日本主導は「制空性能、将来拡張性、改修自由、国内企業参与、経費抑制」の5つの視点を確保するためのことであって
国産化のためではないので、5つの視点を確保できるなら共同開発も問題ない
なぜなら防衛省にとって5つの視点を確保できるなら日本主導と言えるから

どこかの部外者が「日本主導は国産の意味だ!それ以外認めない」と主張するようなことを防衛省が言ってないしむしろ否定してる>>463