ウクライナ情勢 769

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウアー Sa96-l6Uu [27.85.206.192 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/11(金) 19:07:19.70ID:1e/iUVnea
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 765
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667980657/
ウクライナ情勢 766
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668015470/
ウクライナ情勢 767
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668071062/
ウクライナ情勢 768
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668135097/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
202名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-UQSh [60.99.124.214])
垢版 |
2022/11/11(金) 20:38:09.68ID:oIFuPRM00
>>194
同時にそれら以上の虐殺現場なのが悲しい
海外メディアに早く入らせて世に広く知らしめてほしいわ
2022/11/11(金) 20:38:11.39ID:GyYinjUsa
被侵略国側のレジスタンス=パルチザンがジュネーブ条約追加議定書における捕虜となる資格のない戦闘員となるかは、実はグレーゾーン
簡単に便衣兵でぶった斬っていい話ではない
204名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-dtdn [1.75.241.226])
垢版 |
2022/11/11(金) 20:38:48.75ID:D8CtWUuWd
>>194
プーチンが4州はロシアの領土と宣言していたが、その4州のうちの州都を落として、プーチンに面子を潰したのは大きい
2022/11/11(金) 20:39:05.48ID:2axZQ4cVa
>>203
それを言うと南京云々がでてくる
2022/11/11(金) 20:39:20.85ID:GyYinjUsa
>>170
空港のロシア空挺軍が精鋭でないとするのは、ウクライナ軍を愚弄するのと同じ
2022/11/11(金) 20:39:21.63ID:0yKwtgtia
>>201
完全に撤退した扱いになってるけどほんまやろか?
2022/11/11(金) 20:39:44.71ID:phPY61v00
普通の民主主義国家ならプーチンの立場にある人間は1000回辞職しているであろう大敗北。(そもそも民主主義国家はこれほどずさんな計画で他国を侵略はしないが)
209名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-i+rs [106.72.142.160])
垢版 |
2022/11/11(金) 20:40:12.59ID:D48/N3Yv0
ショイグ(西側向けにキレイな戦争しなきゃならんウクライナだから、撤退発表したら無茶な追撃できねぇだろうなあ)

ウクライナ(ボーナスステージ?殲滅砲撃いっとく?)
2022/11/11(金) 20:40:38.46ID:phPY61v00
もうヘルソン市内で歓迎を受けているウクライナ軍がいるなら
組織だったプーチン軍は死ぬか逃げたかどっちかだしね
2022/11/11(金) 20:40:48.23ID:D8d4J0fu0
>>203
昨夜の報道1930によるとヘルソン方面のパルチザンはウクライナ国防省の指令で活動しているようなので
実は正規の戦闘員である可能性がとても高いのではないか
2022/11/11(金) 20:41:05.88ID:nB7pqCHd0
>>203
まぁ露助は侵略側だがな

ロシア領でロシアが侵略されたわけではない
213名無し三等兵 (ワッチョイ 7f61-ArDb [61.119.229.139])
垢版 |
2022/11/11(金) 20:41:16.91ID:B0Azam080
>>198
そもそも反露が強い都市だしね。
首長や行政ロシアの狗で手引きしなければ、墜ちようが無い場所だった。
