!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ251【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664921994/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【XF9-1】F-3を語るスレ252【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665922691/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ253【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1スレ252の1 (ワッチョイ 0f10-5CpW [153.131.102.136])
2022/10/30(日) 15:29:48.42ID:KrkyZ4Jd0305名無し三等兵 (ワッチョイ d6db-iO6U [153.142.106.9])
2022/11/04(金) 08:40:25.87ID:ErKFOgkR0 エンジンコアいじるような改変はないだろう。
RR方式だとジェネレーターは後部内蔵だろ。
採用されないと思うけどなー。
可変サイクルはシンプルな構造にしないと重量、体積増加につながるから
これも日本方式じゃね?
RR方式だとジェネレーターは後部内蔵だろ。
採用されないと思うけどなー。
可変サイクルはシンプルな構造にしないと重量、体積増加につながるから
これも日本方式じゃね?
306名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-gupX [106.129.66.97])
2022/11/04(金) 08:42:20.05ID:0NlD1Li3a >>303
>13や>14や>16から>123となってるのを考えれば2系統でなく一つに纏めるのだろ
>13や>14や>16から>123となってるのを考えれば2系統でなく一つに纏めるのだろ
307名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-gupX [106.129.66.97])
2022/11/04(金) 08:42:42.85ID:0NlD1Li3a >>305
つまり設計から変わるのだろ
つまり設計から変わるのだろ
308名無し三等兵 (ブーイモ MM9e-ju0G [133.159.149.224])
2022/11/04(金) 08:44:17.48ID:Q6bi6jAjM 一番頭悪そう>>305
全然わかってない
全然わかってない
309名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-gupX [106.129.66.97])
2022/11/04(金) 08:44:29.72ID:0NlD1Li3a >>304
発電機に関してはRRの方が明らかに優秀なんでな、アダプティブ化でのIHIの電動可変静翼は競合せずむしろ相乗効果すら期待できるだろから両方使う形になるんだろ
発電機に関してはRRの方が明らかに優秀なんでな、アダプティブ化でのIHIの電動可変静翼は競合せずむしろ相乗効果すら期待できるだろから両方使う形になるんだろ
310名無し三等兵 (オッペケ Sr27-1+2k [126.205.193.17])
2022/11/04(金) 08:48:05.89ID:z4P+LYFJr 現実は何を実証するかも日英双方から発表されていない
実証事業が発表されて1年近いのにだ(笑)
実証事業が発表されて1年近いのにだ(笑)
311名無し三等兵 (オッペケ Sr27-1+2k [126.205.193.17])
2022/11/04(金) 08:52:52.17ID:z4P+LYFJr レーダーの共同研究は何の為にというのが最初から明確にされてただろ?
日本側も予算をすぐに計上した
だけどエンジン実証事業の方はやると決めただけで
どんなエンジンで何を実証するかも明確にされず1年近く経過している
イギリス側の方針が決まってないのか
イギリス側からは内容は全く発表されない
日本側も今年度は予算が計上されてない
日本側も予算をすぐに計上した
だけどエンジン実証事業の方はやると決めただけで
どんなエンジンで何を実証するかも明確にされず1年近く経過している
イギリス側の方針が決まってないのか
イギリス側からは内容は全く発表されない
日本側も今年度は予算が計上されてない
312名無し三等兵 (オッペケ Sr27-1+2k [126.205.193.17])
2022/11/04(金) 08:56:04.67ID:z4P+LYFJr 実証事業は既に実行は合意済で共同分析の結果なんて待たなくてもよい事業
レーダーの共同研究は共同分析に関係なく先行して進められている
つまり話が何らかの理由で停滞してる可能性が高いということ
レーダーの共同研究は共同分析に関係なく先行して進められている
つまり話が何らかの理由で停滞してる可能性が高いということ
313名無し三等兵 (ワンミングク MM82-y/EB [153.249.239.245])
2022/11/04(金) 09:00:18.35ID:zsH/buEHM >>306
すげぇ、無数につけた安価のどれ一つとして根拠になってねぇ
すげぇ、無数につけた安価のどれ一つとして根拠になってねぇ
314名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-gupX [106.129.66.97])
2022/11/04(金) 09:21:57.16ID:0NlD1Li3a >>313
エンジンの共通化による共同開発が検討されて共同開発エンジンの為の人材募集が出てきたのはそういう方向に進んでるのだろ、結論としては年末に話が出るだろけどな
エンジンの共通化による共同開発が検討されて共同開発エンジンの為の人材募集が出てきたのはそういう方向に進んでるのだろ、結論としては年末に話が出るだろけどな
315名無し三等兵 (ワッチョイ 9e56-88f/ [207.65.234.46])
2022/11/04(金) 09:44:22.46ID:dz5TFku30 アンカーが四つなのに無数って3以上数えられない人なんだな
それじゃ公式の資料を読まない覚えないのも仕方ない
それじゃ公式の資料を読まない覚えないのも仕方ない
316名無し三等兵 (ワンミングク MM82-y/EB [153.249.239.245])
2022/11/04(金) 10:04:14.74ID:zsH/buEHM 悔しさの滲み出るレスでワロ
317名無し三等兵 (ワッチョイ 63aa-IbrU [16.162.109.190 [上級国民]])
2022/11/04(金) 11:16:47.04ID:65D9BxBA0 来年度はエンジンの製作に入るから
318名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-b6mX [106.133.25.2])
2022/11/04(金) 11:19:43.54ID:4yaY3aXUa スナク政権でも方針変わらないようだな
まあ当然か
>両外相は、幅広い分野で日英関係が強化されていることを歓迎しつつ、様々な機会を通じて戦略的課題についての認識の擦合せや連携の強化を図っていくことで一致しました。また、日英円滑化協定の早期署名及び次期戦闘機に関する合意の重要性を改めて確認しました。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/erp/we/gb/page4_005695.html
