!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ255【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1668908906/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ256【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1スレ255の1 (ワッチョイ b610-Gcga [153.131.102.136])
2022/11/25(金) 19:42:51.87ID:9c8DBZm9083名無し三等兵 (ブーイモ MM8d-6RbN [220.156.14.49])
2022/11/27(日) 14:17:40.75ID:lFMhnvQ3M >>79
経緯を理解しないといけないが、元々米国と組むのが計画の本命だった
その場合は米側は開発した機体を調達する気は無いのであくまで三菱の支援を行う形になり三菱プライムになる
その話から英との協力主体に計画が変わったので、その場合はJV作って共同開発だろうという流れだな
三菱プライムに決まってるからに拘っても意味が無いのよね
経緯を理解しないといけないが、元々米国と組むのが計画の本命だった
その場合は米側は開発した機体を調達する気は無いのであくまで三菱の支援を行う形になり三菱プライムになる
その話から英との協力主体に計画が変わったので、その場合はJV作って共同開発だろうという流れだな
三菱プライムに決まってるからに拘っても意味が無いのよね
84名無し三等兵 (ブーイモ MM8d-6RbN [220.156.14.49])
2022/11/27(日) 14:21:16.97ID:lFMhnvQ3M >>80
防衛省が国産じゃないと説明したのに国産だったら念仏ルールだと防衛省が国民を騙した事になるな(笑)
防衛省が国産じゃないと説明したのに国産だったら念仏ルールだと防衛省が国民を騙した事になるな(笑)
85名無し三等兵 (ワッチョイ 9397-GS44 [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/11/27(日) 14:23:41.78ID:LPNKXjyL086名無し三等兵 (ワッチョイ 9397-GS44 [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/11/27(日) 14:24:28.15ID:LPNKXjyL0 >>82
西側が頼る6G技術はNTTのIOWN構想であって中華の”自称”6Gなんぞ見向きもされとらんで
西側が頼る6G技術はNTTのIOWN構想であって中華の”自称”6Gなんぞ見向きもされとらんで
87名無し三等兵 (ワッチョイ 69e0-8gJp [122.201.7.76])
2022/11/27(日) 14:34:05.23ID:SMcUYcvr0 >>43
>イギリスはBAEがプライムでワークシェアは6:4
英国のワークシェア40%ならF-2の時の米国と同じではないか? 日本に何のメリットが有る
のかさっぱリ分からない。技術をタダでクレてやってワザワザ不自由を買うよ物ではないか。
F-2と仕組みがそっくりだよ。やはり米国が裏で糸を引いてそうな気がする。↓
://news.yahoo.co.jp/articles/92eff8fc03c39941519437bd2dd25c7660844411?page=1
>意外なことに米国のオースティン国防長官は日英協力に歓迎の意を表し
>英国側は、共同開発の割合を6:4、もしくは半々とすることを主張し始めたからだ
>イギリスはBAEがプライムでワークシェアは6:4
英国のワークシェア40%ならF-2の時の米国と同じではないか? 日本に何のメリットが有る
のかさっぱリ分からない。技術をタダでクレてやってワザワザ不自由を買うよ物ではないか。
F-2と仕組みがそっくりだよ。やはり米国が裏で糸を引いてそうな気がする。↓
://news.yahoo.co.jp/articles/92eff8fc03c39941519437bd2dd25c7660844411?page=1
>意外なことに米国のオースティン国防長官は日英協力に歓迎の意を表し
>英国側は、共同開発の割合を6:4、もしくは半々とすることを主張し始めたからだ
88名無し三等兵 (ブーイモ MM8b-6RbN [133.159.150.18])
2022/11/27(日) 14:37:53.20ID:IxMAgh2nM また米国の陰謀君が出てきたわ
89名無し三等兵 (ワッチョイ 53a3-0n4N [13.246.9.29 [上級国民]])
2022/11/27(日) 14:38:00.75ID:MEawSohG090名無し三等兵 (ワッチョイ 51f0-J0r1 [220.146.66.119])
2022/11/27(日) 14:39:29.36ID:heZAP3qj0 さすがに臭すぎるソースで議論するのは不毛
91名無し三等兵 (ワッチョイ 9397-GS44 [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/11/27(日) 14:56:51.46ID:LPNKXjyL0 >>89
まぁイギリスの軍拡が頓挫して逆に大幅に軍事費減らされそうになったのはトドメだったな
まぁイギリスの軍拡が頓挫して逆に大幅に軍事費減らされそうになったのはトドメだったな
92名無し三等兵 (ワイーワ2 FFa3-L3uZ [103.5.140.176])
2022/11/27(日) 14:59:33.04ID:E7pktMc1F だからイギリスの国防費は減らされないって
ジョンソンとトラスが約束した増額がなくなって現状通りの2%になっただけ
現実理解出来ないのか?
