ウクライナ情勢 783

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無し三等兵 (ワッチョイ 4b01-kwZy [60.102.188.95 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/17(木) 03:03:43.52ID:B1oOGuxd0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立ててください

ウクライナ情勢 780
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668559631/
ウクライナ情勢 781
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668574566/
ウクライナ情勢 782
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668592907/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/11/17(木) 14:38:29.61ID:q0pt47y7a
>>792
既に哀悼の意を示している
あとから手のひらとか、ここまできたら有り得ん
851名無し三等兵 (オッペケ Srb5-Xzxk [126.34.126.116])
垢版 |
2022/11/17(木) 14:38:36.73ID:y/4lXnGIr
>>806
日本とドイツを骨抜きにしたらそりゃチャイナとソ連は粋がるわ。地政学的に考えてバランス崩壊は不可避
2022/11/17(木) 14:38:36.97ID:F/b5pbKxM
>>813
ヘルソンに置いてきた機甲で機械化歩兵がレベルアップするしな
2022/11/17(木) 14:38:54.21ID:Dia+JyOWa
>>846
ドイツは今も昔も大層なこと抜かしてても自国の事しか考えていません
2022/11/17(木) 14:39:00.97ID:fOELnfneH
>>834
それが不思議だよね!

ベラルーシ領からミサイル発射されたことが明らかなのに、中立国義務違反として、アメリカもNATOもポーランドもウクライナまで
誰も問題にしないのが不思議
2022/11/17(木) 14:40:01.81ID:BLivaWdcd
>>848
ロシアでそれやったら足指切断不可避じゃないか
2022/11/17(木) 14:40:07.58ID:tUCk53t20
>>853
それで自国も危機に陥ってるのシャレならん…
2022/11/17(木) 14:40:36.50ID:F/b5pbKxM
>>823
大丈夫です
ウクライナは日本ではないから問題ありません
858名無し三等兵 (ワッチョイ 5af8-WM47 [61.194.35.179])
垢版 |
2022/11/17(木) 14:40:50.48ID:+OwrW4qH0
>>851
大日本帝国の権益奪ってアメリカはそれの管理に苦労してるわね
859名無し三等兵 (ワッチョイ b5f0-uCDK [220.146.101.224])
垢版 |
2022/11/17(木) 14:40:50.71ID:bWWpsCiR0
>>772
今、ポーランドは全面的にウクライナ支持だよ
国民もそうだってさ
2022/11/17(木) 14:41:19.66ID:RFWr0pZE0
>>854
まあ、>>830は仮定の話だからね
861名無し三等兵 (オッペケ Srb5-Xzxk [126.34.126.116])
垢版 |
2022/11/17(木) 14:42:02.04ID:y/4lXnGIr
>>849
権力者と言うか独裁者と言うか…奴らには損得や利害を抜きにして全てをおじゃんにしかねない怖さがある

アメリカもイラク戦争とか擁護不能のバカをやらかしてるけど、台湾と違って即世界大戦になるほどの真似では無かった。それはそれとしてカスの極みなんだが
2022/11/17(木) 14:42:16.16ID:8JniG2lCM
>>848
>自らに苦行を課すことが謝罪の意
なるほどね。「罪と罰」の関係で罰に当たる行為を相手に見せることで自分の罪を自覚してることを相手に示す、と。