まあ当然か
>両外相は、幅広い分野で日英関係が強化されていることを歓迎しつつ、様々な機会を通じて戦略的課題についての認識の擦合せや連携の強化を図っていくことで一致しました。また、日英円滑化協定の早期署名及び次期戦闘機に関する合意の重要性を改めて確認しました。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/erp/we/gb/page4_005695.html
320名無し三等兵 (ワッチョイ 17ed-HLP5 [110.233.180.79])
2022/11/04(金) 11:33:31.74ID:YYk2Ke960 >>318
「次期戦闘機に関する合意を速やかに進めることで合意」
なら確実なんだがな。
「次期戦闘機に関する合意の重要性を改めて確認」
では、「合意するのが重要なのは理解している」という意味にしかならん。
2週間後に発表される財政政策でどうなるか、だな。
テンペストについて特に言及されなければ、予定通りということなんだろう。たぶん。
「次期戦闘機に関する合意を速やかに進めることで合意」
なら確実なんだがな。
「次期戦闘機に関する合意の重要性を改めて確認」
では、「合意するのが重要なのは理解している」という意味にしかならん。
2週間後に発表される財政政策でどうなるか、だな。
テンペストについて特に言及されなければ、予定通りということなんだろう。たぶん。
321名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-b6mX [106.133.25.2])
2022/11/04(金) 11:39:00.02ID:4yaY3aXUa 外相だから合意を進める当事者じゃないし
322名無し三等兵 (ワッチョイ 17ed-HLP5 [110.233.180.79])
2022/11/04(金) 11:53:15.71ID:YYk2Ke960323名無し三等兵 (ワッチョイ 9e56-88f/ [207.65.234.46])
2022/11/04(金) 12:19:09.00ID:dz5TFku30 >>318
>日英円滑化協定の早期署名及び次期戦闘機に関する合意の重要性を改めて確認しました。
つまりスナク政権でもジョンソン政権と同じ次期戦闘機に関する日英の合意を守るということだな
正式に再確認が取れたからあとは予定通り結論を出すだけ
>日英円滑化協定の早期署名及び次期戦闘機に関する合意の重要性を改めて確認しました。
つまりスナク政権でもジョンソン政権と同じ次期戦闘機に関する日英の合意を守るということだな
正式に再確認が取れたからあとは予定通り結論を出すだけ
324名無し三等兵 (ワッチョイ d6db-iO6U [153.142.106.9])
2022/11/04(金) 12:25:56.39ID:ErKFOgkR0 合意の重要性 が片方のサイドにおいてそれほどでもないと判断された場合、
確認しただけで放置もあり得るw
そもそも合意しなきゃならん予定などない。
確認しただけで放置もあり得るw
そもそも合意しなきゃならん予定などない。
325名無し三等兵 (ワッチョイ 9e56-88f/ [207.65.234.46])
2022/11/04(金) 12:28:59.56ID:dz5TFku30 意味不明
326名無し三等兵 (オッペケ Sr27-bXGv [126.233.158.65])
2022/11/04(金) 13:25:49.25ID:gAstw2Adr 次期戦闘機の共同開発に合意って出ない限り確定ではないんだって
何度言えばわかるんだろうな
検討なんていくらでもできる
何度言えばわかるんだろうな
検討なんていくらでもできる
327名無し三等兵 (ワッチョイ 9e56-88f/ [207.65.234.46])
2022/11/04(金) 13:37:05.55ID:dz5TFku30 財務省「防衛省が合理化しろ」と
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c6f6a2effc79dd80a907c91871d1c50542ad9fa
やはり岸田はダメかも
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c6f6a2effc79dd80a907c91871d1c50542ad9fa
やはり岸田はダメかも
328名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-ee5o [60.106.242.111])
2022/11/04(金) 15:25:01.48ID:/tDVsPpi0 >>318
もう11月だからというと発狂しだす人がいるが
もう来年度事業に反映できりょうなニュアンスの声明じゃないな
開発方針改定なら日本側もテンペスト側も方針変更の手続きとらないといけないからな
こんなの計画統合なんてことを目指したコメントじゃない
来年度予算に間に合うような動きじゃないない
こんな調子では日英双方から具体的な話が出て来ないのは当たり前
ようは合意を目指すというところからほとんど進んでいない
もう11月だからというと発狂しだす人がいるが
もう来年度事業に反映できりょうなニュアンスの声明じゃないな
開発方針改定なら日本側もテンペスト側も方針変更の手続きとらないといけないからな
こんなの計画統合なんてことを目指したコメントじゃない
来年度予算に間に合うような動きじゃないない
こんな調子では日英双方から具体的な話が出て来ないのは当たり前
ようは合意を目指すというところからほとんど進んでいない
329名無し三等兵 (ワッチョイ 63aa-IbrU [16.162.109.190 [上級国民]])
2022/11/04(金) 16:15:29.53ID:65D9BxBA0 そもそも計画統合を喚いてるのこのスレの一部の人達だけだし
330名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-gupX [106.129.155.58])
2022/11/04(金) 16:29:29.32ID:EPOVMh/ra >>329
報道では計画統合か機体共通化による共同開発ばかりなのでむしろ逆では?
報道では計画統合か機体共通化による共同開発ばかりなのでむしろ逆では?
331名無し三等兵 (ワントンキン MM1b-82y5 [114.170.205.31])
2022/11/04(金) 16:30:32.94ID:t/64uVURM332名無し三等兵 (オッペケ Sr27-bXGv [126.233.158.65])
2022/11/04(金) 16:33:20.97ID:gAstw2Adr >>330
F-22/35の時もそうだったな
F-22/35の時もそうだったな
333名無し三等兵 (オッペケ Sr27-1+2k [126.205.201.163])
2022/11/04(金) 16:34:02.43ID:DgDkiUjYr テンペストは多国間プロジェクトだから
日英間だけで計画統合なんて決められない
そんな協議を秘密裏に進めて年末発表なんて不可能
そんな妄想にしがみつく人はなんなのだろう?
日英間だけで計画統合なんて決められない
そんな協議を秘密裏に進めて年末発表なんて不可能
そんな妄想にしがみつく人はなんなのだろう?