2022/11/11(金) 20:41:34.07ID:GyYinjUsa
>>205
基本的に南京事件がらみの論説は左右ともに雑だけど
そもそも追加議定書は最初のからして1946年なので南京事件関係ない
2022/11/11(金) 20:41:42.58ID:ySjvLKgVd
>>210
https://twitter.com/worldonalert/status/1591031833940045824?t=ijOXERyJejCsDXHZUolT9Q&s=19
残党狩りで終わりかな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/11(金) 20:41:53.30ID:IoqEpfcV0
子供全員クリミアに拉致してただろ輪姦学校とかいう名目で
2022/11/11(金) 20:42:09.48ID:0xuHjkJO0
>>211
正規の戦闘員なら、なおさら、そうであると一目で識別できる軍服なり腕章なりをつけてないと戦時国際法違反だぞ
218名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-dtdn [1.75.241.226])
垢版 |
2022/11/11(金) 20:42:37.68ID:D8CtWUuWd
パルチザンは、まだメリトポリで戦っている最中だぞ
へルソンのパルチザンよりも活発みたいだから、メリトポリ奪還に活用したいね
2022/11/11(金) 20:42:54.34ID:dTYWvIVx0
>>169
ウクライナ軍が夏頃アントノフスキー橋にHIMARSで砲撃した後ロシア軍が西岸への補給路確保が困難になった
最近迄頑張ってたけど結局諦めて西岸からの撤退を決定した
2022/11/11(金) 20:42:59.92ID:Aw1/025c0
進行前は新露派だった人も実際に占領されてみたら、手のひら返してる気がする。
2022/11/11(金) 20:43:04.94ID:GyYinjUsa
>>212
この場合はウクライナのパルチザンのお話
2022/11/11(金) 20:43:48.10ID:LBfeL5ZV0
続々と解放されたって映像が流れてくるけど地雷埋めたりトラップ仕掛けたりしてウ軍の進行を送らせるとかやってねぇの!?
2022/11/11(金) 20:43:53.65ID:ByLJdmp20
ウクライナ軍の到着を待つヘルソン中央広場には
ウクライナ国旗と共にEU旗が揚げられている
https://pbs.twimg.com/media/FhR8br9WYAEBLmA.jpg
https://twitter.com/InUAOfficial/status/1591033415758884864
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
224名無し三等兵 (スププ Sd9f-llA9 [49.98.241.138])
垢版 |
2022/11/11(金) 20:44:01.72ID:k92gWkghd
>>217
パルチザンならしょうがない
225名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-dtdn [1.75.241.226])
垢版 |
2022/11/11(金) 20:44:45.20ID:D8CtWUuWd
>>217
国家存亡の危機にそんな悠長なことを言えんだろ

イギリスでさえナチスドイツに苦戦して国家存亡の時には、公海に海上要塞を建設してたよ
今のシーランド公国ね
226名無し三等兵 (オッペケ Sr33-F7YJ [126.193.186.171])
垢版 |
2022/11/11(金) 20:44:52.49ID:T3brejcKr
>>172
アメリカはいいだろうけどヨーロッパは違う。
要するに欧州の真の敵はアメリカ。
227名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb9-+jXz [220.214.47.11])
垢版 |
2022/11/11(金) 20:44:55.16ID:bYBOYts/0
>>208
民主主義国でも開戦の判断を間違えることはある。政府の間違い、世論の間違いも
あり得る。ただ間違えた判断は後で軌道修正できる。これがメリットかな。ただ
朝令暮改は良くない。午前の国会で留任と言って午後更迭、これは信用を失う。
どこの国とは言わないがね。
2022/11/11(金) 20:45:23.60ID:ySjvLKgVd
>>218
パルチザンて合流して正規軍入りしてるのかな?
