ウクライナ情勢759

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/11/05(土) 11:20:37.03ID:2tMHDPGB0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢753
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667287988/
ウクライナ情勢754
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667351985/
ウクライナ情勢755
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667391075/
ウクライナ情勢756
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667459679/
ウクライナ情勢757
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667504362/
ウクライナ情勢758
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667560952/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
867名無し三等兵 (ワッチョイ 5f33-pSqO [182.167.128.107])
垢版 |
2022/11/05(土) 21:02:40.13ID:F1wDmGJy0
>>848
これとか別の動画でもあったけど、上空のドローンは味方の可能性あるから撃たないんじゃないかな
上にドローンいても撃たないように統制かかってそう
868名無し三等兵 (ワッチョイ dfa8-Q1I+ [202.222.59.33])
垢版 |
2022/11/05(土) 21:06:19.10ID:ejIqv9VZ0
>>815
カージフ炭でしか動かない軍艦を安く建造してもらい
旅順も99年租借で、領土拡張しなかったことで成功した
大英帝国はボーア戦争で首が回らなかったしね
日比谷事件は起こったけど
満州権益だけで朝鮮併合しなけりゃもっと早く近代化できた
とか思ったり
2022/11/05(土) 21:07:54.29ID:QqY7xuNT0
>>866
これよくよく考えると偽旗っぽいね…
2022/11/05(土) 21:09:59.76ID:2WXOITSa0
そう言えば進行当初に跋扈してた親露コテハンどこいった?
2022/11/05(土) 21:12:41.10ID:ugvdHFjpM
>>866
経営してる本人かオリガルヒが死体で見つかるパターン?
872名無し三等兵 (ササクッテロ Sp33-BzuK [126.35.136.95])
垢版 |
2022/11/05(土) 21:12:45.23ID:yimtohq3p
>>867
これからありうるな。
敵機なのか?味方なのか?
味方のフリとか?
識別どうするのかとかね
2022/11/05(土) 21:12:47.41ID:quOHbmlg0
日本は消防法の関係で建て替え出来ない空き家が増えてるから土地の値段が高止まり。
住居に金が掛かるから若い世代に子育てする余裕なんてないよ。法制度がマズイw
2022/11/05(土) 21:15:01.72ID:bfVCksYY0
ここら辺はきな臭くなってるな