ジョンソンとトラスが約束した増額がなくなって現状通りの2%になっただけ
現実理解出来ないのか?
93名無し三等兵 (CA 0H15-0n4N [192.111.132.41 [上級国民]])
2022/11/27(日) 15:00:05.28ID:wn2pZwQUH 半田って人
前に国産ミサイルは要らないキャンペーンして
見事に外してて草も生えない
前に国産ミサイルは要らないキャンペーンして
見事に外してて草も生えない
94名無し三等兵 (ワッチョイ 9397-GS44 [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/11/27(日) 15:07:01.42ID:LPNKXjyL095名無し三等兵 (ワイーワ2 FFa3-L3uZ [103.5.140.176])
2022/11/27(日) 15:12:45.82ID:E7pktMc1F96名無し三等兵 (ワッチョイ 9397-GS44 [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/11/27(日) 15:19:59.88ID:LPNKXjyL097名無し三等兵 (ワッチョイ 9397-GS44 [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/11/27(日) 15:21:26.16ID:LPNKXjyL0 すまん>>96は2013年だった
2020年に2.25%だな
https://graphtochart.com/public-sector/united-kingdom-military-expenditure-of-gdp.php#:~:text=%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82-,2022%E5%B9%B4%E3%81%AB%E5%88%86%E3%81%8B%E3%82%8B%E6%9C%80%E6%96%B0%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%81%AE%E8%BB%8D%E4%BA%8B%E8%B2%BB,%E6%AF%94%E7%8E%87%E3%81%AF%E3%80%812.25%25%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
2020年に2.25%だな
https://graphtochart.com/public-sector/united-kingdom-military-expenditure-of-gdp.php#:~:text=%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82-,2022%E5%B9%B4%E3%81%AB%E5%88%86%E3%81%8B%E3%82%8B%E6%9C%80%E6%96%B0%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%81%AE%E8%BB%8D%E4%BA%8B%E8%B2%BB,%E6%AF%94%E7%8E%87%E3%81%AF%E3%80%812.25%25%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
98名無し三等兵 (ワッチョイ 9101-ykd8 [60.106.250.112])
2022/11/27(日) 16:40:44.92ID:j2BP0ym90 次期戦闘機の報道で誤報が飛び交う原因はジャーナリスと不見識ではあるが
従来の戦闘機開発とは概念が異なるとこが誤解を生むのなだろう
現在、防衛省公式HPや防衛白書に記載されてる次期戦闘機開発の取り組みにつての記載は
主に有人戦闘機単体の開発に関することでだ
開発方針も主に有人戦闘機F-3についての開発方針を指している
ただ、これが広義な意味での戦闘システムとなると話が変わってくる
F-3とテンペストは共に無人機と連携することを構想に掲げており
その連携する無人機も直接連携する戦闘型無人機から間接的に支援する監視・紹介や電子戦担当など多種多様の無人機が必要になる
更にF-3本体と無人機を支援する機材も必要になるだろう
加えてF-3やテンペストに適した搭載兵器も必要になってくる
こういう広義な意味での協力となると協力が大規模になる可能性がある
事実、年末に合意を目指してるのは協力の全体像だ
サブシステムレベルの協力程度に使う言葉としては大袈裟すぎる表現
おそらくF-3単体の話と協力の全体像の話の区別がついてない可能性が高い
従来の戦闘機開発とは概念が異なるとこが誤解を生むのなだろう
現在、防衛省公式HPや防衛白書に記載されてる次期戦闘機開発の取り組みにつての記載は
主に有人戦闘機単体の開発に関することでだ
開発方針も主に有人戦闘機F-3についての開発方針を指している
ただ、これが広義な意味での戦闘システムとなると話が変わってくる
F-3とテンペストは共に無人機と連携することを構想に掲げており
その連携する無人機も直接連携する戦闘型無人機から間接的に支援する監視・紹介や電子戦担当など多種多様の無人機が必要になる
更にF-3本体と無人機を支援する機材も必要になるだろう
加えてF-3やテンペストに適した搭載兵器も必要になってくる
こういう広義な意味での協力となると協力が大規模になる可能性がある
事実、年末に合意を目指してるのは協力の全体像だ
サブシステムレベルの協力程度に使う言葉としては大袈裟すぎる表現
おそらくF-3単体の話と協力の全体像の話の区別がついてない可能性が高い
99名無し三等兵 (ワッチョイ eb10-TLRG [153.170.74.1])
2022/11/27(日) 17:28:53.72ID:2eEzVkZj0100名無し三等兵 (MX 0Ha3-0n4N [103.88.234.157 [上級国民]])
2022/11/27(日) 17:34:51.45ID:LVrJs7nXH 本当にワークシェアなり共同出資なりするなら
早漏なイギリスやイタリアから聞こえてきてもいい頃だが…
早漏なイギリスやイタリアから聞こえてきてもいい頃だが…
101名無し三等兵 (ブーイモ MM8b-6RbN [133.159.150.18])
2022/11/27(日) 17:39:52.92ID:IxMAgh2nM >>98
国産に決まってる念仏は不見識じゃ無いのかね?(笑)
国産に決まってる念仏は不見識じゃ無いのかね?(笑)
102名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-tkc8 [126.157.115.238])
2022/11/27(日) 17:43:04.93ID:PlRWhjsBr >>100
で、国会で審議し直して開発予算取り下げて新規に出し直して…スタートするの何年後?