さてそこでプーチンだ。彼が謝罪するにあたって、それに匹敵する罰は存在するのか?
まあ罪の意識自体持ってないとは思うけどさ。
2022/11/17(木) 14:42:26.01ID:F/b5pbKxM
>>854
る、ルカシェンコぱわぁ
2022/11/17(木) 14:42:26.33ID:sBEVvolW0
当時日本とドイツともに反共だった
でその反共の防波堤をアメリカが破壊したから今度はアメリカが反共の最前線になってしまったってだけ
2022/11/17(木) 14:43:12.95ID:QOA8MYDYd
>>846
そんな国がどうしてEUのリーダー的存在にまで祭り上げられてしまったか考えたけど
結局他の国がだらしないからなんだろうな
覇気がない
2022/11/17(木) 14:43:29.64ID:sBEVvolW0
反共さえ言えばアメリカの支持を得られる国際情勢だったため
統一教会は日本を食い物にできたという流れだな
2022/11/17(木) 14:43:31.72ID:CgEd5uqF0
>>817
ドイツも日本同様うまく立ち直ったから、
もともと民主主義があったところと、
そうじゃないところの差なんだろうな。
2022/11/17(木) 14:43:34.72ID:VTbVHRXm0
ベラルーシに対してはロシア解体後、自国の傀儡にしたいだろうから、各国それぞれの思惑で手加減はしてるだろう。
869名無し三等兵 (ワッチョイ b5f0-uCDK [220.146.101.224])
垢版 |
2022/11/17(木) 14:43:56.25ID:bWWpsCiR0
>>777
あの人達は少し頭がおかしいんだよ
読んでて親露派だとわかったら、やめるよ
変だから
2022/11/17(木) 14:44:10.50ID:4ppDkGJo0
ポーランドの歴史を見れば周辺国に支配されてばかりなんだからそりゃ
そういう国のことは全部嫌いで当たり前
欧州の韓国みたいなもんとよく言われてる
大学の進学率が劇的に上がってガンガン経済成長してるのも似てる
2022/11/17(木) 14:44:18.78ID:RFWr0pZE0
共産主義なくなってもやってること一緒なんだから、反共それ自体ただのスローガンでしかなかったな
2022/11/17(木) 14:44:56.71ID:iVgUPTU/a
金持ち
暴力持ち
ミクロでもマクロでも有利だろ
2022/11/17(木) 14:45:46.23ID:g+V6Io450
>>811
立場も歴史も政治体制も経済規模もちがう国々が
いちおう賛同できる言い回しというやつに腐心した結果だから、多少はね?
874名無し三等兵 (ワッチョイ b5f0-uCDK [220.146.101.224])
垢版 |
2022/11/17(木) 14:45:49.32ID:bWWpsCiR0
>>771
世界中、ロシアの責任だと言ってるけど
ロシアへの怒りが増えるだけ
2022/11/17(木) 14:45:58.49ID:3NGV0JfoH
>>854
古典的には交戦国に便宜図ることも、武器の支援も中立違反なんだが、形骸化しとるからな。ロシアも戦争じゃなくて軍事作戦と言い張ってるし。ベラルーシの場合は西側は制裁して、ウクライナはベラルーシ軍まで相手する余裕はないから国内に侵攻してこない限り無視
2022/11/17(木) 14:46:25.81ID:q0pt47y7a
>>870
ポーランドは東欧の大国だった歴史の方が長い
2022/11/17(木) 14:46:31.08ID:CgEd5uqF0
>>806
それは、共通の敵(枢軸国)を倒したから、
次は仲間内で争うっていう、歴史上人類が何度も繰り返してきたいつものパターンだと思う。
戦後処理とかではなくて。
2022/11/17(木) 14:46:55.94ID:tUCk53t20
ww2と冷戦的にやりたかった事アメリカらに肩代わりできた意味では日本とドイツが真の勝者て話もあるくらいだしなー
2022/11/17(木) 14:47:27.43ID:0wjpdvHud
>>802
スロバキアとは良好だよ。
この9月から、ミグしかないスロバキアの防空を肩代わりしてる。
国境線がタトラ山地で明確だからだろうと思う。
880名無し三等兵 (ワッチョイ b5f0-uCDK [220.146.101.224])
垢版 |
2022/11/17(木) 14:47:40.99ID:bWWpsCiR0
>>748
まーた、親露のいつもの淡い期待
w
そこにも書いてあるけど、ロシアの勝利はゼロだとさ
2022/11/17(木) 14:47:47.78ID:q0pt47y7a
>>806
そんな70年も維持できるような国際情勢とかないので
2022/11/17(木) 14:48:06.33ID:cj8OA9qr0
>>850
ウクライナのミサイルではないと今も否定してるのだぞ
883名無し三等兵 (オッペケ Srb5-Xzxk [126.34.126.116])
垢版 |
2022/11/17(木) 14:49:14.83ID:y/4lXnGIr
>>858
と言うか満州・千島・樺太は陥落、朝鮮は分断、台湾も危ういと全く管理出来ていないと思う
マジで太平洋から日本を排除して空母艦隊を浮かべること以外に興味が無さすぎるんだよね
2022/11/17(木) 14:49:50.70ID:94PuTFyvd
>>877
今回も戦後面倒くさい遺恨が地味に残りそう
なんぼ敵はロシアだつったって、結局諸外国がウクライナを盾にして基本支給だけでロシアを殴って美味しい思いした事実はあるわけだし
この戦争のせいで色々キツい思いした国は多いし
難民受け入れた現地でも当然トラブルはあるだろうし
885名無し三等兵 (ワッチョイ 5a61-WM47 [61.119.229.139])
垢版 |
2022/11/17(木) 14:50:13.90ID:VTbVHRXm0
>>875
ベラルーシは初期に参戦してるからモロ交戦国にして参加国なんだよね。ただ大人しくしてるなら攻撃はしないでやると西側の温情で生かされてるに過ぎない。
2022/11/17(木) 14:51:01.00ID:NO8f5Inf0
>>748
「当面」はないって言っとるだけやん
戦争は長期化するだろうって予測でしょ
それと同時にロシアの勝利はない発言と合わせると長期的にはウクライナの勝利もしくは停戦になるという予想かと
2022/11/17(木) 14:51:01.40ID:TQ+BW9EMa
>>878
まああのまま共産圏の防波堤をやり続けてたら軍事費にガッツリ金取られてGDP世界2位にはなれなかっただろうな
2022/11/17(木) 14:51:58.89ID:TVWWBucIa
>>882
その報道ニュアンス間違ってるから
2022/11/17(木) 14:52:53.98ID:RFWr0pZE0
>>887
いやそんなこともないんじゃないか?20世紀中に人口2億人超えただろうし、工業もそれなりに進歩していたはずだし
2022/11/17(木) 14:53:34.51ID:NV6oUlS60
>>865
EUの域内決済システムをハックして金を稼ぎまくったからだな
すごく単純化すると売り手は買い手に貸付を行っていくらでも売れるけど、その貸付が焦げ付いたときはEU全体で処理しましょうという仕組み
891名無し三等兵 (ワッチョイ 36da-WvaI [121.112.224.6])
垢版 |
2022/11/17(木) 14:53:45.48ID:GxDTqYEy0
>>880
親露プーアノンはいつでも一喜一憂ホルモンバランスジェットコースターなのだ
892名無し三等兵 (ワッチョイ b5f0-uCDK [220.146.101.224])
垢版 |
2022/11/17(木) 14:54:10.48ID:bWWpsCiR0
>>823
私の周りの日本人はプーチンは悪党でゼレンスキーには好感度あるけど
確か世論調査でロシアが好きな人が凄く下がってたと思うよ

