!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ254【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668117742/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【XF9-1】F-3を語るスレ255【推力15トン以上】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1スレ1 (スフッ Sd12-TaOI [49.106.211.234])
2022/11/20(日) 10:48:26.87ID:z9LFVaEtd2スレ1より (ワッチョイ 4e10-TaOI [153.131.102.136])
2022/11/20(日) 10:50:59.23ID:r/O0N/j30 スレ1より
当面はスレタイや1のテンプレはそのままで
スレ番号のみ変更でお願いします。
次スレスレタイは
【XF9-1】F-3を語るスレ256【推力15トン以上】
で 1のテンプレ内容は
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ255【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668908906/
でお願いします。
当面はスレタイや1のテンプレはそのままで
スレ番号のみ変更でお願いします。
次スレスレタイは
【XF9-1】F-3を語るスレ256【推力15トン以上】
で 1のテンプレ内容は
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ255【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668908906/
でお願いします。
3名無し三等兵 (ワッチョイ da97-stRS [157.107.44.128])
2022/11/20(日) 10:51:15.16ID:ukZxEF6z0 乙
ここに来てイギリスが軍事費増額止めてF-3合流の流れは予想外だった
ここに来てイギリスが軍事費増額止めてF-3合流の流れは予想外だった
4名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-zHbW [60.106.245.103])
2022/11/20(日) 11:34:45.05ID:2ltg8sd/0 <(_ _)>
5名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.129.37.93])
2022/11/20(日) 13:53:13.03ID:Ih5x8yGka 次期戦闘機、日英伊の3カ国で共同開発 来月に合意へ 将来は輸出も
https://news.yahoo.co.jp/articles/002d71a173ef8deccef817b4036bca9f1ae56964
航空自衛隊のF2戦闘機の後継について、政府は英国、イタリアと共同開発する方針を固めた。来月、正式合意する見通し。開発後の輸出をにらみ、安全保障関連3文書の改定に伴い、条件付きで武器輸出を認める「防衛装備移転三原則」の運用指針も見直す方針で、将来の輸出をめざすという。
次期戦闘機は、F2が退役を始める2035年ごろまでの配備をめざす。
政府関係者によると、機体は日本の三菱重工と英国の防衛企業大手「BAEシステムズ」が開発主体となる。イタリアからは航空・防衛大手「レオナルド社」も参加する。エンジン開発は、日本のIHIと英国の航空機エンジン製造大手「ロールスロイス」が中心となり、同じく航空機エンジンを手がけるイタリア「アビオ社」が加わる見通し。
https://news.yahoo.co.jp/articles/002d71a173ef8deccef817b4036bca9f1ae56964
航空自衛隊のF2戦闘機の後継について、政府は英国、イタリアと共同開発する方針を固めた。来月、正式合意する見通し。開発後の輸出をにらみ、安全保障関連3文書の改定に伴い、条件付きで武器輸出を認める「防衛装備移転三原則」の運用指針も見直す方針で、将来の輸出をめざすという。
次期戦闘機は、F2が退役を始める2035年ごろまでの配備をめざす。
政府関係者によると、機体は日本の三菱重工と英国の防衛企業大手「BAEシステムズ」が開発主体となる。イタリアからは航空・防衛大手「レオナルド社」も参加する。エンジン開発は、日本のIHIと英国の航空機エンジン製造大手「ロールスロイス」が中心となり、同じく航空機エンジンを手がけるイタリア「アビオ社」が加わる見通し。
6名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.129.37.93])
2022/11/20(日) 13:54:49.30ID:Ih5x8yGka 防衛装備輸出へ指針見直し 政府、与党に提示
https://news.yahoo.co.jp/articles/34a3737bcdd9d3033e6309df16a0eababed3ed62
>日本は英国やイタリアと次期戦闘機の共同開発を進める計画だ。運用指針の緩和には、将来的に第三国への輸出を実現したい狙いもある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/34a3737bcdd9d3033e6309df16a0eababed3ed62
>日本は英国やイタリアと次期戦闘機の共同開発を進める計画だ。運用指針の緩和には、将来的に第三国への輸出を実現したい狙いもある。
7名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.129.37.93])
2022/11/20(日) 13:55:17.79ID:Ih5x8yGka 政府 “防衛装備移転”運用指針見直し案示す 自公実務者協議で
2022年11月18日 19時16分 NHK 次期戦闘機部分抜粋
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20221118/k10013896401000.html
”さらに、イギリスなどと共通の機体を開発する方向で調整を進めている、
航空自衛隊の次期戦闘機の部品を、将来的に第3国に直接供与できるよう検討を進めるとしています。”
2022年11月18日 19時16分 NHK 次期戦闘機部分抜粋
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20221118/k10013896401000.html
”さらに、イギリスなどと共通の機体を開発する方向で調整を進めている、
航空自衛隊の次期戦闘機の部品を、将来的に第3国に直接供与できるよう検討を進めるとしています。”
8名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.129.37.93])
2022/11/20(日) 13:56:03.81ID:Ih5x8yGka 次期戦闘機、日英伊で共同生産 22年内に正式合意へ
英BAE・伊レオナルド 海外輸出拡大でコスト減 欧州と安保協力拡大
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA179RD0X11C22A1000000/
英BAE・伊レオナルド 海外輸出拡大でコスト減 欧州と安保協力拡大
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA179RD0X11C22A1000000/
9名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.129.37.93])
2022/11/20(日) 13:59:29.34ID:Ih5x8yGka 次期戦闘機の開発で協力検討 浜田防衛相とイタリア国防相が一致
https://mainichi.jp/articles/20221117/k00/00m/010/323000c
>次期戦闘機を巡っては、日英両国が共同開発の実現に向けて協議中で、イタリア側も参画に関心を示している。
https://mainichi.jp/articles/20221117/k00/00m/010/323000c
>次期戦闘機を巡っては、日英両国が共同開発の実現に向けて協議中で、イタリア側も参画に関心を示している。
10名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.129.37.93])
2022/11/20(日) 14:01:56.73ID:Ih5x8yGka 有識者会議記録
https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11623291/www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/materials/seisaku/giji/pdf/gijiroku30.pdf
令和4年度防衛白書
PDF一括(本編)【87.3MB】
ttps://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2022/pdf/wp2022_JP_Full_01.pdf
次期戦闘機記載P P.216 P.217 P.223 P.441 P.446 P.451 P.453 P.463-464
索引 P.495
PDF一括(別冊)【58.2MB】
ttps://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2022/pdf/DOJ2022_Digest_jp.pdf
次期戦闘機記載P 別冊-06
PDF一括(資料編)【2.5MB】
ttps://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2022/pdf/R04shiryo.pdf
PDF一括(防衛年表)【959B】
ttps://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2022/pdf/R04nenpyo.pdf
英語版パンフレット【13MB】
ttps://www.mod.go.jp/en/publ/w_paper/wp2022/DOJ2022_Digest_EN.pdf
中国語版パンフレット【13.8MB】
ttps://www.mod.go.jp/en/publ/w_paper/wp2022/DOJ2022_Digest_CH.pdf
https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11623291/www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/materials/seisaku/giji/pdf/gijiroku30.pdf
令和4年度防衛白書
PDF一括(本編)【87.3MB】
ttps://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2022/pdf/wp2022_JP_Full_01.pdf
次期戦闘機記載P P.216 P.217 P.223 P.441 P.446 P.451 P.453 P.463-464
索引 P.495
PDF一括(別冊)【58.2MB】
ttps://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2022/pdf/DOJ2022_Digest_jp.pdf
次期戦闘機記載P 別冊-06
PDF一括(資料編)【2.5MB】
ttps://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2022/pdf/R04shiryo.pdf
PDF一括(防衛年表)【959B】
ttps://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2022/pdf/R04nenpyo.pdf
英語版パンフレット【13MB】
ttps://www.mod.go.jp/en/publ/w_paper/wp2022/DOJ2022_Digest_EN.pdf
中国語版パンフレット【13.8MB】
ttps://www.mod.go.jp/en/publ/w_paper/wp2022/DOJ2022_Digest_CH.pdf
11名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.128.104.67])
2022/11/20(日) 14:02:47.53ID:IJpDH7EFa 防衛装備庁プロジェクト管理対象装備品の現状について
取得プログラムの分析及び評価の結果の概要(次期戦闘機)
https://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku/project/gaiyo_r040831.pdf#page=15
2 取得プログラムの目標の達成状況及びスケジュールの進捗状況
令和3年度は、次期戦闘機の構想設計等を推進するとともに関連技術の研究事業を推進した。
また、令和 3 年 12 月に「次期戦闘機(F-X)に係る国際協力について」を公表し、
日英両国政府間で令和 4 年 1 月よりエンジンの共同実 証事業及び機体の共通化の程度に係る共同分析を開始するなど、
取得プログラムの目標達成に向けて着実に検討を進めた。
浜田防衛相は2035年に配備を目指す次期戦闘機について
「英国と機体の共通化の程度に関わる共同分析を実施するなど協力の可能性を追求している」と話しました。
https://twitter.com/nikkeiseijibu/status/1564205984251121664
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
取得プログラムの分析及び評価の結果の概要(次期戦闘機)
https://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku/project/gaiyo_r040831.pdf#page=15
2 取得プログラムの目標の達成状況及びスケジュールの進捗状況
令和3年度は、次期戦闘機の構想設計等を推進するとともに関連技術の研究事業を推進した。
また、令和 3 年 12 月に「次期戦闘機(F-X)に係る国際協力について」を公表し、
日英両国政府間で令和 4 年 1 月よりエンジンの共同実 証事業及び機体の共通化の程度に係る共同分析を開始するなど、
取得プログラムの目標達成に向けて着実に検討を進めた。
浜田防衛相は2035年に配備を目指す次期戦闘機について
「英国と機体の共通化の程度に関わる共同分析を実施するなど協力の可能性を追求している」と話しました。
https://twitter.com/nikkeiseijibu/status/1564205984251121664
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
12名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.128.104.67])
2022/11/20(日) 14:03:11.26ID:IJpDH7EFa 次期戦闘機開発の心臓部、その開発作業の今
三菱重工業の守田昌史技師長(シニアフェロー)が本紙の取材に応じて、去る2020年12月に発足した次期戦闘機開発チーム、通称「FXET」(エフゼット:F-Xエンジニアリングチーム)の現況について、防衛装備庁との間で締結した「次期戦闘機(その2)」契約に基づき、日英共同開発の可能性の判断に向けて、構想設計を進めていることを話した。(その1)契約は、「主として国内開発(案)について構想設計を進めた」が、(その2)契約では政府方針に基づき、日英共同開発の可能性判断に資する構想設計を進めている様相だ。
次期戦闘機の開発チーム「FXET」が詰めているのが、元々非常に高いセキュリティレベルが設定された小牧南工場の中にあっても、さらに数段高いセキュリティ対策が施されている「F-X開発センター」だ。…
https://www.jwing.net/news/56878
三菱重工業の守田昌史技師長(シニアフェロー)が本紙の取材に応じて、去る2020年12月に発足した次期戦闘機開発チーム、通称「FXET」(エフゼット:F-Xエンジニアリングチーム)の現況について、防衛装備庁との間で締結した「次期戦闘機(その2)」契約に基づき、日英共同開発の可能性の判断に向けて、構想設計を進めていることを話した。(その1)契約は、「主として国内開発(案)について構想設計を進めた」が、(その2)契約では政府方針に基づき、日英共同開発の可能性判断に資する構想設計を進めている様相だ。
次期戦闘機の開発チーム「FXET」が詰めているのが、元々非常に高いセキュリティレベルが設定された小牧南工場の中にあっても、さらに数段高いセキュリティ対策が施されている「F-X開発センター」だ。…
https://www.jwing.net/news/56878
13名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.128.104.67])
2022/11/20(日) 14:03:37.21ID:IJpDH7EFa >>12の続き
防衛装備庁との間で交わした「次期戦闘機開発(その2)」契約では、前述したように日英共同開発の範囲・共通化の程度の検討を進めているとのことだ。
「どの部分を、どれだけ日英共同開発の対象として進めていくのかという事を検討しており、この検討の中身によって、日英それぞれが開発する範囲が変化することになる」とし、今年末にも決定すると目されている日英共同開発の範囲・共通化の程度の検討作業が、英国の将来戦闘機システム(FCAS)の主契約者として英国政府を支援するBAEシステムズと共に進められているとした。
中略
互いの拠点で「日英共同開発を行った場合、どのような機体になっていくのか、共同で検討を進めている」とした。
防衛装備庁との間で交わした「次期戦闘機開発(その2)」契約では、前述したように日英共同開発の範囲・共通化の程度の検討を進めているとのことだ。
「どの部分を、どれだけ日英共同開発の対象として進めていくのかという事を検討しており、この検討の中身によって、日英それぞれが開発する範囲が変化することになる」とし、今年末にも決定すると目されている日英共同開発の範囲・共通化の程度の検討作業が、英国の将来戦闘機システム(FCAS)の主契約者として英国政府を支援するBAEシステムズと共に進められているとした。
中略
互いの拠点で「日英共同開発を行った場合、どのような機体になっていくのか、共同で検討を進めている」とした。
14名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.128.104.67])
2022/11/20(日) 14:04:02.74ID:IJpDH7EFa 2021年度
品目 次期戦闘機(その2)(1)
契約日 2022/03/07
契約相手方 三菱重工業
契約額 40,216,000,000 円
https://jm2040.blogspot.com/2020/11/f3-dev.html?m=1
次期戦闘機その2は「日英共同開発になった場合」の「共同で行われてる構想設計」
品目 次期戦闘機(その2)(1)
契約日 2022/03/07
契約相手方 三菱重工業
契約額 40,216,000,000 円
https://jm2040.blogspot.com/2020/11/f3-dev.html?m=1
次期戦闘機その2は「日英共同開発になった場合」の「共同で行われてる構想設計」
15名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.128.104.67])
2022/11/20(日) 14:04:28.71ID:IJpDH7EFa 英国側の(その1)にあたる機体の予算
https://www.aviationwire.jp/archives/231881
各種検討して2020年には風洞試験で機体の形を絞り込み
https://www.aerospacetestinginternational.com/news/defense/bae-systems-tests-tempest-fighter-models-in-wind-tunnel.html
https://www.aviationwire.jp/archives/231881
各種検討して2020年には風洞試験で機体の形を絞り込み
https://www.aerospacetestinginternational.com/news/defense/bae-systems-tests-tempest-fighter-models-in-wind-tunnel.html
16名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.128.104.67])
2022/11/20(日) 14:04:53.97ID:IJpDH7EFa 「両国の次期戦闘機の要件を満たす」「互いの技術を補完」「共同エンジンの実証プログラム」
https://www.rolls-royce.com/country-sites/japan/discover/2021/rr-to-develop-joint-future-fighter-engine-demonstrator-with-ihi.aspx
>ロールス・ロイスは、次期戦闘機用エンジン実証機の開発・提供を、株式会社IHIと共同で実施します。
>日本の政府と産業界が近年実施している技術プログラムに、英国がテンペストプログラムで開発する技術を合わせることで、世界有数のより高性能な次世代動力・推進システムの開発が可能になります。
>日英の業界からなるチームは、両国の次期戦闘機の要件を満たすべく、互いの技術を補完しあい、よりクリーンな次世代動力と推進力を促進する技術を提供します。共同エンジンの実証プログラムは、世界最高の戦闘航空能力を結集する期待に満ちた喜ばしい機会であり、また、防衛航空宇宙産業の将来を支える革新的な重要技術の開発を可能にするものです
https://www.rolls-royce.com/country-sites/japan/discover/2021/rr-to-develop-joint-future-fighter-engine-demonstrator-with-ihi.aspx
>ロールス・ロイスは、次期戦闘機用エンジン実証機の開発・提供を、株式会社IHIと共同で実施します。
>日本の政府と産業界が近年実施している技術プログラムに、英国がテンペストプログラムで開発する技術を合わせることで、世界有数のより高性能な次世代動力・推進システムの開発が可能になります。
>日英の業界からなるチームは、両国の次期戦闘機の要件を満たすべく、互いの技術を補完しあい、よりクリーンな次世代動力と推進力を促進する技術を提供します。共同エンジンの実証プログラムは、世界最高の戦闘航空能力を結集する期待に満ちた喜ばしい機会であり、また、防衛航空宇宙産業の将来を支える革新的な重要技術の開発を可能にするものです
17名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.128.104.67])
2022/11/20(日) 14:05:15.61ID:IJpDH7EFa 次期戦闘機は概念覆す新世代のファイター
https://www.jwing.net/news/50203
防衛装備庁はこのほどWINGの取材に応じ、研究開発を進める次期戦闘機(F-X)の現在の状況について説明した。F-Xの研究開発は現在、機体とともにエンジンについても検討を進めているところで、機体コンセプトを固めていく段階にある。詳細については今後かたちづくられていくことになるが、プロジェクト管理部事業監理官(航空機担当)付事業計画調整官の川崎泰氏(※崎のつくりは立)によると、目指すのは空対空戦闘に主眼を置いた優れた能力を有する戦闘機。数的に劣勢な状況を前提に、可能な限り遠方から相手の位置を見極めて、優れたネットワーク戦闘により相手を押し返す。これまでの戦闘機の概念を覆す新世代の戦闘機といえよう。
中略
英国とのエンジンに関する協力には、共同開発の実現に向けた検討段階として、日英双方の戦闘機プログラムに関して、共通点や相違点を洗い出すことが必要。また、F-Xと英国テンペストのコンセプトに見合ったエンジンに係る検討に加え、英国との間でどの程度まで機体を共通化できるか、共同分析を行うことにも合意した。こうした検討を踏まえ、この一年間の間に、日英双方の要求に合った実証エンジンを検討し、その上でエンジンの共同開発まで発展するのかを判断する。双方が要求するエンジンの性能が固まり、お互いの要求に見合ったエンジンとなれば、共同開発に進展することになる。さらに、共同分析を踏まえ、ほかの部分についても協力できる分野へ広がる可能性もある。
日英首脳会談及びワーキング・ランチ
令和4年5月5日 外務省 次期戦闘機部分抜粋
ttps://www.mofa.go.jp/mofaj/erp/we/gb/page6_000700.html
”(3)両首脳は、将来の戦闘機プログラムに係る日英の協力に関し、同盟国等とも連携しつつ、
2022年末までに協力の全体像について合意することで一致しました。”
https://www.jwing.net/news/50203
防衛装備庁はこのほどWINGの取材に応じ、研究開発を進める次期戦闘機(F-X)の現在の状況について説明した。F-Xの研究開発は現在、機体とともにエンジンについても検討を進めているところで、機体コンセプトを固めていく段階にある。詳細については今後かたちづくられていくことになるが、プロジェクト管理部事業監理官(航空機担当)付事業計画調整官の川崎泰氏(※崎のつくりは立)によると、目指すのは空対空戦闘に主眼を置いた優れた能力を有する戦闘機。数的に劣勢な状況を前提に、可能な限り遠方から相手の位置を見極めて、優れたネットワーク戦闘により相手を押し返す。これまでの戦闘機の概念を覆す新世代の戦闘機といえよう。
中略
英国とのエンジンに関する協力には、共同開発の実現に向けた検討段階として、日英双方の戦闘機プログラムに関して、共通点や相違点を洗い出すことが必要。また、F-Xと英国テンペストのコンセプトに見合ったエンジンに係る検討に加え、英国との間でどの程度まで機体を共通化できるか、共同分析を行うことにも合意した。こうした検討を踏まえ、この一年間の間に、日英双方の要求に合った実証エンジンを検討し、その上でエンジンの共同開発まで発展するのかを判断する。双方が要求するエンジンの性能が固まり、お互いの要求に見合ったエンジンとなれば、共同開発に進展することになる。さらに、共同分析を踏まえ、ほかの部分についても協力できる分野へ広がる可能性もある。
日英首脳会談及びワーキング・ランチ
令和4年5月5日 外務省 次期戦闘機部分抜粋
ttps://www.mofa.go.jp/mofaj/erp/we/gb/page6_000700.html
”(3)両首脳は、将来の戦闘機プログラムに係る日英の協力に関し、同盟国等とも連携しつつ、
2022年末までに協力の全体像について合意することで一致しました。”
18名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.128.104.67])
2022/11/20(日) 14:05:36.84ID:IJpDH7EFa 防衛省、次期戦闘機開発費1432億円を概算要求「日英伊で開発を協議中」
https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashikosuke/20220831-00312930
防衛装備庁担当者は「英国とは機体をどの程度共通化できるかという共同研究作業を行っている。それに合わせて
エンジンの共同実証事業を今年初めから英国と一緒に行っている。
今年末までに日英協力の全体像を決める。エンジンを含めて、機体の共通化をどの程度できるかとの分析を踏まえて、
一緒にできるということがわかれば来年から基本設計など次の段階に入っていく」と述べた。
森本敏・元防衛相も今年5月末、筆者の取材に対し、「日英は2022年末までにエンジンの実証事業の分析を行う。
それが順調な成果を出せば、次にそのエンジンで実際にどういう機体を設計できるかを踏まえて、2023年度から機体の
基本設計を始める」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashikosuke/20220831-00312930
防衛装備庁担当者は「英国とは機体をどの程度共通化できるかという共同研究作業を行っている。それに合わせて
エンジンの共同実証事業を今年初めから英国と一緒に行っている。
今年末までに日英協力の全体像を決める。エンジンを含めて、機体の共通化をどの程度できるかとの分析を踏まえて、
一緒にできるということがわかれば来年から基本設計など次の段階に入っていく」と述べた。
森本敏・元防衛相も今年5月末、筆者の取材に対し、「日英は2022年末までにエンジンの実証事業の分析を行う。
それが順調な成果を出せば、次にそのエンジンで実際にどういう機体を設計できるかを踏まえて、2023年度から機体の
基本設計を始める」と述べた。
19名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.128.104.67])
2022/11/20(日) 14:06:57.22ID:IJpDH7EFa IHIの求人記事
https://doda.jp/DodaFront/View/JobSearchDetail/j_jid__3006825047/
【東京】次期戦闘機向けジェットエンジン開発(国際共同設計・型式認証取得)~海外売上比率約5割超
■業務内容:防衛省と進めている次期戦闘機向けジェットエンジン開発における国際共同設計業務。特に、国際共同開発を進める上で必要となる国により異なるルールをふまえた型式認証取得プロセスを担当頂きます。
>国際共同開発
https://doda.jp/DodaFront/View/JobSearchDetail/j_jid__3006825047/
【東京】次期戦闘機向けジェットエンジン開発(国際共同設計・型式認証取得)~海外売上比率約5割超
■業務内容:防衛省と進めている次期戦闘機向けジェットエンジン開発における国際共同設計業務。特に、国際共同開発を進める上で必要となる国により異なるルールをふまえた型式認証取得プロセスを担当頂きます。
>国際共同開発
20名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.128.104.67])
2022/11/20(日) 14:08:13.17ID:IJpDH7EFa BS-TBS 報道1930 F-X部分 42:52位から ようつべ
ttps://youtu.be/OBQF7hSRwic?t=2572
https://i.imgur.com/7nAomMb.jpg
ttps://youtu.be/OBQF7hSRwic?t=2572
https://i.imgur.com/7nAomMb.jpg
22名無し三等兵 (オッペケ Srbb-xWpF [126.208.241.17])
2022/11/20(日) 16:41:50.78ID:rqig+ZnUr23名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-eT93 [133.159.148.150])
2022/11/20(日) 16:51:31.05ID:PYL1Wb9cM 三菱がBAEと共同で構想設計をやるのだから当然だな
念仏君の知能では理解は難しいか、、
国産に決まってるというソースも何年経っても出せないねぇ
ソースを出せと言えば僕の感想を語りだす始末(笑)
念仏君の知能では理解は難しいか、、
国産に決まってるというソースも何年経っても出せないねぇ
ソースを出せと言えば僕の感想を語りだす始末(笑)
24名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.128.106.61])
2022/11/20(日) 16:57:46.18ID:ehkPk/dra25名無し三等兵 (オッペケ Srbb-xWpF [126.208.241.17])
2022/11/20(日) 17:05:17.86ID:rqig+ZnUr テンペストは開発スタートなんてしてねえよ(笑)
26名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-eT93 [133.159.148.150])
2022/11/20(日) 17:05:46.13ID:PYL1Wb9cM 日本語で書いてある記事でも念仏君は漢字が読めないから理解出来ないのだろう
そんな人間が3行だの情報読解力だの言ってるのだからもう笑うしか無いな
そんな人間が3行だの情報読解力だの言ってるのだからもう笑うしか無いな
27名無し三等兵 (ワッチョイ ab1f-+Eh8 [222.144.66.99])
2022/11/20(日) 17:09:21.55ID:E5OWFmdl0 構想設計は仕様の決定
日本とイギリスの共通化の範囲が決まらなければ構想設計は出来ない
そして日本とイギリスの協力が何処までするのかを決めるのが年末
年末までに決まらなければF-3とテンペストの共通化も決まらないまま日本単独で仕様を決定し日本単独で開発する事になる
日本とイギリスの共通化の範囲が決まらなければ構想設計は出来ない
そして日本とイギリスの協力が何処までするのかを決めるのが年末
年末までに決まらなければF-3とテンペストの共通化も決まらないまま日本単独で仕様を決定し日本単独で開発する事になる
28名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/20(日) 17:11:14.22ID:2cA9dC+P0 今年はまさに共同開発の構想設計をやってるけどね
三菱重工業の守田昌史技師長(シニアフェロー)が本紙の取材に応じて、去る2020年12月に発足した次期戦闘機開発チーム、通称「FXET」(エフゼット:F-Xエンジニアリングチーム)の現況について、防衛装備庁との間で締結した「次期戦闘機(その2)」契約に基づき、日英共同開発の可能性の判断に向けて、構想設計を進めていることを話した。
三菱重工業の守田昌史技師長(シニアフェロー)が本紙の取材に応じて、去る2020年12月に発足した次期戦闘機開発チーム、通称「FXET」(エフゼット:F-Xエンジニアリングチーム)の現況について、防衛装備庁との間で締結した「次期戦闘機(その2)」契約に基づき、日英共同開発の可能性の判断に向けて、構想設計を進めていることを話した。
29名無し三等兵 (ワッチョイ ab1f-+Eh8 [222.144.66.99])
2022/11/20(日) 17:11:51.07ID:E5OWFmdl0 構想設計には期限がありその作業を行う為の前提条件を決める期限も有るだろう
その期限が年末と思われる以上年末で大体の開発体制は決定されるだろう
その期限が年末と思われる以上年末で大体の開発体制は決定されるだろう
30名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-ihPV [210.138.208.169])
2022/11/20(日) 17:14:25.58ID:goCEP9AwM31名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-eT93 [133.159.148.150])
2022/11/20(日) 17:16:01.70ID:PYL1Wb9cM >>27
> そして日本とイギリスの協力が何処までするのかを決めるのが年末
年度末、ね
スケジュール上でも構想設計は来年初頭迄だな
> 年末までに決まらなければF-3とテンペストの共通化も決まらないまま日本単独で仕様を決定し日本単独で開発する事になる
まぁ現実的には目標を達しないと評価されてる単独開発になる可能性はほぼ無いけどね
> そして日本とイギリスの協力が何処までするのかを決めるのが年末
年度末、ね
スケジュール上でも構想設計は来年初頭迄だな
> 年末までに決まらなければF-3とテンペストの共通化も決まらないまま日本単独で仕様を決定し日本単独で開発する事になる
まぁ現実的には目標を達しないと評価されてる単独開発になる可能性はほぼ無いけどね
32名無し三等兵 (オッペケ Srbb-xWpF [126.208.252.2])
2022/11/20(日) 17:16:12.03ID:+gE2jt6Yr33名無し三等兵 (ワッチョイ ab1f-+Eh8 [222.144.66.99])
2022/11/20(日) 17:17:44.27ID:E5OWFmdl0 >>30
日本は形ある物にするべく仕様の決定(構想設計)を行っている途中なんだけどね
仕様が決定したら違う物を1つの物にする作業になるんだよ
イギリスが日本の仕様をそのまま採用(F-3に合流)する以外は大変な事になるよ
日本は形ある物にするべく仕様の決定(構想設計)を行っている途中なんだけどね
仕様が決定したら違う物を1つの物にする作業になるんだよ
イギリスが日本の仕様をそのまま採用(F-3に合流)する以外は大変な事になるよ
34名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/20(日) 17:20:26.72ID:2cA9dC+P035名無し三等兵 (ワッチョイ 73b4-wexQ [54.94.65.169 [上級国民]])
2022/11/20(日) 17:21:49.89ID:lGfxCE7J0 >>28
いつになく共同設計はどこにも書いてないのであった
開発の進捗度合いから言って計画統合ならテンペストがF-3に丸飲みにされる(F-3をマイナーチェンジした機体の輸入)
そうではなくイギリスが独自開発に拘るならサブシステムレベルの共通化だろうね
いつになく共同設計はどこにも書いてないのであった
開発の進捗度合いから言って計画統合ならテンペストがF-3に丸飲みにされる(F-3をマイナーチェンジした機体の輸入)
そうではなくイギリスが独自開発に拘るならサブシステムレベルの共通化だろうね
36名無し三等兵 (ワッチョイ ab1f-+Eh8 [222.144.66.99])
2022/11/20(日) 17:22:06.37ID:E5OWFmdl037名無し三等兵 (オッペケ Srbb-xWpF [126.208.252.2])
2022/11/20(日) 17:22:06.54ID:+gE2jt6Yr 資するという意味を国語辞典で調べましょう
38名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/20(日) 17:25:12.63ID:2cA9dC+P0 一番公式情報を読めてない人がそれを言うのか
39名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-eT93 [133.159.148.150])
2022/11/20(日) 17:25:37.95ID:PYL1Wb9cM >>36
何処をどう読めば構想設計の時間が1日2日になってしまうのか、異次元過ぎて全く理解出来んが(笑)
何処をどう読めば構想設計の時間が1日2日になってしまうのか、異次元過ぎて全く理解出来んが(笑)
40名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-eT93 [133.159.148.150])
2022/11/20(日) 17:27:17.55ID:PYL1Wb9cM41名無し三等兵 (ワッチョイ ab1f-+Eh8 [222.144.66.99])
2022/11/20(日) 17:29:13.90ID:E5OWFmdl042名無し三等兵 (ワッチョイ ab1f-+Eh8 [222.144.66.99])
2022/11/20(日) 17:30:05.93ID:E5OWFmdl0 年末は日本の構想設計の為の日本の都合による期日でしょ?
43名無し三等兵 (ワッチョイ 0eda-k7mg [121.112.70.41])
2022/11/20(日) 17:30:07.42ID:T81Gj8Ew0 有識者会議記録には「国産」とか「共同開発」より、「我が国主導の」って言っているね。
44名無し三等兵 (ワッチョイ ab1f-+Eh8 [222.144.66.99])
2022/11/20(日) 17:31:42.29ID:E5OWFmdl0 年末にイギリスが間に合わなければ日本の仕様は日本独自の物になり
イギリスは日本の仕様に合わせるか独自にテンペストを開発するかの二者択一を迫られる事になるんじゃないの?
イギリスは日本の仕様に合わせるか独自にテンペストを開発するかの二者択一を迫られる事になるんじゃないの?
45名無し三等兵 (ワッチョイ 7f70-hiWH [120.51.62.251])
2022/11/20(日) 17:33:36.49ID:LxvZy4+t0 結局のところF-3の一部にイギリスの技術が入る方針で固まりつつあるいう認識で良いのかな?
46名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-eT93 [133.159.148.150])
2022/11/20(日) 17:38:13.86ID:PYL1Wb9cM48名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-eT93 [133.159.148.150])
2022/11/20(日) 17:44:39.81ID:PYL1Wb9cM 最良の形は共通機体で双方の要求を満たせる事だからその方向だろうな
49名無し三等兵 (ワッチョイ ab1f-+Eh8 [222.144.66.99])
2022/11/20(日) 17:47:22.82ID:E5OWFmdl050名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.128.106.61])
2022/11/20(日) 17:47:42.56ID:ehkPk/dra51名無し三等兵 (オッペケ Srbb-xWpF [126.208.252.2])
2022/11/20(日) 17:48:18.18ID:+gE2jt6Yr52名無し三等兵 (ワッチョイ ab1f-+Eh8 [222.144.66.99])
2022/11/20(日) 17:49:12.77ID:E5OWFmdl053名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.128.106.61])
2022/11/20(日) 17:49:33.72ID:ehkPk/dra54名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.128.106.61])
2022/11/20(日) 17:50:44.17ID:ehkPk/dra >>51
機体の共通化ならばそらそうだろ、逆もあるわけだな
機体の共通化ならばそらそうだろ、逆もあるわけだな
55名無し三等兵 (ワッチョイ ab1f-+Eh8 [222.144.66.99])
2022/11/20(日) 17:51:20.94ID:E5OWFmdl056名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-eT93 [133.159.148.150])
2022/11/20(日) 18:05:36.16ID:PYL1Wb9cM57名無し三等兵 (オッペケ Srbb-xWpF [126.208.252.2])
2022/11/20(日) 18:06:50.42ID:+gE2jt6Yr >>54
可能性はゼロとは言わないが現時点では可能性は低い
なぜならテンペストは開発がスタートしてないから
開発時期の差でF-3の部品をテンペストで利用すかの判断になる
だから共通化に関する共同分析をやらないといけなくなった
もっとも部品採用の可否はテンペスト側に選択権があるので
2022年末で全てが決まるなんてことはない
可能性はゼロとは言わないが現時点では可能性は低い
なぜならテンペストは開発がスタートしてないから
開発時期の差でF-3の部品をテンペストで利用すかの判断になる
だから共通化に関する共同分析をやらないといけなくなった
もっとも部品採用の可否はテンペスト側に選択権があるので
2022年末で全てが決まるなんてことはない
58名無し三等兵 (ワッチョイ 3fb4-wexQ [18.230.25.1 [上級国民]])
2022/11/20(日) 18:07:44.11ID:Wyi6S/ru0 年度末まで伸ばすとか草
年末から基本設計に入るのに
年末から基本設計に入るのに
59名無し三等兵 (ワッチョイ 4e10-KP+k [153.191.10.13])
2022/11/20(日) 18:08:37.90ID:7Pdz1qzf0 ここで問題になるのは、仮にどんなに日英で設計を擦り合わせたとしても、テンペスト側にとってはあくまでも実証機の
設計作業でしかない、というあたりか。
最短でも2025年まではテンペストの仕様は確定しない訳だから、日本としてはイギリスのペースに付き合ってはいられない。
結局、機体の共通化にもしても、無理な統合はせずに可能な範囲に限定するP-1/C-2形式になるのだろうな。
あるいは、見た目は違うが同じ系譜の技術で作られ、構造面では同一性の高い姉妹機で落ち着く可能性もある。
設計作業でしかない、というあたりか。
最短でも2025年まではテンペストの仕様は確定しない訳だから、日本としてはイギリスのペースに付き合ってはいられない。
結局、機体の共通化にもしても、無理な統合はせずに可能な範囲に限定するP-1/C-2形式になるのだろうな。
あるいは、見た目は違うが同じ系譜の技術で作られ、構造面では同一性の高い姉妹機で落ち着く可能性もある。
60名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.128.106.61])
2022/11/20(日) 18:11:37.43ID:ehkPk/dra61名無し三等兵 (オッペケ Srbb-xWpF [126.208.252.2])
2022/11/20(日) 18:14:29.55ID:+gE2jt6Yr 誰も2022年末に全て決定なんてコメントしとらん
部品の共通化なんてアップデート時ということもある
共通化しやすい規格の統一しとけば無理矢理に年末迄に決める必要なんかない
三菱重工もそういう現実的な設計を「その2」で行い、日英で共同分析している
サブシステムなんて就役期間中に何度かはアップデートするから
そういう将来的なことも含めて分析をしている
部品の共通化なんてアップデート時ということもある
共通化しやすい規格の統一しとけば無理矢理に年末迄に決める必要なんかない
三菱重工もそういう現実的な設計を「その2」で行い、日英で共同分析している
サブシステムなんて就役期間中に何度かはアップデートするから
そういう将来的なことも含めて分析をしている
62名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-TaOI [111.64.228.110])
2022/11/20(日) 18:18:17.15ID:fdLGpUUi0 次世代戦闘機用に昨年度は120億の予算が計上されそのうち114億分は執行された。
支払先は三菱重工で用途は構想設計な。
本年度の予算は160億で年度末になってないので執行されたかは不明。
ま、インタビューによると英国との擦り合わせやったらしいから間違いなく執行してるだろうな。
支払先は三菱重工で用途は構想設計な。
本年度の予算は160億で年度末になってないので執行されたかは不明。
ま、インタビューによると英国との擦り合わせやったらしいから間違いなく執行してるだろうな。
63名無し三等兵 (ワッチョイ ab1f-+Eh8 [222.144.66.99])
2022/11/20(日) 18:18:51.54ID:E5OWFmdl064名無し三等兵 (ワッチョイ 7f70-hiWH [120.51.62.251])
2022/11/20(日) 18:19:10.41ID:LxvZy4+t0 テンペストってまだ開発スタートすらしてないんか?
流石に設計には入ってるやろ?
流石に設計には入ってるやろ?
65名無し三等兵 (オッペケ Srbb-xWpF [126.208.252.2])
2022/11/20(日) 18:21:45.60ID:+gE2jt6Yr 戦闘機本体のことばかり言い合いしてるが
F-3とテンペストは無人機や搭載兵器、地上支援機材とかも含めたシステム
なにも協力は有人戦闘機に限った話ではない
協力の全体像とは戦闘機本体以外の広範囲な協力の可能性もある
システム全体で考えると有人戦闘機の僅かな共通化やら協力なんてほんの一部のこと
F-3とテンペストは無人機や搭載兵器、地上支援機材とかも含めたシステム
なにも協力は有人戦闘機に限った話ではない
協力の全体像とは戦闘機本体以外の広範囲な協力の可能性もある
システム全体で考えると有人戦闘機の僅かな共通化やら協力なんてほんの一部のこと
66名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.128.106.61])
2022/11/20(日) 18:24:52.20ID:ehkPk/dra >>65
まあ戦闘機だけでなく防空管制や無人機や練習機や搭載兵装のシステムの共通化も出てくるかもな
まあ戦闘機だけでなく防空管制や無人機や練習機や搭載兵装のシステムの共通化も出てくるかもな
67名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-TaOI [111.64.228.110])
2022/11/20(日) 18:24:56.13ID:fdLGpUUi0 これを入れたいあれを実装したいというようなプランはあるだろうが
設計段階になってないだろう。
なんでかというとRRが実証エンジンを今からやるという話だから。
これで予定してたパフォーマンスが出るか目途が付かないとその先に進めない。
エンジンパフォーマンスが未確定なのに機体設計に取り掛かれるわけがないw
設計段階になってないだろう。
なんでかというとRRが実証エンジンを今からやるという話だから。
これで予定してたパフォーマンスが出るか目途が付かないとその先に進めない。
エンジンパフォーマンスが未確定なのに機体設計に取り掛かれるわけがないw
68名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-TaOI [111.64.228.110])
2022/11/20(日) 18:27:35.07ID:fdLGpUUi0 エンジンの目途が立ってないのに機体だけ先行開発すると
露助やチャイナのような羽目に陥る。
露助やチャイナのような羽目に陥る。
69名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.128.106.61])
2022/11/20(日) 18:28:19.76ID:ehkPk/dra >>67
>17や>16があって>19となったのでな、つまり>20ということなのだろ
>17や>16があって>19となったのでな、つまり>20ということなのだろ
70名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-TaOI [111.64.228.110])
2022/11/20(日) 18:28:29.18ID:fdLGpUUi0 Su-57もJ-20も予定してた性能に全然届いてないからな。
71名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.128.106.61])
2022/11/20(日) 18:28:36.55ID:ehkPk/dra >>68
つまり目処が立ったのだろな
つまり目処が立ったのだろな
73名無し三等兵 (オッペケ Srbb-xWpF [126.208.241.127])
2022/11/20(日) 18:30:22.42ID:kQu+cXoUr 今すぐじゃなくても搭載兵器に関する協力は高い確率で出てくる
既にJNAAMで協力が成立してるのでウェポンベイ収納型のASMとかは協力ずる可能性は高い
後は無人機の機体やエンジンの相互融通とかも
日英別々に全ての無人機の機体とエンジンを開発するのは大変だから相互利用協定とかは考えられる
既にJNAAMで協力が成立してるのでウェポンベイ収納型のASMとかは協力ずる可能性は高い
後は無人機の機体やエンジンの相互融通とかも
日英別々に全ての無人機の機体とエンジンを開発するのは大変だから相互利用協定とかは考えられる
74名無し三等兵 (オッペケ Srbb-xWpF [126.208.250.153])
2022/11/20(日) 18:47:42.93ID:8D5uIjrxr 実証エンジンではとりあえず
RRがやりたいギミックをためしてみるのでは?
それが有効なら本番のエンジンで取り入れる
実用エンジンの方は実証エンジンの結果を見てからだろ
ノーマルのエンジン開発ならRRは実証エンジンを日本とやる必要性はあまりない
RRがやりたいギミックをためしてみるのでは?
それが有効なら本番のエンジンで取り入れる
実用エンジンの方は実証エンジンの結果を見てからだろ
ノーマルのエンジン開発ならRRは実証エンジンを日本とやる必要性はあまりない
75名無し三等兵 (ワッチョイ 4e10-KP+k [153.191.10.13])
2022/11/20(日) 18:51:14.50ID:7Pdz1qzf0 >>67
まあ、一応はエンジンが設計目標をクリアできる前提で、機体側の仕様も詰めていくだろうな。
が、一発勝負は流石にハイリスク過ぎるので、途中で実証機と実証エンジンを噛ませて様子を見ると、そんなところだろうが。
まあ、一応はエンジンが設計目標をクリアできる前提で、機体側の仕様も詰めていくだろうな。
が、一発勝負は流石にハイリスク過ぎるので、途中で実証機と実証エンジンを噛ませて様子を見ると、そんなところだろうが。
76名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-TaOI [111.64.228.110])
2022/11/20(日) 19:00:48.89ID:fdLGpUUi0 >>74
日本製高耐熱素材、高耐久素材の使いこなしはRRに不足しているノウハウ。
日本製高耐熱素材、高耐久素材の使いこなしはRRに不足しているノウハウ。
77名無し三等兵 (ワッチョイ 93cf-UOz5 [150.249.64.140])
2022/11/20(日) 19:22:57.28ID:8HDRoPU+078名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.128.106.61])
2022/11/20(日) 19:41:51.19ID:ehkPk/dra >>77
https://www.raf.mod.uk/what-we-do/team-tempest/news/uk-builds-momentum-on-combat-air-programme-with-demonstrator-set-to-fly-within-five-years/
これにもあるようにデモンストレーターの話と日英伊での共同概念設計は別に行われてるのだな、協力の全体像が決まって役割が確定したらその分デモンストレーターの完成は前倒しになるだろ
https://www.raf.mod.uk/what-we-do/team-tempest/news/uk-builds-momentum-on-combat-air-programme-with-demonstrator-set-to-fly-within-five-years/
これにもあるようにデモンストレーターの話と日英伊での共同概念設計は別に行われてるのだな、協力の全体像が決まって役割が確定したらその分デモンストレーターの完成は前倒しになるだろ
79名無し三等兵 (ワッチョイ 97e0-Iaiv [122.201.7.76])
2022/11/20(日) 19:51:21.00ID:PDquE5Tf080名無し三等兵 (ワッチョイ 7f70-hiWH [120.51.62.251])
2022/11/20(日) 20:00:24.20ID:LxvZy4+t0 BAEが日本に支社を作ったということはF-3に参画するつもりがあるのだろう
イギリスがどれくらいのワークシェアを要求しているのか気になる部分ではあるな
イギリスがどれくらいのワークシェアを要求しているのか気になる部分ではあるな
81名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/20(日) 20:28:19.59ID:2cA9dC+P0 >>75
IHIが国際共同設計共同開発の求人記事出したってことは実証エンジンが日英双方の要求を満たせる確証があるってことだろう
IHIが国際共同設計共同開発の求人記事出したってことは実証エンジンが日英双方の要求を満たせる確証があるってことだろう
82名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/20(日) 20:36:39.25ID:2cA9dC+P0 >>76
日本製の第六世代耐熱合金はトレント1000に使われてる
日本製の第六世代耐熱合金はトレント1000に使われてる
83名無し三等兵 (ワッチョイ 4e10-KP+k [153.191.10.13])
2022/11/20(日) 20:54:31.83ID:7Pdz1qzf0 >>81
計算上は成立しても、本当にそれが実現できるのかどうかの確証を得るために実証エンジンを
作るのだから因果関係が逆。
特に新機軸テンコ盛りなエンジンなんて、どこでどんなトラブルが発生するか分からない訳で、
いくらシミュレーションを活用しても全く想定していない未知の現象まで全て把握する事はできない。
計算上は成立しても、本当にそれが実現できるのかどうかの確証を得るために実証エンジンを
作るのだから因果関係が逆。
特に新機軸テンコ盛りなエンジンなんて、どこでどんなトラブルが発生するか分からない訳で、
いくらシミュレーションを活用しても全く想定していない未知の現象まで全て把握する事はできない。
84名無し三等兵 (ソラノイロ MM43-wexQ [54.219.200.56 [上級国民]])
2022/11/20(日) 20:57:35.69ID:8eX7JH+YM 11月17日のも
マスコミが五月蝿いだけで
防衛省の報告はあっさりしたものだったな
マスコミが五月蝿いだけで
防衛省の報告はあっさりしたものだったな
85名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/20(日) 20:58:29.52ID:2cA9dC+P0 ど素人のプロ気取りか
RRの内蔵発電機はすでに実証済みだし、ダクトもペガサスエンジンで数十年の実績とデータがある
IHIの技術は適応性向上以外XF9で実証済みだから、日英両国が共同研究を飛び越えて共同実証をやってる
RRの内蔵発電機はすでに実証済みだし、ダクトもペガサスエンジンで数十年の実績とデータがある
IHIの技術は適応性向上以外XF9で実証済みだから、日英両国が共同研究を飛び越えて共同実証をやってる
86名無し三等兵 (ワッチョイ dbed-TaOI [110.233.180.79])
2022/11/20(日) 21:17:23.65ID:6K6V3F3S0 >>85
RRのテンペスト向け実証エンジンって、いつ出来たんだ?
RRのテンペスト向け実証エンジンって、いつ出来たんだ?
87名無し三等兵 (ソラノイロ MM43-wexQ [54.67.101.175 [上級国民]])
2022/11/20(日) 21:24:03.34ID:OiC2lwhjM ペガサスエンジンみたいな低出力で出来たからって
最大出力15t以上のエンジンで可能かはまた別問題だからなぁ
最大出力15t以上のエンジンで可能かはまた別問題だからなぁ
88名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/20(日) 21:26:18.30ID:2cA9dC+P0 >>86
Orpheusで内蔵発電機実証したけど?
Orpheusで内蔵発電機実証したけど?
89名無し三等兵 (オッペケ Srbb-3YjY [126.253.241.166])
2022/11/20(日) 21:28:23.72ID:pX2duGKOr 次期戦闘機に必要なエンジンは
2026年頃には実機に搭載して実用審査をパスできるレベルのエンジン
これから実証エンジンからはじめますなんて論外
2026年頃には実機に搭載して実用審査をパスできるレベルのエンジン
これから実証エンジンからはじめますなんて論外
90名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/20(日) 21:28:47.89ID:2cA9dC+P0 >>87
キミにとってAB無し9トンの出力が低出力なんだ
キミにとってAB無し9トンの出力が低出力なんだ
91名無し三等兵 (ソラノイロ MM26-wexQ [35.88.227.56 [上級国民]])
2022/11/20(日) 21:32:07.81ID:JjVAIS3XM92名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/20(日) 21:33:12.44ID:2cA9dC+P0 >>91
ダクトの位置も分かってないからこんな頓珍漢な言いがかりが出てくるんだな
ダクトの位置も分かってないからこんな頓珍漢な言いがかりが出てくるんだな
93名無し三等兵 (ソラノイロ MM26-wexQ [35.88.227.56 [上級国民]])
2022/11/20(日) 21:35:22.15ID:JjVAIS3XM 取り敢えず内蔵発電機は難しい
94名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/20(日) 21:52:23.05ID:2cA9dC+P0 https://www.rolls-royce.com/products-and-services/defence/advanced-technology-defence/orpheus.aspx
With embedded electrical power generation capability, the engine family is ready for future, more-electric vehicles.
内蔵発電機はすでにOrpheusで実証済み
With embedded electrical power generation capability, the engine family is ready for future, more-electric vehicles.
内蔵発電機はすでにOrpheusで実証済み
95名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-TaOI [111.64.228.110])
2022/11/20(日) 21:55:51.97ID:fdLGpUUi0 機構はなるだけ単純な方がええわな。故障も少ないし修理も手間かからん。
発電機内蔵と聞いただけで嫌な予感しかないw
わざと難易度上げることに定評ある英国面が出てる気がするわ。
発電機内蔵と聞いただけで嫌な予感しかないw
わざと難易度上げることに定評ある英国面が出てる気がするわ。
96名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.128.107.135])
2022/11/20(日) 22:24:08.73ID:imMt0nYQa97名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.128.107.135])
2022/11/20(日) 22:25:02.66ID:imMt0nYQa98名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.128.107.135])
2022/11/20(日) 22:25:54.29ID:imMt0nYQa99名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-ihPV [210.138.178.219])
2022/11/20(日) 22:27:19.40ID:TUS3qJ74M 内蔵電池なんて燃焼前の位置だし、コイルは外側にあるし
なんも問題ない
あんなの壊れるものでも何でもない
ブラシモーターじゃあるまいし
なんも問題ない
あんなの壊れるものでも何でもない
ブラシモーターじゃあるまいし
100名無し三等兵 (ソラノイロ MM26-wexQ [35.167.47.193 [上級国民]])
2022/11/20(日) 23:12:35.42ID:zYER6FeiM オルフェウスは無人機用の小型エンジンでしょ
101名無し三等兵 (オッペケ Srbb-Xk9Z [126.166.168.16])
2022/11/20(日) 23:23:49.87ID:C8iNeVQkr 内蔵電池?
102名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.128.107.135])
2022/11/20(日) 23:25:22.93ID:imMt0nYQa >>100
https://www.rolls-royce.com/products-and-services/defence/advanced-technology-defence/orpheus.aspx#item-03
小型実証エンジンでもあるのだな、これはフルスケールである日英実証エンジンの為のエンジンでもあるというわけだな
https://www.rolls-royce.com/products-and-services/defence/advanced-technology-defence/orpheus.aspx#item-03
小型実証エンジンでもあるのだな、これはフルスケールである日英実証エンジンの為のエンジンでもあるというわけだな
103名無し三等兵 (ワッチョイ 93cf-UOz5 [150.249.64.140])
2022/11/21(月) 00:48:14.04ID:mCb2nTgl0 >>103
フルスケールの日英実装エンジンなら次のデモ機は試作機レベルの機体なのか?まさか次も小型実証エンジンじゃないよな?エンジンテストを何度もしてたら間に合わんぞ。
フルスケールの日英実装エンジンなら次のデモ機は試作機レベルの機体なのか?まさか次も小型実証エンジンじゃないよな?エンジンテストを何度もしてたら間に合わんぞ。
104名無し三等兵 (スッププ Sdba-hiWH [49.105.84.74])
2022/11/21(月) 02:55:31.77ID:Wsi1/D7zd 日本とイギリスの内蔵発電機ってどっちが性能高いんだ?