デバイス開発している企業も梯子外されたら流石にもう防衛産業からそっぽ向くだろうな
防衛省がやらなければいけないのは空自に限らず防衛産業で儲かるようにして参入企業を増やす事と開発能力の維持なのに
で、国会で審議し直して開発予算取り下げて新規に出し直して…スタートするの何年後?
デバイス開発している企業も梯子外されたら流石にもう防衛産業からそっぽ向くだろうな
防衛省がやらなければいけないのは空自に限らず防衛産業で儲かるようにして参入企業を増やす事と開発能力の維持なのに
103名無し三等兵 (ワッチョイ 1970-OrzD [120.51.62.251])
2022/11/27(日) 17:52:05.01ID:Des8eVja0 日本の仕様をまともにテンペストにあてはめると80%くらい日本製になってしまうよ
イギリスとしてはそれは受け入れ難いのでワークシェアを要求しているということなのでは
イギリスとしてはそれは受け入れ難いのでワークシェアを要求しているということなのでは
104名無し三等兵 (ブーイモ MM8b-6RbN [133.159.150.18])
2022/11/27(日) 17:52:28.09ID:IxMAgh2nM 念仏君の見識では共同開発はちゃぶ台返しだからそう思うのだろうな
念仏君の知能では仕方無いな
念仏君の知能では仕方無いな
105名無し三等兵 (ブーイモ MM8b-6RbN [133.159.150.18])
2022/11/27(日) 17:53:22.90ID:IxMAgh2nM106名無し三等兵 (ワッチョイ 9101-ykd8 [60.106.250.112])
2022/11/27(日) 17:56:18.33ID:j2BP0ym90 ○○ビジネスとかいう門外漢の雑誌記事に軍事のこと書かせてはダメ
この手の雑誌の記事で2020年3月の段階で
○○シンクタンクの研究員が次期戦闘機はF-22とF-35のハイブリッド案が検討されてるとか大真面目で書かれていた
翌月には次期戦闘機開発が正式スタートするのにだ
残念ながらこんなレベルなのが実情
記事を書く人が事実関係を調べない上に取材先も事実関係を理解してないといった目も当てられない状態
こんなの読むくらいなら公文書をジックリ読んだ方が事実を確実に把握できる
この手の雑誌の記事で2020年3月の段階で
○○シンクタンクの研究員が次期戦闘機はF-22とF-35のハイブリッド案が検討されてるとか大真面目で書かれていた
翌月には次期戦闘機開発が正式スタートするのにだ
残念ながらこんなレベルなのが実情
記事を書く人が事実関係を調べない上に取材先も事実関係を理解してないといった目も当てられない状態
こんなの読むくらいなら公文書をジックリ読んだ方が事実を確実に把握できる
107名無し三等兵 (ブーイモ MM8b-6RbN [133.159.150.18])
2022/11/27(日) 18:01:57.22ID:IxMAgh2nM 公文書をいくらじっくり読んでも念仏君レベルのアホにかかると国産に決まってるなんて結論が出てくるからな
単に知能の問題よな(笑)
単に知能の問題よな(笑)
108名無し三等兵 (スププ Sd33-dL+c [49.98.248.247])
2022/11/27(日) 18:10:57.25ID:xdcG5+WOd 念仏にとっては公式文書が妄想時のBGM程度の扱いにしかなってないんだな
109名無し三等兵 (ワッチョイ 31cf-GtUr [150.249.64.140])
2022/11/27(日) 18:24:20.43ID:fHXHiOTd0110名無し三等兵 (ワッチョイ 9101-ykd8 [60.106.250.112])
2022/11/27(日) 18:24:25.16ID:j2BP0ym90 いくら喚いても無駄な2022年11月27日現在においても
防衛省は次期戦闘機の開発方針・開発体制を一切変更していない
更に国際協力に関する方針も一切変更してない
つまり国際協力に関しても2021年12月に出した方針のまま協議してることを意味する
協議内容を変えたいなら方針そのものを先に変更すればよいだけなのだから
方針変更をしないのは変更の必要が無かったからだということ
後数日で12月なるのに方針変更が一切出なかったということは
協議が方針を逸脱する内容が一切出て来ないことが確定していることを意味する
防衛省は次期戦闘機の開発方針・開発体制を一切変更していない
更に国際協力に関する方針も一切変更してない
つまり国際協力に関しても2021年12月に出した方針のまま協議してることを意味する
協議内容を変えたいなら方針そのものを先に変更すればよいだけなのだから
方針変更をしないのは変更の必要が無かったからだということ
後数日で12月なるのに方針変更が一切出なかったということは
