!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ255【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668908906/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ256【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1スレ255の1 (ワッチョイ b610-Gcga [153.131.102.136])
2022/11/25(金) 19:42:51.87ID:9c8DBZm9032名無し三等兵 (ワッチョイ f1bf-RPwI [118.241.172.230])
2022/11/27(日) 12:23:04.06ID:owGdM9Ln0 完全に公平なら日英伊で33.3%ずつだろう
まあ先行者利益で英伊が35%取るもしれんがね
まあ先行者利益で英伊が35%取るもしれんがね
33名無し三等兵 (ワッチョイ 9397-GS44 [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/11/27(日) 12:33:06.64ID:LPNKXjyL0 >>30
イギリスはF-35Bの調達数すら減らすと言い出してるぐらいだからなぁ
将来的に戦闘機の保有規模自体が100機程度に落ち込みそうだし
F-3英版の調達数も数十機程度
開発費は2割も負担してくれたら御の字じゃないか?
イギリスはF-35Bの調達数すら減らすと言い出してるぐらいだからなぁ
将来的に戦闘機の保有規模自体が100機程度に落ち込みそうだし
F-3英版の調達数も数十機程度
開発費は2割も負担してくれたら御の字じゃないか?
34名無し三等兵 (ワッチョイ d345-0n4N [3.26.212.188 [上級国民]])
2022/11/27(日) 12:37:00.54ID:RH2dFYUV0 防衛費5年で40兆超が本当なら
本当にワークシェアなんてあるのかも怪しい
(ほぼ)国産開発に舵切ったのでは
本当にワークシェアなんてあるのかも怪しい
(ほぼ)国産開発に舵切ったのでは
35名無し三等兵 (ワッチョイ 9397-GS44 [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/11/27(日) 12:41:53.11ID:LPNKXjyL0 >>34
そのへんは(欧州向けの機体の)ワークシェアとかいろいろ言いようはあるやし
イギリスが開発主導できないとなると欧州の防衛力が落ち過ぎないようにするという
日本側の援助の側面も出てくるんで稼働率考えて現地生産はそれなりにできるようにするんじゃなかろうか
将来の英空軍:F-35B×48機、F-3×48機
こんな感じかもやなぁ(´・ω・`)
そのへんは(欧州向けの機体の)ワークシェアとかいろいろ言いようはあるやし
イギリスが開発主導できないとなると欧州の防衛力が落ち過ぎないようにするという
日本側の援助の側面も出てくるんで稼働率考えて現地生産はそれなりにできるようにするんじゃなかろうか
将来の英空軍:F-35B×48機、F-3×48機
こんな感じかもやなぁ(´・ω・`)
36名無し三等兵 (ワッチョイ f1bf-RPwI [118.241.172.230])
2022/11/27(日) 12:42:50.55ID:owGdM9Ln0 自演して願望垂れ流しても結果は同じ
残念でしたw
残念でしたw
37名無し三等兵 (ワッチョイ 9397-GS44 [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/11/27(日) 12:43:55.82ID:LPNKXjyL0 全体の調達数としては
日本:150~200機
イタリア:105機
イギリス:48機
ぐらい?
イギリスはまぁやっぱ核の維持費用がでかいよ
予定通り軍拡できてりゃねぇよかったんだけどねぇ…
日本:150~200機
イタリア:105機
イギリス:48機
ぐらい?
イギリスはまぁやっぱ核の維持費用がでかいよ
予定通り軍拡できてりゃねぇよかったんだけどねぇ…
38名無し三等兵 (ササクッテロ Sp1d-L3uZ [126.35.223.81])
2022/11/27(日) 12:52:24.14ID:YDJt9QVFp39名無し三等兵 (ワッチョイ 9397-GS44 [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/11/27(日) 12:55:08.45ID:LPNKXjyL0 F-3に本当に金がかかるのは調達が始まる次々期防からだからそれはあんま関係ない
40名無し三等兵 (ササクッテロ Sp1d-L3uZ [126.35.223.81])
2022/11/27(日) 13:00:26.53ID:YDJt9QVFp41名無し三等兵 (ブーイモ MM8d-6RbN [220.156.14.49])
2022/11/27(日) 13:04:07.53ID:lFMhnvQ3M 共同開発やワークシェアは防衛予算が増えようがメリット有るのに
国産は最初から選択肢に無いのよね
国産は最初から選択肢に無いのよね
42名無し三等兵 (ワッチョイ 21ed-RPwI [110.233.180.79])
2022/11/27(日) 13:05:19.42ID:7iOE0GB80 >>35
いっそのこと、開発は日本主体で行って(BAEとレオナルドのエンジニアを日本に派遣)、
欧州で使う分については、英国とイタリアでライセンス生産させると良い。
日本で使う分については、ほとんどを国内で生産する。(一部のパーツは英国・イタリアから輸入)
イギリスは不満だろうが、ジョブさけ確保できるなら飲むやろ。
いっそのこと、開発は日本主体で行って(BAEとレオナルドのエンジニアを日本に派遣)、
欧州で使う分については、英国とイタリアでライセンス生産させると良い。
日本で使う分については、ほとんどを国内で生産する。(一部のパーツは英国・イタリアから輸入)
イギリスは不満だろうが、ジョブさけ確保できるなら飲むやろ。
43名無し三等兵 (ワイーワ2 FFa3-L3uZ [103.5.140.154])
2022/11/27(日) 13:11:46.88ID:4+tOMFFqF 開発体制とワークシェアは公表されないと分からない
報道見る限り日本側は三菱が、イギリスはBAEがプライムでワークシェアは6:4ならプロジェクト用のJV作って各担当企業の調整をやる形だろう
報道見る限り日本側は三菱が、イギリスはBAEがプライムでワークシェアは6:4ならプロジェクト用のJV作って各担当企業の調整をやる形だろう
44名無し三等兵 (ワッチョイ 9101-ykd8 [60.106.250.112])
2022/11/27(日) 13:24:44.92ID:j2BP0ym90 半田の記事は嘘なのは間違いないだろ
なぜなら出資の比率も決まってないのに日本が見切り発車で開発を始めたとでもいうのか?
次期戦闘機開発は2020年4月でスタートしている
しかも主契約は三菱重工と決まっている
出資比率も決まってないのに日本が勝手に開発体制決めたとでもいうのか?
半田の話が本当なら日本はイギリスとの話もつかないまま見切り発車で開発を進めてることになる
しかもアメリカからイギリスに乗り換えたという奇妙な設定だ
では、その前はアメリカとワークシェアなんて協議してたのかという不思議な話になる
テンペストの方は2025年以降でないと開発スタートの是非も決まらない
おそらく半田の頭はF-22ベース案のまんまなんだろう
毎年の予算やいつスタートしたかも無視してるトンデモ話
ここまで酷い記事も稀といってよいほど酷い
なぜなら出資の比率も決まってないのに日本が見切り発車で開発を始めたとでもいうのか?