105名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.128.106.156])
2022/11/21(月) 06:08:22.14ID:27bEa2cXa >>103
デモンストレーターに載せるんだろな、あと五年「以内」であって五年後ではないので五年より前になるのも普通にあるわな
デモンストレーターに載せるんだろな、あと五年「以内」であって五年後ではないので五年より前になるのも普通にあるわな
106名無し三等兵 (オッペケ Srbb-3YjY [126.156.166.200])
2022/11/21(月) 06:27:21.02ID:cGIN8KBYr どうかなあ
デモンストレーターはステルス性能は評価されるけど
コンセプトだけ実験・評価できればよいもの
飛ばすだけなら既存エンジンでもかまわない
RRとしては新機軸や新素材の試験と評価を十分する研究にテーマを絞った方が有益な感じはするがな
BAE/RRなら日本のようにXF5-1でX-2を飛ばすことに意義があるという訳ではない
それだったら新機軸の試験を実証事業で素早く済まして
エンジン開発本番に臨んだほうが良さそうな気がする
タイフーンの時のXG40なんかもEAPに搭載せずにEJ200開発に移行した
デモンストレーターはステルス性能は評価されるけど
コンセプトだけ実験・評価できればよいもの
飛ばすだけなら既存エンジンでもかまわない
RRとしては新機軸や新素材の試験と評価を十分する研究にテーマを絞った方が有益な感じはするがな
BAE/RRなら日本のようにXF5-1でX-2を飛ばすことに意義があるという訳ではない
それだったら新機軸の試験を実証事業で素早く済まして
エンジン開発本番に臨んだほうが良さそうな気がする
タイフーンの時のXG40なんかもEAPに搭載せずにEJ200開発に移行した
107名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-iL0L [153.154.237.49])
2022/11/21(月) 07:46:50.84ID:OsDuxIr4M 中核メンバーであったイギリスの国防費増が雲散霧消したことで
欧州組はテンペスト開発費を捻出する能力を喪失
英伊ともにテンペスト陣営はF-3への合流を決めたってことなのね
(機体の共通化ってそういう意味かい)
後は自分達である程度自由に改修できるようにするために
日本に開発費を支払ってエンジン等のサブシステムの共同開発に関与する感じか
(スウェーデンにも要素技術供給してやらんといかんし)
欧州組はテンペスト開発費を捻出する能力を喪失
英伊ともにテンペスト陣営はF-3への合流を決めたってことなのね
(機体の共通化ってそういう意味かい)
後は自分達である程度自由に改修できるようにするために
日本に開発費を支払ってエンジン等のサブシステムの共同開発に関与する感じか
(スウェーデンにも要素技術供給してやらんといかんし)
108名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-iL0L [153.154.237.49])
2022/11/21(月) 07:52:25.79ID:OsDuxIr4M サブシステムの共同開発の可能性は当初から公式で言われていたから想定内だった
だけどまさかイギリスの国防費が大幅増どころか大幅減額になって
ここまで立場が悪くなるとはね
だけどまさかイギリスの国防費が大幅増どころか大幅減額になって
ここまで立場が悪くなるとはね
109名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/21(月) 07:52:49.38ID:uMl7I6Jk0 テンペスト計画がスタートしたのは国防費増の予定がない2018年だけどね
110名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-iL0L [153.154.237.49])
2022/11/21(月) 08:04:11.55ID:OsDuxIr4M 当時の予算のままでテンペスト開発するつもりだったとしたら相当アグレッシブ(婉曲表現)だけどね
空母と核戦力維持するために陸海空の通常部隊がどれだけボロボロになっていたと思って
空母と核戦力維持するために陸海空の通常部隊がどれだけボロボロになっていたと思って
111名無し三等兵 (ワッチョイ 97e0-Iaiv [122.201.7.76])
2022/11/21(月) 08:24:25.72ID:H1IZK8800 >>102
>日英実証エンジンの為のエンジンでもあるというわけだな
全然違うよ。低コストの無人機用エンジン。同様の日本のエンジン
で言うならやや小さいが川崎重工のKJ300 ↓
://ja.wikipedia.org/wiki/KJ300_(エンジン)
>日英実証エンジンの為のエンジンでもあるというわけだな
全然違うよ。低コストの無人機用エンジン。同様の日本のエンジン
で言うならやや小さいが川崎重工のKJ300 ↓
://ja.wikipedia.org/wiki/KJ300_(エンジン)
112名無し三等兵 (ササクッテロレ Spbb-zeL/ [126.245.73.89])
2022/11/21(月) 08:27:06.20ID:6HpaDM2sp >>110
当時は軍事費GDP2%の前提でテンペスト計画をスタートしたから全く問題ないのでは?
当時は軍事費GDP2%の前提でテンペスト計画をスタートしたから全く問題ないのでは?
113名無し三等兵 (ササクッテロレ Spbb-zeL/ [126.245.91.235])
2022/11/21(月) 08:28:28.55ID://H6xmhkp >>111
RRはそんなこと言ってないけど?
RRはそんなこと言ってないけど?
114名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-iL0L [153.154.237.49])
2022/11/21(月) 08:31:16.43ID:OsDuxIr4M イギリスはF-3のインターオペラビリティ確保した上で
無人機の開発に集中するんかね
日本はそっちはアメリカとの共同開発だし
ある意味F-3が英米のハブになることでもあるのか
無人機の開発に集中するんかね
日本はそっちはアメリカとの共同開発だし
ある意味F-3が英米のハブになることでもあるのか
115名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-iL0L [153.154.237.49])
2022/11/21(月) 08:36:08.36ID:OsDuxIr4M116名無し三等兵 (ワッチョイ faa3-wexQ [13.246.9.29 [上級国民]])
2022/11/21(月) 08:36:18.26ID:3NNngOMH0 無人機用小型エンジンというのはファンボローで説明があったなぁ
117名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/21(月) 08:49:35.64ID:uMl7I6Jk0 >>115
予算の上限を守るために国際協力が必要だと防衛省が言ってるからそれはないな
予算の上限を守るために国際協力が必要だと防衛省が言ってるからそれはないな
118名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/21(月) 08:50:59.69ID:uMl7I6Jk0119名無し三等兵 (オッペケ Srbb-3YjY [126.156.165.168])
2022/11/21(月) 08:51:35.60ID:dyI/nMvrr テンペストの開発の可否は数年先だから目先は構成要素研究費とデモ機開発費用をどうするか
その経費節減策がレーダーの共同研究やエンジン共同実証事業
共同分析の結果をどうするかは開発が正式決定してからの話だろう
その経費節減策がレーダーの共同研究やエンジン共同実証事業
共同分析の結果をどうするかは開発が正式決定してからの話だろう
120名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-iL0L [153.154.237.49])
2022/11/21(月) 08:59:46.02ID:OsDuxIr4M >>117
んじゃテンペストも無理だな
んじゃテンペストも無理だな
121名無し三等兵 (ワッチョイ 6363-TaOI [60.43.69.253])
2022/11/21(月) 09:00:45.75ID:glemkuhp0 >>118
Applicationsの所に
unmanned, small engine market, ready for product applicationってちゃんと書いてあるじゃん
Loyal Wingman &?Remote Carriersってドローンの事だし
文盲?
Applicationsの所に
unmanned, small engine market, ready for product applicationってちゃんと書いてあるじゃん
Loyal Wingman &?Remote Carriersってドローンの事だし
文盲?
122名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-ihPV [210.138.177.58])
2022/11/21(月) 09:04:53.52ID:yoRgeYwvM オルフェウスのキモは短納期で安価に作るシステム構築の実証であって
その成果は戦闘機用エンジンにも生きること、なんだが
その成果は戦闘機用エンジンにも生きること、なんだが
123名無し三等兵 (スッププ Sdba-hiWH [49.105.85.243])
2022/11/21(月) 09:05:38.55ID:nFvVi7cgd 将来的にもう有人機要らないんじゃねって風潮になって第六世代戦闘機が全く売れず無人機ばかり売れる時代になる可能性もある
そこら辺の読み違いだけは避けて欲しいね
無人機もやはり日本主導でやるべきだよ
そこら辺の読み違いだけは避けて欲しいね
無人機もやはり日本主導でやるべきだよ
124名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.128.107.101])
2022/11/21(月) 09:08:37.04ID:iSmtfcxUa125名無し三等兵 (ワッチョイ 6363-TaOI [60.43.69.253])
2022/11/21(月) 09:09:05.20ID:glemkuhp0 >>123
そういう時代に流れについていくために、無人機で最先端走ってるアメリカと共同開発するんじゃね
そういう時代に流れについていくために、無人機で最先端走ってるアメリカと共同開発するんじゃね
126名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.128.107.101])
2022/11/21(月) 09:10:53.63ID:iSmtfcxUa128名無し三等兵 (ワッチョイ 6363-TaOI [60.43.69.253])
2022/11/21(月) 09:16:05.89ID:glemkuhp0 オルフェウスは実証エンジンの雛形にはならんよ
XF9-1を雛形にしてオルフェウスで培ったデジタルエンジニアリングの知見を活かすならあるけど
XF9-1を雛形にしてオルフェウスで培ったデジタルエンジニアリングの知見を活かすならあるけど
129名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-ihPV [210.138.177.58])
2022/11/21(月) 09:18:05.08ID:yoRgeYwvM 世に出回ってるF16を後付けで無人機化にするシステムを先に考えたほうがいいと思う
アシモ載せろと言ってるわけではない
アシモ載せろと言ってるわけではない
130名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.128.107.101])
2022/11/21(月) 09:19:10.86ID:iSmtfcxUa >>129
コクピットに操作用機械入れる方式なら別の機体でも使えるし有人機としても使えるという利点はあるぞ
コクピットに操作用機械入れる方式なら別の機体でも使えるし有人機としても使えるという利点はあるぞ
131名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-ihPV [210.138.177.58])
2022/11/21(月) 09:26:06.65ID:yoRgeYwvM132名無し三等兵 (ワッチョイ 7f70-hiWH [120.51.62.251])
2022/11/21(月) 09:50:19.50ID:6W3+KawA0 >>124
イギリスが設計した内蔵発電機を、軽くて耐久性のある日本製素材で製造出来たらかなり良い物が出来そうだ
イギリスが設計した内蔵発電機を、軽くて耐久性のある日本製素材で製造出来たらかなり良い物が出来そうだ
133名無し三等兵 (ワッチョイ 7f70-hiWH [120.51.62.251])
2022/11/21(月) 10:06:55.02ID:6W3+KawA0 それにしてもFCASはどうなっているのだろうかね
記事によるとスネクマ製M-88後継エンジンは既にタービン温度1850℃を達成していて5年以内に2000℃を目指すとしているが
ここにもやはり日本カーボンとの合弁NGSの素材技術が使われているのだろうか
性能的にはXF9と似たような感じよね
XF9とM-88が同じ素材を使っている可能性は十分にあるね
記事によるとスネクマ製M-88後継エンジンは既にタービン温度1850℃を達成していて5年以内に2000℃を目指すとしているが
ここにもやはり日本カーボンとの合弁NGSの素材技術が使われているのだろうか
性能的にはXF9と似たような感じよね
XF9とM-88が同じ素材を使っている可能性は十分にあるね
134名無し三等兵 (ワッチョイ 3e82-8STa [113.20.244.9])
2022/11/21(月) 10:24:33.30ID:235mZFyn0135名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-X9TU [153.148.86.26])
2022/11/21(月) 10:58:21.09ID:N6RH4NpOM >>134
>同じ素材ならM-88改造して素材の実証
素材を、動翼なら単結晶合金化しつつ複雑形状を形成する
静翼などは、SiC CMCを方向性持たせて形成して必要な機械的・熱的性能持たせる・・
この辺りの製造技術は出していないので、IHIに発注するか、独自で試作を繰り返すしか無い
・・とかだと想像します
>同じ素材ならM-88改造して素材の実証
素材を、動翼なら単結晶合金化しつつ複雑形状を形成する
静翼などは、SiC CMCを方向性持たせて形成して必要な機械的・熱的性能持たせる・・
この辺りの製造技術は出していないので、IHIに発注するか、独自で試作を繰り返すしか無い
・・とかだと想像します
136名無し三等兵 (ワッチョイ faa3-wexQ [13.246.3.216 [上級国民]])
2022/11/21(月) 10:59:02.18ID:JfYmWBCL0137名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-ihPV [133.159.151.226])
2022/11/21(月) 11:00:59.65ID:YqRvoKQxM 同じ素材使っても安全率をどう設定するかはエンジンメーカー次第
それは実証しないとね
他社のデータなんて不正捏造あるからあてにならん
三菱IHI日本製鉄とか不正まみれじゃん
それは実証しないとね
他社のデータなんて不正捏造あるからあてにならん
三菱IHI日本製鉄とか不正まみれじゃん
138名無し三等兵 (ワッチョイ 6363-TaOI [60.43.69.253])
2022/11/21(月) 11:18:38.67ID:glemkuhp0 >>137
インチキだったらXF9-1でタービン入口温度1800℃なんて実現してないわけだが
インチキだったらXF9-1でタービン入口温度1800℃なんて実現してないわけだが
139名無し三等兵 (ワッチョイ faa3-wexQ [13.246.3.216 [上級国民]])
2022/11/21(月) 11:21:38.72ID:JfYmWBCL0 燃焼試験は装備庁でやってるからインチキしょうがない
140名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-ihPV [133.159.151.226])
2022/11/21(月) 11:25:58.90ID:YqRvoKQxM 装備庁の試験ごときで真の耐久性能なんて知りようがない
141名無し三等兵 (ワッチョイ df03-TaOI [114.165.78.89])
2022/11/21(月) 11:32:33.97ID:NK1pf6ll0 >>137
そもそもそのあたりで不正してないメーカーなんぞおらんだろう。
アメリカの今は日本企業傘下になった潜水艦のタイルだったか作っていたメーカーも不正しまくっていて買収した日本メーカーが尻ぬぐいしているし。
そもそもそのあたりで不正してないメーカーなんぞおらんだろう。
アメリカの今は日本企業傘下になった潜水艦のタイルだったか作っていたメーカーも不正しまくっていて買収した日本メーカーが尻ぬぐいしているし。
142名無し三等兵 (ワッチョイ faa3-wexQ [13.246.3.216 [上級国民]])
2022/11/21(月) 11:38:13.80ID:JfYmWBCL0 ATFもちゃんと写真付きでやってるが?
真の耐久性って何の事言ってんの
そもそもTITは耐久性とは関係なく素で作動させた温度だぞ
真の耐久性って何の事言ってんの
そもそもTITは耐久性とは関係なく素で作動させた温度だぞ
143名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-ihPV [133.159.151.226])
2022/11/21(月) 11:42:42.99ID:YqRvoKQxM144名無し三等兵 (ワッチョイ faa3-wexQ [13.246.3.216 [上級国民]])
2022/11/21(月) 11:53:10.09ID:JfYmWBCL0 日本企業差別しすぎだろこいつ
海外企業は思考停止で賛美するし
海外企業は思考停止で賛美するし
145名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-ihPV [133.159.151.226])
2022/11/21(月) 11:56:36.40ID:YqRvoKQxM クソに国籍差別すらいらん
糞は糞でしかない
糞は糞でしかない
146名無し三等兵 (ワッチョイ faa3-wexQ [13.246.21.109 [上級国民]])
2022/11/21(月) 11:57:07.63ID:+DvQQGgU0 例えばこれを見ても数字に対して日本は誠実な国だと分かる
(不正がゼロではないから何もかもが嘘だとヒステリー起こすのは悪魔の証明)
https://gigazine.net/news/20221105-night-lights-suggests-dictators-lie/
(不正がゼロではないから何もかもが嘘だとヒステリー起こすのは悪魔の証明)
https://gigazine.net/news/20221105-night-lights-suggests-dictators-lie/
147名無し三等兵 (ワッチョイ faa3-wexQ [13.246.3.216 [上級国民]])
2022/11/21(月) 11:59:10.50ID:JfYmWBCL0 実際は国籍(日本企業)で差別してるのはイモだが
148名無し三等兵 (ワッチョイ df03-TaOI [114.165.78.89])
2022/11/21(月) 12:11:19.73ID:NK1pf6ll0 そもそもがだ。
PWやGE社が品質糞なら日本メーカーに素材発注しねぇーよで終わるよね。
PWやGE社が品質糞なら日本メーカーに素材発注しねぇーよで終わるよね。
149名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-7/Ma [106.130.74.75])
2022/11/21(月) 12:11:33.39ID:NbfbmZ1Xa 欧米企業も不正なんてしまくりなのにそんなことも知らないのが色々言ってるんだな
150名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-ihPV [133.159.151.226])
2022/11/21(月) 12:29:30.99ID:YqRvoKQxM いくら自慢してもXF9が没になった理由を考えようなw
151名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/21(月) 12:38:15.46ID:uMl7I6Jk0152名無し三等兵 (オッペケ Srbb-3YjY [126.156.166.66])
2022/11/21(月) 12:51:01.26ID:H6bV0Av2r ブーイモ君はXF9がボツになったとか妄想してるんだ
開発予算までついてるのにな
頭の出来がカワイソウ
開発予算までついてるのにな
頭の出来がカワイソウ
153名無し三等兵 (ワッチョイ 3e82-wz7Y [113.20.244.9])
2022/11/21(月) 12:52:17.79ID:235mZFyn0154名無し三等兵 (ワッチョイ 8ec1-wexQ [185.37.149.165 [上級国民]])
2022/11/21(月) 12:57:10.51ID:UKvisJvy0 エンジンは既に基本設計と詳細設計に入ってるが
来年度から製造と試験だよ
来年度から製造と試験だよ
155名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-X9TU [153.148.86.26])
2022/11/21(月) 13:18:30.14ID:N6RH4NpOM >>154
>来年度から製造と試験だよ
日英の新聞報道・政府関係者談話と、米のXA101/100の進捗見ると、製造試験したXF9-10の次ぎの段階で可変バイパス・推力偏向のIHI-RR XF9-20にまで行きそう (もちろん、行って欲しいと言う妄想です)
>来年度から製造と試験だよ
日英の新聞報道・政府関係者談話と、米のXA101/100の進捗見ると、製造試験したXF9-10の次ぎの段階で可変バイパス・推力偏向のIHI-RR XF9-20にまで行きそう (もちろん、行って欲しいと言う妄想です)
156名無し三等兵 (ササクッテロレ Spbb-zeL/ [126.245.67.62])
2022/11/21(月) 13:53:55.09ID:yC5SZRnOp 来年から製造するのは日英共同設計共同開発のエンジンだから、XF9という型番は付かないじゃない?
日英が自国用の分にそれぞれ別の名前を付けるなら話は別だけど
日英が自国用の分にそれぞれ別の名前を付けるなら話は別だけど
157名無し三等兵 (オッペケ Srbb-3YjY [126.156.166.66])
2022/11/21(月) 14:00:10.32ID:H6bV0Av2r158名無し三等兵 (ワッチョイ 275f-TaOI [106.72.135.66])
2022/11/21(月) 14:03:29.26ID:4WnysmYC0159名無し三等兵 (ササクッテロレ Spbb-zeL/ [126.245.98.45])
2022/11/21(月) 14:07:10.15ID:RhVhqxyEp >>157
IHIの求人記事
https://doda.jp/DodaFront/View/JobSearchDetail/j_jid__3006825047/
【東京】次期戦闘機向けジェットエンジン開発(国際共同設計・型式認証取得)~海外売上比率約5割超
■業務内容:防衛省と進めている次期戦闘機向けジェットエンジン開発における国際共同設計業務。特に、国際共同開発を進める上で必要となる国により異なるルールをふまえた型式認証取得プロセスを担当頂きます。
次期戦闘機向けジェットエンジン開発は「国際共同設計」「国際共同開発」
IHIの求人記事
https://doda.jp/DodaFront/View/JobSearchDetail/j_jid__3006825047/
【東京】次期戦闘機向けジェットエンジン開発(国際共同設計・型式認証取得)~海外売上比率約5割超
■業務内容:防衛省と進めている次期戦闘機向けジェットエンジン開発における国際共同設計業務。特に、国際共同開発を進める上で必要となる国により異なるルールをふまえた型式認証取得プロセスを担当頂きます。
次期戦闘機向けジェットエンジン開発は「国際共同設計」「国際共同開発」
160名無し三等兵 (オッペケ Srbb-3YjY [126.156.166.66])
2022/11/21(月) 14:11:12.26ID:H6bV0Av2r ちゃんと予算を見ましょうね(笑)
161名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.129.158.135])
2022/11/21(月) 14:11:54.27ID:DExQ8gh7a >>154
予算の契約から見ればまだ詳細設計へは移行してないな、正式に発表されてからの来年1月から始めるのかもしれんか
予算の契約から見ればまだ詳細設計へは移行してないな、正式に発表されてからの来年1月から始めるのかもしれんか
162名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/21(月) 14:13:20.29ID:uMl7I6Jk0 >>157
>いくら嘘を書いても本当にはなりませんよ(笑)
それを言われるのが嫌ならボクの考えたF-3開発を垂れ流すのやめれば良いよ
どうせ12月に本発表が出たらそのボクの考えたF-3開発も妄想確定だから
>いくら嘘を書いても本当にはなりませんよ(笑)
それを言われるのが嫌ならボクの考えたF-3開発を垂れ流すのやめれば良いよ
どうせ12月に本発表が出たらそのボクの考えたF-3開発も妄想確定だから
163名無し三等兵 (オッペケ Srbb-3YjY [126.156.166.66])
2022/11/21(月) 14:17:27.17ID:H6bV0Av2r ほう、防衛省は何の開発方針・体制も
国際協力に関する方針も変更してない
これでアンチが妄想してるような話が本当にでるか愉しみです(笑)
国際協力に関する方針も変更してない
これでアンチが妄想してるような話が本当にでるか愉しみです(笑)
165名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/21(月) 14:33:50.22ID:uMl7I6Jk0 >>158
EJ200のベースはRRのXG-40だけどエンジンが4カ国共同開発になって型番が変わった
EJ200のベースはRRのXG-40だけどエンジンが4カ国共同開発になって型番が変わった
166名無し三等兵 (ワッチョイ 97e0-Iaiv [122.201.7.76])
2022/11/21(月) 15:08:03.19ID:H1IZK8800 >>127
>リンク先読もうな?
逆に読んだら何か有るのか? KJ300はトマホークの様な長距離巡行ミサイル用で
推力365kgf。オルフェウスは無人機用らしいのでウィリアムズFJ33により近い ↓
://ja.wikipedia.org/wiki/ウィリアムズ_FJ33
://ja.wikipedia.org/wiki/ファイル:Engine_for_the_Diamond_D-JET_(1520399705).jpg
>リンク先読もうな?
逆に読んだら何か有るのか? KJ300はトマホークの様な長距離巡行ミサイル用で
推力365kgf。オルフェウスは無人機用らしいのでウィリアムズFJ33により近い ↓
://ja.wikipedia.org/wiki/ウィリアムズ_FJ33
://ja.wikipedia.org/wiki/ファイル:Engine_for_the_Diamond_D-JET_(1520399705).jpg
167名無し三等兵 (ササクッテロレ Spbb-zeL/ [126.245.81.185])
2022/11/21(月) 15:17:00.08ID:4kdJuWKVp RRがなんと言おうとボクがそう思うからそうに決まってる!
当事者の説明より自分の思い込みの方が正しいと決め付けるからこのスレで防衛省と三菱の説明を無視して延々と妄想を語る
当事者の説明より自分の思い込みの方が正しいと決め付けるからこのスレで防衛省と三菱の説明を無視して延々と妄想を語る
168名無し三等兵 (ワッチョイ b7aa-wexQ [16.163.141.179 [上級国民]])
2022/11/21(月) 15:24:35.56ID:2cqZDGVe0 RRは神ではないぞ
はよう12月にならんかのう
はよう12月にならんかのう
169名無し三等兵 (オッペケ Srbb-3YjY [126.156.171.62])
2022/11/21(月) 15:35:58.69ID:oqxgQz1er 予算は国会で承認された計画なんだけど(笑)
170名無し三等兵 (ササクッテロレ Spbb-zeL/ [126.245.70.115])
2022/11/21(月) 15:36:26.14ID:/7CHTvZKp RRは神ではないが、自社が開発したOrpheusはどんなものか、今どんな事業に取り組んでるかはここに居る人間より分かってる
171名無し三等兵 (ワッチョイ b7aa-wexQ [16.162.109.190 [上級国民]])
2022/11/21(月) 16:28:26.61ID:i2tBQ2pp0 ファンボローの展示見る限り
戦闘機用エンジンはIHIのXF9-XXをベースにしますよというメッセージを出てたけどなぁ
なんだか崇拝してるようにしか見えないんだが
戦闘機用エンジンはIHIのXF9-XXをベースにしますよというメッセージを出てたけどなぁ
なんだか崇拝してるようにしか見えないんだが
172名無し三等兵 (ササクッテロレ Spbb-zeL/ [126.245.119.39])
2022/11/21(月) 16:36:10.10ID:sVqJ31ICp 妄想か電波受信したなそれ
薬貰った方が良いよマジで
ファンボローではテンペストのコクピットとオルフェウスをブースの真ん中に据えて大々的に宣伝したぞ
薬貰った方が良いよマジで
ファンボローではテンペストのコクピットとオルフェウスをブースの真ん中に据えて大々的に宣伝したぞ
173名無し三等兵 (ワッチョイ 6363-TaOI [60.43.69.253])
2022/11/21(月) 16:36:15.94ID:glemkuhp0 そもそもRRがオルフェウスは小型飛行機、ドローン向けであるってサイト説明してるし
これを造った知見は実証エンジンで生かされると思うけど
このエンジンをベースに実証エンジンが造られるってのは早とちりだわ
これを造った知見は実証エンジンで生かされると思うけど
このエンジンをベースに実証エンジンが造られるってのは早とちりだわ
174名無し三等兵 (ササクッテロレ Spbb-zeL/ [126.245.119.39])
2022/11/21(月) 16:50:04.54ID:sVqJ31ICp ドローン用だとどこに書いてあるかソース出してみて
175名無し三等兵 (ササクッテロレ Spbb-zeL/ [126.245.119.39])
2022/11/21(月) 16:53:51.23ID:sVqJ31ICp ちなみにOrpheusの紹介で大きさ変えられる、多様な用途に使えると思いっきり書いてある
Founded on the principles of creating a family of affordable, twin-spool small engines, Orpheus will provide pioneering capability solutions for a broad range of future Defence markets by utilising common engine architectures and technologies that can be rapidly scaled, adapted and tailored for multiple applications.
Founded on the principles of creating a family of affordable, twin-spool small engines, Orpheus will provide pioneering capability solutions for a broad range of future Defence markets by utilising common engine architectures and technologies that can be rapidly scaled, adapted and tailored for multiple applications.
176名無し三等兵 (ワッチョイ 6363-TaOI [60.43.69.253])
2022/11/21(月) 17:10:18.19ID:glemkuhp0 >>174
>94のOrpheusのサイトのApplicationsって所にLoyal Wingman &?Remote Carriersって書いてあるでしょ
>94のOrpheusのサイトのApplicationsって所にLoyal Wingman &?Remote Carriersって書いてあるでしょ
177名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-wp05 [14.13.246.96])
2022/11/21(月) 17:22:54.98ID:/ak/igNr0 マーチン・ベーカーの射出シートに日本仕様でウオシュレットの装備ができないだろうか
英国も喜ぶと思うけど。
英国も喜ぶと思うけど。
178名無し三等兵 (ワッチョイ 9779-D2aN [122.145.216.8])
2022/11/21(月) 17:27:15.22ID:aKiG/zGX0 オーストラリアとカナダも買ってくれるのか?
それともオーストラリアとカナダはF-35で十分だから断られるかな
米国が新型機を売らないならチャンスは有ると思うんだけど
それともオーストラリアとカナダはF-35で十分だから断られるかな
米国が新型機を売らないならチャンスは有ると思うんだけど
179名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.129.158.177])
2022/11/21(月) 17:28:30.12ID:rLfvFpKda >>178
前に出ていた報道では欧州は英国、アジア太平洋は日本が売るという話になってたのでオーストラリアやカナダは有力だろね
前に出ていた報道では欧州は英国、アジア太平洋は日本が売るという話になってたのでオーストラリアやカナダは有力だろね
180名無し三等兵 (ワッチョイ 9779-D2aN [122.145.216.8])
2022/11/21(月) 17:32:28.84ID:aKiG/zGX0181名無し三等兵 (ワッチョイ 6363-TaOI [60.43.69.253])
2022/11/21(月) 17:44:35.74ID:glemkuhp0 インドとか
182名無し三等兵 (ワッチョイ 3e82-wz7Y [113.20.244.9])
2022/11/21(月) 17:50:10.08ID:235mZFyn0 インドに長距離飛行できる戦闘機必要か?
オーストラリアは必要だが南シナ海に出張るにはF-3ですら航続距離が足りない
オーストラリアは必要だが南シナ海に出張るにはF-3ですら航続距離が足りない
183名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.129.158.177])
2022/11/21(月) 17:51:07.10ID:rLfvFpKda >>181
インドは自前でするつもりなんでな、テジャス以降にはAMCAという第五世代機を開発する予定だしな
インドは自前でするつもりなんでな、テジャス以降にはAMCAという第五世代機を開発する予定だしな
184名無し三等兵 (ワッチョイ a3ad-Xk9Z [124.141.239.176])
2022/11/21(月) 17:53:37.58ID:qjJMGC5c0185名無し三等兵 (ワッチョイ 9779-D2aN [122.145.216.8])
2022/11/21(月) 17:59:23.83ID:aKiG/zGX0 インドは無条件に信用して良い国とも思えないんだよね
ロシアに近すぎる
ロシアに近すぎる
186名無し三等兵 (ワッチョイ 6363-TaOI [60.43.69.253])
2022/11/21(月) 18:02:56.86ID:glemkuhp0187名無し三等兵 (ササクッテロレ Spbb-zeL/ [126.245.98.103])
2022/11/21(月) 18:14:31.98ID:fSX7dBeIp >>176
Applicationsのところは小から大まで多様な用途に使えるという例だろう
スタンドオフミサイルとか無人機とか陸海空様々なシステムに使えると書いてある
そもそもファミリーだと言ってるから実証機のアーキテクチャをベースに色々なサイズを出す予定
テンペスト用のエンジンはそもそもオルフェウスじゃなく別だし
Applicationsのところは小から大まで多様な用途に使えるという例だろう
スタンドオフミサイルとか無人機とか陸海空様々なシステムに使えると書いてある
そもそもファミリーだと言ってるから実証機のアーキテクチャをベースに色々なサイズを出す予定
テンペスト用のエンジンはそもそもオルフェウスじゃなく別だし
188名無し三等兵 (スプッッ Sd4b-UOz5 [110.163.12.67])
2022/11/21(月) 19:10:37.18ID:B4LAkyiHd オルフェウスで技術確立したならば次に作るデモ機には当然積むだろう。今更小型のデモ機もないだろうから有人機レベルの機体。テンペストは双発だとして単発有人機か?F-16/F110レベルじゃ芸がないだろうからどんなデモ機か楽しみだな。
189名無し三等兵 (オッペケ Srbb-Xk9Z [126.166.179.243])
2022/11/21(月) 19:17:44.09ID:xqj/hEilr Aeralisの双発型向けじゃないかね。
190名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/21(月) 19:28:36.22ID:uMl7I6Jk0 RRがコンパクトで大電力というのを売りにしてるからサイズに制約があるが大きな電力が必要な分野だろう
練習機は使えなくないがちょっと違う
RRはオルフェウスという内蔵発電機付きターボファンをベースに色々展開するつもりだし
FCAS用とも言ってるから、テンペストと無人機とASMが同じベースのエンジンを考えてるかも
練習機は使えなくないがちょっと違う
RRはオルフェウスという内蔵発電機付きターボファンをベースに色々展開するつもりだし
FCAS用とも言ってるから、テンペストと無人機とASMが同じベースのエンジンを考えてるかも
191名無し三等兵 (オッペケ Srbb-Xk9Z [126.166.179.243])
2022/11/21(月) 19:32:11.85ID:xqj/hEilr 先代は練習機向けだったがね>Orpheus
192名無し三等兵 (ワッチョイ dbed-TaOI [110.233.180.79])
2022/11/21(月) 19:35:37.70ID:LOQ49pdp0 無人機の機体を共通化する、という可能性も?
エンジンもオルフェウスベースのものを搭載して。
エンジンもオルフェウスベースのものを搭載して。
193名無し三等兵 (ワッチョイ 4e10-zHbW [153.131.102.136])
2022/11/21(月) 19:37:58.42ID:8QcA9dYi0 221121
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第59号 令和4年度 CFRP接着構造試験片の損傷進展解析役務の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji04-059.pdf
”③本件の履行に必要な、航空機構造用CFRPに対する損傷進展解析及びRx-FEM
を用いたCFRPの損傷進展解析に必要な技術及び知識を有していること。
予定納期 : 令和5年3月28日
予定納地 : 防衛装備庁航空装備研究所新島支所”
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第59号 令和4年度 CFRP接着構造試験片の損傷進展解析役務の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji04-059.pdf
”③本件の履行に必要な、航空機構造用CFRPに対する損傷進展解析及びRx-FEM
を用いたCFRPの損傷進展解析に必要な技術及び知識を有していること。
予定納期 : 令和5年3月28日
予定納地 : 防衛装備庁航空装備研究所新島支所”
194名無し三等兵 (オッペケ Srbb-3YjY [126.156.181.200])
2022/11/21(月) 19:43:01.77ID:IIFOmwznr 無人機の機体やエンジンを相互融通する可能性はあるな
協力の全体像の合意に含まれる可能性はある
協力の全体像の合意に含まれる可能性はある
195名無し三等兵 (ワッチョイ a72a-wexQ [192.111.132.25 [上級国民]])
2022/11/21(月) 19:50:17.81ID:IXQqm54e0 >>192
エンジンの共同開発ってドローンエンジンの方だったりしてw
エンジンの共同開発ってドローンエンジンの方だったりしてw
196名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.129.158.71])
2022/11/21(月) 20:04:31.96ID:pmyOmxFBa >>195
>16や>17から考えればそうではないだろな
>16や>17から考えればそうではないだろな
197名無し三等兵 (ワッチョイ 7f70-hiWH [120.51.62.251])
2022/11/21(月) 20:21:05.42ID:6W3+KawA0 有人機ってパイロットの生命維持のためにかなりスペース割かれるからな
無人機だと無限Gが可能だしこんな良いことはない。無人機の操作なんて地上から行えばよろしい。
これからは無人機の時代だよ間違いなく。
ロシアとウクライナの戦争見ても、ドッグファイトすら行われていないどころかまず戦闘機が前線にあまり来ていない。後方からの火力支援で使われていることがほとんどだ。対空ミサイルの性能が向上し過ぎているからね。
有人機を使うメリットといえば、人間が乗っているので敵は無闇に撃ち落とさなくなる。人命がかかるとそれだけでヒートアップするからな。つまり有人機があるってだけで戦争の抑止力になりうる
無人機だと無限Gが可能だしこんな良いことはない。無人機の操作なんて地上から行えばよろしい。
これからは無人機の時代だよ間違いなく。
ロシアとウクライナの戦争見ても、ドッグファイトすら行われていないどころかまず戦闘機が前線にあまり来ていない。後方からの火力支援で使われていることがほとんどだ。対空ミサイルの性能が向上し過ぎているからね。
有人機を使うメリットといえば、人間が乗っているので敵は無闇に撃ち落とさなくなる。人命がかかるとそれだけでヒートアップするからな。つまり有人機があるってだけで戦争の抑止力になりうる
198名無し三等兵 (ワッチョイ 8b01-17Q5 [126.120.58.25])
2022/11/21(月) 20:24:26.20ID:z+tkeCUn0 >無人機だと無限Gが可能だし
機体がバラバラに空中分解するな
機体がバラバラに空中分解するな
199名無し三等兵 (ワッチョイ bafb-EPmu [131.213.190.222])
2022/11/21(月) 21:46:49.77ID:bLXeLz460 >>195
そんな期待は吹き飛ぶよ。エンジン開発でRRと組む
ということはRRの将来技術にも継続的にアクセス可能な
道筋をつけたということ。米国のアダプティブエンジンは
米国以外にはしばらく提供されない様だし、RRは
プリクーラなんて未来技術も持っている。
そんな期待は吹き飛ぶよ。エンジン開発でRRと組む
ということはRRの将来技術にも継続的にアクセス可能な
道筋をつけたということ。米国のアダプティブエンジンは
米国以外にはしばらく提供されない様だし、RRは
プリクーラなんて未来技術も持っている。
200名無し三等兵 (ワッチョイ fa45-wexQ [13.213.9.97 [上級国民]])
2022/11/21(月) 21:54:48.92ID:4zaQ6Yfp0 とは言うものの一部のキチガイ以外はXF9がベースになるという見立てだけどね
それらの周辺機器もどこまで高温に耐えられるのか未知数だし
それらの周辺機器もどこまで高温に耐えられるのか未知数だし
201名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/21(月) 22:05:31.23ID:uMl7I6Jk0 テンペスト用のエンジンも知らないのに適当にイチャモン付ける人が言うと説得力がね
202名無し三等兵 (ワッチョイ fa45-wexQ [13.212.34.201 [上級国民]])
2022/11/21(月) 22:08:59.47ID:fXtUWMGh0 ドラえもんのビッグライト使って無人機用エンジンを大きくすりゃ解決するとでも思ってそうだよなお前www
203名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/21(月) 22:11:37.66ID:uMl7I6Jk0 草の数は馬鹿のレベルという
テンペスト用のエンジンがどんなものも知らず無人機のエンジンを大きくするだけwww!とか馬鹿すぎて話にもならない
テンペスト用のエンジンがどんなものも知らず無人機のエンジンを大きくするだけwww!とか馬鹿すぎて話にもならない
204名無し三等兵 (ワッチョイ fa45-wexQ [13.212.34.201 [上級国民]])
2022/11/21(月) 22:14:39.78ID:fXtUWMGh0 おーすごいでちゅねー
頑張って期待しててくだちゃいーw
RR先生の今後にご期待下さい⋯
頑張って期待しててくだちゃいーw
RR先生の今後にご期待下さい⋯
206名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/21(月) 22:18:25.30ID:uMl7I6Jk0 あとは第三の空気流にもなるテンペストエンジンのダクトを「TIT1800度耐えられる分からない」とかもあったな
テンペストエンジンのダクトはファンと圧縮機の間にあるのにTIT1800度とか意味不明過ぎて草も生えない
テンペストエンジンのダクトはファンと圧縮機の間にあるのにTIT1800度とか意味不明過ぎて草も生えない
207名無し三等兵 (ワッチョイ a3ad-Xk9Z [124.141.239.176])
2022/11/21(月) 22:18:56.85ID:qjJMGC5c0 >>203
どんなエンジンを英国サイドは作るんだ?
どんなエンジンを英国サイドは作るんだ?
208名無し三等兵 (ワッチョイ fa45-wexQ [13.212.137.222 [上級国民]])
2022/11/21(月) 22:34:38.99ID:fNqS2AN00 笹食ってろは具体的な話になると何も答えられない人なんで
209名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.129.157.242])
2022/11/21(月) 23:04:19.89ID:fHKWyBO/a210名無し三等兵 (ワッチョイ a3ad-Xk9Z [124.141.239.176])
2022/11/21(月) 23:16:04.58ID:qjJMGC5c0211名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.129.157.242])
2022/11/21(月) 23:17:47.34ID:fHKWyBO/a >>210
まあ普通に盛り込んでくるだろ
まあ普通に盛り込んでくるだろ
212名無し三等兵 (ワッチョイ a3ad-Xk9Z [124.141.239.176])
2022/11/21(月) 23:22:18.70ID:qjJMGC5c0213名無し三等兵 (ワッチョイ 0e68-TaOI [121.86.79.123])
2022/11/22(火) 01:22:29.37ID:GCtzViur0 試作機が24年製造開始だからな
あと1年半だぞ
あと1年半だぞ
214名無し三等兵 (ワッチョイ 33bf-TaOI [118.241.172.230])
2022/11/22(火) 01:33:24.62ID:t7uldd2E0 また僕の考えたスケジュールか
215名無し三等兵 (オッペケ Srbb-wMGX [126.253.216.8])
2022/11/22(火) 01:41:21.15ID:HeKF1on+r テンペスト側、特に英国がどこまでF-3の設計を受け入れるか、受け入れられるかが今回の肝なんだろうな
216名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-zHbW [60.106.241.110])
2022/11/22(火) 04:42:13.56ID:OgCrJuWV0 https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashikosuke/20200708-00187222
この記事に出てる資料を見てご覧
試作機製作は2024年からとなっている
2027年に地上試験開始、2028年に初飛行予定で計画されてるから
2027年にデモ機を飛ばすというテンペストとは全くスケジュールが合わないことがわかる
2023年度予算でエンジンの製造と試験が予定されてるのは当たり前
2027年に地上試験開始ならエンジンは先に出来てないとスケジュールは全て遅延していく
この記事に出てる資料は2020年7月に与党議員に対して防衛省が説明した時の資料なので準公式資料といってよい
しかも、正式スタートが2020年4月だから資料は検討中といっても、ほぼ決まりという段階の案なので信憑性が高い
試作機制作は2024年に開始されエンジンは2026年頃には目処を立てないと2027年の試作機地上試験に間に合わない
エンジンも機体もイギリスと1から開発するなんて無理なスケジュールで最初からやり始めている
特にエンジンは機体より先に出来てないと全てのスケジュールが遅延する
実証エンジンをベースに更に新エンジン開発なんてあり得ないし、予算がそれを裏付けている
この記事に出てる資料を見てご覧
試作機製作は2024年からとなっている
2027年に地上試験開始、2028年に初飛行予定で計画されてるから
2027年にデモ機を飛ばすというテンペストとは全くスケジュールが合わないことがわかる
2023年度予算でエンジンの製造と試験が予定されてるのは当たり前
2027年に地上試験開始ならエンジンは先に出来てないとスケジュールは全て遅延していく
この記事に出てる資料は2020年7月に与党議員に対して防衛省が説明した時の資料なので準公式資料といってよい
しかも、正式スタートが2020年4月だから資料は検討中といっても、ほぼ決まりという段階の案なので信憑性が高い
試作機制作は2024年に開始されエンジンは2026年頃には目処を立てないと2027年の試作機地上試験に間に合わない
エンジンも機体もイギリスと1から開発するなんて無理なスケジュールで最初からやり始めている
特にエンジンは機体より先に出来てないと全てのスケジュールが遅延する
実証エンジンをベースに更に新エンジン開発なんてあり得ないし、予算がそれを裏付けている
217名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-zHbW [60.106.241.110])
2022/11/22(火) 05:00:43.66ID:OgCrJuWV0 おそらくテンペスト側が分析してるのは
日本がF-3用に開発した機材をどれだけ採用できるかの検討だろうね
テンペストが開発の可否の決定は2025年以降だから
日本のF-3の試作機が地上試験目前のところまで組み立てられてる状態の時に開発の可否が判断される
デモ機も2027年迄に飛ばすということなので2025年以降でないと開発の可否は決まらない
射出座席のようにイギリスが既に既存製品を持ってる分野ならともかく
新たに開発する部品に関してはF-3の方が全て先に開発することになる
テンペストの部品をF-3に流用するというのはほとんど無いだろう
共通化の共同分析というのはテンペストがどれだけF-3用に開発された技術や部品の採用の可能性の分析だったということになる
もし日本製部品がテンペストに採用されると武器技術の制約に引っかかる可能性もあるから武器技術に関する法を改定する必要がある
アンチが期待してるような英国技術や製品がF-3に大量導入されるなんて話ではないだろう
実態は逆予定就役時期と開発の決定時期を考えると日本からの技術や製品を大量導入して開発期間を短縮しないといけないのはテンペストだということだ
日本がF-3用に開発した機材をどれだけ採用できるかの検討だろうね
テンペストが開発の可否の決定は2025年以降だから
日本のF-3の試作機が地上試験目前のところまで組み立てられてる状態の時に開発の可否が判断される
デモ機も2027年迄に飛ばすということなので2025年以降でないと開発の可否は決まらない
射出座席のようにイギリスが既に既存製品を持ってる分野ならともかく
新たに開発する部品に関してはF-3の方が全て先に開発することになる
テンペストの部品をF-3に流用するというのはほとんど無いだろう
共通化の共同分析というのはテンペストがどれだけF-3用に開発された技術や部品の採用の可能性の分析だったということになる
もし日本製部品がテンペストに採用されると武器技術の制約に引っかかる可能性もあるから武器技術に関する法を改定する必要がある
アンチが期待してるような英国技術や製品がF-3に大量導入されるなんて話ではないだろう
実態は逆予定就役時期と開発の決定時期を考えると日本からの技術や製品を大量導入して開発期間を短縮しないといけないのはテンペストだということだ
218名無し三等兵 (ワッチョイ da97-s8Lm [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/11/22(火) 05:26:51.80ID:xpD6nLah0 イギリスでのF-3生産は日本がF-35でやってるみたいな
ノックダウンが基本になるのかな?
ノックダウンが基本になるのかな?
219名無し三等兵 (ワッチョイ 0e68-TaOI [121.86.79.123])
2022/11/22(火) 05:35:46.93ID:GCtzViur0 2035年配備のF-3はブロック1
ブロック2からテンペストの技術が入ってくる
ブロック2からテンペストの技術が入ってくる
220名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-zHbW [60.106.241.110])
2022/11/22(火) 05:43:15.20ID:OgCrJuWV0 アップデート時の更新を日英で共同でしようという話までは否定はしない
おそらくアップデート時に協力しやすい設計を日英分析の見解を採り入れ三菱重工はやっているとのだろう
時折引用される三菱重工の技術者のコメントはそれを言ってると予想される
ただ、現時点ではテンペストは開発が正式スタートするかも決まってないので
あくまでも防衛省側がイギリスの事情に配慮してるだけで既に共同設計してるなんて主張は妄想に過ぎない
正式スターツする前からテンペストの設計を決めることなんて出来ないからだ
おそらくアップデート時に協力しやすい設計を日英分析の見解を採り入れ三菱重工はやっているとのだろう
時折引用される三菱重工の技術者のコメントはそれを言ってると予想される
ただ、現時点ではテンペストは開発が正式スタートするかも決まってないので
あくまでも防衛省側がイギリスの事情に配慮してるだけで既に共同設計してるなんて主張は妄想に過ぎない
正式スターツする前からテンペストの設計を決めることなんて出来ないからだ
221名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/22(火) 06:20:37.51ID:UwiUxVdO0222名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-zHbW [60.106.241.110])
2022/11/22(火) 06:34:31.07ID:OgCrJuWV0223名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/22(火) 07:02:20.48ID:UwiUxVdO0224名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-zHbW [60.106.241.110])
2022/11/22(火) 07:10:46.92ID:OgCrJuWV0 もうちょっと時系列を考えて解釈しら
この資料は2020年7月でシングルプライム体制なのは7月時点で確定
そして2020年10月に三菱重工が主契約者となり契約してる
この時点で既に開発体制は確定してるのだから原案通りに進んでいる
2021年12月に「次期戦闘機に係わる国際協力」という
海外との協力のあり方も既に日英防衛当局間で決められている
その改訂が無いということは取り決め通りの協議が進められていると見なされる
それは今年夏に刊行された防衛白書にも記載されている
次期戦闘機の開発方針、開発体制、国際協力に関する取り決めが一切変更無しということは
従来の方針通りの内容しかないことになる
しかも、防衛省の公式コメントは年末迄に協力の全体像の合意であり共同開発だの事業統合などとは一言もコメントされていない
この資料は2020年7月でシングルプライム体制なのは7月時点で確定
そして2020年10月に三菱重工が主契約者となり契約してる
この時点で既に開発体制は確定してるのだから原案通りに進んでいる
2021年12月に「次期戦闘機に係わる国際協力」という
海外との協力のあり方も既に日英防衛当局間で決められている
その改訂が無いということは取り決め通りの協議が進められていると見なされる
それは今年夏に刊行された防衛白書にも記載されている
次期戦闘機の開発方針、開発体制、国際協力に関する取り決めが一切変更無しということは
従来の方針通りの内容しかないことになる
しかも、防衛省の公式コメントは年末迄に協力の全体像の合意であり共同開発だの事業統合などとは一言もコメントされていない
225名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/22(火) 07:15:12.88ID:UwiUxVdO0226名無し三等兵 (ドナドナー MMb6-zeL/ [133.203.98.150])
2022/11/22(火) 07:16:44.24ID:KVD8o8R1M >>225
日本主導は変更してないよね?
日本主導は変更してないよね?
227名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-zHbW [60.106.241.110])
2022/11/22(火) 07:16:46.80ID:OgCrJuWV0 アンチが主張するような共通機体だの事業統合が本当にあるなら
それは英伊が日本のF-3を丸ごと受け入れてカスタマイズする交渉をしている以外はあり得ないとこまできている
日本側が開発方針、国際協力の方針すら一切変更せずに交渉してるから
おそらくF-3丸ごと受け入れは考えにくいから公式アナウンス通りのサブシステムレベルでの協力の分析しかやっておらず
年末に発表されるのは協力の全体像の合意だということだ
それは英伊が日本のF-3を丸ごと受け入れてカスタマイズする交渉をしている以外はあり得ないとこまできている
日本側が開発方針、国際協力の方針すら一切変更せずに交渉してるから
おそらくF-3丸ごと受け入れは考えにくいから公式アナウンス通りのサブシステムレベルでの協力の分析しかやっておらず
年末に発表されるのは協力の全体像の合意だということだ
228名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-zHbW [60.106.241.110])
2022/11/22(火) 07:23:18.80ID:OgCrJuWV0 というか8月の概算要求が出た時点でわかってたでしょ
現行の計画と別計画にするなら概算要求で予算要求は不可能だ
概算要求は現行計画前提での予算要求
そんなわかりきってることですら理解できないのはアンチの知能と頑迷さには呆れる
現行の計画と別計画にするなら概算要求で予算要求は不可能だ
概算要求は現行計画前提での予算要求
そんなわかりきってることですら理解できないのはアンチの知能と頑迷さには呆れる
229名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/22(火) 07:24:27.28ID:UwiUxVdO0230名無し三等兵 (ワンミングク MM8a-iL0L [153.251.132.175])
2022/11/22(火) 07:33:09.45ID:fH/66hjPM231名無し三等兵 (ワンミングク MM8a-iL0L [153.251.132.175])
2022/11/22(火) 07:34:20.89ID:fH/66hjPM >>227
英伊が日本を丸ごと受け入れてサブシステムの共同開発にも参加するんじゃね?
英伊が日本を丸ごと受け入れてサブシステムの共同開発にも参加するんじゃね?
