ウクライナ情勢 767

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/10(木) 18:04:22.25ID:S3AblsMHM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢762
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667781396/
ウクライナ情勢763
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667831659/
ウクライナ情勢764
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667904701/
ウクライナ情勢 765
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667980657/
ウクライナ情勢 766
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668015470/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/11/10(木) 20:54:53.42ID:Adz1GFHZ0
便位兵なんて、どんなやつがやるんだ?
真面目にやったら、かなりの確率で死ぬ任務だよな。
攻撃とかせずに、一般ウクライナ人のふりする人とか、投降するひとばっかりじゃないの?
2022/11/10(木) 20:55:02.76ID:vbjOVOSW0
>>206
ケワタガモ猟している猟師に持たせたらヤバい
がそうでないならそこまでない

まぁ世界中で猟師減ってるからなぁ
2022/11/10(木) 20:55:52.30ID:qsIkdimKa
>>200
国防相が撤退と言ってるのにそれを勝手に進軍と言い換えるとかロシア軍に関する偽情報の拡散で最高15年の実刑判決ですわ
2022/11/10(木) 20:56:07.90ID:coCV3ExX0
>>209
よし!もたせて戦列歩兵のつもりで運用しよう!
2022/11/10(木) 20:56:36.47ID:ALRIg9Dk0
移動の難しい泥濘期に急進撃を誘い何事かを仕掛ける策だろね。
乗らずに進撃を避け、泥が固まる冬を待つのが定石だが、みすみす車両と重火器、熟練兵の左岸への退却を許すことになる。
ここで歴史上の名軍師たちなら、ロシアの策を逆手にとった奇策を仕掛け露助に大打撃を与えるところ。
どんな策があるのか?
2022/11/10(木) 20:56:37.04ID:Vw28Di3wa
AK持たせててもゴミなんすよ
更にモシンナガンなんて持たせても使えるわけないだろ
2022/11/10(木) 20:56:51.10ID:vbjOVOSW0
>>210
国防相こそ偽情報の拡散の罪だろ
露軍に撤退の2文字はない
2022/11/10(木) 20:57:33.10ID:FEqaIkXM0
ロシア人はなるべく黙って生きないと危険だ
軍や領土に関する質問に下手に答えると刑事罰なんだから
2022/11/10(木) 20:58:06.81ID:qsIkdimKa
>>214
もうロシア人は全員逮捕でいいんじゃないかな(投げやり)
2022/11/10(木) 20:58:22.17ID:Gq0hYBkMd
>>207
メインだった西方の兵器が枯渇しちゃってイランや北チョンに武器弾薬物乞いしてるのにに説得力無いんだよね
2022/11/10(木) 20:58:31.80ID:l/oEtcuK0
ウクライナは全裸中年男性に支配されている!ロシアは生かされているだけに過ぎないんだ!
2022/11/10(木) 20:58:52.84ID:h6s575sSd
https://twitter.com/jpg2t785/status/1590665040163934209?t=Ua1G-f4_8s1Ivwz0Fx_2qg&s=19
あらゆる環境で牽引できるトラクターは戦時下の重要だなあ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/10(木) 20:59:29.32ID:jxK2kU39r
>>215
YouTube の1420チャンネル大丈夫かね。
近いうちにbanされそう。
2022/11/10(木) 21:01:18.76ID:ALRIg9Dk0
>>207
それ、モシンナガンとかペーペーシャなんですけど。
2022/11/10(木) 21:01:44.84ID:o6x7OFONa
ショイグ「全軍モスクワへ進軍せよ」
2022/11/10(木) 21:02:03.34ID:QPlOrIzS0
>>169
T-34が数十台でウクライナに攻め入る姿を現代の画質で見たい
2022/11/10(木) 21:03:51.23ID:7C5KKX2Dd
>>223
ミャンマーからまとまった数が里帰りしたもんな
2022/11/10(木) 21:03:55.96ID:dSMh6fxv0
>>169
わろとるやん
ジョークやろ
2022/11/10(木) 21:04:30.38ID:I5+/z3Iea
>>223
なお現実には貴重な歴史的資料が破壊されるところを目撃することになる模様
2022/11/10(木) 21:06:52.46ID:P4Z9z6k/d
最終兵器かよ
2022/11/10(木) 21:07:29.58ID:gGIU0Lju0
援軍のない籠城戦とは山下大将かな?
2022/11/10(木) 21:10:10.72ID:J6ZtAt+6r
>>193
来てたら途中のクリミアで目撃されてるはずだが、今のところその記憶はないな
2022/11/10(木) 21:10:40.00ID:TCDTbuFlp
ほ~少し安心したわ

