!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ251【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664921994/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【XF9-1】F-3を語るスレ252【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665922691/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【XF9-1】F-3を語るスレ253【推力15トン以上】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1スレ252の1 (ワッチョイ 0f10-5CpW [153.131.102.136])
2022/10/30(日) 15:29:48.42ID:KrkyZ4Jd0882名無し三等兵 (スッップ Sd9f-s6wW [49.98.155.190])
2022/11/11(金) 18:06:41.17ID:Xr+5UBnrd ネチョウヨ グローバルホーク買うぞいえええええええーい!!
ワイ 古い片落ち在庫処分おしつけられとるだけwwwww
ネチョウヨ トマホーク買うぞいええええーい!!
ワイ 以下略(あっ察しw
ワイ 古い片落ち在庫処分おしつけられとるだけwwwww
ネチョウヨ トマホーク買うぞいええええーい!!
ワイ 以下略(あっ察しw
883名無し三等兵 (スッップ Sd9f-s6wW [49.98.155.190])
2022/11/11(金) 18:08:26.28ID:Xr+5UBnrd そもそも日本の戦略は
近隣超大国の軍隊が強大であり、自衛隊と在日アメリカ軍だけじゃ弱くて太刀打ち出来ないから米本国から援軍来るまでの時間稼ぎで
南西諸島民を盾(ミサイルのマト)にして敵国のミサイル消耗させるのが植民地突撃隊ニッポソの役割(エアシーバトル)なんだゾ(キリッ
近隣超大国の軍隊が強大であり、自衛隊と在日アメリカ軍だけじゃ弱くて太刀打ち出来ないから米本国から援軍来るまでの時間稼ぎで
南西諸島民を盾(ミサイルのマト)にして敵国のミサイル消耗させるのが植民地突撃隊ニッポソの役割(エアシーバトル)なんだゾ(キリッ
884名無し三等兵 (スッププ Sd9f-hya4 [49.105.90.180])
2022/11/11(金) 19:05:58.85ID:5op+WGIDd 実戦を考えると、開戦して15分以内に弾道ミサイルで空港は無効化されるのだからそうなったらF-3なんぞ使えない
同時にアイアンドーム並みの高度な防空システムも開発しておかないと意味がない
同時にアイアンドーム並みの高度な防空システムも開発しておかないと意味がない
885名無し三等兵 (スッップ Sd9f-W8rJ [49.98.148.212])
2022/11/11(金) 19:14:29.35ID:wWSR+v27d 大陸間弾道ミサイルで空港狙うの?
886名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-QRcc [106.146.39.21])
2022/11/11(金) 19:20:07.11ID:aY9Jcr8aa 現実はロシアもウクライナ空軍を全く無力化出来てないんだよね
887名無し三等兵 (オッペケ Sr33-jITk [126.233.142.181])
2022/11/11(金) 19:28:15.71ID:xnfZKv4pr 世界有数の愚かな国家を賢いなんて言ってる奴とまともな話ができるわけ無いな
888名無し三等兵 (スッップ Sd9f-s6wW [49.98.155.190])
2022/11/11(金) 19:46:04.14ID:Xr+5UBnrd 代案も示さず反論した気になってて草
889名無し三等兵 (アウグロ MMe3-fTCD [122.130.164.7])
2022/11/11(金) 19:50:31.80ID:G+rn70ooM >>813
1年毎更新の土方SE募集か
1年毎更新の土方SE募集か
890名無し三等兵 (ワッチョイ ff1f-jAYC [153.206.247.113])
2022/11/11(金) 20:53:16.20ID:/EzU6B+Q0891名無し三等兵 (スププ Sd9f-6w0j [49.98.235.93])
2022/11/11(金) 22:45:59.89ID:0aIeqZH8d >>890
財務省を分割民営化すべきだな
財務省を分割民営化すべきだな
892名無し三等兵 (ワッチョイ 4d01-D+lo [126.22.86.134])
2022/11/12(土) 01:45:53.94ID:O+swCvdK0 費用対効果が低い国産いらない
MiG-31買って長射程の対空ミサイルと対艦ミサイルを搭載させよう
ロシアの戦闘機MiG-31は約320キロ先から敵を狙う、ウクライナ反撃できず
https://forbesjapan.com/articles/detail/51817
MiG-31買って長射程の対空ミサイルと対艦ミサイルを搭載させよう
ロシアの戦闘機MiG-31は約320キロ先から敵を狙う、ウクライナ反撃できず
https://forbesjapan.com/articles/detail/51817
893名無し三等兵 (ワッチョイ 65cf-C9bM [150.249.64.140])
2022/11/12(土) 08:49:30.98ID:Ms4cyQyb0 防衛に費用対効果とか…使わない間は不要だから自衛隊いらないですか。同じ理論で事件起こらないから警察要らないまで進めてください。
894名無し三等兵 (ワッチョイ f610-WFXv [153.191.10.13])
2022/11/12(土) 08:54:14.13ID:LUaehprE0 軍事でコスパ言い出すと大概はロクな事にならんからな。
で、その手の主張をする輩は、実際には単純なイニシャルコストしか見ておらず、現実のパフォーマンスはガン無視な連中ばかりだし。
で、その手の主張をする輩は、実際には単純なイニシャルコストしか見ておらず、現実のパフォーマンスはガン無視な連中ばかりだし。
895名無し三等兵 (オッペケ Srb5-9Ojb [126.157.227.86])
2022/11/12(土) 09:09:18.93ID:QsNBfKSMr そうだな、F-3の設計は傑作だから天才またはAIがより優れた代替品をこさえるまでは動かないと思う
896名無し三等兵 (ブーイモ MM5e-EHNx [163.49.211.73])
2022/11/12(土) 09:11:18.82ID:uOUdzxhzM897名無し三等兵 (ワッチョイ f610-WFXv [153.191.10.13])
2022/11/12(土) 10:21:55.85ID:LUaehprE0 何十年経っても兵器を民生品を調達する感覚でしか考えられないバカが居なくならないのは何故だろうな?