334名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp27-88f/ [126.182.139.224])
2022/11/04(金) 16:34:30.91ID:t+sS6WVLp >>332
機体共通化は防衛省が言い出したことだけどね
機体共通化は防衛省が言い出したことだけどね
335名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-ee5o [60.106.242.111])
2022/11/04(金) 16:41:25.74ID:/tDVsPpi0 >>334
防衛省がサブシステムレベルの協力と限定して
英国国防当局と署名までした話を過去の話に遡って主張しても無駄
署名までした政策が現時点での正式な決定です
過去に何をスタディしようがサブシステムレベルの共通化の共同分析をしましょうということが話し合われることで決定している
署名までしたことは勝手に両国は逸脱したことは協議も決定しない
もし逸脱するなら改めて日英間で協定を結び直しと双方の方針改定が必要になる
防衛省がサブシステムレベルの協力と限定して
英国国防当局と署名までした話を過去の話に遡って主張しても無駄
署名までした政策が現時点での正式な決定です
過去に何をスタディしようがサブシステムレベルの共通化の共同分析をしましょうということが話し合われることで決定している
署名までしたことは勝手に両国は逸脱したことは協議も決定しない
もし逸脱するなら改めて日英間で協定を結び直しと双方の方針改定が必要になる
337名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-ee5o [60.106.242.111])
2022/11/04(金) 16:43:04.31ID:/tDVsPpi0 国家間の約束が勝手に破られるという主張ですか?
338名無し三等兵 (ワントンキン MM1b-82y5 [114.170.205.31])
2022/11/04(金) 16:47:44.24ID:t/64uVURM 全体 ⊇ サブシステム
これぐらいはさぁ
これぐらいはさぁ
339名無し三等兵 (オッペケ Sr27-1+2k [126.205.192.155])
2022/11/04(金) 16:49:23.48ID:qlLJ1oo5r 浜田大臣が言ったのはサブシステムレベルの話だろ(笑)
サブシステムレベルも機体ではあるから
言葉の切り貼りばかりするから相手の言ってるニュアンスが理解できない
基礎的な話は公式HP位は読んでる前提で大臣も話してる
それを機体統合と自分勝手に解釈するのがアホ(笑)
サブシステムレベルも機体ではあるから
言葉の切り貼りばかりするから相手の言ってるニュアンスが理解できない
基礎的な話は公式HP位は読んでる前提で大臣も話してる
それを機体統合と自分勝手に解釈するのがアホ(笑)
340名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp27-88f/ [126.182.182.22])
2022/11/04(金) 16:54:51.70ID:OSjd4VPOp >>337
防衛装備庁プロジェクト管理対象装備品の現状について
取得プログラムの分析及び評価の結果の概要(次期戦闘機)
https://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku/project/gaiyo_r040831.pdf#page=15
2 取得プログラムの目標の達成状況及びスケジュールの進捗状況
令和3年度は、次期戦闘機の構想設計等を推進するとともに関連技術の研究事業を推進した。
また、令和 3 年 12 月に「次期戦闘機(F-X)に係る国際協力について」を公表し、
日英両国政府間で令和 4 年 1 月よりエンジンの共同実証事業及び機体の共通化の程度に係る共同分析を開始するなど、
取得プログラムの目標達成に向けて着実に検討を進めた。
国家間の約束を守って共同事業を着実に推進してる
防衛装備庁プロジェクト管理対象装備品の現状について
取得プログラムの分析及び評価の結果の概要(次期戦闘機)
https://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku/project/gaiyo_r040831.pdf#page=15
2 取得プログラムの目標の達成状況及びスケジュールの進捗状況
令和3年度は、次期戦闘機の構想設計等を推進するとともに関連技術の研究事業を推進した。
また、令和 3 年 12 月に「次期戦闘機(F-X)に係る国際協力について」を公表し、
日英両国政府間で令和 4 年 1 月よりエンジンの共同実証事業及び機体の共通化の程度に係る共同分析を開始するなど、
取得プログラムの目標達成に向けて着実に検討を進めた。
国家間の約束を守って共同事業を着実に推進してる
341名無し三等兵 (オッペケ Sr27-bXGv [126.233.158.65])
2022/11/04(金) 17:03:45.78ID:gAstw2Adr >>340
だから未だに検討してるだけじゃないか
決定したら教えてくださいな
さも確定したように騒がないでほしいわ
確定していることを古い情報って言って聞きもしないのは何故なの?
確定事項と検討事項じゃ天地ほどの差があるし確定事項を否定するのであればその理由が必要
それがアンチが言う日本企業では技術的に性能満たせないなんてことなら確定した連中の責任問題も出てくる
まあ年末まであと2ヶ月切ってるからどうなるかは楽しみに待っていよう
だから未だに検討してるだけじゃないか
決定したら教えてくださいな
さも確定したように騒がないでほしいわ
確定していることを古い情報って言って聞きもしないのは何故なの?
確定事項と検討事項じゃ天地ほどの差があるし確定事項を否定するのであればその理由が必要
それがアンチが言う日本企業では技術的に性能満たせないなんてことなら確定した連中の責任問題も出てくる
まあ年末まであと2ヶ月切ってるからどうなるかは楽しみに待っていよう
342名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-ee5o [60.106.242.111])
2022/11/04(金) 17:04:16.67ID:/tDVsPpi0 次期戦闘機の開発
わが国の防衛にとって、航空優勢を将来にわたって確保するためには、最新鋭の優れた戦闘機を保持し続けることが不可欠である。このため、2035年頃から退役が始まる予定のF-2戦闘機の後継機である次期戦闘機については、国際協力を視野にわが国主導の開発を実施することにより、優れた空対空戦闘能力を確保することに加え、次期戦闘機を運用する数十年にわたって、適時適切な能力向上のための改修を加えることができるよう改修の自由度や拡張性を確保することが重要である。さらに、わが国の防空に万全を期すためには、多くの可動数と即応性を確保できる国内基盤を有することが必要である。この実現のため、2020年10月、戦闘機全体のインテグレーションを担当する機体担当企業として、令和2(2020)年度事業に関し三菱重工業株式会社と契約を締結し、開発に着手した。
令和3(2021)年には、日米間の相互運用性の確保のため、米国装備品とのデータリンク連接にかかる研究事業を新たに開始するなど、米国から必要な支援と協力を受けながら、わが国主導の開発を行っている。さらに、次期戦闘機のエンジン、搭載電子機器などの各システムについては、開発経費や技術リスクの低減のため、米国及び英国と引き続き協議を行い、協力の可能性を追求しており、2021年12月には、日英防衛当局間で、エンジンの共同実証事業を2022年1月に開始することを確認し、さらなるサブシステムレベルでの協力の実現可能性も検討するため、共通化の程度にかかる共同分析を実施することとした