229名無し三等兵 (オッペケ Sr33-gUJl [126.157.122.190])
垢版 |
2022/11/11(金) 20:45:36.72ID:2jGFEDAyr
ロシア兵はあまり狩れなかった感じか…重装備はいっぱい収穫出来ると良いな
2022/11/11(金) 20:45:50.79ID:0xuHjkJO0
>>225
おめーはレス遡ってそもそも何が話の発端か確認しろ
2022/11/11(金) 20:46:01.32ID:3CRN7Myx0
>>203
この場合のグレーゾーンてのは現場の判断で殺っちまってOKってことよ
ウクライナも危ない橋は渡ってるのは確か
2022/11/11(金) 20:46:09.12ID:bISbDrij0
暗殺やら粛清まみれの国なんか弱体化するわな
2022/11/11(金) 20:46:14.56ID:ySjvLKgVd
>>219
全然効いてないし!って動画上がってなかったっけ
あれ効いてたのか
2022/11/11(金) 20:46:34.93ID:lIBcWwJx0
>>155
さすがにそうなるのは分かりきってるからまともに頭の回るやつはさっさと逃げてるだろ
2022/11/11(金) 20:46:38.56ID:4jbKuF4L0
ウクライナ軍がヘルソン中心部を制圧したもよう
市民が集まってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1591032636864176128/pu/vid/576x1024/vfpgcxlSKEUpKUh-.mp4?tag=12
2022/11/11(金) 20:47:02.02ID:LC+iuB/fd
ヘルソン市解放とか感慨深いな
ロシア兵にヒマワリの種を渡して呪いの言葉を掛けたおばちゃん元気にしているだろうか
2022/11/11(金) 20:47:18.11ID:os0co0So0
>>222
最前線以外の地雷原は補給路の必要から穴だらけ
その場所は撤退するロシア兵が教えてくれる
2022/11/11(金) 20:47:18.50ID:ySjvLKgVd
>>222
地雷動画はある
239名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-dtdn [1.75.241.226])
垢版 |
2022/11/11(金) 20:48:01.83ID:D8CtWUuWd
>>232
今の大河ドラマを見ると、そこは何ともw
北条が蒙古襲来から日本を守ったので
240名無し三等兵 (スププ Sd9f-llA9 [49.98.241.138])
垢版 |
2022/11/11(金) 20:48:04.01ID:k92gWkghd
>>226
は?
ヨーロッパにとってはアメリカにとってのロシア以上のいまそこにある危機なんやが
2022/11/11(金) 20:48:18.19ID:ol6GpqGi0
>>235
ロシア兵じゃん
春先のデモだろ
2022/11/11(金) 20:48:30.05ID:Aw1/025c0
>>217
実際に肉眼距離で銃で敵をやるときに軍服着てないのは、アウトだと思うけど。

例えば、『敵軍の動きをスマホで本営に教える』『建物に爆弾を仕掛ける』みたいな、直接的でないやつはどうなるんだろうと疑問に思う。
2022/11/11(金) 20:49:36.21ID:F1/yCBwS0
>>241
ロシア兵が銃を持っていようと
こんだけの市民に囲まれたら生きて帰れる気しないだろうね
244名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-zPqo [153.239.6.2])
垢版 |
2022/11/11(金) 20:50:01.94ID:5br+Fspt0
>>125
もともと正規軍の格好してない者はジュネーブ条約の対象ではありませんというだけの意味なのだがどこかの阿呆どもがゲリラ=悪みたいな偏向した価値観で「便衣兵」呼ばわりを広めておかしなことになってしまった
2022/11/11(金) 20:50:22.49ID:ySjvLKgVd
https://twitter.com/TpyxaNews/status/1591034032015691777?t=Oyd4-XkNLdteX6WLn20fiw&s=19
現地はまだ警戒してるだろうけど一気に進んだなあ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/11(金) 20:50:40.16ID:bISbDrij0
>>239和田殿・・・
247名無し三等兵 (スププ Sd9f-llA9 [49.98.241.138])
垢版 |
2022/11/11(金) 20:51:19.71ID:k92gWkghd
>>242
基本的にジャージ着た奴が地雷仕掛けたという直接的証拠を提示出来ない限りやられた方が負ける
2022/11/11(金) 20:51:55.69ID:sGEfbJ760
>>245
やはりノヴァカフホカの決戦が残っているな
これを取れば東岸も取ったも同然
249名無し三等兵 (ワッチョイ 7f61-ArDb [61.119.229.139])
垢版 |
2022/11/11(金) 20:52:05.94ID:B0Azam080
>>242
見つかったらアウト。宇、露どちらも都市で敵対勢力に協力した民間人を探して狩るよ。
良い悪いではなく、そうしないと治安が改善しないからね。
2022/11/11(金) 20:52:16.07ID:DyO+HOtJ0
>>242
それらも交戦にあたるからアウトだけど証拠を取らないといけないから難しいね
251名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-Y2El [126.157.138.213])
垢版 |
2022/11/11(金) 20:52:17.34ID:ewNhcy7Jp
>>103
よかった…
ってサントリーのCMかよw
252名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-5uBp [106.146.35.68])
垢版 |
2022/11/11(金) 20:52:38.90ID:lKjvKf3Fa
>>122
ないんじゃない?