協議が方針を逸脱する内容が一切出て来ないことが確定していることを意味する
111名無し三等兵 (ワッチョイ eb10-L9hK [153.191.10.13])
2022/11/27(日) 18:41:54.76ID:9aGjFU7T0 そろそろ年末も近づいていて、年内に新たな事業の決定や既存方針を転換を行うなら、
現時点で関係各所との調整や折衝に目途がついていないと話にならないのだが、
現状ではそれらしい動きは見えてこないな。
現時点で関係各所との調整や折衝に目途がついていないと話にならないのだが、
現状ではそれらしい動きは見えてこないな。
112名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-DgjO [126.33.105.210])
2022/11/27(日) 18:43:14.93ID:8tY8mdWQr テンペストは英伊だけでスタートするのはビミョー
スウェーデンは構成要素しか関心無さそうだから大きな出資は望めない
日本はとっくに独自開発をスタートさせてしまった
仏独西がテンペストへ合流するのも現実的じゃない
そうなると日本のF-3用に開発された技術や部品を流用して開発費抑制
併せてデモ機体制作して新たな出資国・購入希望国を募り開発費用を確保して
独自コンセプトの機体を実現しようという戦略だろう
それがダメならF-3を英伊の要求に合わせたカスタマイズに切り替える
その場合は生産分担要求とかもあるかもしれないが
現時点ではテンペストは独自コンセプトで行くつもり
スウェーデンは構成要素しか関心無さそうだから大きな出資は望めない
日本はとっくに独自開発をスタートさせてしまった
仏独西がテンペストへ合流するのも現実的じゃない
そうなると日本のF-3用に開発された技術や部品を流用して開発費抑制
併せてデモ機体制作して新たな出資国・購入希望国を募り開発費用を確保して
独自コンセプトの機体を実現しようという戦略だろう
それがダメならF-3を英伊の要求に合わせたカスタマイズに切り替える
その場合は生産分担要求とかもあるかもしれないが
現時点ではテンペストは独自コンセプトで行くつもり
113名無し三等兵 (ブーイモ MM8b-6RbN [133.159.150.18])
2022/11/27(日) 18:52:54.73ID:IxMAgh2nM 公文書をじっくり読んだ結果この妄想長文だからな(笑)
下手の考え休むに似たりというか、馬鹿の考えの方が合ってるな
下手の考え休むに似たりというか、馬鹿の考えの方が合ってるな
114名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-tkc8 [126.157.115.238])
2022/11/27(日) 19:26:00.79ID:PlRWhjsBr あと1ヶ月か
楽しみだけどアンチは精神的勝利とするかネガキャンするか知らん顔して別のこと騒ぎだすかして素直に自分の間違い認めないだろうからなあ
楽しみだけどアンチは精神的勝利とするかネガキャンするか知らん顔して別のこと騒ぎだすかして素直に自分の間違い認めないだろうからなあ
115名無し三等兵 (ワッチョイ 6b90-WQcZ [121.3.32.232])
2022/11/27(日) 19:50:01.48ID:8ocdVeUq0 ミサイル整備最優先で戦闘機は遅れるな
戦闘機の量産計画は2030以降だろう
自衛隊の整備計画は
莫大な追尾衛星
攻撃ミサイルと発射システム
迎撃システム
に集約され、戦闘機の必要性は後回し。当面2035までF35体制だろう
戦闘機の量産計画は2030以降だろう
自衛隊の整備計画は
莫大な追尾衛星
攻撃ミサイルと発射システム
迎撃システム
に集約され、戦闘機の必要性は後回し。当面2035までF35体制だろう
116名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-6RbN [163.49.214.16])
2022/11/27(日) 20:03:01.12ID:ZD1CsTg0M >>114
そのセリフ全部念仏君に返ってくるぞ(笑)
そのセリフ全部念仏君に返ってくるぞ(笑)
117名無し三等兵 (ワッチョイ 1105-qCFI [124.159.216.200])
2022/11/27(日) 20:39:36.98ID:Fq/lPeUr0 中国の次世代機を圧倒出来る戦闘力とそれを支える兵器搭載量、大陸付近で作戦を遂行出来る足の長さと滞空時間、自由に改修出来る権利と拡張性、見た目がダサくない
これらが実現するんなら国産でも共同開発でもどっちでもええわ
これらが実現するんなら国産でも共同開発でもどっちでもええわ
118名無し三等兵 (スップ Sd33-NZOm [49.97.102.189])