https://mobile.twitter.com/houmei20/status/1588863373084856322
タタールスタン共和国カザンКаза́ньにて、動員されたロシア軍兵士達が十分な水や食料・武器が支給されないことに怒り、暴動状態に
現場付近には約1,800人のロシア兵がおり、酔っ払い状態の部隊司令官に罵声を浴びせている
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/05(土) 21:15:06.62ID:Yto4koQo0
ロシア国内の軍用の武器を使った事件がこれから多発する
ウクライナにいって無駄死にするぐらいなら
876名無し三等兵 (ワッチョイ 5f33-pSqO [182.167.128.107])
垢版 |
2022/11/05(土) 21:15:48.14ID:F1wDmGJy0
https://www.reddit.com/r/UkraineWarVideoReport/comments/ylxpzi/ukrainian_defender_finds_a_pretty_wild_flower/
ロシア軍もなんかみつけてたな
自生してるのか育ててる人がいるのか
2022/11/05(土) 21:15:54.84ID:RpIRdTdK0
徴兵制を復活して北朝鮮を破壊して拉致被害者を奪還すれば出生率も復活すると思う
2022/11/05(土) 21:16:45.83ID:QqY7xuNT0
>>871
多分FSBがすぐにウクライナ人の犯人を捕縛するパターンw
879名無し三等兵 (ササクッテロ Sp33-BzuK [126.35.136.95])
垢版 |
2022/11/05(土) 21:17:59.66ID:yimtohq3p
>>855
まあ、海外行けば日本のほうがまれだよ。
停電当たり前、時間道理にはこない、
トイレに紙流せない。臭いし、汚くて。
写真では綺麗な景色だけだからね。
2022/11/05(土) 21:19:11.14ID:9u9UNK9O0
>>874
現状、殺意と準備満タンで待ち構える軍隊より酔っぱらってる司令官に反抗した方がマシだよなー
2022/11/05(土) 21:20:56.44ID:3yqCNQxc0
ロシアには酔っぱらっていない司令官はいるのか?
2022/11/05(土) 21:24:09.64ID:QqY7xuNT0
>>870
動員
883名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5f-B112 [14.13.141.64])
垢版 |
2022/11/05(土) 21:24:12.65ID:lvAwdhJb0
>>879
一応ヨーロッパの都市部はほぼ大丈夫だろ
1年住んで20ヶ国周ったが
トイレも普通だし停電はない
ドイツでDBは遅れまくってたが
スイス、北欧は比較的定刻通りだった
2022/11/05(土) 21:24:22.80ID:Yto4koQo0
これからのロシアでは動員する際に発生するあらゆる出来事で勝手に消耗する
酒やドラッグや暴動や逃亡や自殺で
2022/11/05(土) 21:24:53.38ID:yimtohq3p
大人数収容できる核シェルターの
排斥物とか生ゴミ施設等どうなっているのだろうか?
2022/11/05(土) 21:25:18.99ID:kmVS1WZq0
>>782
いや、あんなのを優遇してたFDRの方が異常だろう
> 宋美齢
887名無し三等兵 (オッペケ Sr33-lXxQ [126.166.146.119])
垢版 |
2022/11/05(土) 21:25:38.24ID:o0/8qCvAr
>>852
これトーチカというより棺桶にしか見えない
888名無し三等兵 (ササクッテロ Sp33-BzuK [126.35.136.95])
垢版 |
2022/11/05(土) 21:27:47.14ID:yimtohq3p
>>883
旧東欧諸国の
ど田舎はどうだった?
2022/11/05(土) 21:28:29.66ID:QqY7xuNT0
>>887
と見せかけて宿泊施設だったんだ
2022/11/05(土) 21:29:01.20ID:BDCZOE3Dd
ttps://meduza.io/live/2022/11/05/voyna
ロシアと北朝鮮は、北朝鮮がモスクワに武器を供給していると米国が主張する中、パンデミックの後、鉄道の連絡を再開した
2022/11/05(土) 21:30:23.66ID:NEZ+Xe/l0
エレナちゃん  ウクライナのデザイナー YouTuber @yesdesignlab
のツイートはいつ見ても戦時中とは思えない笑顔やな..
2022/11/05(土) 21:33:13.59ID:srCARe0M0
>>890
北朝鮮は引き換えに燃料をもらってと、報道1930で
2022/11/05(土) 21:34:35.15ID:VuL6xYNV0
【速報】CNN イラン外相『ウチのドローンをロシアが使ったかもしれないね』
2022/11/05(土) 21:34:37.68ID:BDCZOE3Dd
ttps://novayagazeta.eu/articles/2022/11/05/rossii-plevat-na-svoikh-liudei
ウクライナで捕らえられたロシア兵へのインタビューを記録しているブロガー、ウラジミール・ゾルキンへのインタビュー
2022/11/05(土) 21:35:13.29ID:yimtohq3p
プーチン、安倍が降りたあたりから
行動がおかしくなった。
本当の友人だっただろうな。
2022/11/05(土) 21:35:51.67ID:VuL6xYNV0
イラン外相『ロシアにドローンを提供したことは認める。ウクライナに使ったかは知らない。』
897名無し三等兵 (ササクッテロ Sp33-BzuK [126.35.136.95])
垢版 |
2022/11/05(土) 21:36:37.16ID:yimtohq3p
>>893
ウクライナにも売りそう。
2022/11/05(土) 21:37:43.86ID:x970/WNdp
8日からの中間選挙でガラッと変わってしまうのかね
やだなぁ
899名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb9-+jXz [220.214.47.11])
垢版 |
2022/11/05(土) 21:38:37.38ID:5rvLIKF00
>>898
本当に変わるのは来年から。今度の選挙結果が反映されるのは来年からだからね。
900名無し三等兵 (ササクッテロ Sp33-BzuK [126.35.136.95])
垢版 |
2022/11/05(土) 21:38:42.97ID:yimtohq3p
>>898
変わらないよ。
後2年ある。
2022/11/05(土) 21:39:01.99ID:bfVCksYY0
>>897
ウクライナはイランと国交断絶した
902名無し三等兵 (ササクッテロ Sp33-BzuK [126.35.136.95])
垢版 |
2022/11/05(土) 21:40:43.18ID:yimtohq3p
>>901
だからさ。国交回復でイラン側から提供すれば
サウジ、米等は肩透かし。
2022/11/05(土) 21:41:08.76ID:BDCZOE3Dd
ttps://www.gazeta.ru/lifestyle/photo/krasa-rossii-2022-beauty-pageant-final-in-sochi.shtml
コンテスト「ロシアの美 - 2022」の優勝者