232名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/22(火) 07:34:52.25ID:UwiUxVdO0233名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/22(火) 07:38:11.07ID:UwiUxVdO0234名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-zHbW [60.106.241.110])
2022/11/22(火) 07:38:21.79ID:OgCrJuWV0 テンペストは思うように出資国や購入希望国が出て来ない時のことを想定しないといけない
その場合は開発費を抑制しないといけないから
そこで考えたのが日本が開発した部品を使えるかの分析なのだろう
もちろん出資が多く集まり英伊が自分たちがやりたいようにやると言い出す可能性はゼロではない
スウェーデンもイマイチ乗り気じゃないから英伊だけでも開発するには日本製部品の流用は考えないといけないのだろう
その場合は開発費を抑制しないといけないから
そこで考えたのが日本が開発した部品を使えるかの分析なのだろう
もちろん出資が多く集まり英伊が自分たちがやりたいようにやると言い出す可能性はゼロではない
スウェーデンもイマイチ乗り気じゃないから英伊だけでも開発するには日本製部品の流用は考えないといけないのだろう
235名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/22(火) 07:46:24.63ID:UwiUxVdO0236名無し三等兵 (ワンミングク MM8a-iL0L [153.251.132.175])
2022/11/22(火) 07:53:55.82ID:fH/66hjPM237名無し三等兵 (ワンミングク MM8a-iL0L [153.251.132.175])
2022/11/22(火) 07:57:22.89ID:fH/66hjPM 個人的には今となっては日英F-3の細かい仕様の違いがどうなるかとかが気になる
アメリカ純正F-15Eとサウジ向けF-15SAみたいな
アメリカ純正F-15Eとサウジ向けF-15SAみたいな
238名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/22(火) 08:03:32.16ID:UwiUxVdO0 >>236
イギリスが声かけてきたのがメイ政権の時だし、ジョンソンになってからより積極的に進めて共通化まで踏み切ったから
元々日本との共同開発には積極的
タイフーンの開発やF-Xの提案を見ても分かるが、イギリスは他国との共同開発は前向きでワークシェアも条件次第でオッケー
元々EU専用機になるはずの英仏FCASもブレグジットでイギリスがEU以外の協力相手が必要になって日本に寄ってきた経緯もあるから
予算関係なくイギリスは日本との共同開発を最優先と見てたかも
イギリスが声かけてきたのがメイ政権の時だし、ジョンソンになってからより積極的に進めて共通化まで踏み切ったから
元々日本との共同開発には積極的
タイフーンの開発やF-Xの提案を見ても分かるが、イギリスは他国との共同開発は前向きでワークシェアも条件次第でオッケー
元々EU専用機になるはずの英仏FCASもブレグジットでイギリスがEU以外の協力相手が必要になって日本に寄ってきた経緯もあるから
予算関係なくイギリスは日本との共同開発を最優先と見てたかも
239名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/22(火) 08:05:20.48ID:UwiUxVdO0240名無し三等兵 (ワッチョイ 76b4-wexQ [15.228.179.78 [上級国民]])
2022/11/22(火) 08:06:14.40ID:fBL6DBQn0 報道見る限り
主導権は統合せず別々になるみたいだから
開発の進捗度合いからいってF-3の構想設計をテンペストが流用して作る
その他のサブシステムも日本と共同研究なり共同開発なりして非常に安く開発するんでしょ
事実上F-3から派生した戦闘機になる
主導権は統合せず別々になるみたいだから
開発の進捗度合いからいってF-3の構想設計をテンペストが流用して作る
その他のサブシステムも日本と共同研究なり共同開発なりして非常に安く開発するんでしょ
事実上F-3から派生した戦闘機になる
241名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-ihPV [133.159.151.242])
2022/11/22(火) 08:14:39.16ID:c3ZbjWX2M F35A、B、C見りゃわかるけど機体のサイズとか構造とか
別々であってもまったく問題ない
肝心なのは中身
国産厨は論点を機体共通とかF-3にすり寄りとかしたがってるけど
機体なんてたいして合わせる必要がなーんもない
コクピットやヘルメットが英国製である以上、すでに中身はテンペスト寄りにしかならんのよ
別々であってもまったく問題ない
肝心なのは中身
国産厨は論点を機体共通とかF-3にすり寄りとかしたがってるけど
機体なんてたいして合わせる必要がなーんもない
コクピットやヘルメットが英国製である以上、すでに中身はテンペスト寄りにしかならんのよ
242名無し三等兵 (ワッチョイ 76b4-wexQ [15.228.179.78 [上級国民]])
2022/11/22(火) 08:19:35.75ID:fBL6DBQn0 全体のシステムの設計権がどこの国にあるかでどこ産かが決まるんでないの
だからF-3は日本国産だしテンペストは英国産だよ
だからF-3は日本国産だしテンペストは英国産だよ
243名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-ZoT8 [106.129.64.161])
2022/11/22(火) 08:19:53.14ID:Amhaopn4a F-3の現物無いのにF-3から派生したとか良く言えるなww
244名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-zHbW [60.106.241.110])
2022/11/22(火) 08:23:04.24ID:OgCrJuWV0 日本側一切開発方針を撤回しないまま日英交渉してるから
ぶーイモ君の願望がどうであれ
統一機体なら英伊は日本のF-3を採用するしかない状況だろうな
現時点ではテンペスト側も独自コンセプトで行くことを前提で
日本が先に開発した技術や部品をどう使うかの検討をしてるのだろ
アンチの期待とは全く別の話になりそうで愉快だ
ぶーイモ君の願望がどうであれ
統一機体なら英伊は日本のF-3を採用するしかない状況だろうな
現時点ではテンペスト側も独自コンセプトで行くことを前提で
日本が先に開発した技術や部品をどう使うかの検討をしてるのだろ
アンチの期待とは全く別の話になりそうで愉快だ
245名無し三等兵 (ワッチョイ 76b4-wexQ [15.228.179.78 [上級国民]])
2022/11/22(火) 08:23:30.48ID:fBL6DBQn0 IT化してる時代に現物とか言われてもな
246名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/22(火) 08:29:45.26ID:UwiUxVdO0 提示されたコンセプトだとイギリスの方が先進的だけどね
日本はむしろ現物のほうが強い
ファスナレスとかレーダーとかTIT1800度のホットコアとかどれも現時点のトップ
もちろんイギリスにペーパープランしかないという意味じゃない
フラップレス制御とかフルイディックノズルとかARコクピットとか内蔵発電機と第三の空気流ダクトを備えるエンジンとか
その意味で両国がお互いの技術を結集すれば最高のもの作れると思う
日本はむしろ現物のほうが強い
ファスナレスとかレーダーとかTIT1800度のホットコアとかどれも現時点のトップ
もちろんイギリスにペーパープランしかないという意味じゃない
フラップレス制御とかフルイディックノズルとかARコクピットとか内蔵発電機と第三の空気流ダクトを備えるエンジンとか
その意味で両国がお互いの技術を結集すれば最高のもの作れると思う
247名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-ihPV [133.159.151.242])
2022/11/22(火) 08:37:43.20ID:c3ZbjWX2M248名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.129.158.40])
2022/11/22(火) 08:38:48.32ID:Sx/b0akna249名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-ihPV [133.159.151.242])
2022/11/22(火) 08:43:14.24ID:c3ZbjWX2M F-16より遅く生まれ、F-16より早く退役
しかも戦闘機と呼ばれず支援戦闘機でしかない
戦闘経験もなく販売実績もゼロ、正体はただのミサイルキャリア―でしかなかった
しかも戦闘機と呼ばれず支援戦闘機でしかない
戦闘経験もなく販売実績もゼロ、正体はただのミサイルキャリア―でしかなかった
250名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-ihPV [133.159.151.242])
2022/11/22(火) 08:46:18.76ID:c3ZbjWX2M 戦地で使われることがない、という甘えが三菱にあるとしか思えない
MRJの撤退時にも、今後は「楽な防衛産業に徹する」とまで言う始末w
甘ちゃん企業である
そんな企業が単独で一流戦闘機など作れるはずが無いのだ
MRJの撤退時にも、今後は「楽な防衛産業に徹する」とまで言う始末w
甘ちゃん企業である
そんな企業が単独で一流戦闘機など作れるはずが無いのだ
251名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-zHbW [60.106.241.110])
2022/11/22(火) 08:55:00.85ID:OgCrJuWV0 エンジンは機体より先に実用化域に入ってないといけないから
2022年度予算で詳細設計しないといけなくなる
2026年度中に試作機に搭載して飛行試験にパスできる状態の完成度が必要になる
もうイギリスと新エンジンの検討なんてのは不可能だろう
日本にはXF9開発を予定通りに進める以外の選択肢は存在しない
エンジンを仕上げるのには正味3年程しかないから
2022年度予算で詳細設計しないといけなくなる
2026年度中に試作機に搭載して飛行試験にパスできる状態の完成度が必要になる
もうイギリスと新エンジンの検討なんてのは不可能だろう
日本にはXF9開発を予定通りに進める以外の選択肢は存在しない
エンジンを仕上げるのには正味3年程しかないから
252名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/22(火) 09:00:41.98ID:UwiUxVdO0 防衛省の資料を見る限り現時点までにXF9単独開発の進捗はないからそれはない
253名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-zHbW [60.106.241.110])
2022/11/22(火) 09:11:48.94ID:OgCrJuWV0 次期戦闘機に関する取組
○ 次期戦闘機の開発(1,047億円)
エンジンの設計・製造等を実施するとともに、機体の基本設計に着手し、着実に次期戦闘機
の開発を推進
○ 次期戦闘機関連研究(233億円)
・ 戦闘支援無人機コンセプトの検討(98億円)(P29参照)
・ 戦闘機等のミッションシステム・インテグレーションの研究(94億円)
戦闘機等の作戦・任務遂行能力の根幹となるミッションシステムを、将来にわたり我が国が
自由にコントロールできるよう、ミッションシステム・インテグレーション技術の研究を実施
今年度予算にバッチリこう書かれてますのでアンチは諦めましょう
RRが詳細設計が終わった後に飛び入り参加するくらいしかあり得ないでしょうね
今年度予算にはRRなんて関与してませんよ(笑)
○ 次期戦闘機の開発(1,047億円)
エンジンの設計・製造等を実施するとともに、機体の基本設計に着手し、着実に次期戦闘機
の開発を推進
○ 次期戦闘機関連研究(233億円)
・ 戦闘支援無人機コンセプトの検討(98億円)(P29参照)
・ 戦闘機等のミッションシステム・インテグレーションの研究(94億円)
戦闘機等の作戦・任務遂行能力の根幹となるミッションシステムを、将来にわたり我が国が
自由にコントロールできるよう、ミッションシステム・インテグレーション技術の研究を実施
今年度予算にバッチリこう書かれてますのでアンチは諦めましょう
RRが詳細設計が終わった後に飛び入り参加するくらいしかあり得ないでしょうね
今年度予算にはRRなんて関与してませんよ(笑)
254名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/22(火) 09:13:51.38ID:UwiUxVdO0 その予算、いつ執行されて中身は何?
ボクはこう思ってるじゃなく根拠付きで説明してみて
ボクはこう思ってるじゃなく根拠付きで説明してみて
255名無し三等兵 (ワンミングク MM8a-iL0L [153.251.132.175])
2022/11/22(火) 09:14:27.22ID:fH/66hjPM RRやBAEが”お手伝い”程度に関わって英軍でF-3を導入するんじゃろ
256名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-ihPV [133.159.151.242])
2022/11/22(火) 09:14:44.24ID:c3ZbjWX2M >>251
エンジンなんてサイズさえ確定してりゃどうにでもなる
エンジンなんてサイズさえ確定してりゃどうにでもなる
257名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-zHbW [60.106.241.110])
2022/11/22(火) 09:19:30.36ID:OgCrJuWV0 (6)次期戦闘機に関する取組
○ 次期戦闘機の開発等
・ 機体の基本設計を引き続き実施するとともに、エンジンの製造及び試験等に着手し、
着実に次期戦闘機の開発を推進
・ 戦闘機用エンジンの効率性向上に関する研究等を実施し、次期戦闘機等
の有人機と連携する戦闘支援無人機のコンセプトの検討を継続
これが来年度の概算要求
これも英国との交渉と関係なく出された内容です
○ 次期戦闘機の開発等
・ 機体の基本設計を引き続き実施するとともに、エンジンの製造及び試験等に着手し、
着実に次期戦闘機の開発を推進
・ 戦闘機用エンジンの効率性向上に関する研究等を実施し、次期戦闘機等
の有人機と連携する戦闘支援無人機のコンセプトの検討を継続
これが来年度の概算要求
これも英国との交渉と関係なく出された内容です
258名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/22(火) 09:22:12.65ID:UwiUxVdO0 >>255
日本は現物が強いけどイギリスはコンセプトと設計開発製造のソリューションが進んでるからそれはないな
イギリスはテンペスト発表当時から設計開発試験製造におけるDXの活用をアピールしてるし
三菱もBAEと共同分析やってDXは重要と言ってるからむしろそういう部分でイギリスの役割が強い
防衛省の評価も日本が個々の現物を戦闘機に仕上げるというインテグレーションでは外国の協力が必要というものだし
日本は現物が強いけどイギリスはコンセプトと設計開発製造のソリューションが進んでるからそれはないな
イギリスはテンペスト発表当時から設計開発試験製造におけるDXの活用をアピールしてるし
三菱もBAEと共同分析やってDXは重要と言ってるからむしろそういう部分でイギリスの役割が強い
防衛省の評価も日本が個々の現物を戦闘機に仕上げるというインテグレーションでは外国の協力が必要というものだし
259名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/22(火) 09:24:25.13ID:UwiUxVdO0260名無し三等兵 (エムゾネ FFba-fTjL [49.106.193.61])
2022/11/22(火) 09:36:38.82ID:X57/hBDKF >>130
滞空型無人機の試験機はOPVだね
滞空型無人機の試験機はOPVだね
261名無し三等兵 (ワッチョイ 9779-D2aN [122.145.216.8])
2022/11/22(火) 09:37:16.11ID:Ze7k6HbS0 日本も防衛費を増額するんだし200機位は造るのかな
英国は確定としてイタリアも導入するなら最低500機は作れるのかな
英国は確定としてイタリアも導入するなら最低500機は作れるのかな
262名無し三等兵 (ワッチョイ 76b4-wexQ [15.228.41.211 [上級国民]])
2022/11/22(火) 09:38:50.36ID:enmLlWo40 >>255
朝日新聞の霞ヶ関の番記者のツイートに
防衛省は予てから米国派と英国派で分かれてたらしい
んで日本の防衛技術を生かす方向だと英国との協力しかなかったんだと
そもそも防衛省は可能な限り独力で開発したいんじゃないかと
そこに永田町からの政治的な思惑も入ってきて情報が混乱してる感じがする
朝日新聞の霞ヶ関の番記者のツイートに
防衛省は予てから米国派と英国派で分かれてたらしい
んで日本の防衛技術を生かす方向だと英国との協力しかなかったんだと
そもそも防衛省は可能な限り独力で開発したいんじゃないかと
そこに永田町からの政治的な思惑も入ってきて情報が混乱してる感じがする
263名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-X9TU [153.148.86.26])
2022/11/22(火) 09:41:58.40ID:wODYU+/qM >>261
>日本も防衛費を増額するんだし200機位
F-2 + MSIPの200機は、i3 Fighter構想時からの大前提のはず
F-2が予備機体不足で困って居るらしいので、240〜260機でしょう。空自戦力大幅増強路線なら300機超え?
>日本も防衛費を増額するんだし200機位
F-2 + MSIPの200機は、i3 Fighter構想時からの大前提のはず
F-2が予備機体不足で困って居るらしいので、240〜260機でしょう。空自戦力大幅増強路線なら300機超え?
264名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-X9TU [153.148.86.26])
2022/11/22(火) 09:44:53.55ID:wODYU+/qM265名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/22(火) 09:46:48.00ID:UwiUxVdO0266名無し三等兵 (ワッチョイ 97e0-Iaiv [122.201.7.76])
2022/11/22(火) 09:57:51.34ID:Q605bvj60 >>248
>デジタルエンジニアリング
デジセン、デジタルエンジニアリング何てのは開発費の高騰をはぐらかす
一時しのぎの言い訳だよ。本当にユーロファイターの半額で開発出来るなら
日本など巻き込む必要も無い。現実には英伊だけでは機体の単独開発も
出来ないと看た。詰まり日本の機体に乗っかるしか無い状況。
>デジタルエンジニアリング
デジセン、デジタルエンジニアリング何てのは開発費の高騰をはぐらかす
一時しのぎの言い訳だよ。本当にユーロファイターの半額で開発出来るなら
日本など巻き込む必要も無い。現実には英伊だけでは機体の単独開発も
出来ないと看た。詰まり日本の機体に乗っかるしか無い状況。
267名無し三等兵 (ササクッテロレ Spbb-zeL/ [126.245.85.100])
2022/11/22(火) 10:05:43.54ID:XBJBtm5up 三菱技師長の話ではDXは次期戦闘機の開発にとって重要不可欠だけどね
その次期戦闘機開発向けのDXを三菱がまだ構築してる段階
その次期戦闘機開発向けのDXを三菱がまだ構築してる段階
268名無し三等兵 (ワッチョイ a3ad-Xk9Z [124.141.239.176])
2022/11/22(火) 10:21:20.33ID:2+R3Ab2V0 >>267
暫くは予算をそこに突っ込むんだろうね
暫くは予算をそこに突っ込むんだろうね
269名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.129.158.40])
2022/11/22(火) 10:26:13.00ID:Sx/b0akna >>267
2026年度にデジタルエンジニアリングを完了する予定と三菱は取材に答えてたからな
2026年度にデジタルエンジニアリングを完了する予定と三菱は取材に答えてたからな
270名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.129.158.40])
2022/11/22(火) 10:28:39.08ID:Sx/b0akna >>262
これな、まあ自分としては英国で良かったと思うわ
朝日新聞霞クラブ(外務省・防衛省担当)
@asahi_gaikou
https://twitter.com/asahi_gaikou/status/1593419766193999873
次期戦闘機の新たな動きについて報じました。米国は無人機にシフトしており、F2戦闘機開発時のような「圧」はなかった、それより「英国の熱意がすごかった」と日本政府関係者。
日英関係筋によると、最も熱心だったのがジョンソン首相(当時)。日英首脳会談では何度も日英共同開発を呼びかけていたとのこと。イタリアは英国とのプロジェクトが別に進んでおり、合流する運びに。英関係者は「日英共同開発は、EUを離脱しても英国はやっていけるとの証明だ」と話していました。
日本の防衛省は共同開発の相手国について、米国派と英国派に分かれていました。米国派の主張は相互運用性や日米関係を踏まえると、「米国以外あり得ない」。英国派の主張は「米国と協力すると、日本の培ってきた防衛技術が生かせない。(日米共同開発の)F2戦闘機の二の舞になる」というもの。
当初、次期戦闘機は米国との共同開発に向けて話し合っていましたが、記事で触れたように不調に。こうして英国との共同開発に落ち着きました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これな、まあ自分としては英国で良かったと思うわ
朝日新聞霞クラブ(外務省・防衛省担当)
@asahi_gaikou
https://twitter.com/asahi_gaikou/status/1593419766193999873
次期戦闘機の新たな動きについて報じました。米国は無人機にシフトしており、F2戦闘機開発時のような「圧」はなかった、それより「英国の熱意がすごかった」と日本政府関係者。
日英関係筋によると、最も熱心だったのがジョンソン首相(当時)。日英首脳会談では何度も日英共同開発を呼びかけていたとのこと。イタリアは英国とのプロジェクトが別に進んでおり、合流する運びに。英関係者は「日英共同開発は、EUを離脱しても英国はやっていけるとの証明だ」と話していました。
日本の防衛省は共同開発の相手国について、米国派と英国派に分かれていました。米国派の主張は相互運用性や日米関係を踏まえると、「米国以外あり得ない」。英国派の主張は「米国と協力すると、日本の培ってきた防衛技術が生かせない。(日米共同開発の)F2戦闘機の二の舞になる」というもの。
当初、次期戦闘機は米国との共同開発に向けて話し合っていましたが、記事で触れたように不調に。こうして英国との共同開発に落ち着きました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
271名無し三等兵 (ワッチョイ a3ad-Xk9Z [124.141.239.176])
2022/11/22(火) 10:59:17.59ID:2+R3Ab2V0 で、熱心にF-3のデジタル化を推進してると
272名無し三等兵 (ササクッテロレ Spbb-zeL/ [126.245.78.223])
2022/11/22(火) 11:22:25.43ID:+LTA6TYSp エンジンの共同開発ではワークシェアがどうなるのだろう
今まで出てる情報を見るとIHIは燃焼器と高圧タービン、RRはファンと圧縮機と内蔵発電機とダクトとノズル
アヴィオは低圧タービンとアフターバーナー、エンジン監視制御装置はIHIとRRになりそう
あくまでも個人の予想
今まで出てる情報を見るとIHIは燃焼器と高圧タービン、RRはファンと圧縮機と内蔵発電機とダクトとノズル
アヴィオは低圧タービンとアフターバーナー、エンジン監視制御装置はIHIとRRになりそう
あくまでも個人の予想
273名無し三等兵 (ワッチョイ dbed-TaOI [110.233.180.79])
2022/11/22(火) 11:37:20.96ID:DcR/fGOB0 海外パートナーとの協力とは言っても、自ずと限界があるのではないかね。
あまりに頼りすぎて開発スケジュールが遅延するようでは本末転倒だ。
あまりに頼りすぎて開発スケジュールが遅延するようでは本末転倒だ。
274名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-ZoT8 [106.129.67.32])
2022/11/22(火) 11:58:51.67ID:tGYpfX6Ga275名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-ZoT8 [106.129.67.32])
2022/11/22(火) 11:59:59.80ID:tGYpfX6Ga >>245
データだって成果物だろ馬鹿
データだって成果物だろ馬鹿
276名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-UOz5 [1.79.88.219])
2022/11/22(火) 12:14:22.55ID:37eAAV/pd >>272
RRが一部部品を作る場合テンペストの機体寸法に制限が出るのでは?テンペストはまずデモ機から機体仕様はまだ決まってないと思うんだがその場合はIHIの下請け?
RRが一部部品を作る場合テンペストの機体寸法に制限が出るのでは?テンペストはまずデモ機から機体仕様はまだ決まってないと思うんだがその場合はIHIの下請け?
277名無し三等兵 (ササクッテロレ Spbb-zeL/ [126.245.118.160])
2022/11/22(火) 12:33:25.24ID:vU7wTF8lp テンペストの寸法ならかなり前出てるしエンジンの目標空気流量等の数値も出てる
そもそも共同開発になれば共通化の部分は同じものに揃えるから問題ない
そもそも共同開発になれば共通化の部分は同じものに揃えるから問題ない
278名無し三等兵 (オッペケ Srbb-nKzT [126.157.225.200])
2022/11/22(火) 12:37:39.14ID:tewb/j3Jr RRかXF9より細いエンジンを用意してるんだろうか
F-3グレーは20センチ細くなってる
F-3グレーは20センチ細くなってる
279名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-zHbW [60.106.241.110])
2022/11/22(火) 12:39:18.11ID:OgCrJuWV0 テンペスト開発が正式にスタートするかもわからんものを
何で現時点で決められる(笑)
テンペストなんて構想設計以前の段階なのだから
都合の悪い条件は無視してしまうアンチの理論破綻
現時点ではイギリスに出来るのはF-3開発で日本が用意した技術や部品を
使えそうかどうかの検討して正式スタート後に改めて採用の可否を考えるしか無い状況
何で現時点で決められる(笑)
テンペストなんて構想設計以前の段階なのだから
都合の悪い条件は無視してしまうアンチの理論破綻
現時点ではイギリスに出来るのはF-3開発で日本が用意した技術や部品を
使えそうかどうかの検討して正式スタート後に改めて採用の可否を考えるしか無い状況
280名無し三等兵 (ササクッテロレ Spbb-zeL/ [126.245.118.160])
2022/11/22(火) 12:43:22.00ID:vU7wTF8lp テンペスト計画発表 2018年
F-3開発発表 2020年
テンペストの方がちょっと早いし>>15を見ると次期戦闘機その1(構想設計)が契約された2020年10月30日の時点で
すでにBAEが風洞試験やってテンペストの機体形状を絞り込んでる
F-3開発発表 2020年
テンペストの方がちょっと早いし>>15を見ると次期戦闘機その1(構想設計)が契約された2020年10月30日の時点で
すでにBAEが風洞試験やってテンペストの機体形状を絞り込んでる
281名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-zHbW [60.106.241.110])
2022/11/22(火) 12:48:39.68ID:OgCrJuWV0 正式スタートする前の研究はんてDMU程度のもんだよ
そんなのは日本だってやってたこと(笑)
そんなのは日本だってやってたこと(笑)
282名無し三等兵 (ササクッテロレ Spbb-zeL/ [126.245.118.160])
2022/11/22(火) 12:53:03.67ID:vU7wTF8lp イギリスの先行研究は2014年の英仏FCASからだし、さらに言うとステルス戦闘機の研究は90年代のBAE Replicaからやってるから
日本よりも早くやってる
日本よりも早くやってる
283名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-zHbW [60.106.241.110])
2022/11/22(火) 12:54:45.54ID:OgCrJuWV0 開発が正式スタートして予算付かないと何も実現できない(笑)
285名無し三等兵 (ササクッテロレ Spbb-zeL/ [126.245.118.160])
2022/11/22(火) 13:04:02.58ID:vU7wTF8lp 予算付いてるけどね
そもそもBAEもRRも戦闘機関係では実績あるメーカーだし、技術がないなら防衛省がこの話に乗らない
イギリスは何もできない何もやってないというのは「ボクの考えたF-3国産単独開発」を崩されたくないための妄想であって
現実世界の出来事じゃないから混同してはいけない
ボクの考えたF-3国産単独開発は最初から存在してないし防衛省も否定してるから
そもそもBAEもRRも戦闘機関係では実績あるメーカーだし、技術がないなら防衛省がこの話に乗らない
イギリスは何もできない何もやってないというのは「ボクの考えたF-3国産単独開発」を崩されたくないための妄想であって
現実世界の出来事じゃないから混同してはいけない
ボクの考えたF-3国産単独開発は最初から存在してないし防衛省も否定してるから
286名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-zHbW [60.106.241.110])
2022/11/22(火) 13:07:17.81ID:OgCrJuWV0 共通化の分析をしてる状況で正式スタートが決まってないでは技術があろうが無かろうが決定できることが限られている
正式スタートが決まってない相手と何を約束しようと計画が実行されなければ空手形になるから
アンチは単なる技術支援と共通化の話を混同させようとしてる
共通化なんて同時期にやるのか開発時期が違うのかで全く異なるものにやる
テンペストが今すぐ開発をスタートが決定できない以上は開発が正式スタートしてるF-3の技術や部品を使う検討にしかなっていかない
日英で共同分析してるのはサブシステムレベルの共通化の可能性でありイギリスによる技術支援が目的ではないのは公式資料の通り
まだ正式スタートしてない計画は既に開発がスタートしてるF-3の技術や部品を利用できるかの分析になるのは避けられない
正式スタートが決まってない相手と何を約束しようと計画が実行されなければ空手形になるから
アンチは単なる技術支援と共通化の話を混同させようとしてる
共通化なんて同時期にやるのか開発時期が違うのかで全く異なるものにやる
テンペストが今すぐ開発をスタートが決定できない以上は開発が正式スタートしてるF-3の技術や部品を使う検討にしかなっていかない
日英で共同分析してるのはサブシステムレベルの共通化の可能性でありイギリスによる技術支援が目的ではないのは公式資料の通り
まだ正式スタートしてない計画は既に開発がスタートしてるF-3の技術や部品を利用できるかの分析になるのは避けられない
287名無し三等兵 (NZ 0H12-wexQ [103.76.164.238 [上級国民]])
2022/11/22(火) 13:09:20.99ID:PmS3+p+yH テンペストはVVで大体のスペックの洗い出しをした所
細部に渡る仕様を決める構想設計はMHIに丸投げでしょ
協力の形態が最終的にどんな形になるかはわからんが
舶来信仰も程々にな
細部に渡る仕様を決める構想設計はMHIに丸投げでしょ
協力の形態が最終的にどんな形になるかはわからんが
舶来信仰も程々にな
288名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.129.157.247])
2022/11/22(火) 13:17:15.55ID:cLFqCr98a289名無し三等兵 (ササクッテロレ Spbb-zeL/ [126.245.65.122])
2022/11/22(火) 13:18:20.58ID:JUkbf+XMp290名無し三等兵 (ワッチョイ a3ad-Xk9Z [124.141.239.176])
2022/11/22(火) 13:24:21.69ID:2+R3Ab2V0291名無し三等兵 (ササクッテロレ Spbb-zeL/ [126.245.65.122])
2022/11/22(火) 13:26:15.49ID:JUkbf+XMp292名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-zHbW [60.106.241.110])
2022/11/22(火) 13:28:26.80ID:OgCrJuWV0 異次元世界から来た方が
既にテンペストの実機開発がスタートしてると仰ってますが
この世界では2025年以降ですので話がズレてしまいます
平行世界だから来たのだろうか?
既にテンペストの実機開発がスタートしてると仰ってますが
この世界では2025年以降ですので話がズレてしまいます
平行世界だから来たのだろうか?
293名無し三等兵 (ワッチョイ a3ad-Xk9Z [124.141.239.176])
2022/11/22(火) 13:29:01.21ID:2+R3Ab2V0294名無し三等兵 (NZ 0H12-wexQ [103.76.164.238 [上級国民]])
2022/11/22(火) 13:46:44.40ID:PmS3+p+yH 「可能性の判断」を普通に読めば
判断する前の構想設計は日本単独でやってるんだなと分かる
笹食ってろは肉も食べた方がよいのでは
判断する前の構想設計は日本単独でやってるんだなと分かる
笹食ってろは肉も食べた方がよいのでは
295名無し三等兵 (ササクッテロレ Spbb-zeL/ [126.245.100.154])
2022/11/22(火) 13:54:50.75ID:YWedXdk2p 防衛省、三菱、IHIの情報が一番信頼できる
三菱の説明を無視したボクの考えたF-3開発は要らない
三菱の説明を無視したボクの考えたF-3開発は要らない
296名無し三等兵 (ワッチョイ a3ad-Xk9Z [124.141.239.176])
2022/11/22(火) 14:03:21.78ID:2+R3Ab2V0297名無し三等兵 (オッペケ Srbb-3YjY [126.208.235.93])
2022/11/22(火) 14:24:14.63ID:Iafc0jJMr 三菱重工もIHIもイギリスから技術導入しますなんてコメントしてないだろ(笑)
ようは日本が技術や部品の輸出の可能性があるということ(笑)
ようは日本が技術や部品の輸出の可能性があるということ(笑)
298名無し三等兵 (スッププ Sdba-hiWH [49.105.101.198])
2022/11/22(火) 14:45:21.41ID:EI/QOF2cd 日英共同実証の予算は全額イギリス持ちだからこれはテンペストの為にある実証試験だと思ってる
299名無し三等兵 (ワッチョイ a3ad-Xk9Z [124.141.239.176])
2022/11/22(火) 14:46:48.28ID:2+R3Ab2V0 日本→ビジネス英語訳→欧州
300名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-ihPV [133.159.153.213])
2022/11/22(火) 14:51:32.91ID:XujZAtpcM >>297
いちいちそんなコメント出さなくても、共同開発=技術導入ですからね
いちいちそんなコメント出さなくても、共同開発=技術導入ですからね
301名無し三等兵 (ワッチョイ a3ad-Xk9Z [124.141.239.176])
2022/11/22(火) 14:52:16.88ID:2+R3Ab2V0 僕が考えた(棒
302名無し三等兵 (ワッチョイ 33bf-TaOI [118.241.172.230])
2022/11/22(火) 14:56:05.33ID:t7uldd2E0 オッペケと6301-zHbWでいつものガイジコンビ打ち
303名無し三等兵 (ササクッテロレ Spbb-zeL/ [126.245.100.154])
2022/11/22(火) 15:21:09.04ID:YWedXdk2p304名無し三等兵 (ワッチョイ a3ad-Xk9Z [124.141.239.176])
2022/11/22(火) 15:37:48.31ID:2+R3Ab2V0 一方で共同開発の為のイタリア語勿論英語での
議論スキルは大して求められてません
とにかく、英訳してやった資料使えや
議論スキルは大して求められてません
とにかく、英訳してやった資料使えや
305名無し三等兵 (ワッチョイ faa3-wexQ [13.246.9.29 [上級国民]])
2022/11/22(火) 15:40:38.09ID:0MyoqPt/0 >>19
■採用背景:2020年度から次期戦闘機/次期戦闘機用エンジンの開発が開始されており、開発推進するための増員募集。型式認証取得に向けた業務は、現在数名で推進しているものの、業務量の増大が予想されるため。
対象となる方
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・5年以上の設計経験、及び航空機・航空機エンジンの型式認証プロセス実務経験をお持ちの方
■歓迎要件:
・ビジネスレベルの英語力
これは型式認証に向けた業務で人手がいるためと説明してるね
設計に関しては"設計経験"としか書いてないし
これは英語圏への技術輸出を想定した求人だろ
■採用背景:2020年度から次期戦闘機/次期戦闘機用エンジンの開発が開始されており、開発推進するための増員募集。型式認証取得に向けた業務は、現在数名で推進しているものの、業務量の増大が予想されるため。
対象となる方
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・5年以上の設計経験、及び航空機・航空機エンジンの型式認証プロセス実務経験をお持ちの方
■歓迎要件:
・ビジネスレベルの英語力
これは型式認証に向けた業務で人手がいるためと説明してるね
設計に関しては"設計経験"としか書いてないし
これは英語圏への技術輸出を想定した求人だろ
306名無し三等兵 (ササクッテロレ Spbb-zeL/ [126.245.100.154])
2022/11/22(火) 15:45:30.76ID:YWedXdk2p 設計経験5年以上、航空機と航空機エンジンの形式認証取得実務経験有り
この条件をクリア出来る人間が日本国内に何人居る?
この条件をクリア出来る人間が日本国内に何人居る?
307名無し三等兵 (ワッチョイ faa3-wexQ [13.246.3.216 [上級国民]])
2022/11/22(火) 15:50:16.61ID:gltkPANI0 基礎的な設計の知識がないと翻訳もままならないからだろ
このスレに技術書とか読んだことある人いるのか知らないけど
要は共同技術実証エンジンで英国に持ち出す技術の解説書を作らないと承認が通らないからだよ
これが衝撃的な内容だろうか?
このスレに技術書とか読んだことある人いるのか知らないけど
要は共同技術実証エンジンで英国に持ち出す技術の解説書を作らないと承認が通らないからだよ
これが衝撃的な内容だろうか?
308名無し三等兵 (ササクッテロレ Spbb-zeL/ [126.245.100.154])
2022/11/22(火) 15:57:54.35ID:YWedXdk2p エンジン認証プロセスの共同スタディを2018年からやってるから今更書類作りはないだろう
仕事が増えるからそれに対応するための増員だと言ってるし
そもそも共同実証では日英双方が技術を持ち寄ってやってるからどっちかの一方的な輸出ではない
仕事が増えるからそれに対応するための増員だと言ってるし
そもそも共同実証では日英双方が技術を持ち寄ってやってるからどっちかの一方的な輸出ではない
309名無し三等兵 (ワッチョイ 7f70-hiWH [120.51.62.251])
2022/11/22(火) 15:58:09.65ID:yM77GwcU0 エンブラエルやボーイングからヘッドハンティングするしかないな
それこそMSJを開発してた頃にいた外国人技術者がうってつけやろ
MSJ社員はF-3開発に回されたんだっけ確か
それこそMSJを開発してた頃にいた外国人技術者がうってつけやろ
MSJ社員はF-3開発に回されたんだっけ確か
310名無し三等兵 (ワッチョイ faa3-wexQ [13.246.3.216 [上級国民]])
2022/11/22(火) 16:03:57.17ID:gltkPANI0311名無し三等兵 (ササクッテロレ Spbb-zeL/ [126.245.100.154])
2022/11/22(火) 16:05:20.19ID:YWedXdk2p312名無し三等兵 (ササクッテロレ Spbb-zeL/ [126.245.100.154])
2022/11/22(火) 16:07:15.01ID:YWedXdk2p313名無し三等兵 (ワッチョイ faa3-wexQ [13.246.9.29 [上級国民]])
2022/11/22(火) 16:14:05.99ID:0MyoqPt/0314名無し三等兵 (ササクッテロル Spbb-zeL/ [126.233.248.197])
2022/11/22(火) 16:21:16.32ID:W5+tvTrcp >>313
それは根拠のない妄想
>>11にある防衛省の進捗報告を見ると令和3年度の進捗はF-3の構想設計、関連技術の研究
機体共通化の共同分析とエンジン共同実証事業
昨年度の防衛省の契約情報を見ると次期戦闘機関係の契約はネットワーク構成検討と
次期戦闘機その2と次期戦闘機用エンジンその1だけ
次期戦闘機その2の内容は>>12の通りだから、エンジン共同実証事業は次期戦闘機用エンジンその1になる
https://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/index3.html
防衛省が日英両政府の共同事業だと発表してるのにイギリス単独と言い張るなら根拠よろしく
ボクがそう考えるからそうだ!はナシで
それは根拠のない妄想
>>11にある防衛省の進捗報告を見ると令和3年度の進捗はF-3の構想設計、関連技術の研究
機体共通化の共同分析とエンジン共同実証事業
昨年度の防衛省の契約情報を見ると次期戦闘機関係の契約はネットワーク構成検討と
次期戦闘機その2と次期戦闘機用エンジンその1だけ
次期戦闘機その2の内容は>>12の通りだから、エンジン共同実証事業は次期戦闘機用エンジンその1になる
https://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/index3.html
防衛省が日英両政府の共同事業だと発表してるのにイギリス単独と言い張るなら根拠よろしく
ボクがそう考えるからそうだ!はナシで
315名無し三等兵 (ワッチョイ 33bf-TaOI [118.241.172.230])
2022/11/22(火) 16:27:47.81ID:t7uldd2E0 自演がバレたのでワッチョイ faa3-wexQに切り替えたか?
こいつもNG
こいつもNG
316名無し三等兵 (ワッチョイ df03-TaOI [114.165.78.89])
2022/11/22(火) 16:34:49.88ID:VjfGejEr0 >>309
そいつらが糞ほど役に立たなかったんでなかったか?>外国人技術者
そいつらが糞ほど役に立たなかったんでなかったか?>外国人技術者
317名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-zHbW [60.106.241.110])
2022/11/22(火) 16:45:21.08ID:OgCrJuWV0318名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.129.180.218])
2022/11/22(火) 16:46:46.77ID:aIHUxuhOa319名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-zHbW [60.106.241.110])
2022/11/22(火) 16:47:20.82ID:OgCrJuWV0320名無し三等兵 (ワッチョイ 97e0-Iaiv [122.201.7.76])
2022/11/22(火) 17:33:10.02ID:Q605bvj60 >>309
>それこそMSJを開発してた頃にいた外国人技術者がうってつけやろ
日本人だけで十分だってよ。三菱は外国人技術者には懲りてるだろう ↓ 元BAEだってよ。
://www.nikkei.com/article/DGXMZO61016530R00C20A7000000/
>「スペースジェット」の開発責任者を務めていたアレクサンダー・ベラミー氏(40)
>それ以前は英国のBAEシステムズに勤務。
>「型式証明だけなら日本人だけで十分」とある関係者は話す。
>それこそMSJを開発してた頃にいた外国人技術者がうってつけやろ
日本人だけで十分だってよ。三菱は外国人技術者には懲りてるだろう ↓ 元BAEだってよ。
://www.nikkei.com/article/DGXMZO61016530R00C20A7000000/
>「スペースジェット」の開発責任者を務めていたアレクサンダー・ベラミー氏(40)
>それ以前は英国のBAEシステムズに勤務。
>「型式証明だけなら日本人だけで十分」とある関係者は話す。
321名無し三等兵 (ササクッテロル Spbb-zeL/ [126.233.237.57])
2022/11/22(火) 17:33:17.40ID:PPbMWmL5p322名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-zHbW [60.106.241.110])
2022/11/22(火) 17:37:43.44ID:OgCrJuWV0 どんな実証エンジンを開発するかの発表すらされてないのが現実(笑)
323名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.129.180.218])
2022/11/22(火) 17:39:13.80ID:aIHUxuhOa324名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-zHbW [60.106.241.110])
2022/11/22(火) 18:04:33.54ID:OgCrJuWV0 次期戦闘機用エンジンは2021年度予算から開発着手してるのですけどねえ
325名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-wp05 [14.13.246.96])
2022/11/22(火) 18:24:12.36ID:/wUfrkLB0 >>316
MSJは機体だろう。エンジンはP&Wのギヤードターボ・ファンでFAAの認証済み。
米国で試験し、FAAの認証取得を目指していたのは機体の方。
ここで言うエンジンの認証はEU域内の軍用機のエンジンに関する共通認証じゃないか?
P-1のドイツへの輸出の時にF7エンジンの認証がどうとか、言ってたやつだろう。
MSJは機体だろう。エンジンはP&Wのギヤードターボ・ファンでFAAの認証済み。
米国で試験し、FAAの認証取得を目指していたのは機体の方。
ここで言うエンジンの認証はEU域内の軍用機のエンジンに関する共通認証じゃないか?
P-1のドイツへの輸出の時にF7エンジンの認証がどうとか、言ってたやつだろう。
326名無し三等兵 (ササクッテロル Spbb-zeL/ [126.233.244.97])
2022/11/22(火) 18:43:53.70ID:EDAis3cjp327名無し三等兵 (ワッチョイ a3ad-Xk9Z [124.141.239.176])
2022/11/22(火) 18:48:39.47ID:2+R3Ab2V0 >>326
共通化の度合いを見極めてた、でおわり?
共通化の度合いを見極めてた、でおわり?
328名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.129.180.218])
2022/11/22(火) 18:50:22.90ID:aIHUxuhOa329名無し三等兵 (ワッチョイ a3ad-Xk9Z [124.141.239.176])
2022/11/22(火) 18:51:38.74ID:2+R3Ab2V0330名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.129.180.218])
2022/11/22(火) 18:53:18.35ID:aIHUxuhOa331名無し三等兵 (ワッチョイ a3ad-Xk9Z [124.141.239.176])
2022/11/22(火) 18:57:51.33ID:2+R3Ab2V0 >>330
それこそ有料記事()読んだが、DX以外で大した事書いてあるのか?
それこそ有料記事()読んだが、DX以外で大した事書いてあるのか?
332名無し三等兵 (ササクッテロル Spbb-zeL/ [126.233.239.171])
2022/11/22(火) 20:11:45.16ID:szUEr1rep ボクが考えたF-3開発は絶対正しいからそれと違う情報は間違いか大したことない、とか
333名無し三等兵 (オッペケ Srbb-wMGX [126.166.169.223])
2022/11/22(火) 20:21:59.90ID:2plu7DbGr 可能性の検討で可能性無かったって判断出たら笑うけどね
いや、笑ってる場合じゃないけど
いや、笑ってる場合じゃないけど
334名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.129.181.35])
2022/11/22(火) 20:34:21.60ID:S+sW26uLa >>333
その可能性に一縷の望みを賭けるのは自由だが分が悪いなそれは
その可能性に一縷の望みを賭けるのは自由だが分が悪いなそれは
335名無し三等兵 (ワッチョイ 4e10-zHbW [153.131.102.136])
2022/11/22(火) 20:46:54.47ID:LLnbQL3Y0 221122
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第60号 令和4年度 戦闘機用エンジンシステムの研究試作のうち補用品のうち
燃料制御部のうちMANAGEMENT UNIT, MAINの修理等の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji04-060.pdf
”③本件の履行に必要な、戦闘機用エンジンシステムの研究試作のうち戦闘機用エン
ジンシステム及びエンジン試験用支援器材の性能・機能・構造に関する専門的知識
並びに設計・製造に関する知識及び技術を有していること。
予定納期 : 令和5年2月28日 予定納地 : 防衛装備庁航空装備研究所”
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第60号 令和4年度 戦闘機用エンジンシステムの研究試作のうち補用品のうち
燃料制御部のうちMANAGEMENT UNIT, MAINの修理等の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji04-060.pdf
”③本件の履行に必要な、戦闘機用エンジンシステムの研究試作のうち戦闘機用エン
ジンシステム及びエンジン試験用支援器材の性能・機能・構造に関する専門的知識
並びに設計・製造に関する知識及び技術を有していること。
予定納期 : 令和5年2月28日 予定納地 : 防衛装備庁航空装備研究所”
336名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-UOz5 [1.79.89.151])
2022/11/22(火) 20:51:17.86ID:MVi8UNLbd >>334
分が悪いと言い切るということはなにか知ってるの?
分が悪いと言い切るということはなにか知ってるの?
337名無し三等兵 (ワッチョイ 4e10-zHbW [153.131.102.136])
2022/11/22(火) 20:57:03.16ID:LLnbQL3Y0 防衛装備庁岐阜試験場 一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_gifu/ippan.html
第17号 入札年月日 令和4年12月7日 宿舎借上(その4)1件 納期 令和5年2月6日
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_gifu/pdf/koukoku/koukoku04-017.pdf#page=2
"この仕様書は、低コントラスト目標用画像誘導技術の性能確認試験支援のための宿舎借上
について規定する"
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_gifu/ippan.html
第17号 入札年月日 令和4年12月7日 宿舎借上(その4)1件 納期 令和5年2月6日
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_gifu/pdf/koukoku/koukoku04-017.pdf#page=2
"この仕様書は、低コントラスト目標用画像誘導技術の性能確認試験支援のための宿舎借上
について規定する"
338名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/22(火) 20:59:13.80ID:UwiUxVdO0 そりゃ2017年から話し合って今年から日英双方それぞれ数百億かけてエンジンと機体の共同開発事前分析をやってる事業が
やっぱりないとかあり得ない
積み上げてきたから踏み切った共同実証と共通化分析だから
やっぱりないとかあり得ない
積み上げてきたから踏み切った共同実証と共通化分析だから
339名無し三等兵 (オッペケ Srbb-wMGX [126.166.169.223])
2022/11/22(火) 21:02:59.56ID:2plu7DbGr >>334
別に一縷の望みを賭けるような状況じゃないし
日本が主導権放棄しない限りF-3はF-3
あとはテンペスト側がどこまで日本の仕様を呑むかでサブシステムの共通範囲が変わるだけだし万一条件が折り合わなければお互い別々に開発が進むだけ
よく韓国のいう核心的技術ってのは日本も英国も揃っているから韓国みたいに技術不足で技術導入が無いと作れないってことにはならない
これが決定的な差
アンチはそうは思って無いから話が成り立たない
別に一縷の望みを賭けるような状況じゃないし
日本が主導権放棄しない限りF-3はF-3
あとはテンペスト側がどこまで日本の仕様を呑むかでサブシステムの共通範囲が変わるだけだし万一条件が折り合わなければお互い別々に開発が進むだけ
よく韓国のいう核心的技術ってのは日本も英国も揃っているから韓国みたいに技術不足で技術導入が無いと作れないってことにはならない
これが決定的な差
アンチはそうは思って無いから話が成り立たない
340名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-UOz5 [1.79.89.151])
2022/11/22(火) 21:05:32.73ID:MVi8UNLbd 共通、共同にならなかったとしてもやったことは無駄にはならないと思うが?
逆にそこまで言うなら何で今更分析や実証なんだ?
日本は試作機を開始すると言って英はデモ機を作るだなんて歩調取れてなさすぎだろ。最低限両方とも試作機設計開始するというくらい歩調合わせろよ。
逆にそこまで言うなら何で今更分析や実証なんだ?