次期戦闘機開発は2020年4月でスタートしている
しかも主契約は三菱重工と決まっている
出資比率も決まってないのに日本が勝手に開発体制決めたとでもいうのか?
半田の話が本当なら日本はイギリスとの話もつかないまま見切り発車で開発を進めてることになる
しかもアメリカからイギリスに乗り換えたという奇妙な設定だ
では、その前はアメリカとワークシェアなんて協議してたのかという不思議な話になる
テンペストの方は2025年以降でないと開発スタートの是非も決まらない
おそらく半田の頭はF-22ベース案のまんまなんだろう
毎年の予算やいつスタートしたかも無視してるトンデモ話
ここまで酷い記事も稀といってよいほど酷い
45名無し三等兵 (ブーイモ MM8d-6RbN [220.156.14.49])
2022/11/27(日) 13:25:09.67ID:lFMhnvQ3M46名無し三等兵 (ワッチョイ 9397-GS44 [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/11/27(日) 13:25:59.17ID:LPNKXjyL0 所詮共同開発の範囲はサブシステムレベルやから後でどうとでもなったのやろ
47名無し三等兵 (ワッチョイ f1bf-RPwI [118.241.172.230])
2022/11/27(日) 13:29:02.83ID:owGdM9Ln0 小野寺がもうワークシェアの話してるしな
近年は共同開発、共同生産となったらワークシェアするのが当たり前
来月には公式発表で割当内容も出てくるだろうし
念仏の妄想も終わりだなw
近年は共同開発、共同生産となったらワークシェアするのが当たり前
来月には公式発表で割当内容も出てくるだろうし
念仏の妄想も終わりだなw
48名無し三等兵 (ワッチョイ 9101-ykd8 [60.106.250.112])
2022/11/27(日) 13:30:57.12ID:j2BP0ym9049名無し三等兵 (ブーイモ MM8d-6RbN [220.156.14.49])
2022/11/27(日) 13:31:24.49ID:lFMhnvQ3M >>44
> なぜなら出資の比率も決まってないのに日本が見切り発車で開発を始めたとでもいうのか?
> 次期戦闘機開発は2020年4月でスタートしている
共同開発の構想設計も含まれるから何も矛盾してないな
> しかも主契約は三菱重工と決まっている
> 出資比率も決まってないのに日本が勝手に開発体制決めたとでもいうのか?
今の段階で国内で構想設計出来るのは三菱だけだろ
三菱がBAEと共同開発の構想設計やるから何も矛盾は無いな
> では、その前はアメリカとワークシェアなんて協議してたのかという不思議な話になる
米と組む場合は米側は開発した機体を調達する気は無いので英と組む場合とは違うな
英と共同開発するなら当然の如くワークシェアの話になる
念仏君はもう少し頭を使おうや
> なぜなら出資の比率も決まってないのに日本が見切り発車で開発を始めたとでもいうのか?
> 次期戦闘機開発は2020年4月でスタートしている
共同開発の構想設計も含まれるから何も矛盾してないな
> しかも主契約は三菱重工と決まっている
> 出資比率も決まってないのに日本が勝手に開発体制決めたとでもいうのか?
今の段階で国内で構想設計出来るのは三菱だけだろ
三菱がBAEと共同開発の構想設計やるから何も矛盾は無いな
> では、その前はアメリカとワークシェアなんて協議してたのかという不思議な話になる
米と組む場合は米側は開発した機体を調達する気は無いので英と組む場合とは違うな
英と共同開発するなら当然の如くワークシェアの話になる
念仏君はもう少し頭を使おうや
50名無し三等兵 (ワイーワ2 FFa3-L3uZ [103.5.140.154])
2022/11/27(日) 13:33:10.00ID:4+tOMFFqF 小野寺が言ってるのは共同開発の話
51名無し三等兵 (ワッチョイ f1bf-RPwI [118.241.172.230])
2022/11/27(日) 13:33:25.43ID:owGdM9Ln0 >>48
どう見てもワークシェアじゃんw
日本語の読めない低能かよw
>小野寺氏は「作る部品はパートパートでみんなシェアすることになる。
>日本がシェアした部分を外したら飛行機が飛ばない」と説明。
>共同開発国が第3国に輸出を決めても「日本は反対もできないし、日本の部品を外せとも言えないので、
>そういう時はどうしたらいいのか、少し議論をしている」と語った。
どう見てもワークシェアじゃんw
日本語の読めない低能かよw
>小野寺氏は「作る部品はパートパートでみんなシェアすることになる。
>日本がシェアした部分を外したら飛行機が飛ばない」と説明。
>共同開発国が第3国に輸出を決めても「日本は反対もできないし、日本の部品を外せとも言えないので、
>そういう時はどうしたらいいのか、少し議論をしている」と語った。
52名無し三等兵 (ブーイモ MM8d-6RbN [220.156.14.49])
2022/11/27(日) 13:33:54.84ID:lFMhnvQ3M53名無し三等兵 (ワッチョイ f1bf-RPwI [118.241.172.230])
2022/11/27(日) 13:34:31.52ID:owGdM9Ln0 念仏はマジ日本語を読めないのなw
まあ、日本語読めたら今更国産とか喚かないから当然かw
まあ、日本語読めたら今更国産とか喚かないから当然かw
54名無し三等兵 (ワッチョイ 9397-GS44 [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/11/27(日) 13:34:39.71ID:LPNKXjyL0 >>42
いっそっつーかそういうつもりで書いてる
互いに国土が離れすぎてるから生産拠点二カ所ないと可動率維持できないし
英伊の調達分足せばライセンス生産はペイするだろうからイギリスはむしろ大喜びなんじゃ?
いっそっつーかそういうつもりで書いてる
互いに国土が離れすぎてるから生産拠点二カ所ないと可動率維持できないし
英伊の調達分足せばライセンス生産はペイするだろうからイギリスはむしろ大喜びなんじゃ?
55名無し三等兵 (ワッチョイ 9101-ykd8 [60.106.250.112])
2022/11/27(日) 13:35:19.29ID:j2BP0ym90 https://www.mod.go.jp/j/press/news/2020/07/31b.pdf
2行すら読めないぶーイモ君には難しいかもしれないが
開発体制はシングルプライムと公文書に書いてありますよ
2行すら読めないぶーイモ君には難しいかもしれないが
開発体制はシングルプライムと公文書に書いてありますよ
56名無し三等兵 (ワッチョイ f1bf-RPwI [118.241.172.230])
2022/11/27(日) 13:36:10.87ID:owGdM9Ln057名無し三等兵 (ワッチョイ f1bf-RPwI [118.241.172.230])
2022/11/27(日) 13:37:23.95ID:owGdM9Ln0 今更2020年の公式文書を持ってくるガイジwwww
マジガイジだろこいつw
マジガイジだろこいつw
58名無し三等兵 (ブーイモ MM8d-6RbN [220.156.14.49])
2022/11/27(日) 13:37:27.31ID:lFMhnvQ3M59名無し三等兵 (ワイーワ2 FFa3-L3uZ [103.5.140.154])
2022/11/27(日) 13:38:01.89ID:4+tOMFFqF >>3-19までの記事を読んだ方がいいよ
三菱のシングルプライムは日本政府に対しての話だから、日英両政府の共同事業なら普通にイギリスの主事業者と共同開発進める
三菱のシングルプライムは日本政府に対しての話だから、日英両政府の共同事業なら普通にイギリスの主事業者と共同開発進める
60名無し三等兵 (ワッチョイ 9101-ykd8 [60.106.250.112])
2022/11/27(日) 13:38:44.86ID:j2BP0ym90 >>52
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2020/10/30a.pdf
ホレ、三菱重工と契約締結と書かれているぞ
2行すら読めない人には難しいかな?