2022/11/27(日) 20:44:30.40ID:BfSXG61fd >もっとも英国にはテンペストの開発が難航しているという御家の事情があり
これが気になるな、半田ソースだけど
ジョンソンの熱烈アピールはブレグジットが理由かと思ったけど
技術的か予算的にか判らんがあまり上手く行ってないのかな
これが気になるな、半田ソースだけど
ジョンソンの熱烈アピールはブレグジットが理由かと思ったけど
技術的か予算的にか判らんがあまり上手く行ってないのかな
119名無し三等兵 (ワッチョイ 9163-RPwI [60.43.69.253])
2022/11/27(日) 21:00:38.41ID:Ah0ugcPC0 >>118
首相や閣僚が変わったら安保体制がガラリと変わる事はどこの国でもあるからな
日本でも石破防衛庁の長官時代にF-2の調達減らされたり、P-1を開発中止にしろとか圧力かけてきたり
さすがにテンペスト計画の中止は無いと思うが、スナクはジョンソン程プライオリティは高く無さそう
首相や閣僚が変わったら安保体制がガラリと変わる事はどこの国でもあるからな
日本でも石破防衛庁の長官時代にF-2の調達減らされたり、P-1を開発中止にしろとか圧力かけてきたり
さすがにテンペスト計画の中止は無いと思うが、スナクはジョンソン程プライオリティは高く無さそう
120名無し三等兵 (ワッチョイ 9163-RPwI [60.43.69.253])
2022/11/27(日) 21:00:56.17ID:Ah0ugcPC0 >>118
首相や閣僚が変わったら安保体制がガラリと変わる事はどこの国でもあるからな
日本でも石破防衛庁の長官時代にF-2の調達減らされたり、P-1を開発中止にしろとか圧力かけてきたり
さすがにテンペスト計画の中止は無いと思うが、スナクはジョンソン程プライオリティは高く無さそう
首相や閣僚が変わったら安保体制がガラリと変わる事はどこの国でもあるからな
日本でも石破防衛庁の長官時代にF-2の調達減らされたり、P-1を開発中止にしろとか圧力かけてきたり
さすがにテンペスト計画の中止は無いと思うが、スナクはジョンソン程プライオリティは高く無さそう
121名無し三等兵 (ワッチョイ 31cf-GtUr [150.249.64.140])
2022/11/27(日) 21:11:19.80ID:fHXHiOTd0122名無し三等兵 (ワッチョイ 7145-0n4N [54.66.145.157 [上級国民]])
2022/11/27(日) 22:44:35.63ID:nrciuOFQ0123名無し三等兵 (ワッチョイ f1bf-RPwI [118.241.172.230])
2022/11/28(月) 00:02:34.99ID:aTv3VI4E0 また念仏が僕が決めた期限に間に合わないと喚いてるのか・・・
ニートしてないでまともに働いて日本に貢献しろよ
ニートしてないでまともに働いて日本に貢献しろよ
124名無し三等兵 (ワッチョイ 7145-0n4N [54.252.166.235 [上級国民]])
2022/11/28(月) 00:48:57.09ID:miQGaApV0 給付金乞食の当てが外れたからって
こんなとこでストレス発散すんなよ
こんなとこでストレス発散すんなよ
125名無し三等兵 (ワッチョイ 6b68-RPwI [121.86.79.123])
2022/11/28(月) 02:11:50.34ID:807DH+Fm0 6:4ってことはF-3の4割はイギリスとイタリアの技術でテンペストの6割は日本の技術だな
126名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-tkc8 [126.157.115.238])
2022/11/28(月) 04:44:14.36ID:N0y4ky87r127名無し三等兵 (ワッチョイ 9101-ykd8 [60.106.250.112])
2022/11/28(月) 04:52:19.88ID:1Mdbk6pD0 ハンダは反自衛隊のジャーナリスト・学者だからね
そんなのが極秘情報なんて持ってるわけないじゃん
次期戦闘機に関する資料なんてほとんど読んでないでしょ
キヨが東洋経済とかに執筆できるのと同じ構図だよ
キヨが防衛省に関する極秘情報を持ってないのと同じ
反自衛隊なら内容が間違っていてもよいという考え方の人達や出版社の意向が反映されるから
事実関係が問われる一般紙の報道とは違う
そんなのが極秘情報なんて持ってるわけないじゃん
次期戦闘機に関する資料なんてほとんど読んでないでしょ
キヨが東洋経済とかに執筆できるのと同じ構図だよ
キヨが防衛省に関する極秘情報を持ってないのと同じ
反自衛隊なら内容が間違っていてもよいという考え方の人達や出版社の意向が反映されるから
