!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ254【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668117742/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ255【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1スレ1 (スフッ Sd12-TaOI [49.106.211.234])
2022/11/20(日) 10:48:26.87ID:z9LFVaEtd158名無し三等兵 (ワッチョイ 275f-TaOI [106.72.135.66])
2022/11/21(月) 14:03:29.26ID:4WnysmYC0159名無し三等兵 (ササクッテロレ Spbb-zeL/ [126.245.98.45])
2022/11/21(月) 14:07:10.15ID:RhVhqxyEp >>157
IHIの求人記事
https://doda.jp/DodaFront/View/JobSearchDetail/j_jid__3006825047/
【東京】次期戦闘機向けジェットエンジン開発(国際共同設計・型式認証取得)~海外売上比率約5割超
■業務内容:防衛省と進めている次期戦闘機向けジェットエンジン開発における国際共同設計業務。特に、国際共同開発を進める上で必要となる国により異なるルールをふまえた型式認証取得プロセスを担当頂きます。
次期戦闘機向けジェットエンジン開発は「国際共同設計」「国際共同開発」
IHIの求人記事
https://doda.jp/DodaFront/View/JobSearchDetail/j_jid__3006825047/
【東京】次期戦闘機向けジェットエンジン開発(国際共同設計・型式認証取得)~海外売上比率約5割超
■業務内容:防衛省と進めている次期戦闘機向けジェットエンジン開発における国際共同設計業務。特に、国際共同開発を進める上で必要となる国により異なるルールをふまえた型式認証取得プロセスを担当頂きます。
次期戦闘機向けジェットエンジン開発は「国際共同設計」「国際共同開発」
160名無し三等兵 (オッペケ Srbb-3YjY [126.156.166.66])
2022/11/21(月) 14:11:12.26ID:H6bV0Av2r ちゃんと予算を見ましょうね(笑)
161名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.129.158.135])
2022/11/21(月) 14:11:54.27ID:DExQ8gh7a >>154
予算の契約から見ればまだ詳細設計へは移行してないな、正式に発表されてからの来年1月から始めるのかもしれんか
予算の契約から見ればまだ詳細設計へは移行してないな、正式に発表されてからの来年1月から始めるのかもしれんか
162名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/21(月) 14:13:20.29ID:uMl7I6Jk0 >>157
>いくら嘘を書いても本当にはなりませんよ(笑)
それを言われるのが嫌ならボクの考えたF-3開発を垂れ流すのやめれば良いよ
どうせ12月に本発表が出たらそのボクの考えたF-3開発も妄想確定だから
>いくら嘘を書いても本当にはなりませんよ(笑)
それを言われるのが嫌ならボクの考えたF-3開発を垂れ流すのやめれば良いよ
どうせ12月に本発表が出たらそのボクの考えたF-3開発も妄想確定だから
163名無し三等兵 (オッペケ Srbb-3YjY [126.156.166.66])
2022/11/21(月) 14:17:27.17ID:H6bV0Av2r ほう、防衛省は何の開発方針・体制も
国際協力に関する方針も変更してない
これでアンチが妄想してるような話が本当にでるか愉しみです(笑)
国際協力に関する方針も変更してない
これでアンチが妄想してるような話が本当にでるか愉しみです(笑)
165名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/21(月) 14:33:50.22ID:uMl7I6Jk0 >>158
EJ200のベースはRRのXG-40だけどエンジンが4カ国共同開発になって型番が変わった
EJ200のベースはRRのXG-40だけどエンジンが4カ国共同開発になって型番が変わった
166名無し三等兵 (ワッチョイ 97e0-Iaiv [122.201.7.76])
2022/11/21(月) 15:08:03.19ID:H1IZK8800 >>127
>リンク先読もうな?
逆に読んだら何か有るのか? KJ300はトマホークの様な長距離巡行ミサイル用で
推力365kgf。オルフェウスは無人機用らしいのでウィリアムズFJ33により近い ↓
://ja.wikipedia.org/wiki/ウィリアムズ_FJ33
://ja.wikipedia.org/wiki/ファイル:Engine_for_the_Diamond_D-JET_(1520399705).jpg
>リンク先読もうな?
逆に読んだら何か有るのか? KJ300はトマホークの様な長距離巡行ミサイル用で
推力365kgf。オルフェウスは無人機用らしいのでウィリアムズFJ33により近い ↓
://ja.wikipedia.org/wiki/ウィリアムズ_FJ33
://ja.wikipedia.org/wiki/ファイル:Engine_for_the_Diamond_D-JET_(1520399705).jpg
167名無し三等兵 (ササクッテロレ Spbb-zeL/ [126.245.81.185])
2022/11/21(月) 15:17:00.08ID:4kdJuWKVp RRがなんと言おうとボクがそう思うからそうに決まってる!