日本は試作機を開始すると言って英はデモ機を作るだなんて歩調取れてなさすぎだろ。最低限両方とも試作機設計開始するというくらい歩調合わせろよ。
341名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.129.181.35])
2022/11/22(火) 21:51:45.27ID:S+sW26uLa342名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-eT93 [133.159.152.33])
2022/11/22(火) 21:58:17.29ID:QLu2rZ0DM >>297
新聞記事を1ミリも理解出来ない念仏君にわかり易く説明すると、英の部品を輸入するのは問題無いが日本が技術、部品を輸出するのは現行の規制では引っかかるから改訂するという内容
輸出と書いてあるからF-3は国内開発で部品を輸出するだけの話では無いよ
新聞記事すら理解出来なくて一体何を理解出来るのかねぇ(笑)
言うまでも無く規制改訂の趣旨は共同開発機の第三国への輸出を可能にすること
今の規制のままでは開発した共同開発機を第三国に売ることに日本は同意出来ない、となると英との共同開発や共通機体という協議自体に影響有るという事だな
誰でも理解出来る記事内容だと思うがね
だいたい、いつもは記者はわかっていないと発狂してる癖に都合が良い解釈した時だけ引用するなよ(笑)
新聞記事を1ミリも理解出来ない念仏君にわかり易く説明すると、英の部品を輸入するのは問題無いが日本が技術、部品を輸出するのは現行の規制では引っかかるから改訂するという内容
輸出と書いてあるからF-3は国内開発で部品を輸出するだけの話では無いよ
新聞記事すら理解出来なくて一体何を理解出来るのかねぇ(笑)
言うまでも無く規制改訂の趣旨は共同開発機の第三国への輸出を可能にすること
今の規制のままでは開発した共同開発機を第三国に売ることに日本は同意出来ない、となると英との共同開発や共通機体という協議自体に影響有るという事だな
誰でも理解出来る記事内容だと思うがね
だいたい、いつもは記者はわかっていないと発狂してる癖に都合が良い解釈した時だけ引用するなよ(笑)
343名無し三等兵 (ワッチョイ 3e82-wz7Y [113.20.244.9])
2022/11/23(水) 00:42:56.74ID:tDe//S2T0344名無し三等兵 (オッペケ Srbb-wMGX [126.166.169.223])
2022/11/23(水) 01:18:40.82ID:2HBL+GGdr >>343
どんどんF-3に近くなっていってる
どんどんF-3に近くなっていってる
345名無し三等兵 (ブーイモ MMba-eT93 [49.239.64.76])
2022/11/23(水) 01:26:50.97ID:Q62FUyU/M オッペケ君は頭も悪いが目も悪いらしい
346名無し三等兵 (ワッチョイ dbed-TaOI [110.233.180.79])
2022/11/23(水) 01:36:48.89ID:stJzxL1K0 BAEの担当者も言っている。
「別に日本と相談したわけじゃないけど、要求仕様が共通しているなら形は似てくるよね」と。
少なくともF-3「が」テンペストに似せたわけではないな。
「別に日本と相談したわけじゃないけど、要求仕様が共通しているなら形は似てくるよね」と。
少なくともF-3「が」テンペストに似せたわけではないな。
347名無し三等兵 (ワッチョイ 4e10-KP+k [153.191.10.13])
2022/11/23(水) 01:44:21.58ID:L6HLQKDB0 まあ、似ているかいないかはさておき、テンペストと見られるモデルの外観がコロコロ変わっているあたり、
日本ではバーチャルビークルあたりに相当するコンセプトレベルの検討を行っているところなのだろうな。
普通に考えれば、機体の共通化のための共同設計をやれるような段階とはとても思えない。
日本ではバーチャルビークルあたりに相当するコンセプトレベルの検討を行っているところなのだろうな。
普通に考えれば、機体の共通化のための共同設計をやれるような段階とはとても思えない。
348名無し三等兵 (スッププ Sdba-hiWH [49.105.100.144])
2022/11/23(水) 01:48:29.56ID:4jWKKBcid 海外はこういう広報を積極的にやるのに日本は全然やらんよね
349名無し三等兵 (ワッチョイ 6363-TaOI [60.43.69.253])
2022/11/23(水) 01:57:17.88ID:NbScCiC/0 >>347
1年前はコレだったからな
https://www.youtube.com/watch?v=A9Vmm3Sef4I
>343と比べると別モン、デジタルモックアップの微修正とかの話じゃない
少なくてもテンペストは最終的な形状はまだ決まってない気がする
>>348
売り先が防衛省しか無いからな
1年前はコレだったからな
https://www.youtube.com/watch?v=A9Vmm3Sef4I
>343と比べると別モン、デジタルモックアップの微修正とかの話じゃない
少なくてもテンペストは最終的な形状はまだ決まってない気がする
>>348
売り先が防衛省しか無いからな
350名無し三等兵 (ブーイモ MM26-eT93 [163.49.213.59])
2022/11/23(水) 02:14:59.92ID:rK+eDMpnM https://www.defensemedianetwork.com/stories/6th-generation-combat-aircraft/4/
まぁF-3のポンチ絵「は」コレに似せたと思うよ
まぁF-3のポンチ絵「は」コレに似せたと思うよ
351名無し三等兵 (ワッチョイ 6363-TaOI [60.43.69.253])
2022/11/23(水) 02:28:41.70ID:NbScCiC/0352名無し三等兵 (ブーイモ MM26-eT93 [163.49.213.59])
2022/11/23(水) 02:37:01.29ID:rK+eDMpnM353名無し三等兵 (ブーイモ MM26-eT93 [163.49.213.59])
2022/11/23(水) 02:40:10.43ID:rK+eDMpnM そもそもF-3も構想設計中だから形状も当然決まっていないのだけどな
念仏君やお子様には理解出来ないらしい
念仏君やお子様には理解出来ないらしい
354名無し三等兵 (オッペケ Srbb-wMGX [126.166.169.223])
2022/11/23(水) 03:03:35.27ID:2HBL+GGdr >>352
どうしてもF-3側が後追いにしたいようだけどいい加減諦めろ
どうしてもF-3側が後追いにしたいようだけどいい加減諦めろ
355名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-eT93 [210.138.208.34])
2022/11/23(水) 03:20:50.81ID:sDwJdl/YM 10年前のLMのコンセプトもBAEのもF-3も、BAEの担当者が言ったように似たような要求だと似た様な形状になるのも不思議じゃないってだけの話だが、F-3が先でテンペストが寄せてきただの意味の無い如何にも頭の悪い話にしてしまうのが念仏君らしいねぇ(笑)
356名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-zHbW [60.106.241.110])
2022/11/23(水) 04:09:42.30ID:tD6Kv70k0 予算が付いて開発が正式スタートしない限り何を言っても無駄だよ
そうでないプランは単なるペーパープランに過ぎないから
現時点でテンペストは構成要素研究の開発費が出されただけで
開発計画は正式スタートなんてしない
日本のF-3の方は既に開発が正式スタートして3年目という厳然たる事実がある
イギリスやイタリアはF-3で言えば2013~2018年頃の段階に過ぎない
F-3の2020年4月以降の段階に達するのは2025年以降でないと決まらない
そしてF-3は2024年頃から試作機の製作に入り2027年に地上試験が始まる予定で動いている
イギリスやイタリアは既にある既存製品以外はテンペストが正式スタートしない限りは具体的な部品の共通化とかは提案できない
その証拠に日本で共通化の分析するのはF-3の方が開発が早いから
もしテンペストの方が開発が進んでるならMHIやIHIの技術者がイギリスへ派遣して共通化の分析するだろ
現時点では開発計画スタートの可否が決まってない相手に共通化の検討をしても無駄だからイギリスではやれない
共同分析という聞き慣れない言葉が使われるのは、テンペスト側は場合によっては計画そのものがスタートできないこともある段階に過ぎないから
日本側にかくたる約束は現時点ではできないから単に協力できそうな部分の見極めと協力の全体像の合意という話になってしまう
悔しかったらアンチはテンペスト開発が正式2スタートしましたという公式資料でも見つけてくるんだね
そうでないプランは単なるペーパープランに過ぎないから
現時点でテンペストは構成要素研究の開発費が出されただけで
開発計画は正式スタートなんてしない
日本のF-3の方は既に開発が正式スタートして3年目という厳然たる事実がある
イギリスやイタリアはF-3で言えば2013~2018年頃の段階に過ぎない
F-3の2020年4月以降の段階に達するのは2025年以降でないと決まらない
そしてF-3は2024年頃から試作機の製作に入り2027年に地上試験が始まる予定で動いている
イギリスやイタリアは既にある既存製品以外はテンペストが正式スタートしない限りは具体的な部品の共通化とかは提案できない
その証拠に日本で共通化の分析するのはF-3の方が開発が早いから
もしテンペストの方が開発が進んでるならMHIやIHIの技術者がイギリスへ派遣して共通化の分析するだろ
現時点では開発計画スタートの可否が決まってない相手に共通化の検討をしても無駄だからイギリスではやれない
共同分析という聞き慣れない言葉が使われるのは、テンペスト側は場合によっては計画そのものがスタートできないこともある段階に過ぎないから
日本側にかくたる約束は現時点ではできないから単に協力できそうな部分の見極めと協力の全体像の合意という話になってしまう
悔しかったらアンチはテンペスト開発が正式2スタートしましたという公式資料でも見つけてくるんだね
357名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/23(水) 04:40:39.03ID:yNiMnpjz0 >>349
テンペストのデザインが先祖帰りしただけだろう
https://www.e-kayo.co.jp/kayonews/1002/img_goodnews/02-03.jpg
90年代に研究してたBAEレプリカのデータがそのまま英仏FCASに引き継がれたから
テンペストの機体形状の候補になってもおかしくない
テンペストのデザインが先祖帰りしただけだろう
https://www.e-kayo.co.jp/kayonews/1002/img_goodnews/02-03.jpg
90年代に研究してたBAEレプリカのデータがそのまま英仏FCASに引き継がれたから
テンペストの機体形状の候補になってもおかしくない
358名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-eT93 [210.138.208.34])
2022/11/23(水) 04:54:14.76ID:sDwJdl/YM 念仏君はきっと日英共同開発ではなく、目標に達しない様なF-3を作る事になって日本の防衛力が落ちることを願っているアンチなのだろう
>>357
まぁF-3ポンチ絵にデザインからアングルまでそっくりな事
念仏理論ならF-3がテンペストに寄せた事になるな(笑)
>>357
まぁF-3ポンチ絵にデザインからアングルまでそっくりな事
念仏理論ならF-3がテンペストに寄せた事になるな(笑)
359名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-eT93 [210.138.208.34])
2022/11/23(水) 05:03:34.76ID:sDwJdl/YM テンペストが開発スタートどころか要素研究も出来ていないなら一体何を根拠に共通化分析を行うのかい?(笑)
念仏君の朝のポエムは流石面白いな
念仏君の朝のポエムは流石面白いな
360名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/23(水) 05:05:47.72ID:yNiMnpjz0 2016年のシンポジウムで発表されたDMUや各種機体形状はまだF-22タイプがベースだったけど
2020年に発表されたイメージ図が今の形になったから、2017年からスタートした
F-3とテンペストの共同スタディがF-3の機体形状に影響した可能性はある
2020年に発表されたイメージ図が今の形になったから、2017年からスタートした
F-3とテンペストの共同スタディがF-3の機体形状に影響した可能性はある
361名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-eT93 [210.138.208.34])
2022/11/23(水) 05:10:10.75ID:sDwJdl/YM362名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-zHbW [60.106.241.110])
2022/11/23(水) 05:52:10.88ID:tD6Kv70k0 https://www.mod.go.jp/j/press/news/2021/12/22b.pdf
二行すら読めない人には読解が難しいのだろうが
ここに国際協力の意義が書いてあるだろ
国際協力の第一の目的はデータリンク等での米軍との連接を大事にすると書いてある
空対空の成否を左右するとまで書いてあるから重要度の高さがわかるだろ
今年の防衛白書にも書いてある通り既に協業が始まっている
おそらく米国製兵器の搭載能力とかも関係してくるのだろ
マスコミは英国と組むことばかりクローズアップしてるが防衛省的にはこっちが第一の目的
こっちの方は必須事項で欠けてしまうとF-3の運用で制約が発生することになる
ちなみにこっちはLMが担当のまんま
BAEがどうとか言ってるのは第二目的の方
こっちは出来たらやりましょう程度の目的
だから途中で支援候補企業が入れ替わってもOKな程度
やれたらやりましょう程度だから開発スタート3年目でも決まらなくても全く支障が無い上に
概算要求も関係なくやってしまう
小学校からやり直して公式文書を読解できるように頑張ってくれたまえ
二行すら読めない人には読解が難しいのだろうが
ここに国際協力の意義が書いてあるだろ
国際協力の第一の目的はデータリンク等での米軍との連接を大事にすると書いてある
空対空の成否を左右するとまで書いてあるから重要度の高さがわかるだろ
今年の防衛白書にも書いてある通り既に協業が始まっている
おそらく米国製兵器の搭載能力とかも関係してくるのだろ
マスコミは英国と組むことばかりクローズアップしてるが防衛省的にはこっちが第一の目的
こっちの方は必須事項で欠けてしまうとF-3の運用で制約が発生することになる
ちなみにこっちはLMが担当のまんま
BAEがどうとか言ってるのは第二目的の方
こっちは出来たらやりましょう程度の目的
だから途中で支援候補企業が入れ替わってもOKな程度
やれたらやりましょう程度だから開発スタート3年目でも決まらなくても全く支障が無い上に
概算要求も関係なくやってしまう
小学校からやり直して公式文書を読解できるように頑張ってくれたまえ
363名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-eT93 [133.159.148.94])
2022/11/23(水) 05:59:29.44ID:mRst3WLTM まぁ念仏君の情報読解力ではそうなのだろう
日英共同開発が発表されたら今度はなんて発狂するのかね
防衛省が共同開発と言っても僕の定義では実質国産だ、だろうな(笑)
日英共同開発が発表されたら今度はなんて発狂するのかね
防衛省が共同開発と言っても僕の定義では実質国産だ、だろうな(笑)
364名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-zHbW [60.106.241.110])
2022/11/23(水) 06:00:40.95ID:tD6Kv70k0 >>362の資料には日英が何を協議するかも記載してある
わざわざ協議内容まで規定してるのだから
これを改訂しないで別の内容を協議して決めたら防衛省は自ら決めた規定に違反することになる
だから規定を改定しないで別の内容を協議して決めるということはない
事後承諾は認められないように既に協議内容が定められている
コレ見れば最初から事業統合やら機体統一なんてあり得ないことはわかるだろ(笑)
もっとも英伊がF-3を採用してカスタマイズするだけなら違反にはなrんがな
わざわざ協議内容まで規定してるのだから
これを改訂しないで別の内容を協議して決めたら防衛省は自ら決めた規定に違反することになる
だから規定を改定しないで別の内容を協議して決めるということはない
事後承諾は認められないように既に協議内容が定められている
コレ見れば最初から事業統合やら機体統一なんてあり得ないことはわかるだろ(笑)
もっとも英伊がF-3を採用してカスタマイズするだけなら違反にはなrんがな
365名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.129.182.32])
2022/11/23(水) 06:05:19.62ID:8s7u6HbKa366名無し三等兵 (ワッチョイ a3ad-Xk9Z [124.141.239.176])
2022/11/23(水) 06:21:41.05ID:g+dpYrHg0367名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.129.182.32])
2022/11/23(水) 06:43:24.96ID:8s7u6HbKa368名無し三等兵 (ワッチョイ a3ad-Xk9Z [124.141.239.176])
2022/11/23(水) 06:50:54.48ID:g+dpYrHg0 >>367
さてそれはどうか
https://www.youtube.com/watch?v=A9Vmm3Sef4I
の形状に関しては英国国防省の認証付きのPDFまで
作ってるから此方で行くつもりだったと思うよ。
まあ今は日本案に合わせて、デモンストレーションが
終われば元に戻したりする可能性もあると思うわ。
アレ(5年後に飛ぶ奴)はあくまでも参考用、
と公言してたからね。
さてそれはどうか
https://www.youtube.com/watch?v=A9Vmm3Sef4I
の形状に関しては英国国防省の認証付きのPDFまで
作ってるから此方で行くつもりだったと思うよ。
まあ今は日本案に合わせて、デモンストレーションが
終われば元に戻したりする可能性もあると思うわ。
アレ(5年後に飛ぶ奴)はあくまでも参考用、
と公言してたからね。
369名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/23(水) 06:59:41.37ID:yNiMnpjz0370名無し三等兵 (オッペケ Srbb-nKzT [126.157.225.200])
2022/11/23(水) 07:11:11.57ID:uk3s/SbDr ボーイングの無人機でさえ頭のタイプををボコボコ取りかえられるだからどうにでもなるんだろ
371名無し三等兵 (ワッチョイ a3ad-Xk9Z [124.141.239.176])
2022/11/23(水) 07:14:40.87ID:g+dpYrHg0 >>369
2020年のリンクだけど
https://www.defenceconnect.com.au/strike-air-combat/6493-bae-next-gen-fighter-tempest-program-expands-economic-impact
BAE next-gen fighter Tempest program expands economic impact
22 JULY 2020
もっと前からあったと思うな。
何れにしても、独仏との決裂の後のデザイン
2020年のリンクだけど
https://www.defenceconnect.com.au/strike-air-combat/6493-bae-next-gen-fighter-tempest-program-expands-economic-impact
BAE next-gen fighter Tempest program expands economic impact
22 JULY 2020
もっと前からあったと思うな。
何れにしても、独仏との決裂の後のデザイン
372名無し三等兵 (ソラノイロ MM43-wexQ [54.176.80.252 [上級国民]])
2022/11/23(水) 07:25:03.68ID:z1NE+XnrM F-3の構想設計まんま移植するんでしょうな
373名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/23(水) 07:32:46.94ID:yNiMnpjz0 補足
2018年の4月に公表された仏独FCASはこんな感じ
https://www.ainonline.com/aviation-news/defense/2018-04-25/airbus-and-dassault-launch-new-fcas-without-bae
同年7月にイギリスが発表したテンペストがこれ
https://theaviationist.com/2018/07/17/lets-have-a-look-at-the-tempest-uks-6th-generation-combat-aircraft-mock-up-unveiled-at-the-farnborough-air-show/amp/
2018年の4月に公表された仏独FCASはこんな感じ
https://www.ainonline.com/aviation-news/defense/2018-04-25/airbus-and-dassault-launch-new-fcas-without-bae
同年7月にイギリスが発表したテンペストがこれ
https://theaviationist.com/2018/07/17/lets-have-a-look-at-the-tempest-uks-6th-generation-combat-aircraft-mock-up-unveiled-at-the-farnborough-air-show/amp/
374名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/23(水) 07:34:53.29ID:yNiMnpjz0 >>373続き
そのあと2020年にフランスとドイツ側新しい模型を発表
https://www.reuters.com/business/autos-transportation/france-germany-spain-agree-next-phase-fighter-jet-development-source-2022-11-18/
で、今年のファンボローでイギリスがこれを発表
https://www.flightglobal.com/farnborough-2022/uk-to-fly-sixth-generation-tempest-demonstrator-within-five-years/149449.article
めっちゃ張り合ってるようにしか見えん
そのあと2020年にフランスとドイツ側新しい模型を発表
https://www.reuters.com/business/autos-transportation/france-germany-spain-agree-next-phase-fighter-jet-development-source-2022-11-18/
で、今年のファンボローでイギリスがこれを発表
https://www.flightglobal.com/farnborough-2022/uk-to-fly-sixth-generation-tempest-demonstrator-within-five-years/149449.article
めっちゃ張り合ってるようにしか見えん
375名無し三等兵 (ワッチョイ a3ad-Xk9Z [124.141.239.176])
2022/11/23(水) 07:38:07.65ID:g+dpYrHg0 >>367
>ブレクジットで大陸側から離れたので元々したかった事をできるようになったのだろ
で
https://theaviationist.com/2018/07/17/lets-have-a-look-at-the-tempest-uks-6th-generation-combat-aircraft-mock-up-unveiled-at-the-farnborough-air-show/amp/
に成ったと言う事やね?
そして、今はBrexit後のデザインでなく
日本の打ち出してる何処かで見た事ある
機体()に寄せてると
>ブレクジットで大陸側から離れたので元々したかった事をできるようになったのだろ
で
https://theaviationist.com/2018/07/17/lets-have-a-look-at-the-tempest-uks-6th-generation-combat-aircraft-mock-up-unveiled-at-the-farnborough-air-show/amp/
に成ったと言う事やね?
そして、今はBrexit後のデザインでなく
日本の打ち出してる何処かで見た事ある
機体()に寄せてると
376名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/23(水) 07:42:14.61ID:yNiMnpjz0 >>375
日本のそのイメージ図も元々どっかで見たことある設計に寄せてるけどね
日本のそのイメージ図も元々どっかで見たことある設計に寄せてるけどね
377名無し三等兵 (ワッチョイ a3ad-Xk9Z [124.141.239.176])
2022/11/23(水) 07:43:44.24ID:g+dpYrHg0 >>376
忘れられてた(ニーズの無かった)案?
忘れられてた(ニーズの無かった)案?
378名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-eT93 [133.159.151.188])
2022/11/23(水) 07:50:08.84ID:W74/lOqdM >>364
当事者である防衛省が決めた方針を防衛省が変更して一体何の問題が、、(笑)
念仏ルールは意味不明だわ
そもそも方針は国産じゃ無いので共同開発は何も方針変更されて無いがね
寧ろ公式に国産では無いと説明しているのだから、念仏ルールに従うならば海外と協力出来なかったらちゃぶ台返しだすり替えたと念仏君は発狂しないとイカンだろ(笑)
当事者である防衛省が決めた方針を防衛省が変更して一体何の問題が、、(笑)
念仏ルールは意味不明だわ
そもそも方針は国産じゃ無いので共同開発は何も方針変更されて無いがね
寧ろ公式に国産では無いと説明しているのだから、念仏ルールに従うならば海外と協力出来なかったらちゃぶ台返しだすり替えたと念仏君は発狂しないとイカンだろ(笑)
379名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/23(水) 07:50:10.09ID:yNiMnpjz0380名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-eT93 [133.159.151.188])
2022/11/23(水) 07:54:14.97ID:W74/lOqdM381名無し三等兵 (ワッチョイ aa5b-ChZG [117.104.5.153])
2022/11/23(水) 08:20:42.91ID:IaaxHT3M0 馬鹿にマジレスするのもマヌケだけど
F-XやFCASにテンペストが寄ってきてる
F-XやFCASにテンペストが寄ってきてる
382名無し三等兵 (ブーイモ MM26-eT93 [163.49.208.92])
2022/11/23(水) 08:25:48.35ID:nqtld2bEM マヌケに説明するのも全くアホらしいが、形が似ているから寄せているなんて意味のない話に拘るなら全部LMのパクリということになるな
383名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/23(水) 08:29:23.30ID:yNiMnpjz0 >>373の1個目の記事の補足だけど
https://www.ainonline.com/aviation-news/defense/2017-08-02/france-and-germany-develop-new-fighter-without-uk
2016年3月にイギリスとフランスが英仏FCASの開発に20億ドルの拠出を合意したけど
2016年6月のブレグジット後実行されず、2017年の7月にマクロンがいきなりフランスとドイツのFCAS開発意向を発表してイギリスをパージ
この時点ではBAEがまだ2016年3月の合意が生きてると思って静観しながらも対抗に日英協力とトルコとの共同開発を発表した
そのあとは>>373の1個目の記事になったが、経緯を見るとFCASの対抗にイギリスがテンペストの機体形状をFCASに寄せる可能性はある
https://www.ainonline.com/aviation-news/defense/2017-08-02/france-and-germany-develop-new-fighter-without-uk
2016年3月にイギリスとフランスが英仏FCASの開発に20億ドルの拠出を合意したけど
2016年6月のブレグジット後実行されず、2017年の7月にマクロンがいきなりフランスとドイツのFCAS開発意向を発表してイギリスをパージ
この時点ではBAEがまだ2016年3月の合意が生きてると思って静観しながらも対抗に日英協力とトルコとの共同開発を発表した
そのあとは>>373の1個目の記事になったが、経緯を見るとFCASの対抗にイギリスがテンペストの機体形状をFCASに寄せる可能性はある
384名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/23(水) 08:41:36.74ID:yNiMnpjz0 続き
英仏FCASからパージされて出てきたイギリスFCAS(テンペスト)だから、イギリスが日本に寄ってきたのは
日本にフランスの代わりを期待してるじゃないかな
イタリアとスウェーデンと違って、2017年の時点に日本がX-2実証機を完成させて
エンジンその他の要素技術に取り組んである程度自前で作る力がある
戦闘機開発の技術と実績はフランスほどじゃないがイギリスが必要な分野に強いからお互い補完できるし
しかも金も出せるからイギリスにとってベストの協力相手
英仏FCASからパージされて出てきたイギリスFCAS(テンペスト)だから、イギリスが日本に寄ってきたのは
日本にフランスの代わりを期待してるじゃないかな
イタリアとスウェーデンと違って、2017年の時点に日本がX-2実証機を完成させて
エンジンその他の要素技術に取り組んである程度自前で作る力がある
戦闘機開発の技術と実績はフランスほどじゃないがイギリスが必要な分野に強いからお互い補完できるし
しかも金も出せるからイギリスにとってベストの協力相手
385名無し三等兵 (ワッチョイ a3ad-Xk9Z [124.141.239.176])
2022/11/23(水) 08:43:59.50ID:g+dpYrHg0 >>380
これ
206 名無し三等兵 (ワッチョイ 6fed-TaOI) sage 2022/11/23(水) 01:26:56.67 ID:stJzxL1K0
Rolls-Royce | Digital Transformation In Defence: Our Foundational Strategy for Digital Twinning
https://www.youtube.com/watch?v=ZZWj9k9_e98&t=11s
RRのプロモーションビデオらしいんだが、テンペストと思われる機体の形状、
去年の発表されたF-3のイメージ図にクリソツですやん?
これ
206 名無し三等兵 (ワッチョイ 6fed-TaOI) sage 2022/11/23(水) 01:26:56.67 ID:stJzxL1K0
Rolls-Royce | Digital Transformation In Defence: Our Foundational Strategy for Digital Twinning
https://www.youtube.com/watch?v=ZZWj9k9_e98&t=11s
RRのプロモーションビデオらしいんだが、テンペストと思われる機体の形状、
去年の発表されたF-3のイメージ図にクリソツですやん?
387名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-ihPV [133.159.152.140])
2022/11/23(水) 08:49:38.02ID:MjL4u94+M つーか、F-3もテンペストも無難な戦闘機の形状でしかなく
どうでもいいw
B-2やF22やX-35というような奇抜なオリジナルを生めないのが特に三菱の糞なところw
昔っからパクリばかり
どうでもいいw
B-2やF22やX-35というような奇抜なオリジナルを生めないのが特に三菱の糞なところw
昔っからパクリばかり
388名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/23(水) 08:53:14.97ID:yNiMnpjz0 >>385
あと、機体の形しか見てないようだけど、RRがアピールしたいのはエンジン開発におけるDX
RRが数年前に1000億円以前かけてDX環境を整備してオルフェウスでその成果を実証出来たのが動画のポイント
それと、機体のノズルを見るとテンペストのノズルはMagmaのフルイディックノズルと同じ
あと、機体の形しか見てないようだけど、RRがアピールしたいのはエンジン開発におけるDX
RRが数年前に1000億円以前かけてDX環境を整備してオルフェウスでその成果を実証出来たのが動画のポイント
それと、機体のノズルを見るとテンペストのノズルはMagmaのフルイディックノズルと同じ
389名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-ihPV [133.159.152.140])
2022/11/23(水) 08:53:25.24ID:MjL4u94+M 他のX-32とかX-シリーズ見てみろよ
航空機メーカーってのはそういう先進デザインを生み出せる空力を理解してるものだ
三菱にはそれが全くない
航空機メーカーってのはそういう先進デザインを生み出せる空力を理解してるものだ
三菱にはそれが全くない
390名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/23(水) 08:54:07.38ID:yNiMnpjz0 訂正
1000億円以前じゃなく以上
1000億円以前じゃなく以上
391名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-ihPV [133.159.152.140])
2022/11/23(水) 08:55:57.31ID:MjL4u94+M 国産って自慢したいならまず世界の誰も思いつかないようなデザインのものを一つでも実現して
驚かせてみてからにしろ
驚かせてみてからにしろ
392名無し三等兵 (ワッチョイ a3ad-Xk9Z [124.141.239.176])
2022/11/23(水) 09:17:33.45ID:g+dpYrHg0393名無し三等兵 (ワッチョイ a3ad-Xk9Z [124.141.239.176])
2022/11/23(水) 09:19:48.39ID:g+dpYrHg0 >>391
エンジンでもそんな馬鹿話してなかった?
XF9 エンジンが完成したとしても
世界はアダプティブエンジンに
移行してるとか
(2030年代にドれだけ普及してるかは
考えないで棍棒振り回してたアホの話)
エンジンでもそんな馬鹿話してなかった?
XF9 エンジンが完成したとしても
世界はアダプティブエンジンに
移行してるとか
(2030年代にドれだけ普及してるかは
考えないで棍棒振り回してたアホの話)
394名無し三等兵 (ワッチョイ 9aec-EPmu [219.98.150.8])
2022/11/23(水) 09:26:17.23ID:lf1kHa4p0395名無し三等兵 (ワッチョイ 9aec-EPmu [219.98.150.8])
2022/11/23(水) 09:27:16.84ID:lf1kHa4p0396名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/23(水) 09:35:05.95ID:yNiMnpjz0397名無し三等兵 (ブーイモ MMe7-eT93 [202.214.125.182])
2022/11/23(水) 09:52:37.52ID:YkQM0WeYM398名無し三等兵 (ブーイモ MMe7-eT93 [202.214.125.182])
2022/11/23(水) 09:55:48.76ID:YkQM0WeYM >>393
RRに技術は無いから共同開発なんてありえないと発狂していて結果大恥かいたアホが居たな、そういえば(笑)
RRに技術は無いから共同開発なんてありえないと発狂していて結果大恥かいたアホが居たな、そういえば(笑)
399名無し三等兵 (ワッチョイ 8b01-NiJn [126.145.247.135])
2022/11/23(水) 10:00:30.76ID:piaxGRms0 独仏も戦闘機共同開発するらしいけど、どんなのが出来るんだろうね
将来的な輸出の際に日英戦闘機の競争相手になるのかしら
独仏戦闘機がいつ頃実用化されるのか分からないけど
将来的な輸出の際に日英戦闘機の競争相手になるのかしら
独仏戦闘機がいつ頃実用化されるのか分からないけど
400名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-ihPV [133.159.152.140])
2022/11/23(水) 10:02:15.53ID:MjL4u94+M >>395
研究機すら出せない税金待ちの税金泥棒が、戦闘機メーカー語っても世界から見ればただのパクリメーカーでしかない
韓国がいつまでたっても先頭に立てないのも同じ
他所を見て追いかけることしか出来ない猿だからw
研究機すら出せない税金待ちの税金泥棒が、戦闘機メーカー語っても世界から見ればただのパクリメーカーでしかない
韓国がいつまでたっても先頭に立てないのも同じ
他所を見て追いかけることしか出来ない猿だからw
401名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.129.181.158])
2022/11/23(水) 10:12:30.73ID:K9YTMVDna >>399
早くても2040年配備という話なんでその前に輸出したいというのが英伊の考えみたいよね
早くても2040年配備という話なんでその前に輸出したいというのが英伊の考えみたいよね
402名無し三等兵 (オッペケ Srbb-nKzT [126.157.225.200])
2022/11/23(水) 10:12:42.05ID:uk3s/SbDr 自動車では三菱のデザインする未来形は危険(笑)
ミニのようなデザインエッセンスをもらえるならこれ以上はない
ミニのようなデザインエッセンスをもらえるならこれ以上はない
403名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.129.181.158])
2022/11/23(水) 10:14:53.79ID:K9YTMVDna >>388
やはりフルイディックノズルを使うつもりなのか……あれはステルス機にとっては大きな進歩だからな、採用して欲しいところだが
やはりフルイディックノズルを使うつもりなのか……あれはステルス機にとっては大きな進歩だからな、採用して欲しいところだが
404名無し三等兵 (オッペケ Srbb-wMGX [126.166.169.223])
2022/11/23(水) 10:16:12.79ID:2HBL+GGdr アンチがどんなに喚いても共同開発だの共通化だのは現時点ではテンペスト側がF-3を採用するしかない
要はイギリス次第
その中でテンペスト側から提案あって防衛省が気に入ったシステム、安くつくシステムが有ればF-3側で採用するだけの話
アンチは勝手に日本企業憎んでいてくれ
要はイギリス次第
その中でテンペスト側から提案あって防衛省が気に入ったシステム、安くつくシステムが有ればF-3側で採用するだけの話
アンチは勝手に日本企業憎んでいてくれ
405名無し三等兵 (スププ Sdba-qXsk [49.98.232.54])
2022/11/23(水) 10:23:22.17ID:WNq6e+IEd あれだけ共同開発があり得ないあり得ないと騒いでたのにここまで後退してしまうとは(泣)
あとどれぐらい後退するか見ものだね
あとどれぐらい後退するか見ものだね
406名無し三等兵 (ブーイモ MMba-ihPV [49.239.64.12])
2022/11/23(水) 10:29:07.86ID:Tg+Fmr6QM 頭髪の後退なみだろうw
もうてっぺんは不毛
もうてっぺんは不毛
407名無し三等兵 (ササクッテロル Spbb-zeL/ [126.233.235.225])
2022/11/23(水) 10:37:00.77ID:RuEKA8zmp そもそも論として平成30年で将来戦闘機開発実現性の研究は国際共同開発有りの前提だったし
その後出した結論は>>10の説明通りだから、なぜ共同開発は絶対ないと決め付けるのか理解出来ない
平成30防衛省年予算
https://www.mod.go.jp/j/yosan/yosan_gaiyo/2018/yosan.pdf
将来戦闘機システム開発の実現性に関する研究(16億円)
国際共同開発の可能性を含め、開発の実現性を検討するため、各種研究の成果を踏まえた将来戦闘機の技術的成立性に関する研究(バーチャル・ビークル)の成果を活用し、コスト低減の追求、国内の開発体制及び海外との協力の検討等に必要な技術資料の収集を実施
その後出した結論は>>10の説明通りだから、なぜ共同開発は絶対ないと決め付けるのか理解出来ない
平成30防衛省年予算
https://www.mod.go.jp/j/yosan/yosan_gaiyo/2018/yosan.pdf
将来戦闘機システム開発の実現性に関する研究(16億円)
国際共同開発の可能性を含め、開発の実現性を検討するため、各種研究の成果を踏まえた将来戦闘機の技術的成立性に関する研究(バーチャル・ビークル)の成果を活用し、コスト低減の追求、国内の開発体制及び海外との協力の検討等に必要な技術資料の収集を実施
408名無し三等兵 (ブーイモ MMe7-eT93 [202.214.125.182])
2022/11/23(水) 11:33:04.01ID:YkQM0WeYM 念仏君は日本主導と書いてあるから国産に決まってる、新聞に輸出と書いてるから国産に決まってると情報読解(笑)しちゃう小学生レベルの知能だから仕方無い
409名無し三等兵 (MX 0H12-wexQ [103.88.234.181 [上級国民]])
2022/11/23(水) 11:33:26.97ID:yqg2oRdRH 芋と笹はアンチ活動が下手くそすぎてテンペストのアシストになってない
410名無し三等兵 (ワッチョイ 33ed-K844 [118.109.64.186])
2022/11/23(水) 11:39:24.28ID:vKhuzoPT0 ただアンチがしたいだけでテンペストをアシストする気なんてないだろうさ
411名無し三等兵 (スププ Sdba-qXsk [49.98.232.54])
2022/11/23(水) 11:43:10.15ID:WNq6e+IEd まともな頭をしてたら念仏連中のアンチになるのは当たり前なんだよな
412名無し三等兵 (ブーイモ MMe7-eT93 [202.214.125.182])
2022/11/23(水) 11:46:34.59ID:YkQM0WeYM 反論喰らったらアンチだの反日だの捨て台詞吐くのが国産厨の頭の悪さ、幼稚さだな
防衛省の意向無視して共同開発はあり得ないと喚く方がよっぽどアンチ、反日だな(笑)
防衛省の意向無視して共同開発はあり得ないと喚く方がよっぽどアンチ、反日だな(笑)
413名無し三等兵 (ササクッテロル Spbb-zeL/ [126.233.232.11])
2022/11/23(水) 11:46:55.84ID:hcSwiYwip ボクが考えたF-3開発にケチ付ける奴は皆アンチ!
防衛省、三菱、IHIとその他F-3開発に関わる関係者が出した情報を無視した妄想なんて同意する理由はないから
その妄想を言い出した人間から見れば「ボクのF-3開発」のアンチ!だろうな
防衛省も三菱もIHIもそいつにアンチ扱いされてるっぽいから意図的に発表情報を無視してるし
防衛省、三菱、IHIとその他F-3開発に関わる関係者が出した情報を無視した妄想なんて同意する理由はないから
その妄想を言い出した人間から見れば「ボクのF-3開発」のアンチ!だろうな
防衛省も三菱もIHIもそいつにアンチ扱いされてるっぽいから意図的に発表情報を無視してるし
414名無し三等兵 (オッペケ Srbb-wMGX [126.166.169.223])
2022/11/23(水) 11:47:58.61ID:2HBL+GGdr テンペストのアシスト自体は日本としてもやるべきだとは思うけどね
テンペスト側から要望があればというのが大前提だけど
ただその話と次期戦闘機の話は別なだけ
日本の開発コストが下がるのであればF-3にも取り入れましょうってだけの話
テンペストも同じでテンペストの開発コストが下がりそうだし開発時期も似ているからF-3との共通部品増やせるようにしておこうって話だろう
部品の共用化、共通化はコストにも品質管理的にもメリット大きいし
機体規模と重量が同じくらいなら降着装置なんかも共通化できるかもしれない
そういうのはどちらにとっても得な話だし
三菱には作れないとかRRには技術が無いとか基本そんな話は有り得ない
それなら開発計画にGOサインが出ないから
そんなんでGOサイン出すのは韓国くらい
あとはコストと時期の問題なだけ
テンペスト側から要望があればというのが大前提だけど
ただその話と次期戦闘機の話は別なだけ
日本の開発コストが下がるのであればF-3にも取り入れましょうってだけの話
テンペストも同じでテンペストの開発コストが下がりそうだし開発時期も似ているからF-3との共通部品増やせるようにしておこうって話だろう
部品の共用化、共通化はコストにも品質管理的にもメリット大きいし
機体規模と重量が同じくらいなら降着装置なんかも共通化できるかもしれない
そういうのはどちらにとっても得な話だし
三菱には作れないとかRRには技術が無いとか基本そんな話は有り得ない
それなら開発計画にGOサインが出ないから
そんなんでGOサイン出すのは韓国くらい
あとはコストと時期の問題なだけ
415名無し三等兵 (ブーイモ MMba-ihPV [49.239.64.12])
2022/11/23(水) 11:50:36.09ID:Tg+Fmr6QM416名無し三等兵 (ブーイモ MMe7-eT93 [202.214.125.182])
2022/11/23(水) 11:58:26.25ID:YkQM0WeYM 念仏君は未だにF-3を国産でやらない防衛省の説明を理解出来てないのだな
新聞記事を読んでも輸出と書いてるから国産だ、なんて小学生程度の理解力だから仕方無いね(笑)
新聞記事を読んでも輸出と書いてるから国産だ、なんて小学生程度の理解力だから仕方無いね(笑)
417名無し三等兵 (ワッチョイ 4e10-ZoT8 [153.170.74.1])
2022/11/23(水) 12:40:34.06ID:7vXeGBGQ0418名無し三等兵 (オッペケ Srbb-wMGX [126.166.169.223])
2022/11/23(水) 12:43:12.09ID:2HBL+GGdr >>415
何が後退だかよくわからん
と言うかお前は何にこだわってるんだ?
日本企業への恨み?日本には戦闘機開発なんて出来ないって願望?
現実はテンペスト側がF-3に寄ってきているのを理解したくないだけだろう
いい加減諦めろ
何が後退だかよくわからん
と言うかお前は何にこだわってるんだ?
日本企業への恨み?日本には戦闘機開発なんて出来ないって願望?
現実はテンペスト側がF-3に寄ってきているのを理解したくないだけだろう
いい加減諦めろ
419名無し三等兵 (オッペケ Srbb-nKzT [126.157.225.200])
2022/11/23(水) 12:55:48.94ID:uk3s/SbDr テンペストを自由に修理できる拠点を合法的に日本に置いておけば売ることも視野に入る
420名無し三等兵 (ワッチョイ da97-s8Lm [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/11/23(水) 12:56:30.48ID:v0SpoMJJ0 イギリスの軍事費大幅減でテンペストがF-3そのものになりそうなんで
そういうのはなんかもういいやって感が
そういうのはなんかもういいやって感が
421名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/23(水) 13:06:07.88ID:yNiMnpjz0 金がないなら日本から買うじゃなく日本に丸ごと売り付ける方向になる、というのが普通なのに
ボクが考えたF-3国産単独開発は絶対正しい!を動かせないから金がないと日本から買うことになるというおかしな方向になる
ボクが考えたF-3国産単独開発は絶対正しい!を動かせないから金がないと日本から買うことになるというおかしな方向になる
422名無し三等兵 (オッペケ Srbb-nKzT [126.157.225.200])
2022/11/23(水) 13:08:14.15ID:uk3s/SbDr カッコいいF-14を大量購入したイランは政権が変わると技術者をイジメて追い出してしまい、ほぼほぼスクラップにしてしまう
やることが半島風味
やることが半島風味
423名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-zHbW [60.106.240.208])
2022/11/23(水) 13:08:16.08ID:9dsSaTJe0 アンチが必死になっても無駄だよ
日本が開発方針や国際協力の方針を撤回しなければ
全てにおいて日本主導、三菱重工主契約、共通化の分析はサブシステムという条件は消えることがない
いつの間にか条件が撤回されてましたなんてことはあり得ない
加えてテンペストが正式スタート決定しないことには共通化なんて決められない事の方が多い
結局はF-3用に開発された技術や部品を使えるかの分析くらいしかできない
今の条件で事業統合やら機体統一なんていったら英伊がF-3を採用してカスタマイズする交渉しかあり得ないだろうな
日本が開発方針を一切変更しないで交渉するということはそれ以外にないから
個人的には公式方針通りの別計画前提で協力できるとこはやろうとういう話だとは思うけどな(笑)
アンチの主張通り機体統合ならテンペストはF-3採用だろ
日本が開発方針や国際協力の方針を撤回しなければ
全てにおいて日本主導、三菱重工主契約、共通化の分析はサブシステムという条件は消えることがない
いつの間にか条件が撤回されてましたなんてことはあり得ない
加えてテンペストが正式スタート決定しないことには共通化なんて決められない事の方が多い
結局はF-3用に開発された技術や部品を使えるかの分析くらいしかできない
今の条件で事業統合やら機体統一なんていったら英伊がF-3を採用してカスタマイズする交渉しかあり得ないだろうな
日本が開発方針を一切変更しないで交渉するということはそれ以外にないから
個人的には公式方針通りの別計画前提で協力できるとこはやろうとういう話だとは思うけどな(笑)
アンチの主張通り機体統合ならテンペストはF-3採用だろ
424名無し三等兵 (スププ Sdba-qXsk [49.98.234.176])
2022/11/23(水) 13:14:03.82ID:zpJJrQmbd でも共同開発と名前がつく物はありえないはいつの間にか消えちゃったんだ(泣)
あんなに定義ガーや中期防ガーとか言いまくってたのにどうして…
あんなに定義ガーや中期防ガーとか言いまくってたのにどうして…
425名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-zHbW [60.106.240.208])
2022/11/23(水) 13:18:15.12ID:9dsSaTJe0 日本がイギリスやイタリアに協力する共同開発はありそうだな(笑)
これってアンチが考えてた共同開発じゃないだろ?
日本の部品や技術がテンペストに採用される共同開発はあるんでないの?
これってアンチが考えてた共同開発じゃないだろ?
日本の部品や技術がテンペストに採用される共同開発はあるんでないの?
426名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-zHbW [60.106.240.208])
2022/11/23(水) 13:28:21.25ID:9dsSaTJe0 国際共同開発の一般的な定義は多国間での共同出資・共同生産だぞ
代表例はトーネードとかタイフーンがそうだ
F-3とテンペストの関係は共同開発ではなく技術提携とか技術協力といった方が適切だろ
レーダーの共同研究やエンジンの技術実証といった技術開発だけ一緒にやって製品の設計・生産が別々というのは希なケースなんでな
そこら辺がマスコミには理解がされないから誤解された記事が出てしまう
今までの共同開発は基本的には事業統合が基本だったから別計画前提での協力というのは前例が無い
ここのアンチもそれが理解できてなかったからアホな妄想をしてしまう
代表例はトーネードとかタイフーンがそうだ
F-3とテンペストの関係は共同開発ではなく技術提携とか技術協力といった方が適切だろ
レーダーの共同研究やエンジンの技術実証といった技術開発だけ一緒にやって製品の設計・生産が別々というのは希なケースなんでな
そこら辺がマスコミには理解がされないから誤解された記事が出てしまう
今までの共同開発は基本的には事業統合が基本だったから別計画前提での協力というのは前例が無い
ここのアンチもそれが理解できてなかったからアホな妄想をしてしまう
427名無し三等兵 (ワッチョイ 9779-D2aN [122.145.216.8])
2022/11/23(水) 13:37:25.17ID:0w+SvnAk0 防衛費に回してくれるなら消費税15%でも我慢出来る
428名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/23(水) 13:46:21.08ID:yNiMnpjz0 そもそも税収がこの2年で数兆円増収してるはずなのに、それに触れずひたすら増税議論はおかしいけどね
岸田は財務省の言いなりだからとにかく理由付けて増税したいだけだろうけど
岸田は財務省の言いなりだからとにかく理由付けて増税したいだけだろうけど
429名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-wp05 [14.13.246.96])
2022/11/23(水) 14:01:01.57ID:s1OAb9AP0 >日本がイギリスやイタリアに協力する共同開発はありそうだな(笑)
長距離侵攻時のウオシュレット付き射出ツシート、航空食は寿司にピザ、紅茶とクッキー
これでカタツムリ食いやジャガイモの作る戦闘機には勝てそうですね。
長距離侵攻時のウオシュレット付き射出ツシート、航空食は寿司にピザ、紅茶とクッキー
これでカタツムリ食いやジャガイモの作る戦闘機には勝てそうですね。
430名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-JGGp [14.8.5.67])
2022/11/23(水) 14:51:12.20ID:pb5oipv90 日本主導で開発して欲しいけど、実際にそうなるかは分からない
日本が米国でなく英国を選んだのは主体的に開発できると考えたから
ただしそれは英国も同じだろう
日本側の主導になると判明したら英国国内からそれなら米国メーカーと
組んだほうがいいという声が上がると思う
ただ、日本が
日本が米国でなく英国を選んだのは主体的に開発できると考えたから
ただしそれは英国も同じだろう
日本側の主導になると判明したら英国国内からそれなら米国メーカーと
組んだほうがいいという声が上がると思う
ただ、日本が
431名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-zHbW [60.106.240.208])
2022/11/23(水) 14:58:59.22ID:9dsSaTJe0 もうとっくに主導権がどうとかなんて話は終わってるから
432名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-JGGp [14.8.5.67])
2022/11/23(水) 15:00:23.47ID:pb5oipv90 ただ、日本が選んだパートナーは英国であったのに
当初想定していなかったイタリアとも組むことになった
これは英国側の都合に合わせたものなので
英国のペースで事が進んでいるようにも見える
当初想定していなかったイタリアとも組むことになった
これは英国側の都合に合わせたものなので
英国のペースで事が進んでいるようにも見える
433名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.129.71.27])
2022/11/23(水) 15:05:25.23ID:kzjFKb4ga434名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.129.71.27])
2022/11/23(水) 15:07:13.51ID:kzjFKb4ga >>432
交渉事だからそこはな、ただイタリアは元々テンペストに参加してたのでイタリアも入れば計画統合まで見えてくるのでな
交渉事だからそこはな、ただイタリアは元々テンペストに参加してたのでイタリアも入れば計画統合まで見えてくるのでな
435名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-zHbW [60.106.240.208])
2022/11/23(水) 15:33:27.56ID:9dsSaTJe0 日本が何も方針変更せずに計画統合すれば
英伊のF-3採用確定ですね(笑)
テンペストなんて開発の可否すら決まってない
日本は開発方針全く変更無しならテンペスト計画は事実上廃止でF-3採用となる
アンチは凄いこと言い出すな(笑)
英伊のF-3採用確定ですね(笑)
テンペストなんて開発の可否すら決まってない
日本は開発方針全く変更無しならテンペスト計画は事実上廃止でF-3採用となる
アンチは凄いこと言い出すな(笑)
436名無し三等兵 (ブーイモ MMba-ihPV [49.239.65.144])
2022/11/23(水) 15:50:54.18ID:U7TB/RuAM 共同開発派ってのは日英合作で素晴らしい一流戦闘機を作ろうとしてるのだよ
独自開発派の国産厨こそ真のアンチで、それで作ったって二流w
二流作らせて金ばかり浪費させるのがアンチってもんよ
独自開発派の国産厨こそ真のアンチで、それで作ったって二流w
二流作らせて金ばかり浪費させるのがアンチってもんよ
437名無し三等兵 (ソラノイロ MM6f-wexQ [34.208.148.234 [上級国民]])
2022/11/23(水) 15:58:13.10ID:UBV0y4wkM 防衛費増額のための増税なんて言ってるから
イギリスやイタリアに追い銭するようなマネはしないだろ
それこそ政権が吹っ飛ぶよ
イギリスやイタリアに追い銭するようなマネはしないだろ
それこそ政権が吹っ飛ぶよ
438名無し三等兵 (スッププ Sdba-hiWH [49.105.101.180])
2022/11/23(水) 16:20:09.57ID:NGuMfO8jd イタリアってエンジンにどんな感じで関わるんだろうかね
439名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/23(水) 16:42:19.88ID:yNiMnpjz0 >>438
EJ200では低圧タービンとアフターバーナーの開発と製造の担当だからそこになるじゃない?
EJ200では低圧タービンとアフターバーナーの開発と製造の担当だからそこになるじゃない?
440名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-zHbW [60.106.240.208])
2022/11/23(水) 16:55:34.36ID:9dsSaTJe0 もうアンチが何を屁理屈こねようがダメだよ
8月末の概算要求が出して時点で結果は見えていた
それでも一縷の望みをかけて年末迄と粘ってたけど
結局は防衛省は開発方針・体制どころか国際協力の方針すら変更しなかった
テンペストの方も当面はデモ機制作ですと宣言してしまった
アンチが主張するような事業統合や機体統一なら英伊がF-3採用するしか成立しない状況にってしまった
日本製部品を輸出とかいう話が本当ならF-3に海外製部品を採用するのと真逆な話だしな
8月末の概算要求が出して時点で結果は見えていた
それでも一縷の望みをかけて年末迄と粘ってたけど
結局は防衛省は開発方針・体制どころか国際協力の方針すら変更しなかった
テンペストの方も当面はデモ機制作ですと宣言してしまった
アンチが主張するような事業統合や機体統一なら英伊がF-3採用するしか成立しない状況にってしまった
日本製部品を輸出とかいう話が本当ならF-3に海外製部品を採用するのと真逆な話だしな
441名無し三等兵 (ワッチョイ 7345-wexQ [54.252.166.235 [上級国民]])
2022/11/23(水) 16:57:59.75ID:aZdlUIkJ0 まだ共同設計などと夢想してるんだな笹はw
唯一縋りついてた証拠も否定してやったのに
唯一縋りついてた証拠も否定してやったのに
442名無し三等兵 (スププ Sdba-qXsk [49.98.228.56])
2022/11/23(水) 16:59:23.92ID:MrN9je8Pd えっもう年末終わったの?
443名無し三等兵 (ワッチョイ ba45-wexQ [3.26.212.188 [上級国民]])
2022/11/23(水) 17:02:28.45ID:wQZ3/w6B0 状況証拠は概ね出たんじゃないかね
あと7日で12月だよ
ここからちゃぶ台返しは無理
あと7日で12月だよ
ここからちゃぶ台返しは無理
444名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-zHbW [60.106.240.208])
2022/11/23(水) 17:23:16.62ID:9dsSaTJe0 ちゃぶ台返しするには
少なくとも次期戦闘機の開発方針と国際協力の方針の改定しての日英交渉が必要
これを改定しないで交渉してたということは
その方針内の決定しか出て来ないことを意味する
防衛省が11月になっても一切方針変更しない時点で勝負は決まった
少なくとも次期戦闘機の開発方針と国際協力の方針の改定しての日英交渉が必要
これを改定しないで交渉してたということは
その方針内の決定しか出て来ないことを意味する
防衛省が11月になっても一切方針変更しない時点で勝負は決まった
445名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.129.71.27])
2022/11/23(水) 17:34:56.43ID:kzjFKb4ga >>437
むしろ開発費抑制の為の日英伊での共同開発とかいう話になるんでないかねその場合
むしろ開発費抑制の為の日英伊での共同開発とかいう話になるんでないかねその場合
446名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-wp05 [14.13.246.96])
2022/11/23(水) 17:48:35.23ID:s1OAb9AP0 それで本当に抑制になるんかな?
精々「長距離侵攻時のウオシュレット付き射出ツシート、航空食は寿司にピザ、紅茶とクッキー」
程度だろう。むしろ船頭多くして、船山に登る、だけだろう。
精々「長距離侵攻時のウオシュレット付き射出ツシート、航空食は寿司にピザ、紅茶とクッキー」
程度だろう。むしろ船頭多くして、船山に登る、だけだろう。
447名無し三等兵 (ワッチョイ 8ec1-wexQ [185.37.149.172 [上級国民]])
2022/11/23(水) 18:16:36.71ID:i/b4QXEI0 イギリスはクリスマス休暇があるから
残余期間は実質1ヶ月だな
残余期間は実質1ヶ月だな
448名無し三等兵 (オッペケ Srbb-wMGX [126.166.169.223])
2022/11/23(水) 18:16:53.44ID:2HBL+GGdr449名無し三等兵 (ワッチョイ 1aad-Ra6T [125.14.164.196])
2022/11/23(水) 18:23:42.00ID:kMF220Mh0 大量のお湯はうどんにも転用できるしね!
450名無し三等兵 (ワッチョイ ba39-EPmu [131.213.179.213])
2022/11/23(水) 19:03:30.91ID:jjW0gvRG0 支那と在日が共同開発にびびり発狂してて必死の否定書き込み(笑)。
こいつらが否定する度に今回の決定の正しさが証明される。
F-3に英、伊の多彩な攻撃兵装と電子装備が装備されればシナに悪夢。
ポラめ(だったか)の輸出を狙う韓国にとっても悪夢。笑える。
こいつらが否定する度に今回の決定の正しさが証明される。
F-3に英、伊の多彩な攻撃兵装と電子装備が装備されればシナに悪夢。
ポラめ(だったか)の輸出を狙う韓国にとっても悪夢。笑える。
451名無し三等兵 (ワッチョイ ba39-EPmu [131.213.179.213])
2022/11/23(水) 19:04:18.51ID:jjW0gvRG0 >>444
必死だな。なんの勝負(笑)。
必死だな。なんの勝負(笑)。
452名無し三等兵 (ソラノイロ MM43-wexQ [54.214.133.149 [上級国民]])
2022/11/23(水) 19:09:30.87ID:8tT63YkhM とうとうマスコミからも共同設計、共同出資は出てこなかったなぁ
453名無し三等兵 (ササクッテロル Spbb-zeL/ [126.233.227.37])
2022/11/23(水) 19:18:32.68ID:CIRjBARBp 現実が自分の妄想からどんどん孤立していくから、マイルール作って勝利宣言するつもりだなこれ
共同設計言わなかったらボクの勝ち!とか
しかしそれIHIが否定してるけどね
共同設計言わなかったらボクの勝ち!とか
しかしそれIHIが否定してるけどね
454名無し三等兵 (ソラノイロ MM26-wexQ [35.161.213.13 [上級国民]])
2022/11/23(水) 19:26:34.24ID:Y8a1+RWWM そういうならその証拠持ってくれば?
最近の笹は一つ一つプロパガンダ潰されて妄想とレッテルしかしてないよな
マスコミの報道を100%信じると
テンペストが飲み込まれる現実しかないと思うが
最近の笹は一つ一つプロパガンダ潰されて妄想とレッテルしかしてないよな
マスコミの報道を100%信じると
テンペストが飲み込まれる現実しかないと思うが
455名無し三等兵 (ササクッテロル Spbb-zeL/ [126.233.245.9])
2022/11/23(水) 19:30:03.93ID:n+g8buQhp 脳内ではそうなってるか勘違いか幻視だな
F-3開発に関してオレは基本的に一次ソースしか根拠にしてないから間違えるなよ
それが工作に見えるなら防衛省と三菱とIHIに文句言え
F-3開発に関してオレは基本的に一次ソースしか根拠にしてないから間違えるなよ
それが工作に見えるなら防衛省と三菱とIHIに文句言え
456名無し三等兵 (ソラノイロ MMbf-wexQ [184.169.190.132 [上級国民]])
2022/11/23(水) 19:35:04.35ID:hsDZMkPbM ふーん
あそ
あそ
457名無し三等兵 (ワッチョイ 9779-D2aN [122.145.216.8])
2022/11/23(水) 20:01:58.01ID:0w+SvnAk0 F-35Bっていつ頃、配備されるんだ?
日本に打撃群が出来るのが楽しみ
日本に打撃群が出来るのが楽しみ
458名無し三等兵 (ブーイモ MMe7-eT93 [202.214.125.182])
2022/11/23(水) 20:19:21.26ID:YkQM0WeYM >>444
とりあえず念仏君は防衛省が開発方針は国産では無いと説明している件に付いていい加減に答えてくれる?
そう発表されてる以上、念仏ルールだと共同開発否定はちゃぶ台返し(笑)になるわけだが?
方針の変更が絶対に必要と言ってるのだから当然共同開発は止めて国産だと方針変更発表が有ったんだろ?
「ソース」宜しく(笑)
とりあえず念仏君は防衛省が開発方針は国産では無いと説明している件に付いていい加減に答えてくれる?
そう発表されてる以上、念仏ルールだと共同開発否定はちゃぶ台返し(笑)になるわけだが?
方針の変更が絶対に必要と言ってるのだから当然共同開発は止めて国産だと方針変更発表が有ったんだろ?
「ソース」宜しく(笑)
459名無し三等兵 (ワッチョイ 8ec1-wexQ [185.37.149.172 [上級国民]])
2022/11/23(水) 21:26:03.75ID:i/b4QXEI0 ちなみに政府の公式文書では共同開発という言葉は今も出てこない
460名無し三等兵 (ブーイモ MMe7-eT93 [202.214.125.182])
2022/11/23(水) 21:30:20.14ID:YkQM0WeYM ちなみに政府の公式文書では国産という言葉は今までに一度たりとも出たことは無い(笑)
当然だな
国産じゃ無いと「最初から」説明してあるのだから
共同、協力は共同開発では無い、あり得ないってのも現状見る限り苦しいねぇ
当然だな
国産じゃ無いと「最初から」説明してあるのだから
共同、協力は共同開発では無い、あり得ないってのも現状見る限り苦しいねぇ
461名無し三等兵 (ササクッテロル Spbb-zeL/ [126.233.252.45])
2022/11/23(水) 21:33:51.98ID:DI8Df6bdp 平成30防衛省年予算
https://www.mod.go.jp/j/yosan/yosan_gaiyo/2018/yosan.pdf
将来戦闘機システム開発の実現性に関する研究(16億円)
国際共同開発の可能性を含め、開発の実現性を検討するため、各種研究の成果を踏まえた将来戦闘機の技術的成立性に関する研究(バーチャル・ビークル)の成果を活用し、コスト低減の追求、国内の開発体制及び海外との協力の検討等に必要な技術資料の収集を実施
出てるけどね
https://www.mod.go.jp/j/yosan/yosan_gaiyo/2018/yosan.pdf
将来戦闘機システム開発の実現性に関する研究(16億円)
国際共同開発の可能性を含め、開発の実現性を検討するため、各種研究の成果を踏まえた将来戦闘機の技術的成立性に関する研究(バーチャル・ビークル)の成果を活用し、コスト低減の追求、国内の開発体制及び海外との協力の検討等に必要な技術資料の収集を実施
出てるけどね
462名無し三等兵 (ワッチョイ 8ec1-wexQ [185.37.149.165 [上級国民]])
2022/11/23(水) 21:36:39.81ID:YdMaEq+x0 それが朝雲新聞に事実上の国産戦闘機であるとの解説が載ってたんだよな
保存してる人いるだろうか?
保存してる人いるだろうか?