事実関係が問われる一般紙の報道とは違う
128名無し三等兵 (ワッチョイ 9101-ykd8 [60.106.250.112])
2022/11/28(月) 05:14:24.61ID:1Mdbk6pD0 令和3(2021)年には、日米間の相互運用性の確保のため、
米国装備品とのデータリンク連接にかかる研究事業を新たに開始するなど、
米国から必要な支援と協力を受けながら、わが国主導の開発を行っている。
さらに、次期戦闘機のエンジン、搭載電子機器などの各システムについては、
開発経費や技術リスクの低減のため、米国及び英国と引き続き協議を行い、
協力の可能性を追求しており、2021年12月には、日英防衛当局間で、エンジンの共同実証事業を2022年1月に開始することを確認し、
さらなるサブシステムレベルでの協力の実現可能性も検討するため、共通化の程度にかかる共同分析を実施することとした
防衛省がここまで国際協力に関する方針や状況を防衛白書で説明してるのに
それとは異なることが交渉されてるなんて無いでしょ(笑)
最新のコメントでも協力の全体像の合意とコメントされている
可能性があるのは有人戦闘機であるF-3以外の広範囲な協力が発表されるかもしれないという程度だ
有人戦闘機F-3に関しては開発方針・体制、国際協力の方針を全く変更しないまま海外と交渉している
つまり現行方針前提の協議がされているのは確実だ
有人戦闘機に関しては内容が相当に絞り込まれているのに色んな憶測が飛び交うのは
有人戦闘機以外の広義な意味での協力に関する分野でないかという推測が成り立つ
米国装備品とのデータリンク連接にかかる研究事業を新たに開始するなど、
米国から必要な支援と協力を受けながら、わが国主導の開発を行っている。
さらに、次期戦闘機のエンジン、搭載電子機器などの各システムについては、
開発経費や技術リスクの低減のため、米国及び英国と引き続き協議を行い、
協力の可能性を追求しており、2021年12月には、日英防衛当局間で、エンジンの共同実証事業を2022年1月に開始することを確認し、
さらなるサブシステムレベルでの協力の実現可能性も検討するため、共通化の程度にかかる共同分析を実施することとした
防衛省がここまで国際協力に関する方針や状況を防衛白書で説明してるのに
それとは異なることが交渉されてるなんて無いでしょ(笑)
最新のコメントでも協力の全体像の合意とコメントされている
可能性があるのは有人戦闘機であるF-3以外の広範囲な協力が発表されるかもしれないという程度だ
有人戦闘機F-3に関しては開発方針・体制、国際協力の方針を全く変更しないまま海外と交渉している
つまり現行方針前提の協議がされているのは確実だ
有人戦闘機に関しては内容が相当に絞り込まれているのに色んな憶測が飛び交うのは
有人戦闘機以外の広義な意味での協力に関する分野でないかという推測が成り立つ
129名無し三等兵 (ワッチョイ 69e0-8gJp [122.201.7.76])
2022/11/28(月) 06:52:57.78ID:jCA+UqZ+0 >>127
>事実関係が問われる一般紙の報道とは違う
確かに↓の記事はずれて居る。共同開発の割合=生産分担と言っても良い
から共同開発の割合が6:4、もしくは半々では低すぎる8:2位にしろと言
ってる訳だから。機体、エンジン、レーダーがF-3ベースなのにどう考え
て半々は厚かましいに決まっている。
> 英国側は、共同開発の割合を6:4、もしくは半々とすることを主張し始めたからだ
>日英双方にとって持ち出すカネは少ない方がありがたいに決まっているが、
>英国側は日本側の負担がやや重い6割にしたいというのだ。
>事実関係が問われる一般紙の報道とは違う
確かに↓の記事はずれて居る。共同開発の割合=生産分担と言っても良い
から共同開発の割合が6:4、もしくは半々では低すぎる8:2位にしろと言
ってる訳だから。機体、エンジン、レーダーがF-3ベースなのにどう考え
て半々は厚かましいに決まっている。
> 英国側は、共同開発の割合を6:4、もしくは半々とすることを主張し始めたからだ
>日英双方にとって持ち出すカネは少ない方がありがたいに決まっているが、
>英国側は日本側の負担がやや重い6割にしたいというのだ。
130名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-DgjO [126.33.117.60])
2022/11/28(月) 07:00:49.29ID:bO/CgZI/r そもそもイギリスは次期戦闘機に出資なんてしてないからワークシェアを要求する権利はない
次期戦闘機は既に開発がスタートして3年目であるので事実と整合性がない
次期戦闘機開発は日本が見切り発車したとでもいうのだろうから?