ことしの防衛白書に詳しく記載されてますよ
わが国の防衛にとって、航空優勢を将来にわたって確保するためには、最新鋭の優れた戦闘機を保持し続けることが不可欠である。このため、2035年頃から退役が始まる予定のF-2戦闘機の後継機である次期戦闘機については、国際協力を視野にわが国主導の開発を実施することにより、優れた空対空戦闘能力を確保することに加え、次期戦闘機を運用する数十年にわたって、適時適切な能力向上のための改修を加えることができるよう改修の自由度や拡張性を確保することが重要である。さらに、わが国の防空に万全を期すためには、多くの可動数と即応性を確保できる国内基盤を有することが必要である。この実現のため、2020年10月、戦闘機全体のインテグレーションを担当する機体担当企業として、令和2(2020)年度事業に関し三菱重工業株式会社と契約を締結し、開発に着手した。
令和3(2021)年には、日米間の相互運用性の確保のため、米国装備品とのデータリンク連接にかかる研究事業を新たに開始するなど、米国から必要な支援と協力を受けながら、わが国主導の開発を行っている。さらに、次期戦闘機のエンジン、搭載電子機器などの各システムについては、開発経費や技術リスクの低減のため、米国及び英国と引き続き協議を行い、協力の可能性を追求しており、2021年12月には、日英防衛当局間で、エンジンの共同実証事業を2022年1月に開始することを確認し、さらなるサブシステムレベルでの協力の実現可能性も検討するため、共通化の程度にかかる共同分析を実施することとした
ことしの防衛白書に詳しく記載されてますよ
343名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-ee5o [60.106.242.111])
2022/11/04(金) 17:08:50.42ID:/tDVsPpi0 防衛省は英国防省との間で、サブシステムレベルでの協力に焦点を
当てつつ、F-X及びFCASに係る協力の深化の実現可能性について検討
してきました。その上で、日英防衛当局は、今般、エンジンの共同実証事業
を令和4年1月に開始することを確認しました。加えて、更なるサブシステ
ムレベルでの協力の実現可能性も検討していきます。このため、日英防衛当
局は、共通化の程度に係る共同分析を実施します。
日英防衛当局は、これらの実施に必要な当局間取決めについても署名を完
了しました。この枠組みは、両国が共同で技術を追求することを可能とする
ものです
日英防衛当局が合意・署名した内容がこれですから
機体とはサブシステムレベルの話なのは確実ですね
当てつつ、F-X及びFCASに係る協力の深化の実現可能性について検討
してきました。その上で、日英防衛当局は、今般、エンジンの共同実証事業
を令和4年1月に開始することを確認しました。加えて、更なるサブシステ
ムレベルでの協力の実現可能性も検討していきます。このため、日英防衛当
局は、共通化の程度に係る共同分析を実施します。
日英防衛当局は、これらの実施に必要な当局間取決めについても署名を完
了しました。この枠組みは、両国が共同で技術を追求することを可能とする
ものです
日英防衛当局が合意・署名した内容がこれですから
機体とはサブシステムレベルの話なのは確実ですね
344名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-gupX [106.129.155.58])
2022/11/04(金) 17:10:47.56ID:EPOVMh/ra >>343
エンジンはサブシステムなのでこの時点で共同開発なのだろな
エンジンはサブシステムなのでこの時点で共同開発なのだろな
345名無し三等兵 (オッペケ Sr27-1+2k [126.205.196.41])
2022/11/04(金) 17:13:49.93ID:GNA0UJONr 基礎知識がある人の向けの資料の言葉だけを切り取りして
自分勝手に解釈するから意味を間違える
何の共通化の分析してるかわかってる前提で書かれている
一般国民向けには懇切丁寧にサブシステムという説明をいれてくれている
もっともサブシステムが何なのかの説明もした方が良いと思うけどな
自分勝手に解釈するから意味を間違える
何の共通化の分析してるかわかってる前提で書かれている
一般国民向けには懇切丁寧にサブシステムという説明をいれてくれている
もっともサブシステムが何なのかの説明もした方が良いと思うけどな
346名無し三等兵 (スププ Sd72-N0mz [49.98.250.245])
2022/11/04(金) 17:14:27.58ID:qW5e9n5Id サブシステム止まりで確定ならサブシステムとはっきり書くだろうから確実では無いだろうな
347名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-ee5o [60.106.242.111])
2022/11/04(金) 17:16:33.43ID:/tDVsPpi0348名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp27-88f/ [126.182.135.224])
2022/11/04(金) 17:36:25.84ID:djtYF88pp 防衛省が発表した進捗を無視して妄想しても意味がないよ
349名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-ee5o [60.106.242.111])
2022/11/04(金) 17:36:41.20ID:/tDVsPpi0 エンジンの共同実証は日英双方にとっても実用エンジンではない
目的は何かというとお互いに先に実証しといた方がリスクが低いと判断する技術がメインとなる可能性が高い
単に目標のサイズのスペックを決めてエンジンを開発するという主旨ではない
開発経費やリスクの低減で日英で協力して実証した方がよいと考えられる技術の実証が目的になる
おそらくイギリスも実証エンジンがテンペスト用エンジンのプロトタイプという位置づけではないのだろう
日本で言えばXF5-1やEJ200の前進であるXG-40に近い存在なのでろう
誤解が多いがXF9-1は実用エンジンではないが実用エンジンのプロトタイプで
現在開発中のエンジンはXF9-1を基にしたエンジン
目的は何かというとお互いに先に実証しといた方がリスクが低いと判断する技術がメインとなる可能性が高い
単に目標のサイズのスペックを決めてエンジンを開発するという主旨ではない
開発経費やリスクの低減で日英で協力して実証した方がよいと考えられる技術の実証が目的になる
おそらくイギリスも実証エンジンがテンペスト用エンジンのプロトタイプという位置づけではないのだろう
日本で言えばXF5-1やEJ200の前進であるXG-40に近い存在なのでろう
誤解が多いがXF9-1は実用エンジンではないが実用エンジンのプロトタイプで
現在開発中のエンジンはXF9-1を基にしたエンジン
350名無し三等兵 (オッペケ Sr27-1+2k [126.205.197.185])
2022/11/04(金) 17:37:50.84ID:Sz3OCjunr351名無し三等兵 (オッペケ Sr27-1+2k [126.205.197.185])
2022/11/04(金) 17:38:31.79ID:Sz3OCjunr352名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp27-88f/ [126.182.145.121])