当事者の説明より自分の思い込みの方が正しいと決め付けるからこのスレで防衛省と三菱の説明を無視して延々と妄想を語る
当事者の説明より自分の思い込みの方が正しいと決め付けるからこのスレで防衛省と三菱の説明を無視して延々と妄想を語る
168名無し三等兵 (ワッチョイ b7aa-wexQ [16.163.141.179 [上級国民]])
2022/11/21(月) 15:24:35.56ID:2cqZDGVe0 RRは神ではないぞ
はよう12月にならんかのう
はよう12月にならんかのう
169名無し三等兵 (オッペケ Srbb-3YjY [126.156.171.62])
2022/11/21(月) 15:35:58.69ID:oqxgQz1er 予算は国会で承認された計画なんだけど(笑)
170名無し三等兵 (ササクッテロレ Spbb-zeL/ [126.245.70.115])
2022/11/21(月) 15:36:26.14ID:/7CHTvZKp RRは神ではないが、自社が開発したOrpheusはどんなものか、今どんな事業に取り組んでるかはここに居る人間より分かってる
171名無し三等兵 (ワッチョイ b7aa-wexQ [16.162.109.190 [上級国民]])
2022/11/21(月) 16:28:26.61ID:i2tBQ2pp0 ファンボローの展示見る限り
戦闘機用エンジンはIHIのXF9-XXをベースにしますよというメッセージを出てたけどなぁ
なんだか崇拝してるようにしか見えないんだが
戦闘機用エンジンはIHIのXF9-XXをベースにしますよというメッセージを出てたけどなぁ
なんだか崇拝してるようにしか見えないんだが
172名無し三等兵 (ササクッテロレ Spbb-zeL/ [126.245.119.39])
2022/11/21(月) 16:36:10.10ID:sVqJ31ICp 妄想か電波受信したなそれ
薬貰った方が良いよマジで
ファンボローではテンペストのコクピットとオルフェウスをブースの真ん中に据えて大々的に宣伝したぞ
薬貰った方が良いよマジで
ファンボローではテンペストのコクピットとオルフェウスをブースの真ん中に据えて大々的に宣伝したぞ
173名無し三等兵 (ワッチョイ 6363-TaOI [60.43.69.253])
2022/11/21(月) 16:36:15.94ID:glemkuhp0 そもそもRRがオルフェウスは小型飛行機、ドローン向けであるってサイト説明してるし
これを造った知見は実証エンジンで生かされると思うけど
このエンジンをベースに実証エンジンが造られるってのは早とちりだわ
これを造った知見は実証エンジンで生かされると思うけど
このエンジンをベースに実証エンジンが造られるってのは早とちりだわ
174名無し三等兵 (ササクッテロレ Spbb-zeL/ [126.245.119.39])
2022/11/21(月) 16:50:04.54ID:sVqJ31ICp ドローン用だとどこに書いてあるかソース出してみて
175名無し三等兵 (ササクッテロレ Spbb-zeL/ [126.245.119.39])
2022/11/21(月) 16:53:51.23ID:sVqJ31ICp ちなみにOrpheusの紹介で大きさ変えられる、多様な用途に使えると思いっきり書いてある
Founded on the principles of creating a family of affordable, twin-spool small engines, Orpheus will provide pioneering capability solutions for a broad range of future Defence markets by utilising common engine architectures and technologies that can be rapidly scaled, adapted and tailored for multiple applications.
Founded on the principles of creating a family of affordable, twin-spool small engines, Orpheus will provide pioneering capability solutions for a broad range of future Defence markets by utilising common engine architectures and technologies that can be rapidly scaled, adapted and tailored for multiple applications.
176名無し三等兵 (ワッチョイ 6363-TaOI [60.43.69.253])
2022/11/21(月) 17:10:18.19ID:glemkuhp0 >>174
>94のOrpheusのサイトのApplicationsって所にLoyal Wingman &?Remote Carriersって書いてあるでしょ
>94のOrpheusのサイトのApplicationsって所にLoyal Wingman &?Remote Carriersって書いてあるでしょ
177名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-wp05 [14.13.246.96])
2022/11/21(月) 17:22:54.98ID:/ak/igNr0 マーチン・ベーカーの射出シートに日本仕様でウオシュレットの装備ができないだろうか
英国も喜ぶと思うけど。
英国も喜ぶと思うけど。
178名無し三等兵 (ワッチョイ 9779-D2aN [122.145.216.8])
2022/11/21(月) 17:27:15.22ID:aKiG/zGX0 オーストラリアとカナダも買ってくれるのか?
それともオーストラリアとカナダはF-35で十分だから断られるかな
米国が新型機を売らないならチャンスは有ると思うんだけど
それともオーストラリアとカナダはF-35で十分だから断られるかな
米国が新型機を売らないならチャンスは有ると思うんだけど
179名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.129.158.177])
2022/11/21(月) 17:28:30.12ID:rLfvFpKda >>178
前に出ていた報道では欧州は英国、アジア太平洋は日本が売るという話になってたのでオーストラリアやカナダは有力だろね
前に出ていた報道では欧州は英国、アジア太平洋は日本が売るという話になってたのでオーストラリアやカナダは有力だろね
180名無し三等兵 (ワッチョイ 9779-D2aN [122.145.216.8])
2022/11/21(月) 17:32:28.84ID:aKiG/zGX0181名無し三等兵 (ワッチョイ 6363-TaOI [60.43.69.253])
2022/11/21(月) 17:44:35.74ID:glemkuhp0 インドとか
182名無し三等兵 (ワッチョイ 3e82-wz7Y [113.20.244.9])
2022/11/21(月) 17:50:10.08ID:235mZFyn0 インドに長距離飛行できる戦闘機必要か?