見切り発車したなら単独開発であり共同開発ではない
しかもテンペストはF-3ベースにするなんて発表した事実はない
テンペストの開発の可否は数年後であり
当面は技術実証機を制作するとイギリス空軍から公式アナウンスが出ている
事実関係で間違いだらけの憶測記事なんて
12月に近い時期となってはネタにもならん
次期戦闘機は既に開発がスタートして3年目であるので事実と整合性がない
次期戦闘機開発は日本が見切り発車したとでもいうのだろうから?
見切り発車したなら単独開発であり共同開発ではない
しかもテンペストはF-3ベースにするなんて発表した事実はない
テンペストの開発の可否は数年後であり
当面は技術実証機を制作するとイギリス空軍から公式アナウンスが出ている
事実関係で間違いだらけの憶測記事なんて
12月に近い時期となってはネタにもならん
131名無し三等兵 (ブーイモ MM45-6RbN [210.138.176.225])
2022/11/28(月) 07:05:45.43ID:rSWxz2gmM 念仏君は既に論破された内容を何故毎日毎日オウムみたいに繰り返すのかねぇ、、
やっぱりアスペなんだろうな
朝5時にいつも発狂しているのも発作かね
やっぱりアスペなんだろうな
朝5時にいつも発狂しているのも発作かね
132名無し三等兵 (ブーイモ MM45-6RbN [210.138.176.225])
2022/11/28(月) 07:08:13.35ID:rSWxz2gmM133名無し三等兵 (ワッチョイ 9397-GS44 [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/11/28(月) 07:15:10.33ID:8rLuiR4G0 まぁイギリスの国防費が増額どころか大幅減になったし
日本は既に設計や製造予算まで要求してる段階だから
常識的に考えればそうだがな
日本は既に設計や製造予算まで要求してる段階だから
常識的に考えればそうだがな
134名無し三等兵 (ブーイモ MM45-6RbN [210.138.176.225])
2022/11/28(月) 07:19:02.56ID:rSWxz2gmM 方針変更してないからあり得ない
次期戦闘機に出資していないからあり得ない
共同開発と発表していないからあり得ない
BAEと契約していないからあり得ない
念仏君の言ってる事はこれくらいだが論理が完全におかしいのよね(笑)
ツッコまれてる事を念仏君は何年経っても理解出来ないから同じ内容ばかり繰り返す
アスペなのは間違いないだろうな
知能もかなり問題有るな
次期戦闘機に出資していないからあり得ない
共同開発と発表していないからあり得ない
BAEと契約していないからあり得ない
念仏君の言ってる事はこれくらいだが論理が完全におかしいのよね(笑)
ツッコまれてる事を念仏君は何年経っても理解出来ないから同じ内容ばかり繰り返す
アスペなのは間違いないだろうな
知能もかなり問題有るな
135名無し三等兵 (ワッチョイ 131f-qzZ5 [123.217.131.122])
2022/11/28(月) 07:20:14.50ID:geFkXYCF0 イギリスは緊縮財政の中で開発費は抑えたいけど自国でのワークシェア確保を優先したい
テンペスト優先で行くかF-3ベースで行くかは半々って所かな
どっちに転んでも驚かないよ
テンペスト優先で行くかF-3ベースで行くかは半々って所かな
どっちに転んでも驚かないよ
136名無し三等兵 (ワッチョイ 9397-GS44 [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/11/28(月) 07:24:55.46ID:8rLuiR4G0 そらまた楽観的な予想だな
もちろんイギリスにとってだが
もちろんイギリスにとってだが
137名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-DgjO [126.33.104.72])
2022/11/28(月) 07:25:51.03ID:rNSKHlssr138名無し三等兵 (ブーイモ MM45-6RbN [210.138.176.225])
2022/11/28(月) 07:28:13.99ID:rSWxz2gmM139名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-DgjO [126.33.104.72])