文句があるなら防衛省に言ってて記事と異なると抗議したら(笑)
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2020/10/30a.pdf
ホレ、三菱重工と契約締結と書かれているぞ
2行すら読めない人には難しいかな?
文句があるなら防衛省に言ってて記事と異なると抗議したら(笑)
61名無し三等兵 (ブーイモ MM8d-6RbN [220.156.14.49])
2022/11/27(日) 13:39:31.40ID:lFMhnvQ3M62名無し三等兵 (ブーイモ MM8d-6RbN [220.156.14.49])
2022/11/27(日) 13:40:57.41ID:lFMhnvQ3M63名無し三等兵 (ワッチョイ 9101-ykd8 [60.106.250.112])
2022/11/27(日) 13:41:00.72ID:j2BP0ym9064名無し三等兵 (ワッチョイ 9397-GS44 [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/11/27(日) 13:42:27.53ID:LPNKXjyL0 たぶん半田が取材した時点ではイギリスも自分主導で独自に戦闘機作るつもりが残ってて
三菱とBAEがそれぞれプライムとして戦闘機を作るという話を
三菱とBAEが一緒にプライムとしてF-3を作ると勝手に勘違いしたんじゃないか?
三菱とBAEがそれぞれプライムとして戦闘機を作るという話を
三菱とBAEが一緒にプライムとしてF-3を作ると勝手に勘違いしたんじゃないか?
65名無し三等兵 (ブーイモ MM8d-6RbN [220.156.14.49])
2022/11/27(日) 13:42:47.10ID:lFMhnvQ3M66名無し三等兵 (ワイーワ2 FFa3-L3uZ [103.5.140.154])
2022/11/27(日) 13:44:42.96ID:4+tOMFFqF ここで駄々ゴネても国産単独開発にならないのに何がしたいのか
どっかの国みたいな何事もゴネれば得すると思ってるのか
どっかの国みたいな何事もゴネれば得すると思ってるのか
67名無し三等兵 (ワッチョイ f1bf-RPwI [118.241.172.230])
2022/11/27(日) 13:46:09.07ID:owGdM9Ln0 念仏は嘘も言い続ければ真実になると信じてる朝鮮人のような奴だ
68名無し三等兵 (ワッチョイ 9101-ykd8 [60.106.250.112])
2022/11/27(日) 13:46:23.28ID:j2BP0ym90 次期戦闘機の開発
わが国の防衛にとって、航空優勢を将来にわたって確保するためには、最新鋭の優れた戦闘機を保持し続けることが不可欠である。このため、2035年頃から退役が始まる予定のF-2戦闘機の後継機である次期戦闘機については、国際協力を視野にわが国主導の開発を実施することにより、優れた空対空戦闘能力を確保することに加え、次期戦闘機を運用する数十年にわたって、適時適切な能力向上のための改修を加えることができるよう改修の自由度や拡張性を確保することが重要である。さらに、わが国の防空に万全を期すためには、多くの可動数と即応性を確保できる国内基盤を有することが必要である。この実現のため、2020年10月、戦闘機全体のインテグレーションを担当する機体担当企業として、令和2(2020)年度事業に関し三菱重工業株式会社と契約を締結し、開発に着手した。
令和3(2021)年には、日米間の相互運用性の確保のため、米国装備品とのデータリンク連接にかかる研究事業を新たに開始するなど、米国から必要な支援と協力を受けながら、わが国主導の開発を行っている。さらに、次期戦闘機のエンジン、搭載電子機器などの各システムについては、開発経費や技術リスクの低減のため、米国及び英国と引き続き協議を行い、協力の可能性を追求しており、2021年12月には、日英防衛当局間で、エンジンの共同実証事業を2022年1月に開始することを確認し、さらなるサブシステムレベルでの協力の実現可能性も検討するため、共通化の程度にかかる共同分析を実施することとした
防衛白書に記載にも
こう記載してあるだろ
三菱重工と契約を締結したと明記されている
わが国の防衛にとって、航空優勢を将来にわたって確保するためには、最新鋭の優れた戦闘機を保持し続けることが不可欠である。このため、2035年頃から退役が始まる予定のF-2戦闘機の後継機である次期戦闘機については、国際協力を視野にわが国主導の開発を実施することにより、優れた空対空戦闘能力を確保することに加え、次期戦闘機を運用する数十年にわたって、適時適切な能力向上のための改修を加えることができるよう改修の自由度や拡張性を確保することが重要である。さらに、わが国の防空に万全を期すためには、多くの可動数と即応性を確保できる国内基盤を有することが必要である。この実現のため、2020年10月、戦闘機全体のインテグレーションを担当する機体担当企業として、令和2(2020)年度事業に関し三菱重工業株式会社と契約を締結し、開発に着手した。
令和3(2021)年には、日米間の相互運用性の確保のため、米国装備品とのデータリンク連接にかかる研究事業を新たに開始するなど、米国から必要な支援と協力を受けながら、わが国主導の開発を行っている。さらに、次期戦闘機のエンジン、搭載電子機器などの各システムについては、開発経費や技術リスクの低減のため、米国及び英国と引き続き協議を行い、協力の可能性を追求しており、2021年12月には、日英防衛当局間で、エンジンの共同実証事業を2022年1月に開始することを確認し、さらなるサブシステムレベルでの協力の実現可能性も検討するため、共通化の程度にかかる共同分析を実施することとした
防衛白書に記載にも
こう記載してあるだろ
三菱重工と契約を締結したと明記されている
69名無し三等兵 (ブーイモ MM8d-6RbN [220.156.14.49])
2022/11/27(日) 13:49:42.60ID:lFMhnvQ3M 三菱にBAEと共同開発の構想設計やるから1ミリも問題ないな
何年経っても念仏君は知能が向上しないな
何年経っても念仏君は知能が向上しないな
70名無し三等兵 (ワッチョイ f1bf-RPwI [118.241.172.230])
2022/11/27(日) 13:51:08.37ID:owGdM9Ln0 来月には念仏の妄想も公式発表で完全に破壊されるだろうなw
まあ、念仏は病気だから自分の妄想が完全に破壊されても
コクサンコクサンってキチガイのようにわめき続けるだろうけどw
まあ、念仏は病気だから自分の妄想が完全に破壊されても
コクサンコクサンってキチガイのようにわめき続けるだろうけどw
71名無し三等兵 (ワッチョイ 9101-ykd8 [60.106.250.112])
2022/11/27(日) 13:54:45.01ID:j2BP0ym90 BAEとは契約すらまだですよ(笑)
いつBAEと契約したんですか?