463名無し三等兵 (ササクッテロル Spbb-zeL/ [126.233.252.45])
2022/11/23(水) 21:44:26.21ID:DI8Df6bdp F-3は国産かどうかについて防衛省の説明は>>10
委員「国産化方針を防衛省としては決定しており、 現在はそれに向けて動き出す一番最初の段階だと考えてよいのですか。」
防衛省「いや、そうじゃなくて、国際協力がまさに視野に入って いますので」
委員「ここでおっしゃる国産化方針は、とりあえず国際協力 の要素はあるにしても、国産化方針で進めることを前提に、この3年間のこの予算を使うとい う理解でよろしいでしょうか。」
防衛省「国産化という言い方が必ずしも正しくないので、今回の プロジェクトについて言えば、我が国主導の、というワーディングにしております。国産化というとかなり誤解があると思いますので、かなり国際的な要素を取り入れながら、でも、我が 国が主導的に実施すべきところは実施していく、そこがまさに、一番肝なところです。」
委員「国産化方針を防衛省としては決定しており、 現在はそれに向けて動き出す一番最初の段階だと考えてよいのですか。」
防衛省「いや、そうじゃなくて、国際協力がまさに視野に入って いますので」
委員「ここでおっしゃる国産化方針は、とりあえず国際協力 の要素はあるにしても、国産化方針で進めることを前提に、この3年間のこの予算を使うとい う理解でよろしいでしょうか。」
防衛省「国産化という言い方が必ずしも正しくないので、今回の プロジェクトについて言えば、我が国主導の、というワーディングにしております。国産化というとかなり誤解があると思いますので、かなり国際的な要素を取り入れながら、でも、我が 国が主導的に実施すべきところは実施していく、そこがまさに、一番肝なところです。」
464名無し三等兵 (ワッチョイ 4e10-ZoT8 [153.170.74.1])
2022/11/23(水) 21:45:51.32ID:7vXeGBGQ0 >>463
防衛省は三菱に懲りてるんだろw
防衛省は三菱に懲りてるんだろw
465名無し三等兵 (ワッチョイ 3e82-wz7Y [113.20.244.9])
2022/11/23(水) 21:52:29.39ID:tDe//S2T0466名無し三等兵 (ソラノイロ MMe6-wexQ [13.113.193.130 [上級国民]])
2022/11/23(水) 21:53:33.00ID:isxg/PGPM 防衛省の内輪では事実上の国産で
対外的、建前としては日本主導なんだろうね
対外的、建前としては日本主導なんだろうね
467名無し三等兵 (ブーイモ MMe7-eT93 [202.214.125.182])
2022/11/23(水) 22:01:01.03ID:YkQM0WeYM >>465
お前はいつも横からしゃしゃり出て来てシャドーボクシングとか言ってるなぁ
国産念仏なんていくらでも居たし今でも居るっての
> 日本主導の国際協力で作る。もちろん共同開発ではない
なんだそりゃ?(笑)
結局念仏と程度は変わらんじゃないか
お前はいつも横からしゃしゃり出て来てシャドーボクシングとか言ってるなぁ
国産念仏なんていくらでも居たし今でも居るっての
> 日本主導の国際協力で作る。もちろん共同開発ではない
なんだそりゃ?(笑)
結局念仏と程度は変わらんじゃないか
468名無し三等兵 (ブーイモ MMe7-eT93 [202.214.125.182])
2022/11/23(水) 22:03:37.15ID:YkQM0WeYM469名無し三等兵 (ササクッテロル Spbb-zeL/ [126.233.242.135])
2022/11/23(水) 22:13:14.13ID:gCPEgct7p 共同開発の可能性を排除したかどうかについて
委員「まだ共同開発なり、輸入のオプションは残っていないと理解していいのでしょうか」
防衛省「輸入のオプションというのは、もうないです。」
委員「ありがとうございます、輸入の選択肢はないということですね。」
防衛省「ええ。国際協力でどこまでの幅で、外国と協力することが一番効率的なのかということは、今後検討していく課題だと思っております。」
委員「まだ共同開発なり、輸入のオプションは残っていないと理解していいのでしょうか」
防衛省「輸入のオプションというのは、もうないです。」
委員「ありがとうございます、輸入の選択肢はないということですね。」
防衛省「ええ。国際協力でどこまでの幅で、外国と協力することが一番効率的なのかということは、今後検討していく課題だと思っております。」
470名無し三等兵 (ブーイモ MMba-ihPV [49.239.64.100])
2022/11/23(水) 22:21:02.74ID:+fvuRfcMM 外国開発機のライセンス生産を国産と言ってるような響きでしかないな
レノボの日本工場生産がメイドインジャパンであるだけの国産w
レノボの日本工場生産がメイドインジャパンであるだけの国産w
471名無し三等兵 (ワッチョイ 33ed-K844 [118.109.64.186])
2022/11/23(水) 22:41:56.49ID:vKhuzoPT0 ライセンス生産するなら設計なんてしないんだがな
日本アンチは現実見て
日本アンチは現実見て
472名無し三等兵 (ブーイモ MMba-ihPV [49.239.64.100])
2022/11/23(水) 22:47:44.95ID:+fvuRfcMM >>471
頭悪そう
頭悪そう
474名無し三等兵 (ブーイモ MMe7-eT93 [202.214.125.182])
2022/11/23(水) 23:13:42.55ID:YkQM0WeYM オッペケ念仏君より頭の悪い奴はそんなに居ないだろ
475名無し三等兵 (ワッチョイ 6363-TaOI [60.43.69.253])
2022/11/24(木) 00:40:42.73ID:Ljl6anB/0 そもそもライセンス料が発生していなければライセンス生産とは言わない
476名無し三等兵 (ワッチョイ 275f-TaOI [106.72.135.66])
2022/11/24(木) 02:23:32.34ID:vUmJDMd+0 >>475
生産に際してライセンス(知財権の使用許諾)が下りていればライセンス生産なんであって、ライセンス料の有無や多寡は必要条件じゃないぞ
世の中には「無償のライセンス」(大抵は金銭以外の条件がつく)なんてものもあるにはあるから
生産に際してライセンス(知財権の使用許諾)が下りていればライセンス生産なんであって、ライセンス料の有無や多寡は必要条件じゃないぞ
世の中には「無償のライセンス」(大抵は金銭以外の条件がつく)なんてものもあるにはあるから
477名無し三等兵 (ワッチョイ df03-TaOI [114.165.78.89])
2022/11/24(木) 03:14:48.58ID:bA1ZWHDn0478名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-zHbW [60.106.249.101])
2022/11/24(木) 04:22:21.03ID:CLw0sJtr0479名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-zHbW [60.106.249.101])
2022/11/24(木) 05:15:22.59ID:CLw0sJtr0 アンチの思考の最大の欠陥は計画の正式スタート前と後での違いが理解できてない
F-X選定前なら防衛省が方針変更するなんて難しい話ではない
検討段階で計画が変わるなんて幾らでもある
正式に開発がスタートすると計画の遂行に責任と義務が発生する
国会で承認して予算を通し、国民に理解を求めてスタートした計画が
何の説明もなく中身を勝手に変更するなんて不可能になる
防衛省は血税によって次期戦闘機を開発するのだから
通した計画を確実に実行する義務を負うことにになるから
その義務が果たせないなら国会等で議員や国民に対しての説明責任を負うことになる
当然のことながら次期戦闘機で掲げた方針を無断に引っ込めるわけにはいかない
その方針がある以上は海外交渉をしても方針の範囲内のことしか決められない
もし方針変更が必要なら事前に説明して議員や国民に理解を得た上で新たな方針を立て海外と交渉する必要が出てくる
11月24日現在で何の方針の変更もなく日英間で協議を加速しているのなら
それは現行方針内の交渉を加速してるだけということになる
話をつけてから方針変更を通知するというのは防衛省は立場的には出来ない
それをやると防衛省は国会や国民に対して嘘の方針を掲げて勝手に政策変更したことになるから
計画変更は不可能ではないが何の説明責任や変更手続きも果たさず変更するのは不可能
防衛省が何ら開発方針も変更せずに概算要求を計上し、尚且つ日英交渉をしたということは
防衛省の方針を逸脱する内容が出て来ないことを意味する
F-X選定前なら防衛省が方針変更するなんて難しい話ではない
検討段階で計画が変わるなんて幾らでもある
正式に開発がスタートすると計画の遂行に責任と義務が発生する
国会で承認して予算を通し、国民に理解を求めてスタートした計画が
何の説明もなく中身を勝手に変更するなんて不可能になる
防衛省は血税によって次期戦闘機を開発するのだから
通した計画を確実に実行する義務を負うことにになるから
その義務が果たせないなら国会等で議員や国民に対しての説明責任を負うことになる
当然のことながら次期戦闘機で掲げた方針を無断に引っ込めるわけにはいかない
その方針がある以上は海外交渉をしても方針の範囲内のことしか決められない
もし方針変更が必要なら事前に説明して議員や国民に理解を得た上で新たな方針を立て海外と交渉する必要が出てくる
11月24日現在で何の方針の変更もなく日英間で協議を加速しているのなら
それは現行方針内の交渉を加速してるだけということになる
話をつけてから方針変更を通知するというのは防衛省は立場的には出来ない
それをやると防衛省は国会や国民に対して嘘の方針を掲げて勝手に政策変更したことになるから
計画変更は不可能ではないが何の説明責任や変更手続きも果たさず変更するのは不可能
防衛省が何ら開発方針も変更せずに概算要求を計上し、尚且つ日英交渉をしたということは
防衛省の方針を逸脱する内容が出て来ないことを意味する
480名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/24(木) 06:19:30.92ID:cEx/3A+a0481名無し三等兵 (ワッチョイ fa45-wexQ [13.236.9.225 [上級国民]])
2022/11/24(木) 06:27:06.59ID:ZnqsfaQz0 共同開発の可否の為の構想設計だね(笑)
もう1つは技術輸出する為の型式認証を得るため
もう1つは技術輸出する為の型式認証を得るため
482名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/24(木) 06:32:35.66ID:cEx/3A+a0 防衛省と進めている次期戦闘機向けジェットエンジン開発における国際共同設計業務。
「共同設計業務」
「共同設計業務」
483名無し三等兵 (オッペケ Srbb-3YjY [126.156.146.50])
2022/11/24(木) 06:42:22.20ID:HNOi2iKGr https://www.rolls-royce.com/country-sites/japan/discover/2021/rr-to-develop-joint-future-fighter-engine-demonstrator-with-ihi.aspx
諦めろ
ロールスロイスの方で実証機の共同開発と明言してしまってる
まあ、次期戦闘機関連ではあるからな(笑)
諦めろ
ロールスロイスの方で実証機の共同開発と明言してしまってる
まあ、次期戦闘機関連ではあるからな(笑)
484名無し三等兵 (ブーイモ MMba-eT93 [49.239.65.147])
2022/11/24(木) 06:46:04.04ID:r/3UOlmqM >>479
>>458
ポエムはいいからさっさと答えろよ(笑)
> 防衛省は血税によって次期戦闘機を開発するのだから 通した計画を確実に実行する義務を負うことにになるからその義務が果たせないなら国会等で議員や国民に対しての説明責任を負うことになる
だから国産じゃ無いと防衛省は日本語で説明してるわな
漢字の読めない人間が理解出来ないだけだろ?
> もし方針変更が必要なら事前に説明して議員や国民に理解を得た上で新たな方針を立て海外と交渉する必要が出てくる
議員や国民に理解とは具体的にどうやって判断するのかい?
F-3計画はいつ、どういう判断で国民の理解を「得た」のかい?
抽象的では無く具体的に答えてみ?(笑)
>>458
ポエムはいいからさっさと答えろよ(笑)
> 防衛省は血税によって次期戦闘機を開発するのだから 通した計画を確実に実行する義務を負うことにになるからその義務が果たせないなら国会等で議員や国民に対しての説明責任を負うことになる
だから国産じゃ無いと防衛省は日本語で説明してるわな
漢字の読めない人間が理解出来ないだけだろ?
> もし方針変更が必要なら事前に説明して議員や国民に理解を得た上で新たな方針を立て海外と交渉する必要が出てくる
議員や国民に理解とは具体的にどうやって判断するのかい?
F-3計画はいつ、どういう判断で国民の理解を「得た」のかい?
抽象的では無く具体的に答えてみ?(笑)
485名無し三等兵 (ブーイモ MMba-eT93 [49.239.65.147])
2022/11/24(木) 06:47:25.09ID:r/3UOlmqM >>483
オッペケ念仏君の脳の容量では実証機の共同開発までしか入らないからいつも同じ事を言ってるな(笑)
オッペケ念仏君の脳の容量では実証機の共同開発までしか入らないからいつも同じ事を言ってるな(笑)
486名無し三等兵 (オッペケ Srbb-3YjY [126.156.145.240])
2022/11/24(木) 06:54:33.04ID:CLw1fvn+r 詳細設計にも関与しない共同開発なんてあるのか(笑)
まあ、下請参加ならあるかもな
まあ、下請参加ならあるかもな
487名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/24(木) 06:59:56.14ID:cEx/3A+a0 国際共同設計業務って書いてあるのに日本語読めないんだな
488名無し三等兵 (ブーイモ MMba-eT93 [49.239.65.147])
2022/11/24(木) 07:00:19.05ID:r/3UOlmqM オッペケ君の知能では共同実証の目的が理解出来ないらしい
489名無し三等兵 (オッペケ Srbb-3YjY [126.156.145.240])
2022/11/24(木) 07:02:50.17ID:CLw1fvn+r 2022年度予算の事業にRRは関与してない件(笑)
490名無し三等兵 (ブーイモ MMba-eT93 [49.239.65.147])
2022/11/24(木) 07:06:31.00ID:r/3UOlmqM 関与する必要も無いわな
共同実証やるのだから(笑)
オッペケ君は真正のアホか?
共同実証やるのだから(笑)
オッペケ君は真正のアホか?
491名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/24(木) 07:06:50.75ID:cEx/3A+a0 IHIは日本政府から予算貰う、RRはイギリス政府から予算貰う、日本政府とイギリス政府がやる共同事業にIHIとRRが協力する
一行だけの単純な話なのに理解できないんだな
一行だけの単純な話なのに理解できないんだな
492名無し三等兵 (オッペケ Srbb-nKzT [126.157.225.200])
2022/11/24(木) 07:14:37.44ID:Mx5MtQBLr 敗因はあの黒人さんが終始小バカににしたプレイをしていたこと
皆見抜いてたけどね
皆見抜いてたけどね
493名無し三等兵 (オッペケ Srbb-3YjY [126.156.153.95])
2022/11/24(木) 07:23:43.16ID:ihQ5hle9r 日本は共同実証事業に予算を付けてない件(笑)
494名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/24(木) 07:41:13.00ID:cEx/3A+a0 >>232に書いてあること読めないんだな
反論するなら根拠付きでよろしく
反論するなら根拠付きでよろしく
495名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/24(木) 07:44:13.23ID:cEx/3A+a0 あと、>>314にもあるけど、防衛省の進捗発表と契約情報がちゃんと出てる
496名無し三等兵 (ワッチョイ 97e0-Iaiv [122.201.7.76])
2022/11/24(木) 07:46:59.90ID:qiuoviym0 テンペストは機体もエンジンも実証もされて無い訳だから、実質
三菱がテンペスト側の要望を聞いて設計をすると言う事だな。
三菱がテンペスト側の要望を聞いて設計をすると言う事だな。
497名無し三等兵 (ベーイモ MM06-YZO6 [27.253.251.225])
2022/11/24(木) 07:58:20.99ID:3Xgfm8PMM 初めは自主開発と思っていたが
今はイギリスとイーブンならば構わない派
今はイギリスとイーブンならば構わない派
498名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-eT93 [133.159.151.212])
2022/11/24(木) 08:12:15.36ID:KWbZjxSdM499名無し三等兵 (ササクッテロル Spbb-sE5w [126.233.226.185])
2022/11/24(木) 08:12:18.66ID:tixayfRdp500名無し三等兵 (ワッチョイ 4eaa-XfN8 [153.198.244.215])
2022/11/24(木) 08:14:18.66ID:qUNRnjPu0 そういやラグビーとかもだけどなんでブリカスは最大4チーム出せるのに、アメリカは最大50チーム出せないんだろう
501名無し三等兵 (ブーイモ MMba-ihPV [49.239.65.173])
2022/11/24(木) 08:29:52.33ID:Ad1kOgGlM >>497
なんかね、イギリスとイーブンであっても国産って解釈したいらしいw
他国の軍用機メーカーという同業他社と組んで、なにが国産だよって
他の業種で考えれば簡単にわかるだろうにな
国産って呼ばれたければ、せめて組む前に試作機作って飛ばして見せろっての
形になってないものをいくら設計中だからと言ってなんも強みはない
二者が組んで完成にこぎつけたなら共同開発機でしかない
なんかね、イギリスとイーブンであっても国産って解釈したいらしいw
他国の軍用機メーカーという同業他社と組んで、なにが国産だよって
他の業種で考えれば簡単にわかるだろうにな
国産って呼ばれたければ、せめて組む前に試作機作って飛ばして見せろっての
形になってないものをいくら設計中だからと言ってなんも強みはない
二者が組んで完成にこぎつけたなら共同開発機でしかない
502名無し三等兵 (ササクッテロル Spbb-sE5w [126.233.238.185])
2022/11/24(木) 08:51:34.52ID:j6GRxonEp 国産でも共同開発でもいいから、とにかく実戦配備した時に仮想敵を圧倒できて
さらに日本が自由に改修増産輸出できる機体ならなんでもいい
さらに日本が自由に改修増産輸出できる機体ならなんでもいい
503名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-hXVy [106.146.79.17])
2022/11/24(木) 09:19:51.38ID:BCwsvIBPa そもそもイギリスと対等なパートナーシップを結べるかどうかも確定してないだろ
ワークシェアも4割確保出来れば御の字だし、F-2ですらワークシェア6割だったことを考えるとF-2の時より後退してないか?
こんな体たらくならイージスアショアみたいにさっさとF-3プログラムは破棄したほうがいい
ワークシェアも4割確保出来れば御の字だし、F-2ですらワークシェア6割だったことを考えるとF-2の時より後退してないか?
こんな体たらくならイージスアショアみたいにさっさとF-3プログラムは破棄したほうがいい
504名無し三等兵 (ササクッテロル Spbb-sE5w [126.233.228.237])
2022/11/24(木) 09:23:37.76ID:WMkINtwrp 報道通り日英伊なら4:4:2じゃないかな
欧州向けの機体も日本が4割取れるならかなり大きいけどそこまでくれるのかな
欧州向けの機体も日本が4割取れるならかなり大きいけどそこまでくれるのかな
505名無し三等兵 (ブーイモ MMba-ihPV [49.239.65.173])
2022/11/24(木) 09:27:23.72ID:Ad1kOgGlM 日本は機体を考案して提案して競争すらないからな
式年遷宮的な戦闘機づくりしてちゃ技術の継承は出来ても進歩しない
式年遷宮的な戦闘機づくりしてちゃ技術の継承は出来ても進歩しない
506名無し三等兵 (ワッチョイ fa45-wexQ [13.239.8.143 [上級国民]])
2022/11/24(木) 09:27:24.25ID:a8GaHdg60 今まで出てきた契約関係だと
共同研究という形で関わり続けるんだろ
エンジン、レーダー、センサー類
これらでやるのが共同研究だからな
共同研究という形で関わり続けるんだろ
エンジン、レーダー、センサー類
これらでやるのが共同研究だからな
507名無し三等兵 (オッペケ Srbb-3YjY [126.156.141.101])
2022/11/24(木) 09:29:34.76ID:Elr6DoJ1r いくら妄想しても無駄だよ
次期戦闘機に秘密裏にワークシェアを決めるなんて無理だし(笑)
しかも日本は一切開発方針を撤回してない
テンペストも撤回してないしな(笑)
5ちゃんで嘘をいくら書いても本当にはならない
残るのは嘘ついた恥が残るだけ
次期戦闘機に秘密裏にワークシェアを決めるなんて無理だし(笑)
しかも日本は一切開発方針を撤回してない
テンペストも撤回してないしな(笑)
5ちゃんで嘘をいくら書いても本当にはならない
残るのは嘘ついた恥が残るだけ
508名無し三等兵 (ササクッテロル Spbb-sE5w [126.233.227.133])
2022/11/24(木) 09:31:43.25ID:C930boSCp 今まで出てる契約内容(>>12)を見ると、政府がメーカーからの情報を見てオッケーを出したら共同開発になる
509名無し三等兵 (オッペケ Srbb-3YjY [126.156.141.101])
2022/11/24(木) 09:40:29.47ID:Elr6DoJ1r 政府は一切開発方針変更してないだろ(笑)
開発方針や国際協力の方針を変更してないで交渉したということは
現行方針内での協力ということだよ(笑)
開発方針や国際協力の方針を変更してないで交渉したということは
現行方針内での協力ということだよ(笑)
510名無し三等兵 (ブーイモ MMba-ihPV [49.239.65.173])
2022/11/24(木) 09:44:48.64ID:Ad1kOgGlM 三菱は風力発電の技術を中国に流し
その中国が年間6万基作って建ててる
20兆円産業だ
その三菱が風力を撤退している
そして200機あるかないかの戦闘機の機体づくり
アホ丸出し
その中国が年間6万基作って建ててる
20兆円産業だ
その三菱が風力を撤退している
そして200機あるかないかの戦闘機の機体づくり
アホ丸出し
511名無し三等兵 (ササクッテロル Spbb-sE5w [126.233.227.133])
2022/11/24(木) 09:46:39.59ID:C930boSCp 政府の開発方針は変わってない>>461、463、469
ずっと共同開発有りのままで検討を進めてる
ずっと共同開発有りのままで検討を進めてる
512名無し三等兵 (オッペケ Srbb-3YjY [126.156.141.101])
2022/11/24(木) 09:49:51.98ID:Elr6DoJ1r 全て日本主導という条件付きだぞ
しかも国際協力の範囲も規定してるよな
バカは国際協力するから他の方針が自動撤回されると考える(笑)
しかも国際協力の範囲も規定してるよな
バカは国際協力するから他の方針が自動撤回されると考える(笑)
513名無し三等兵 (ワッチョイ 7345-wexQ [54.66.145.157 [上級国民]])
2022/11/24(木) 09:50:44.92ID:mzWmhcTz0 日本主導アンチはほぼ妄想で出来てるな
ワークシェア4割取れない
テンペストJだ
(笑)
ワークシェア4割取れない
テンペストJだ
(笑)
514名無し三等兵 (ブーイモ MMba-ihPV [49.239.65.173])
2022/11/24(木) 09:52:31.16ID:Ad1kOgGlM 日本主導付きってことで数100億以上の金がBAEに渡るだけw
515名無し三等兵 (ブーイモ MMba-ihPV [49.239.65.173])
2022/11/24(木) 09:54:38.37ID:Ad1kOgGlM それも全部、独自開発出来ない日本メーカーが主因なんだよね
金使って二流しか出来ないよりはさらに金使ってでも一流に仕上げないと
金使って二流しか出来ないよりはさらに金使ってでも一流に仕上げないと
516名無し三等兵 (オッペケ Srbb-3YjY [126.156.129.183])
2022/11/24(木) 09:59:24.28ID:6sSP0ztur イギリスは次期戦闘機に出資をしてないのだから発言権なんてない(笑)
517名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.129.69.46])
2022/11/24(木) 10:06:24.13ID:btw/8Pn3a518名無し三等兵 (オッペケ Srbb-3YjY [126.156.129.183])
2022/11/24(木) 10:08:10.24ID:6sSP0ztur 共同分析だろ(笑)
519名無し三等兵 (ブーイモ MMba-ihPV [49.239.65.173])
2022/11/24(木) 10:12:03.46ID:Ad1kOgGlM520名無し三等兵 (ササクッテロル Spbb-sE5w [126.233.230.5])
2022/11/24(木) 10:14:38.99ID:rxRmu9VHp 共同開発を判断するための共同分析だから分析の結果次第で共同開発になる
521名無し三等兵 (オッペケ Srbb-3YjY [126.156.129.183])
2022/11/24(木) 10:15:03.47ID:6sSP0ztur F-2はF-16が原型だから発言権があるだよ(笑)
F-16を勝手に改造はできないから
F-3は日本オリジナル設計たがらイギリスに微塵も権利もない
更にイギリスとは軍事同盟すら結んでない
F-2と同じと考えるのは頭が悪すぎる
F-16を勝手に改造はできないから
F-3は日本オリジナル設計たがらイギリスに微塵も権利もない
更にイギリスとは軍事同盟すら結んでない
F-2と同じと考えるのは頭が悪すぎる
522名無し三等兵 (オッペケ Srbb-3YjY [126.156.129.183])
2022/11/24(木) 10:15:40.66ID:6sSP0ztur523名無し三等兵 (ササクッテロル Spbb-sE5w [126.233.230.5])
2022/11/24(木) 10:18:29.21ID:rxRmu9VHp524名無し三等兵 (オッペケ Srbb-3YjY [126.156.129.183])
2022/11/24(木) 10:21:25.54ID:6sSP0ztur525名無し三等兵 (オッペケ Srbb-3YjY [126.156.129.183])
2022/11/24(木) 10:22:27.81ID:6sSP0ztur526名無し三等兵 (ササクッテロル Spbb-sE5w [126.233.229.47])
2022/11/24(木) 10:26:18.32ID:z2mZk05jp いくら発狂しても今やってることは>>12の通り、イギリスと共同開発するための共同分析をやってて
結果次第でイギリスと共同開発を進めることだから
12月になれば結論が分かるしここで毎日発狂してボクが考えたF-3開発を垂れ流しても防衛省が公表した進捗と違うものはただのゴミスパム
結果次第でイギリスと共同開発を進めることだから
12月になれば結論が分かるしここで毎日発狂してボクが考えたF-3開発を垂れ流しても防衛省が公表した進捗と違うものはただのゴミスパム
527名無し三等兵 (オッペケ Srbb-3YjY [126.156.145.96])
2022/11/24(木) 10:27:52.25ID:QVlQyZxEr だからテンペストが開発前倒しになったソースは?
防衛省が開発方針変更しまかな?
まず、そこをハッキリしようぜ(笑)
防衛省が開発方針変更しまかな?
まず、そこをハッキリしようぜ(笑)
528名無し三等兵 (ササクッテロル Spbb-sE5w [126.233.229.47])
2022/11/24(木) 10:31:11.88ID:z2mZk05jp イギリスが何もできない何もやってないのはそのボクが考えたF-3開発の世界の話であって現実ではないから混同しないように
529名無し三等兵 (オッペケ Srbb-3YjY [126.156.145.96])
2022/11/24(木) 10:33:26.82ID:QVlQyZxEr だからテンペストは開発前倒しに変更なったのか?
次期戦闘機開発の方針が変更になったか?
僕が考えた共同開発なんて聞いてしょうがない(笑)
次期戦闘機開発の方針が変更になったか?
僕が考えた共同開発なんて聞いてしょうがない(笑)
530名無し三等兵 (ブーイモ MM13-ihPV [220.156.14.167])
2022/11/24(木) 10:40:03.34ID:7BBsXHgNM アンチ日本の国産厨が発狂w
もうテンペスト自体を巻き込んで語らないと自我が保てない様子w
もうテンペスト自体を巻き込んで語らないと自我が保てない様子w
531名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-eT93 [133.159.151.73])
2022/11/24(木) 11:06:21.57ID:NPdyRrFNM532名無し三等兵 (ワッチョイ 97e0-Iaiv [122.201.7.76])
2022/11/24(木) 11:09:16.79ID:qiuoviym0 >>504
>報道通り日英伊なら4:4:2じゃないかな
日英伊なら8:1.5:0.5 位だろ。そもそも伊なんてFCS(仏独西)への参加も
有り得ると、つい先日まで言ってただろ。詰まり伊には現在何も無い。多分
英ですら実証機を作る金も無いと看た。
>報道通り日英伊なら4:4:2じゃないかな
日英伊なら8:1.5:0.5 位だろ。そもそも伊なんてFCS(仏独西)への参加も
有り得ると、つい先日まで言ってただろ。詰まり伊には現在何も無い。多分
英ですら実証機を作る金も無いと看た。
533名無し三等兵 (ササクッテロル Spbb-sE5w [126.233.255.47])
2022/11/24(木) 11:46:39.68ID:+1Y6W276p そもそも防衛省は秘密裏でやってない
全ての進捗を防衛省が公表してるし>>11-12を読めば去年度までの進捗が一目瞭然
勝手にボクのF-3開発進捗を妄想して防衛省すら言ってない単独開発を妄想して
イギリスが遅れてるから共同開発は無理!と発狂しても意味不明
全ての進捗を防衛省が公表してるし>>11-12を読めば去年度までの進捗が一目瞭然
勝手にボクのF-3開発進捗を妄想して防衛省すら言ってない単独開発を妄想して
イギリスが遅れてるから共同開発は無理!と発狂しても意味不明
534名無し三等兵 (ワッチョイ 7345-wexQ [54.66.145.157 [上級国民]])
2022/11/24(木) 11:56:13.91ID:mzWmhcTz0 ゾコーバみたいに厚労省から何度も否定されても
最終的に緊急承認された例もあるしなぁ
最終的に緊急承認された例もあるしなぁ
535名無し三等兵 (ササクッテロル Spbb-sE5w [126.233.255.47])
2022/11/24(木) 11:59:24.98ID:+1Y6W276p 防衛省が秘密裏にやるはずがない!方針転換出来ない!からの防衛省がきっと単独開発に決めるに違いない!
まあ、防衛省がお前の母ちゃんじゃないからワガママや妄想を聞いてやる義理はないよ?
まあ、防衛省がお前の母ちゃんじゃないからワガママや妄想を聞いてやる義理はないよ?
536名無し三等兵 (オッペケ Srbb-3YjY [126.156.139.115])
2022/11/24(木) 12:03:04.28ID:ezLsxF39r ワークシェアの協議をやってたなんてソース無いだろ(笑)
僕が妄想した共同開発なんていらんだろ
ソースあんの?
防衛省の公式コメントは協力の全体像の合意を目指す(笑)
僕が妄想した共同開発なんていらんだろ
ソースあんの?
防衛省の公式コメントは協力の全体像の合意を目指す(笑)
537名無し三等兵 (オッペケ Srbb-3YjY [126.156.139.115])
2022/11/24(木) 12:05:35.90ID:ezLsxF39r538名無し三等兵 (ササクッテロル Spbb-sE5w [126.233.249.155])
2022/11/24(木) 12:09:25.16ID:WdwANtYap 変更も何も、最初から共同開発を除外してないし>>461、463、469
539名無し三等兵 (オッペケ Srbb-3YjY [126.156.139.115])
2022/11/24(木) 12:19:58.60ID:ezLsxF39r だから全て日本主導で国際協力についての方針内ということだよ
540名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-QAmu [106.133.23.156])
2022/11/24(木) 12:33:36.91ID:TgP6JSOfa ここのアンチに言わせるとKF-21はどこ産になんの?
541名無し三等兵 (ササクッテロル Spbb-sE5w [126.233.254.47])
2022/11/24(木) 12:33:49.26ID:aOjvyO6Kp 日本主導は「制空性能、将来拡張性、改修自由、国内企業参与、経費抑制」の5つの視点を確保するためのことであって
国産化のためではないので、5つの視点を確保できるなら共同開発も問題ない
なぜなら防衛省にとって5つの視点を確保できるなら日本主導と言えるから
どこかの部外者が「日本主導は国産の意味だ!それ以外認めない」と主張するようなことを防衛省が言ってないしむしろ否定してる>>463
国産化のためではないので、5つの視点を確保できるなら共同開発も問題ない
なぜなら防衛省にとって5つの視点を確保できるなら日本主導と言えるから
どこかの部外者が「日本主導は国産の意味だ!それ以外認めない」と主張するようなことを防衛省が言ってないしむしろ否定してる>>463
542名無し三等兵 (スプッッ Sd4b-UOz5 [110.163.13.19])
2022/11/24(木) 12:44:38.59ID:F7LXMSAPd >>541
日本主導は5つの目的達成の説明。
それを満足できる手段で国産相当以上のものがあるなら皆、両手を上げると思う。国産を否定するならば当然何かを想定しているのだと思うが教えてくれませんか?日本政府が国産だと言っていないとかは詭弁ですよ?
日本主導は5つの目的達成の説明。
それを満足できる手段で国産相当以上のものがあるなら皆、両手を上げると思う。国産を否定するならば当然何かを想定しているのだと思うが教えてくれませんか?日本政府が国産だと言っていないとかは詭弁ですよ?
543名無し三等兵 (ササクッテロル Spbb-sE5w [126.233.254.47])
2022/11/24(木) 12:46:43.97ID:aOjvyO6Kp 詭弁も何も、当の防衛省が「国産化はかなりの誤解」だと言ってるのに勝手に妄想されてもね
「国産化というとかなり誤解があると思いますので、かなり国際的な要素を取り入れながら、でも、我が 国が主導的に実施すべきところは実施していく、そこがまさに、一番肝なところです。」
これが防衛省の説明
「国産化というとかなり誤解があると思いますので、かなり国際的な要素を取り入れながら、でも、我が 国が主導的に実施すべきところは実施していく、そこがまさに、一番肝なところです。」
これが防衛省の説明
544名無し三等兵 (オッペケ Srbb-3YjY [126.156.136.231])
2022/11/24(木) 12:50:05.05ID:wBqhvDazr 我が国主導が主で国際協力は従ですよ
勝手に日本主導を従に解釈してはダメですね
勝手に日本主導を従に解釈してはダメですね
545名無し三等兵 (ワッチョイ 3aa0-wexQ [35.183.70.208 [上級国民]])
2022/11/24(木) 12:50:16.08ID:eXh7hqcJ0 前提として
それをテンペストは満足に提供出来ないね(笑)
それをテンペストは満足に提供出来ないね(笑)
546名無し三等兵 (ササクッテロル Spbb-sE5w [126.233.254.47])
2022/11/24(木) 12:50:24.50ID:aOjvyO6Kp あと、防衛省が想定してるものについて個人的な解釈でいいならグリペンの開発みたいな形じゃないかな
547名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-g5UU [106.146.2.110])
2022/11/24(木) 12:52:29.39ID:hEnVcgaYa また念仏が回線コロコロしながら喚いてるのか
もう終わった話をいつまでも蒸し返すな
政府は2035年に自衛隊への配備を目指す次期戦闘機を日本、英国、イタリア3カ国の共同開発・生産とする最終調整に入った。
年内にも正式合意する見込みだ。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA179RD0X11C22A1000000/
もう終わった話をいつまでも蒸し返すな
政府は2035年に自衛隊への配備を目指す次期戦闘機を日本、英国、イタリア3カ国の共同開発・生産とする最終調整に入った。
年内にも正式合意する見込みだ。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA179RD0X11C22A1000000/
548名無し三等兵 (CA 0H47-wexQ [192.111.132.41 [上級国民]])
2022/11/24(木) 12:55:39.66ID:uKlM6jrjH スッカラカンの何もないから自由度はあるか(笑)
549名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-eT93 [133.159.148.239])
2022/11/24(木) 12:57:49.92ID:IyLQouYiM >>542
日本政府が国産じゃないと言ってるのに国産だという方が詭弁どころかあたおかだろ(笑)
日本政府が国産じゃないと言ってるのに国産だという方が詭弁どころかあたおかだろ(笑)
550名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-Cq7U [106.129.37.48])
2022/11/24(木) 12:57:58.24ID:FR9hNxp+a しかしあれだけ煮え湯を飲まされた欧州と戦闘機共同開発とはなぁ~
551名無し三等兵 (オッペケ Srbb-3YjY [126.156.136.231])
2022/11/24(木) 13:00:06.08ID:wBqhvDazr https://www.mod.go.jp/j/approach/exchange/area/2022/20221117_ita-j.html
これが防衛省の公式コメント
協力の合意としかコメントされてない(笑)
これが防衛省の公式コメント
協力の合意としかコメントされてない(笑)
552名無し三等兵 (スププ Sdba-qXsk [49.98.228.74])
2022/11/24(木) 13:00:54.98ID:spp58KzMd >>542
それが詭弁なら年中日本政府が共同開発と言ってないからと言い続ける人達は一体どうなるんだい?
それが詭弁なら年中日本政府が共同開発と言ってないからと言い続ける人達は一体どうなるんだい?
553名無し三等兵 (オッペケ Srbb-3YjY [126.156.136.231])
2022/11/24(木) 13:11:14.71ID:wBqhvDazr554名無し三等兵 (ソラノイロ MMa6-wexQ [3.112.209.168 [上級国民]])
2022/11/24(木) 13:36:20.18ID:Oji+iZ8gM >>550
共同研究なら欧州のゴタゴタに巻き込まれずに済む
共同研究なら欧州のゴタゴタに巻き込まれずに済む
555名無し三等兵 (オッペケ Srbb-wMGX [126.166.169.223])
2022/11/24(木) 13:47:25.86ID:Si31CT5cr どれだけアンチが騒いでも日本主導で開発が進むだけ
日本主導で日本のメーカーが開発生産するのを国産と呼ばないのはアンチだけ
日本企業には戦闘機開発なんて出来ないって根本から考えが間違えているから頓珍漢な結論が出てくる
まああと1ヶ月後が楽しみだ
それはそうとブーイモ君は病院行った?
お薬飲めば多少妄想も抑えられるからきちんと通うんだよ
どうせ昼間働いてないでしょ
日本主導で日本のメーカーが開発生産するのを国産と呼ばないのはアンチだけ
日本企業には戦闘機開発なんて出来ないって根本から考えが間違えているから頓珍漢な結論が出てくる
まああと1ヶ月後が楽しみだ
それはそうとブーイモ君は病院行った?
お薬飲めば多少妄想も抑えられるからきちんと通うんだよ
どうせ昼間働いてないでしょ
556名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-eT93 [133.159.148.239])
2022/11/24(木) 15:02:53.55ID:IyLQouYiM557名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-ZoT8 [106.128.102.248])
2022/11/24(木) 15:07:57.62ID:2727gMV2a >>555
酷惨厨、発狂ww
酷惨厨、発狂ww
558名無し三等兵 (ワッチョイ fa45-wexQ [13.212.34.201 [上級国民]])
2022/11/24(木) 15:29:54.94ID:J2GIBGve0 全体のシステム設計を当該国がやればその国産になる
F-35も米国産であり販売権はLMだしね
F-35も米国産であり販売権はLMだしね
559名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-eT93 [210.138.208.39])
2022/11/24(木) 15:35:31.29ID:v0UwjUjuM まーた訳のわからん僕のルールを語りだしたよ
560名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-ihPV [133.159.151.74])
2022/11/24(木) 15:35:51.56ID:VkKpa7ztM 独自開発でないものを国産って喜ぶ奴はもれなく猿並みの知能
チョンと同じレベル
普通は恥ずかしくてそう言わないw
チョンと同じレベル
普通は恥ずかしくてそう言わないw
561名無し三等兵 (オッペケ Srbb-3YjY [126.179.123.240])
2022/11/24(木) 15:57:01.03ID:CKFMrKwar 生産国内なら国産と表現する
国産という表現は普通は生産面を指す場合が多い
だからライセンス生産を国産化と表現する
共同開発と対比される言葉は国内開発とか自主開発とう言葉を使う
だから国産開発という言葉は通常使わない
生産面では確実に国産だろ
次期戦闘機は国内開発とか自主開発に相当する
漢字の意味見ればわかりそうなもんだが
二行すら読解困難な人がいるから特別に教えてやった
国産という表現は普通は生産面を指す場合が多い
だからライセンス生産を国産化と表現する
共同開発と対比される言葉は国内開発とか自主開発とう言葉を使う
だから国産開発という言葉は通常使わない
生産面では確実に国産だろ
次期戦闘機は国内開発とか自主開発に相当する
漢字の意味見ればわかりそうなもんだが
二行すら読解困難な人がいるから特別に教えてやった
562名無し三等兵 (オッペケ Srbb-wMGX [126.166.169.223])
2022/11/24(木) 16:01:36.51ID:Si31CT5cr 実家の犬の方がよほど意思疎通できる
本当に日本語話しているだけの宇宙人だな
全く理解出来ない
壊れたスピーカーみたい
本当に日本語話しているだけの宇宙人だな
全く理解出来ない
壊れたスピーカーみたい
563名無し三等兵 (ササクッテロル Spbb-sE5w [126.233.251.153])
2022/11/24(木) 16:07:56.33ID:GvtTJufsp >>552
だよな
「国産化というとかなり誤解があると思いますので、かなり国際的な要素を取り入れながら、でも、我が 国が主導的に実施すべきところは実施していく、そこがまさに、一番肝なところです。」
防衛省がここまではっきり言ってるのに、ボクのF-3開発は国産で決まりだからそれはただの詭弁!と喚くのに
防衛省が一度も否定したことがなく、平成30年の予算でも今年ではF-3開発担当者が>>17でも「共同開発」を使ってるのに
ボクのF-3開発は共同開発じゃないからそれはないと発狂するように否定する
まあ、結局ボクの国産F-3開発は絶対正しい!しか言わないし認めないってだけだろう
12月に防衛省が国際共同開発を発表したとしても実質国産だと言い続けるじゃない?
だよな
「国産化というとかなり誤解があると思いますので、かなり国際的な要素を取り入れながら、でも、我が 国が主導的に実施すべきところは実施していく、そこがまさに、一番肝なところです。」
防衛省がここまではっきり言ってるのに、ボクのF-3開発は国産で決まりだからそれはただの詭弁!と喚くのに
防衛省が一度も否定したことがなく、平成30年の予算でも今年ではF-3開発担当者が>>17でも「共同開発」を使ってるのに
ボクのF-3開発は共同開発じゃないからそれはないと発狂するように否定する
まあ、結局ボクの国産F-3開発は絶対正しい!しか言わないし認めないってだけだろう
12月に防衛省が国際共同開発を発表したとしても実質国産だと言い続けるじゃない?
564名無し三等兵 (オッペケ Srbb-3YjY [126.179.123.240])
2022/11/24(木) 16:16:50.86ID:CKFMrKwar 防衛省は開発方針を一切変更せず
公式コメントで協力の全体像の合意してるのに
なんで共同開発なんて話が出てくると思う?
公式コメントで協力の全体像の合意してるのに
なんで共同開発なんて話が出てくると思う?
565名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-wp05 [14.13.246.96])
2022/11/24(木) 16:35:37.83ID:V7o5VJGQ0 >射出座席とかもライセンスだろうしね
そうねぇ、TOTOでウオシュレットを付けてライセンス生産するんだろうか?
それともウオシュレットをマーチンベーカーに送ってくっ付けて輸入なのか?
そうねぇ、TOTOでウオシュレットを付けてライセンス生産するんだろうか?
それともウオシュレットをマーチンベーカーに送ってくっ付けて輸入なのか?
566名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-ihPV [133.159.151.74])
2022/11/24(木) 17:02:36.24ID:VkKpa7ztM >>561
へーーー
じゃぁ君はずっと生産国が国内で満足だったわけだ
それで共同開発を必死で拒否ってるのは何だね?
国内で製造さえすれば満足なら、もうこのスレでわざわざ共同開発に反発しなくていいじゃんか
誰も生産の大半をイギリスに任すとか語ってないんだが?
へーーー
じゃぁ君はずっと生産国が国内で満足だったわけだ
それで共同開発を必死で拒否ってるのは何だね?
国内で製造さえすれば満足なら、もうこのスレでわざわざ共同開発に反発しなくていいじゃんか
誰も生産の大半をイギリスに任すとか語ってないんだが?
567名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-ihPV [133.159.151.74])
2022/11/24(木) 17:05:27.21ID:VkKpa7ztM 少なくとも防衛省の人は、国内生産のことを国産という定義で語ってないわなw
どうみても独自開発という意味での国産っていうのを指してて、しかもそれを全否定してる
どうみても独自開発という意味での国産っていうのを指してて、しかもそれを全否定してる
568名無し三等兵 (オッペケ Srbb-3YjY [126.179.122.139])
2022/11/24(木) 17:10:45.86ID:DbsBWbfCr 国産開発という言葉を使うか考えてみよう(笑)
569名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-ihPV [133.159.151.74])
2022/11/24(木) 17:14:04.73ID:VkKpa7ztM ライセンス生産が国産なら、誰の開発でもどこのメーカーでも構わんってことだろ
もう戦闘機なんか開発しないで全部ライセンス生産のお願いだけしまくれば?w
国産派ってその程度の奴らだってわけね
もう戦闘機なんか開発しないで全部ライセンス生産のお願いだけしまくれば?w
国産派ってその程度の奴らだってわけね
570名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-ihPV [133.159.151.74])
2022/11/24(木) 17:16:25.06ID:VkKpa7ztM 普通はライセンス生産からの脱却=国内開発=国産化って目指すもんだ
その国産派が、ライセンス生産でいいのだ、これが国産化だって言い張るw
お笑いだ
その国産派が、ライセンス生産でいいのだ、これが国産化だって言い張るw
お笑いだ
571名無し三等兵 (ドナドナー MMb6-zeL/ [133.202.120.133])
2022/11/24(木) 17:18:44.57ID:i6RwM/0cM >>568
idコロコロしても日本主導はかわらんよ?
idコロコロしても日本主導はかわらんよ?
572名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-ihPV [133.159.151.74])
2022/11/24(木) 17:22:51.46ID:VkKpa7ztM だいたい、今イギリスと一緒に分析してるってのは
生産をどちらでやりましょうか?というレベルでも何でもない
このスレで対立してるのは、独自開発か共同開発かってのが明白なのに
ずっとこのアホは、国産ですよ国産できまりですよとwww
ライセンス生産ですよ、国内生産ですよって意味で使ってきたとしたら、ますますイミフな猿でしかないw
生産をどちらでやりましょうか?というレベルでも何でもない
このスレで対立してるのは、独自開発か共同開発かってのが明白なのに
ずっとこのアホは、国産ですよ国産できまりですよとwww
ライセンス生産ですよ、国内生産ですよって意味で使ってきたとしたら、ますますイミフな猿でしかないw
573名無し三等兵 (ドナドナー MMb6-zeL/ [133.202.120.133])
2022/11/24(木) 17:29:14.32ID:i6RwM/0cM 初めから海外のサプライヤー入れるって言ってるだろ
574名無し三等兵 (オッペケ Srbb-wMGX [126.166.169.223])
2022/11/24(木) 17:35:50.29ID:Si31CT5cr 日本主導の何が気に入らないのかやたら日本企業貶して欧米企業持ち上げているよね
タイフーンもA400Mも日本だったら失敗例として叩かれるレベルなのに
どれだけ費用と期間超過したか
挙げ句の果てにA400Mは要求性能未達だし
日本下げはいい加減にしてほしいわ
タイフーンもA400Mも日本だったら失敗例として叩かれるレベルなのに
どれだけ費用と期間超過したか
挙げ句の果てにA400Mは要求性能未達だし
日本下げはいい加減にしてほしいわ
575名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-ihPV [133.159.151.74])
2022/11/24(木) 17:50:55.88ID:VkKpa7ztM576名無し三等兵 (ドナドナー MMb6-zeL/ [133.202.120.133])
2022/11/24(木) 17:51:46.69ID:i6RwM/0cM577名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.129.70.87])
2022/11/24(木) 17:53:08.77ID:sjkON3Tya578名無し三等兵 (オッペケ Srbb-wMGX [126.166.169.223])
2022/11/24(木) 17:55:24.97ID:Si31CT5cr579名無し三等兵 (オッペケ Srbb-wMGX [126.166.169.223])
2022/11/24(木) 17:57:16.22ID:Si31CT5cr ブーイモ君みたいなのが第二の加藤の乱や第二の青葉にならないか本当に心配だ
ひたすら日本企業嫌いを連呼してて頭おかしすぎるだろ
ひたすら日本企業嫌いを連呼してて頭おかしすぎるだろ
580名無し三等兵 (ドナドナー MMb6-zeL/ [133.202.120.133])
2022/11/24(木) 17:57:17.60ID:i6RwM/0cM >>577
だから日本主導について話してるんだぞ?
だから日本主導について話してるんだぞ?
581名無し三等兵 (ドナドナー MMb6-zeL/ [133.202.120.133])
2022/11/24(木) 17:58:17.77ID:i6RwM/0cM >>579
現実的にkf21の潜在需要食い始めてるからな
現実的にkf21の潜在需要食い始めてるからな
582名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.129.70.87])
2022/11/24(木) 17:58:58.62ID:sjkON3Tya583名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.129.70.87])
2022/11/24(木) 17:59:26.99ID:sjkON3Tya >>581
そんなものそもそもあったんですかね?
そんなものそもそもあったんですかね?
584名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-g5UU [106.146.2.110])
2022/11/24(木) 18:00:22.18ID:hEnVcgaYa もうすぐ12月、正式発表が楽しみだな
585名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.129.70.87])
2022/11/24(木) 18:03:01.50ID:sjkON3Tya >>584
まあ実際どうなるんかね?戦闘機だけなのかそれよりもより広範囲な協力になるのか
まあ実際どうなるんかね?戦闘機だけなのかそれよりもより広範囲な協力になるのか
586名無し三等兵 (ドナドナー MMb6-zeL/ [133.202.120.133])
2022/11/24(木) 18:04:17.56ID:i6RwM/0cM587名無し三等兵 (オッペケ Srbb-3YjY [126.179.122.139])
2022/11/24(木) 18:07:26.33ID:DbsBWbfCr おそらく広範囲な協力の可能性の方が高いだろ
そうでないと協力の全体像という言葉は使わない
無人機や搭載兵器、支援システムとかも含めた協力
サブシステムレベルの協力なんて知れている
そうでないと協力の全体像という言葉は使わない
無人機や搭載兵器、支援システムとかも含めた協力
サブシステムレベルの協力なんて知れている
588名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.129.70.87])
2022/11/24(木) 18:10:10.65ID:sjkON3Tya589名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-ihPV [133.159.151.74])
2022/11/24(木) 18:15:25.48ID:VkKpa7ztM 金剛を作ってもらった時以来の強い関係だな
590名無し三等兵 (NZ 0H92-wexQ [23.254.106.4 [上級国民]])
2022/11/24(木) 19:09:59.43ID:Iv5ZkfdSH 僚機間の通信システム
UCAVの群制御技術
衛星や地上管制基地との量子暗号通信システム
協力の全体像だから本当に多岐に渡るのかもな
UCAVの群制御技術
衛星や地上管制基地との量子暗号通信システム
協力の全体像だから本当に多岐に渡るのかもな
591名無し三等兵 (オッペケ Srbb-3YjY [126.179.122.201])
2022/11/24(木) 19:46:07.96ID:ChyWmRGor 要求性能が似てるというのは有人機ではなく
システム全体が似てるという意味なんだろ
要求性能全体で考えれば有人機だけじゃない
戦闘機自体は国情や開発時期の違いからサブシステムレベルの共通化の分析に終わった
無人機とかは日本もコンセプト研究の段階だから協力の余地がある
無人機なんて使い捨て無人機から戦闘型、長時間滞空型など多種多様
これを1国で全て開発するのはアメリカ以外はかなりキツイ
搭載兵器や支援システムとか全体像で考えれば協力するものは幾らでもある
システム全体が似てるという意味なんだろ
要求性能全体で考えれば有人機だけじゃない
戦闘機自体は国情や開発時期の違いからサブシステムレベルの共通化の分析に終わった
無人機とかは日本もコンセプト研究の段階だから協力の余地がある
無人機なんて使い捨て無人機から戦闘型、長時間滞空型など多種多様
これを1国で全て開発するのはアメリカ以外はかなりキツイ
搭載兵器や支援システムとか全体像で考えれば協力するものは幾らでもある
592名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-UOz5 [1.79.88.146])
2022/11/24(木) 19:53:45.96ID:ujfAOovNd 日本は無人機はアメリカとも協力するんでなかったか?テンペストの無人機にも関与するんだろうけど
スウェーデンはテンペスト正式参加国なはずだけど日英伊の話には絡んでこないね。テンペスト確定なら口を突っ込めるはずなのにエンジンなんて一番欲しい場所だろ。
スウェーデンはテンペスト正式参加国なはずだけど日英伊の話には絡んでこないね。テンペスト確定なら口を突っ込めるはずなのにエンジンなんて一番欲しい場所だろ。
593名無し三等兵 (オッペケ Srbb-3YjY [126.179.122.201])
2022/11/24(木) 19:57:11.80ID:ChyWmRGor アメリカとも協力するんだろ
特にデータリンク関連とか情報共有や相互連携では
特にデータリンク関連とか情報共有や相互連携では
594名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/24(木) 20:02:43.44ID:cEx/3A+a0 >戦闘機自体は国情や開発時期の違いからサブシステムレベルの共通化の分析に終わった
まさにF-3とテンペストの機体共通化の共同分析をやってるけど?
まさにF-3とテンペストの機体共通化の共同分析をやってるけど?
595名無し三等兵 (ワッチョイ 6363-TaOI [60.43.69.253])
2022/11/24(木) 20:04:02.42ID:Ljl6anB/0 イギリスと共同開発する無人機はロイヤルウィングマンだろう
これはF-3と連携して動くんだから、F-3とセットで共同開発するのは自然
アメリカと開発するのは海上で使う偵察用だと思う
どのみちF-3の開発が進んだろ、データリンク関連とか情報共有の目的で
F-3も米軍と連携できるような話が出てくるはず、BAEも絡んでるしその辺は自然に進むだろう
これはF-3と連携して動くんだから、F-3とセットで共同開発するのは自然
アメリカと開発するのは海上で使う偵察用だと思う
どのみちF-3の開発が進んだろ、データリンク関連とか情報共有の目的で
F-3も米軍と連携できるような話が出てくるはず、BAEも絡んでるしその辺は自然に進むだろう
596名無し三等兵 (NZ 0H92-wexQ [23.254.106.4 [上級国民]])
2022/11/24(木) 20:10:31.37ID:Iv5ZkfdSH サブシステムレベルの共通化の検討だから
まさに通信システムや無人機関連だろ
まさに通信システムや無人機関連だろ
597名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.129.70.56])
2022/11/24(木) 20:16:04.56ID:o17zx6y7a >>596
それは米国とする予定だな、つまり英国とはまた別にするのだろ
それは米国とする予定だな、つまり英国とはまた別にするのだろ
598名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-ihPV [133.159.151.128])
2022/11/24(木) 20:35:03.51ID:8j7alNkfM アメリカは既にF16無人機とF35で行っちゃってるからな
599名無し三等兵 (オッペケ Srbb-wMGX [126.166.169.223])
2022/11/24(木) 21:02:04.97ID:Si31CT5cr 無人機だってアメリカとイギリスでモノは違えどある程度互換性もたせるのでは?