これが軍ヲタの知的限界ってやつか。
これが軍ヲタの知的限界ってやつか。
898名無し三等兵 (ブーイモ MM5e-EHNx [163.49.211.73])
2022/11/12(土) 10:25:58.50ID:uOUdzxhzM 兵器こそコスパだよ
特に資源のない日本はね
特に資源のない日本はね
899名無し三等兵 (ブーイモ MM5e-EHNx [163.49.211.73])
2022/11/12(土) 10:27:53.03ID:uOUdzxhzM 大和と武蔵のコスパは最悪だね
何も生まないし足を引っ張っただけ
糞重い主砲や弾薬を担いで運搬してただけの輸送船だわw
何も生まないし足を引っ張っただけ
糞重い主砲や弾薬を担いで運搬してただけの輸送船だわw
900名無し三等兵 (ワッチョイ f61f-kY1q [153.206.247.113])
2022/11/12(土) 10:37:06.90ID:PFn7j2aG0 大和や武蔵は大々的に建造を公表するべきだったよな
そうしたら日本の士気は上がり他国はそれに対抗しようと戦艦を大量に製造し始める
そこを空母で撃沈出来るだろうから公表するだけでかなり歴史が変わりそう
そうしたら日本の士気は上がり他国はそれに対抗しようと戦艦を大量に製造し始める
そこを空母で撃沈出来るだろうから公表するだけでかなり歴史が変わりそう
901名無し三等兵 (ブーイモ MM5e-EHNx [163.49.211.73])
2022/11/12(土) 10:46:11.26ID:uOUdzxhzM 生産力10倍の敵に何やっても勝てるわけがない
勝てるとするなら同じ性能品を1/10価格で作れたら、だな
そういう意味でも中国を文明国に育て上げたのも大きな失策
角栄とニクソンのドアホ連中
勝てるとするなら同じ性能品を1/10価格で作れたら、だな
そういう意味でも中国を文明国に育て上げたのも大きな失策
角栄とニクソンのドアホ連中
902名無し三等兵 (スッップ Sd7a-mCUB [49.98.155.190])
2022/11/12(土) 10:48:00.13ID:FRPvwoEWd コスパは軍事の基本だ
ネチョウヨはバカだから非対称戦も知らん
自爆ドローン落とすのに高価なミサイル作って日本スゴい日本スゴいマンセーしてるマヌケども
ネチョウヨはバカだから非対称戦も知らん
自爆ドローン落とすのに高価なミサイル作って日本スゴい日本スゴいマンセーしてるマヌケども
903名無し三等兵 (ワッチョイ 6e56-IBSA [111.64.228.110])
2022/11/12(土) 11:00:28.44ID:cd86e9QP0 日本のドローン対策はEMPだがw
今のとこ航空機に乗せる気でいるらしいが、車両に載るくらいまで小型軽量化出来たら
ドローンはオワコン化するw
今のとこ航空機に乗せる気でいるらしいが、車両に載るくらいまで小型軽量化出来たら
ドローンはオワコン化するw
904名無し三等兵 (ブーイモ MM5e-EHNx [163.49.211.73])
2022/11/12(土) 11:03:19.35ID:uOUdzxhzM その程度では終わらない
攻撃側は圧倒的に防御側より有利なんだ
だから専守防衛ぬかしてる日本は、より一層のコスパを追求して防備しなければ対等にさえなれない
攻撃側は圧倒的に防御側より有利なんだ
だから専守防衛ぬかしてる日本は、より一層のコスパを追求して防備しなければ対等にさえなれない
905スレ1 (ワッチョイ f610-H0Ic [153.131.102.136])
2022/11/12(土) 11:46:47.55ID:+d+RB30V0 >>828 で案内してましたけど 次スレはこちらです。
【XF9-1】F-3を語るスレ254【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668117742/
【XF9-1】F-3を語るスレ254【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668117742/
906名無し三等兵 (ワッチョイ a15f-H0Ic [106.72.135.66])
2022/11/12(土) 12:20:56.79ID:JzFuCLJx0 「コスパを追求する」って「想定外への耐性を減らす」、ってこととイコールなんだけどな……
JITが災害に弱いのはそういう理由だし、コンビニが在庫持たなくて良いのは物流が機能している間だけ
「コスパ」は想定される状況に対する効果を追求するけど、逆言うと想定が外れた時の耐性は著しく下がるんだよ
もちろんその想定が完璧かつ無謬で敵さんがその想定通りに攻めてくるなら効果は間違いないんだけどな
JITが災害に弱いのはそういう理由だし、コンビニが在庫持たなくて良いのは物流が機能している間だけ
「コスパ」は想定される状況に対する効果を追求するけど、逆言うと想定が外れた時の耐性は著しく下がるんだよ
もちろんその想定が完璧かつ無謬で敵さんがその想定通りに攻めてくるなら効果は間違いないんだけどな
907名無し三等兵 (ブーイモ MMd9-EHNx [202.214.231.19])
2022/11/12(土) 12:50:41.67ID:uaPHqL97M908名無し三等兵 (ワッチョイ 36da-Rluz [121.112.70.41])
2022/11/12(土) 12:54:54.04ID:sZ7mzjpX0 専門的な知識を持っているわけないのに、自分は知っていると思い込んでいる時点で、文系のオタク脳って思うわ。
909名無し三等兵 (スップ Sd5a-C9bM [1.72.6.67])