オーストラリアは必要だが南シナ海に出張るにはF-3ですら航続距離が足りない
オーストラリアは必要だが南シナ海に出張るにはF-3ですら航続距離が足りない
183名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.129.158.177])
2022/11/21(月) 17:51:07.10ID:rLfvFpKda >>181
インドは自前でするつもりなんでな、テジャス以降にはAMCAという第五世代機を開発する予定だしな
インドは自前でするつもりなんでな、テジャス以降にはAMCAという第五世代機を開発する予定だしな
184名無し三等兵 (ワッチョイ a3ad-Xk9Z [124.141.239.176])
2022/11/21(月) 17:53:37.58ID:qjJMGC5c0185名無し三等兵 (ワッチョイ 9779-D2aN [122.145.216.8])
2022/11/21(月) 17:59:23.83ID:aKiG/zGX0 インドは無条件に信用して良い国とも思えないんだよね
ロシアに近すぎる
ロシアに近すぎる
186名無し三等兵 (ワッチョイ 6363-TaOI [60.43.69.253])
2022/11/21(月) 18:02:56.86ID:glemkuhp0187名無し三等兵 (ササクッテロレ Spbb-zeL/ [126.245.98.103])
2022/11/21(月) 18:14:31.98ID:fSX7dBeIp >>176
Applicationsのところは小から大まで多様な用途に使えるという例だろう
スタンドオフミサイルとか無人機とか陸海空様々なシステムに使えると書いてある
そもそもファミリーだと言ってるから実証機のアーキテクチャをベースに色々なサイズを出す予定
テンペスト用のエンジンはそもそもオルフェウスじゃなく別だし
Applicationsのところは小から大まで多様な用途に使えるという例だろう
スタンドオフミサイルとか無人機とか陸海空様々なシステムに使えると書いてある
そもそもファミリーだと言ってるから実証機のアーキテクチャをベースに色々なサイズを出す予定
テンペスト用のエンジンはそもそもオルフェウスじゃなく別だし
188名無し三等兵 (スプッッ Sd4b-UOz5 [110.163.12.67])
2022/11/21(月) 19:10:37.18ID:B4LAkyiHd オルフェウスで技術確立したならば次に作るデモ機には当然積むだろう。今更小型のデモ機もないだろうから有人機レベルの機体。テンペストは双発だとして単発有人機か?F-16/F110レベルじゃ芸がないだろうからどんなデモ機か楽しみだな。
189名無し三等兵 (オッペケ Srbb-Xk9Z [126.166.179.243])
2022/11/21(月) 19:17:44.09ID:xqj/hEilr Aeralisの双発型向けじゃないかね。
190名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/21(月) 19:28:36.22ID:uMl7I6Jk0 RRがコンパクトで大電力というのを売りにしてるからサイズに制約があるが大きな電力が必要な分野だろう
練習機は使えなくないがちょっと違う
RRはオルフェウスという内蔵発電機付きターボファンをベースに色々展開するつもりだし
FCAS用とも言ってるから、テンペストと無人機とASMが同じベースのエンジンを考えてるかも
練習機は使えなくないがちょっと違う
RRはオルフェウスという内蔵発電機付きターボファンをベースに色々展開するつもりだし
FCAS用とも言ってるから、テンペストと無人機とASMが同じベースのエンジンを考えてるかも
191名無し三等兵 (オッペケ Srbb-Xk9Z [126.166.179.243])
2022/11/21(月) 19:32:11.85ID:xqj/hEilr 先代は練習機向けだったがね>Orpheus
192名無し三等兵 (ワッチョイ dbed-TaOI [110.233.180.79])
2022/11/21(月) 19:35:37.70ID:LOQ49pdp0 無人機の機体を共通化する、という可能性も?
エンジンもオルフェウスベースのものを搭載して。
エンジンもオルフェウスベースのものを搭載して。
193名無し三等兵 (ワッチョイ 4e10-zHbW [153.131.102.136])
2022/11/21(月) 19:37:58.42ID:8QcA9dYi0 221121
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第59号 令和4年度 CFRP接着構造試験片の損傷進展解析役務の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji04-059.pdf
”③本件の履行に必要な、航空機構造用CFRPに対する損傷進展解析及びRx-FEM
を用いたCFRPの損傷進展解析に必要な技術及び知識を有していること。
予定納期 : 令和5年3月28日
予定納地 : 防衛装備庁航空装備研究所新島支所”
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第59号 令和4年度 CFRP接着構造試験片の損傷進展解析役務の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji04-059.pdf
”③本件の履行に必要な、航空機構造用CFRPに対する損傷進展解析及びRx-FEM
を用いたCFRPの損傷進展解析に必要な技術及び知識を有していること。
予定納期 : 令和5年3月28日
予定納地 : 防衛装備庁航空装備研究所新島支所”
194名無し三等兵 (オッペケ Srbb-3YjY [126.156.181.200])
2022/11/21(月) 19:43:01.77ID:IIFOmwznr 無人機の機体やエンジンを相互融通する可能性はあるな
協力の全体像の合意に含まれる可能性はある
協力の全体像の合意に含まれる可能性はある
195名無し三等兵 (ワッチョイ a72a-wexQ [192.111.132.25 [上級国民]])
2022/11/21(月) 19:50:17.81ID:IXQqm54e0 >>192
エンジンの共同開発ってドローンエンジンの方だったりしてw
エンジンの共同開発ってドローンエンジンの方だったりしてw
196名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.129.158.71])
2022/11/21(月) 20:04:31.96ID:pmyOmxFBa >>195
>16や>17から考えればそうではないだろな
>16や>17から考えればそうではないだろな
197名無し三等兵 (ワッチョイ 7f70-hiWH [120.51.62.251])
2022/11/21(月) 20:21:05.42ID:6W3+KawA0 有人機ってパイロットの生命維持のためにかなりスペース割かれるからな
無人機だと無限Gが可能だしこんな良いことはない。無人機の操作なんて地上から行えばよろしい。