流石に全機能ではなくても制御というか連携くらいはできるようにするだろう
ミサイルみたいな扱いになるんじゃないの?
流石に全機能ではなくても制御というか連携くらいはできるようにするだろう
ミサイルみたいな扱いになるんじゃないの?
600名無し三等兵 (オッペケ Srbb-wMGX [126.166.169.223])
2022/11/24(木) 21:05:12.36ID:Si31CT5cr601名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-30wt [106.146.34.117])
2022/11/24(木) 21:19:40.18ID:MpQ/Sb/aa 主導権持っていても日本じゃ無駄に相手に気を遣うから
ずるずる時間使って使えない機体ってならなきゃいいが
ずるずる時間使って使えない機体ってならなきゃいいが
602名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-7/Ma [106.128.142.118])
2022/11/24(木) 21:50:48.61ID:9jURRCG9a 欧州みたいに自国の都合をゴリ押ししてゴミを作るのとどっちがいいんだろうな
603名無し三等兵 (ワッチョイ 4e10-ZoT8 [153.170.74.1])
2022/11/24(木) 22:48:27.87ID:I+ImQz3X0 >>602
自国の都合でゴミって自衛隊disってんの?w
自国の都合でゴミって自衛隊disってんの?w
604名無し三等兵 (ワンミングク MM06-qkEy [219.161.97.17])
2022/11/25(金) 00:16:55.89ID:fDP/5o6FM >>602
自国に必要なもの作るのが当然だろ。
自国に必要なもの作るのが当然だろ。
605名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-qkEy [153.148.64.169])
2022/11/25(金) 00:50:13.77ID:hDGadDMcM >>602
日本にとって必要じゃなければ日本にとってゴミ
日本にとって必要じゃなければ日本にとってゴミ
606名無し三等兵 (ブーイモ MMe7-eT93 [202.214.230.21])
2022/11/25(金) 07:36:22.65ID:L8Y6La+DM とうとう念仏君、国内で生産するから国産だとか今までのスレの議論をちゃぶ台返し(笑)
まぁ生産国という面だけで語っても共同開発という事になると思うけどね(笑)
まぁ生産国という面だけで語っても共同開発という事になると思うけどね(笑)
607名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-hXVy [106.128.139.138])
2022/11/25(金) 08:01:29.62ID:miSs9Un/a そもそも国内生産になるかどうかも決まってない
最終組み立ては日本でするだろうが大半の部品は海外生産になってもおかしくはない
ワークシェア4割以下だからな
第一、5つの視点や日本主導は定性的な概念で解釈次第でどうとでもなる
こんなクソプログラムはやはり破棄すべき
最終組み立ては日本でするだろうが大半の部品は海外生産になってもおかしくはない
ワークシェア4割以下だからな
第一、5つの視点や日本主導は定性的な概念で解釈次第でどうとでもなる
こんなクソプログラムはやはり破棄すべき
608名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-ZoT8 [106.129.63.53])
2022/11/25(金) 08:09:33.60ID:s+4Ej3wxa >>607
正直、F-35を買い足した方が利口な気がするw
正直、F-35を買い足した方が利口な気がするw
609名無し三等兵 (オイコラミネオ MMe3-214H [150.66.90.92])
2022/11/25(金) 08:14:50.21ID:dThG43F/M >>607
ワークシェア4割以下のソースよろ
ワークシェア4割以下のソースよろ
610名無し三等兵 (オイコラミネオ MMe3-214H [150.66.90.92])
2022/11/25(金) 08:15:49.71ID:dThG43F/M >>595
偵察できて攻撃させないわけない。
偵察できて攻撃させないわけない。
611名無し三等兵 (ササクッテロル Spbb-zeL/ [126.233.230.65])
2022/11/25(金) 08:15:56.04ID:O4WWK2m/p >>10の担当官が言った通り「かなり国際的な要素を取り入れながら、でも、我が 国が主導的に実施すべきところは実施していく」だから
主導すべきところ、つまり5つの視点以外は割となんでもオッケーじゃない?
主導すべきところ、つまり5つの視点以外は割となんでもオッケーじゃない?
612名無し三等兵 (ベーイモ MM06-YZO6 [27.253.251.169])
2022/11/25(金) 08:16:15.33ID:Kv6GedY2M613名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-ZoT8 [106.129.61.78])
2022/11/25(金) 08:23:36.46ID:KzKoyBTCa614名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-hXVy [106.128.138.241])
2022/11/25(金) 08:25:35.56ID:dfgKDyU5a >>612
F-3プログラムの破棄とF-35大量調達を手土産にもう一度交渉してみる価値はある
F-3プログラムの破棄とF-35大量調達を手土産にもう一度交渉してみる価値はある
615名無し三等兵 (ササクッテロル Spbb-zeL/ [126.233.237.81])
2022/11/25(金) 08:30:37.84ID:IUg3kPptp ボクのF-3開発を防衛省がやってくれないならF-3開発要らない、F-35買う方がマシ、というのか
616名無し三等兵 (ブーイモ MMe7-eT93 [202.214.230.21])
2022/11/25(金) 08:30:53.01ID:L8Y6La+DM >>614
F-35を独自に改造すると後の正規改修に乗れなくなる可能性が有るのでF-35のメリットの一つを潰すことになると思うぞ?
F-35を独自に改造すると後の正規改修に乗れなくなる可能性が有るのでF-35のメリットの一つを潰すことになると思うぞ?
617名無し三等兵 (オッペケ Srbb-3YjY [126.236.183.72])
2022/11/25(金) 08:31:16.81ID:Ik4KVeBzr618名無し三等兵 (オッペケ Srbb-3YjY [126.236.183.72])
2022/11/25(金) 08:32:09.32ID:Ik4KVeBzr619名無し三等兵 (ブーイモ MMe7-eT93 [202.214.230.21])
2022/11/25(金) 08:32:57.54ID:L8Y6La+DM620名無し三等兵 (ササクッテロル Spbb-zeL/ [126.233.237.81])
2022/11/25(金) 08:35:30.20ID:IUg3kPptp 防衛省の担当官がそう説明したからそうだろう
ボクのF-3開発とは違うからあり得ない!って発狂されてもね
チンケなプライドで発狂してる自覚があるのはいいけど、文句はそう説明した防衛省に言え
ボクのF-3開発とは違うからあり得ない!って発狂されてもね
チンケなプライドで発狂してる自覚があるのはいいけど、文句はそう説明した防衛省に言え
621名無し三等兵 (ブーイモ MMe7-eT93 [202.214.230.21])
2022/11/25(金) 08:35:58.63ID:L8Y6La+DM 今まで国産に決まってると発狂しておいて、チンケなプライドを保つために生産国の話にちゃぶ台返ししてる念仏君が何か言ってるな(笑)
622名無し三等兵 (オッペケ Srbb-3YjY [126.236.179.228])
2022/11/25(金) 08:38:30.47ID:dcQBD5jrr623名無し三等兵 (オッペケ Srbb-3YjY [126.236.179.228])
2022/11/25(金) 08:40:14.86ID:dcQBD5jrr 訂正 途中の議論を経た結果
624名無し三等兵 (スププ Sdba-qXsk [49.97.28.139])
2022/11/25(金) 08:40:57.61ID:AYKI4v04d 何なら改修の自由を保つ手段としては権利を保持するのではなくイギリスと話し合って日本が望む改修をできるような環境を整えるって手もあるだろうし
改修を自国だけで行えるために国産にしてコストが肥大化して、望む改修ができなくなったってなら本末転倒だろう
改修を自国だけで行えるために国産にしてコストが肥大化して、望む改修ができなくなったってなら本末転倒だろう
625名無し三等兵 (オッペケ Srbb-3YjY [126.236.179.228])
2022/11/25(金) 08:45:54.63ID:dcQBD5jrr 何を間抜けな主張してる
次期戦闘機は既に開発が正式スタートして3年目
テンペストが正式に開発スタートすかの可否は数年後
いつまで次期戦闘機開発がスタート前みたいな話をしてる
次期戦闘機は既に開発が正式スタートして3年目
テンペストが正式に開発スタートすかの可否は数年後
いつまで次期戦闘機開発がスタート前みたいな話をしてる
626名無し三等兵 (ササクッテロル Spbb-zeL/ [126.233.241.13])
2022/11/25(金) 08:46:17.49ID:w0uElpfPp >>622
と言いながら防衛白書にも書いてある日英次期戦闘機共同事業の可能性は決して触れないんだなキミ
チンケなプライドが邪魔して見えないようにしてるのかな
書いてないからやっちゃいけない!なら防衛省の進捗報告に一度も書いてないエンジン独自開発を妄想しちゃいかん
と言いながら防衛白書にも書いてある日英次期戦闘機共同事業の可能性は決して触れないんだなキミ
チンケなプライドが邪魔して見えないようにしてるのかな
書いてないからやっちゃいけない!なら防衛省の進捗報告に一度も書いてないエンジン独自開発を妄想しちゃいかん
627名無し三等兵 (ササクッテロル Spbb-zeL/ [126.233.241.13])
2022/11/25(金) 08:48:31.75ID:w0uElpfPp >>625
防衛省の進捗報告を読んでないのか?
「構想設計」の段階だし、エンジンは独自設計に着手してなく「共同実証事業」やってる段階だぞ
その妄想したF-3開発進捗に根拠があるなら見せてくれ
ボクがこう考えたからこうなってるに違いない!はナシな
防衛省の進捗報告を読んでないのか?
「構想設計」の段階だし、エンジンは独自設計に着手してなく「共同実証事業」やってる段階だぞ
その妄想したF-3開発進捗に根拠があるなら見せてくれ
ボクがこう考えたからこうなってるに違いない!はナシな
628名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-hXVy [106.128.138.38])
2022/11/25(金) 08:49:11.19ID:YRMnNlrxa どんなに早くても2035年に運用開始じゃ対中有事に間に合わない
F-3プログラムを破棄して飛行隊純増とセットでF-35大量調達にシフトすべき
F-3プログラムを破棄して飛行隊純増とセットでF-35大量調達にシフトすべき
629名無し三等兵 (オッペケ Srbb-3YjY [126.236.187.248])
2022/11/25(金) 08:51:05.50ID:MQZvSgXqr630名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-ihPV [133.159.150.86])
2022/11/25(金) 08:54:19.24ID:fZGfttEvM 本来独自開発出来ないのは技術力が足りないってこと
そういう状況で、日本主導とかほざいても無いものねだりなだけであって
それを具体的に実行するとなると
・ライセンス買い取り(法外な技術料と過去に遡っての累積開発費)
・上記に関係なく共同開発機である以上、日本単独の機体ではなく、今後アップデートをする場合には
すべてイギリスに伺ってすべて情報提供し問題ないか確認を要する、つまり技術の無償提供(F-1の悲劇と同じ)
これら全部受け入れなければ不可能だろう
そういう状況で、日本主導とかほざいても無いものねだりなだけであって
それを具体的に実行するとなると
・ライセンス買い取り(法外な技術料と過去に遡っての累積開発費)
・上記に関係なく共同開発機である以上、日本単独の機体ではなく、今後アップデートをする場合には
すべてイギリスに伺ってすべて情報提供し問題ないか確認を要する、つまり技術の無償提供(F-1の悲劇と同じ)
これら全部受け入れなければ不可能だろう
631名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-ihPV [133.159.150.86])
2022/11/25(金) 08:56:26.84ID:fZGfttEvM しょうがないよね
完全上位の同業他社と共同開発するってのはそういうことだ
どちらが上か明白
完全上位の同業他社と共同開発するってのはそういうことだ
どちらが上か明白
632名無し三等兵 (ササクッテロル Spbb-zeL/ [126.233.231.243])
2022/11/25(金) 08:58:56.04ID:vTmSBSbEp633名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-hXVy [106.128.138.38])
2022/11/25(金) 08:59:19.96ID:YRMnNlrxa やはりF-3の開発は中止が妥当
イージスアショアの前例があるからやりやすいしな
イージスアショアの前例があるからやりやすいしな
634名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-ihPV [133.159.150.86])
2022/11/25(金) 09:11:06.93ID:fZGfttEvM スケジュールから見てF-3は前座
テンペストで本気出すってのがイギリス視点として妥当
テンペストで本気出すってのがイギリス視点として妥当
635名無し三等兵 (ワッチョイ df03-TaOI [114.165.78.89])
2022/11/25(金) 09:27:02.44ID:gV2FuAQL0 >>613
供給してくれるかもわからないから備蓄に走る必要があるから国際的に国産路線になっているのに逆いってどうすんだ?
供給してくれるかもわからないから備蓄に走る必要があるから国際的に国産路線になっているのに逆いってどうすんだ?
636名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.129.71.26])
2022/11/25(金) 09:28:04.65ID:TT6PGF6Ja637名無し三等兵 (オイコラミネオ MMe3-MP3j [150.66.94.115])
2022/11/25(金) 09:46:13.51ID:qGsJgeytM 寧ろ、f35の調達増とバーターでf15を自由に改修できるよう交渉できなかったものか
638名無し三等兵 (ワッチョイ 33ed-hGUL [118.109.64.186])
2022/11/25(金) 09:47:54.97ID:4mIgZoMh0 >>637
F-15なんて今更改修してもこれからの時代の新鋭機に対抗できないじゃん
F-15なんて今更改修してもこれからの時代の新鋭機に対抗できないじゃん
639名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-ihPV [133.159.150.86])
2022/11/25(金) 10:05:12.46ID:fZGfttEvM しょせん自由に改修できる=自国の技術限界なのは変わりない
では今の技術で何ができるか?
ステルス攻撃機がやっと
だから最初っから攻撃機作るよー、で進めれば済んだこと
その結果二流になろうがどうだってよかったのだ、ハナから二流でしかない攻撃機なんだし
欲張って戦闘機作ろうとするから頓挫して、他国を巻き込んで交渉やら分析やらでメンドクセーことやらされて金もかかる
では今の技術で何ができるか?
ステルス攻撃機がやっと
だから最初っから攻撃機作るよー、で進めれば済んだこと
その結果二流になろうがどうだってよかったのだ、ハナから二流でしかない攻撃機なんだし
欲張って戦闘機作ろうとするから頓挫して、他国を巻き込んで交渉やら分析やらでメンドクセーことやらされて金もかかる
640名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-ihPV [133.159.150.86])
2022/11/25(金) 10:08:07.15ID:fZGfttEvM 万能求めずにスクランブル専用機として
ステルス無しの安価で頑丈で速くて挌闘戦だけ特化したのを作れ
平時の任務はそれだけあればいい
戦時になったらF35とか外国製戦闘機を揃えとけばいいのだ
ステルス無しの安価で頑丈で速くて挌闘戦だけ特化したのを作れ
平時の任務はそれだけあればいい
戦時になったらF35とか外国製戦闘機を揃えとけばいいのだ
641名無し三等兵 (ワッチョイ 33ed-hGUL [118.109.64.186])
2022/11/25(金) 10:13:39.03ID:4mIgZoMh0 >>640
そんなもん作っても相手国の侵攻抑止に寄与しない無駄金になるだけだろ
そんなもん作っても相手国の侵攻抑止に寄与しない無駄金になるだけだろ
642名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-ihPV [133.159.148.114])
2022/11/25(金) 10:28:44.49ID:c4DcbuNeM 平時にF35級をスクランブルに使うかね?
しかもわざわざステルス性解除して飛ばしてんだぜ?
毎日手紙配達するのにバイク便で済むことを
ダンプカーでやってるようなものw
しかもわざわざステルス性解除して飛ばしてんだぜ?
毎日手紙配達するのにバイク便で済むことを
ダンプカーでやってるようなものw
643名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-hXVy [106.128.136.87])
2022/11/25(金) 10:37:18.61ID:NM9iBJ89a644名無し三等兵 (オイコラミネオ MMe3-MP3j [150.66.94.115])
2022/11/25(金) 10:39:32.75ID:qGsJgeytM645名無し三等兵 (ワッチョイ 33ed-hGUL [118.109.64.186])
2022/11/25(金) 10:46:47.35ID:4mIgZoMh0646名無し三等兵 (ワッチョイ 6363-TaOI [60.43.69.253])
2022/11/25(金) 10:47:21.61ID:xyIh0A/p0 そもそもスクランブルなんて見えてる所で接近するからステルスもクソもない
ロシアも中国もわざとデータ取られても良いような、ポンコツしか出してきてないから
日本が最新鋭機出す必要無いんじゃないかな
スクランブルでF-35が出てきたら喜んであらゆるデータ取りに行くだろうな
中国なんて外側は時代遅れの爆撃機だけど、中は情報収集用の電子機器でいっぱいとかしてそうだし
ロシアも中国もわざとデータ取られても良いような、ポンコツしか出してきてないから
日本が最新鋭機出す必要無いんじゃないかな
スクランブルでF-35が出てきたら喜んであらゆるデータ取りに行くだろうな
中国なんて外側は時代遅れの爆撃機だけど、中は情報収集用の電子機器でいっぱいとかしてそうだし
647名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-ihPV [133.159.148.114])
2022/11/25(金) 10:54:20.77ID:c4DcbuNeM >>645
国産F-3ってのはまさにそういう無駄金はたいてやろうとしていること
国産F-3ってのはまさにそういう無駄金はたいてやろうとしていること
648名無し三等兵 (ワッチョイ 2702-stRS [106.166.50.77])
2022/11/25(金) 10:56:34.39ID:WLn73MiO0 アメリカから順調に兵器部品が入って来なくなるリスクを抱えるより
国産で作れるものは作ろう
というのがF-3のコンセプトで重要だ
国産で作れるものは作ろう
というのがF-3のコンセプトで重要だ
649名無し三等兵 (ワッチョイ 97e0-Iaiv [122.201.7.76])
2022/11/25(金) 10:57:19.34ID:+acd4eqN0 >>627
>「構想設計」の段階だし、
お前さん、DMUやバーチャルビークルの事とわざと混同してるだろ。
テンペストが今その段階だよ。否、其れ以前だな。機体もエンジンも
此れから実証するって言ってるんだから。当然テンペストの開発も
まだ決まってもいない。
>「構想設計」の段階だし、
お前さん、DMUやバーチャルビークルの事とわざと混同してるだろ。
テンペストが今その段階だよ。否、其れ以前だな。機体もエンジンも
此れから実証するって言ってるんだから。当然テンペストの開発も
まだ決まってもいない。
650名無し三等兵 (ワッチョイ 2702-stRS [106.166.50.77])
2022/11/25(金) 11:00:47.89ID:WLn73MiO0 現在日本が、2025年までを目途に2nmゲートウェイプロセスの
半導体を作れるようにしよう!ってやってるなあ
まあ昨今の半導体高騰で懲りたというべきか
半導体を作れるようにしよう!ってやってるなあ
まあ昨今の半導体高騰で懲りたというべきか
651名無し三等兵 (ワッチョイ 33ed-hGUL [118.109.64.186])
2022/11/25(金) 11:01:29.29ID:4mIgZoMh0 >>647
F-35より日本の防衛事情に合致して高性能な機体を買える見込みがないのに何言ってんだ
F-35より日本の防衛事情に合致して高性能な機体を買える見込みがないのに何言ってんだ
652名無し三等兵 (ワッチョイ 6363-TaOI [60.43.69.253])
2022/11/25(金) 11:04:44.10ID:xyIh0A/p0 P-1とP-8、C-2とA400M見ていると
外国製選んだからって安く済むわけないってのがよく分かる
外国製選んだからって安く済むわけないってのがよく分かる
653名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-ihPV [133.159.148.114])
2022/11/25(金) 11:04:47.50ID:c4DcbuNeM >>648
それは方便だな
戦争になったらどうしてもアメリカ頼み
物資も兵器もすべてな
それが欠けたら何もかも終わりなわけで、戦闘機だけ優先して考えても無意味
だったら部品だけ3倍量以上買って取っとけ、で終わる
国産しても在庫持たないのでは同じことだ
結局主目的は自主開発能力の向上一点である
それは方便だな
戦争になったらどうしてもアメリカ頼み
物資も兵器もすべてな
それが欠けたら何もかも終わりなわけで、戦闘機だけ優先して考えても無意味
だったら部品だけ3倍量以上買って取っとけ、で終わる
国産しても在庫持たないのでは同じことだ
結局主目的は自主開発能力の向上一点である
654名無し三等兵 (ワッチョイ 2702-stRS [106.166.50.77])
2022/11/25(金) 11:05:09.33ID:WLn73MiO0 中韓朝露+米民主キッシンジャー派+ユダヤおよび
それらのシンパにとっては
安全保障とか兵器産業保護などから警戒すべき機体
しかしイギリスはこれをチャンスと捉えた
ファイブアイズ全体では歓迎寄り
それらのシンパにとっては
安全保障とか兵器産業保護などから警戒すべき機体
しかしイギリスはこれをチャンスと捉えた
ファイブアイズ全体では歓迎寄り
655名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-hXVy [106.128.139.118])
2022/11/25(金) 11:06:59.72ID:CkJOvYbea >>651
F-3も含めたうえで一番マシなのがF-35なのをやっと理解したか
F-3も含めたうえで一番マシなのがF-35なのをやっと理解したか
656名無し三等兵 (ワッチョイ 33ed-hGUL [118.109.64.186])
2022/11/25(金) 11:09:27.11ID:4mIgZoMh0 >>655
すまんが1行しか書いてないレスの主旨くらい理解してくれ
すまんが1行しか書いてないレスの主旨くらい理解してくれ
657名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-ihPV [133.159.148.114])
2022/11/25(金) 11:10:35.64ID:c4DcbuNeM 日本は欧米から買える最新機だけ買いそろえて
あとはスクランブル専用機を自主開発でよい
それが一番安上がり
スクランブル機にはアベンジャー搭載して、敵機の真横からパイロット狙うようにすればよいw
あとはスクランブル専用機を自主開発でよい
それが一番安上がり
スクランブル機にはアベンジャー搭載して、敵機の真横からパイロット狙うようにすればよいw
658名無し三等兵 (ワッチョイ 2702-stRS [106.166.50.77])
2022/11/25(金) 11:10:36.70ID:WLn73MiO0 イギリスがアングロサクソン一味の流れで
「協力しているように見せて実は結果的に計画の足を引っ張る」
ことになるのか
それともやっぱりうまく協力ってことになるのかどうか?
イギリスで唯一期待するのが日本の新幹線をイギリスに導入して
イギリスが導入経緯でのサービスの良さで大歓迎したってことだな
こんな感じでうまく行けばいいんだがどうなるか
「協力しているように見せて実は結果的に計画の足を引っ張る」
ことになるのか
それともやっぱりうまく協力ってことになるのかどうか?
イギリスで唯一期待するのが日本の新幹線をイギリスに導入して
イギリスが導入経緯でのサービスの良さで大歓迎したってことだな
こんな感じでうまく行けばいいんだがどうなるか
659名無し三等兵 (ワッチョイ 6363-TaOI [60.43.69.253])
2022/11/25(金) 11:11:06.82ID:xyIh0A/p0 >>653
>結局主目的は自主開発能力の向上一点である
それが重要なんだけど
自分作れる能力が無いと、足元見られる
日英共同開発に進んだのも、ある程度自国で制作できるって所を見せたからだろ
技術がないとKF-21みたいに技術支援求めたけど断られて
レーダーもエンジンもセンサーも外国から買ってみたいな事になってるし
それなら自国で造らなくてもよくね?ってなるけど
>結局主目的は自主開発能力の向上一点である
それが重要なんだけど
自分作れる能力が無いと、足元見られる
日英共同開発に進んだのも、ある程度自国で制作できるって所を見せたからだろ
技術がないとKF-21みたいに技術支援求めたけど断られて
レーダーもエンジンもセンサーも外国から買ってみたいな事になってるし
それなら自国で造らなくてもよくね?ってなるけど
660名無し三等兵 (ササクッテロル Spbb-zeL/ [126.233.239.187])
2022/11/25(金) 11:15:14.41ID:RZlnmixIp661名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-ihPV [133.159.148.114])
2022/11/25(金) 11:16:09.79ID:c4DcbuNeM662名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-hXVy [106.128.139.118])
2022/11/25(金) 11:18:52.79ID:CkJOvYbea663名無し三等兵 (ワッチョイ 6363-TaOI [60.43.69.253])
2022/11/25(金) 11:21:32.20ID:xyIh0A/p0664名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-ihPV [133.159.148.114])
2022/11/25(金) 11:23:07.82ID:c4DcbuNeM >>662
スクランブル専用機って双発以上+ラムジェットですよw
スクランブル専用機って双発以上+ラムジェットですよw
665名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-zHbW [60.81.227.10])
2022/11/25(金) 11:24:56.75ID:cjKJcnsX0 いま自前で戦闘機作ろうとしてる国全て
なんで自前でやろうとしてるのか
これが重要だな
外野から「どうせ二流品しかできんだろ」と言うのは誰でもできる
なんで自前でやろうとしてるのか
これが重要だな
外野から「どうせ二流品しかできんだろ」と言うのは誰でもできる
666名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-ihPV [133.159.148.114])
2022/11/25(金) 11:29:00.53ID:c4DcbuNeM 二流であることをわかってて作ってる国や組織には
二流でしょ、とあえて言う理由はない
わかってないバカ、我こそは一流と思い込んでるバカだから言ってんだよ
バカをからかうのは痛快だからなw
二流でしょ、とあえて言う理由はない
わかってないバカ、我こそは一流と思い込んでるバカだから言ってんだよ
バカをからかうのは痛快だからなw
667名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-D2aN [106.128.51.166])
2022/11/25(金) 11:30:19.40ID:VeVOfs+2a 武器の輸出規制、次期戦闘機開発で見直しを議論=小野寺元防衛相
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cb2c3bafc1799bf705e78df08956b9687a138e2
党の安全保障調査会長を務める小野寺五典元防衛相はロイターとのインタビューで、武器の輸出規制について、英国と共同開発する方向で調整している次期戦闘機を念頭に見直しを議論していることを明らかにした。
複数の関係者によると、航空自衛隊F2戦闘機の後継機開発を進める日本は、同じタイミングで次期戦闘機開発に取り組む英国と計画を統合することを協議。イタリアも加わる見通しで、来月にも合意する。
開発参加国が技術をそれぞれ持ち寄ることから、英国やイタリアが輸出を決めた場合、日本が担当する部分も第3国へ出ていくことになる。
小野寺氏は「作る部品はパートパートでみんなシェアすることになる。日本がシェアした部分を外したら飛行機が飛ばない」と説明。共同開発国が第3国に輸出を決めても「日本は反対もできないし、日本の部品を外せとも言えないので、そういう時はどうしたらいいのか、少し議論をしている」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cb2c3bafc1799bf705e78df08956b9687a138e2
党の安全保障調査会長を務める小野寺五典元防衛相はロイターとのインタビューで、武器の輸出規制について、英国と共同開発する方向で調整している次期戦闘機を念頭に見直しを議論していることを明らかにした。
複数の関係者によると、航空自衛隊F2戦闘機の後継機開発を進める日本は、同じタイミングで次期戦闘機開発に取り組む英国と計画を統合することを協議。イタリアも加わる見通しで、来月にも合意する。
開発参加国が技術をそれぞれ持ち寄ることから、英国やイタリアが輸出を決めた場合、日本が担当する部分も第3国へ出ていくことになる。
小野寺氏は「作る部品はパートパートでみんなシェアすることになる。日本がシェアした部分を外したら飛行機が飛ばない」と説明。共同開発国が第3国に輸出を決めても「日本は反対もできないし、日本の部品を外せとも言えないので、そういう時はどうしたらいいのか、少し議論をしている」と語った。
668名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-hXVy [106.128.139.118])
2022/11/25(金) 11:34:31.48ID:CkJOvYbea >>663
日本も韓国とあまり変わらん
自主開発でF-35を超える機体を作ろうとすれば現実的に調達不可能な価格になって絵に描いた餅になるんだからな
結局調達可能な価格にするために要求を妥協した共同開発機になってしまう
日本も韓国とあまり変わらん
自主開発でF-35を超える機体を作ろうとすれば現実的に調達不可能な価格になって絵に描いた餅になるんだからな
結局調達可能な価格にするために要求を妥協した共同開発機になってしまう
669名無し三等兵 (ササクッテロル Spbb-zeL/ [126.233.239.187])
2022/11/25(金) 11:35:49.30ID:RZlnmixIp >>667
小野寺がこう言うならほぼ公式発表だなこれ
小野寺がこう言うならほぼ公式発表だなこれ
670名無し三等兵 (ワッチョイ 2702-stRS [106.166.50.77])
2022/11/25(金) 11:37:36.34ID:WLn73MiO0 またロイターかよ
671名無し三等兵 (ワッチョイ 6363-TaOI [60.43.69.253])
2022/11/25(金) 11:40:10.80ID:xyIh0A/p0 >>668
結果的に妥協した産物になる可能性はあるけど、イギリスもイタリアもF-35を運用してるんだから
F-35と同程度の戦闘機を新しく開発する気は無いでしょ
イギリスは公式にテンペストは第6世代って言ってるぐらいなんだし
結果的に妥協した産物になる可能性はあるけど、イギリスもイタリアもF-35を運用してるんだから
F-35と同程度の戦闘機を新しく開発する気は無いでしょ
イギリスは公式にテンペストは第6世代って言ってるぐらいなんだし
672名無し三等兵 (ワッチョイ 2702-stRS [106.166.50.77])
2022/11/25(金) 11:41:59.19ID:WLn73MiO0 イギリスが航続距離伸ばすといっても
そんなに長距離は要求しないからあまり大きくも出来ないよなあ
日本もASMを機内装備までは要求しないが、それでもイギリスよりは
加速性より航続性能重視寄りになる
搭載するASMのサイズを考えるとどうしても大きくなる
JNAAMとそれに伴うFCSとエンジンの一部部品と射出座席だけだろうな
機体の内部構造まで一定以上一緒にしたらロクなことにならん
そんなに長距離は要求しないからあまり大きくも出来ないよなあ
日本もASMを機内装備までは要求しないが、それでもイギリスよりは
加速性より航続性能重視寄りになる
搭載するASMのサイズを考えるとどうしても大きくなる
JNAAMとそれに伴うFCSとエンジンの一部部品と射出座席だけだろうな
機体の内部構造まで一定以上一緒にしたらロクなことにならん
673名無し三等兵 (MX 0H12-wexQ [103.88.234.157 [上級国民]])
2022/11/25(金) 11:43:03.83ID:8qqey62sH >>654
ユダヤは国産機ラビを潰されたり
所詮アンクルサムの猟犬て気がするが
アメリカとイギリスは植民地と宗主国の関係だったから決して仲良くはない
アメリカ社会はもうアングロサクソンの古き良き伝統は消滅した感じだし
ユダヤは国産機ラビを潰されたり
所詮アンクルサムの猟犬て気がするが
アメリカとイギリスは植民地と宗主国の関係だったから決して仲良くはない
アメリカ社会はもうアングロサクソンの古き良き伝統は消滅した感じだし
674名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-hXVy [106.128.139.118])
2022/11/25(金) 11:45:07.27ID:CkJOvYbea >>671
機体性能はF-35は超えられるが、肝心の日本主導や5つの要件については妥協しなければタイフーンみたいになるぞ
機体性能はF-35は超えられるが、肝心の日本主導や5つの要件については妥協しなければタイフーンみたいになるぞ
675名無し三等兵 (オイコラミネオ MMe3-MP3j [150.66.94.115])
2022/11/25(金) 11:45:22.43ID:qGsJgeytM スクランブル専用機はf15pre機でいいんじゃあ
676名無し三等兵 (ワントンキン MM5f-X9TU [114.168.223.96])
2022/11/25(金) 11:47:13.67ID:kBEUHHuNM >>672
>機体の内部構造まで一定以上一緒にしたらロクなことにならん
主翼・胴体取り付け部の一体構造は日本側だよ (性能・仕様に差がありすぎる)。材料・治具を輸出して英の合弁会社で並行生産かもしれない
記事の書き方からして,計画統合だね
>機体の内部構造まで一定以上一緒にしたらロクなことにならん
主翼・胴体取り付け部の一体構造は日本側だよ (性能・仕様に差がありすぎる)。材料・治具を輸出して英の合弁会社で並行生産かもしれない
記事の書き方からして,計画統合だね
677名無し三等兵 (ワッチョイ 2702-stRS [106.166.50.77])
2022/11/25(金) 11:47:59.79ID:WLn73MiO0 ステルス機でのスクランブル時にはリフレクターつけるか
あるいは増槽つけるか
自分は増槽付ける方が好きかな
あるいは増槽つけるか
自分は増槽付ける方が好きかな
678名無し三等兵 (ワッチョイ 2702-stRS [106.166.50.77])
2022/11/25(金) 11:50:55.46ID:WLn73MiO0 ASM-3A(6m940kg)を積みたい日本と
ストーム・シャドウ(5m1230kg)を積みたいイギリスか
イギリスは絶対ストームシャドウの内装要求してくるぞ
これだけは別バージョン作らないとダメだ
ストーム・シャドウ(5m1230kg)を積みたいイギリスか
イギリスは絶対ストームシャドウの内装要求してくるぞ
これだけは別バージョン作らないとダメだ
679名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-hXVy [106.128.139.118])
2022/11/25(金) 11:57:47.73ID:CkJOvYbea F-3の開発を進めるためにはテンペストとの計画統合が不可避になってしまったな
当初思い描いていた計画からどんどん離れていく点でイージスアショアを思い起こす
損切りするなら早い方がいい
当初思い描いていた計画からどんどん離れていく点でイージスアショアを思い起こす
損切りするなら早い方がいい
680名無し三等兵 (ワッチョイ 4ecf-uAHi [153.161.9.145])
2022/11/25(金) 12:01:12.13ID:KY7yl8aF0 これからのミサイルは空対空ミサイルが搭載可能なペイロードを持つ無人機に
681名無し三等兵 (ソラノイロ MM43-wexQ [54.250.146.139 [上級国民]])
2022/11/25(金) 12:07:33.31ID:EVAEIp6AM 小野寺が日本を外したら飛ばないと言ってるから
日本はメインシステム+エンジン担当ぽいな
日本はメインシステム+エンジン担当ぽいな
682名無し三等兵 (スプッッ Sd4b-UOz5 [110.163.217.245])
2022/11/25(金) 12:16:44.40ID:uMJbhjYBd >>667
この手の話に何で毎回スウェーデン居ないんだろ。もしやテンペストポシャった?
この手の話に何で毎回スウェーデン居ないんだろ。もしやテンペストポシャった?
683名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-hXVy [106.128.138.51])
2022/11/25(金) 12:21:22.58ID:gBlR5mN8a684名無し三等兵 (スッププ Sdba-hiWH [49.105.12.211])
2022/11/25(金) 12:21:55.17ID:8MtS/CXcd 公明党が慎重姿勢なんだよね武器輸出
685名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-ZoT8 [106.129.60.58])
2022/11/25(金) 12:23:39.50ID:uThFm1XXa >>648
兵器より国産OS作るのが先だろw
兵器より国産OS作るのが先だろw
686名無し三等兵 (ササクッテロル Spbb-zeL/ [126.233.239.187])
2022/11/25(金) 12:28:58.37ID:RZlnmixIp >>682
元々スウェーデンはテンペストの機体ではなく技術と無人機に興味があるから
元々スウェーデンはテンペストの機体ではなく技術と無人機に興味があるから
687名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-zHbW [60.106.245.229])
2022/11/25(金) 12:38:47.69ID:B30W/dy/0688名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-zHbW [60.106.245.229])
2022/11/25(金) 12:41:33.10ID:B30W/dy/0 >>687
しかも日本の部品を使うというのは
主にテンペストで日本の部品使う場合だろ
小野寺氏がこういう心配するのは当たり前だと思うが(笑)
バカだと既に別な方針にすり替わってたとか言い出すのかもしれんがな
しかも日本の部品を使うというのは
主にテンペストで日本の部品使う場合だろ
小野寺氏がこういう心配するのは当たり前だと思うが(笑)
バカだと既に別な方針にすり替わってたとか言い出すのかもしれんがな
689名無し三等兵 (ワッチョイ 6363-TaOI [60.43.69.253])
2022/11/25(金) 12:44:51.51ID:xyIh0A/p0 まあ共同開発機になったら確実に輸出対象になるからな
イギリス側からも規制を変えろって圧力があるのは当たり前
逆に輸出規制が緩まなかったら、テンペストとF-3で機体部分は別になる可能性もあるそうだけど
イギリス側からも規制を変えろって圧力があるのは当たり前
逆に輸出規制が緩まなかったら、テンペストとF-3で機体部分は別になる可能性もあるそうだけど
690名無し三等兵 (オッペケ Srbb-3YjY [126.236.190.40])
2022/11/25(金) 12:45:05.72ID:3EJDk5KNr 穿った言葉尻を捕まえれば
これってF-3ベースのテンペストだよな(笑)
たぶん例え話だろうけど(笑)
これってF-3ベースのテンペストだよな(笑)
たぶん例え話だろうけど(笑)
691名無し三等兵 (ササクッテロル Spbb-zeL/ [126.233.230.55])
2022/11/25(金) 12:46:53.71ID:NELQ7uQqp 共同開発になったらちゃぶ台返しだ!F-3開発中止になるから有り得ない!という謎のマイルールを喚いてた馬鹿がまだ居るのか
692名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-hXVy [106.128.138.88])
2022/11/25(金) 12:47:28.80ID:OC+1rgdJa >688
計画統合にワークシェアの協議までしてるのに自主開発、日本主導の開発と強弁するのは見苦しい
計画統合にワークシェアの協議までしてるのに自主開発、日本主導の開発と強弁するのは見苦しい
693名無し三等兵 (ソラノイロ MM43-wexQ [54.64.117.197 [上級国民]])
2022/11/25(金) 12:48:15.56ID:qGsJgeytM 小野寺「日本を外したら飛ばない」
なくても飛ばせる部品ではないという事
(つまりメインシステム+エンジンだ)
なくても飛ばせる部品ではないという事
(つまりメインシステム+エンジンだ)
694名無し三等兵 (ササクッテロル Spbb-zeL/ [126.233.230.55])
2022/11/25(金) 12:49:07.01ID:NELQ7uQqp タイヤも外せば飛ばせないけどね
695名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-zHbW [60.106.245.229])
2022/11/25(金) 12:49:20.16ID:B30W/dy/0696名無し三等兵 (ササクッテロル Spbb-zeL/ [126.233.230.55])
2022/11/25(金) 12:50:45.60ID:NELQ7uQqp 謎の勝利宣言か
日英伊共同開発がほぼ確定なのに今更ジタバタしても余計見苦しいだけだろう
日英伊共同開発がほぼ確定なのに今更ジタバタしても余計見苦しいだけだろう
697名無し三等兵 (ワンミングク MM8a-qkEy [153.234.72.165])
2022/11/25(金) 12:52:30.00ID:WvoGrlXwM698名無し三等兵 (ワンミングク MM8a-qkEy [153.234.72.165])
2022/11/25(金) 12:53:39.81ID:WvoGrlXwM >>650
というよりも、要するに独占価格であぐらかかれるのよ
というよりも、要するに独占価格であぐらかかれるのよ
699名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-zHbW [60.106.245.229])
2022/11/25(金) 12:54:11.59ID:B30W/dy/0700名無し三等兵 (スププ Sdba-qXsk [49.97.28.139])
2022/11/25(金) 12:54:29.48ID:AYKI4v04d 国産厨公開処刑の日が近づいてまいりました
701名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/25(金) 12:56:29.79ID:kFnUtsBC0 >>699
小野寺五典元防衛相はロイターとのインタビューで、武器の輸出規制について、英国と共同開発する方向で調整している次期戦闘機を念頭に見直しを議論していることを明らかにした。
小野寺が言ってる共同開発はF-3な
小野寺五典元防衛相はロイターとのインタビューで、武器の輸出規制について、英国と共同開発する方向で調整している次期戦闘機を念頭に見直しを議論していることを明らかにした。
小野寺が言ってる共同開発はF-3な
702名無し三等兵 (ワンミングク MM8a-qkEy [153.234.72.165])
2022/11/25(金) 12:59:00.80ID:WvoGrlXwM703名無し三等兵 (ワンミングク MM8a-qkEy [153.234.72.165])
2022/11/25(金) 12:59:45.26ID:WvoGrlXwM >>699
テンペストはコンセプトしか存在しない。
テンペストはコンセプトしか存在しない。
704名無し三等兵 (ワッチョイ 7345-wexQ [54.153.205.161 [上級国民]])
2022/11/25(金) 13:01:42.84ID:9BKUVRCq0705名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-zHbW [60.106.245.229])
2022/11/25(金) 13:03:22.59ID:B30W/dy/0 >>701 >>
日本は開発方針も開発体制も変更してないことを忘れずに(笑)
しかも英伊はテンペストの開発スタートの可否は数年先のまま
しかも日本製部品を使った場合の話をしている
アンチが妄想したい話とは一切違うということだよ
残念でしたね
涙を拭いて前に進もう
日本は開発方針も開発体制も変更してないことを忘れずに(笑)
しかも英伊はテンペストの開発スタートの可否は数年先のまま
しかも日本製部品を使った場合の話をしている
アンチが妄想したい話とは一切違うということだよ
残念でしたね
涙を拭いて前に進もう
706名無し三等兵 (ワンミングク MM8a-qkEy [153.234.72.165])
2022/11/25(金) 13:03:23.43ID:WvoGrlXwM イギリスがエンジン開発が進んでるなら、議論の余地あるけど、
エンジンできちゃってんだから、日本主導になるのは不可避だろ。
エンジンできちゃってんだから、日本主導になるのは不可避だろ。
707名無し三等兵 (ササクッテロル Spbb-zeL/ [126.233.232.203])
2022/11/25(金) 13:04:05.58ID:rxWQis6Pp ボクのF-3単独開発が消えそうだからイギリスは何もやってない!テンペストは存在しない!だからボクのF-3単独開発大勝利!
という現実逃避に入ったのか
ワークシェア公表されたらどうすんだろうな
というか小野寺がまさにワークシェアの話をしてるし
という現実逃避に入ったのか
ワークシェア公表されたらどうすんだろうな
というか小野寺がまさにワークシェアの話をしてるし
708名無し三等兵 (ワッチョイ 33bf-TaOI [118.241.172.230])
2022/11/25(金) 13:06:40.88ID:g34fGgeH0 世界の防衛産業では中小企業レベルの三菱が開発に失敗しても
業界大手のBAEとレオナルドがバックアップしてくれそうで安心だ
業界大手のBAEとレオナルドがバックアップしてくれそうで安心だ
709名無し三等兵 (ワンミングク MM8a-qkEy [153.234.72.165])
2022/11/25(金) 13:06:54.36ID:WvoGrlXwM710名無し三等兵 (ササクッテロル Spbb-zeL/ [126.233.232.203])
2022/11/25(金) 13:07:15.80ID:rxWQis6Pp711名無し三等兵 (ササクッテロル Spbb-zeL/ [126.233.232.203])
2022/11/25(金) 13:08:17.29ID:rxWQis6Pp712名無し三等兵 (ワンミングク MM8a-qkEy [153.234.72.165])
2022/11/25(金) 13:08:25.09ID:WvoGrlXwM713名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-hXVy [106.128.138.88])
2022/11/25(金) 13:08:27.50ID:OC+1rgdJa >>702
F-3テンペストの需要予想はどこも数字的に出してないだろ
たとえフカシにフカシまくってるにせよ一応は数字出してるKF-21のほうがマシ
こんなふざけたF-3テンペスト計画はさっさと潰さないとな
F-3テンペストの需要予想はどこも数字的に出してないだろ
たとえフカシにフカシまくってるにせよ一応は数字出してるKF-21のほうがマシ
こんなふざけたF-3テンペスト計画はさっさと潰さないとな
714名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-zHbW [60.106.245.229])
2022/11/25(金) 13:09:11.76ID:B30W/dy/0 謎でも何でもないだろ
日本は一切開発方針・体制も変更してない
国際協力の方針も一切変更無し
日本製戦闘機や部品の輸出についての議論をしてる
どうみてもF-3カスタマイズか日本製部品を大量採用したテンペストの話なんだがな
日本の開発方針を変更しろなんて小野寺氏は言ってないのだから(笑)
日本は一切開発方針・体制も変更してない
国際協力の方針も一切変更無し
日本製戦闘機や部品の輸出についての議論をしてる
どうみてもF-3カスタマイズか日本製部品を大量採用したテンペストの話なんだがな
日本の開発方針を変更しろなんて小野寺氏は言ってないのだから(笑)
715名無し三等兵 (ワンミングク MM8a-qkEy [153.234.72.165])
2022/11/25(金) 13:09:30.40ID:WvoGrlXwM716名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-zHbW [60.106.245.229])
2022/11/25(金) 13:10:52.70ID:B30W/dy/0717名無し三等兵 (ワッチョイ 33bf-TaOI [118.241.172.230])
2022/11/25(金) 13:13:12.60ID:g34fGgeH0718名無し三等兵 (ワッチョイ 33bf-TaOI [118.241.172.230])
2022/11/25(金) 13:14:00.33ID:g34fGgeH0 またガイジがF-3に搭載する予定のない試作エンジンでホルホルしてんのか
何回目だよ
何回目だよ
719名無し三等兵 (ワントンキン MM5f-X9TU [114.168.223.96])
2022/11/25(金) 13:14:10.21ID:kBEUHHuNM >>690
>これってF-3ベースのテンペストだよな(笑)
日本製品確実なのは
・エンジン高圧部全部、ファンその他の素材、発電機のマグネット
・レーダー素子 (GaN, ダイヤモンド冷却層付き)
・主翼胴体部の一体化構造部分
日本製品絶望的
・電子戦装備
・コックピットやJHMCSもたぶんダメでしょう
・可能なら、エンジンの可変バイパス・推力偏向
まぁ、良くもこれだけ得意分野がぶつからないものですよ、感動的
>これってF-3ベースのテンペストだよな(笑)
日本製品確実なのは
・エンジン高圧部全部、ファンその他の素材、発電機のマグネット
・レーダー素子 (GaN, ダイヤモンド冷却層付き)
・主翼胴体部の一体化構造部分
日本製品絶望的
・電子戦装備
・コックピットやJHMCSもたぶんダメでしょう
・可能なら、エンジンの可変バイパス・推力偏向
まぁ、良くもこれだけ得意分野がぶつからないものですよ、感動的
720名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-g5UU [106.133.48.234])
2022/11/25(金) 13:20:23.61ID:d1Hw9nOXa ほぼワークシェア確定じゃん
>開発参加国が技術をそれぞれ持ち寄ることから、英国やイタリアが輸出を決めた場合、日本が担当する部分も第3国へ出ていくことになる。
>小野寺氏は「作る部品はパートパートでみんなシェアすることになる。日本がシェアした部分を外したら飛行機が飛ばない」と説明。共同開発国が第3国に輸出を決めても「日本は反対もできないし、日本の部品を外せとも言えないので、そういう時はどうしたらいいのか、少し議論をしている」
https://jp.reuters.com/article/japan-defense-idJPKBN2SF02O
>開発参加国が技術をそれぞれ持ち寄ることから、英国やイタリアが輸出を決めた場合、日本が担当する部分も第3国へ出ていくことになる。
>小野寺氏は「作る部品はパートパートでみんなシェアすることになる。日本がシェアした部分を外したら飛行機が飛ばない」と説明。共同開発国が第3国に輸出を決めても「日本は反対もできないし、日本の部品を外せとも言えないので、そういう時はどうしたらいいのか、少し議論をしている」
https://jp.reuters.com/article/japan-defense-idJPKBN2SF02O
721名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-hXVy [106.128.138.88])
2022/11/25(金) 13:20:31.50ID:OC+1rgdJa722名無し三等兵 (ワントンキン MM5f-X9TU [114.168.223.96])
2022/11/25(金) 13:23:20.97ID:kBEUHHuNM723名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-g5UU [106.133.48.234])
2022/11/25(金) 13:23:46.88ID:d1Hw9nOXa まあ順当に考えればイギリス4割、イタリア3割、日本3割程度だろう
3割取れればいい方じゃね?
3割取れればいい方じゃね?
724名無し三等兵 (ワンミングク MM8a-qkEy [153.234.72.165])
2022/11/25(金) 13:30:53.38ID:WvoGrlXwM725名無し三等兵 (ワンミングク MM8a-qkEy [153.234.72.165])
2022/11/25(金) 13:31:56.45ID:WvoGrlXwM >>723
エンジンと、複合素材の機体の技術は日本が持ってるから、7割くらいいくでしょ。
エンジンと、複合素材の機体の技術は日本が持ってるから、7割くらいいくでしょ。
726名無し三等兵 (ワンミングク MM8a-qkEy [153.234.72.165])
2022/11/25(金) 13:33:46.44ID:WvoGrlXwM 日本の開発中のエンジンに、複合素材の機体でぶっ飛ばして、武器満載で洋上滞空戦闘とかする予定なんだから、
日本の技術が過半になるがな。イタリアにもイギリスにもないもんね。だから、加わってきたんじゃね。
日本の技術が過半になるがな。イタリアにもイギリスにもないもんね。だから、加わってきたんじゃね。
727名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-D2aN [106.128.50.52])
2022/11/25(金) 13:35:00.45ID:e0fdZWXUa エンジン押さえてるのになぜ悲観的な予想に走るのか
728名無し三等兵 (ササクッテロル Spbb-zeL/ [126.233.225.207])
2022/11/25(金) 13:35:30.33ID:XYCWjcMAp >>715
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/22256768/
防衛装備庁 航空装備研究所 エンジン技術研究部長 郄原雄児さん
このエンジンの一番の目的は、戦闘機のエンジンを国産で造るための技術を蓄積することです。ですので、特定の戦闘機のために作ったエンジンではありません。
IHI事業説明会
https://www.ihi.co.jp/ihi/ir/pdf/8085763eede929dbba6049c9915319bd.pdf
将来戦闘機用エンジンの国際共同開発
2018/6に納入したXF9-1エンジンで培った世界レベルの要素技術を活かし,将来戦闘機用エン ジンの国際共同開発を目指す。
ATLA「XF9は特定の戦闘機のために作ったエンジンじゃない」
IHI「F-3用のエンジンは国際共同開発を目指す」
で、F-3用のエンジンがいつできてた?
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/22256768/
防衛装備庁 航空装備研究所 エンジン技術研究部長 郄原雄児さん
このエンジンの一番の目的は、戦闘機のエンジンを国産で造るための技術を蓄積することです。ですので、特定の戦闘機のために作ったエンジンではありません。
IHI事業説明会
https://www.ihi.co.jp/ihi/ir/pdf/8085763eede929dbba6049c9915319bd.pdf
将来戦闘機用エンジンの国際共同開発
2018/6に納入したXF9-1エンジンで培った世界レベルの要素技術を活かし,将来戦闘機用エン ジンの国際共同開発を目指す。
ATLA「XF9は特定の戦闘機のために作ったエンジンじゃない」
IHI「F-3用のエンジンは国際共同開発を目指す」
で、F-3用のエンジンがいつできてた?
729名無し三等兵 (ワントンキン MM5f-X9TU [114.168.223.96])
2022/11/25(金) 13:35:36.33ID:kBEUHHuNM730名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-hXVy [106.128.138.88])
2022/11/25(金) 13:35:48.39ID:OC+1rgdJa >>723
スウェーデンがワークシェア要求してこないとは限らない
スウェーデンがワークシェア要求してこないとは限らない
731名無し三等兵 (ワンミングク MM8a-qkEy [153.234.72.165])
2022/11/25(金) 13:39:48.79ID:WvoGrlXwM732名無し三等兵 (ワッチョイ 33bf-TaOI [118.241.172.230])
2022/11/25(金) 13:41:18.53ID:g34fGgeH0 >>724
開発途中なのにもうエンジンができてるとか矛盾してるじゃんw
開発途中なのにもうエンジンができてるとか矛盾してるじゃんw
733名無し三等兵 (ワッチョイ ba45-wexQ [3.106.53.7 [上級国民]])
2022/11/25(金) 13:41:46.65ID:tKeonBJO0 日本は来年度からエンジン製造/試験に入るからな
小野寺「日本を外したら飛ばない」
小野寺「日本を外したら飛ばない」
734名無し三等兵 (ササクッテロル Spbb-zeL/ [126.233.224.163])
2022/11/25(金) 13:43:44.77ID:PLcjQONmp >>731
防衛省がF119では満足しないから共同開発だぞ?
F-3完成時点で40年前のF119レベルじゃ話にならないからイギリスを巻き込んで国際共同開発にする
相手のRRはF136のホットコア開発やってたし
防衛省がF119では満足しないから共同開発だぞ?
