【XF9-1】F-3を語るスレ253【推力15トン以上】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/10/30(日) 15:29:48.42ID:KrkyZ4Jd0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ251【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1664921994/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【XF9-1】F-3を語るスレ252【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665922691/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/11/13(日) 19:04:43.80ID:qi1ZimNy0
>>977
予算がないせいで細々アップデートしている間に
どんどん部品欠品で価格高騰して、予算が足りず改良が遅れるの繰り返しじゃん

F-2も90式戦車もろくにアップデートもされないまま完全放置だし
自衛隊は既存兵器の改良より、これまで持ってなかった新兵器開発に予算掛けてる印象
さすがにF-2初期生産型の欠陥レーダーだけは改良したようだけど
2022/11/13(日) 19:17:14.93ID:A7QjC/qa0
>>978
F-2がアップデートされていないとか、どこの並行世界の人ですか?
2022/11/13(日) 19:28:07.49ID:qi1ZimNy0
リンク16とASM-3改対応ぐらいだろ?
F-15のmsipや、米軍がF-16に何度もやってきた型番が変わる規模の近代化改修ではない
2022/11/13(日) 19:33:26.86ID:mo0hYlEx0
F-2はエンジンへのM-DEC搭載したり、レーダーをJ/APG-2に変えてAAM4-Bが撃てるようになったり
最近の改修じゃJDAMも搭載できるようになった

造られた当時はASM2を4発撃てるのが取り柄ですから考えると
随分進化してるよ
2022/11/13(日) 20:11:30.17ID:+P3AQMFKr
防衛費の問題があるからな
あとは武器輸出三原則とか周りのキチガイ国家の顔色見過ぎた部分とか
連中が反対することを率先して行っていれば武器輸出大国はともかくもそれなりの輸出実績はできただろうな
2022/11/13(日) 20:14:40.77ID:a/EynLi6a
>>980
レーダーまるごと交換してるのに何いってんだ?
2022/11/13(日) 20:20:29.52ID:nTB8X0Od0
AAM-4も運用できるようになったからな
2022/11/13(日) 20:35:37.40ID:qi1ZimNy0
F-16CJ/DJ → F-16E/F → F-16V
と比べたら全然でしょ
改良型の新規生産もないし
2022/11/13(日) 20:37:19.11ID:9tqjoZPM0
XF-2のテストパイロットだったイーグルドライバーの方が退官前の記念にF-2に乗ったら
まるで別物みたいな良い戦闘機になっててビックリしたってテレビで発言してたような
2022/11/13(日) 20:40:06.31ID:d4Sq5Dlr0
>>978、980
予算青天井でも買えと言うかコスパ何処行った。しらんかったがF-16AはF-16Vまでお安く改修出来たんか。コスパ重要なんだもんネ。お高いんじゃ意味ないよね。
2022/11/13(日) 20:41:09.83ID:a/EynLi6a
>>985
まずは勉強不足でした
ごめんなさいでしょ
しかも日本の環境で改良型なんて新規生産してなんの意味があるんだよ
2022/11/13(日) 20:43:51.63ID:9tqjoZPM0
>>985
F-16E/Fって改修じゃなくて新造機だし、F-16C/Dを太らせて必要に応じて外装してたアビオを内装してAESA積んだ奴ですよね
F-16Vは唯一実機が飛んでる台湾での墜落事故率が高すぎるから様子見じゃないかと
2022/11/13(日) 20:47:12.25ID:mo0hYlEx0
>>985
F-16E/FはUAEしか採用して無いし、F-16Vも海外向けのアップグレートで米軍のF-16は未改修
いい加減ごめんなさいしたら?
2022/11/13(日) 20:54:20.15ID:nTB8X0Od0
自分はF-16はF110-GE-129搭載であるタイプならば絶対に50より上のブロックと認めたくないw

しかしブロック70がとにかくできちゃってるしその機体はレーダーはAESAだが全て-129搭載機なんだよなあ
推力には全く期待してないんだな
2022/11/13(日) 20:59:16.53ID:nTB8X0Od0
F110-GE-132はUAE以外にはもう販売される事は無いだろうな

ところでXA100とされる可変バイパスエンジンは
サイズ的にはF-16に収まる筈なんだが(直径はF110とF135でほぼ同じらしいので)
まあ、温度分布とか長さとか留め具とか色々違うらしいので
XA100搭載のF-16というのは流石に誕生しないだろう
2022/11/13(日) 21:26:51.41ID:tcjUqc3x0
防衛省、日本政府、英国全てが共同開発すると言っているのにまだ認めれない人が居るんだな…
2022/11/13(日) 21:29:42.94ID:qi1ZimNy0
>>988
はあ?
F-16やタイフーンのように型番が変わるレベルの
大規模な改修が出来てないのは事実じゃんw
2022/11/13(日) 21:32:31.55ID:d4Sq5Dlr0
>>993
はい、はい、共同開発、共同開発。テンペスト側は使用技術だけ共通で機体は一緒じゃないけど共同開発。
スウェーデンは単発機狙いだけどテンペスト。
イタリアはFCASと共通化狙いだけどテンペスト。
イギリスは瑞伊と一緒にテンペストと。
2022/11/13(日) 21:37:17.46ID:qi1ZimNy0
そもそもF-15のmispすら終わってねーし
F-35の導入もあるから、F-2の大規模改修なんかしてる余裕はないわなw

元々F-16のバリエーションみたいなもんだし
2022/11/13(日) 21:39:09.91ID:a/EynLi6a
>>994
自分の無知を棚に上げてほんと見苦しいなあ
998名無し三等兵 (ブーイモ MM5e-EHNx [163.49.211.198])
垢版 |
2022/11/13(日) 21:42:21.70ID:O3lXeeUBM
F-2ってアジャイルファルコンそのまんまw
2022/11/13(日) 21:43:22.20ID:9tqjoZPM0
>>994
ユーロファイターは物理的に改修出来ないからトランシェで分けてるのでは?
F-2は狭い狭い言われてもF-16やEF-2000よりは内部スペースに余裕があるから
2022/11/13(日) 21:43:37.20ID:qi1ZimNy0
>>997
欠陥レーダー換装して開発した国産ミサイルに対応しただけで近代化改修してんだーって?
恥ずかしい奴だなお前
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 6時間 13分 49秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況