これからは無人機の時代だよ間違いなく。
ロシアとウクライナの戦争見ても、ドッグファイトすら行われていないどころかまず戦闘機が前線にあまり来ていない。後方からの火力支援で使われていることがほとんどだ。対空ミサイルの性能が向上し過ぎているからね。
有人機を使うメリットといえば、人間が乗っているので敵は無闇に撃ち落とさなくなる。人命がかかるとそれだけでヒートアップするからな。つまり有人機があるってだけで戦争の抑止力になりうる
無人機だと無限Gが可能だしこんな良いことはない。無人機の操作なんて地上から行えばよろしい。
これからは無人機の時代だよ間違いなく。
ロシアとウクライナの戦争見ても、ドッグファイトすら行われていないどころかまず戦闘機が前線にあまり来ていない。後方からの火力支援で使われていることがほとんどだ。対空ミサイルの性能が向上し過ぎているからね。
有人機を使うメリットといえば、人間が乗っているので敵は無闇に撃ち落とさなくなる。人命がかかるとそれだけでヒートアップするからな。つまり有人機があるってだけで戦争の抑止力になりうる
198名無し三等兵 (ワッチョイ 8b01-17Q5 [126.120.58.25])
2022/11/21(月) 20:24:26.20ID:z+tkeCUn0 >無人機だと無限Gが可能だし
機体がバラバラに空中分解するな
機体がバラバラに空中分解するな
199名無し三等兵 (ワッチョイ bafb-EPmu [131.213.190.222])
2022/11/21(月) 21:46:49.77ID:bLXeLz460 >>195
そんな期待は吹き飛ぶよ。エンジン開発でRRと組む
ということはRRの将来技術にも継続的にアクセス可能な
道筋をつけたということ。米国のアダプティブエンジンは
米国以外にはしばらく提供されない様だし、RRは
プリクーラなんて未来技術も持っている。
そんな期待は吹き飛ぶよ。エンジン開発でRRと組む
ということはRRの将来技術にも継続的にアクセス可能な
道筋をつけたということ。米国のアダプティブエンジンは
米国以外にはしばらく提供されない様だし、RRは
プリクーラなんて未来技術も持っている。
200名無し三等兵 (ワッチョイ fa45-wexQ [13.213.9.97 [上級国民]])
2022/11/21(月) 21:54:48.92ID:4zaQ6Yfp0 とは言うものの一部のキチガイ以外はXF9がベースになるという見立てだけどね
それらの周辺機器もどこまで高温に耐えられるのか未知数だし
それらの周辺機器もどこまで高温に耐えられるのか未知数だし
201名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/21(月) 22:05:31.23ID:uMl7I6Jk0 テンペスト用のエンジンも知らないのに適当にイチャモン付ける人が言うと説得力がね
202名無し三等兵 (ワッチョイ fa45-wexQ [13.212.34.201 [上級国民]])
2022/11/21(月) 22:08:59.47ID:fXtUWMGh0 ドラえもんのビッグライト使って無人機用エンジンを大きくすりゃ解決するとでも思ってそうだよなお前www
203名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/21(月) 22:11:37.66ID:uMl7I6Jk0 草の数は馬鹿のレベルという
テンペスト用のエンジンがどんなものも知らず無人機のエンジンを大きくするだけwww!とか馬鹿すぎて話にもならない
テンペスト用のエンジンがどんなものも知らず無人機のエンジンを大きくするだけwww!とか馬鹿すぎて話にもならない
204名無し三等兵 (ワッチョイ fa45-wexQ [13.212.34.201 [上級国民]])
2022/11/21(月) 22:14:39.78ID:fXtUWMGh0 おーすごいでちゅねー
頑張って期待しててくだちゃいーw
RR先生の今後にご期待下さい⋯
頑張って期待しててくだちゃいーw
RR先生の今後にご期待下さい⋯
206名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/21(月) 22:18:25.30ID:uMl7I6Jk0 あとは第三の空気流にもなるテンペストエンジンのダクトを「TIT1800度耐えられる分からない」とかもあったな
テンペストエンジンのダクトはファンと圧縮機の間にあるのにTIT1800度とか意味不明過ぎて草も生えない
テンペストエンジンのダクトはファンと圧縮機の間にあるのにTIT1800度とか意味不明過ぎて草も生えない
207名無し三等兵 (ワッチョイ a3ad-Xk9Z [124.141.239.176])
2022/11/21(月) 22:18:56.85ID:qjJMGC5c0 >>203
どんなエンジンを英国サイドは作るんだ?
どんなエンジンを英国サイドは作るんだ?
208名無し三等兵 (ワッチョイ fa45-wexQ [13.212.137.222 [上級国民]])
2022/11/21(月) 22:34:38.99ID:fNqS2AN00 笹食ってろは具体的な話になると何も答えられない人なんで
209名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.129.157.242])
2022/11/21(月) 23:04:19.89ID:fHKWyBO/a210名無し三等兵 (ワッチョイ a3ad-Xk9Z [124.141.239.176])
2022/11/21(月) 23:16:04.58ID:qjJMGC5c0211名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.129.157.242])
2022/11/21(月) 23:17:47.34ID:fHKWyBO/a >>210
まあ普通に盛り込んでくるだろ
まあ普通に盛り込んでくるだろ
212名無し三等兵 (ワッチョイ a3ad-Xk9Z [124.141.239.176])
2022/11/21(月) 23:22:18.70ID:qjJMGC5c0213名無し三等兵 (ワッチョイ 0e68-TaOI [121.86.79.123])
2022/11/22(火) 01:22:29.37ID:GCtzViur0 試作機が24年製造開始だからな
あと1年半だぞ
あと1年半だぞ
214名無し三等兵 (ワッチョイ 33bf-TaOI [118.241.172.230])
2022/11/22(火) 01:33:24.62ID:t7uldd2E0 また僕の考えたスケジュールか
215名無し三等兵 (オッペケ Srbb-wMGX [126.253.216.8])
2022/11/22(火) 01:41:21.15ID:HeKF1on+r テンペスト側、特に英国がどこまでF-3の設計を受け入れるか、受け入れられるかが今回の肝なんだろうな
216名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-zHbW [60.106.241.110])