みんなの総意はロシアは悪党
893名無し三等兵 (ワッチョイ 5a61-WM47 [61.119.229.139])
垢版 |
2022/11/17(木) 14:54:39.26ID:VTbVHRXm0
>>889
むしろ盾やってるからこそ発展できたとも言えるな、ピークは冷戦真っ只中だし。
2022/11/17(木) 14:55:23.69ID:e8WdlDt9r
歩きスマホやめようの広告でこんだけしか見えてない!っていうの最近よく見るけどプーアノンちゃんもあんな感じで自分の見たいものしか見えんのだろ
895名無し三等兵 (ワッチョイ b5f0-uCDK [220.146.101.224])
垢版 |
2022/11/17(木) 14:55:52.64ID:bWWpsCiR0
「日本がここまでロシア嫌いの社会になるとは」 
ロシア好きライター・山口ミルコが明かす複雑な心境

https://news.yahoo.co.jp/articles/d95cedd17b25de53b0ac54368be65a01b5af1bee
896名無し三等兵 (ワッチョイ 5a61-WM47 [61.119.229.139])
垢版 |
2022/11/17(木) 14:56:40.88ID:VTbVHRXm0
>>891
何かひとつで劇的に変わる事なんて無いのにね。
軍事作戦と同じひとつひとつ地道な努力の積み重ねであるのに。
2022/11/17(木) 14:57:10.75ID:NV6oUlS60
https://twitter.com/wartranslated/status/1592929215346712578