2022/11/12(土) 13:18:00.18ID:PxXVvHbNd 相手の強度が想定できない状態でコスパを求めるなら専守防衛だ、非核だと言っているのは間違い。コスパを言うなら戦闘機とかじゃなくて核に突っ込めと言い切れ。
核じゃ普通は紛争は防げないけど自衛隊幹部に沖縄県知事を任せて核発射ボタンを任せろ。名称は沖縄国大統領代理自衛隊将官な。
書いてて支離滅裂だな。反省しない。
核じゃ普通は紛争は防げないけど自衛隊幹部に沖縄県知事を任せて核発射ボタンを任せろ。名称は沖縄国大統領代理自衛隊将官な。
書いてて支離滅裂だな。反省しない。
910名無し三等兵 (ドナドナー MM8e-T0y7 [133.203.129.154])
2022/11/12(土) 13:18:56.64ID:PWibERF1M なんにせよ、f3はアンチの望む展開にならんよ
911名無し三等兵 (ワッチョイ b6bf-zMug [185.220.58.108 [上級国民]])
2022/11/12(土) 13:23:43.82ID:nc/UC3DG0 確かにコスパなら核最強
戦闘機開発は国威発揚以外にないから
F-3は国産で行こう
戦闘機開発は国威発揚以外にないから
F-3は国産で行こう
912名無し三等兵 (オッペケ Srb5-9Ojb [126.157.227.86])
2022/11/12(土) 13:35:06.04ID:QsNBfKSMr いずれアメリカに襲いかかるであろう中国軍を無力化するだけの任務だから安くていいんだよ
あとはボスにお任せ
あとはボスにお任せ
913名無し三等兵 (オッペケ Srb5-6gqO [126.233.142.181])
2022/11/12(土) 13:53:03.18ID:dWND0y0Wr 春でもないのにこんなに香ばしいのが湧いてくる理由は何なんだろう?
暖かくなると訳わからん奴が出てくるけど今は寒くなる一方なのに
暖かくなると訳わからん奴が出てくるけど今は寒くなる一方なのに
914名無し三等兵 (ベーイモ MMfe-XSoV [27.253.251.154])
2022/11/12(土) 15:22:50.25ID:8lCmUBIrM915名無し三等兵 (ワッチョイ f61f-kY1q [153.206.247.113])
2022/11/12(土) 15:37:19.12ID:PFn7j2aG0 >>914
残念だけど既に持ってて抑制出来てないから日本は持つべきなんだよな
残念だけど既に持ってて抑制出来てないから日本は持つべきなんだよな
916名無し三等兵 (ワッチョイ dd5f-bNqf [14.13.246.96])
2022/11/12(土) 15:47:24.25ID:CwG2qIps0 持てばいいんだよ。
設計図と部品の形で。
完成してなきゃ兵器じゃないから。
設計図と部品の形で。
完成してなきゃ兵器じゃないから。
917名無し三等兵 (ベーイモ MMfe-XSoV [27.253.251.196])
2022/11/12(土) 16:44:11.91ID:JdGFdjEoM >>917
隣りの国が持つと大変なことになるよ
隣りの国が持つと大変なことになるよ
918名無し三等兵 (ワッチョイ a102-BvCT [106.166.50.77])
2022/11/12(土) 16:53:58.06ID:tTtUdSDL0 >>914
近隣で既に韓国(と台湾)以外の全てが持ってるからなあ
近隣で既に韓国(と台湾)以外の全てが持ってるからなあ
919名無し三等兵 (アウグロ MM42-QRMC [119.241.64.210])
2022/11/12(土) 18:16:50.70ID:DIEQu6uoM920名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-ThFP [106.146.14.31])
2022/11/12(土) 18:32:53.43ID:/yiF/wuja そもそも小火器から軍艦、戦闘機まで全部最先端の国産兵器にできるのは米中だけ
ベルギーやイタリアのように一部の小火器や装甲車や砲に特化して他の兵器は買ってる国がほとんど
ベルギーやイタリアのように一部の小火器や装甲車や砲に特化して他の兵器は買ってる国がほとんど
921名無し三等兵 (ワッチョイ 6e56-IBSA [111.64.228.110])
2022/11/12(土) 18:33:18.96ID:cd86e9QP0 日本だけ持ってない状態でそれが拙いわけなので
普通に核武装すべきだよなーw
日本の場合は着弾技術はやぶさとかで散々やってきたから
あとはホットスタンバイ技術だけ確立すればいい。
その気になれば高精度高性能多弾頭のミサイルの10や20
すぐ持てる。
そういう振りするだけでアメリカが安く売ってくれるよ。
オレのを買えとw
普通に核武装すべきだよなーw
日本の場合は着弾技術はやぶさとかで散々やってきたから
あとはホットスタンバイ技術だけ確立すればいい。
その気になれば高精度高性能多弾頭のミサイルの10や20
すぐ持てる。
そういう振りするだけでアメリカが安く売ってくれるよ。
オレのを買えとw
922名無し三等兵 (ワッチョイ f610-WFXv [153.191.10.13])
2022/11/12(土) 18:34:37.02ID:LUaehprE0 まあ、安価なドローン対処でコスパを言うならレーザーとHPMが本命だけどな。
無論、高価値目標には高価なミサイルで良い。
無論、高価値目標には高価なミサイルで良い。
923名無し三等兵 (ワッチョイ d501-gPc0 [60.106.244.207])
2022/11/12(土) 18:36:57.94ID:uHkff1y00 F-3の搭載兵器は国産か外国製のどっちか二択みたいな方式はとらないだろう
国内開発機の利点を生かして日米・日英協力を生かして有事の際には幅広い兵装の運用をできるようにするのでは?