いつBAEと契約したんですか?
72名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-S7MS [106.133.42.124])
2022/11/27(日) 13:55:56.51ID:d+duNmwBa 来月に正式発表したら念仏は死ぬの?
73名無し三等兵 (ワッチョイ 9101-ykd8 [60.106.250.112])
2022/11/27(日) 13:58:21.07ID:j2BP0ym90 第二のF-22ベース案の悲劇が見られそう
2019年段階でもF-22ベース案が候補のまんまだと信じてたアホは記者もいたからな
2019年段階でもF-22ベース案が候補のまんまだと信じてたアホは記者もいたからな
74名無し三等兵 (ブーイモ MM8d-6RbN [220.156.14.49])
2022/11/27(日) 13:58:54.77ID:lFMhnvQ3M >>71
日本が今の時点でBAEと契約する必要無いですよ?(笑)
日本が今の時点でBAEと契約する必要無いですよ?(笑)
75名無し三等兵 (ワイーワ2 FFa3-L3uZ [103.5.140.154])
2022/11/27(日) 14:00:04.84ID:4+tOMFFqF >>71
いつもそれをドヤ顔で言ってるけど、意味不明な主張だということ気付いてないのか?
共同開発の本決定は来月だから共同開発の体制が決まって契約等が結ばれるのも来月になる
現時点で「BAEと契約してないから共同開発しない!」と連呼してる意味はゼロだぞ?
リアルで頭悪いのか論理構成について学校で習ってないのか
いつもそれをドヤ顔で言ってるけど、意味不明な主張だということ気付いてないのか?
共同開発の本決定は来月だから共同開発の体制が決まって契約等が結ばれるのも来月になる
現時点で「BAEと契約してないから共同開発しない!」と連呼してる意味はゼロだぞ?
リアルで頭悪いのか論理構成について学校で習ってないのか
76名無し三等兵 (ブーイモ MM8d-6RbN [220.156.14.49])
2022/11/27(日) 14:00:10.68ID:lFMhnvQ3M 2022年末でも国産に決まってるとか言ってるアホが何か言ってるな(笑)
77名無し三等兵 (ワッチョイ 31cf-GtUr [150.249.64.140])
2022/11/27(日) 14:03:12.67ID:fHXHiOTd0 一部炎上盛り上がってまいりました?。イギリスがどこまでヘタれるかかなー。イタリアは…期待できんの?
78名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-S7MS [106.133.42.124])
2022/11/27(日) 14:04:55.78ID:d+duNmwBa 現在交渉中で、来月には正式発表なのに
まだ正式契約してないとか無意味だろ
まだ正式契約してないとか無意味だろ
79名無し三等兵 (ワッチョイ 21ed-RPwI [110.233.180.79])
2022/11/27(日) 14:05:12.90ID:7iOE0GB80 >>69
三菱とBAEが「対等な関係」で日本向けF-3の開発作業を行うなら、
JV作って、政府がそのJVと契約する形になる。
現状では政府から見た場合、「三菱の責任で作る」というスタンスに変更はない。
BAEは三菱の「協力会社」という位置づけだ。
三菱とBAEが「対等な関係」で日本向けF-3の開発作業を行うなら、
JV作って、政府がそのJVと契約する形になる。
現状では政府から見た場合、「三菱の責任で作る」というスタンスに変更はない。
BAEは三菱の「協力会社」という位置づけだ。
80名無し三等兵 (ワッチョイ 9101-ykd8 [60.106.250.112])
2022/11/27(日) 14:07:10.22ID:j2BP0ym9081名無し三等兵 (スプッッ Sd73-MAPH [1.75.247.82])
2022/11/27(日) 14:09:38.19ID:uXMtQ4Mmd 日本が真に恐れるべきは中国が民主化することだ。
今世界の企業が懸念してるのは主に政治リスクだ。それが無くなれば、欠点が無い超大国になる。
第2の改革解放といってよいだろう。
日本は中国の下位互換になり価値の無い国になる。
今世界の企業が懸念してるのは主に政治リスクだ。それが無くなれば、欠点が無い超大国になる。
第2の改革解放といってよいだろう。
日本は中国の下位互換になり価値の無い国になる。
82名無し三等兵 (スプッッ Sd73-MAPH [1.75.247.82])
2022/11/27(日) 14:11:59.66ID:uXMtQ4Mmd まだ日本が唯一中国に勝っている分野は民主主義という政治体制のみ。
経済力技術力軍事力全て足元にも及ばない。
経済力技術力軍事力全て足元にも及ばない。
83名無し三等兵 (ブーイモ MM8d-6RbN [220.156.14.49])
2022/11/27(日) 14:17:40.75ID:lFMhnvQ3M >>79
経緯を理解しないといけないが、元々米国と組むのが計画の本命だった
その場合は米側は開発した機体を調達する気は無いのであくまで三菱の支援を行う形になり三菱プライムになる
その話から英との協力主体に計画が変わったので、その場合はJV作って共同開発だろうという流れだな
三菱プライムに決まってるからに拘っても意味が無いのよね
経緯を理解しないといけないが、元々米国と組むのが計画の本命だった
その場合は米側は開発した機体を調達する気は無いのであくまで三菱の支援を行う形になり三菱プライムになる
その話から英との協力主体に計画が変わったので、その場合はJV作って共同開発だろうという流れだな
三菱プライムに決まってるからに拘っても意味が無いのよね
84名無し三等兵 (ブーイモ MM8d-6RbN [220.156.14.49])
2022/11/27(日) 14:21:16.97ID:lFMhnvQ3M >>80
防衛省が国産じゃないと説明したのに国産だったら念仏ルールだと防衛省が国民を騙した事になるな(笑)
防衛省が国産じゃないと説明したのに国産だったら念仏ルールだと防衛省が国民を騙した事になるな(笑)
85名無し三等兵 (ワッチョイ 9397-GS44 [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/11/27(日) 14:23:41.78ID:LPNKXjyL086名無し三等兵 (ワッチョイ 9397-GS44 [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/11/27(日) 14:24:28.15ID:LPNKXjyL0 >>82
西側が頼る6G技術はNTTのIOWN構想であって中華の”自称”6Gなんぞ見向きもされとらんで
西側が頼る6G技術はNTTのIOWN構想であって中華の”自称”6Gなんぞ見向きもされとらんで
87名無し三等兵 (ワッチョイ 69e0-8gJp [122.201.7.76])
2022/11/27(日) 14:34:05.23ID:SMcUYcvr0 >>43
>イギリスはBAEがプライムでワークシェアは6:4
英国のワークシェア40%ならF-2の時の米国と同じではないか? 日本に何のメリットが有る
のかさっぱリ分からない。技術をタダでクレてやってワザワザ不自由を買うよ物ではないか。
F-2と仕組みがそっくりだよ。やはり米国が裏で糸を引いてそうな気がする。↓
://news.yahoo.co.jp/articles/92eff8fc03c39941519437bd2dd25c7660844411?page=1
>意外なことに米国のオースティン国防長官は日英協力に歓迎の意を表し
>英国側は、共同開発の割合を6:4、もしくは半々とすることを主張し始めたからだ
>イギリスはBAEがプライムでワークシェアは6:4
英国のワークシェア40%ならF-2の時の米国と同じではないか? 日本に何のメリットが有る
のかさっぱリ分からない。技術をタダでクレてやってワザワザ不自由を買うよ物ではないか。
F-2と仕組みがそっくりだよ。やはり米国が裏で糸を引いてそうな気がする。↓
://news.yahoo.co.jp/articles/92eff8fc03c39941519437bd2dd25c7660844411?page=1
>意外なことに米国のオースティン国防長官は日英協力に歓迎の意を表し