2022/11/04(金) 17:51:06.83ID:V0zJhhY2p353名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-ee5o [60.106.242.111])
2022/11/04(金) 17:56:44.13ID:/tDVsPpi0 >>352
それを言い出したらBAEともRRとも現時点で契約してない
つまり日英合意も契約してなくても2022年度予算も付いたした
2023年度予算概算要求も計上してしまっている
予算を見れば明らかでしょ
予算こそ計画の最終結論なのだから
それを言い出したらBAEともRRとも現時点で契約してない
つまり日英合意も契約してなくても2022年度予算も付いたした
2023年度予算概算要求も計上してしまっている
予算を見れば明らかでしょ
予算こそ計画の最終結論なのだから
354名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-ee5o [60.106.242.111])
2022/11/04(金) 17:58:18.88ID:/tDVsPpi0 予算は日英合意に関係なくエンジンは詳細設計、
機体は基本設計に着手、来年度は引き続き機体の基本設計実施、
エンジンは制作と試験まで決めてしまっている
これが防衛省出した計画の最終結論
機体は基本設計に着手、来年度は引き続き機体の基本設計実施、
エンジンは制作と試験まで決めてしまっている
これが防衛省出した計画の最終結論
355名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp27-88f/ [126.182.190.161])
2022/11/04(金) 17:58:41.40ID:IFSOjlMkp356名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-ee5o [60.106.242.111])
2022/11/04(金) 18:01:11.90ID:/tDVsPpi0 >>355
あんまり自分勝手に記事を解釈しない方がいいよ
三菱重工の技術者は防衛省の開発方針に従ってという前提でコメントしてるから
取材する相手が次期戦闘機の開発方針くらい理解してるという前提で説明している
実は裏では別の計画になってましたなんて話はしていない
あんまり自分勝手に記事を解釈しない方がいいよ
三菱重工の技術者は防衛省の開発方針に従ってという前提でコメントしてるから
取材する相手が次期戦闘機の開発方針くらい理解してるという前提で説明している
実は裏では別の計画になってましたなんて話はしていない
357名無し三等兵 (ブーイモ MM9e-ju0G [133.159.151.182])
2022/11/04(金) 18:01:20.24ID:rwVOp2FMM358名無し三等兵 (オッペケ Sr27-1+2k [126.205.197.185])
2022/11/04(金) 18:02:16.96ID:Sz3OCjunr359名無し三等兵 (ブーイモ MM9e-ju0G [133.159.151.182])
2022/11/04(金) 18:05:22.90ID:rwVOp2FMM360名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-wl1a [106.128.149.116])
2022/11/04(金) 18:06:51.32ID:xT4KqymWa 関係者のインタビューなんて今までも散々マスコミの良いように改変されてきたのに良く無邪気に信じれるよな
361名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-ee5o [60.106.242.111])
2022/11/04(金) 18:20:11.55ID:/tDVsPpi0 難しく考える必要なんてないんですよ
憲法改正のように恐ろしく改正が難度が高いなんて話ではない
次期戦闘機の開発方針なんて変える必要がるなら変更すればよいだけ
それをやらないのは変更する必要性が生じていないから
開発方針変更が必要なら日英合意前に都合が良いように事前に変更手続きすれば何の問題もなくできる
実際にはやらなかったのは変更する必要が無かったということ
憲法改正のように恐ろしく改正が難度が高いなんて話ではない
次期戦闘機の開発方針なんて変える必要がるなら変更すればよいだけ
それをやらないのは変更する必要性が生じていないから
開発方針変更が必要なら日英合意前に都合が良いように事前に変更手続きすれば何の問題もなくできる
実際にはやらなかったのは変更する必要が無かったということ
362名無し三等兵 (オッペケ Sr27-bXGv [126.233.158.65])
2022/11/04(金) 18:34:56.54ID:gAstw2Adr まだ決定事項と確定事項の区別がつかないのがいるのか
検討中が全部確定なら岸田が検討士って揶揄されることもないな
検討中が全部確定なら岸田が検討士って揶揄されることもないな
363名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-c96K [106.133.23.202])
2022/11/04(金) 18:37:14.06ID:KmMsYmHta 練習機はどうなっちまうんだF-2Bなどに事実上高等練習機化しているけれども、ステルス機かつ双発大型とされるF-3で訓練機として使うのはコストが嵩みすぎるのでは
364名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-ee5o [60.106.242.111])
2022/11/04(金) 18:39:29.31ID:/tDVsPpi0 日英協議で開発方針変更が必要そうなら4月でも5月でも
いくらでも変更するチャンスはあった
それが概算要求が出す前に変更することもなく11月になってしまった
イージスアショアを中止できるくらいなら
次期戦闘機開発の開発方針の文言変更くらい難しくないだろ?
その難しくないことを一切やらずに今まできたということは
防衛省が開発方針を変更する必要性がないと判断してるから
いくらでも変更するチャンスはあった
それが概算要求が出す前に変更することもなく11月になってしまった
イージスアショアを中止できるくらいなら
次期戦闘機開発の開発方針の文言変更くらい難しくないだろ?
その難しくないことを一切やらずに今まできたということは
防衛省が開発方針を変更する必要性がないと判断してるから
365名無し三等兵 (ブーイモ MM9e-ju0G [133.159.150.171])
2022/11/04(金) 19:30:13.76ID:XK6GYpHaM 文系ってつくづく頭が悪い
いちいち開発方針程度でしかない文言だけ変える意味がない
物事は玉虫色で進行し、突然変わるんだよ
いちいち開発方針程度でしかない文言だけ変える意味がない
物事は玉虫色で進行し、突然変わるんだよ
366名無し三等兵 (ワッチョイ 9617-gVBK [121.3.245.174])
2022/11/04(金) 20:04:31.81ID:Z/kMeoD20 どこまで共通化で攻めるのか知らんが、とりあえずイギリスがいきなりコケたりしなさそうなのはまず良し。
367名無し三等兵 (ベーイモ MM2e-1RQi [27.253.251.164])
2022/11/04(金) 20:08:40.65ID:+hj7Jso5M368名無し三等兵 (ワッチョイ 9668-iO6U [121.86.79.123])
2022/11/04(金) 20:12:54.86ID:Vulb7BL00 イギリスは来年のテンペスト予算はおいくらポンド?