2022/11/22(火) 04:42:13.56ID:OgCrJuWV0 https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashikosuke/20200708-00187222
この記事に出てる資料を見てご覧
試作機製作は2024年からとなっている
2027年に地上試験開始、2028年に初飛行予定で計画されてるから
2027年にデモ機を飛ばすというテンペストとは全くスケジュールが合わないことがわかる
2023年度予算でエンジンの製造と試験が予定されてるのは当たり前
2027年に地上試験開始ならエンジンは先に出来てないとスケジュールは全て遅延していく
この記事に出てる資料は2020年7月に与党議員に対して防衛省が説明した時の資料なので準公式資料といってよい
しかも、正式スタートが2020年4月だから資料は検討中といっても、ほぼ決まりという段階の案なので信憑性が高い
試作機制作は2024年に開始されエンジンは2026年頃には目処を立てないと2027年の試作機地上試験に間に合わない
エンジンも機体もイギリスと1から開発するなんて無理なスケジュールで最初からやり始めている
特にエンジンは機体より先に出来てないと全てのスケジュールが遅延する
実証エンジンをベースに更に新エンジン開発なんてあり得ないし、予算がそれを裏付けている
この記事に出てる資料を見てご覧
試作機製作は2024年からとなっている
2027年に地上試験開始、2028年に初飛行予定で計画されてるから
2027年にデモ機を飛ばすというテンペストとは全くスケジュールが合わないことがわかる
2023年度予算でエンジンの製造と試験が予定されてるのは当たり前
2027年に地上試験開始ならエンジンは先に出来てないとスケジュールは全て遅延していく
この記事に出てる資料は2020年7月に与党議員に対して防衛省が説明した時の資料なので準公式資料といってよい
しかも、正式スタートが2020年4月だから資料は検討中といっても、ほぼ決まりという段階の案なので信憑性が高い
試作機制作は2024年に開始されエンジンは2026年頃には目処を立てないと2027年の試作機地上試験に間に合わない
エンジンも機体もイギリスと1から開発するなんて無理なスケジュールで最初からやり始めている
特にエンジンは機体より先に出来てないと全てのスケジュールが遅延する
実証エンジンをベースに更に新エンジン開発なんてあり得ないし、予算がそれを裏付けている
217名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-zHbW [60.106.241.110])
2022/11/22(火) 05:00:43.66ID:OgCrJuWV0 おそらくテンペスト側が分析してるのは
日本がF-3用に開発した機材をどれだけ採用できるかの検討だろうね
テンペストが開発の可否の決定は2025年以降だから
日本のF-3の試作機が地上試験目前のところまで組み立てられてる状態の時に開発の可否が判断される
デモ機も2027年迄に飛ばすということなので2025年以降でないと開発の可否は決まらない
射出座席のようにイギリスが既に既存製品を持ってる分野ならともかく
新たに開発する部品に関してはF-3の方が全て先に開発することになる
テンペストの部品をF-3に流用するというのはほとんど無いだろう
共通化の共同分析というのはテンペストがどれだけF-3用に開発された技術や部品の採用の可能性の分析だったということになる
もし日本製部品がテンペストに採用されると武器技術の制約に引っかかる可能性もあるから武器技術に関する法を改定する必要がある
アンチが期待してるような英国技術や製品がF-3に大量導入されるなんて話ではないだろう
実態は逆予定就役時期と開発の決定時期を考えると日本からの技術や製品を大量導入して開発期間を短縮しないといけないのはテンペストだということだ
日本がF-3用に開発した機材をどれだけ採用できるかの検討だろうね
テンペストが開発の可否の決定は2025年以降だから
日本のF-3の試作機が地上試験目前のところまで組み立てられてる状態の時に開発の可否が判断される
デモ機も2027年迄に飛ばすということなので2025年以降でないと開発の可否は決まらない
射出座席のようにイギリスが既に既存製品を持ってる分野ならともかく
新たに開発する部品に関してはF-3の方が全て先に開発することになる
テンペストの部品をF-3に流用するというのはほとんど無いだろう
共通化の共同分析というのはテンペストがどれだけF-3用に開発された技術や部品の採用の可能性の分析だったということになる
もし日本製部品がテンペストに採用されると武器技術の制約に引っかかる可能性もあるから武器技術に関する法を改定する必要がある
アンチが期待してるような英国技術や製品がF-3に大量導入されるなんて話ではないだろう
実態は逆予定就役時期と開発の決定時期を考えると日本からの技術や製品を大量導入して開発期間を短縮しないといけないのはテンペストだということだ
218名無し三等兵 (ワッチョイ da97-s8Lm [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/11/22(火) 05:26:51.80ID:xpD6nLah0 イギリスでのF-3生産は日本がF-35でやってるみたいな
ノックダウンが基本になるのかな?
ノックダウンが基本になるのかな?
219名無し三等兵 (ワッチョイ 0e68-TaOI [121.86.79.123])
2022/11/22(火) 05:35:46.93ID:GCtzViur0 2035年配備のF-3はブロック1
ブロック2からテンペストの技術が入ってくる
ブロック2からテンペストの技術が入ってくる
220名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-zHbW [60.106.241.110])
2022/11/22(火) 05:43:15.20ID:OgCrJuWV0 アップデート時の更新を日英で共同でしようという話までは否定はしない
おそらくアップデート時に協力しやすい設計を日英分析の見解を採り入れ三菱重工はやっているとのだろう
時折引用される三菱重工の技術者のコメントはそれを言ってると予想される
ただ、現時点ではテンペストは開発が正式スタートするかも決まってないので
あくまでも防衛省側がイギリスの事情に配慮してるだけで既に共同設計してるなんて主張は妄想に過ぎない
正式スターツする前からテンペストの設計を決めることなんて出来ないからだ
おそらくアップデート時に協力しやすい設計を日英分析の見解を採り入れ三菱重工はやっているとのだろう
時折引用される三菱重工の技術者のコメントはそれを言ってると予想される
ただ、現時点ではテンペストは開発が正式スタートするかも決まってないので
あくまでも防衛省側がイギリスの事情に配慮してるだけで既に共同設計してるなんて主張は妄想に過ぎない
正式スターツする前からテンペストの設計を決めることなんて出来ないからだ