重装備も殆ど逃げてる
対空部隊が居ないくらいだからな
2022/11/11(金) 20:52:57.65ID:GuPH1MAgd
精鋭(督戦隊)
ヘルソンの防衛は余裕だけど人員の消耗に配慮するから撤退を決定したが名目だけどヤバいね
2022/11/11(金) 20:53:22.58ID:7fmGGmV3r
>>150
ヘルソンの広場と言えばこれを思い出す…
https://i.imgur.com/VTXBnfc.jpeg
2022/11/11(金) 20:53:39.77ID:Usa04OcY0
>>244
そもそも一方が戦争では断じてなく、単なる自国民保護のための軍事作戦と言ってる
紛争にジュネーブ条約は適応されるのか?
2022/11/11(金) 20:53:53.70ID:DyO+HOtJ0
ウクライナ国籍の人間は国際法以前にウクライナの国内法で裁かれるだろう
2022/11/11(金) 20:53:57.73ID:ruPxRIUDa
ヘルソン中心部が開放されたら残っているロシア協力者狩りが始まるやろな

外患誘致罪は日本でも死刑だから怖いよね
2022/11/11(金) 20:54:01.58ID:0yKwtgtia
>>244
テロリストとの戦争をアメリカが標榜したから仕方無かったってやつッス
2022/11/11(金) 20:54:10.73ID:FdmmQtkP0
>>38
うーん、この

ロシアのたいていのガイジムーブには慣れてきたと思っていたがこれは
2022/11/11(金) 20:54:28.58ID:lNzsfWBua
もしかして事前に通信インフラぶっ壊していったから取り残される人間多いのか?
2022/11/11(金) 20:54:41.10ID:cx0oeOI4a
ウクライナ軍がヘルソン市西側に突入
掃討中とのこと
https://twitter.com/warmonitor3/status/1591036404649394176?s=46&t=T-SWCH6Su9RODFW0hZVRYQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/11(金) 20:54:58.36ID:nAZ9sO5Nd
>>239
それこそkamikazeが吹いたおかげだし、その事がきっかけで鎌倉幕府も衰退の一途を辿る訳ですし……
2022/11/11(金) 20:55:02.21ID:3CRN7Myx0
>>253
まあでもイジューム方面よりはマシな撤退だと思う
2022/11/11(金) 20:55:04.40ID:n3VauMA90
https://twitter.com/LegionNinjas/status/1590941844245921797

今までのツイッターで見たことないほどの長文だが忍者氏の熱い気持ちが伝わった
タイムラインの大海に流れていってしまうのは勿体無い文章
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
265名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb9-+jXz [220.214.47.11])
垢版 |
2022/11/11(金) 20:55:10.65ID:bYBOYts/0
>>257
ただ程度問題だな。進んで協力したならアウトだが、強制されて協力した
人は免罪するべきかな。困難だと思うけどね。
266名無し三等兵 (ワッチョイ 7f61-ArDb [61.119.229.139])
垢版 |
2022/11/11(金) 20:55:17.87ID:B0Azam080
>>250
そこは現場判断じゃねぇかな。状況を鑑みてトリガーが裁いてくれる。
2022/11/11(金) 20:55:33.29ID:f53q1IIU0
ウクライナ軍が次々とヘルソンを解放してそこの人々が喜んでいる
ハルキウやリマンの時より多く感じるのは南側だからかな?