⚡ウクライナへの動員はまだ予定されていない
マリヤール国防副大臣は、「現在、軍隊は十分にある」と言う。
231名無し三等兵 (ワッチョイ df54-ArDb [138.64.213.252])
垢版 |
2022/11/10(木) 21:10:54.41ID:AZfNUz2J0
>>132

北朝鮮は1960-1970でもシャベル、クワ、鎌の供給が不足していた
2022/11/10(木) 21:12:15.40ID:ieUCSdnj0
>>224 ラオスだよ。なおチェコ製の模様
2022/11/10(木) 21:12:50.60ID:tgIYiakT0
今までの囚人兵は軍務経験のある中程度までの犯罪者だったが、これからは軍務未経験の凶悪犯も動員可能になった。
肉壁には困らない。
2022/11/10(木) 21:13:00.31ID:7C5KKX2Dd
>>232
そだったか。戦後生産モデルってことね
2022/11/10(木) 21:13:36.60ID:s42f7Ttbp
T-34は戦力化出来る程には残ってないがT-62、T-55、T-10は本国にある
いずれこれらで編成された戦術大隊がウクライナを蹂躙するであろう
2022/11/10(木) 21:13:58.89ID:3B8lyc+80
ヘルソンの映像
色々出てるね
2022/11/10(木) 21:14:07.96ID:l/oEtcuK0
>>233
そいつらを督戦隊に配置しよう
2022/11/10(木) 21:15:11.18ID:FEqaIkXM0
>>233
一部の重犯罪者を除いて、囚人も前科者も動員対象になったからね
その辺は普通のロシア人も減って気にしないだろうし
2022/11/10(木) 21:15:21.15ID:z37lLN020
>>184
煙幕標準装備で最新の対ドローンだね
2022/11/10(木) 21:15:39.75ID:Z+Sep+6T0
中国もヤバイ

ケニア新大統領は選挙公約に従い、中国による「一帯一路」プロジェクトの鉄道建設に関する契約の一部を公開した
1. 建設資材は中国からの輸入品に限る
2. ケニアは資材に関税を課すことはできない
3. すべての法的問題は、北京でのみ処理される
4. すべての紛争は北京の仲裁によって解決される
5. 北京の同意なしに、本契約の内容を第三者に開示することはできない
2022/11/10(木) 21:17:09.31ID:WyMt33vY0
>>107
行けよ、このチキン野郎が
正々堂々と行って、さっさと暗殺されろ!
242名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-OTh1 [60.152.175.197])
垢版 |
2022/11/10(木) 21:17:40.83ID:n8YN3ZsH0
アメリカはロシアの敗北を望まない
ウクライナは確実に負ける
243名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-5uBp [106.146.38.56])
垢版 |
2022/11/10(木) 21:20:44.32ID:Oz52FmtYa
>>217
ソ連軍時代から延々と生産していた兵器がさ
数十万の兵を武装させただけで枯渇してしまうと思う方がおかしい
2022/11/10(木) 21:20:52.55ID:coCV3ExX0
>>240
ふうん、北京の同意があったから公開されたということか
2022/11/10(木) 21:21:08.32ID:3W4GthEAd
まだだ、まだ核動力のT-45が博物館の上にあるはず……!
246名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-5uBp [106.146.38.56])
垢版 |
2022/11/10(木) 21:21:17.56ID:Oz52FmtYa
>>221
ソースは?
247名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-lkIL [126.126.142.88])
垢版 |
2022/11/10(木) 21:22:19.93ID:xy0RGA/O0
>>233
そいつらの凶暴性がしっかりウクライナに向かう保証はあるんですかね…?
これさいわいと脱走して凶悪事件を起こしそうなもんだけど
2022/11/10(木) 21:22:36.70ID:xGUvRmeN0
北京が開示に同意するわけない
契約ごと破棄するための公開
2022/11/10(木) 21:26:19.01ID:XlHjXPIk0
囚人兵が大量脱走してロシア国内で武装マフィアになって暴れ回る未来
2022/11/10(木) 21:26:42.66ID:6IYKqIlc0
ケニアは一帯一路から抜けるぜってコト…?