221名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/22(火) 06:20:37.51ID:UwiUxVdO0222名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-zHbW [60.106.241.110])
2022/11/22(火) 06:34:31.07ID:OgCrJuWV0223名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/22(火) 07:02:20.48ID:UwiUxVdO0224名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-zHbW [60.106.241.110])
2022/11/22(火) 07:10:46.92ID:OgCrJuWV0 もうちょっと時系列を考えて解釈しら
この資料は2020年7月でシングルプライム体制なのは7月時点で確定
そして2020年10月に三菱重工が主契約者となり契約してる
この時点で既に開発体制は確定してるのだから原案通りに進んでいる
2021年12月に「次期戦闘機に係わる国際協力」という
海外との協力のあり方も既に日英防衛当局間で決められている
その改訂が無いということは取り決め通りの協議が進められていると見なされる
それは今年夏に刊行された防衛白書にも記載されている
次期戦闘機の開発方針、開発体制、国際協力に関する取り決めが一切変更無しということは
従来の方針通りの内容しかないことになる
しかも、防衛省の公式コメントは年末迄に協力の全体像の合意であり共同開発だの事業統合などとは一言もコメントされていない
この資料は2020年7月でシングルプライム体制なのは7月時点で確定
そして2020年10月に三菱重工が主契約者となり契約してる
この時点で既に開発体制は確定してるのだから原案通りに進んでいる
2021年12月に「次期戦闘機に係わる国際協力」という
海外との協力のあり方も既に日英防衛当局間で決められている
その改訂が無いということは取り決め通りの協議が進められていると見なされる
それは今年夏に刊行された防衛白書にも記載されている
次期戦闘機の開発方針、開発体制、国際協力に関する取り決めが一切変更無しということは
従来の方針通りの内容しかないことになる
しかも、防衛省の公式コメントは年末迄に協力の全体像の合意であり共同開発だの事業統合などとは一言もコメントされていない
225名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/22(火) 07:15:12.88ID:UwiUxVdO0226名無し三等兵 (ドナドナー MMb6-zeL/ [133.203.98.150])
2022/11/22(火) 07:16:44.24ID:KVD8o8R1M >>225
日本主導は変更してないよね?
日本主導は変更してないよね?
227名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-zHbW [60.106.241.110])
2022/11/22(火) 07:16:46.80ID:OgCrJuWV0 アンチが主張するような共通機体だの事業統合が本当にあるなら
それは英伊が日本のF-3を丸ごと受け入れてカスタマイズする交渉をしている以外はあり得ないとこまできている
日本側が開発方針、国際協力の方針すら一切変更せずに交渉してるから
おそらくF-3丸ごと受け入れは考えにくいから公式アナウンス通りのサブシステムレベルでの協力の分析しかやっておらず
年末に発表されるのは協力の全体像の合意だということだ
それは英伊が日本のF-3を丸ごと受け入れてカスタマイズする交渉をしている以外はあり得ないとこまできている
日本側が開発方針、国際協力の方針すら一切変更せずに交渉してるから
おそらくF-3丸ごと受け入れは考えにくいから公式アナウンス通りのサブシステムレベルでの協力の分析しかやっておらず
年末に発表されるのは協力の全体像の合意だということだ
228名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-zHbW [60.106.241.110])
2022/11/22(火) 07:23:18.80ID:OgCrJuWV0 というか8月の概算要求が出た時点でわかってたでしょ
現行の計画と別計画にするなら概算要求で予算要求は不可能だ
概算要求は現行計画前提での予算要求
そんなわかりきってることですら理解できないのはアンチの知能と頑迷さには呆れる
現行の計画と別計画にするなら概算要求で予算要求は不可能だ
概算要求は現行計画前提での予算要求
そんなわかりきってることですら理解できないのはアンチの知能と頑迷さには呆れる
229名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/22(火) 07:24:27.28ID:UwiUxVdO0230名無し三等兵 (ワンミングク MM8a-iL0L [153.251.132.175])
2022/11/22(火) 07:33:09.45ID:fH/66hjPM231名無し三等兵 (ワンミングク MM8a-iL0L [153.251.132.175])
2022/11/22(火) 07:34:20.89ID:fH/66hjPM >>227
英伊が日本を丸ごと受け入れてサブシステムの共同開発にも参加するんじゃね?
英伊が日本を丸ごと受け入れてサブシステムの共同開発にも参加するんじゃね?
232名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/22(火) 07:34:52.25ID:UwiUxVdO0233名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/22(火) 07:38:11.07ID:UwiUxVdO0234名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-zHbW [60.106.241.110])
2022/11/22(火) 07:38:21.79ID:OgCrJuWV0 テンペストは思うように出資国や購入希望国が出て来ない時のことを想定しないといけない
その場合は開発費を抑制しないといけないから
そこで考えたのが日本が開発した部品を使えるかの分析なのだろう
もちろん出資が多く集まり英伊が自分たちがやりたいようにやると言い出す可能性はゼロではない
スウェーデンもイマイチ乗り気じゃないから英伊だけでも開発するには日本製部品の流用は考えないといけないのだろう
その場合は開発費を抑制しないといけないから
そこで考えたのが日本が開発した部品を使えるかの分析なのだろう
もちろん出資が多く集まり英伊が自分たちがやりたいようにやると言い出す可能性はゼロではない
スウェーデンもイマイチ乗り気じゃないから英伊だけでも開発するには日本製部品の流用は考えないといけないのだろう
235名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/22(火) 07:46:24.63ID:UwiUxVdO0236名無し三等兵 (ワンミングク MM8a-iL0L [153.251.132.175])