これはウクライナ軍もネットで見てる方もテンション爆上げだ
2022/11/11(金) 20:55:34.52ID:0yKwtgtia
>>257
ヴィシーフランス再び😊
2022/11/11(金) 20:55:44.70ID:39pLYkh6p
ロシアのような超大国になるとジュネーブ条約とか関係ない
相手を縛る為にある
270名無し三等兵 (スププ Sd9f-llA9 [49.98.241.138])
垢版 |
2022/11/11(金) 20:55:51.95ID:k92gWkghd
>>260
むしろ取り残された連中は白い布掲げて座っとくだけで良いから楽かも
2022/11/11(金) 20:56:24.86ID:xfIN/gAL0
>>223
清々しい光景だな
ウクライナの青い空と黄金の小麦モチーフの国旗色本当好きだ
2022/11/11(金) 20:56:29.47ID:NCMzMpvM0
>>265
強制されたんだ!って叫んだ後で、でもウクライナが悪いんだって更なる大声叫ぶ親露派の姿が見える
273名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-dtdn [1.75.241.226])
垢版 |
2022/11/11(金) 20:56:42.17ID:D8CtWUuWd
>>257
ロシアもウクライナも死刑廃止国ですよ

ロシアの場合は、へルソン州の副知事のような事故死や財閥の役員の間で流行中の一家心中が見られますが
2022/11/11(金) 20:57:01.95ID:kpiqpWDMF
>>218
つか、ヘルソンから引いた兵力がメリトポリにも入るだろうから、なるべく早くウクライナ軍も東進しないとパルチザンに負担がかかるね。
厳しく追撃して戦力削がないと。
2022/11/11(金) 20:57:02.11ID:DyO+HOtJ0
もっというとウクライナの国内法以前に市民から裁かれるんじゃないかな
276名無し三等兵 (ワッチョイ ff1f-jAYC [153.206.247.113])
垢版 |
2022/11/11(金) 20:57:06.09ID:/EzU6B+Q0
>>38
残ったロシア兵は脱走兵扱いになって軍籍剥奪されそう
2022/11/11(金) 20:57:06.86ID:F1/yCBwS0
>>260
そもそも、自軍通信が機能しなくてウクライナの携帯で隊内の命令してたぐらいだから
でも、ロシア撤退のニュースは口コミであっという間に伝わるんだろうな
278名無し三等兵 (オッペケ Sr33-F7YJ [126.193.186.171])
垢版 |
2022/11/11(金) 20:57:45.40ID:T3brejcKr
>>240
アメリカはメキシコとかに原油もらえるだろうけど、ヨーロッパの国々の輸入相手国調べてみろよ。
2022/11/11(金) 20:57:47.55ID:ySjvLKgVd
>>264
ギャングスタまとめがあるからそこに掲載してもらえばいいのでは
2022/11/11(金) 20:57:53.27ID:fjkH2QGc0
>>264
なおうんちは流れたもよう
281名無し三等兵 (ワッチョイ 7f61-ArDb [61.119.229.139])
垢版 |
2022/11/11(金) 20:58:07.81ID:B0Azam080
>>272
bang!で終わりよ。更生の余地がなければ仕方あるまい。
2022/11/11(金) 20:58:36.70ID:WiDeal2a0
ウクライナがNATO入りすればNATOはもしかして実戦経験豊富な最強の陸軍を手に入れることになるのでは
2022/11/11(金) 20:58:45.42ID:3CRN7Myx0
>>270
とっとと投降するだろね
下手したらへルソン方面のロシア軍司令部から、逃げ遅れたのなら積極的に投降しろって言い含められてる可能性すらある
抵抗したところで犬死にも良いとこだし
てか半端に抵抗してへルソン市民を巻き込み敵対心を煽るのを考えたら、
さっさと投降してくれた方がロシア軍の現地司令部的にもいいかもしれん
ウクライナに投降すれば命は助かる見積り大なのだから、こんなアホな戦争でロシア人を死なさなくて済むと考えてたりしてな・・・・
2022/11/11(金) 20:59:00.83ID:F1/yCBwS0
>>272