ロシアの街中みたらもっと美人があちこちいるような気が
2022/11/05(土) 21:42:16.87ID:BDCZOE3Dd
ttps://novayagazeta.eu/articles/2022/11/05/v-irane-zaiavili-chto-postavliali-drony-rossii-v-nebolshom-kolichestve-i-do-nachala-voiny-s-ukrainoi-news
イランは、ウクライナとの戦争が始まる前からロシアにドローンを「少量」供給したと述べている
2022/11/05(土) 21:43:45.70ID:eH1UaIqf0
>>895
マクロンじゃ代わりにはならなかったかwww
906名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-+jXz [153.173.140.135])
垢版 |
2022/11/05(土) 21:43:50.37ID:vSDg8thw0
ヘルソン市内のバスステーションにある動員基地を精密攻撃
一歩踏み込んできたか
https://twitter.com/bayraktar_1love/status/1588871774351282176?s=21&t=gc-Jx5mKVCV5aaGBP-GYwg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/05(土) 21:44:09.55ID:BDCZOE3Dd
ttps://www.bbc.com/russian/features-63415166
2 つの椅子のセルビア
908名無し三等兵 (ササクッテロ Sp33-BzuK [126.35.136.95])
垢版 |
2022/11/05(土) 21:44:46.13ID:yimtohq3p
>>905
介護士だよ
2022/11/05(土) 21:45:03.68ID:BDCZOE3Dd
>>895
友人なんて思ってないよ
鼻から
910名無し三等兵 (ササクッテロ Sp33-BzuK [126.35.136.95])
垢版 |
2022/11/05(土) 21:45:42.40ID:yimtohq3p
>>909
やっぱりな
2022/11/05(土) 21:46:17.90ID:ju9It/CU0
>>497
一方で財政に負担がかかるような対外進出してないわけだしな。両国とも
2022/11/05(土) 21:47:02.40ID:zvKBcwNcp
>>900
下院も上院も共和党が確実でウクライナへの支援を減らすって確約してんでしょ?
ツイッターなんかも反ウクライナ活動が増して大変なことになると思うわ
2022/11/05(土) 21:47:16.78ID:eH1UaIqf0
>>906
ロシア軍の西岸撤退は空城の計っぽいんで、探知できた部隊を丹念に潰してから進出するつもりかね?
2022/11/05(土) 21:47:35.14ID:2tMHDPGB0
次スレ
ウクライナ情勢760
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667652430/
2022/11/05(土) 21:48:56.70ID:Z/VNIfnQ0
>>778
少子化なんだから私立以外の公立校は全部無料にしてもいいんじゃないか。
将来の税金で回収すればいいんだし。
悪くない投資のように思う。
2022/11/05(土) 21:49:54.25ID:Yto4koQo0
外交案件は大統領の権限が強いから大して変わらないよ
内政案件は議会とられると身動きできなくなるけど
917名無し三等兵 (エムゾネ FF9f-ArDb [49.106.186.187])
垢版 |
2022/11/05(土) 21:50:17.76ID:Z3eKt7fuF
>>900
追加でイランに締め付け(軍事)はありそうだけど。トランプサイドはイラン強硬派だし。
918名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb9-+jXz [220.214.47.11])
垢版 |
2022/11/05(土) 21:50:22.49ID:5rvLIKF00
>>912
それはトランプ派で100名もいない。共和党本流もいるから
支援は減るだろうが、削減は微々たるものだろうね。
2022/11/05(土) 21:50:30.00ID:BDCZOE3Dd
>>914
ttps://static01.nyt.com/images/2022/03/07/world/07ukraine-blog-letter-z/merlin_203413050_4670b9ca-12d6-4a10-8231-2cd81239c6be-jumbo.jpg?quality=75&auto=webp
2022/11/05(土) 21:51:06.16ID:ZJ0PA9RF0
>>862
必須ではないよ
ついてるところも多いけど
俺が住んでるアパートは付いてない
ばあちゃんの一戸建ては付いてる