>英国側は、共同開発の割合を6:4、もしくは半々とすることを主張し始めたからだ
88名無し三等兵 (ブーイモ MM8b-6RbN [133.159.150.18])
2022/11/27(日) 14:37:53.20ID:IxMAgh2nM また米国の陰謀君が出てきたわ
89名無し三等兵 (ワッチョイ 53a3-0n4N [13.246.9.29 [上級国民]])
2022/11/27(日) 14:38:00.75ID:MEawSohG090名無し三等兵 (ワッチョイ 51f0-J0r1 [220.146.66.119])
2022/11/27(日) 14:39:29.36ID:heZAP3qj0 さすがに臭すぎるソースで議論するのは不毛
91名無し三等兵 (ワッチョイ 9397-GS44 [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/11/27(日) 14:56:51.46ID:LPNKXjyL0 >>89
まぁイギリスの軍拡が頓挫して逆に大幅に軍事費減らされそうになったのはトドメだったな
まぁイギリスの軍拡が頓挫して逆に大幅に軍事費減らされそうになったのはトドメだったな
92名無し三等兵 (ワイーワ2 FFa3-L3uZ [103.5.140.176])
2022/11/27(日) 14:59:33.04ID:E7pktMc1F だからイギリスの国防費は減らされないって
ジョンソンとトラスが約束した増額がなくなって現状通りの2%になっただけ
現実理解出来ないのか?
ジョンソンとトラスが約束した増額がなくなって現状通りの2%になっただけ
現実理解出来ないのか?
93名無し三等兵 (CA 0H15-0n4N [192.111.132.41 [上級国民]])
2022/11/27(日) 15:00:05.28ID:wn2pZwQUH 半田って人
前に国産ミサイルは要らないキャンペーンして
見事に外してて草も生えない
前に国産ミサイルは要らないキャンペーンして
見事に外してて草も生えない
94名無し三等兵 (ワッチョイ 9397-GS44 [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/11/27(日) 15:07:01.42ID:LPNKXjyL095名無し三等兵 (ワイーワ2 FFa3-L3uZ [103.5.140.176])
2022/11/27(日) 15:12:45.82ID:E7pktMc1F96名無し三等兵 (ワッチョイ 9397-GS44 [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/11/27(日) 15:19:59.88ID:LPNKXjyL097名無し三等兵 (ワッチョイ 9397-GS44 [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/11/27(日) 15:21:26.16ID:LPNKXjyL0 すまん>>96は2013年だった
2020年に2.25%だな
https://graphtochart.com/public-sector/united-kingdom-military-expenditure-of-gdp.php#:~:text=%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82-,2022%E5%B9%B4%E3%81%AB%E5%88%86%E3%81%8B%E3%82%8B%E6%9C%80%E6%96%B0%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%81%AE%E8%BB%8D%E4%BA%8B%E8%B2%BB,%E6%AF%94%E7%8E%87%E3%81%AF%E3%80%812.25%25%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
2020年に2.25%だな
https://graphtochart.com/public-sector/united-kingdom-military-expenditure-of-gdp.php#:~:text=%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82-,2022%E5%B9%B4%E3%81%AB%E5%88%86%E3%81%8B%E3%82%8B%E6%9C%80%E6%96%B0%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%81%AE%E8%BB%8D%E4%BA%8B%E8%B2%BB,%E6%AF%94%E7%8E%87%E3%81%AF%E3%80%812.25%25%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
98名無し三等兵 (ワッチョイ 9101-ykd8 [60.106.250.112])
2022/11/27(日) 16:40:44.92ID:j2BP0ym90 次期戦闘機の報道で誤報が飛び交う原因はジャーナリスと不見識ではあるが
従来の戦闘機開発とは概念が異なるとこが誤解を生むのなだろう
現在、防衛省公式HPや防衛白書に記載されてる次期戦闘機開発の取り組みにつての記載は
主に有人戦闘機単体の開発に関することでだ
開発方針も主に有人戦闘機F-3についての開発方針を指している
ただ、これが広義な意味での戦闘システムとなると話が変わってくる
F-3とテンペストは共に無人機と連携することを構想に掲げており
その連携する無人機も直接連携する戦闘型無人機から間接的に支援する監視・紹介や電子戦担当など多種多様の無人機が必要になる
更にF-3本体と無人機を支援する機材も必要になるだろう
加えてF-3やテンペストに適した搭載兵器も必要になってくる
こういう広義な意味での協力となると協力が大規模になる可能性がある
事実、年末に合意を目指してるのは協力の全体像だ
サブシステムレベルの協力程度に使う言葉としては大袈裟すぎる表現
おそらくF-3単体の話と協力の全体像の話の区別がついてない可能性が高い
従来の戦闘機開発とは概念が異なるとこが誤解を生むのなだろう
現在、防衛省公式HPや防衛白書に記載されてる次期戦闘機開発の取り組みにつての記載は
主に有人戦闘機単体の開発に関することでだ
開発方針も主に有人戦闘機F-3についての開発方針を指している
ただ、これが広義な意味での戦闘システムとなると話が変わってくる
F-3とテンペストは共に無人機と連携することを構想に掲げており
その連携する無人機も直接連携する戦闘型無人機から間接的に支援する監視・紹介や電子戦担当など多種多様の無人機が必要になる
更にF-3本体と無人機を支援する機材も必要になるだろう
加えてF-3やテンペストに適した搭載兵器も必要になってくる
こういう広義な意味での協力となると協力が大規模になる可能性がある
事実、年末に合意を目指してるのは協力の全体像だ
サブシステムレベルの協力程度に使う言葉としては大袈裟すぎる表現
おそらくF-3単体の話と協力の全体像の話の区別がついてない可能性が高い
99名無し三等兵 (ワッチョイ eb10-TLRG [153.170.74.1])
2022/11/27(日) 17:28:53.72ID:2eEzVkZj0100名無し三等兵 (MX 0Ha3-0n4N [103.88.234.157 [上級国民]])
2022/11/27(日) 17:34:51.45ID:LVrJs7nXH 本当にワークシェアなり共同出資なりするなら
早漏なイギリスやイタリアから聞こえてきてもいい頃だが…
早漏なイギリスやイタリアから聞こえてきてもいい頃だが…
101名無し三等兵 (ブーイモ MM8b-6RbN [133.159.150.18])
2022/11/27(日) 17:39:52.92ID:IxMAgh2nM >>98
国産に決まってる念仏は不見識じゃ無いのかね?(笑)
国産に決まってる念仏は不見識じゃ無いのかね?(笑)
102名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-tkc8 [126.157.115.238])
2022/11/27(日) 17:43:04.93ID:PlRWhjsBr >>100
で、国会で審議し直して開発予算取り下げて新規に出し直して…スタートするの何年後?