そんなこと大声で叫んだら、ご近所さんが集団でリンチしそう
2022/11/11(金) 20:59:08.85ID:J88PmHPL0
まぁ親露派の扱いが今まで以上に問題になるのは間違いない
嫌ならロシアに行けよとしか
2022/11/11(金) 20:59:10.57ID:dTYWvIVx0
>>244
制服はないにしろ何かしら外部の人間でもそれと分かる目印(バンダナとかスカーフとか)を付けて武器を公然と持って正規兵と戦闘に加わる場合は戦闘員として認めて貰える
民間人の格好して武器を隠し持って前線超えて敵地で破壊工作するのはジュネーブ条約違反
2022/11/11(金) 20:59:27.42ID:LZta1DWCa
(オッペ|ササ|アウ)*(1xVz|IHjM|F7YJ)
2022/11/11(金) 20:59:35.00ID:LBfeL5ZV0
まぁ対露協力者はロシア軍と一緒に逃げ出してるだろ…残ってたら丸坊主にされるだろうからな
2022/11/11(金) 21:00:21.23ID:3CRN7Myx0
>>274
渡河は難しいんじゃないかな
東部と違ってロシア防衛線は崩れてないし
290名無し三等兵 (ワッチョイ 7f61-ArDb [61.119.229.139])
垢版 |
2022/11/11(金) 21:00:22.99ID:B0Azam080
>>275
すぐに治安機構を送れないからね、仕方ないね。
市民達の自由な裁量に期待するしかないね。
2022/11/11(金) 21:01:08.87ID:s+7YuQaha
ジュネーブ条約は保護される兵士の要件を書いてあるんであって戦争のやり方を書いてあるんじゃないぞ
2022/11/11(金) 21:01:15.16ID:FdmmQtkP0
>>169
守っても得るものは少ないと判断して有力な戦力を対岸に移動させた
これほど大きい決断ができるのはプーだけなのでプーが指示したんだろう
293名無し三等兵 (アウアウエー Sa7f-1gee [111.239.254.22])
垢版 |
2022/11/11(金) 21:01:21.29ID:XtiakLfFa
ロシアの憲法的にヘルソンは絶対返さないみたいな話あったけどあれどうなったの?
プーチン憲法違反でバッシング受けて下されることないのかな?
294名無し三等兵 (スププ Sd9f-llA9 [49.98.241.138])
垢版 |
2022/11/11(金) 21:01:53.51ID:k92gWkghd
>>288
これからバリカンが売れますかね、、、
2022/11/11(金) 21:02:42.57ID:oxp6UqXta
>>294
手で一本ずつ抜くに決まってるだろ
2022/11/11(金) 21:02:49.55ID:ySjvLKgVd
>>264
https://treepies.com/detail/6e8d71f4-9ac0-4914-bcc5-152df0cff421/
もうまとめてる人がいた
2022/11/11(金) 21:02:58.06ID:68OprUkRa
占領中でも親露派市民が密告してウ軍兵士の奥さんがロシア兵にまわされたみたいなエグい話が出てたからな>ヘルソン
これからそういうのが噴出してくるだろうしノーサイドというわけにはいかんだろう
2022/11/11(金) 21:03:15.10ID:os0co0So0
>>293
どうにもならんよ、憲法が死文になった
299名無し三等兵 (オッペケ Sr33-F7YJ [126.193.186.171])
垢版 |
2022/11/11(金) 21:03:15.25ID:T3brejcKr
ロシアとウクライナが戦争しても困らないのは自己中のアメリカだけ。EU諸国は切実な問題。
2022/11/11(金) 21:03:15.40ID:DyO+HOtJ0
>>290
罪を犯したことのないものだけが石をなげなさいというけど、罪を犯してないことの証明のために、みんな必死で石を投げるんだよな
301名無し三等兵 (ワンミングク MMdf-8B2Q [153.235.141.139])
垢版 |
2022/11/11(金) 21:03:28.93ID:WoPOeddKM
>>92
バカはお前だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています