統領が党予備選で独自に推薦した候補は210勝12敗で、「勝率」は約95%に上った。
https://mainichi.jp/articles/20220915/k00/00m/030/199000c
110名無し三等兵 (ワッチョイ 55bd-llFL [122.133.73.156])
垢版 |
2022/10/27(木) 19:16:22.01ID:v0P5T7ia0
ダーティーボム 今週中につかいそう?
期待してます
2022/10/27(木) 19:16:30.45ID:2Q++arSOr
>>102
直感で話したいなら西岸東岸て言っとくといいぞ
2022/10/27(木) 19:16:48.74ID:IVuXre7T0
>>109
えーあれ復活すんの?
今度こそ世界大戦にならんか?
113名無し三等兵 (ワッチョイ 3d10-nerx [180.60.131.137])
垢版 |
2022/10/27(木) 19:18:29.65ID:1yAhxyc+0
>>108
今は熟れた桃を味わうターンかと
114名無し三等兵 (ブーイモ MM61-CEp4 [210.138.176.122])
垢版 |
2022/10/27(木) 19:19:01.67ID:n116MuUNM
共和党馬鹿w
2022/10/27(木) 19:19:33.14ID:nGKVPLHo0
共和党さえ・・・ 共和党さえ当選すればロシアは勝てるんだ・・・
悲しくならんかコレ
2022/10/27(木) 19:19:50.98ID:2Q++arSOr
民主党は民主党でバイデンしかいないのか
ブリンケンなんか普通にやれると思うのに
2022/10/27(木) 19:19:52.77ID:IVuXre7T0
>>107
ヒッピー知らないぐらいどうでも良いような。
大して興味無い戦争や時代について詳しく無いのは普通でしょ。
118名無し三等兵 (ワッチョイ 3d33-80Lh [180.146.44.71])
垢版 |
2022/10/27(木) 19:21:14.50ID:91j894Sp0
西岸東岸だと流れの向きが変わるところで問題が
2022/10/27(木) 19:21:31.74ID:4ZmtI91d0
左岸右岸と西岸東岸の話何回目だ、一般常識だろ
2022/10/27(木) 19:22:17.57ID:ykJjMB2B0
>>96
この際はっきり言うと
台湾を取れば太平洋に出られる
これが一番の理由なんだが
沿海州をとっても別に同じなんだわ
中国の国益を考えればどっちがいいかな?という話
121名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc9-r2GR [126.152.17.193])
垢版 |
2022/10/27(木) 19:22:48.21ID:K2jFU5rxp
>>96
そういや昔中国とロシアは一時期仲悪くて紛争起こしかけてたな
ウラル山脈か沿岸州か忘れたが
最近仲良いからすっかり忘れてた
2022/10/27(木) 19:22:58.46ID:IVuXre7T0
キエフ側 クリミア側と書いた方が直感的で良い気がする。
長いけど
2022/10/27(木) 19:23:14.81ID:IpgPRLiwa
>>119
山登ったりトレッキングする人、地図が趣味の人、軍事趣味者以外には意外と知らない人が多い右岸左岸
2022/10/27(木) 19:24:07.18ID:TrUK2iOI0
やはり私のかねてからの預言どおりヘルソンはウクライナチにとってのスターリングラードになるのは確実だな
和を請うなら今のうちだぞゼレンスキー
2022/10/27(木) 19:24:26.51ID:XUQnO66kM
トランプがシリアの化学兵器工場ふっ飛ばしたの忘れてんだろうなあw
哀れなこったw
2022/10/27(木) 19:25:12.76ID:j02M7eWra
トランプがウクライナに大量の武器供与をした件にまともに触れられるアノン見た事ないんだよな
調べれば出てくるが、トランプの側近に反露な奴がいるからそれに従った。一部の側近しか頼れないトランプには頼みの綱だからな
127名無し三等兵 (ワッチョイ 55bd-llFL [122.133.73.156])
垢版 |
2022/10/27(木) 19:26:25.13ID:v0P5T7ia0
核攻撃まだかァァァァァ
待ちくたびれたんじゃい
2022/10/27(木) 19:26:32.72ID:IpgPRLiwa
>>121
中露は常に潜在的敵国だよ
今はアメリカっていうスーパーパワーがあって、協力しないとやっていけないから消極的協力してるだけ
2022/10/27(木) 19:27:03.73ID:IVuXre7T0
>>123
右岸と左岸って戦記物でもそんなに使わなくない?
現場なら使いそうだけど、地図だと上流下流分かりにくいしさ。俺はそれほど馴染み無いな。
2022/10/27(木) 19:28:33.99ID:amWjgxLy0
ジャベリン大量供与はトランプが決めたことなのにな
2022/10/27(木) 19:28:38.88ID:IpgPRLiwa
>>129
地理用語なんだよ
蛇行する河川の場合、右岸左岸でないと表現できない
132名無し三等兵 (スッププ Sd03-WOTk [49.105.92.88])
垢版 |
2022/10/27(木) 19:29:33.85ID:qWDCdtNfd
>>44
フィンランドの国防相、来日してたのか
昨日は岸田とリトアニア首相の会談もあったが
あのあたりの国が期待して来日してるんだろうけど
岸田と林なのよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況