369名無し三等兵 (ワッチョイ 9617-gVBK [121.3.245.174])
2022/11/04(金) 20:14:13.54ID:Z/kMeoD20 >>367
エンジン周りでここにデメリットがある技術はウェポンベイ容積確保の方針とカチ合いそうなのが一つ問題かね。
機体のデカさで吸収出来ると踏んでるのか、或いは他にさらに容積を削れる隠し珠でもあるのか
エンジン周りでここにデメリットがある技術はウェポンベイ容積確保の方針とカチ合いそうなのが一つ問題かね。
機体のデカさで吸収出来ると踏んでるのか、或いは他にさらに容積を削れる隠し珠でもあるのか
370名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-gupX [106.129.155.58])
2022/11/04(金) 20:42:17.92ID:EPOVMh/ra >>369
中央ウェポンベイ方式ならかち合わないのではないかな?
中央ウェポンベイ方式ならかち合わないのではないかな?
371名無し三等兵 (テテンテンテン MM9e-9sNO [133.106.134.68])
2022/11/04(金) 21:48:26.28ID:Mo8FqQOsM 物事は確かに玉虫色に進行する
でもそれを理解するのは
どっちかってーと理系の方が苦手なように思える
理系は数字には強いんだけどね
でもそれを理解するのは
どっちかってーと理系の方が苦手なように思える
理系は数字には強いんだけどね
372名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-b6mX [106.133.25.2])
2022/11/04(金) 22:26:16.77ID:4yaY3aXUa >岸田首相は4日、先月就任したイギリスのスナク首相と初めて電話で会談し、「次期戦闘機」などに関する合意に向けて、協議を加速していくことで一致した。
>両首脳は、自衛隊とイギリス軍がエンジンなどの共同開発を進める「次期戦闘機」について、協議を加速していくことで一致した。両国は、年末までに協力の全体像を示す方針だ。
https://www.fnn.jp/articles/-/440709
>両首脳は、自衛隊とイギリス軍がエンジンなどの共同開発を進める「次期戦闘機」について、協議を加速していくことで一致した。両国は、年末までに協力の全体像を示す方針だ。
https://www.fnn.jp/articles/-/440709
373名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-wl1a [106.128.149.109])
2022/11/04(金) 22:34:12.42ID:rvRrbnJta 年末に発表するのにまだ協議を加速させないといけないの?
もう纏まってないといけない時期だよね
遅すぎね
もう纏まってないといけない時期だよね
遅すぎね
374名無し三等兵 (ワッチョイ 9668-iO6U [121.86.79.123])
2022/11/04(金) 22:36:53.30ID:Vulb7BL00 協議のスーパークルーズを目指してんのか
375名無し三等兵 (ワッチョイ 9617-gVBK [121.3.245.174])
2022/11/04(金) 22:51:12.13ID:Z/kMeoD20376名無し三等兵 (ワントンキン MMdf-8B2Q [153.236.47.95])
2022/11/05(土) 00:42:14.03ID:KzUFPuqmM >>373
F-3の後でしょう
F-3の後でしょう
377名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-o+MF [60.106.249.162])
2022/11/05(土) 04:54:20.11ID:Ah2RFjcr0 >>363
PreF-15の更新で先例ができる
PreF-15のJとDJは単座のF-35A/Bで更新される
おそらくF-2A/Bも同様に単座と予想されるF-3で全て更新されるでしょう
ただでさえ戦闘機が不足してる空自の戦闘機を練習機として使う数的余裕は空自にはない
最新鋭戦闘機を練習機代わりにつかって旧式機を第一線で使うという不合理はしないでしょう
練習機は2019年12月に新しい教育体系についての情報要求を行い
2021年7月にT-7&T-4後継機についての情報要求もされて検討を開始しています
まだ初歩的な検討段階ですが数年の間には新教育体系と共に結論が出ると予想されます
おそらく戦闘機の複座訓練型が無い時代に対応した教育体系と訓練機材を考えてるいると予想されます
PreF-15の更新で先例ができる
PreF-15のJとDJは単座のF-35A/Bで更新される
おそらくF-2A/Bも同様に単座と予想されるF-3で全て更新されるでしょう
ただでさえ戦闘機が不足してる空自の戦闘機を練習機として使う数的余裕は空自にはない
最新鋭戦闘機を練習機代わりにつかって旧式機を第一線で使うという不合理はしないでしょう
練習機は2019年12月に新しい教育体系についての情報要求を行い
2021年7月にT-7&T-4後継機についての情報要求もされて検討を開始しています
まだ初歩的な検討段階ですが数年の間には新教育体系と共に結論が出ると予想されます
おそらく戦闘機の複座訓練型が無い時代に対応した教育体系と訓練機材を考えてるいると予想されます
378名無し三等兵 (ワッチョイ ff56-r2wu [207.65.234.46])
2022/11/05(土) 06:03:34.52ID:PDDRoSQJ0379名無し三等兵 (オッペケ Sr33-I3BT [126.194.210.38])
2022/11/05(土) 06:09:29.90ID:AWY6Zueer 防衛省の現行方針のまま計画統合なら
テンペスト参加国はF-3採用してカスタマイズする以外ないだろうな(笑)
日本の事情が最優先という方針を掲げたまんまだからな
しかも機体開発は日本側の予算で進められている
それを否定するなら防衛省の方針を逸脱する協力は一切出てこない
テンペスト参加国はF-3採用してカスタマイズする以外ないだろうな(笑)
日本の事情が最優先という方針を掲げたまんまだからな
しかも機体開発は日本側の予算で進められている
それを否定するなら防衛省の方針を逸脱する協力は一切出てこない
380名無し三等兵 (ワッチョイ ff6d-SJTI [207.65.161.159 [上級国民]])
2022/11/05(土) 06:36:28.93ID:1JpcRiDB0 今から協議を加速とか言ってるなら
年末はほんとにフワッとした全体像の発表になりそうやね
年末はほんとにフワッとした全体像の発表になりそうやね
381名無し三等兵 (ワッチョイ ff56-r2wu [207.65.234.46])
2022/11/05(土) 06:37:57.01ID:PDDRoSQJ0 それは個人の願望に過ぎない
382名無し三等兵 (ソラノイロ MM0f-8W2o [35.164.161.65 [上級国民]])
2022/11/05(土) 07:22:44.82ID:6f809IE9M383名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-QRcc [106.128.150.104])
2022/11/05(土) 08:14:37.29ID:Jd5c8AW1a 年末の発表も協議を加速させるとか言ってそう
384名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-+nMC [133.159.151.76])