次期戦闘機ではインターオペラビリティーは重視をうたっているし
イギリスとはJNAAMのように搭載兵器の共同開発も実現している
アメリカ軍の装備も運用できるようにするし
国内開発・共同開発兵器も運用できるようにして柔軟に戦闘できるようにするのだろう
国内開発機の利点を生かして日米・日英協力を生かして有事の際には幅広い兵装の運用をできるようにするのでは?
次期戦闘機ではインターオペラビリティーは重視をうたっているし
イギリスとはJNAAMのように搭載兵器の共同開発も実現している
アメリカ軍の装備も運用できるようにするし
国内開発・共同開発兵器も運用できるようにして柔軟に戦闘できるようにするのだろう
924名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-ThFP [106.146.14.31])
2022/11/12(土) 18:38:08.35ID:/yiF/wuja 日本はなんでもかんでも国産にして薄く広く開発しすぎた
艦艇とか潜水艦とか一部の優れた兵器以外は、性能が低く割高な国産兵器ばかりになってる
艦艇とか潜水艦とか一部の優れた兵器以外は、性能が低く割高な国産兵器ばかりになってる
925名無し三等兵 (ワッチョイ f610-WFXv [153.191.10.13])
2022/11/12(土) 18:52:46.81ID:LUaehprE0 国産兵器が割高とか、超円高時代の認識だなあ。
既に現代では海外兵器の方が高価な割には性能が微妙になっている。
既に現代では海外兵器の方が高価な割には性能が微妙になっている。
926名無し三等兵 (ワッチョイ 6e56-IBSA [111.64.228.110])
2022/11/12(土) 18:57:06.77ID:cd86e9QP0 やべえ敵国サイドに回りやがった。
やべえ値上がりしやがった。
やべえ、輸入ルートが絶たれて補充できない。
国産だとこの辺心配しないで済むw
やべえ値上がりしやがった。
やべえ、輸入ルートが絶たれて補充できない。
国産だとこの辺心配しないで済むw
927名無し三等兵 (ワッチョイ 6e56-IBSA [111.64.228.110])
2022/11/12(土) 19:02:40.66ID:cd86e9QP0 日米台の半導体供給体制立ち上げた理由もこれだからな。
同盟国で安全に調達ルート確保しよう。戦時でもOKだね。
敵に回られてもいい 半島とかw
あとサプライチェーンから外して敵の半導体供給網を妨害しよう
とかな。
同盟国で安全に調達ルート確保しよう。戦時でもOKだね。
敵に回られてもいい 半島とかw
あとサプライチェーンから外して敵の半導体供給網を妨害しよう
とかな。
928名無し三等兵 (ササクッテロラ Spb5-WGCW [126.156.85.56])
2022/11/12(土) 19:24:38.75ID:9v/JArnup すでに尖閣暴動のレアアース嫌がらせの前例があったのにアメリカが動くまで手を打たなかった政府が花畑だっただけ
929名無し三等兵 (ブーイモ MMe1-EHNx [210.138.6.50])
2022/11/12(土) 19:32:18.68ID:0qI9MG+uM 亜音速練習機が1機20億円超だもんなー
アホみたい
アホみたい
930名無し三等兵 (ワッチョイ 6e56-IBSA [111.64.228.110])
2022/11/12(土) 19:47:03.60ID:cd86e9QP0 パンダハガー二階がその頃自民を牛耳ってたから仕方ない。
931名無し三等兵 (ワッチョイ f61f-kY1q [153.206.247.113])
2022/11/12(土) 19:52:20.97ID:PFn7j2aG0 このまま円安が進んで米国の成長率やインフレ率が拡大すればF-35が1機500億円1千億円とかが現実味を帯びて来るから
国産の比率を高めるのは大事な事
国産の比率を高めるのは大事な事
932名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-AmSe [106.129.66.208])
2022/11/12(土) 20:36:15.92ID:RQwg1Oi0a >>931
トレンドとしてそんな円安へは行かなくなったろから心配いらん、来年位には今より円高になってるだろ
トレンドとしてそんな円安へは行かなくなったろから心配いらん、来年位には今より円高になってるだろ
933名無し三等兵 (ワッチョイ f610-WFXv [153.191.10.13])
2022/11/12(土) 20:42:22.69ID:LUaehprE0 >>927
元々台湾も半島も最前線に近過ぎるからな。
後方の日米に戦略物資の生産拠点を分散して、安定供給能力を確保するのは当然の成り行き。
中国はサプライチェーンからの切り離しが進行中であるし、そもそも習近平が鎖国政策を進めているので、
将来的には使えなくなるのはほぼ確定。
半島は米国内に工場を作らせた後に破綻させて工場ごと買収という流れだろうな。
元々台湾も半島も最前線に近過ぎるからな。
後方の日米に戦略物資の生産拠点を分散して、安定供給能力を確保するのは当然の成り行き。
中国はサプライチェーンからの切り離しが進行中であるし、そもそも習近平が鎖国政策を進めているので、
将来的には使えなくなるのはほぼ確定。
半島は米国内に工場を作らせた後に破綻させて工場ごと買収という流れだろうな。
934名無し三等兵 (ワッチョイ 5a6b-WFXv [27.121.150.86])
2022/11/12(土) 21:07:33.51ID:EteF6raf0 ロシアの次世代戦闘機はステルス性はともかく、マッハ4.3と言われているみたいだけど、どっちが正しいか。
https://ja.wikipedia.org/wiki/MiG-41_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
https://ja.wikipedia.org/wiki/MiG-41_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
935名無し三等兵 (ワッチョイ d563-IBSA [60.43.69.253])
2022/11/12(土) 23:25:17.97ID:Y1Jpa0/B0936名無し三等兵 (ワッチョイ f610-WFXv [153.191.10.13])
2022/11/13(日) 01:58:22.64ID:WQjKPXwh0 ロシアならマッハ5はいけるだろ、しかも思考制御機能付きで。