F-3完成時点で40年前のF119レベルじゃ話にならないからイギリスを巻き込んで国際共同開発にする
相手のRRはF136のホットコア開発やってたし
735名無し三等兵 (ワンミングク MM8a-qkEy [153.234.72.165])
2022/11/25(金) 13:44:18.92ID:WvoGrlXwM >>732
そら開発中に試作したエンジンはできてんだろ。つうかあるじゃん。実際。
そら開発中に試作したエンジンはできてんだろ。つうかあるじゃん。実際。
736名無し三等兵 (ワンミングク MM8a-qkEy [153.234.72.165])
2022/11/25(金) 13:46:18.59ID:WvoGrlXwM737名無し三等兵 (ワントンキン MM5f-X9TU [114.168.223.96])
2022/11/25(金) 13:48:30.52ID:kBEUHHuNM738名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-qkEy [153.236.75.171])
2022/11/25(金) 13:49:37.55ID:H/kRH0aSM そもそも、日本はレーダーと機体とエンジンの要素技術があんだから、
これで戦闘機組めるっての。必要な要素が満たされる上で、さらに
上を目指せる共同開発いがいはしないでしょ。
これで戦闘機組めるっての。必要な要素が満たされる上で、さらに
上を目指せる共同開発いがいはしないでしょ。
739名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-hXVy [106.128.138.88])
2022/11/25(金) 13:50:02.10ID:OC+1rgdJa 日本のワークシェアが過半数取れると思い込むのはあまりに楽観的
正式に計画統合した後に日本が抜けようとすると違約金取られてもおかしくない
F-3プログラムをやめるなら今しかない
正式に計画統合した後に日本が抜けようとすると違約金取られてもおかしくない
F-3プログラムをやめるなら今しかない
740名無し三等兵 (ワッチョイ 33ed-hGUL [118.109.64.186])
2022/11/25(金) 13:50:09.32ID:4mIgZoMh0741名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-qkEy [153.236.75.171])
2022/11/25(金) 13:51:02.98ID:H/kRH0aSM742名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-qkEy [153.236.75.171])
2022/11/25(金) 13:52:04.34ID:H/kRH0aSM >>740
なるほど、推力を重武装にふりわけるわけか。それはアリかな。
なるほど、推力を重武装にふりわけるわけか。それはアリかな。
743名無し三等兵 (ササクッテロル Spbb-zeL/ [126.233.224.163])
2022/11/25(金) 13:53:52.31ID:PLcjQONmp744名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-qkEy [153.248.14.249])
2022/11/25(金) 13:54:25.88ID:hfUEuJH9M745名無し三等兵 (ワッチョイ 33bf-TaOI [118.241.172.230])
2022/11/25(金) 13:54:26.05ID:g34fGgeH0746名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-qkEy [153.248.14.249])
2022/11/25(金) 13:55:33.54ID:hfUEuJH9M747名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-hXVy [106.128.138.88])
2022/11/25(金) 13:57:04.71ID:OC+1rgdJa748名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-hXVy [106.128.138.88])
2022/11/25(金) 13:59:14.66ID:OC+1rgdJa >>744
日本の協力がなければテンペストが開発できないなんて話は初耳だな
日本の協力がなければテンペストが開発できないなんて話は初耳だな
749名無し三等兵 (ワッチョイ df03-TaOI [114.165.78.89])
2022/11/25(金) 13:59:38.40ID:gV2FuAQL0750名無し三等兵 (ワッチョイ 33ed-hGUL [118.109.64.186])
2022/11/25(金) 14:06:00.92ID:4mIgZoMh0 >>748
日本がF-3を作るのは必要があるからやってんねんでってことじゃないか?
日本がF-3を作るのは必要があるからやってんねんでってことじゃないか?
751名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-qkEy [153.248.14.249])
2022/11/25(金) 14:07:50.10ID:hfUEuJH9M >>749
日本はスクランブル専用機なんて冗長なもの持つ余裕ないっすよ。
日本はスクランブル専用機なんて冗長なもの持つ余裕ないっすよ。
752名無し三等兵 (ワッチョイ 33bf-TaOI [118.241.172.230])
2022/11/25(金) 14:08:18.62ID:g34fGgeH0 イギリスとイタリアの防衛産業を総力してで進めてきたチーム・テンペストは2018年発足
日本が入ったのは今年の5月だから、日本は4年近く経って後から参入した形
別に日本が入らなくてもチームテンペストは問題なく開発を進めていたのは間違いない
もちろん、日本が入った事でコスト削減や素材技術やレーダー技術などの面で向こうにもメリットはあるだろうが
こちらは後から参入した立場だし、ワークシェアはそこまで貰えない可能性があるな
日本が入ったのは今年の5月だから、日本は4年近く経って後から参入した形
別に日本が入らなくてもチームテンペストは問題なく開発を進めていたのは間違いない
もちろん、日本が入った事でコスト削減や素材技術やレーダー技術などの面で向こうにもメリットはあるだろうが
こちらは後から参入した立場だし、ワークシェアはそこまで貰えない可能性があるな
753名無し三等兵 (ワッチョイ a72a-wexQ [192.111.132.25 [上級国民]])
2022/11/25(金) 14:10:40.72ID:39+576mq0 >>737
双発だから必ずしも20t以上は必要ない気がする
双発だから必ずしも20t以上は必要ない気がする
754名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-hXVy [106.128.136.170])
2022/11/25(金) 14:12:50.51ID:t+73mHyaa 英伊の協力がなければF-3プログラムが破綻しかねない日本と自分たちだけでテンペストを開発できる英伊瑞
どっちの力関係が上か明らかだろ
こんな関係で日本が主導権を握りつつワークシェアも過半数以上得られるなんて夢物語だな
ワークシェアはあまり取れず5つの要件もどこまで満たせるかわからない機体にベットするくらいならF-35大量調達のほうがはるかにマシ
どっちの力関係が上か明らかだろ
こんな関係で日本が主導権を握りつつワークシェアも過半数以上得られるなんて夢物語だな
ワークシェアはあまり取れず5つの要件もどこまで満たせるかわからない機体にベットするくらいならF-35大量調達のほうがはるかにマシ
755名無し三等兵 (ワッチョイ df10-7PJE [114.178.227.4])
2022/11/25(金) 14:14:20.56ID:YBY7pd9Z0 新しい情報ある?無いねヨシ!
756名無し三等兵 (スップ Sdba-mTA2 [49.97.20.253])
2022/11/25(金) 14:20:44.36ID:gbwD57AFd757名無し三等兵 (ワッチョイ a72a-wexQ [192.111.132.25 [上級国民]])
2022/11/25(金) 14:27:02.27ID:39+576mq0 エンジンはアメリカに倣って初期型は国産エンジンF9-XXで
アメリカのF-35にGE-XA100が採用されたら
可変機構付きのエンジンをRRと共同開発するんじゃないの
アメリカのF-35にGE-XA100が採用されたら
可変機構付きのエンジンをRRと共同開発するんじゃないの
758名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-zHbW [60.81.227.10])
2022/11/25(金) 14:27:25.49ID:cjKJcnsX0 小野寺の話だと、主導権なしに加えて自由な改修できないじゃん
馬鹿じゃねーの自民
馬鹿じゃねーの自民
759名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-ZoT8 [106.129.62.25])
2022/11/25(金) 14:33:02.90ID:24cVFVSPa >>738
ソフトウェアどうすんだよw
ソフトウェアどうすんだよw
760名無し三等兵 (CA 0H47-wexQ [192.111.132.38 [上級国民]])
2022/11/25(金) 14:33:37.16ID:FZbNk29ZH 所詮ロイターの発言切り貼り記事なんで
そう熱くなるな
そう熱くなるな
761名無し三等兵 (ワッチョイ 33bf-TaOI [118.241.172.230])
2022/11/25(金) 14:36:52.03ID:g34fGgeH0 古い防衛省HPの切り貼りしている念仏が
バンクーバーからVPNバレバレの書き込みしてて草
バンクーバーからVPNバレバレの書き込みしてて草
762名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-hXVy [106.128.137.13])
2022/11/25(金) 14:38:09.77ID:9dxnc/o1a763名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-zHbW [60.106.245.229])
2022/11/25(金) 14:39:45.43ID:B30W/dy/0 >>720
君は本当にバカだな
日本側は一切開発方針も開発体制も変更手続きとらずに協議したということだよ
つまり、日本の方針丸呑みした上での輸出の心配してるということ
しかもテンペストの開発スタートなんて正式に決まってない
これってどういう意味かわかるよね(笑)
条件は都合良く消えたり増えたりしないんだよ
君は本当にバカだな
日本側は一切開発方針も開発体制も変更手続きとらずに協議したということだよ
つまり、日本の方針丸呑みした上での輸出の心配してるということ
しかもテンペストの開発スタートなんて正式に決まってない
これってどういう意味かわかるよね(笑)
条件は都合良く消えたり増えたりしないんだよ
764名無し三等兵 (オッペケ Srbb-wMGX [126.166.169.223])
2022/11/25(金) 14:41:44.42ID:pGjvaVsYr やっと昼休み取れたがらのぞいてみたら阿呆が大量に湧いてるな
共産党のなんとかって奴みたいに日本が活躍するのが心底嫌なのだろうな
共産党のなんとかって奴みたいに日本が活躍するのが心底嫌なのだろうな
765名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-eT93 [133.159.148.251])
2022/11/25(金) 14:42:46.56ID:wiSge8XSM まぁ予想通りに共同開発だな
予想通りに(笑)
予想通りに(笑)
766名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-zHbW [60.106.245.229])
2022/11/25(金) 14:43:26.92ID:B30W/dy/0 日本主導という条件を撤回したわけでもなく
共通化の分析がサブシステムレベルの話というのが撤回されたわけでもない
しかもテンペストの開発スタートなんて数年先でないと可否が決まらない
この条件のまま日本は輸出した場合の心配をしてるとこと
バカなアンチは上の条件が勝手に撤回されたみたいな話にしようと必死だが
方針のまま協議した上での輸出した場合の心配してるということ
共通化の分析がサブシステムレベルの話というのが撤回されたわけでもない
しかもテンペストの開発スタートなんて数年先でないと可否が決まらない
この条件のまま日本は輸出した場合の心配をしてるとこと
バカなアンチは上の条件が勝手に撤回されたみたいな話にしようと必死だが
方針のまま協議した上での輸出した場合の心配してるということ
767名無し三等兵 (オッペケ Srbb-wMGX [126.166.169.223])
2022/11/25(金) 14:43:30.79ID:pGjvaVsYr アンチは人を見下してさぞ自分の言うことが正しいとしたがるのと罵倒の言葉が必ず入るからすぐわかる
768名無し三等兵 (スップ Sdba-mTA2 [49.97.20.253])
2022/11/25(金) 14:43:35.75ID:gbwD57AFd >>765
母語が日本語じゃ無いんだろな
母語が日本語じゃ無いんだろな
769名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-eT93 [133.159.148.251])
2022/11/25(金) 14:44:34.95ID:wiSge8XSM >>720
ワークシェアしなけりゃ共同開発のメリット激減なんだから当然よ
ワークシェアしなけりゃ共同開発のメリット激減なんだから当然よ
770名無し三等兵 (ワッチョイ 33bf-TaOI [118.241.172.230])
2022/11/25(金) 14:45:27.19ID:g34fGgeH0 まともな人間だったらカナダからVPN書き込みで
逆張り自演しようだなんて思わないしな(笑)
逆張り自演しようだなんて思わないしな(笑)
771名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-zHbW [60.106.245.229])
2022/11/25(金) 14:48:31.34ID:B30W/dy/0 簡単にいうとF-3は現行方針のまんま開発
テンペストはデモ機制作は決まったが正式開発スタート決定は先
開発する場合はF-3用に開発された部品が流用される
テンペストが開発されない場合はF-3を英伊がカスタマイズする
だから輸出の条件を整えないといけないということ
テンペストはデモ機制作は決まったが正式開発スタート決定は先
開発する場合はF-3用に開発された部品が流用される
テンペストが開発されない場合はF-3を英伊がカスタマイズする
だから輸出の条件を整えないといけないということ
772名無し三等兵 (スップ Sdba-mTA2 [49.97.20.253])
2022/11/25(金) 14:50:47.31ID:gbwD57AFd デモ機ってようは心神の相当だろうしな
773名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-qkEy [153.248.14.249])
2022/11/25(金) 14:51:27.30ID:hfUEuJH9M >>759
機体とエンジンがあってのソフトウエアだっての。
機体とエンジンがあってのソフトウエアだっての。
774名無し三等兵 (ササクッテロル Spbb-zeL/ [126.233.230.171])
2022/11/25(金) 14:53:11.61ID:NnKEX5Qip775名無し三等兵 (オッペケ Srbb-3YjY [126.236.176.56])
2022/11/25(金) 14:54:50.68ID:j1+qL4Dfr 輸出の話はしてもイギリスやイタリアの技術導入の話なんてしてねえからな
主旨が日本の技術や製品が輸出されたり供与の話
アンチは逆の意味に見えしまうらしい
主旨が日本の技術や製品が輸出されたり供与の話
アンチは逆の意味に見えしまうらしい
776名無し三等兵 (ワッチョイ fa45-wexQ [13.212.34.201 [上級国民]])
2022/11/25(金) 14:55:22.10ID:SYKrqUHg0 ロイターの記事も共同開発と言ってるのは記者の文書で
小野寺の発言を引用してさも共同開発と公式に認められたかのような印象操作してるんだろ
小野寺の発言を引用してさも共同開発と公式に認められたかのような印象操作してるんだろ
777名無し三等兵 (ササクッテロル Spbb-zeL/ [126.233.249.183])
2022/11/25(金) 14:58:05.13ID:i8OiZG9Qp778名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-zHbW [60.106.245.229])
2022/11/25(金) 14:59:04.65ID:B30W/dy/0 >>772
X-2は純粋なステルス性能実証機だが
イギリスが制作したいのは
かつてのEAPやラファールAのような機体だと思う
ステルス技術の実証もやるけどテンペスト出資・購入募集の広告塔の役割もあるはず
出資国・購入希望国が現れたら開発を正式スタート
急いで開発しないといけないからF-3用に開発された技術や部品を大量流用で開発して開発期間短縮
ダメな場合はF-3カスタマイズといった感じなのだろう
X-2は純粋なステルス性能実証機だが
イギリスが制作したいのは
かつてのEAPやラファールAのような機体だと思う
ステルス技術の実証もやるけどテンペスト出資・購入募集の広告塔の役割もあるはず
出資国・購入希望国が現れたら開発を正式スタート
急いで開発しないといけないからF-3用に開発された技術や部品を大量流用で開発して開発期間短縮
ダメな場合はF-3カスタマイズといった感じなのだろう
779名無し三等兵 (オッペケ Srbb-3YjY [126.236.176.56])
2022/11/25(金) 15:09:36.09ID:j1+qL4Dfr 記事の主旨がイギリスやイタリアから
技術導入や部品輸入する話ではなく
日本が海外へ技術供与や製品輸出の為の見直し論議
アンチが期待してた話とは真逆だ(笑)
技術導入や部品輸入する話ではなく
日本が海外へ技術供与や製品輸出の為の見直し論議
アンチが期待してた話とは真逆だ(笑)
780名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-hXVy [106.128.139.26])
2022/11/25(金) 15:11:21.10ID:jXNOArlfa 対中有事には間に合わない、ワークシェアはあまりない、主導権は握れない
こんな機体に固執するのは理解に苦しむ
こんな機体に固執するのは理解に苦しむ
781名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-eT93 [133.159.148.251])
2022/11/25(金) 15:18:35.77ID:wiSge8XSM782名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-ihPV [133.159.149.13])
2022/11/25(金) 15:18:51.09ID:fFNTpSRhM やっぱりスクランブル専用機作ろうぜ
マッハ5 ラムジェット アベンジャーとレーザー内蔵
マッハ5 ラムジェット アベンジャーとレーザー内蔵
783名無し三等兵 (ワントンキン MM5f-X9TU [114.168.223.96])
2022/11/25(金) 15:20:55.96ID:kBEUHHuNM784名無し三等兵 (ワッチョイ 33bf-TaOI [118.241.172.230])
2022/11/25(金) 15:29:43.85ID:g34fGgeH0 6301-zHbW、オッペケ、アウアウウー Sac7-hXVy
全員NG済なんだけど、念仏怒りの3回線自演か?w
全員NG済なんだけど、念仏怒りの3回線自演か?w
785名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-zHbW [60.106.245.229])
2022/11/25(金) 15:34:51.87ID:B30W/dy/0 理論的に反論できなくなると
全て同一人物だとするいつものパターンですね
アンチは論破されたと認めたみたいです
全て同一人物だとするいつものパターンですね
アンチは論破されたと認めたみたいです
786名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-ihPV [133.159.149.13])
2022/11/25(金) 15:39:46.18ID:fFNTpSRhM >>783
追尾して発射するだけなんだから、電力とサイズで可能なら即装備出来るだろ
自機の旋回速度に追いつかないってか?それも無い
追尾性能ってのはもっと激しい運動したってピッタリ追尾できる
民生品ですらその領域だ
追尾して発射するだけなんだから、電力とサイズで可能なら即装備出来るだろ
自機の旋回速度に追いつかないってか?それも無い
追尾性能ってのはもっと激しい運動したってピッタリ追尾できる
民生品ですらその領域だ
787名無し三等兵 (ワッチョイ 97e0-Iaiv [122.201.7.76])
2022/11/25(金) 15:41:48.53ID:+acd4eqN0 >>752
>別に日本が入らなくてもチームテンペストは問題なく開発を進めていたのは間違いない
出来ないよ。時間も金も無い。FCAS(仏独西)を見てれば解るだろ。特に金に関しては
FCAS(仏独西)にも及ばない。
>別に日本が入らなくてもチームテンペストは問題なく開発を進めていたのは間違いない
出来ないよ。時間も金も無い。FCAS(仏独西)を見てれば解るだろ。特に金に関しては
FCAS(仏独西)にも及ばない。
788名無し三等兵 (ワッチョイ 33bf-TaOI [118.241.172.230])
2022/11/25(金) 15:47:45.30ID:g34fGgeH0 2018年から2022年5月まで、開発できないのに開発チーム組んでたって?
お笑いもいい所
金はしらんが、F-35を一機も持ってないFCAS組の方が時間がないだろw
お笑いもいい所
金はしらんが、F-35を一機も持ってないFCAS組の方が時間がないだろw
789名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-qkEy [153.248.14.249])
2022/11/25(金) 15:47:53.12ID:hfUEuJH9M >>780
中国が隣にある限り、ずっと戦闘機は必要なんだが
中国が隣にある限り、ずっと戦闘機は必要なんだが
790名無し三等兵 (オッペケ Srbb-wMGX [126.166.169.223])
2022/11/25(金) 15:51:30.53ID:pGjvaVsYr どのみちテンペストがF-3に合流するかしないかだけの話
アンチの頭の中はこの大前提が逆転しているから頓珍漢なことを騒いでいる
ワークシェア?
ファスナレスもカーボン一体構造もFBLも日本側は採用するけどテンペスト側はどうするの?
イギリスもイタリアも日本より開発費高くつくけどそんな金無いぞ
アンチの頭の中はこの大前提が逆転しているから頓珍漢なことを騒いでいる
ワークシェア?
ファスナレスもカーボン一体構造もFBLも日本側は採用するけどテンペスト側はどうするの?
イギリスもイタリアも日本より開発費高くつくけどそんな金無いぞ
791名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-eT93 [133.159.148.251])
2022/11/25(金) 15:52:54.54ID:wiSge8XSM >>785
すまんが念仏君の口から理論的な話が出た記憶が無いが?(笑)
すまんが念仏君の口から理論的な話が出た記憶が無いが?(笑)
792名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-ihPV [133.159.149.13])
2022/11/25(金) 15:55:00.60ID:fFNTpSRhM >>791
猿に理論的求めても無理w
猿に理論的求めても無理w
793名無し三等兵 (オッペケ Srbb-wMGX [126.166.169.223])
2022/11/25(金) 15:55:40.30ID:pGjvaVsYr アンチや共同開発厨はよほど日本と日本企業が開発するのが嫌で仕方が無いのだろう
794名無し三等兵 (オッペケ Srbb-wMGX [126.166.169.223])
2022/11/25(金) 15:56:27.88ID:pGjvaVsYr >>792
今日ちゃんと病院行った?
今日ちゃんと病院行った?
795名無し三等兵 (ワッチョイ 33bf-TaOI [118.241.172.230])
2022/11/25(金) 16:00:29.92ID:g34fGgeH0 回線コロコロする頭のおかしい奴に何言っても無駄だぞ(笑)
明らかにキチガイだし、来月に防衛省から公式発表で共同開発が出ても回線コロコロしてわめき続けそうだ
明らかにキチガイだし、来月に防衛省から公式発表で共同開発が出ても回線コロコロしてわめき続けそうだ
796名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-hXVy [106.128.139.26])
2022/11/25(金) 16:02:26.16ID:jXNOArlfa >>789
飛行隊純増した上でF-35を大量調達するしかない
飛行隊純増した上でF-35を大量調達するしかない
797名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-ihPV [133.159.149.13])
2022/11/25(金) 16:02:39.43ID:fFNTpSRhM そうそう
猿の相手するのは時間の無駄
猿の相手するのは時間の無駄
798名無し三等兵 (オッペケ Srbb-wMGX [126.166.169.223])
2022/11/25(金) 16:13:42.45ID:pGjvaVsYr799名無し三等兵 (オッペケ Srbb-wMGX [126.166.169.223])
2022/11/25(金) 16:14:03.80ID:pGjvaVsYr とにかく12月が楽しみだ
800名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-qkEy [153.248.14.249])
2022/11/25(金) 16:14:24.37ID:hfUEuJH9M >>796
F-3も作ればいいじゃん。
F-3も作ればいいじゃん。
801名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-eT93 [133.159.148.251])
2022/11/25(金) 16:22:30.80ID:wiSge8XSM 念仏君の情報読解力とやらでは共同開発はいきなりな話になるらしい(笑)
802名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-hXVy [106.128.138.130])
2022/11/25(金) 16:30:36.38ID:xRCjFdMba803名無し三等兵 (ワッチョイ 8ebf-wexQ [185.220.58.108 [上級国民]])
2022/11/25(金) 16:32:06.72ID:dep7mv180 今の中期防で国際協力を視野に我が国主導開発が発表された時も
誰も予想してなかったなぁ
国産かベース機かで5ちゃん戦争してたな
12月に出てくる内容も斜め上な気がする
誰も予想してなかったなぁ
国産かベース機かで5ちゃん戦争してたな
12月に出てくる内容も斜め上な気がする
804名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-zHbW [60.106.245.229])
2022/11/25(金) 16:34:23.02ID:B30W/dy/0 条件を整理してみようか
日本主導開発→変更無し
サブシステムレベルの共通化の分析→変更無し
テンペストはデモ機制作→変更無し
協力の全体像の合意→変更無し
テンペストの開発の可否は2025年以降→変更無し
こういう条件が変更されないまま日本の製品や部品が輸出された場合の話がされている
アンチは1つのフレーズをつまみ上げて他の条件は無効化されると主張するが
現実は色んな方針を変更しないと条件は固定されて交渉や協議されていく
現状ではテンペストが本当に開発されるか決まってない状態
しかも日本側は一切開発方針を撤回していないという条件で協議されたことになる
その上での輸出の心配なのだからF-3用に開発された技術や部品をテンペストに大幅流用の可能性を検討している
テンペストが開発不可となった場合は英伊はF-3をカスタマイズするという話がされてることになる
アンチが期待してるような話では無いのは明らかだ
日本主導開発→変更無し
サブシステムレベルの共通化の分析→変更無し
テンペストはデモ機制作→変更無し
協力の全体像の合意→変更無し
テンペストの開発の可否は2025年以降→変更無し
こういう条件が変更されないまま日本の製品や部品が輸出された場合の話がされている
アンチは1つのフレーズをつまみ上げて他の条件は無効化されると主張するが
現実は色んな方針を変更しないと条件は固定されて交渉や協議されていく
現状ではテンペストが本当に開発されるか決まってない状態
しかも日本側は一切開発方針を撤回していないという条件で協議されたことになる
その上での輸出の心配なのだからF-3用に開発された技術や部品をテンペストに大幅流用の可能性を検討している
テンペストが開発不可となった場合は英伊はF-3をカスタマイズするという話がされてることになる
アンチが期待してるような話では無いのは明らかだ
805名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-ihPV [133.159.149.13])
2022/11/25(金) 16:36:15.63ID:fFNTpSRhM 誰か魚拓取っとけよw
806名無し三等兵 (オッペケ Srbb-3YjY [126.236.186.222])
2022/11/25(金) 16:43:45.68ID:FSk2ZJCjr アンチは諦めろ
イギリスやイタリアの技術や部品が大幅導入されると主張してただろ?
現実は逆だ
日本の技術や部品の供与が検討されている こりゃイギリスは事実上日本の技術や製品に膝を屈したな
イギリスやイタリアの技術や部品が大幅導入されると主張してただろ?
現実は逆だ
日本の技術や部品の供与が検討されている こりゃイギリスは事実上日本の技術や製品に膝を屈したな
807名無し三等兵 (ワッチョイ df10-7PJE [114.178.227.4])
2022/11/25(金) 16:56:56.03ID:YBY7pd9Z0 なるほど12月になると日英の戦闘機開発計画合意の可否、というか概要が確定的になる訳か
808名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-eT93 [133.159.149.28])
2022/11/25(金) 16:58:27.03ID:4gJ9CpUGM809名無し三等兵 (オッペケ Srbb-wMGX [126.166.169.223])
2022/11/25(金) 17:00:29.58ID:pGjvaVsYr >>808
現実が見えてないなら黙っていようね
現実が見えてないなら黙っていようね
810名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-eT93 [133.159.149.28])
2022/11/25(金) 17:04:28.23ID:4gJ9CpUGM >>806
念仏君はほんとに新聞記事くらいはちゃんと理解できるようにならないと将来社会に出て役に立たんぞ?
共同開発される機体には日英(伊)の技術が入るから第三国に円滑に輸出するには規制の改正が必要という話だぞ?
輸出と書いてるから国産だとか頭悪過ぎだぞ念仏君
念仏君はほんとに新聞記事くらいはちゃんと理解できるようにならないと将来社会に出て役に立たんぞ?
共同開発される機体には日英(伊)の技術が入るから第三国に円滑に輸出するには規制の改正が必要という話だぞ?
輸出と書いてるから国産だとか頭悪過ぎだぞ念仏君
811名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-eT93 [133.159.149.28])
2022/11/25(金) 17:05:30.96ID:4gJ9CpUGM812名無し三等兵 (ワッチョイ 8ebf-wexQ [185.220.58.108 [上級国民]])
2022/11/25(金) 17:06:03.78ID:dep7mv180 ブーイモはLMのベース機改造機派だっただろw
というか4年前のベース機派がそのままテンペスト吸収派に鞍替えしてるだけなんだよな
というか4年前のベース機派がそのままテンペスト吸収派に鞍替えしてるだけなんだよな
813名無し三等兵 (スププ Sdba-qXsk [49.97.28.139])
2022/11/25(金) 17:16:28.92ID:AYKI4v04d 両方事実を無視して共同開発が無いって主張する馬鹿が突っ込まれてただけだろ(笑)
LMのベース機案は筋悪ってのと共同開発があり得ないとするのはおかしいってのは両立しますよ?
LMのベース機案は筋悪ってのと共同開発があり得ないとするのはおかしいってのは両立しますよ?
814名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-zHbW [60.106.245.229])
2022/11/25(金) 17:31:34.04ID:B30W/dy/0 国産に決まってないどころか
日本で開発した技術や部品の供与や輸出の話が焦点になってるのだがな
国産に決まったどころか海外での採用まで検討されてるということ
アンチには何故か内容の理解ができないらしい
日本で開発した技術や部品の供与や輸出の話が焦点になってるのだがな
国産に決まったどころか海外での採用まで検討されてるということ
アンチには何故か内容の理解ができないらしい
815名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-eT93 [133.159.149.28])
2022/11/25(金) 17:38:12.79ID:4gJ9CpUGM >>812
自分は終始共同開発だろうと言ってるが(笑)
自分は終始共同開発だろうと言ってるが(笑)
816名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-eT93 [133.159.149.28])
2022/11/25(金) 17:40:33.72ID:4gJ9CpUGM817名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-zHbW [60.106.245.229])
2022/11/25(金) 17:43:51.74ID:B30W/dy/0818名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-eT93 [133.159.149.28])
2022/11/25(金) 17:48:07.86ID:4gJ9CpUGM819名無し三等兵 (ワッチョイ 6363-TaOI [60.43.69.253])
2022/11/25(金) 17:48:48.84ID:xyIh0A/p0820名無し三等兵 (ササクッテロル Spbb-zeL/ [126.233.231.183])
2022/11/25(金) 17:48:59.54ID:ALUENCdhp821名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-eT93 [133.159.149.28])
2022/11/25(金) 17:53:51.68ID:4gJ9CpUGM822名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-eT93 [133.159.149.28])
2022/11/25(金) 17:56:17.78ID:4gJ9CpUGM 真面目な話、新聞記事すら理解出来ない一部の人達ってどういう教育受けてきたのかねぇ、、
823名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-zHbW [60.106.245.229])
2022/11/25(金) 17:56:32.85ID:B30W/dy/0 >>820
勘違いしてるようだが
日本側は一切開発方針も開発体制も変更してないよ
それを無視した解釈をいくらしても曲解しかできない
日英の交渉内容も変更はない
君は都合良く前からあった条件が無くなってしまうと考えてるようだが
撤回をしなければ条件は残り続けることになる
協議も日本主導という方針前提に全て協議される
日英共に方針を一切変更しないで交渉したということは
その条件の範囲内で更に日本製品の輸出の可能性についても検討されてるということ
いい加減、条件が途中で消えて無くなると曲解するの止めたら?
勘違いしてるようだが
日本側は一切開発方針も開発体制も変更してないよ
それを無視した解釈をいくらしても曲解しかできない
日英の交渉内容も変更はない
君は都合良く前からあった条件が無くなってしまうと考えてるようだが
撤回をしなければ条件は残り続けることになる
協議も日本主導という方針前提に全て協議される
日英共に方針を一切変更しないで交渉したということは
その条件の範囲内で更に日本製品の輸出の可能性についても検討されてるということ
いい加減、条件が途中で消えて無くなると曲解するの止めたら?
824名無し三等兵 (ワッチョイ 6363-TaOI [60.43.69.253])
2022/11/25(金) 17:56:55.87ID:xyIh0A/p0825名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-eT93 [133.159.149.28])
2022/11/25(金) 17:59:53.35ID:4gJ9CpUGM826名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-ihPV [133.159.149.13])
2022/11/25(金) 18:04:26.02ID:fFNTpSRhM 猿はライセンス生産を国産だと言ってるからな
ワークシェアで英伊製品をライセンス生産したものを輸出することになるからこうなってると見れば
スジが通るね
ワークシェアで英伊製品をライセンス生産したものを輸出することになるからこうなってると見れば
スジが通るね
827名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-eT93 [133.159.149.28])
2022/11/25(金) 18:04:32.63ID:4gJ9CpUGM828名無し三等兵 (オッペケ Srbb-3YjY [126.236.188.172])
2022/11/25(金) 18:16:49.42ID:w7H4r5uTr 例えばの話をすると
日本がスウェーデンにF9エンジンを供給し
スウェーデンがその機体を輸出するという事態もありうる
そういう場合の法整備や対応が必要ということだろ
グリペンなんかは機体はスウェーデンが設計だがエンジンはアメリカ製
テンペストに技術供与や部品供給してテンペストが輸出された場合も想定される
日本製の技術や部品が広く海外に出れば対応は必要だな
アンチには別の話に見えてしまうらしい(笑)
日本がスウェーデンにF9エンジンを供給し
スウェーデンがその機体を輸出するという事態もありうる
そういう場合の法整備や対応が必要ということだろ
グリペンなんかは機体はスウェーデンが設計だがエンジンはアメリカ製
テンペストに技術供与や部品供給してテンペストが輸出された場合も想定される
日本製の技術や部品が広く海外に出れば対応は必要だな
アンチには別の話に見えてしまうらしい(笑)
829名無し三等兵 (ワッチョイ df03-TaOI [114.165.78.89])
2022/11/25(金) 18:24:24.16ID:gV2FuAQL0 >>751
というかロングレンジいるから主力の買い増しになるよねって言う。
で、T-50なんていう短足な次点で産廃な機体に最低でもサポートやら予備部品やらで60億以上かけるぐらいなら(政治コストでさらにどーん)普通に考えて現在の主力機をレストア近代化した方がましって言う。
ポイントなのは、マシであってまともとはいってないことだよ。
というかロングレンジいるから主力の買い増しになるよねって言う。
で、T-50なんていう短足な次点で産廃な機体に最低でもサポートやら予備部品やらで60億以上かけるぐらいなら(政治コストでさらにどーん)普通に考えて現在の主力機をレストア近代化した方がましって言う。
ポイントなのは、マシであってまともとはいってないことだよ。
830名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/25(金) 18:30:53.65ID:kFnUtsBC0 >>823
勘違いしてるのはキミの方ね
防衛省がF-3の国際共同開発を否定してないしイギリスとの共同事業や機体共通化の検討を防衛白書に明記してる
勝手に国産開発だと決め付けて勝手に共同開発は方針変更だとでっち上げるのは防衛省の説明を無視した妄想
勘違いしてるのはキミの方ね
防衛省がF-3の国際共同開発を否定してないしイギリスとの共同事業や機体共通化の検討を防衛白書に明記してる
勝手に国産開発だと決め付けて勝手に共同開発は方針変更だとでっち上げるのは防衛省の説明を無視した妄想
831名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-zHbW [60.106.245.229])
2022/11/25(金) 18:36:30.30ID:B30W/dy/0 >>830
防衛白書には日本主導と明記されており
サブシステムレベルの分析だとも明記されている
そして記事に関しては日本の技術や製品の輸出についての話だ
日本が開発方針を撤回するなんて話しは記事に書かれてないと思うが?
防衛白書には日本主導と明記されており
サブシステムレベルの分析だとも明記されている
そして記事に関しては日本の技術や製品の輸出についての話だ
日本が開発方針を撤回するなんて話しは記事に書かれてないと思うが?
832名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-zHbW [60.106.245.229])
2022/11/25(金) 18:39:11.72ID:B30W/dy/0 次期戦闘機の開発
わが国の防衛にとって、航空優勢を将来にわたって確保するためには、最新鋭の優れた戦闘機を保持し続けることが不可欠である。このため、2035年頃から退役が始まる予定のF-2戦闘機の後継機である次期戦闘機については、国際協力を視野にわが国主導の開発を実施することにより、優れた空対空戦闘能力を確保することに加え、次期戦闘機を運用する数十年にわたって、適時適切な能力向上のための改修を加えることができるよう改修の自由度や拡張性を確保することが重要である。さらに、わが国の防空に万全を期すためには、多くの可動数と即応性を確保できる国内基盤を有することが必要である。この実現のため、2020年10月、戦闘機全体のインテグレーションを担当する機体担当企業として、令和2(2020)年度事業に関し三菱重工業株式会社と契約を締結し、開発に着手した。
令和3(2021)年には、日米間の相互運用性の確保のため、米国装備品とのデータリンク連接にかかる研究事業を新たに開始するなど、米国から必要な支援と協力を受けながら、わが国主導の開発を行っている。さらに、次期戦闘機のエンジン、搭載電子機器などの各システムについては、開発経費や技術リスクの低減のため、米国及び英国と引き続き協議を行い、協力の可能性を追求しており、2021年12月には、日英防衛当局間で、エンジンの共同実証事業を2022年1月に開始することを確認し、さらなるサブシステムレベルでの協力の実現可能性も検討するため、共通化の程度にかかる共同分析を実施することとした。
これが今年の防衛白書に記載された内容
わが国の防衛にとって、航空優勢を将来にわたって確保するためには、最新鋭の優れた戦闘機を保持し続けることが不可欠である。このため、2035年頃から退役が始まる予定のF-2戦闘機の後継機である次期戦闘機については、国際協力を視野にわが国主導の開発を実施することにより、優れた空対空戦闘能力を確保することに加え、次期戦闘機を運用する数十年にわたって、適時適切な能力向上のための改修を加えることができるよう改修の自由度や拡張性を確保することが重要である。さらに、わが国の防空に万全を期すためには、多くの可動数と即応性を確保できる国内基盤を有することが必要である。この実現のため、2020年10月、戦闘機全体のインテグレーションを担当する機体担当企業として、令和2(2020)年度事業に関し三菱重工業株式会社と契約を締結し、開発に着手した。
令和3(2021)年には、日米間の相互運用性の確保のため、米国装備品とのデータリンク連接にかかる研究事業を新たに開始するなど、米国から必要な支援と協力を受けながら、わが国主導の開発を行っている。さらに、次期戦闘機のエンジン、搭載電子機器などの各システムについては、開発経費や技術リスクの低減のため、米国及び英国と引き続き協議を行い、協力の可能性を追求しており、2021年12月には、日英防衛当局間で、エンジンの共同実証事業を2022年1月に開始することを確認し、さらなるサブシステムレベルでの協力の実現可能性も検討するため、共通化の程度にかかる共同分析を実施することとした。
これが今年の防衛白書に記載された内容
833名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-qkEy [153.148.27.187])
2022/11/25(金) 18:42:05.91ID:ujO58ZfAM >>829
いやそっちじゃなくて、戦闘機の定数の話。
いやそっちじゃなくて、戦闘機の定数の話。
834名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-g5UU [106.133.48.234])
2022/11/25(金) 18:43:25.42ID:d1Hw9nOXa あと少しすれば12月、念仏の願望もこれで終わるな(笑)
835名無し三等兵 (ワッチョイ ba57-mTA2 [131.147.183.8])
2022/11/25(金) 18:44:14.91ID:8dCfULtc0 >>834
いくつ回線使ってるの?
いくつ回線使ってるの?
836名無し三等兵 (ワッチョイ b7aa-wexQ [16.163.141.179 [上級国民]])
2022/11/25(金) 18:47:30.95ID:vytkEfpR0 日本がメインシステム開発(6割)
英伊とサブシステムの共同開発(英3割伊1割)
て所かな
英伊とサブシステムの共同開発(英3割伊1割)
て所かな
837名無し三等兵 (ワッチョイ df03-TaOI [114.165.78.89])
2022/11/25(金) 18:49:01.14ID:gV2FuAQL0838名無し三等兵 (ワッチョイ df03-TaOI [114.165.78.89])
2022/11/25(金) 18:49:56.35ID:gV2FuAQL0 >>836
無人機、データリンク、射出座席などの汎用品等々あたりになったりしてね。
無人機、データリンク、射出座席などの汎用品等々あたりになったりしてね。
839名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-g5UU [106.133.48.234])
2022/11/25(金) 18:53:51.82ID:d1Hw9nOXa LMに蹴られて、後からチームテンペストに泣きついて仲間に入れて貰った日本君が
3割以上もワークシェアを要求したら蹴り出されそう(笑)
3割以上もワークシェアを要求したら蹴り出されそう(笑)
840名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/25(金) 19:00:14.09ID:kFnUtsBC0 >>831
機体共通化とも明記してるし、共同開発はこれまで否定してないし、むしろ開発前から共同開発の可能性も含めて検討してる
機体共通化とも明記してるし、共同開発はこれまで否定してないし、むしろ開発前から共同開発の可能性も含めて検討してる
841名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-zHbW [60.106.245.229])
2022/11/25(金) 19:02:26.19ID:B30W/dy/0842名無し三等兵 (スプッッ Sdba-UOz5 [49.98.9.42])
2022/11/25(金) 19:11:39.43ID:HF2J7Rizd >>839
チームテンペストのスウェーデンさんの影がないんですが?テンペストメインならスウェーデンの方が立場上じゃね?
チームテンペストのスウェーデンさんの影がないんですが?テンペストメインならスウェーデンの方が立場上じゃね?
843名無し三等兵 (オッペケ Srbb-wMGX [126.166.169.223])
2022/11/25(金) 19:14:15.67ID:pGjvaVsYr アンチは飼い犬より理解が悪い
犬の方が言葉は話せなくてもよほど意志の疎通ができる
犬の方が言葉は話せなくてもよほど意志の疎通ができる
844名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/25(金) 19:19:48.53ID:kFnUtsBC0845名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.128.101.51])
2022/11/25(金) 19:20:42.15ID:w/N8LuU/a846名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.128.101.51])
2022/11/25(金) 19:22:06.71ID:w/N8LuU/a >>669
まあそういう事だろな、計画統合か
まあそういう事だろな、計画統合か
847名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-zHbW [60.106.245.229])
2022/11/25(金) 19:32:47.92ID:B30W/dy/0 イギリスもイタリアもワークシェアなんて要求する権利はない
なにせ1円も出資してないのだかがら
逆に日本がテンペストに対して要求する権利なんてない
なにせテンペスト参加国でもなければ1円も出資してないから
生産や開発の委託があれば下請けとして参加できるだけ
ワークシェアとか言ってるのはアホでしょ
なにせ1円も出資してないのだかがら
逆に日本がテンペストに対して要求する権利なんてない
なにせテンペスト参加国でもなければ1円も出資してないから
生産や開発の委託があれば下請けとして参加できるだけ
ワークシェアとか言ってるのはアホでしょ
848名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-zHbW [60.106.245.229])
2022/11/25(金) 19:34:04.62ID:B30W/dy/0 >>844
次期戦闘機の開発
わが国の防衛にとって、航空優勢を将来にわたって確保するためには、最新鋭の優れた戦闘機を保持し続けることが不可欠である。このため、2035年頃から退役が始まる予定のF-2戦闘機の後継機である次期戦闘機については、国際協力を視野にわが国主導の開発を実施することにより、優れた空対空戦闘能力を確保することに加え、次期戦闘機を運用する数十年にわたって、適時適切な能力向上のための改修を加えることができるよう改修の自由度や拡張性を確保することが重要である。さらに、わが国の防空に万全を期すためには、多くの可動数と即応性を確保できる国内基盤を有することが必要である。この実現のため、2020年10月、戦闘機全体のインテグレーションを担当する機体担当企業として、令和2(2020)年度事業に関し三菱重工業株式会社と契約を締結し、開発に着手した。
令和3(2021)年には、日米間の相互運用性の確保のため、米国装備品とのデータリンク連接にかかる研究事業を新たに開始するなど、米国から必要な支援と協力を受けながら、わが国主導の開発を行っている。さらに、次期戦闘機のエンジン、搭載電子機器などの各システムについては、開発経費や技術リスクの低減のため、米国及び英国と引き続き協議を行い、協力の可能性を追求しており、2021年12月には、日英防衛当局間で、エンジンの共同実証事業を2022年1月に開始することを確認し、さらなるサブシステムレベルでの協力の実現可能性も検討するため、共通化の程度にかかる共同分析を実施することとした
次期戦闘機の開発
わが国の防衛にとって、航空優勢を将来にわたって確保するためには、最新鋭の優れた戦闘機を保持し続けることが不可欠である。このため、2035年頃から退役が始まる予定のF-2戦闘機の後継機である次期戦闘機については、国際協力を視野にわが国主導の開発を実施することにより、優れた空対空戦闘能力を確保することに加え、次期戦闘機を運用する数十年にわたって、適時適切な能力向上のための改修を加えることができるよう改修の自由度や拡張性を確保することが重要である。さらに、わが国の防空に万全を期すためには、多くの可動数と即応性を確保できる国内基盤を有することが必要である。この実現のため、2020年10月、戦闘機全体のインテグレーションを担当する機体担当企業として、令和2(2020)年度事業に関し三菱重工業株式会社と契約を締結し、開発に着手した。
令和3(2021)年には、日米間の相互運用性の確保のため、米国装備品とのデータリンク連接にかかる研究事業を新たに開始するなど、米国から必要な支援と協力を受けながら、わが国主導の開発を行っている。さらに、次期戦闘機のエンジン、搭載電子機器などの各システムについては、開発経費や技術リスクの低減のため、米国及び英国と引き続き協議を行い、協力の可能性を追求しており、2021年12月には、日英防衛当局間で、エンジンの共同実証事業を2022年1月に開始することを確認し、さらなるサブシステムレベルでの協力の実現可能性も検討するため、共通化の程度にかかる共同分析を実施することとした
849名無し三等兵 (オッペケ Srbb-wMGX [126.166.169.223])
2022/11/25(金) 19:40:13.90ID:pGjvaVsYr 何をどう御託並べでも日本主導ってのを防衛省が否定撤回しない限りF-3は三菱プライムで開発が進む
アンチはなぜこの大前提を無視するんだろう?
ましてやF-35で代替とかアホの極み過ぎて笑えもしない
アンチはなぜこの大前提を無視するんだろう?
ましてやF-35で代替とかアホの極み過ぎて笑えもしない
850名無し三等兵 (ワッチョイ 76b4-wexQ [15.228.41.211 [上級国民]])
2022/11/25(金) 19:43:02.58ID:72Oxqh4h0 素直に読めば国際パートナーと一緒に進めることと防衛白書のサブシステムレベルの協力は矛盾してないと思うんだが
この場合のパートナーとはテンペストの事で
国はサブシステムレベルで協力して行きますと宣っている
曲解しないと死ぬ病なんか
この場合のパートナーとはテンペストの事で
国はサブシステムレベルで協力して行きますと宣っている
曲解しないと死ぬ病なんか
851名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-zHbW [60.106.245.229])
2022/11/25(金) 19:45:44.53ID:B30W/dy/0 テンペストが開発が正式スタートしてないことも頑なに無視する
正式スタートできない可能性だってある
そうさせない為にイギリスはデモ機でアピールして出資国や購入希望国を募ろうとしてる
しかもF-3用に開発された技術や部品の採用して開発期間短縮やコスト削減を図ろうとしている
それでも開発スタートできなければF-3採用になりそうだね
正式スタートできない可能性だってある
そうさせない為にイギリスはデモ機でアピールして出資国や購入希望国を募ろうとしてる
しかもF-3用に開発された技術や部品の採用して開発期間短縮やコスト削減を図ろうとしている
それでも開発スタートできなければF-3採用になりそうだね
852名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/25(金) 19:46:17.82ID:kFnUtsBC0 ついに>>10以降の防衛省資料を完全無視して発狂するようになったな
関係ないようでありそうなネタを追加
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/d4a688e8be915223f2dd2f8b019da080d1a59e59&preview=auto
政府がスタンドオフミサイル計画に10年間で数兆円を投入する計画
岸田が計画統合共同開発に動く理由がこれだろう
浜田が抑止力の整備を重視してるし
関係ないようでありそうなネタを追加
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/d4a688e8be915223f2dd2f8b019da080d1a59e59&preview=auto
政府がスタンドオフミサイル計画に10年間で数兆円を投入する計画
岸田が計画統合共同開発に動く理由がこれだろう
浜田が抑止力の整備を重視してるし
853名無し三等兵 (ワッチョイ 3fb4-wexQ [18.231.107.156 [上級国民]])
2022/11/25(金) 19:52:27.94ID:sxfuhKeN0854名無し三等兵 (スプッッ Sdba-UOz5 [49.98.10.154])
2022/11/25(金) 20:09:06.20ID:3vKUhp9Ed >>845
無人機に注目してるのは理解してたけどこれから作るエンジンやレーダーには全く興味ないのか、ならどんなのでも出来てきた無人機完成品だけ見ているのかな?機体規模とかにも口出すのかと思ってたわ。
無人機に注目してるのは理解してたけどこれから作るエンジンやレーダーには全く興味ないのか、ならどんなのでも出来てきた無人機完成品だけ見ているのかな?機体規模とかにも口出すのかと思ってたわ。
855名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.128.100.33])
2022/11/25(金) 20:09:55.37ID:1lT7c6G1a >>854
出せる物が無いのだろ正直
出せる物が無いのだろ正直
856名無し三等兵 (ワッチョイ df03-TaOI [114.165.78.89])
2022/11/25(金) 20:12:00.13ID:gV2FuAQL0857名無し三等兵 (ワッチョイ 2702-stRS [106.166.50.77])
2022/11/25(金) 20:17:09.17ID:WLn73MiO0 >>856
ビゲンやグリペンを作って来たのは事実
エンジンもRM8やRM12などアメリカエンジンの改造品を
自由にカスタマイズして来た
でも最後はF414の単発用版を使ってしまった
そしてF414を改造してRM14とかを作ったわけでもないらしい
ビゲンやグリペンを作って来たのは事実
エンジンもRM8やRM12などアメリカエンジンの改造品を
自由にカスタマイズして来た
でも最後はF414の単発用版を使ってしまった
そしてF414を改造してRM14とかを作ったわけでもないらしい
858名無し三等兵 (ワッチョイ 4e10-GnTo [153.190.133.1])
2022/11/25(金) 20:17:15.36ID:P/z4y2y90859名無し三等兵 (ワッチョイ 4e10-ZoT8 [153.170.74.1])
2022/11/25(金) 20:19:33.32ID:RnzInEYX0 >>856
日本よりは遥かにあるだろw
日本よりは遥かにあるだろw
860名無し三等兵 (スプッッ Sdba-UOz5 [49.98.8.191])
2022/11/25(金) 20:20:28.49ID:jL5gm76Yd >>855
出せるものがなくてもテンペスト正式参加国な。口を挟む権利はあるはず、聞いてもらえるのかは別。
出せるものがなくてもテンペスト正式参加国な。口を挟む権利はあるはず、聞いてもらえるのかは別。
861名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-7/Ma [106.130.78.235])
2022/11/25(金) 20:27:32.22ID:yPpAZce2a 日本がグリペンみたいにプログラムミスで2回も墜落捺せてたら開発能力無いとか相当言われるだろうな
862名無し三等兵 (オッペケ Srbb-wMGX [126.166.188.83])
2022/11/25(金) 20:30:24.69ID:O2glYlI3r >>861
本来それが普通
A400Mもエンジン制御ソフトのミスで墜落している
墜落に至らない試験中の些細な不具合でも叩かれると言うか叩く日本が異常なだけ
どれだけ反日分子が多いか、国防に無関心どころか国防アンチを日教組とマスコミが産み出してきたかがよくわかる
本来それが普通
A400Mもエンジン制御ソフトのミスで墜落している
墜落に至らない試験中の些細な不具合でも叩かれると言うか叩く日本が異常なだけ
どれだけ反日分子が多いか、国防に無関心どころか国防アンチを日教組とマスコミが産み出してきたかがよくわかる
863名無し三等兵 (ワッチョイ df03-TaOI [114.165.78.89])
2022/11/25(金) 20:39:16.92ID:gV2FuAQL0 >>858
本体が英BAEではって割と直球で言っているやつよ。
本体が英BAEではって割と直球で言っているやつよ。
864名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-7/Ma [106.130.78.235])
2022/11/25(金) 20:40:48.61ID:yPpAZce2a >>862
P-1もプログラム修正で済むような些細なエンジントラブルを未だにネチネチ言ってるアホが居るからなあ
P-1もプログラム修正で済むような些細なエンジントラブルを未だにネチネチ言ってるアホが居るからなあ
865名無し三等兵 (ワッチョイ df03-TaOI [114.165.78.89])
2022/11/25(金) 20:46:34.46ID:gV2FuAQL0 F-2の試験中のクラックについてもねちねちと言われてるし
866名無し三等兵 (スッププ Sd06-hiWH [27.230.96.153])
2022/11/25(金) 21:01:00.74ID:AsFueUH4d F-3もテンペストも初期バージョンと後期バージョンでは結構違う機体になってくると思うよ
特にアビオニクスは変わるんじゃないかな
時間が経てば経つほど両者は別の機体になっていく
それに伴い部品メーカーも変わるからね
テンペストのアップグレードの際、日英伊どこの部品を使うかは毎回コンペ方式にして、3カ国による公平な試験をもとに決めるのが良いと思うよ
そうした方が国内部品メーカーもやる気出るでしょ。競争原理が導入されて国内メーカーの技術力向上も臨める
特にアビオニクスは変わるんじゃないかな
時間が経てば経つほど両者は別の機体になっていく
それに伴い部品メーカーも変わるからね
テンペストのアップグレードの際、日英伊どこの部品を使うかは毎回コンペ方式にして、3カ国による公平な試験をもとに決めるのが良いと思うよ
そうした方が国内部品メーカーもやる気出るでしょ。競争原理が導入されて国内メーカーの技術力向上も臨める
867名無し三等兵 (ワッチョイ 93cf-UOz5 [150.249.64.140])
2022/11/25(金) 21:18:18.26ID:50pG4LAV0 >>866
同じ機体だとしたらイギリスのしか売れない。販売、整備拠点が日本には無いから。購入想定国がに西側だと欧州メインだから日本のは売れない。テンペストに使用する技術は参加国に公開自由使用、テンペストに深入りすると差別化はできない。国内メーカーは防衛産業離脱加速しそう。
同じ機体だとしたらイギリスのしか売れない。販売、整備拠点が日本には無いから。購入想定国がに西側だと欧州メインだから日本のは売れない。テンペストに使用する技術は参加国に公開自由使用、テンペストに深入りすると差別化はできない。国内メーカーは防衛産業離脱加速しそう。
868名無し三等兵 (ワッチョイ df03-TaOI [114.165.78.89])
2022/11/25(金) 21:37:05.52ID:gV2FuAQL0 売れるとしたら英連邦ぐらいだからイギリスに任せるわ
869名無し三等兵 (ワッチョイ 93cf-UOz5 [150.249.64.140])
2022/11/25(金) 21:53:43.22ID:50pG4LAV0 仮に日本がNGAD超の戦闘機作って売り出したとしても整備は日本でなんて言った段階で誰も買わないっての。兵器売る前の問題だ。
870名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-eT93 [133.159.149.28])
2022/11/25(金) 22:10:16.74ID:4gJ9CpUGM >>828
次期戦闘機の件だとキッチリ小野寺は言ってるが念仏君の知能では無理か、、(笑)
次期戦闘機の件だとキッチリ小野寺は言ってるが念仏君の知能では無理か、、(笑)
871名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-eT93 [133.159.149.28])
2022/11/25(金) 22:14:23.33ID:4gJ9CpUGM872名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-eT93 [133.159.149.28])
2022/11/25(金) 22:16:42.10ID:4gJ9CpUGM873名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-eT93 [133.159.149.28])
2022/11/25(金) 22:18:48.46ID:4gJ9CpUGM874名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-eT93 [133.159.149.28])
2022/11/25(金) 22:21:01.76ID:4gJ9CpUGM875名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.128.101.16])
2022/11/25(金) 22:23:23.80ID:VmZ05SRRa876名無し三等兵 (ワッチョイ 9a6b-zHbW [27.121.150.86])
2022/11/25(金) 22:32:31.58ID:ctIA49cL0 F-3テンペストは西側先進国(米国を除く)が入手可能な中では最強の戦闘機になる。
F-35に対しては10対1ぐらいで優位になる。
F-35に対しては10対1ぐらいで優位になる。
877名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-eT93 [133.159.149.28])
2022/11/25(金) 22:48:28.18ID:4gJ9CpUGM >>875
そういう発言を許されるのも実績を出した奴だけだろうな
そういう発言を許されるのも実績を出した奴だけだろうな
878名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-eT93 [133.159.149.28])
2022/11/25(金) 22:50:21.67ID:4gJ9CpUGM879名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.128.101.16])
2022/11/25(金) 22:52:03.55ID:VmZ05SRRa >>860
権利がたとえあったとしても口を挟まない方が利益を得られるということもあるのでな
権利がたとえあったとしても口を挟まない方が利益を得られるということもあるのでな
881名無し三等兵 (ブーイモ MM8b-6RbN [133.159.149.28])
2022/11/26(土) 00:00:33.02ID:QViKjwVlM 防衛省の方針に繁体字しているアンチのオッペケ君(笑)
882名無し三等兵 (ブーイモ MM8b-6RbN [133.159.149.28])
2022/11/26(土) 00:01:02.92ID:QViKjwVlM 繁体字→反対
883名無し三等兵 (ワッチョイ 21ed-RPwI [110.233.180.79])
2022/11/26(土) 00:19:30.85ID:94Q7whaX0 >>752
いつから日本がテンペストに「合流」することになったんだ?