デバイス開発している企業も梯子外されたら流石にもう防衛産業からそっぽ向くだろうな
防衛省がやらなければいけないのは空自に限らず防衛産業で儲かるようにして参入企業を増やす事と開発能力の維持なのに
で、国会で審議し直して開発予算取り下げて新規に出し直して…スタートするの何年後?
デバイス開発している企業も梯子外されたら流石にもう防衛産業からそっぽ向くだろうな
防衛省がやらなければいけないのは空自に限らず防衛産業で儲かるようにして参入企業を増やす事と開発能力の維持なのに
103名無し三等兵 (ワッチョイ 1970-OrzD [120.51.62.251])
2022/11/27(日) 17:52:05.01ID:Des8eVja0 日本の仕様をまともにテンペストにあてはめると80%くらい日本製になってしまうよ
イギリスとしてはそれは受け入れ難いのでワークシェアを要求しているということなのでは
イギリスとしてはそれは受け入れ難いのでワークシェアを要求しているということなのでは
104名無し三等兵 (ブーイモ MM8b-6RbN [133.159.150.18])
2022/11/27(日) 17:52:28.09ID:IxMAgh2nM 念仏君の見識では共同開発はちゃぶ台返しだからそう思うのだろうな
念仏君の知能では仕方無いな
念仏君の知能では仕方無いな
105名無し三等兵 (ブーイモ MM8b-6RbN [133.159.150.18])
2022/11/27(日) 17:53:22.90ID:IxMAgh2nM106名無し三等兵 (ワッチョイ 9101-ykd8 [60.106.250.112])
2022/11/27(日) 17:56:18.33ID:j2BP0ym90 ○○ビジネスとかいう門外漢の雑誌記事に軍事のこと書かせてはダメ
この手の雑誌の記事で2020年3月の段階で
○○シンクタンクの研究員が次期戦闘機はF-22とF-35のハイブリッド案が検討されてるとか大真面目で書かれていた
翌月には次期戦闘機開発が正式スタートするのにだ
残念ながらこんなレベルなのが実情
記事を書く人が事実関係を調べない上に取材先も事実関係を理解してないといった目も当てられない状態
こんなの読むくらいなら公文書をジックリ読んだ方が事実を確実に把握できる
この手の雑誌の記事で2020年3月の段階で
○○シンクタンクの研究員が次期戦闘機はF-22とF-35のハイブリッド案が検討されてるとか大真面目で書かれていた
翌月には次期戦闘機開発が正式スタートするのにだ
残念ながらこんなレベルなのが実情
記事を書く人が事実関係を調べない上に取材先も事実関係を理解してないといった目も当てられない状態
こんなの読むくらいなら公文書をジックリ読んだ方が事実を確実に把握できる
107名無し三等兵 (ブーイモ MM8b-6RbN [133.159.150.18])
2022/11/27(日) 18:01:57.22ID:IxMAgh2nM 公文書をいくらじっくり読んでも念仏君レベルのアホにかかると国産に決まってるなんて結論が出てくるからな
単に知能の問題よな(笑)
単に知能の問題よな(笑)
108名無し三等兵 (スププ Sd33-dL+c [49.98.248.247])
2022/11/27(日) 18:10:57.25ID:xdcG5+WOd 念仏にとっては公式文書が妄想時のBGM程度の扱いにしかなってないんだな
109名無し三等兵 (ワッチョイ 31cf-GtUr [150.249.64.140])
2022/11/27(日) 18:24:20.43ID:fHXHiOTd0110名無し三等兵 (ワッチョイ 9101-ykd8 [60.106.250.112])
2022/11/27(日) 18:24:25.16ID:j2BP0ym90 いくら喚いても無駄な2022年11月27日現在においても
防衛省は次期戦闘機の開発方針・開発体制を一切変更していない
更に国際協力に関する方針も一切変更してない
つまり国際協力に関しても2021年12月に出した方針のまま協議してることを意味する
協議内容を変えたいなら方針そのものを先に変更すればよいだけなのだから
方針変更をしないのは変更の必要が無かったからだということ
後数日で12月なるのに方針変更が一切出なかったということは
協議が方針を逸脱する内容が一切出て来ないことが確定していることを意味する
防衛省は次期戦闘機の開発方針・開発体制を一切変更していない
更に国際協力に関する方針も一切変更してない
つまり国際協力に関しても2021年12月に出した方針のまま協議してることを意味する
協議内容を変えたいなら方針そのものを先に変更すればよいだけなのだから
方針変更をしないのは変更の必要が無かったからだということ
後数日で12月なるのに方針変更が一切出なかったということは
協議が方針を逸脱する内容が一切出て来ないことが確定していることを意味する
111名無し三等兵 (ワッチョイ eb10-L9hK [153.191.10.13])
2022/11/27(日) 18:41:54.76ID:9aGjFU7T0 そろそろ年末も近づいていて、年内に新たな事業の決定や既存方針を転換を行うなら、
現時点で関係各所との調整や折衝に目途がついていないと話にならないのだが、
現状ではそれらしい動きは見えてこないな。
現時点で関係各所との調整や折衝に目途がついていないと話にならないのだが、
現状ではそれらしい動きは見えてこないな。
112名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-DgjO [126.33.105.210])
2022/11/27(日) 18:43:14.93ID:8tY8mdWQr テンペストは英伊だけでスタートするのはビミョー
スウェーデンは構成要素しか関心無さそうだから大きな出資は望めない
日本はとっくに独自開発をスタートさせてしまった
仏独西がテンペストへ合流するのも現実的じゃない
そうなると日本のF-3用に開発された技術や部品を流用して開発費抑制
併せてデモ機体制作して新たな出資国・購入希望国を募り開発費用を確保して
独自コンセプトの機体を実現しようという戦略だろう
それがダメならF-3を英伊の要求に合わせたカスタマイズに切り替える
その場合は生産分担要求とかもあるかもしれないが
現時点ではテンペストは独自コンセプトで行くつもり
スウェーデンは構成要素しか関心無さそうだから大きな出資は望めない
日本はとっくに独自開発をスタートさせてしまった
仏独西がテンペストへ合流するのも現実的じゃない
そうなると日本のF-3用に開発された技術や部品を流用して開発費抑制
併せてデモ機体制作して新たな出資国・購入希望国を募り開発費用を確保して
独自コンセプトの機体を実現しようという戦略だろう
それがダメならF-3を英伊の要求に合わせたカスタマイズに切り替える
その場合は生産分担要求とかもあるかもしれないが
現時点ではテンペストは独自コンセプトで行くつもり
113名無し三等兵 (ブーイモ MM8b-6RbN [133.159.150.18])
2022/11/27(日) 18:52:54.73ID:IxMAgh2nM 公文書をじっくり読んだ結果この妄想長文だからな(笑)
下手の考え休むに似たりというか、馬鹿の考えの方が合ってるな