937名無し三等兵 (テテンテンテン MM8e-lg2x [133.106.142.44])
2022/11/13(日) 03:04:27.51ID:IXekra6fM ロシア語で考えるんだ
938名無し三等兵 (ワッチョイ d501-gPc0 [60.106.244.207])
2022/11/13(日) 03:18:32.05ID:fN8KPXCV0 防衛白書なんかを読むと研究開発は高度な分野に集中投資すると記載されている
おそらく航空機部門では次期戦闘機&関連無人機やC-2&P-1電子戦機が代表格となると思われる
それほど高度な分野でなく調達数が多いものは従来のライセンス生産や海外機の改修型を防衛産業維持の観点から行うのではと予想される
防衛省は総花的に何でも国内開発しようという政策ではないようだ
それゆえ次期戦闘機開発は優先順位が非常に高く他の案件を優先して中止にするとかは無いと予想される
次期戦闘機関連や電子戦機開発が重視される一方で汎用ヘリや練習機開発といった分野は低調になる可能性が高い
いろいろあったUH-Xはベル412の派生型であるUH-2に落ち着き、対潜ヘリもUH-60系の機体を使用し続けている
T-4迄は国内開発してきた練習機開発計画は全く出てこない
既にT-7&T-4後継機の検討は始まっているが国内開発構想は全く話しが出てこない
どうも練習機開発よりも各種無人機開発の研究を優先したいようだ
おそらく航空機部門では次期戦闘機&関連無人機やC-2&P-1電子戦機が代表格となると思われる
それほど高度な分野でなく調達数が多いものは従来のライセンス生産や海外機の改修型を防衛産業維持の観点から行うのではと予想される
防衛省は総花的に何でも国内開発しようという政策ではないようだ
それゆえ次期戦闘機開発は優先順位が非常に高く他の案件を優先して中止にするとかは無いと予想される
次期戦闘機関連や電子戦機開発が重視される一方で汎用ヘリや練習機開発といった分野は低調になる可能性が高い
いろいろあったUH-Xはベル412の派生型であるUH-2に落ち着き、対潜ヘリもUH-60系の機体を使用し続けている
T-4迄は国内開発してきた練習機開発計画は全く出てこない
既にT-7&T-4後継機の検討は始まっているが国内開発構想は全く話しが出てこない
どうも練習機開発よりも各種無人機開発の研究を優先したいようだ
939名無し三等兵 (スッップ Sd7a-wf24 [49.96.33.105])
2022/11/13(日) 03:42:39.10ID:mYKyb+M3d FCASでドイツが怒るのも無理はない
フランスと同じ金額を出資してるのに開発に口を出せないのだからね
テンペストはイギリスが技術的に圧倒的過ぎるのとイタリアとスウェーデンがそこまで干渉してこない構造になってるから表面上は開発が進んでいるように見える
ここに日本がどう絡んでいくのか、見ものでごわすな
フランスと同じ金額を出資してるのに開発に口を出せないのだからね
テンペストはイギリスが技術的に圧倒的過ぎるのとイタリアとスウェーデンがそこまで干渉してこない構造になってるから表面上は開発が進んでいるように見える
ここに日本がどう絡んでいくのか、見ものでごわすな
940名無し三等兵 (ワッチョイ 3668-H0Ic [121.86.79.123])
2022/11/13(日) 03:44:47.79ID:E/1DkGly0 日本はテンペストに出資せずにテンペストは中止
941名無し三等兵 (ワッチョイ d501-gPc0 [60.106.244.207])
2022/11/13(日) 04:05:11.61ID:fN8KPXCV0 日本は自国の戦闘機開発計画を推進するのでテンペスト計画参加国ではない
係わるとしてもイギリス企業の下請けとして参加するに過ぎないでしょう
それは次期戦闘機開発では米英企業が三菱重工の下請けの立場と同じです
イギリスは日本のF-3には出資予定はなく、日本もテンペストへの出資予定はない
あくまでも技術提携相手なのでお互いの計画に参加してもお互いに下請であり発言権はない
後は英伊が他に参加国が無くてもテンペストを開発する強い意志を示せるかです
係わるとしてもイギリス企業の下請けとして参加するに過ぎないでしょう
それは次期戦闘機開発では米英企業が三菱重工の下請けの立場と同じです
イギリスは日本のF-3には出資予定はなく、日本もテンペストへの出資予定はない
あくまでも技術提携相手なのでお互いの計画に参加してもお互いに下請であり発言権はない
後は英伊が他に参加国が無くてもテンペストを開発する強い意志を示せるかです
942名無し三等兵 (ワッチョイ 6e56-IBSA [111.64.228.110])
2022/11/13(日) 04:12:52.27ID:wkyxf7L90 >>934
マッハ2.5あたりが限界のはず。熱の壁問題でな。
SR-71は空気が薄い高高度でかっ飛ばしてるからギリ耐えられるだけで
空気の厚い低高度は無理よ。
マッハ3超えたなんて話が出たら眉にべっとり唾つけて鼻でもほじりながら
聞き流すのが無難w
マッハ2.5あたりが限界のはず。熱の壁問題でな。
SR-71は空気が薄い高高度でかっ飛ばしてるからギリ耐えられるだけで
空気の厚い低高度は無理よ。
マッハ3超えたなんて話が出たら眉にべっとり唾つけて鼻でもほじりながら
聞き流すのが無難w
943名無し三等兵 (スップ Sd7a-mCUB [49.97.102.239])
2022/11/13(日) 06:19:44.14ID:EbSpTy6gd 5年間で45兆円超投資 半導体、次世代技術を強化―韓国サムスン
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022052400927&g=int
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022052400927&g=int
944名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-KjBH [106.146.84.113])
2022/11/13(日) 07:11:36.10ID:+89szXhQa946名無し三等兵 (ワッチョイ 6e56-IBSA [111.64.228.110])
2022/11/13(日) 08:39:11.11ID:wkyxf7L90 サプライチェーンから外されても大丈夫なように上流工程を占める物資を独自で整備供給できるように
できるのかー?