いつから日本がテンペストに「合流」することになったんだ?
884名無し三等兵 (ワッチョイ eb10-ykd8 [153.131.102.136])
2022/11/26(土) 00:27:35.32ID:a5f/PNFq0 ちょっと早いが、900辺りでスレ立てられないかもしれないから
次スレ書いときます。900台でもう一度次スレのお知らせするかもしれません。
【XF9-1】F-3を語るスレ256【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1669372971/
次スレ書いときます。900台でもう一度次スレのお知らせするかもしれません。
【XF9-1】F-3を語るスレ256【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1669372971/
885名無し三等兵 (ワッチョイ 5903-RPwI [114.165.78.89])
2022/11/26(土) 00:47:32.66ID:7yCTXpCk0886名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-tkc8 [126.166.188.83])
2022/11/26(土) 00:58:46.97ID:Dx/iV5Lyr887名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-S7MS [106.133.20.96])
2022/11/26(土) 01:08:27.18ID:I6kBuvqUa 自分がF-3担当者よりも詳しいと信じ込んでる無職の念仏君
888名無し三等兵 (ワッチョイ 6b68-RPwI [121.86.79.123])
2022/11/26(土) 02:31:13.22ID:37Iy1+Yc0 200機のF-3を全部国産するのではなく600機のテンペストの40%を日本で造る感じか
889名無し三等兵 (ワッチョイ 9101-ykd8 [60.106.251.207])
2022/11/26(土) 03:42:01.92ID:Vu63X1j40 現実問題としてF-3は既に開発スタートして3年目
テンペストの開発の可否の決定が2025『年以降という条件は全く変わらない
しかもF-3の開発方針も一切変わらない
テンペストは下手をすると開発がスタートできない可能性だって残っている
現時点は協力できそうな分野を探し出しすくらいしかできない
テンペストは新たな出資国や購入希望国が登場すると要求性能が変更される可能性もあるから
先に開発されてるF-3で適用された技術や部品をテンペストで利用を考えるのは当たり前
アンチは文句があるなら英伊の煮え切らない態度に文句を言うしかない
必要な時に必要な技術や部品を用意できないのが悪い
テンペストが初飛行する位までは主にF-3用に開発された技術や部品をテンペストで利用すうる話がメインになるのは避けられない
もちろん就役後のアップデートではイギリスが開発したアップデート機材がF-3で採用されるとかあるかもしれない
アップデートでも協力できるようにするというのも共同分析の成果で三菱重工が設計に反映してるだろ
バカはその話を既に共同設計してるとか言い出すけど記事の主旨はそういうことだ
ワークシェアがどうとか言ってる奴がいるが
現時点ではワークシェアなんて話は出てないないだろ
なぜなら英伊は日本のF-3には出資してない上にテンペストは正式スタートが決まってない
この条件で英伊がワークシェアなんて要求できるわけがないだろ(笑)
1円も出資せずにワークシェアなんて要求できる権利なんてない
可能性があるのは生産委託や部品の発注が日本企業が出した時のみ
テンペストが正式スタートして日本製部品が採用されたら生産の幾らかは英伊でやらせろという話は数年後に出るかもしれないが
そんなのはテンペストが正式スタートした後の話だ
テンペストの開発の可否の決定が2025『年以降という条件は全く変わらない
しかもF-3の開発方針も一切変わらない
テンペストは下手をすると開発がスタートできない可能性だって残っている
現時点は協力できそうな分野を探し出しすくらいしかできない
テンペストは新たな出資国や購入希望国が登場すると要求性能が変更される可能性もあるから
先に開発されてるF-3で適用された技術や部品をテンペストで利用を考えるのは当たり前
アンチは文句があるなら英伊の煮え切らない態度に文句を言うしかない
必要な時に必要な技術や部品を用意できないのが悪い
テンペストが初飛行する位までは主にF-3用に開発された技術や部品をテンペストで利用すうる話がメインになるのは避けられない
もちろん就役後のアップデートではイギリスが開発したアップデート機材がF-3で採用されるとかあるかもしれない
アップデートでも協力できるようにするというのも共同分析の成果で三菱重工が設計に反映してるだろ
バカはその話を既に共同設計してるとか言い出すけど記事の主旨はそういうことだ
ワークシェアがどうとか言ってる奴がいるが
現時点ではワークシェアなんて話は出てないないだろ
なぜなら英伊は日本のF-3には出資してない上にテンペストは正式スタートが決まってない
この条件で英伊がワークシェアなんて要求できるわけがないだろ(笑)
1円も出資せずにワークシェアなんて要求できる権利なんてない
可能性があるのは生産委託や部品の発注が日本企業が出した時のみ
テンペストが正式スタートして日本製部品が採用されたら生産の幾らかは英伊でやらせろという話は数年後に出るかもしれないが
そんなのはテンペストが正式スタートした後の話だ
890名無し三等兵 (ワッチョイ 1b56-L3uZ [207.65.234.46])
2022/11/26(土) 04:33:58.65ID:Gvj+nVe+0 根拠のない長文垂れ流しても妄想が現実にならないよ
891名無し三等兵 (ワッチョイ 9101-ykd8 [60.106.251.207])
2022/11/26(土) 06:00:54.21ID:Vu63X1j40 アンチ君が悔しいのはわかる
国際協力とは海外技術が大量導入されてなし崩し的に共同開発にあると思いたかった
それが日本は全く開発方針を変えず、テンペストは正式スタートは当分先、
更に国際協力とは日本の技術や製品を海外供与することがメインだったでは悔しすぎて現実逃避したくなったのだね
国際協力とは海外技術が大量導入されてなし崩し的に共同開発にあると思いたかった
それが日本は全く開発方針を変えず、テンペストは正式スタートは当分先、
更に国際協力とは日本の技術や製品を海外供与することがメインだったでは悔しすぎて現実逃避したくなったのだね
892名無し三等兵 (ワッチョイ 136b-ykd8 [27.121.150.86])
2022/11/26(土) 06:36:04.00ID:ibrLaiFu0893名無し三等兵 (ブーイモ MM8b-6RbN [133.159.149.28])
2022/11/26(土) 06:45:18.31ID:QViKjwVlM894名無し三等兵 (ブーイモ MM8b-6RbN [133.159.149.28])
2022/11/26(土) 06:47:16.09ID:QViKjwVlM >>891
> 更に国際協力とは日本の技術や製品を海外供与することがメインだったでは悔しすぎて現実逃避したくなったのだね
一体記事をどう読めばそうなるのか(笑)
念仏君は一度知能検査を受けたほうが良いな
> 更に国際協力とは日本の技術や製品を海外供与することがメインだったでは悔しすぎて現実逃避したくなったのだね
一体記事をどう読めばそうなるのか(笑)
念仏君は一度知能検査を受けたほうが良いな
895名無し三等兵 (ブーイモ MM8b-6RbN [133.159.149.28])
2022/11/26(土) 06:48:52.08ID:QViKjwVlM896名無し三等兵 (ワッチョイ 1b56-L3uZ [207.65.234.46])
2022/11/26(土) 06:49:51.75ID:Gvj+nVe+0 >>891
防衛省担当官「国産化というとかなり誤解があると思いますので、かなり国際的な要素を取り入れながら、でも、我が国が主導的に実施すべきところは実施していく、そこがまさに、一番肝なところです。」
馬鹿「防衛省はアンチ!」
防衛省担当官「国産化というとかなり誤解があると思いますので、かなり国際的な要素を取り入れながら、でも、我が国が主導的に実施すべきところは実施していく、そこがまさに、一番肝なところです。」
馬鹿「防衛省はアンチ!」
897名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-gMW7 [106.128.101.160])
2022/11/26(土) 07:01:22.00ID:r2T/0x7ma >>896
防衛省だけでなく与党の安全保障調査会長はアンチ、三菱はアンチ、IHIはアンチ、新聞各社はアンチ、NHKはアンチだからなあ
防衛省だけでなく与党の安全保障調査会長はアンチ、三菱はアンチ、IHIはアンチ、新聞各社はアンチ、NHKはアンチだからなあ
898名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-6RbN [163.49.209.118])
2022/11/26(土) 07:02:23.97ID:Uz05qx3JM >>892
> F-3の巡航速度とF-35の最高速度が同じぐらいだから、まともな戦闘にならない。
> ステルス性もアルミの上に電波吸収シートを張っただけのF-35とは比較にならない
ツッコミどころ多すぎだろ(笑)
> F-3の巡航速度とF-35の最高速度が同じぐらいだから、まともな戦闘にならない。
> ステルス性もアルミの上に電波吸収シートを張っただけのF-35とは比較にならない
ツッコミどころ多すぎだろ(笑)
899名無し三等兵 (ワッチョイ 136b-ykd8 [27.121.150.86])
2022/11/26(土) 07:18:39.72ID:ibrLaiFu0 >>895
世代が一つ古いF-22の性能は超えるのが目標だから自明だろう。
世代が一つ古いF-22の性能は超えるのが目標だから自明だろう。
900名無し三等兵 (ワッチョイ eb10-ykd8 [153.131.102.136])
2022/11/26(土) 07:22:06.93ID:a5f/PNFq0 >>884 再掲
次スレはこちらです。
【XF9-1】F-3を語るスレ256【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1669372971/
次スレはこちらです。
【XF9-1】F-3を語るスレ256【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1669372971/
901名無し三等兵 (ワッチョイ 136b-ykd8 [27.121.150.86])
2022/11/26(土) 07:23:01.26ID:ibrLaiFu0 >>898
ステルス性は形状もあるかもしれないけど、コンピューターの性能が20年で段違いだから、F-3の形状はもっと最適化されている。
F-35は形状はほとんど変えられない。電波吸収シートは進化するかもしれないが。
ステルス性は形状もあるかもしれないけど、コンピューターの性能が20年で段違いだから、F-3の形状はもっと最適化されている。
F-35は形状はほとんど変えられない。電波吸収シートは進化するかもしれないが。
902名無し三等兵 (ワッチョイ 136b-ykd8 [27.121.150.86])
2022/11/26(土) 07:26:29.98ID:ibrLaiFu0 2006年に初飛行した戦闘機と早くて2027年に初飛行する戦闘機の性能を比べるのはさすがにナンセンスだろう。
903名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-6RbN [163.49.209.118])
2022/11/26(土) 07:38:17.35ID:Uz05qx3JM904名無し三等兵 (ワッチョイ 4902-Z2Iz [106.166.50.77])
2022/11/26(土) 07:51:11.94ID:jpkoIBIm0 F-22の性能を超えるって書いてあるから
巡航速度も同等以上になる筈だ!
という基準かなあ
大昔に「よっぽど不都合な翼型でない限りは
超音速機の推力重量比と速度の関係はこうなる」
という式が提示されてたな
巡航速度も同等以上になる筈だ!
という基準かなあ
大昔に「よっぽど不都合な翼型でない限りは
超音速機の推力重量比と速度の関係はこうなる」
という式が提示されてたな
905名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-6RbN [163.49.209.118])
2022/11/26(土) 07:54:01.70ID:Uz05qx3JM なる筈だ、はソースじゃ無いな
906名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-tkc8 [126.166.188.83])
2022/11/26(土) 08:01:51.92ID:Dx/iV5Lyr907名無し三等兵 (ワッチョイ 4902-Z2Iz [106.166.50.77])
2022/11/26(土) 08:05:30.15ID:jpkoIBIm0 ミリタリー推力(双発ならもちろん双発での) = 戦闘機の空戦時の運用重量 * 0.75
とかでMach1.6狙えるかどうか、について書かれている資料だったかな
F-22がベストの条件でMach1.82らしいがこれは殆ど燃料無しの時だったか
普通はもうちょっと燃料有りでMach1.58とかでMach1.73とかだったなあ
XF9の段階でミリタリー推力11t
XF9の技術者は「推力13tまで発展可能」と言っており
またもしイギリスとの共同でダブルバイパス化可能ならば
アメリカのXA100などの例に従えば更に5%アップ可能か
しかし推力13t×2を0.75で割ったら運用重量30tオーバーでMach1.6可能って事になるな
まあ、TFR氏の昔のブログの資料とか忘れちゃった人も多いかな
別スレで当時問題になったインテーク推力の話題も出てるな
とかでMach1.6狙えるかどうか、について書かれている資料だったかな
F-22がベストの条件でMach1.82らしいがこれは殆ど燃料無しの時だったか
普通はもうちょっと燃料有りでMach1.58とかでMach1.73とかだったなあ
XF9の段階でミリタリー推力11t
XF9の技術者は「推力13tまで発展可能」と言っており
またもしイギリスとの共同でダブルバイパス化可能ならば
アメリカのXA100などの例に従えば更に5%アップ可能か
しかし推力13t×2を0.75で割ったら運用重量30tオーバーでMach1.6可能って事になるな
まあ、TFR氏の昔のブログの資料とか忘れちゃった人も多いかな
別スレで当時問題になったインテーク推力の話題も出てるな
908名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-DgjO [126.166.206.28])
2022/11/26(土) 08:18:47.40ID:HYUNY2Eor XF9のプロトタイプXF9-1の開発目的が高高度・高速戦闘能力の実現だから
実用型のF9エンジンは高速飛行に適したエンジンなのは間違いない
航続性能・搭載能力と速度性能の両立の為にエンジンをスリムにというのが変わらない方針
F-3はできるだけ日本本土より遠方で迅速に航空脅威を捕捉する使命があるから速度性能は外せない
実用型のF9エンジンは高速飛行に適したエンジンなのは間違いない
航続性能・搭載能力と速度性能の両立の為にエンジンをスリムにというのが変わらない方針
F-3はできるだけ日本本土より遠方で迅速に航空脅威を捕捉する使命があるから速度性能は外せない
909名無し三等兵 (ワッチョイ 1b56-RPwI [111.64.228.110])
2022/11/26(土) 08:25:44.76ID:T/nqj7XW0 最高速度じゃなくてスパクル速度の向上の方に寄せてくんじゃね?
AB焚くと燃料消費もだが滞空時間の減少につながるからな。
AB焚くと燃料消費もだが滞空時間の減少につながるからな。
910名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-tkc8 [126.166.188.83])
2022/11/26(土) 08:26:31.98ID:Dx/iV5Lyr F-35の最高速度M1.6は当然アフタバーナー使用
仮にF-3の巡航速度がM1.6でも全く問題ないけどアンチは気に入らないと言うか叩きに叩くのだろう
ついでに言うとミサイル内装しているステルス機は常にクリーン状態だからミサイル外に満載している状態のF-15CやF-16と最高速度は大して変わらない
さらにF-15Eがフル爆装だと最高速度は亜音速になるみたい
仮にF-3の巡航速度がM1.6でも全く問題ないけどアンチは気に入らないと言うか叩きに叩くのだろう
ついでに言うとミサイル内装しているステルス機は常にクリーン状態だからミサイル外に満載している状態のF-15CやF-16と最高速度は大して変わらない
さらにF-15Eがフル爆装だと最高速度は亜音速になるみたい
911名無し三等兵 (スププ Sd33-dL+c [49.98.238.29])
2022/11/26(土) 08:31:22.98ID:T7j3Gkcid 航続距離と搭載量重視にしたら別にスパクルには拘らない形状にするのは大いにあり得るだろうと
912名無し三等兵 (ブーイモ MM8d-6RbN [220.156.14.84])
2022/11/26(土) 08:34:36.47ID:9VhjgOS2M >>906
オッペケ君は巡航速度と最高速度の区別も付かんのか(笑)
F-3がM1.6以上の「巡航速度」だと言ってる奴が証明しなきゃイカンのだぞ?
ホントにオッペケ君はアホだなぁ
一応反論してやると、構想設計中で発表されて無い以上分かるわけが無い、だな
だから妄想ベースで意味が無いと言ってる
オッペケ君は巡航速度と最高速度の区別も付かんのか(笑)
F-3がM1.6以上の「巡航速度」だと言ってる奴が証明しなきゃイカンのだぞ?
ホントにオッペケ君はアホだなぁ
一応反論してやると、構想設計中で発表されて無い以上分かるわけが無い、だな
だから妄想ベースで意味が無いと言ってる
913名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-DgjO [126.166.206.28])
2022/11/26(土) 08:37:13.67ID:HYUNY2Eor F-3はできるだけA/Bを使用しない前提の運用だろうな
プロトタイプであるXF9-1は最大推力15㌧以上だが、ドライ推力で軽く11㌧超えたのは大きい
おそらくF-3は巡航速度重視の空対空戦闘が主任務の機体だろう
その巡航速度の高さと航続性能・搭載能力を生かせば攻撃能力の高さも期待できる
プロトタイプであるXF9-1は最大推力15㌧以上だが、ドライ推力で軽く11㌧超えたのは大きい
おそらくF-3は巡航速度重視の空対空戦闘が主任務の機体だろう
その巡航速度の高さと航続性能・搭載能力を生かせば攻撃能力の高さも期待できる
914名無し三等兵 (ワッチョイ f1ed-FLvJ [118.109.64.186])
2022/11/26(土) 08:55:49.44ID:K+WfkXhq0 必要なタイミングで戦場に辿り着けなきゃ意味がないからスーパークルーズ能力は大事だろう
防衛ならカバーできる範囲の広さに直結するし
防衛ならカバーできる範囲の広さに直結するし
915名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-DgjO [126.166.206.28])
2022/11/26(土) 09:01:23.47ID:HYUNY2Eor 迎撃が主任務だから速度性能軽視はあり得ない
916名無し三等兵 (スププ Sd33-dL+c [49.98.238.29])
2022/11/26(土) 09:02:43.80ID:T7j3Gkcid 普段使いできるレベルのスパクルなんて高度なレベルの航続や搭載と両立できるわけないだろ
AAMの数やASM運用を重視するならそっちは妥協でってのはあり得る
防衛省の資料でも速度重視、航続性ウェポン重視、機動性重視って分かれてたし
速度重視でなくてもスパクル運用が可能だって主張?
AAMの数やASM運用を重視するならそっちは妥協でってのはあり得る
防衛省の資料でも速度重視、航続性ウェポン重視、機動性重視って分かれてたし
速度重視でなくてもスパクル運用が可能だって主張?
917名無し三等兵 (ブーイモ MM8d-6RbN [220.156.14.84])
2022/11/26(土) 09:02:52.73ID:9VhjgOS2M 軽視してる奴なんて何処にも居ないがね
オッペケ君は反論出来ないと直ぐにミスリードをやるなぁ
オッペケ君は反論出来ないと直ぐにミスリードをやるなぁ
918名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-tkc8 [126.166.188.83])
2022/11/26(土) 09:14:07.87ID:Dx/iV5Lyr >>917
日本主導について早く答えてよ
日本主導について早く答えてよ
919名無し三等兵 (ワッチョイ 9163-RPwI [60.43.69.253])
2022/11/26(土) 09:20:23.39ID:EA4anAxi0920名無し三等兵 (ワッチョイ d3b7-yYU6 [163.58.115.52])
2022/11/26(土) 09:32:29.19ID:HDcq3Dyu0 素直にF-3作ってその間にテンペストを開発して日本はそれをF-4として作るのが一番早いような予感
なお金はかかる
なお金はかかる
921名無し三等兵 (ササクッテロ Sp1d-NCza [126.35.197.107])
2022/11/26(土) 09:33:43.39ID:uBQX9ggAp ターボファンエンジンだとそうでもない
ABナシだと燃焼器通らないバイパス気流を混ぜるから亜音速が一番効率が良いいし推力出せる
ABナシだと燃焼器通らないバイパス気流を混ぜるから亜音速が一番効率が良いいし推力出せる
922名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-uSZd [106.129.184.137])
2022/11/26(土) 09:36:34.80ID:NJVcQeYta >>920
それをやるだけのキャラクターの違いってあるんですか?F-3とF-4とやらに。
それをやるだけのキャラクターの違いってあるんですか?F-3とF-4とやらに。
923名無し三等兵 (ワッチョイ f1ed-FLvJ [118.109.64.186])
2022/11/26(土) 10:08:35.55ID:K+WfkXhq0 世代が一緒なら国産から海外産にする意味はあまりないな
無人機導入とかならともかく
無人機導入とかならともかく
924名無し三等兵 (ブーイモ MM8b-RVlR [133.159.150.215])
2022/11/26(土) 11:08:26.24ID:LT8qigMsM F-3が試作
テンペストが本気作
テンペストが本気作
925名無し三等兵 (スッププ Sd33-BdQ0 [49.105.92.239])
2022/11/26(土) 11:18:47.60ID:9D+U4fhMd >>922
技術的な観点からはやる意味はある
技術的な観点からはやる意味はある
926名無し三等兵 (ワッチョイ eb10-L9hK [153.191.10.13])
2022/11/26(土) 11:45:38.55ID:HCPfUx0c0 >>919
単純に推力がデカければ良いという訳ではなく、排気速度を超音速巡行に適した速度に合わせる必要がある。
そうするとバイパス比を下げてターボジェットに近い仕様になる訳だが、同じ推力出すために必要なエネルギーが
大きくなって燃費が悪くなる。
単純に推力がデカければ良いという訳ではなく、排気速度を超音速巡行に適した速度に合わせる必要がある。
そうするとバイパス比を下げてターボジェットに近い仕様になる訳だが、同じ推力出すために必要なエネルギーが
大きくなって燃費が悪くなる。
927名無し三等兵 (ワントンキン MM53-8l7z [153.236.81.70])
2022/11/26(土) 12:54:48.83ID:4xeB2aRWM (笑)なブーイモさんが日本下げの為に無理に持ち上げるせいで英まで無様に見えてくる
日本より先進的なのはセンスとか
日本より先進的なのはセンスとか
928名無し三等兵 (ベーイモ MMab-a1bG [27.253.251.194])
2022/11/26(土) 13:04:14.15ID:hR0Jjf6/M929名無し三等兵 (ワッチョイ 1b56-RPwI [111.64.228.110])
2022/11/26(土) 13:14:14.34ID:T/nqj7XW0 超音速番長のMig-25みたいなのは今の時代必要ないからなあ。
あれはあれで面白いコンセプトではあるけど。
あれはあれで面白いコンセプトではあるけど。
930名無し三等兵 (スププ Sd33-dL+c [49.98.238.29])
2022/11/26(土) 13:45:39.73ID:T7j3Gkcid >>928
そこはXF9-1は技術実証用なんだし、F-3用エンジンの仕様がどうなるかとしか
アダプティブエンジンを採用ってなら分からん事もないけどさ
日本でそんな超音速出す戦闘機の必要性は薄そうだし速度重視がスパクルを実用的に使うならって型だと思うけどな
そこはXF9-1は技術実証用なんだし、F-3用エンジンの仕様がどうなるかとしか
アダプティブエンジンを採用ってなら分からん事もないけどさ
日本でそんな超音速出す戦闘機の必要性は薄そうだし速度重視がスパクルを実用的に使うならって型だと思うけどな
931名無し三等兵 (ワッチョイ 9163-RPwI [60.43.69.253])
2022/11/26(土) 13:49:05.54ID:EA4anAxi0 実証エンジンのパイパス比がどうなるかはわからんけど
イギリスもイタリアも戦闘爆撃機みたいのは望んでは居ないから
順当にAB付き低バイパスエンジンになるんじゃね
それより進んでアダプティブエンジンになる可能性もあるけど
イギリスもイタリアも戦闘爆撃機みたいのは望んでは居ないから
順当にAB付き低バイパスエンジンになるんじゃね
それより進んでアダプティブエンジンになる可能性もあるけど
932名無し三等兵 (ワッチョイ 31cf-GtUr [150.249.64.140])
2022/11/26(土) 15:23:49.66ID:ZDJaWqHH0 >>923
国産か海外産なんて意味はないよね。日本が発注したとおりに納入してくれればいいし、国産よりも早く安く性能がよく自由に改造して壊したら翌日には直してもらえるんでしょ。文句なんかでないよ。
国産か海外産なんて意味はないよね。日本が発注したとおりに納入してくれればいいし、国産よりも早く安く性能がよく自由に改造して壊したら翌日には直してもらえるんでしょ。文句なんかでないよ。
933名無し三等兵 (テテンテンテン MM8b-F6YZ [133.106.138.120])
2022/11/26(土) 15:24:35.34ID:Tl88lK4TM >>929
いやむしろ今の時代にああいうのが
再び求められるようになってきたんじゃないだろうか
ドッグファイトなんてもはや起きないし
スーパークルーズ能力が必須になるというのは
そういう事なんじゃないかな
いやむしろ今の時代にああいうのが
再び求められるようになってきたんじゃないだろうか
ドッグファイトなんてもはや起きないし
スーパークルーズ能力が必須になるというのは
そういう事なんじゃないかな
934名無し三等兵 (ラクッペペ MM8b-xc00 [133.106.74.200])
2022/11/26(土) 16:46:38.78ID:E8T6FeKVM >>933
大出力なのは推力よりも発電量重視じゃないかな。これからは。
大出力なのは推力よりも発電量重視じゃないかな。これからは。
935名無し三等兵 (ワッチョイ d357-BdQ0 [131.147.183.8])
2022/11/26(土) 17:30:35.03ID:XOLe+BKh0 >>932
何回線使ってるの?
何回線使ってるの?
936名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-S7MS [106.133.27.29])
2022/11/26(土) 18:48:34.84ID:0ycdezI/a 念仏は自分がVPN使って自演しているからって、他人もしていると決めつけてるのか(笑)
937名無し三等兵 (ワッチョイ 7145-0n4N [54.66.145.157 [上級国民]])
2022/11/26(土) 19:02:26.36ID:agOrsEyq0 >>932は皮肉だと思うが
938名無し三等兵 (ワッチョイ 136b-ykd8 [27.121.150.86])
2022/11/26(土) 19:13:15.23ID:ibrLaiFu0 >>929
ロシアのMig-41はマッハ4.0 - 4.3で、2028年から配備予定
https://ja.wikipedia.org/wiki/MiG-41_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
ロシアのMig-41はマッハ4.0 - 4.3で、2028年から配備予定
https://ja.wikipedia.org/wiki/MiG-41_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
939名無し三等兵 (ワッチョイ 134b-OrzD [125.215.127.196])
2022/11/26(土) 19:24:16.68ID:KB6/um0d0 F−3が完成した場合、あとで英伊が個々で新しい装備を付け足す時って、日本に新しい装備を付け足せるように依頼を出す形になるんですか?
教えて、詳しい人
教えて、詳しい人
940名無し三等兵 (ワッチョイ 5903-RPwI [114.165.78.89])
2022/11/26(土) 19:45:30.58ID:7yCTXpCk0941名無し三等兵 (ワッチョイ 134b-OrzD [125.215.127.196])
2022/11/26(土) 20:28:45.84ID:KB6/um0d0 >>940 なるほど。ありがとう先生。
942名無し三等兵 (ササクッテロ Sp1d-NCza [126.35.223.81])
2022/11/26(土) 20:29:01.81ID:Znr24exDp 日英伊共同開発だからライセンス生産じゃない
943名無し三等兵 (ワッチョイ 1970-OrzD [120.51.62.251])
2022/11/26(土) 21:37:55.55ID:z5xehORs0 そいえば日本版FMSみたいな話しもあったよな
F-3の完成機輸出も当然視野に入ってるんだろうな
F-3の完成機輸出も当然視野に入ってるんだろうな
944名無し三等兵 (ササクッテロ Sp1d-NCza [126.35.223.81])
2022/11/26(土) 22:21:35.03ID:Znr24exDp 念仏の自作自演か
NGだな
NGだな
945名無し三等兵 (ワッチョイ d357-BdQ0 [131.147.183.8])
2022/11/26(土) 22:50:46.51ID:XOLe+BKh0 >>944
何回線使ってるの?
何回線使ってるの?
946名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-DgjO [126.156.186.170])
2022/11/26(土) 23:51:20.08ID:9AsHX1wYr 国際協力とは日本の技術や製品を供与することがメイン
アンチにとっては驚愕だろ
アンチにとっては驚愕だろ
947名無し三等兵 (ワッチョイ 21ed-RPwI [110.233.180.79])
2022/11/27(日) 00:48:22.90ID:7iOE0GB80949名無し三等兵 (テテンテンテン MM8b-F6YZ [133.106.178.187])
2022/11/27(日) 02:35:50.82ID:HqlfPxYAM950名無し三等兵 (ワッチョイ 4902-Z2Iz [106.166.50.77])
2022/11/27(日) 03:03:11.11ID:G6Nu6JtW0 MiG-41は中間圏でも飛んでもらうしかない
951名無し三等兵 (ワッチョイ 9bba-PYX9 [39.110.129.191])
2022/11/27(日) 06:07:39.13ID:Ja87woOi0 ロシアはチェックメイトも作れないだろ
952名無し三等兵 (ワッチョイ 136b-ykd8 [27.121.150.86])
2022/11/27(日) 07:16:53.91ID:hBSXGh3d0 >>949
ロシアなら耐熱鋼じゃないかな。
スペースシャトルの耐熱タイルは比重0.2未満(部位により違う)。このビデオがすごいので見てみて。
https://www.youtube.com/watch?v=Pp9Yax8UNoM
ロシアなら耐熱鋼じゃないかな。
スペースシャトルの耐熱タイルは比重0.2未満(部位により違う)。このビデオがすごいので見てみて。
https://www.youtube.com/watch?v=Pp9Yax8UNoM
953名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-DgjO [126.33.127.16])
2022/11/27(日) 07:54:52.42ID:kSz0rW0fr954名無し三等兵 (ワッチョイ 1b56-L3uZ [207.65.234.46])
2022/11/27(日) 07:55:56.28ID:aHIc05FA0 現行1.5倍とは言うけど、この金額が岸田が言ってる総合防衛費なら真水分2割増じゃないかな
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b3991108c0aa46fa0c3207f2ae12f366bd6c10d
防衛費5年で40兆円超を検討 次期中期防、1.5倍に強化案
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b3991108c0aa46fa0c3207f2ae12f366bd6c10d
防衛費5年で40兆円超を検討 次期中期防、1.5倍に強化案
955名無し三等兵 (ワッチョイ 136b-ykd8 [27.121.150.86])
2022/11/27(日) 07:57:57.65ID:hBSXGh3d0 「英国側は、共同開発の割合を6:4、もしくは半々とすることを主張し始めたからだ。
この割合は開発にとどまらず、生産時の分担割合にも反映される可能性が高い。」
どっちが6か直接は書いていないけど、日本側が6ならば望むところじゃないの?
この割合は開発にとどまらず、生産時の分担割合にも反映される可能性が高い。」
どっちが6か直接は書いていないけど、日本側が6ならば望むところじゃないの?
956名無し三等兵 (ワッチョイ 1b56-L3uZ [207.65.234.46])
2022/11/27(日) 08:00:03.03ID:aHIc05FA0 >>955
書いてる
日英双方にとって持ち出すカネは少ない方がありがたいに決まっているが、英国側は日本側の負担がやや重い6割にしたいというのだ。日本の技術を利用したい割には言うことは図々しいのだ。
6割ならむしろ上出来なのにイギリスが図々しいとか面白い解釈だな
書いてる
日英双方にとって持ち出すカネは少ない方がありがたいに決まっているが、英国側は日本側の負担がやや重い6割にしたいというのだ。日本の技術を利用したい割には言うことは図々しいのだ。
6割ならむしろ上出来なのにイギリスが図々しいとか面白い解釈だな
957名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-DgjO [126.33.127.16])
2022/11/27(日) 08:05:36.44ID:kSz0rW0fr イギリスは開発費なんて1円も出してないだろ(笑)
三菱重工が主契約だと既に決まっている
典型的な嘘記事(笑)
三菱重工が主契約だと既に決まっている
典型的な嘘記事(笑)
958名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-DgjO [126.33.119.22])
2022/11/27(日) 08:12:22.49ID:c1Z7MTw7r 半田は予算すら見てないということだよ
2020年以降日本は予算を計上して来年度も概算要求してる
その間にイギリスは開発費なんて1円も出してない
半田だけがワークシェアの話を知ってるわけない(笑)
残念ながら、このレベルが日本の軍事関連の報道
2020年以降日本は予算を計上して来年度も概算要求してる
その間にイギリスは開発費なんて1円も出してない
半田だけがワークシェアの話を知ってるわけない(笑)
残念ながら、このレベルが日本の軍事関連の報道
959名無し三等兵 (ワッチョイ 1b56-RPwI [111.64.228.110])
2022/11/27(日) 08:14:51.84ID:JrQkMD/N0 僕が考えた最適ワークシェアをお披露目するよんw
(外野)
イラネーw
(外野)
イラネーw
960名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-DgjO [126.33.119.22])
2022/11/27(日) 08:20:29.69ID:c1Z7MTw7r 穿った見方をすると
共同開発だと吹聴してたが話が違う
交渉したが難航してるから決まらないんだと言い訳をやりはじめたのかもな
開発費分担なんて開発スタートする前にやるもんであり
日本は既に開発3年目で多くの開発費を投入してる事実と全く合わない
事実関係で嘘を書いてはダメだろ
共同開発だと吹聴してたが話が違う
交渉したが難航してるから決まらないんだと言い訳をやりはじめたのかもな
開発費分担なんて開発スタートする前にやるもんであり
日本は既に開発3年目で多くの開発費を投入してる事実と全く合わない
事実関係で嘘を書いてはダメだろ
961名無し三等兵 (ワッチョイ 1b56-L3uZ [207.65.234.46])
2022/11/27(日) 08:20:35.65ID:aHIc05FA0 >>954と同じネタの読売記事
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20221126-OYT1T50336/
防衛省は次期中期防の総額を約48兆円と提示し、財務省は約35兆円が妥当と回答した。浜田防衛相と鈴木財務相が折衝している。
防衛省の原案では、自衛目的で敵のミサイル発射拠点などを破壊する「反撃能力」の有力手段となる「スタンド・オフ・ミサイル」購入などの関連費で5兆円を計上。この他では宇宙関連2兆円、サイバー関連3兆円などが柱となる。
ミサイルと宇宙とサイバー関連だけで10兆だし弾薬部品確保の分も含めると増額分のほとんどこれらの分野に使われて終わりだな
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20221126-OYT1T50336/
防衛省は次期中期防の総額を約48兆円と提示し、財務省は約35兆円が妥当と回答した。浜田防衛相と鈴木財務相が折衝している。
防衛省の原案では、自衛目的で敵のミサイル発射拠点などを破壊する「反撃能力」の有力手段となる「スタンド・オフ・ミサイル」購入などの関連費で5兆円を計上。この他では宇宙関連2兆円、サイバー関連3兆円などが柱となる。
ミサイルと宇宙とサイバー関連だけで10兆だし弾薬部品確保の分も含めると増額分のほとんどこれらの分野に使われて終わりだな
962名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-J0r1 [106.128.51.204])
2022/11/27(日) 08:26:42.83ID:8EO/4Hnca 半田の過去記事
「ポンコツ戦闘機」F35、こんなに買っちゃって本当に大丈夫?
米軍に言えよ
「ポンコツ戦闘機」F35、こんなに買っちゃって本当に大丈夫?
米軍に言えよ
963名無し三等兵 (ブーイモ MM8b-6RbN [133.159.150.150])
2022/11/27(日) 08:28:08.08ID:UMoa2MdpM >>918
日本主導は国産じゃ無いと説明されてるが?(笑)
その方針の結果、共同開発や共通化まで協議されてる訳だが
何度説明しても理解できんぁ
オッペケ念仏君は都合の悪い事はアーアー聞こえないだからな(笑)
日本主導は国産じゃ無いと説明されてるが?(笑)
その方針の結果、共同開発や共通化まで協議されてる訳だが
何度説明しても理解できんぁ
オッペケ念仏君は都合の悪い事はアーアー聞こえないだからな(笑)
964名無し三等兵 (ワッチョイ 136b-ykd8 [27.121.150.86])
2022/11/27(日) 08:35:58.16ID:hBSXGh3d0 >>962
F-35はあのイスラエルがもっと欲しがっているから、とりあえずは大丈夫だと思っている。
F-35はあのイスラエルがもっと欲しがっているから、とりあえずは大丈夫だと思っている。
965名無し三等兵 (ワッチョイ 69e0-8gJp [122.201.7.76])
2022/11/27(日) 08:58:23.81ID:SMcUYcvr0 >>960
>事実関係で嘘を書いてはダメだろ
>共同開発の割合を6:4、もしくは半々とすることを主張し始めたからだ
この手の具体的な数字は一概にデマとは言い切れない。テンペストの開発費を
ユーロファイターの半分(1.15兆円)と言ったり1.5兆円と出来もしない数字を
出して来た事と辻褄が合う。 ↓ しかし冷静に考えればF-3の開発費はF-2の
4倍を想定してるのに テンペストの開発費がユーロファイターの半分(1.15兆円)
何て事は有り得ないからね。単純に3倍と低く見積もっても7兆円掛かるよ。
詰まり欧米の開発費は日本の5倍と見て間違いない。其れを考えれば英国の
出資割合など1割で十分な位だよ。
>防衛省は独自開発した場合の経費を1兆4000億円と見積もっていた。
>高いと批判されたF2戦闘機の開発費の実に4倍以上だ。
>事実関係で嘘を書いてはダメだろ
>共同開発の割合を6:4、もしくは半々とすることを主張し始めたからだ
この手の具体的な数字は一概にデマとは言い切れない。テンペストの開発費を
ユーロファイターの半分(1.15兆円)と言ったり1.5兆円と出来もしない数字を
出して来た事と辻褄が合う。 ↓ しかし冷静に考えればF-3の開発費はF-2の
4倍を想定してるのに テンペストの開発費がユーロファイターの半分(1.15兆円)
何て事は有り得ないからね。単純に3倍と低く見積もっても7兆円掛かるよ。
詰まり欧米の開発費は日本の5倍と見て間違いない。其れを考えれば英国の
出資割合など1割で十分な位だよ。
>防衛省は独自開発した場合の経費を1兆4000億円と見積もっていた。
>高いと批判されたF2戦闘機の開発費の実に4倍以上だ。
966名無し三等兵 (ブーイモ MM8b-RVlR [133.159.150.9])
2022/11/27(日) 09:02:06.71ID:FJrLCUM9M ライセンス生産を国産と解釈する国産厨w
話にならん
話にならん
967名無し三等兵 (ワッチョイ 9397-GS44 [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/11/27(日) 09:08:05.48ID:LPNKXjyL0 まぁテンペストがF-3に飲み込まれた以上別に共同開発でもいいがな
所詮負け犬の遠吠えだし
所詮負け犬の遠吠えだし
968名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-DgjO [126.33.123.214])
2022/11/27(日) 09:12:38.39ID:2tPTGP+Vr 日本は既に開発スタートしてるから
開発スタートしてない前提で出資比率がもめてるとかはあり得ない
しかも年末に合意を目指してるのは協力の全体像
多少は関心を引く内容があっても嘘記事断定でよい
開発スタートしてない前提で出資比率がもめてるとかはあり得ない
しかも年末に合意を目指してるのは協力の全体像
多少は関心を引く内容があっても嘘記事断定でよい
969名無し三等兵 (ブーイモ MM8b-RVlR [133.159.150.9])
2022/11/27(日) 09:16:32.90ID:FJrLCUM9M 共同開発でハッピー!
国産厨のお完全敗北宣言来ました>>967 負け犬が遠吠え
国産厨のお完全敗北宣言来ました>>967 負け犬が遠吠え
970名無し三等兵 (ブーイモ MM8b-RVlR [133.159.150.9])
2022/11/27(日) 09:19:25.17ID:FJrLCUM9M そもそもテンペストもF-3もどちらも形になっておらず
どっちがどちらを飲み込むとか存在しない概念
共同開発でどちらでもない新しい形の戦闘機が生まれて形になるだけのこと
頭悪い奴だなぁ
どっちがどちらを飲み込むとか存在しない概念
共同開発でどちらでもない新しい形の戦闘機が生まれて形になるだけのこと
頭悪い奴だなぁ
971名無し三等兵 (ブーイモ MM8b-6RbN [133.159.150.150])
2022/11/27(日) 09:21:32.14ID:UMoa2MdpM972名無し三等兵 (ブーイモ MM8b-6RbN [133.159.150.150])
2022/11/27(日) 09:22:45.71ID:UMoa2MdpM >>968
国産に決まってるなんて嘘を付いてた人も居るしな(笑)
国産に決まってるなんて嘘を付いてた人も居るしな(笑)
973名無し三等兵 (ワッチョイ 9397-GS44 [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/11/27(日) 09:24:25.93ID:LPNKXjyL0 まさかイギリスが主導権を捨ててF-3に合流するとは思わなかったからな
974名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-DgjO [126.33.123.214])
2022/11/27(日) 09:26:37.64ID:2tPTGP+Vr 出資でもめてる可能性があるのはエンジン実証事業だな
これは昨年末に出されたが日本側は予算を組んでない
日英から具体的に何を実証して、どんなエンジンで実証するかの発表なし
レーダーの共同研究に比べると手際がよくない感じがする
日本は実証事業に関係なくエンジン開発勧めてるのみても
実証事業はイギリスが出資縮小を言い出した可能性はあるかもな、
これは昨年末に出されたが日本側は予算を組んでない
日英から具体的に何を実証して、どんなエンジンで実証するかの発表なし
レーダーの共同研究に比べると手際がよくない感じがする
日本は実証事業に関係なくエンジン開発勧めてるのみても
実証事業はイギリスが出資縮小を言い出した可能性はあるかもな、
975名無し三等兵 (ブーイモ MM8b-RVlR [133.159.150.9])
2022/11/27(日) 09:26:54.15ID:FJrLCUM9M976名無し三等兵 (ブーイモ MM8b-6RbN [133.159.150.150])
2022/11/27(日) 09:28:35.35ID:UMoa2MdpM977名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-DgjO [126.33.123.98])
2022/11/27(日) 09:32:45.69ID:lvOadFFCr まだイギリスは独自コンセプトは捨ててないだろ
だからデモ機を制作する
それで出資国を募るつもりだろう
それがダメならF-3 カスタマイズ
だからデモ機を制作する
それで出資国を募るつもりだろう
それがダメならF-3 カスタマイズ
978名無し三等兵 (ブーイモ MM8b-RVlR [133.159.150.9])
2022/11/27(日) 09:36:42.87ID:FJrLCUM9M979名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-DgjO [126.33.119.208])
2022/11/27(日) 09:39:42.80ID:GXJZ7/scr980名無し三等兵 (ワッチョイ 1b56-L3uZ [207.65.234.46])
2022/11/27(日) 09:44:26.59ID:aHIc05FA0 >>971
ワークシェアは多い方が国内に金落とせるから偉いに決まってる
ワークシェアは多い方が国内に金落とせるから偉いに決まってる
981名無し三等兵 (ワッチョイ 136b-ykd8 [27.121.150.86])
2022/11/27(日) 09:46:06.76ID:hBSXGh3d0982名無し三等兵 (ワッチョイ 136b-ykd8 [27.121.150.86])
2022/11/27(日) 09:48:32.38ID:hBSXGh3d0 輸出をまともに考えているということは、仕様がかなり公開されるから楽しみ。
983名無し三等兵 (ワッチョイ 1b56-L3uZ [207.65.234.46])
2022/11/27(日) 09:50:54.82ID:aHIc05FA0 >>981
共同開発が決まればワークシェアも決まるから、そうするとデモ機も共同開発共同製作になるからな
半田の記事にある6:4が本当ならかなり有利な条件だから防衛省は共同開発に踏み切ってもおかしくない
共同開発が決まればワークシェアも決まるから、そうするとデモ機も共同開発共同製作になるからな
半田の記事にある6:4が本当ならかなり有利な条件だから防衛省は共同開発に踏み切ってもおかしくない
984名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-J0r1 [106.128.50.96])
2022/11/27(日) 09:54:16.36ID:4qLkHlB1a985名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-DgjO [126.33.119.208])
2022/11/27(日) 09:55:27.43ID:GXJZ7/scr986名無し三等兵 (ブーイモ MM8b-RVlR [133.159.150.9])
2022/11/27(日) 09:55:44.16ID:FJrLCUM9M >>984
独自開発なんかされたら捏造改ざんしまくりになるところであった
独自開発なんかされたら捏造改ざんしまくりになるところであった
987名無し三等兵 (ワッチョイ d357-BdQ0 [131.147.183.8])
2022/11/27(日) 10:06:59.88ID:/LEmX0YQ0 ゴミブーイモ発狂しすぎw
988名無し三等兵 (ブーイモ MM8b-6RbN [133.159.150.150])
2022/11/27(日) 10:11:42.35ID:UMoa2MdpM989名無し三等兵 (ワッチョイ 9163-RPwI [60.43.69.253])
2022/11/27(日) 10:26:34.14ID:Ah0ugcPC0990名無し三等兵 (ワッチョイ 9397-GS44 [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/11/27(日) 10:29:35.25ID:LPNKXjyL0 >>977
防衛費「5年間で40兆円超」で調整…27年度には「安保関連」がGDP比2%以上に
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d496922b3e4d02dc371d051990cd95d9d1713b2
>防衛省は次期中期防の総額を約48兆円と提示し、財務省は約35兆円が妥当と回答した。浜田防衛相と鈴木財務相が折衝している。
>自民党内では「40兆円を割り込むのは許容できない」(防衛相経験者)との声が大勢だ。政府は党の意見も考慮し、防衛力抜本強化の決意を内外に示す上で、40兆円超とする必要があるとの判断に傾いた。
> 22年度の防衛費は約5兆4000億円で、23年度には6兆円台とし、27年度に向けて毎年増額させる方向だ。
一方でイギリスは防衛費増額取りやめどころか大幅減額
正直もう結果は見えてるけどね
まだ「公表」はされてないってだけで(テンペスト厨が散々言ってたことだな)
防衛費「5年間で40兆円超」で調整…27年度には「安保関連」がGDP比2%以上に
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d496922b3e4d02dc371d051990cd95d9d1713b2
>防衛省は次期中期防の総額を約48兆円と提示し、財務省は約35兆円が妥当と回答した。浜田防衛相と鈴木財務相が折衝している。
>自民党内では「40兆円を割り込むのは許容できない」(防衛相経験者)との声が大勢だ。政府は党の意見も考慮し、防衛力抜本強化の決意を内外に示す上で、40兆円超とする必要があるとの判断に傾いた。
> 22年度の防衛費は約5兆4000億円で、23年度には6兆円台とし、27年度に向けて毎年増額させる方向だ。
一方でイギリスは防衛費増額取りやめどころか大幅減額
正直もう結果は見えてるけどね
まだ「公表」はされてないってだけで(テンペスト厨が散々言ってたことだな)
991名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-6RbN [163.49.208.169])
2022/11/27(日) 10:35:15.13ID:U+UQRyNeM992名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-6RbN [163.49.208.169])
2022/11/27(日) 10:36:40.18ID:U+UQRyNeM993名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-6RbN [163.49.208.169])
2022/11/27(日) 10:38:34.62ID:U+UQRyNeM > まだ「公表」はされてないってだけで(テンペスト厨が散々言ってたことだな)
共同開発と「公表」されて無いから国産に決まってとか言ってたな(笑)
共同開発と「公表」されて無いから国産に決まってとか言ってたな(笑)
994名無し三等兵 (ワッチョイ 9397-GS44 [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/11/27(日) 10:39:32.66ID:LPNKXjyL0 >>992
日本が主導権を握ってイギリスとイタリアを従える形の共同開発なら何の問題も無いからな
イタリアはともかくイギリスが主導権を捨てて日本の下につくはずがないと思ってたから国産しかありえないと予想されてただけで
日本が主導権を握ってイギリスとイタリアを従える形の共同開発なら何の問題も無いからな
イタリアはともかくイギリスが主導権を捨てて日本の下につくはずがないと思ってたから国産しかありえないと予想されてただけで
995名無し三等兵 (ワッチョイ 1b56-L3uZ [207.65.234.46])
2022/11/27(日) 10:46:28.54ID:aHIc05FA0 >>991
利益になるかどうかは単独開発単独製造の場合と比べて決めるものだから
利益になるかどうかは単独開発単独製造の場合と比べて決めるものだから
996名無し三等兵 (ワッチョイ 1b56-L3uZ [207.65.234.46])
2022/11/27(日) 10:47:54.65ID:aHIc05FA0997名無し三等兵 (ワッチョイ 9101-ykd8 [60.106.250.112])
2022/11/27(日) 10:49:24.42ID:j2BP0ym90 テンペストも現時点では計画変更ないから
開発の可否は数年先
何で事実関係を無視して言い合いする?
開発の可否は数年先
何で事実関係を無視して言い合いする?
998名無し三等兵 (ブーイモ MM8b-6RbN [133.159.149.68])
2022/11/27(日) 10:49:39.44ID:hjfanPy4M >>994
国産に決まってる念仏君は国産技術だけで出来るから他国の協力は必要ないって事を散々喚いてたろ?(笑)
> イタリアはともかくイギリスが主導権を捨てて日本の下につくはずがないと思ってたから国産しかありえないと予想されてただけで
そもそも念仏君のいう主導権とは何かね?やたらと拘る割には具体性が無いが
国産に決まってる念仏君は国産技術だけで出来るから他国の協力は必要ないって事を散々喚いてたろ?(笑)
> イタリアはともかくイギリスが主導権を捨てて日本の下につくはずがないと思ってたから国産しかありえないと予想されてただけで
そもそも念仏君のいう主導権とは何かね?やたらと拘る割には具体性が無いが
999名無し三等兵 (ブーイモ MM8b-6RbN [133.159.149.68])
2022/11/27(日) 10:50:49.11ID:hjfanPy4M1000名無し三等兵 (ワッチョイ 4179-5F6Z [36.54.52.135])
2022/11/27(日) 10:52:00.57ID:85og0zIY0 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 0時間 3分 34秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 0時間 3分 34秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★2 [ぐれ★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★2 [尺アジ★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… [BFU★]
- 【小学校24歳男性教師】酒に酔って車盗み、海にダイブ、ズブ濡れで車乗り捨て、別の車で朝まで爆睡「仕事があり早く帰りたかった」北海道 [ぐれ★]
- 【相撲】九州場所千秋楽 関脇・安青錦が初優勝 優勝決定戦で豊昇龍破る 所要14場所は史上2位のスピード記録 [ニーニーφ★]
- 高市首相、G20で中国念頭に「レアアースを特定国に頼らずアフリカから輸入しましょう!」と提唱し中国を挑発wwwwwwwwwwww [271912485]
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
- 高尾山、終わる [469534301]
- 死ね
- 高市早苗、G20会場で浮いてしまう 上目遣いで他国首脳にアピールするも効果ゼロ [165981677]
- おさかなさんあつまれえ