今時の戦争で全く生き残る自信がない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/17(木) 14:57:29.19ID:MbUwQC0rr
>>889
日本の躍進の背景には、既得権益者の減少と軍事研究者の民間移転も大きな要素としてあったと思いますよ。
2022/11/17(木) 14:57:48.25ID:RFWr0pZE0
>>893
アメリカが日本に投資したからね。しかしバーターで統一を日本に根付かせられ、今尚その問題が残っている。そんで結局冷戦終わったら投資引き上げられバブル崩壊

果たして昭和の高度経済成長は本当に発展だったのか、その辺検証した方がいいよ
2022/11/17(木) 14:57:56.57ID:CgEd5uqF0
>>889
軍事にカネを使わないで済む分、他に投資できたのは大きいと思うよ。
軍隊は何かを生み出すわけじゃないコストセンターなんだし。
軍事技術からIT革命みたいな民間転用を日本ができたは謎だし。
2022/11/17(木) 14:58:06.14ID:X37gPZx40
>>883
アメリカの対中国政策の潮目が変わったのも
習近平が太平洋分割しようぜ(=西太平洋寄越せ)って逆鱗に触れたせいだしな
それが通るなら大日本帝国も苦労しなかったというのに
2022/11/17(木) 14:58:58.41ID:RFWr0pZE0
>>898
そういうのはまあ枝葉の話なんだよ。大枠として>>899がある
2022/11/17(木) 14:59:31.66ID:zvwZretfa
>>898
新幹線も零戦の設計者関わってるしなぁ。

今、X-2の開発者民間に転用しても意味ないもんなのか
2022/11/17(木) 15:00:16.42ID:RFWr0pZE0
>>900
>>899
2022/11/17(木) 15:00:41.89ID:RFWr0pZE0
>>903
>>902
906名無し三等兵 (オッペケ Srb5-Xzxk [126.34.126.116])
垢版 |
2022/11/17(木) 15:01:25.83ID:y/4lXnGIr
まあウクライナもロシアを追い出せれば西側の復興支援と投資で立ち直る可能性は大いにあるけど、
それはそれとして借りも大きい訳だし、長いこと苦労しそうだなぁ。それでも滅びるよりはマシだが
2022/11/17(木) 15:01:44.36ID:TQ+BW9EMa
なにこれネームドガイジか?
2022/11/17(木) 15:01:48.43ID:CgEd5uqF0
>>899
>しかしバーターで統一を日本に根付かせられ

統一って何?
2022/11/17(木) 15:02:52.61ID:RFWr0pZE0
>>899の大枠を政府レベルで理解できなかったから対策を誤った。上の方で書いた体制が事実を歪める行為を繰り返した結果、国民の認知が狂ってんだな
910名無し三等兵 (ワッチョイ 5a61-WM47 [61.119.229.139])
垢版 |
2022/11/17(木) 15:03:12.85ID:VTbVHRXm0
>>900
とりあえずスレ立てこい三等兵
2022/11/17(木) 15:03:18.70ID:Gk+EkMDFa
>>895
ウクライナ侵攻前でも好感度自体は中国と並んで低かった気がする