下手の考え休むに似たりというか、馬鹿の考えの方が合ってるな
114名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-tkc8 [126.157.115.238])
2022/11/27(日) 19:26:00.79ID:PlRWhjsBr あと1ヶ月か
楽しみだけどアンチは精神的勝利とするかネガキャンするか知らん顔して別のこと騒ぎだすかして素直に自分の間違い認めないだろうからなあ
楽しみだけどアンチは精神的勝利とするかネガキャンするか知らん顔して別のこと騒ぎだすかして素直に自分の間違い認めないだろうからなあ
115名無し三等兵 (ワッチョイ 6b90-WQcZ [121.3.32.232])
2022/11/27(日) 19:50:01.48ID:8ocdVeUq0 ミサイル整備最優先で戦闘機は遅れるな
戦闘機の量産計画は2030以降だろう
自衛隊の整備計画は
莫大な追尾衛星
攻撃ミサイルと発射システム
迎撃システム
に集約され、戦闘機の必要性は後回し。当面2035までF35体制だろう
戦闘機の量産計画は2030以降だろう
自衛隊の整備計画は
莫大な追尾衛星
攻撃ミサイルと発射システム
迎撃システム
に集約され、戦闘機の必要性は後回し。当面2035までF35体制だろう
116名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-6RbN [163.49.214.16])
2022/11/27(日) 20:03:01.12ID:ZD1CsTg0M >>114
そのセリフ全部念仏君に返ってくるぞ(笑)
そのセリフ全部念仏君に返ってくるぞ(笑)
117名無し三等兵 (ワッチョイ 1105-qCFI [124.159.216.200])
2022/11/27(日) 20:39:36.98ID:Fq/lPeUr0 中国の次世代機を圧倒出来る戦闘力とそれを支える兵器搭載量、大陸付近で作戦を遂行出来る足の長さと滞空時間、自由に改修出来る権利と拡張性、見た目がダサくない
これらが実現するんなら国産でも共同開発でもどっちでもええわ
これらが実現するんなら国産でも共同開発でもどっちでもええわ
118名無し三等兵 (スップ Sd33-NZOm [49.97.102.189])
2022/11/27(日) 20:44:30.40ID:BfSXG61fd >もっとも英国にはテンペストの開発が難航しているという御家の事情があり
これが気になるな、半田ソースだけど
ジョンソンの熱烈アピールはブレグジットが理由かと思ったけど
技術的か予算的にか判らんがあまり上手く行ってないのかな
これが気になるな、半田ソースだけど
ジョンソンの熱烈アピールはブレグジットが理由かと思ったけど
技術的か予算的にか判らんがあまり上手く行ってないのかな
119名無し三等兵 (ワッチョイ 9163-RPwI [60.43.69.253])
2022/11/27(日) 21:00:38.41ID:Ah0ugcPC0 >>118
首相や閣僚が変わったら安保体制がガラリと変わる事はどこの国でもあるからな
日本でも石破防衛庁の長官時代にF-2の調達減らされたり、P-1を開発中止にしろとか圧力かけてきたり
さすがにテンペスト計画の中止は無いと思うが、スナクはジョンソン程プライオリティは高く無さそう
首相や閣僚が変わったら安保体制がガラリと変わる事はどこの国でもあるからな
日本でも石破防衛庁の長官時代にF-2の調達減らされたり、P-1を開発中止にしろとか圧力かけてきたり
さすがにテンペスト計画の中止は無いと思うが、スナクはジョンソン程プライオリティは高く無さそう
120名無し三等兵 (ワッチョイ 9163-RPwI [60.43.69.253])
2022/11/27(日) 21:00:56.17ID:Ah0ugcPC0 >>118
首相や閣僚が変わったら安保体制がガラリと変わる事はどこの国でもあるからな
日本でも石破防衛庁の長官時代にF-2の調達減らされたり、P-1を開発中止にしろとか圧力かけてきたり
さすがにテンペスト計画の中止は無いと思うが、スナクはジョンソン程プライオリティは高く無さそう
首相や閣僚が変わったら安保体制がガラリと変わる事はどこの国でもあるからな
日本でも石破防衛庁の長官時代にF-2の調達減らされたり、P-1を開発中止にしろとか圧力かけてきたり
さすがにテンペスト計画の中止は無いと思うが、スナクはジョンソン程プライオリティは高く無さそう
121名無し三等兵 (ワッチョイ 31cf-GtUr [150.249.64.140])
2022/11/27(日) 21:11:19.80ID:fHXHiOTd0122名無し三等兵 (ワッチョイ 7145-0n4N [54.66.145.157 [上級国民]])
2022/11/27(日) 22:44:35.63ID:nrciuOFQ0123名無し三等兵 (ワッチョイ f1bf-RPwI [118.241.172.230])
2022/11/28(月) 00:02:34.99ID:aTv3VI4E0 また念仏が僕が決めた期限に間に合わないと喚いてるのか・・・
ニートしてないでまともに働いて日本に貢献しろよ
ニートしてないでまともに働いて日本に貢献しろよ
124名無し三等兵 (ワッチョイ 7145-0n4N [54.252.166.235 [上級国民]])
2022/11/28(月) 00:48:57.09ID:miQGaApV0 給付金乞食の当てが外れたからって
こんなとこでストレス発散すんなよ
こんなとこでストレス発散すんなよ
125名無し三等兵 (ワッチョイ 6b68-RPwI [121.86.79.123])
2022/11/28(月) 02:11:50.34ID:807DH+Fm0 6:4ってことはF-3の4割はイギリスとイタリアの技術でテンペストの6割は日本の技術だな
126名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-tkc8 [126.157.115.238])
2022/11/28(月) 04:44:14.36ID:N0y4ky87r127名無し三等兵 (ワッチョイ 9101-ykd8 [60.106.250.112])
2022/11/28(月) 04:52:19.88ID:1Mdbk6pD0 ハンダは反自衛隊のジャーナリスト・学者だからね
そんなのが極秘情報なんて持ってるわけないじゃん
次期戦闘機に関する資料なんてほとんど読んでないでしょ
キヨが東洋経済とかに執筆できるのと同じ構図だよ
キヨが防衛省に関する極秘情報を持ってないのと同じ
反自衛隊なら内容が間違っていてもよいという考え方の人達や出版社の意向が反映されるから
事実関係が問われる一般紙の報道とは違う
そんなのが極秘情報なんて持ってるわけないじゃん
次期戦闘機に関する資料なんてほとんど読んでないでしょ
キヨが東洋経済とかに執筆できるのと同じ構図だよ
キヨが防衛省に関する極秘情報を持ってないのと同じ
反自衛隊なら内容が間違っていてもよいという考え方の人達や出版社の意向が反映されるから
事実関係が問われる一般紙の報道とは違う
128名無し三等兵 (ワッチョイ 9101-ykd8 [60.106.250.112])