できるのかー?
947名無し三等兵 (ワッチョイ 6e56-IBSA [111.64.228.110])
2022/11/13(日) 08:41:28.22ID:wkyxf7L90 知識も技術もノウハウも全部海外におんぶ抱っこの韓国にそれがなせると思わんがなー。
大体イスラエルを真っ赤っかに怒らせた時点で終わってんだよな。
大体イスラエルを真っ赤っかに怒らせた時点で終わってんだよな。
948名無し三等兵 (ワッチョイ 6e56-WGCW [207.65.234.46])
2022/11/13(日) 08:54:10.83ID:1NhL+4tK0 >>939
タイフーンの開発にドイツとスペインも参加してるけどゴネたり遅延があっても計画が実現出来たから現状はイギリスとフランスの差だろう
フランスの装備は自国開発が基本だし製造業へのこだわりも半端じゃないから
コスト負担比=ワークシェアのタイフーン方式に慣れたドイツとスペインはフランスのやり方に納得出来ないだろう
タイフーンの開発にドイツとスペインも参加してるけどゴネたり遅延があっても計画が実現出来たから現状はイギリスとフランスの差だろう
フランスの装備は自国開発が基本だし製造業へのこだわりも半端じゃないから
コスト負担比=ワークシェアのタイフーン方式に慣れたドイツとスペインはフランスのやり方に納得出来ないだろう
949名無し三等兵 (ワッチョイ 5a6b-WFXv [27.121.150.86])
2022/11/13(日) 08:55:15.61ID:veBsiLOB0950名無し三等兵 (ブーイモ MMe1-EHNx [210.138.6.21])
2022/11/13(日) 09:04:27.98ID:iTTKQfJcM 今はマッハ6の空対空あるしな
戦闘機のマッハ4.3なんて曲がれんしただの鴨
戦闘機のマッハ4.3なんて曲がれんしただの鴨
951名無し三等兵 (ワッチョイ 6e56-IBSA [111.64.228.110])
2022/11/13(日) 12:02:08.90ID:wkyxf7L90 >>949
マッハ3以上になると外装の過熱と空気抵抗がやばいんでミサイルは内装するしかない。
金属だと膨張するので応力に耐えるように膨張分を見込んだ隙間をわざと作らないといけない。
SR-71はそういう設計になってる。
耐熱鋼なんか使うと重量が馬鹿みたいに増えてクソ重たい機体しかできない。
エンジン出力が見合わないと鈍重でマッハ3なんて出せなくなる。
ま、色々と無理がありすぎる。SR-71は偵察用で武装なんか積んでないからな。
あれを戦闘用に改造すのは基本無理。
同様に戦闘機として機能を持たせつつ超高速で機動する機体なんてのも無理っぽいがな。
熱の壁問題を克服できたら第7世代だよw
マッハ3以上になると外装の過熱と空気抵抗がやばいんでミサイルは内装するしかない。
金属だと膨張するので応力に耐えるように膨張分を見込んだ隙間をわざと作らないといけない。
SR-71はそういう設計になってる。
耐熱鋼なんか使うと重量が馬鹿みたいに増えてクソ重たい機体しかできない。
エンジン出力が見合わないと鈍重でマッハ3なんて出せなくなる。
ま、色々と無理がありすぎる。SR-71は偵察用で武装なんか積んでないからな。
あれを戦闘用に改造すのは基本無理。
同様に戦闘機として機能を持たせつつ超高速で機動する機体なんてのも無理っぽいがな。
熱の壁問題を克服できたら第7世代だよw
952名無し三等兵 (ワッチョイ 45b1-xL83 [118.237.43.229])
2022/11/13(日) 12:25:33.79ID:kpgto8Oc0 >>951
>超高速で機動する機体
↑これは無理だが、高空で超高速だけまでならRDEで解決する
国内研究もしている。PDE(Pulse Detnation)の実証機を飛ばしていたと推測される米国にはかなわないが、米がRDE搭載の超高空戦闘機を開発するなら・・日本も技術面だけなら追従は可能だろう
国防上の優先順位や予算制約で、本開発は無さそう
>超高速で機動する機体
↑これは無理だが、高空で超高速だけまでならRDEで解決する
国内研究もしている。PDE(Pulse Detnation)の実証機を飛ばしていたと推測される米国にはかなわないが、米がRDE搭載の超高空戦闘機を開発するなら・・日本も技術面だけなら追従は可能だろう
国防上の優先順位や予算制約で、本開発は無さそう