一帯一路のバスに乗り遅れるな!って言ってた人誰だっけ
2022/11/10(木) 21:27:43.45ID:dFsXHeCtp
https://mobile.twitter.com/visegrad24/status/1590681071204851712?s=12

日本の志願兵「どぶれ」 @super_dobureがロシア軍との戦いで戦死した。

彼は、ウクライナのために命を捧げた最初の日本人志願兵です。

RIPドブレ

🇯🇵🇺🇦
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/10(木) 21:27:54.14ID:EYW0kM5LM
>>221
古いものを大事に使うって
なかなか民度の高い国だよね
2022/11/10(木) 21:28:59.36ID:OEfzsSQ+0
戦友のところへ行ったか
英雄に栄光あれ
2022/11/10(木) 21:29:01.68ID:FEqaIkXM0
>>249
督戦隊が頑張ってウクライナ側に追い立てるんじゃないかな
ロシアに戻っても捕まったらまた前線だし、ウクライナ側の方がマシに感じると思う
2022/11/10(木) 21:29:49.46ID:dFsXHeCtp
着ている服もボロボロだ
可哀想に

https://mobile.twitter.com/illya_ayzin/status/1590682349506658310?s=12
ヘルソン地域の解放された入植地の住民は、目に涙を浮かべてウクライナ軍に会う/ ⚔🇺🇦❤
占領下の 8 か月間、彼らは村全体で 12 斤のパンしか持っていませんでした... 😔
すべてがウクライナになります! 💙💛
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
256名無し三等兵 (ワッチョイ 5f10-llA9 [180.60.131.137])
垢版 |
2022/11/10(木) 21:35:19.11ID:6bu+QZUe0
>>60
昔どこかの群雄だかがそんなことをやっていたような記憶があるけど誰だか思い出せない
2022/11/10(木) 21:41:28.86ID:7C5KKX2Dd
>>243
実は横流しされてもうないのかもしれない
258名無し三等兵 (オッペケ Sr33-mGH+ [126.166.156.126])
垢版 |
2022/11/10(木) 21:41:44.72ID:UORYq5jRr
正直、日本人の兵士が全員生きて帰ってくるとは思ってなかったがやはり現実は厳しいな
砲撃が増えているスバトボ戦線とかクレミンナ戦線でやられたのかもしれないが、5日前にTwitterしてたフォロワーが亡くなると色々とキツいわ・・・
ギャングスタさんがこの戦争は後数年は続くって言ってたが、その間に何人が生き残れるのだろうか
2022/11/10(木) 21:43:51.07ID:IPtCuUcF0
砲撃にやられたか
2022/11/10(木) 21:44:41.74ID:s42f7Ttbp
そんな雑兵がどうなろうが知らん
2022/11/10(木) 21:45:00.22ID:dFsXHeCtp
今東部が結構ピンチか
日本人義勇兵はみんな東部だよな…

犬飯
クピャンスクからポパスナ方面にかけて露軍の砲撃が多いですね
うーん、めんどうな状況ですね
2022/11/10(木) 21:45:46.26ID:eBLd2fdWa
>>252
ただ単に廃棄されていないと言うだけで錆まみれとか言うオチだろ
2022/11/10(木) 21:46:20.12ID:dFsXHeCtp
>>261
犬飯