2022/11/05(土) 08:14:43.84ID:oSkauSJtM 意味わかってない文系だな
予算がこうだから、文書がこうだからといって、それは100%将来の道筋の根拠にも何にもならんってことだよ
そういうことを根拠にして頭ガチガチで、未来の可能性を何も考えないのがバカっつってんだよ
予算がこうだから、文書がこうだからといって、それは100%将来の道筋の根拠にも何にもならんってことだよ
そういうことを根拠にして頭ガチガチで、未来の可能性を何も考えないのがバカっつってんだよ
385名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-o+MF [60.106.249.162])
2022/11/05(土) 08:36:11.89ID:Ah2RFjcr0 国家間の約束事なんだから曖昧だの玉虫色なんて無いですよ
そんなもんだったら実質的何も決まらないのと同じこと
実際に開発作業を進めるには権利関係を含めて厳密な取り決めが必要になる
そんな事も理解できないのは文系・理系の違いではなく知能の問題です
そんなもんだったら実質的何も決まらないのと同じこと
実際に開発作業を進めるには権利関係を含めて厳密な取り決めが必要になる
そんな事も理解できないのは文系・理系の違いではなく知能の問題です
386名無し三等兵 (ワッチョイ ff56-YZoV [111.64.228.110])
2022/11/05(土) 08:38:09.84ID:cVvGLOzA0 約束ではなくて交渉過程な。
そこをお待ち違いなくw
そこをお待ち違いなくw
387名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-o+MF [60.106.249.162])
2022/11/05(土) 08:41:43.78ID:Ah2RFjcr0 防衛省は英国防省との間で、サブシステムレベルでの協力に焦点を
当てつつ、F-X及びFCASに係る協力の深化の実現可能性について検討
してきました。その上で、日英防衛当局は、今般、エンジンの共同実証事業
を令和4年1月に開始することを確認しました。加えて、更なるサブシステ
ムレベルでの協力の実現可能性も検討していきます。このため、日英防衛当
局は、共通化の程度に係る共同分析を実施します。
日英防衛当局は、これらの実施に必要な当局間取決めについても署名を完
了しました。この枠組みは、両国が共同で技術を追求することを可能とする
ものです
これに関しては日英防衛当局が署名したと防衛省が明言してます
共同分析の内容は既に日英合意済みで国家間の約束事ですよ
何度言ったら理解できるのですか?
当てつつ、F-X及びFCASに係る協力の深化の実現可能性について検討
してきました。その上で、日英防衛当局は、今般、エンジンの共同実証事業
を令和4年1月に開始することを確認しました。加えて、更なるサブシステ
ムレベルでの協力の実現可能性も検討していきます。このため、日英防衛当
局は、共通化の程度に係る共同分析を実施します。
日英防衛当局は、これらの実施に必要な当局間取決めについても署名を完
了しました。この枠組みは、両国が共同で技術を追求することを可能とする
ものです
これに関しては日英防衛当局が署名したと防衛省が明言してます
共同分析の内容は既に日英合意済みで国家間の約束事ですよ
何度言ったら理解できるのですか?
388名無し三等兵 (オッペケ Sr33-I3BT [126.194.215.240])
2022/11/05(土) 08:53:00.44ID:tJy9uXq2r 来年度あるいはイギリスの来年の予算に反映するなら
今頃協議の加速ではヤバイだろ(笑)
協議の加速じゃなくて事業化に向けての準備してないとな
イタリアやスウェーデンの了解の為の合意も必要
テンペストはイギリス単独プロジェクトじゃないから出資国を無視した決定はできない
それらは全て手付かず
これで事業統合に進んでるとか思う一人はプーチンの発表を信じるレベルだろ
今頃協議の加速ではヤバイだろ(笑)
協議の加速じゃなくて事業化に向けての準備してないとな
イタリアやスウェーデンの了解の為の合意も必要
テンペストはイギリス単独プロジェクトじゃないから出資国を無視した決定はできない
それらは全て手付かず
これで事業統合に進んでるとか思う一人はプーチンの発表を信じるレベルだろ
389名無し三等兵 (ワッチョイ ff56-YZoV [111.64.228.110])
2022/11/05(土) 09:02:55.09ID:cVvGLOzA0 交渉過程について双方が確認しただけじゃねえかw
390名無し三等兵 (ベーイモ MM8f-qx+Z [27.253.251.140])
2022/11/05(土) 09:15:41.81ID:fbo3ggFPM 来年度からホットコアの詳細設計に入って
その後でホットコアの試験に入るのだろう
エンジンのそれ以外の部分は英国主導で共同開発になるとみた
その後でホットコアの試験に入るのだろう
エンジンのそれ以外の部分は英国主導で共同開発になるとみた
391名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-o+MF [60.106.249.162])
2022/11/05(土) 09:26:03.48ID:Ah2RFjcr0392名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-YZoV [113.153.79.103])
2022/11/05(土) 09:36:18.65ID:V3evLRrv0 庶民の関心が円安、物価高に焦点が移って、台湾は忘れられた感じ
こりゃ防衛費はあまり上がらなそうだ
こりゃ防衛費はあまり上がらなそうだ
393名無し三等兵 (スププ Sd9f-kk6c [49.98.251.67])
2022/11/05(土) 10:00:06.47ID:sGnmJi9sd 内容が約束済みで確定なら協議の加速など必要ない
つまりそれぐらい大胆なものが出てくるって事がだな
つまりそれぐらい大胆なものが出てくるって事がだな
394名無し三等兵 (ワッチョイ ff63-daZr [153.225.0.170])
2022/11/05(土) 10:14:57.40ID:T4ja+vIq0 そもそもF-2の前例があるだろ
同じことをするのはいつもの業だね
F-22の形を変えて日英にサッサと作って援護しろよなと言ってるのは米さんだろうし
プロハガンダに染まってしたり顔してるやつの慌てる顔なんて見たくもないし興味も(ヾノ・∀・`)がね
同じことをするのはいつもの業だね
F-22の形を変えて日英にサッサと作って援護しろよなと言ってるのは米さんだろうし
プロハガンダに染まってしたり顔してるやつの慌てる顔なんて見たくもないし興味も(ヾノ・∀・`)がね
395名無し三等兵 (ワッチョイ 5fbf-YZoV [118.241.172.230])
2022/11/05(土) 10:23:44.54ID:SxvfnlWL0 そもそも最初から年末までに発表すると合意してんのに
遅いとか言ってるの念仏がガイジなだけ
遅いとか言ってるの念仏がガイジなだけ
396名無し三等兵 (ワッチョイ 7f79-RS5k [61.192.139.61])
2022/11/05(土) 10:47:34.18ID:PWh1e8930 来月にははっきりするんだろうから楽しみ
F-3が早くみたい
F-3が早くみたい
397名無し三等兵 (ワッチョイ ff63-daZr [153.225.0.170])
2022/11/05(土) 10:58:24.97ID:T4ja+vIq0 ピースの欠けてることを無理強いするからバレるのですよ
ステルスで見つからずにの反対、つまり、先に見つけて撃墜
光より早いもの、そう、ありますよね?