953名無し三等兵 (スッップ Sd7a-wf24 [49.96.33.105])
2022/11/13(日) 12:35:38.55ID:mYKyb+M3d 課題だったインテグレーションやソフトウェア開発は上手くいってるのかな
この辺はLMとは協力しないんだっけ
この辺はLMとは協力しないんだっけ
954名無し三等兵 (ワッチョイ 6e56-IBSA [111.64.228.110])
2022/11/13(日) 13:00:13.80ID:wkyxf7L90 F-2もP-1もC-2も自前で達成してるし、よそに頼らないと作れないなんてこたーない。
自力開発余裕でしょ。
自力開発余裕でしょ。
955名無し三等兵 (ワッチョイ f61f-kY1q [153.206.247.113])
2022/11/13(日) 13:03:14.42ID:QA7DkdHI0 問題はアメリカと共闘する時にどうするかだけだからそれ以外は自力開発で問題無いしね
956名無し三等兵 (スッップ Sd7a-wf24 [49.96.33.105])
2022/11/13(日) 13:30:44.26ID:mYKyb+M3d >>954
P-1もC-2もトラブルだらけだったが平気?
P-1もC-2もトラブルだらけだったが平気?
957名無し三等兵 (スッップ Sd7a-wf24 [49.96.33.105])
2022/11/13(日) 13:33:46.21ID:mYKyb+M3d958名無し三等兵 (ワッチョイ 65cf-C9bM [150.249.64.140])
2022/11/13(日) 13:35:16.98ID:d4Sq5Dlr0 >>956
そんなトラブルだらけだったと言う認識はないのだが?トラブルとは量産されてからのことだよね?
そんなトラブルだらけだったと言う認識はないのだが?トラブルとは量産されてからのことだよね?
959名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-z3+0 [106.146.0.247])
2022/11/13(日) 13:37:39.96ID:QSSKXd87a あんなんでトラブルだらけとか欧州共同開発の現実知らんのやな
960名無し三等兵 (ワッチョイ daad-vVOb [125.9.36.171])
2022/11/13(日) 14:41:47.51ID:w1uAVsgL0 P-1の飛行中にエンジンが停止する問題とC-2の強度不足で設計見直しを余儀なくされた問題以外で大きなトラブルってあったっけ?
961名無し三等兵 (アウアウアー Safe-MRJR [27.85.206.157 [上級国民]])
2022/11/13(日) 14:52:11.30ID:8lWm80Kxa F-2のレーダーと配線逆つなぎ?の件
962名無し三等兵 (スププ Sd7a-vVOb [49.96.18.96])
2022/11/13(日) 14:52:32.55ID:CH7K6rmYd ほら、清谷先生が言ってたやつじゃないですか
関係者談とかいうので
欠陥機だとかつっかえ棒がなんとか
関係者談とかいうので
欠陥機だとかつっかえ棒がなんとか
963名無し三等兵 (ワッチョイ d563-IBSA [60.43.69.253])
2022/11/13(日) 14:53:49.10ID:mo0hYlEx0964名無し三等兵 (オッペケ Srb5-S96p [126.156.178.8])
2022/11/13(日) 15:23:39.53ID:svyColbwr C-2もP-1も失敗作
ユニットコストが殺人的に高い
ユニットコストが殺人的に高い
965名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-z3+0 [106.146.0.247])
2022/11/13(日) 15:29:26.16ID:QSSKXd87a 海外のも別に安くないんだよなあ
966名無し三等兵 (ワッチョイ 65cf-C9bM [150.249.64.140])
2022/11/13(日) 16:12:46.56ID:d4Sq5Dlr0 >>964
殺人的に高いのを知っているなら逆に安いのも知っているんだよね?参考に教えて?
殺人的に高いのを知っているなら逆に安いのも知っているんだよね?参考に教えて?