年寄りは暖かい布団や部屋から寒いトイレに急に入ると温度差で倒れるとか聞いたことある
極寒の奥地じゃないんだから、便座が凍ってわけじゃないよ
921名無し三等兵 (ササクッテロ Sp33-BzuK [126.35.136.95])
垢版 |
2022/11/05(土) 21:51:11.48ID:yimtohq3p
>>906
4六 歩 将棋?
2022/11/05(土) 21:51:30.33ID:g+dLPV4Ap
>>918
100名しかいない割に他の共和党の意見が一切聞こえてこないけど
2022/11/05(土) 21:51:50.15ID:lV1cryV4a
>>802
アメリカが兵員を送って介入し始めると途端に自国のことなのに「アメさんにお任せ〜」になってしまう現象はなんなんだ?
924名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb9-+jXz [220.214.47.11])
垢版 |
2022/11/05(土) 21:52:45.35ID:5rvLIKF00
>>922
まあウクライナ支援を消極的容認かな。共和党本流はロシアには厳しいけどね。
925名無し三等兵 (ササクッテロ Sp33-BzuK [126.35.136.95])
垢版 |
2022/11/05(土) 21:53:10.78ID:yimtohq3p
>>917
オバマ、バイデンでサウジとこじれたしな。
926名無し三等兵 (エムゾネ FF9f-ArDb [49.106.186.187])
垢版 |
2022/11/05(土) 21:53:11.55ID:Z3eKt7fuF
>>918
減った分は他国が補うべきではある。アメリカの支援は莫大だかんね…
2022/11/05(土) 21:53:30.87ID:Z/VNIfnQ0
>>918
油断は危険。
トランプ派がこれから増えるかもしれんし、
風見鶏みたいなやつもいるだろうし。
2022/11/05(土) 21:55:29.45ID:eH1UaIqf0
>>923
南ベトナムもアフガンも、現地の政治文化に基づく政治的権威ってものがない傀儡政権だったんで
2022/11/05(土) 21:55:36.47ID:Yto4koQo0
外交案件について重要なのは世論のほう
だいたい70%がウクライナ支援に賛成な現状は大丈夫
これが50%を下回ると怪しくなるが
930名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb9-+jXz [220.214.47.11])
垢版 |
2022/11/05(土) 21:56:32.45ID:5rvLIKF00
アメリカのウクライナ支援は減るだろうね。そこは認める。それより
イギリスの声が聞こえない。
931名無し三等兵 (エムゾネ FF9f-ArDb [49.106.186.187])
垢版 |
2022/11/05(土) 21:58:59.59ID:Z3eKt7fuF
>>923
過保護なんだ。全部やってしまうのがアメリカ軍。
932名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-dtdn [1.75.213.165])
垢版 |
2022/11/05(土) 22:00:32.54ID:Wi4nbROfd
>>753