これ弾薬だけ他方面から集めて東部戦線にぶち込んでないか?
それくらい火力に偏りあるんだよなぁ
特にドネツク方面が今露軍の火力が高いです

現在ドネツク方面の露軍の砲撃報告数が70を超えてます
全戦線で二番目に砲撃数が多いのはポパスナ方面です
大分火力の偏りがある
2022/11/10(木) 21:46:55.07ID:vhAJ9UUd0
ていうかまだ砲弾あるのかよロシア軍
265名無し三等兵 (ワッチョイ ff3e-c9lO [39.110.27.7])
垢版 |
2022/11/10(木) 21:47:36.70ID:vYzSyd4x0
軍需品集めると攻撃されるから分散させたせいで只でさえ非効率な兵站がメタメタになっとるんでしょうな。<スコップが無い
2022/11/10(木) 21:47:48.66ID:hwNeJ0HM0
今日のBS−TBS報道1930で
ウクライナのパルチザン活動を紹介してた
2022/11/10(木) 21:48:23.16ID:jwXNioujd
>>264
ベラルーシと北朝鮮から輸入
2022/11/10(木) 21:49:51.72ID:xGUvRmeN0
>>264
北朝鮮とベラルーシから補給受けて元気になった
2022/11/10(木) 21:50:00.43ID:meegjgQ10
この期に及んでも、小泉悠が『ロシア軍はもっと強いんだから~(>_<)』ってのは笑えるw
2022/11/10(木) 21:50:29.24ID:S3AblsMHM
>>240
アフリカが暗黒大陸なワケがこれだ
2022/11/10(木) 21:51:09.53ID:bbWL14j00
>>263
東部が一番鉄道に近くて補給しやすいから自然と言えば自然
272名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-0RMj [60.141.13.169])
垢版 |
2022/11/10(木) 21:53:27.20ID:N8GkrOyA0
ヘルソンをウクライナの侵略から守り切れず、忸怩たる思いで涙目で退くロシア兵(ということにしておく)
https://twitter.com/NOELreports/status/1590444681409634304
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/10(木) 21:56:05.22ID:TrbfndUva
>>251
あかんわ泣く
2022/11/10(木) 21:56:27.57ID:UGDLl4TO0
>>264
最近刈り上げのとこから大量に仕入れたらしいからな
2022/11/10(木) 21:56:41.06ID:CoJLIoOL0
凶悪犯なら勇猛果敢に戦うのだろうか
利己的ですぐに逃げ出すか
制御不能で上官殺ししそうな予感がするよ
2022/11/10(木) 21:58:05.62ID:dFsXHeCtp
Kyselivka, Kherson region 🇺🇦
2022/11/10(木) 21:59:08.85ID:oGfttNpxM
>>250
日本共産党とか
2022/11/10(木) 21:59:13.39ID:fRgj3SIM0
北朝鮮は自走砲も作れるから供給断たねばならんね
2022/11/10(木) 21:59:42.57ID:dFsXHeCtp
>>276

これは戦略的に非常に重要です。

そして何ヶ月も争われていた...
2022/11/10(木) 22:00:15.72ID:4vr9JIHp0
ヘルソンってロシアの民間人もいるんじゃないの? 撤退したらアカンやん
2022/11/10(木) 22:02:41.27ID:dFsXHeCtp
ヘルソンは要塞化され過ぎてウクライナの攻勢かなり厳しかったのに勝手に引いてくれるのまじでボーナスタイムだな
そら海外Z戦況垢がこぞって発狂する訳だ
露助マジでどうしたんだろ


南部ミコライウ州スニフリウカ(ヘルソン州と一緒に少しだけ占領されていたところ)の11月10日付解放を報告する独立情報大隊。住民が拍手で歓迎している。  

この地点は要塞化されていて何度もチャレンジして陥落しなかった拠点なので、この映像でロシア軍が本当に撤退したということが分かる
2022/11/10(木) 22:02:59.88ID:bbWL14j00
ヘルソン市北西でウクライナ軍の反撃を何度も跳ね返したキセリフカを奪還したらしい
https://twitter.com/NOELreports/status/1590689333916631041
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/10(木) 22:03:34.17ID:cUBBKa8gM
>>258
正直、今の戦い方では数年なら冷静に言うと全員戦死+アルファが基本で、逆に万一生き残ったらすごいくらいでいるといいかなと。

西側の空爆とかが始まれば変わるけど。
2022/11/10(木) 22:04:54.44ID:XlHjXPIk0
ヘルソン撤退戦は数週間にかけて行われる
その間の親ロ派の心中は荒れ狂うのみであろう
2022/11/10(木) 22:06:00.01ID:jt2FryBj0
もっと強力で決定的な兵器渡して
サッサと終わらせればいいのに
2022/11/10(木) 22:08:16.47ID:It1OXeFH0
やっぱり要塞化された場所の攻略は難しいものなのか。
逆にバクムートもそうだよな。
2022/11/10(木) 22:10:34.84ID:N+8DVeNv0
>>240
こりゃ満鉄だな
2022/11/10(木) 22:10:35.32ID:meegjgQ10
>>280
お前がニュースを追ってないことはわかった
2022/11/10(木) 22:10:53.31ID:WxTK4tka0
>>280
徴兵する<ロシア系住民
ロシア国民なんだし、地方政府の防衛命令に従うべきである