>>889
満州防衛のための軍事投資が必要で、今より豊かではなかった可能性が高い

海軍にも投資が必要な島国が、中国とソ連という陸軍大国と貼り合おうとする時点で無理があった
あのイギリスだって大陸からは追い出されたし
2022/11/17(木) 15:03:23.83ID:RFWr0pZE0
>>908
旧統一教会、現世界平和家庭連合とその関連団体
2022/11/17(木) 15:03:54.92ID:zvwZretfa
>>912
それバブルや高度経済成長と何の関係があるんだよ
914名無し三等兵 (スップ Sd7a-6zqM [49.97.93.208])
垢版 |
2022/11/17(木) 15:03:56.17ID:oNDcyYJ5d
>>721
それで中国人の普通の会話が口喧嘩に聞こえちゃうのか(笑)
2022/11/17(木) 15:05:44.70ID:XKe5XUS5d
>>897
ギャングスタほどの戦士が「運」だと言ってるからね
2022/11/17(木) 15:06:52.21ID:RFWr0pZE0
>>913
日本が経済発展するにはアメリカの投資と許可が必要だったのが戦後間もない頃の日本だったんだよ。で、許可を得るために統一を招き入れた、と
2022/11/17(木) 15:07:08.30ID:3NGV0JfoH
>>889
ドル・ショック以降の貿易摩擦バリバリのアメリカみたいなのと独立的に対峙する羽目になったからどうだろうね。アメリカって本来モンロー主義と保護貿易の国だからね。世界の警察官やって自由貿易の旗手なのが超大国になった戦後のイレギュラー
2022/11/17(木) 15:07:26.84ID:CgEd5uqF0
次 ウクライナ情勢 784
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668665197/
919名無し三等兵 (オイコラミネオ MMed-yXnj [150.66.93.161])
垢版 |
2022/11/17(木) 15:07:54.66ID:PrPhFLBcM
>>734
いや、米語と英語は互いに会話できるから、方言くらいやで。
920名無し三等兵 (ワッチョイ ba5f-WM47 [173.245.217.44])
垢版 |
2022/11/17(木) 15:07:54.90ID:g4rizB9R0
>>899
そんなこといったら中国も韓国もドイツにも諸外国が投資したからああなった訳で、その論調にはあまり賛成しない
2022/11/17(木) 15:08:27.80ID:VTbVHRXm0
回顧録読んでも生き残ったのは「運」だと皆言ってるからね。前線は死が均等に降り注ぐ所なのさ。
2022/11/17(木) 15:09:35.42ID:RFWr0pZE0
>>917
>>887で防波堤をやり続ける前提が提示されている。俺は大日本帝国体制では防波堤を続けられることに懐疑的だけど、まあ自助努力が実らんとも限らないし、前提に乗ったわけ
2022/11/17(木) 15:10:05.69ID:CgEd5uqF0
>>916
どうして韓国の宗教の統一教会がそこに出てくるんだ?
924名無し三等兵 (ワッチョイ ba5f-WM47 [173.245.217.44])
垢版 |
2022/11/17(木) 15:10:14.85ID:g4rizB9R0
>>887
首都高も戦前から計画あって準備は進めてたけど軍事費(と朝鮮維持)金かかりすぎて整備できなかったからね
植民地経営も台湾と南洋で黒字出す能力あるのに何故朝鮮ではダメだったのか…
2022/11/17(木) 15:10:37.67ID:zUaNOVJr0
ポーランド陸軍 第11装甲騎兵師団・・・強そうだ・・
2022/11/17(木) 15:10:45.82ID:TQ+BW9EMa
人間どれだけ鍛えても砲撃を跳ね返せるようにはならないしな
あらゆる訓練は確率を上げる為のもので100%には出来ないんだからそりゃ最後には運だという結論に達するのも仕方がない
2022/11/17(木) 15:12:16.17ID:xRKw7yg9M
>>916
無知だな
2022/11/17(木) 15:12:32.23ID:xRKw7yg9M
>>918
2022/11/17(木) 15:12:42.31ID:RFWr0pZE0
>>920
中国は戦勝国だし、韓国は戦後に生まれた国、ドイツは東西に分割された。日本の立場に一番近いのはドイツで、ドイツがそこまでされてんのに日本が沖縄小笠原くらいで済むだろうか?
930名無し三等兵 (ワッチョイ 5a61-WM47 [61.119.229.139])
垢版 |
2022/11/17(木) 15:12:50.28ID:VTbVHRXm0
>>918
ご苦労。ではお口で労ってやろう。
誰にも見つからず物陰へ来い。
2022/11/17(木) 15:13:30.93ID:XKe5XUS5d
>>930
ドローン「みーつけた!」
932名無し三等兵 (ワッチョイ ba5f-WM47 [173.245.217.44])
垢版 |
2022/11/17(木) 15:13:31.39ID:g4rizB9R0
>>903
少年工で経験積んだ人が確かソニー設立者になったはず
2022/11/17(木) 15:13:59.32ID:X37gPZx40
アメリカは立地が最強すぎるわ
太平洋大西洋が強力なバッファとして機能してくれるおかげで周辺に邪魔な大国はいやしない
旧大陸のカオスっぷりと比べると楽園のよう。どこも勝てんよアメリカには
2022/11/17(木) 15:14:01.71ID:CgEd5uqF0
>>734
日本語にも、
画鋲(押しピン)、ばんそうこう(リバテープ/バンドエイド etc)とかの地域によって名前が変わるものがあるから・・・
地域によっては全く通じなくて、はぁ?って言われるんだよな。
2022/11/17(木) 15:14:33.49ID:RFWr0pZE0
>>923
アメリカが直接日本を監視すると失敗したときに責任を被りやすくなるから、緩衝地帯的な使い方として都合がよいから
936名無し三等兵 (ワッチョイ ba5f-WM47 [173.245.217.44])
垢版 |
2022/11/17(木) 15:16:42.30ID:g4rizB9R0
統一のことしか考えられないヤバい奴がおる…
937名無し三等兵 (オイコラミネオ MMed-yXnj [150.66.74.11])
垢版 |
2022/11/17(木) 15:17:03.18ID:vgZ6J1HtM
>>924
台湾と南洋は島。
朝鮮は大陸。
前者は主に海軍で防衛するから船が一定あれば足りる。
後者は陸軍だから人がいっぱい必要で、さらに線路も
民衆の経済力も必要。
時間がかかる。でも、満州は成功してたので、
だから、シナ共産党に狙われて、人民虐殺軍が虐殺して戦争に引き摺り込んだんだよ。
2022/11/17(木) 15:17:59.56ID:fOELnfneH
>>860
いや、>>830は関係ない