967名無し三等兵 (ワッチョイ 5a02-jmlf [27.95.171.74])
2022/11/13(日) 16:32:27.54ID:ws0aRLmq0 財務省オヌヌメ
130J
130J
968名無し三等兵 (ワッチョイ 3ded-H0Ic [110.233.180.79])
2022/11/13(日) 16:50:29.45ID:A7QjC/qa0 >>967
まさか、米軍納入価格と比較してるのか?>財務省
まさか、米軍納入価格と比較してるのか?>財務省
969名無し三等兵 (ワッチョイ 6e56-IBSA [111.64.228.110])
2022/11/13(日) 17:02:50.10ID:wkyxf7L90970名無し三等兵 (ワッチョイ d501-gPc0 [60.106.253.59])
2022/11/13(日) 17:10:47.55ID:AlhZtJzK0 C-2の価値は性能もあるけど電子戦機等のベース機に自由にできる点だね
これで電子戦機という高度な分野の開発を手がけることができるようになった
単純に輸送機としてだけの価値では測れないものがある
外国機だと電子戦機に改装したいといっても断られるリスクがある
改装できても搭載機材を米国製に限定されるとか制限がかけられることも考えられる
何でも国内開発すればよいとは言わないが
高度な分野に係わるものは国内開発でないと色々な制限を付けられるリスクがある
これで電子戦機という高度な分野の開発を手がけることができるようになった
単純に輸送機としてだけの価値では測れないものがある
外国機だと電子戦機に改装したいといっても断られるリスクがある
改装できても搭載機材を米国製に限定されるとか制限がかけられることも考えられる
何でも国内開発すればよいとは言わないが
高度な分野に係わるものは国内開発でないと色々な制限を付けられるリスクがある
971名無し三等兵 (スッププ Sd7a-wf24 [49.105.91.215])
2022/11/13(日) 17:39:31.24ID:6eKDadond972名無し三等兵 (ワッチョイ d563-IBSA [60.43.69.253])
2022/11/13(日) 17:43:28.38ID:mo0hYlEx0973名無し三等兵 (スッププ Sd7a-wf24 [49.105.91.215])
2022/11/13(日) 17:44:59.70ID:6eKDadond 国内開発品の細かいアップグレードや改良みたいな緻密な作業は日本人の気質に合ってるんだと思うよ
974名無し三等兵 (ワッチョイ 45bf-H0Ic [118.241.172.230])
2022/11/13(日) 17:56:46.19ID:qi1ZimNy0 戦車も戦闘機も予算不足でろくにアップデートもされないまま放置されてる兵器ばっかりだろ
いまだにpreF-15を飛ばしてるんだから
いまだにpreF-15を飛ばしてるんだから
975名無し三等兵 (ワッチョイ d501-gPc0 [60.106.253.59])
2022/11/13(日) 18:01:57.39ID:AlhZtJzK0 次期戦闘機では英国と協力の全体像の合意を目指すということですが
無人機分野での協力はあるだろうか?
機体やエンジンの相互融通とかあると多種類の無人機を開発するのも楽になるかもしれない
日本の無人機ベースの英国仕様機や英国の無人機ベースの日本仕様機とかを開発できると
全てを開発しなくて良いのでお互いにメリットがあるかもしれません
無人機分野での協力はあるだろうか?
機体やエンジンの相互融通とかあると多種類の無人機を開発するのも楽になるかもしれない
日本の無人機ベースの英国仕様機や英国の無人機ベースの日本仕様機とかを開発できると
全てを開発しなくて良いのでお互いにメリットがあるかもしれません
976名無し三等兵 (ワッチョイ 36da-Rluz [121.112.70.41])
2022/11/13(日) 18:28:51.48ID:zrZb06ux0 コストって、計算方法によって変わりそうだよね。
977名無し三等兵 (ワッチョイ 65cf-C9bM [150.249.64.140])
2022/11/13(日) 18:51:28.87ID:d4Sq5Dlr0 >>974
戦車はともかくpre15はアメリカのせいだろ?予算不足て開始費用が青天井なのに改修だと?安くアプデ頼めるならするし自分達で好き勝手できるならとっくにしてるだろ。
戦車はともかくpre15はアメリカのせいだろ?予算不足て開始費用が青天井なのに改修だと?安くアプデ頼めるならするし自分達で好き勝手できるならとっくにしてるだろ。
978名無し三等兵 (ワッチョイ 45bf-H0Ic [118.241.172.230])
2022/11/13(日) 19:04:43.80ID:qi1ZimNy0 >>977
予算がないせいで細々アップデートしている間に
どんどん部品欠品で価格高騰して、予算が足りず改良が遅れるの繰り返しじゃん
F-2も90式戦車もろくにアップデートもされないまま完全放置だし
自衛隊は既存兵器の改良より、これまで持ってなかった新兵器開発に予算掛けてる印象
さすがにF-2初期生産型の欠陥レーダーだけは改良したようだけど
予算がないせいで細々アップデートしている間に
どんどん部品欠品で価格高騰して、予算が足りず改良が遅れるの繰り返しじゃん
F-2も90式戦車もろくにアップデートもされないまま完全放置だし
自衛隊は既存兵器の改良より、これまで持ってなかった新兵器開発に予算掛けてる印象
さすがにF-2初期生産型の欠陥レーダーだけは改良したようだけど
979名無し三等兵 (ワッチョイ 3ded-H0Ic [110.233.180.79])
2022/11/13(日) 19:17:14.93ID:A7QjC/qa0 >>978
F-2がアップデートされていないとか、どこの並行世界の人ですか?
F-2がアップデートされていないとか、どこの並行世界の人ですか?
980名無し三等兵 (ワッチョイ 45bf-H0Ic [118.241.172.230])
2022/11/13(日) 19:28:07.49ID:qi1ZimNy0 リンク16とASM-3改対応ぐらいだろ?
F-15のmsipや、米軍がF-16に何度もやってきた型番が変わる規模の近代化改修ではない
F-15のmsipや、米軍がF-16に何度もやってきた型番が変わる規模の近代化改修ではない
981名無し三等兵 (ワッチョイ d563-IBSA [60.43.69.253])
2022/11/13(日) 19:33:26.86ID:mo0hYlEx0 F-2はエンジンへのM-DEC搭載したり、レーダーをJ/APG-2に変えてAAM4-Bが撃てるようになったり
最近の改修じゃJDAMも搭載できるようになった
造られた当時はASM2を4発撃てるのが取り柄ですから考えると
随分進化してるよ
最近の改修じゃJDAMも搭載できるようになった
造られた当時はASM2を4発撃てるのが取り柄ですから考えると
随分進化してるよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