2022/11/22(火) 07:53:55.82ID:fH/66hjPM237名無し三等兵 (ワンミングク MM8a-iL0L [153.251.132.175])
2022/11/22(火) 07:57:22.89ID:fH/66hjPM 個人的には今となっては日英F-3の細かい仕様の違いがどうなるかとかが気になる
アメリカ純正F-15Eとサウジ向けF-15SAみたいな
アメリカ純正F-15Eとサウジ向けF-15SAみたいな
238名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/22(火) 08:03:32.16ID:UwiUxVdO0 >>236
イギリスが声かけてきたのがメイ政権の時だし、ジョンソンになってからより積極的に進めて共通化まで踏み切ったから
元々日本との共同開発には積極的
タイフーンの開発やF-Xの提案を見ても分かるが、イギリスは他国との共同開発は前向きでワークシェアも条件次第でオッケー
元々EU専用機になるはずの英仏FCASもブレグジットでイギリスがEU以外の協力相手が必要になって日本に寄ってきた経緯もあるから
予算関係なくイギリスは日本との共同開発を最優先と見てたかも
イギリスが声かけてきたのがメイ政権の時だし、ジョンソンになってからより積極的に進めて共通化まで踏み切ったから
元々日本との共同開発には積極的
タイフーンの開発やF-Xの提案を見ても分かるが、イギリスは他国との共同開発は前向きでワークシェアも条件次第でオッケー
元々EU専用機になるはずの英仏FCASもブレグジットでイギリスがEU以外の協力相手が必要になって日本に寄ってきた経緯もあるから
予算関係なくイギリスは日本との共同開発を最優先と見てたかも
239名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/22(火) 08:05:20.48ID:UwiUxVdO0240名無し三等兵 (ワッチョイ 76b4-wexQ [15.228.179.78 [上級国民]])
2022/11/22(火) 08:06:14.40ID:fBL6DBQn0 報道見る限り
主導権は統合せず別々になるみたいだから
開発の進捗度合いからいってF-3の構想設計をテンペストが流用して作る
その他のサブシステムも日本と共同研究なり共同開発なりして非常に安く開発するんでしょ
事実上F-3から派生した戦闘機になる
主導権は統合せず別々になるみたいだから
開発の進捗度合いからいってF-3の構想設計をテンペストが流用して作る
その他のサブシステムも日本と共同研究なり共同開発なりして非常に安く開発するんでしょ
事実上F-3から派生した戦闘機になる
241名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-ihPV [133.159.151.242])
2022/11/22(火) 08:14:39.16ID:c3ZbjWX2M F35A、B、C見りゃわかるけど機体のサイズとか構造とか
別々であってもまったく問題ない
肝心なのは中身
国産厨は論点を機体共通とかF-3にすり寄りとかしたがってるけど
機体なんてたいして合わせる必要がなーんもない
コクピットやヘルメットが英国製である以上、すでに中身はテンペスト寄りにしかならんのよ
別々であってもまったく問題ない
肝心なのは中身
国産厨は論点を機体共通とかF-3にすり寄りとかしたがってるけど
機体なんてたいして合わせる必要がなーんもない
コクピットやヘルメットが英国製である以上、すでに中身はテンペスト寄りにしかならんのよ
242名無し三等兵 (ワッチョイ 76b4-wexQ [15.228.179.78 [上級国民]])
2022/11/22(火) 08:19:35.75ID:fBL6DBQn0 全体のシステムの設計権がどこの国にあるかでどこ産かが決まるんでないの
だからF-3は日本国産だしテンペストは英国産だよ
だからF-3は日本国産だしテンペストは英国産だよ
243名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-ZoT8 [106.129.64.161])
2022/11/22(火) 08:19:53.14ID:Amhaopn4a F-3の現物無いのにF-3から派生したとか良く言えるなww
244名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-zHbW [60.106.241.110])
2022/11/22(火) 08:23:04.24ID:OgCrJuWV0 日本側一切開発方針を撤回しないまま日英交渉してるから
ぶーイモ君の願望がどうであれ
統一機体なら英伊は日本のF-3を採用するしかない状況だろうな
現時点ではテンペスト側も独自コンセプトで行くことを前提で
日本が先に開発した技術や部品をどう使うかの検討をしてるのだろ
アンチの期待とは全く別の話になりそうで愉快だ
ぶーイモ君の願望がどうであれ
統一機体なら英伊は日本のF-3を採用するしかない状況だろうな
現時点ではテンペスト側も独自コンセプトで行くことを前提で
日本が先に開発した技術や部品をどう使うかの検討をしてるのだろ
アンチの期待とは全く別の話になりそうで愉快だ
245名無し三等兵 (ワッチョイ 76b4-wexQ [15.228.179.78 [上級国民]])
2022/11/22(火) 08:23:30.48ID:fBL6DBQn0 IT化してる時代に現物とか言われてもな
246名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/22(火) 08:29:45.26ID:UwiUxVdO0 提示されたコンセプトだとイギリスの方が先進的だけどね
日本はむしろ現物のほうが強い
ファスナレスとかレーダーとかTIT1800度のホットコアとかどれも現時点のトップ
もちろんイギリスにペーパープランしかないという意味じゃない
フラップレス制御とかフルイディックノズルとかARコクピットとか内蔵発電機と第三の空気流ダクトを備えるエンジンとか
その意味で両国がお互いの技術を結集すれば最高のもの作れると思う
日本はむしろ現物のほうが強い
ファスナレスとかレーダーとかTIT1800度のホットコアとかどれも現時点のトップ
もちろんイギリスにペーパープランしかないという意味じゃない
フラップレス制御とかフルイディックノズルとかARコクピットとか内蔵発電機と第三の空気流ダクトを備えるエンジンとか
その意味で両国がお互いの技術を結集すれば最高のもの作れると思う
247名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-ihPV [133.159.151.242])
2022/11/22(火) 08:37:43.20ID:c3ZbjWX2M248名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-xseg [106.129.158.40])