産めよ増やせよは戦時中の日本のスローガン
2022/11/05(土) 22:01:32.49ID:l/RkftEg0
ポーランドくんが今急ピッチでムキムキになってるからアメリカがそっぽ向いたらじゃあ俺は勝手やるわってなりかねんぞ
2022/11/05(土) 22:01:43.08ID:lV1cryV4a
>>928
そうするとシリアやアフリカでロシアがやってるみたいな人権無視民主主義無視の極悪非道だけど軍事力のあるヤクザの親分のケツ持ちをするのが正解になってしまわないか?
2022/11/05(土) 22:02:28.92ID:QxJHwsY80
ロシアにはロシアの伝統も考え方もある
我が国を含め西側とは根本的に違うんだろう
それは認める
それならそれで良いんだが、領土拡張主義でその思想を他国へ押しつけなかったらそれで良かったんだよ
プーチンはそれを見誤った
ひっそりと身内だけで波風を立てずにツァーリをやってりゃ良かったんだよ
本当にバカな奴だ
2022/11/05(土) 22:03:28.67ID:BUUlkLz8d
https://twitter.com/TpyxaNews/status/1588878561565605890?t=M9KYkssjdt0tiTLPygtRmQ&s=19
プーチンのせいで何万人も死んでるのにカフェで遊んでるやつにキレちゃった?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
937名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb9-+jXz [220.214.47.11])
垢版 |
2022/11/05(土) 22:03:33.18ID:5rvLIKF00
>>934
ただ、アメリカの支援する国はなぜか汚職が多くて自国民の支持が少ない
国が多い。日本は例外だが、汚職が多いは該当するかな。
2022/11/05(土) 22:04:56.45ID:VP6f7sbq0
確かにアメリカが引いたらポーランドとバルト三国が暴走するのは目に見てるしな
2022/11/05(土) 22:05:25.75ID:eH1UaIqf0
>>934
ロシアがやってるのは、外部からの無慈悲な暴力の注入で延命してるだけだから正誤の検討対象にすらならない

現地事情に則った政体による善政が一番って事。
940名無し三等兵 (ワッチョイ 7fad-IFVF [61.24.147.80])
垢版 |
2022/11/05(土) 22:05:26.61ID:5swDfJ4I0
>>923
人民の一定の支持を得た革命組織が共産主義だったりイスラム原理主義だから
アメリカが気に入らないので無理矢理対抗勢力を支援するけど
そういう連中は基本的に腐敗しまくってるんで結局負ける

というか腐敗しまくってるから共産主義や原理主義が支持されるんだよな
2022/11/05(土) 22:05:48.76ID:VuL6xYNV0
イスラエルとイランのミサイルの撃ち合いが見たいのって俺だけ?
軍事板も平和主義者ばかりで、つまらなくなったものだな
2022/11/05(土) 22:06:21.76ID:g+dLPV4Ap
ほーん、批判がマシな方向に行くとええな
とりあえずロシアにドローンやるのやめろや

>イラン側がこれまでの姿勢を転換した背景には、国際的な圧力に加え、イランの元外交官らがウクライナ情勢をめぐる政府の対応を批判する共同声明を出すなど、国内からも批判の声があがっていることなども影響しているとみられます
2022/11/05(土) 22:06:53.62ID:M/w1SEJH0
>>941
そんなんなったら原油高で日本が死ぬわ
944名無し三等兵 (スプッッ Sd9f-H+LF [49.98.14.140])
垢版 |
2022/11/05(土) 22:09:01.11ID:OaVFCqINd
アメリカの議会は予算に関しては下院が先に審議を始める先議権を持っているし、下院、上院共に審議して、両院共に法案を通過させなければならない。共和党が勝てばウクライナ支援の予算は通らないだろ、普通に考えればそうなる。
あくまでも共和党の下院が一枚板であればの話し。
2022/11/05(土) 22:09:06.99ID:VuL6xYNV0
https://twitter.com/cotokurwaje/status/1588625043302805504?t=WdFgofoIa0rs2f7NtUqGCw&s=19
 
ズッポシ気持ち良い
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/05(土) 22:09:11.11ID:ju9It/CU0
>>942
ロシアサイドに寄り過ぎたら中東関係で孤立化すると言う政治力学とかあるんだろうか?イランにも
947名無し三等兵 (オッペケ Sr33-lXxQ [126.166.138.200])
垢版 |
2022/11/05(土) 22:09:25.68ID:ay5EGKC3r
イランは内憂で潰れそうなんだからイスラエルは今変に手を出すようなアホな真似はしないでしょ
対イスラエルとなったら国民団結しちゃうし
2022/11/05(土) 22:10:07.16ID:hmeEmLNAa
仮にトランプ派が主流になって変にロシアと和平しようと画策したら東欧辺りが今度こそブチ切れて収集つかなくならないか?
ただでさえトランプ時代に欧州との関係拗らせまくったんだし
949名無し三等兵 (ワッチョイ 7fad-IFVF [61.24.147.80])
垢版 |
2022/11/05(土) 22:10:55.27ID:5swDfJ4I0
アメリカがサウジやイスラエルとの関係でイランを目の敵にしてるだけでイランはサウジの10倍まともなくにだよ
2022/11/05(土) 22:10:57.47ID:eH1UaIqf0
>>937
アメには現地の「英語屋」を重用する悪癖もあってね。