2022/11/28(月) 05:14:24.61ID:1Mdbk6pD0 令和3(2021)年には、日米間の相互運用性の確保のため、
米国装備品とのデータリンク連接にかかる研究事業を新たに開始するなど、
米国から必要な支援と協力を受けながら、わが国主導の開発を行っている。
さらに、次期戦闘機のエンジン、搭載電子機器などの各システムについては、
開発経費や技術リスクの低減のため、米国及び英国と引き続き協議を行い、
協力の可能性を追求しており、2021年12月には、日英防衛当局間で、エンジンの共同実証事業を2022年1月に開始することを確認し、
さらなるサブシステムレベルでの協力の実現可能性も検討するため、共通化の程度にかかる共同分析を実施することとした
防衛省がここまで国際協力に関する方針や状況を防衛白書で説明してるのに
それとは異なることが交渉されてるなんて無いでしょ(笑)
最新のコメントでも協力の全体像の合意とコメントされている
可能性があるのは有人戦闘機であるF-3以外の広範囲な協力が発表されるかもしれないという程度だ
有人戦闘機F-3に関しては開発方針・体制、国際協力の方針を全く変更しないまま海外と交渉している
つまり現行方針前提の協議がされているのは確実だ
有人戦闘機に関しては内容が相当に絞り込まれているのに色んな憶測が飛び交うのは
有人戦闘機以外の広義な意味での協力に関する分野でないかという推測が成り立つ
米国装備品とのデータリンク連接にかかる研究事業を新たに開始するなど、
米国から必要な支援と協力を受けながら、わが国主導の開発を行っている。
さらに、次期戦闘機のエンジン、搭載電子機器などの各システムについては、
開発経費や技術リスクの低減のため、米国及び英国と引き続き協議を行い、
協力の可能性を追求しており、2021年12月には、日英防衛当局間で、エンジンの共同実証事業を2022年1月に開始することを確認し、
さらなるサブシステムレベルでの協力の実現可能性も検討するため、共通化の程度にかかる共同分析を実施することとした
防衛省がここまで国際協力に関する方針や状況を防衛白書で説明してるのに
それとは異なることが交渉されてるなんて無いでしょ(笑)
最新のコメントでも協力の全体像の合意とコメントされている
可能性があるのは有人戦闘機であるF-3以外の広範囲な協力が発表されるかもしれないという程度だ
有人戦闘機F-3に関しては開発方針・体制、国際協力の方針を全く変更しないまま海外と交渉している
つまり現行方針前提の協議がされているのは確実だ
有人戦闘機に関しては内容が相当に絞り込まれているのに色んな憶測が飛び交うのは
有人戦闘機以外の広義な意味での協力に関する分野でないかという推測が成り立つ
129名無し三等兵 (ワッチョイ 69e0-8gJp [122.201.7.76])
2022/11/28(月) 06:52:57.78ID:jCA+UqZ+0 >>127
>事実関係が問われる一般紙の報道とは違う
確かに↓の記事はずれて居る。共同開発の割合=生産分担と言っても良い
から共同開発の割合が6:4、もしくは半々では低すぎる8:2位にしろと言
ってる訳だから。機体、エンジン、レーダーがF-3ベースなのにどう考え
て半々は厚かましいに決まっている。
> 英国側は、共同開発の割合を6:4、もしくは半々とすることを主張し始めたからだ
>日英双方にとって持ち出すカネは少ない方がありがたいに決まっているが、
>英国側は日本側の負担がやや重い6割にしたいというのだ。
>事実関係が問われる一般紙の報道とは違う
確かに↓の記事はずれて居る。共同開発の割合=生産分担と言っても良い
から共同開発の割合が6:4、もしくは半々では低すぎる8:2位にしろと言
ってる訳だから。機体、エンジン、レーダーがF-3ベースなのにどう考え
て半々は厚かましいに決まっている。
> 英国側は、共同開発の割合を6:4、もしくは半々とすることを主張し始めたからだ
>日英双方にとって持ち出すカネは少ない方がありがたいに決まっているが、
>英国側は日本側の負担がやや重い6割にしたいというのだ。
130名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-DgjO [126.33.117.60])
2022/11/28(月) 07:00:49.29ID:bO/CgZI/r そもそもイギリスは次期戦闘機に出資なんてしてないからワークシェアを要求する権利はない
次期戦闘機は既に開発がスタートして3年目であるので事実と整合性がない
次期戦闘機開発は日本が見切り発車したとでもいうのだろうから?
見切り発車したなら単独開発であり共同開発ではない
しかもテンペストはF-3ベースにするなんて発表した事実はない
テンペストの開発の可否は数年後であり
当面は技術実証機を制作するとイギリス空軍から公式アナウンスが出ている
事実関係で間違いだらけの憶測記事なんて
12月に近い時期となってはネタにもならん
次期戦闘機は既に開発がスタートして3年目であるので事実と整合性がない
次期戦闘機開発は日本が見切り発車したとでもいうのだろうから?
見切り発車したなら単独開発であり共同開発ではない
しかもテンペストはF-3ベースにするなんて発表した事実はない
テンペストの開発の可否は数年後であり
当面は技術実証機を制作するとイギリス空軍から公式アナウンスが出ている
事実関係で間違いだらけの憶測記事なんて
12月に近い時期となってはネタにもならん
131名無し三等兵 (ブーイモ MM45-6RbN [210.138.176.225])
2022/11/28(月) 07:05:45.43ID:rSWxz2gmM 念仏君は既に論破された内容を何故毎日毎日オウムみたいに繰り返すのかねぇ、、
やっぱりアスペなんだろうな
朝5時にいつも発狂しているのも発作かね
やっぱりアスペなんだろうな
朝5時にいつも発狂しているのも発作かね
132名無し三等兵 (ブーイモ MM45-6RbN [210.138.176.225])
2022/11/28(月) 07:08:13.35ID:rSWxz2gmM■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走 [♪♪♪★]
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★2 [♪♪♪★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★3 [尺アジ★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 【芸能】ラサール石井、小泉進次郎防衛相の『愛国心』言及をうけ私見 「真の愛国は、戦争を起こさない事」 [冬月記者★]
- 深夜雑談★19
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- 【朗報】ボディビル大会で優勝した日本人、ボディが凄すぎて雑コラみたいになってしまう [731544683]
- 顔は選べるけどおっぱいは選べないぞ
- 茨城のVIPPERちょっと来い
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? ★3 [158478931]