死守命令を出して、武装も与えず塹壕掘らせて置き物だろうけどな
もちろん、後退しないように撃つ
2022/11/10(木) 22:12:36.16ID:coCV3ExX0
これ以上強力で決定的な兵器なんてないよ
アメリカ軍並みのエアランドバトル出来れば60日もあれば終わるんだろうが
2022/11/10(木) 22:13:05.33ID:CoJLIoOL0
>>285
終わりそうになると核使用の問題が出てくる
2022/11/10(木) 22:15:57.76ID:3B8lyc+80
Borozens'ke, Kherson region 🇺🇦

https://twitter.com/tpyxanews/status/1590694500162076673?s=61&t=8r1lGOTo9xJKh0BtHQKPiw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
293名無し三等兵 (スッププ Sd9f-kqwE [49.105.102.122])
垢版 |
2022/11/10(木) 22:15:58.78ID:x0epfnbTd
スナイパーとか潜伏ささんのかな?
2022/11/10(木) 22:16:48.51ID:ZnLDNlfS0
>>240
ケニアは一帯一路抜けるのか?
他のアフリカ諸国も抜けるのかな
2022/11/10(木) 22:17:04.88ID:coCV3ExX0
SEAD任務こなせる機体とパイロットが準備できれば、だいぶ変わってくるけど
そろそろだと思うんだけどな
2022/11/10(木) 22:17:49.28ID:XlHjXPIk0
セベロドネツク戦で味わったウクライナ側の苦痛をヘルソンで倍返しさせる
297名無し三等兵 (オッペケ Sr33-F7YJ [126.166.209.251])
垢版 |
2022/11/10(木) 22:17:50.79ID:z06w6G+zr
スペツナズいたのか
2022/11/10(木) 22:17:52.41ID:EgYYl0nd0
共和党が勝ってたらウクライナ支援を削減されて万事休すだったな
アメリカ国民の良識に救われた
2022/11/10(木) 22:18:13.99ID:jt2FryBj0
>>240
5の存在は・・・
2022/11/10(木) 22:18:38.85ID:+3cwMhOf0
ヘルソン撤退はショイグとスロビキンの話し合いで決まったと報道されてるけどテレビ映像だとプリゴジンが提案してショイグが決定してるな
立場的にはスロビキンかゲラシモフだろうになんでプリゴジンなんだ?
2022/11/10(木) 22:19:55.79ID:dFsXHeCtp
露助が勝手に逃げてるとはいえ大隊が順調にぐんぐん進めるのはウクライナ軍もテンション上がるやろな
2022/11/10(木) 22:22:10.35ID:jt2FryBj0
>>300
あんな演劇に疑問持ってもショーが無い
2022/11/10(木) 22:24:05.99ID:meegjgQ10
国際報道を見てる感想
【クロンボに民度を求めるのは無理】
2022/11/10(木) 22:26:49.12ID:XZQUmBmh0
いまBS1の国際報道2022で南アANC政府の親露姿勢についての取材特集やってて、占領下ヘルソンとかの茶番選挙に立ち合ったANC党員のインタビューやってたが、あんだけ口だけは勇ましく親露してても南アフリカ政府は絶対ロシア側に大規模派兵しないだろうと考えるとロシアとアフリカ諸国の協力関係って本当に虚しいよな
2022/11/10(木) 22:28:31.39ID:QPlOrIzS0
>>169
これはヤバい。
ドイツは早期にⅣ号戦車とパンターをウクライナに供与すべきだわ。
アメリカもシャーマンを出すしかない。
2022/11/10(木) 22:29:10.40ID:4Qrwim4N0
>>301
地雷片付けながらだろうから、そんなにすいすい進むのは無理じゃないかな
307名無し三等兵 (オッペケ Sr33-F7YJ [126.166.209.251])
垢版 |
2022/11/10(木) 22:29:16.70ID:z06w6G+zr
抵抗は無意味だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況