ステルスで見つからずにの反対、つまり、先に見つけて撃墜
光より早いもの、そう、ありますよね?
398名無し三等兵 (ベーイモ MM8f-qx+Z [27.253.251.239])
2022/11/05(土) 13:36:06.97ID:eNQUd4g7M エンジンが同じで機体はF-3の方が大きいので
F-2とF-16の関係に似ているわけだが
アビオニクスや兵装が同じとすると
F-2とF-16はどっちがいいんだろう
F-2とF-16の関係に似ているわけだが
アビオニクスや兵装が同じとすると
F-2とF-16はどっちがいいんだろう
399名無し三等兵 (ワッチョイ 5fcf-8fVg [150.249.64.140])
2022/11/05(土) 13:45:37.48ID:Hv4YbL/a0400名無し三等兵 (ワッチョイ df03-pSqO [114.165.78.89])
2022/11/05(土) 13:52:03.97ID:/gDxIMVd0 しない理由がアメリカの未納にありそうだけどね
401名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-o+MF [60.106.249.162])
2022/11/05(土) 14:10:01.83ID:Ah2RFjcr0 >>395
防衛省の公式方針通りなら年末発表まで待て済む
問題なのはアンチが主張するような事業統合だの統一機体などという事だと話は変わってくる
何せ元々別計画で動いており、しかも日本は開発して3年目の計画
それを糊で貼り付けるように年末で発表すれば一夜で変わるなんてあり得ないという話がされている
そもそもテンペストをイギリスの一存で日本の戦闘機計画と統合なんて出来ない
日本側だって多くの税金を投入して掲げた開発方針を撤回するのだから何の説明もなくはあり得ない
変更は不可能ではないが変更するには事前に手続き無しにはできないということ
それは発表前に手続きしとかないと国防当局が国民に対して虚偽の説明をしたことになるから
12月に発表が迫るのに11月まで何の変更手続きもせずに間に合うのかという
至極まっとうな指摘をしているだけだ
まだ4月や5月なら変更の可能性もあるとの主張は一定の可能性は存在したが
11月になっても日本側もテンペスト側も何も方針変更を表明しないで計画統合なんて出来るかという指摘をされている
アンチはそんな手続きなんて一切不要で12月の発表だけで全てが変えられると主張するから叩かれる
防衛省の公式方針通りなら年末発表まで待て済む
問題なのはアンチが主張するような事業統合だの統一機体などという事だと話は変わってくる
何せ元々別計画で動いており、しかも日本は開発して3年目の計画
それを糊で貼り付けるように年末で発表すれば一夜で変わるなんてあり得ないという話がされている
そもそもテンペストをイギリスの一存で日本の戦闘機計画と統合なんて出来ない
日本側だって多くの税金を投入して掲げた開発方針を撤回するのだから何の説明もなくはあり得ない
変更は不可能ではないが変更するには事前に手続き無しにはできないということ
それは発表前に手続きしとかないと国防当局が国民に対して虚偽の説明をしたことになるから
12月に発表が迫るのに11月まで何の変更手続きもせずに間に合うのかという
至極まっとうな指摘をしているだけだ
まだ4月や5月なら変更の可能性もあるとの主張は一定の可能性は存在したが
11月になっても日本側もテンペスト側も何も方針変更を表明しないで計画統合なんて出来るかという指摘をされている
アンチはそんな手続きなんて一切不要で12月の発表だけで全てが変えられると主張するから叩かれる
402名無し三等兵 (ワッチョイ ff56-r2wu [207.65.234.46])
2022/11/05(土) 14:27:37.30ID:PDDRoSQJ0 防衛省の公式方針は現在イギリスと日英次期戦闘機の共同事業の可能性について意見交換して
機体共通化とエンジン共同実証事業をやってる
方針に変更がなくそのまま推進すると年末に日英共同事業の発表がある
防衛白書とATLAの公式サイトに書いてある説明
機体共通化とエンジン共同実証事業をやってる
方針に変更がなくそのまま推進すると年末に日英共同事業の発表がある
防衛白書とATLAの公式サイトに書いてある説明
403名無し三等兵 (ワッチョイ 7f45-8W2o [13.236.9.225 [上級国民]])
2022/11/05(土) 14:59:10.94ID:Mh9GdGII0404名無し三等兵 (ワッチョイ df06-+JNf [218.221.16.226])
2022/11/05(土) 15:03:44.29ID:FA6xF/wr0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国と対話で良い関係つくるのが責任と首相 ★2 [少考さん★]
- 参政党、梅村みずほ参院議員を党ボードメンバーから解任 参議院国会対策委員長の役職も外れる [少考さん★]
- 日本テレビ、国分太一の会見受け回答「『コンプライアンス違反行為があった』ということ以上に公にできない」「答え合わせ難しい」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★2 [おっさん友の会★]
- 社民・福島瑞穂党首「存立危機事態についての高市総理の発言は撤回すべき」「日本の政治の問題として」 [少考さん★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲報】高市、答弁修正。バカウヨ敗北wwwwwwwwww [834922174]
- 【悲報】高市、終わるwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 【高市朗報】精神疾患をもつ人は「毎日コーヒー」で老化が遅くなる [947959745]
- 参政党、梅村みずほを解任 [175344491]
- 【速報】高市「日本はサンフランシスコ平和条約で台湾に関する全ての権利と権限を放棄している。台湾の法的地位や認定する立場ではない」 [931948549]
- お前らってやっぱりVIPPERであることを誇ってるの?