まぁ色々下手だけど、だからと言って海外で逆らう奴は皆殺しとかはしないんで、ロシアよかマシ。
951名無し三等兵 (ワッチョイ 7fe4-Yas/ [219.121.138.126 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/05(土) 22:11:00.90ID:osAgHf+s0
バイデン負けたら、むしろ年内にレームダックセッションでウクライナ支援通そうとするだろうな。
だから短期的には勢いがつくかも。

しかしショルツ訪中に海外はもとよりドイツ国内からもかなり批判が出てるのは変わったなと思うが
独仏関係はギクシャクしてるようで全般に西側の結束ではマイナス材料多い
2022/11/05(土) 22:11:31.34ID:VuL6xYNV0
>>948
次、トランプなったらNATOからは脱退だろうな
2022/11/05(土) 22:11:37.02ID:lV1cryV4a
>>937
それはそうかも
でもロシアが支援するのは独裁国家で既に汚職なんて軽〜く超越してる連中なんだよな
法の目を掠めて私腹を肥やすというより国家や他人のカネも全てオレのものだが何か文句あるかコラ?的な感じ
2022/11/05(土) 22:12:17.00ID:76lb2WG30
イスラエルとかイランの革命支援とドローン基地攻撃してるくらいでしょ
2022/11/05(土) 22:12:42.14ID:VuL6xYNV0
トランプになれば、G7からもアメリカは脱退する可能性がある。
956名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb9-+jXz [220.214.47.11])
垢版 |
2022/11/05(土) 22:13:38.49ID:5rvLIKF00
西側も経済面とかここまでグダグダになるくらいなら開戦前にロシアに
軍事介入すると警告しておくべきだっただろう。西側だけではなく
ロシアにもメリットがあったのだから。
2022/11/05(土) 22:13:49.52ID:qX4PRJ1Va
>>949
比較対象が酷すぎて参考にならねぇやつ
2022/11/05(土) 22:14:31.14ID:lV1cryV4a
>>940
うわーすげぇ納得できたわ
2022/11/05(土) 22:14:31.39ID:eH1UaIqf0
>>949
革命防衛隊が近隣全域で武力干渉活動を繰り広げてるイランがまともってそれどこの異世界?
960名無し三等兵 (オッペケ Sr33-lXxQ [126.166.145.184])
垢版 |
2022/11/05(土) 22:15:35.32ID:k5XAVvbpr
>>957
これw
2022/11/05(土) 22:18:17.49ID:NW8vT9r40
離婚してから人生ハッピーなワイ
まじ結婚とか失敗でしかなかった
962名無し三等兵 (スッップ Sd9f-ArDb [49.98.165.117])
垢版 |
2022/11/05(土) 22:18:40.56ID:k/acdMJQd
>>956
行動だけがあれらを抑止する手なの。言葉は無意味。
2022/11/05(土) 22:18:51.18ID:QxJHwsY80
>>958
というかアメリカの思想はシンプルな資本主義で、
「金持ちは偉い!貧乏人はクズ!」
なんだよ
それ以外の考え方、例えばイスラム主義や社会主義、首長主義や家族主義からは当然反発される
2022/11/05(土) 22:19:30.89ID:VuL6xYNV0
ドローンによる手榴弾の精密爆撃って、環境に優しいよね
いらないものを壊さないし
ノーベル平和賞やっても良いわ
2022/11/05(土) 22:20:02.41ID:lV1cryV4a
>>945
昔アリの巣を爆竹で吹き飛ばして遊んでたのを思い出した
966名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-ArDb [126.156.52.123])
垢版 |
2022/11/05(土) 22:20:15.47ID:/c5veFr9p
ロシアは民間航空機は返却したの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。