ニュースで「ベラルーシ領内のロシア機から発射されたミサイル…」言ってたぞ
2022/11/17(木) 15:18:43.01ID:CgEd5uqF0
>>935
統一教会である理由がないだろう。
ちょっと理論が飛躍しすぎていないか?
2022/11/17(木) 15:20:12.37ID:H0YsiIDzd
統一はクソだが陰謀論に走っていいことにはならん
941名無し三等兵 (ワッチョイ ba5f-WM47 [173.245.217.44])
垢版 |
2022/11/17(木) 15:20:28.29ID:g4rizB9R0
>>929
基本的に日本の戦後処理は神が勝っていたと言っていい
露助のアホが火事場泥棒しにきたのを占守島で押さえて、本土決戦前に国内を無理矢理まとめて降伏した
豪運と努力がかみ合わさった結果である
2022/11/17(木) 15:21:03.24ID:g+V6Io450
>>933
そういう意味での立地ならオーストラリアも最強なはずだけど、現実はそうでもないしなあ
西欧から遠すぎるってことなんだろうか
2022/11/17(木) 15:21:57.54ID:AqMzsxEya
>>925
フサリアだ……
2022/11/17(木) 15:25:01.60ID:xRKw7yg9M
>>935
本当に適当に名詞を当てはめているだけなんだな
2022/11/17(木) 15:25:46.08ID:RFWr0pZE0
>>939
岸信介が首相になってから高度経済成長が始まった。彼のバックボーンは最近は様々に報道されているな。で、アメリカ高官とのやり取りなども割と明らかになっている。これ以上書くとスレチ怒られるから興味が出たなら自分で調べてちょ
2022/11/17(木) 15:25:57.44ID:TQ+BW9EMa
この統一って単語をディープステートに変えればQアノンの完成
2022/11/17(木) 15:26:43.21ID:P5mW80+n0
NATO加盟国の外交官、ウクライナは公然と嘘をついて我々との信頼関係を破壊した

948名無し三等兵 (ワッチョイ da9f-fPzr [125.192.142.219])
垢版 |
2022/11/17(木) 15:27:02.60ID:dKqUPRb20
>>918
乙です
2022/11/17(木) 15:27:24.90ID:RFWr0pZE0
>>941
産業を起こすにしろ運用するにしろ人間がやってるんで、まあそれなりに理由はあるはずだけどね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。