2022/11/22(火) 08:38:48.32ID:Sx/b0akna249名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-ihPV [133.159.151.242])
2022/11/22(火) 08:43:14.24ID:c3ZbjWX2M F-16より遅く生まれ、F-16より早く退役
しかも戦闘機と呼ばれず支援戦闘機でしかない
戦闘経験もなく販売実績もゼロ、正体はただのミサイルキャリア―でしかなかった
しかも戦闘機と呼ばれず支援戦闘機でしかない
戦闘経験もなく販売実績もゼロ、正体はただのミサイルキャリア―でしかなかった
250名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-ihPV [133.159.151.242])
2022/11/22(火) 08:46:18.76ID:c3ZbjWX2M 戦地で使われることがない、という甘えが三菱にあるとしか思えない
MRJの撤退時にも、今後は「楽な防衛産業に徹する」とまで言う始末w
甘ちゃん企業である
そんな企業が単独で一流戦闘機など作れるはずが無いのだ
MRJの撤退時にも、今後は「楽な防衛産業に徹する」とまで言う始末w
甘ちゃん企業である
そんな企業が単独で一流戦闘機など作れるはずが無いのだ
251名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-zHbW [60.106.241.110])
2022/11/22(火) 08:55:00.85ID:OgCrJuWV0 エンジンは機体より先に実用化域に入ってないといけないから
2022年度予算で詳細設計しないといけなくなる
2026年度中に試作機に搭載して飛行試験にパスできる状態の完成度が必要になる
もうイギリスと新エンジンの検討なんてのは不可能だろう
日本にはXF9開発を予定通りに進める以外の選択肢は存在しない
エンジンを仕上げるのには正味3年程しかないから
2022年度予算で詳細設計しないといけなくなる
2026年度中に試作機に搭載して飛行試験にパスできる状態の完成度が必要になる
もうイギリスと新エンジンの検討なんてのは不可能だろう
日本にはXF9開発を予定通りに進める以外の選択肢は存在しない
エンジンを仕上げるのには正味3年程しかないから
252名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/22(火) 09:00:41.98ID:UwiUxVdO0 防衛省の資料を見る限り現時点までにXF9単独開発の進捗はないからそれはない
253名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-zHbW [60.106.241.110])
2022/11/22(火) 09:11:48.94ID:OgCrJuWV0 次期戦闘機に関する取組
○ 次期戦闘機の開発(1,047億円)
エンジンの設計・製造等を実施するとともに、機体の基本設計に着手し、着実に次期戦闘機
の開発を推進
○ 次期戦闘機関連研究(233億円)
・ 戦闘支援無人機コンセプトの検討(98億円)(P29参照)
・ 戦闘機等のミッションシステム・インテグレーションの研究(94億円)
戦闘機等の作戦・任務遂行能力の根幹となるミッションシステムを、将来にわたり我が国が
自由にコントロールできるよう、ミッションシステム・インテグレーション技術の研究を実施
今年度予算にバッチリこう書かれてますのでアンチは諦めましょう
RRが詳細設計が終わった後に飛び入り参加するくらいしかあり得ないでしょうね
今年度予算にはRRなんて関与してませんよ(笑)
○ 次期戦闘機の開発(1,047億円)
エンジンの設計・製造等を実施するとともに、機体の基本設計に着手し、着実に次期戦闘機
の開発を推進
○ 次期戦闘機関連研究(233億円)
・ 戦闘支援無人機コンセプトの検討(98億円)(P29参照)
・ 戦闘機等のミッションシステム・インテグレーションの研究(94億円)
戦闘機等の作戦・任務遂行能力の根幹となるミッションシステムを、将来にわたり我が国が
自由にコントロールできるよう、ミッションシステム・インテグレーション技術の研究を実施
今年度予算にバッチリこう書かれてますのでアンチは諦めましょう
RRが詳細設計が終わった後に飛び入り参加するくらいしかあり得ないでしょうね
今年度予算にはRRなんて関与してませんよ(笑)
254名無し三等兵 (ワッチョイ 7656-sE5w [207.65.234.46])
2022/11/22(火) 09:13:51.38ID:UwiUxVdO0 その予算、いつ執行されて中身は何?
ボクはこう思ってるじゃなく根拠付きで説明してみて
ボクはこう思ってるじゃなく根拠付きで説明してみて
255名無し三等兵 (ワンミングク MM8a-iL0L [153.251.132.175])
2022/11/22(火) 09:14:27.22ID:fH/66hjPM RRやBAEが”お手伝い”程度に関わって英軍でF-3を導入するんじゃろ
256名無し三等兵 (ブーイモ MMb6-ihPV [133.159.151.242])
2022/11/22(火) 09:14:44.24ID:c3ZbjWX2M >>251
エンジンなんてサイズさえ確定してりゃどうにでもなる
エンジンなんてサイズさえ確定してりゃどうにでもなる
257名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-zHbW [60.106.241.110])
2022/11/22(火) 09:19:30.36ID:OgCrJuWV0 (6)次期戦闘機に関する取組
○ 次期戦闘機の開発等
・ 機体の基本設計を引き続き実施するとともに、エンジンの製造及び試験等に着手し、
着実に次期戦闘機の開発を推進
・ 戦闘機用エンジンの効率性向上に関する研究等を実施し、次期戦闘機等
の有人機と連携する戦闘支援無人機のコンセプトの検討を継続
これが来年度の概算要求
これも英国との交渉と関係なく出された内容です
○ 次期戦闘機の開発等
・ 機体の基本設計を引き続き実施するとともに、エンジンの製造及び試験等に着手し、
着実に次期戦闘機の開発を推進
・ 戦闘機用エンジンの効率性向上に関する研究等を実施し、次期戦闘機等
の有人機と連携する戦闘支援無人機のコンセプトの検討を継続
これが来年度の概算要求
これも英国との交渉と関係なく出された内容です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★3 [ぐれ★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 「イスラム土葬墓地、国の責任で全国に整備を」大分の自民市議団が異例要望 岩屋毅氏尽力 日出町 [少考さん★]
- かたおやさんあつまれぇ
- 【速報】香港、日本総領事と断交 [369521721]
- ( ・᷄ὢ・᷅ )なんか面白いことねーの?
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- 【画像】オレって誰に似てる?
- (´・ω・`)この板定期スレしかないね