2022/11/28(月) 07:45:27.83ID:rNSKHlssr デモ機制作は技術実証という意味もあるが
出資や購入希望国を募る意味もある
だからデモ機の反応を見てから開発の是非の検討
出資や購入希望国を募る意味もある
だからデモ機の反応を見てから開発の是非の検討
140名無し三等兵 (ワッチョイ 9163-RPwI [60.43.69.253])
2022/11/28(月) 07:53:26.43ID:TdDVhmeU0141名無し三等兵 (ベーイモ MMab-a1bG [27.253.251.159])
2022/11/28(月) 07:54:20.44ID:dRBitV5OM 共同開発の是非の決定は内閣レベルでできてしまうのだろうか
それはそれで恐い話ではある
それはそれで恐い話ではある
142名無し三等兵 (ワッチョイ 5903-RPwI [114.165.78.89])
2022/11/28(月) 07:58:05.13ID:szw8WVNr0 正直開発完成してからの自由な改修ができればそれで良いとも思ってそう。
143名無し三等兵 (ワッチョイ 69e0-8gJp [122.201.7.76])
2022/11/28(月) 08:25:06.72ID:jCA+UqZ+0 >>132
>ソースをどうぞ 無いのに言ってるなら念仏君と同じ病気だね(笑)
お前さんは ↓ に関してどう思う? テンペストの言い分に納得出来るかい?
>防衛省は独自開発した場合の経費を1兆4000億円と見積もっていた。
>高いと批判されたF2戦闘機の開発費の実に4倍以上だ。
F-2と同時期に開発された同規模の機体ユーロファイターの開発費が
2.3兆円。テンペストは其の半分の開発費と時間で出来ると言ってた
けれど。
>ソースをどうぞ 無いのに言ってるなら念仏君と同じ病気だね(笑)
お前さんは ↓ に関してどう思う? テンペストの言い分に納得出来るかい?
>防衛省は独自開発した場合の経費を1兆4000億円と見積もっていた。
>高いと批判されたF2戦闘機の開発費の実に4倍以上だ。
F-2と同時期に開発された同規模の機体ユーロファイターの開発費が
2.3兆円。テンペストは其の半分の開発費と時間で出来ると言ってた
けれど。
144名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-DgjO [126.33.123.62])
2022/11/28(月) 08:31:52.66ID:2vCrWZcar 内閣が協力の全体像の合意の為に協議の加速で英国政府と合意してる(笑)
145名無し三等兵 (ブーイモ MM45-RVlR [210.138.177.67])
2022/11/28(月) 08:33:54.56ID:o2IJ75d+M バカ高い一流戦闘機を作るのか
バカ高い二流攻撃機を作るのか
何もしないかの三択しかない
バカ高い二流攻撃機を作るのか
何もしないかの三択しかない
146名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-DgjO [126.33.120.140])
2022/11/28(月) 09:39:40.70ID:eKLsP1eqr https://www.mofa.go.jp/mofaj/erp/we/gb/shin4_000044.html
6月の段階の首脳会談で次期戦闘機は協力としかコメントされてないから
アンチは期待しても無駄だろ
その後も防衛省、外務省共に同じ内容の繰り返し
首相同士の会談時で協力といってるのだから
協力レベルの話しか協議してない
首相同士の会談では話がついてるなら
方針変更なんて簡単だから既に変更してる
方針変更する必要がないからやらないが正解だろ(笑)
6月の段階の首脳会談で次期戦闘機は協力としかコメントされてないから
アンチは期待しても無駄だろ
その後も防衛省、外務省共に同じ内容の繰り返し
首相同士の会談時で協力といってるのだから
協力レベルの話しか協議してない
首相同士の会談では話がついてるなら
方針変更なんて簡単だから既に変更してる
方針変更する必要がないからやらないが正解だろ(笑)
147名無し三等兵 (ブーイモ MM45-RVlR [210.138.177.67])
2022/11/28(月) 09:43:28.74ID:o2IJ75d+M バカ高い一流戦闘機を作るのか (日英共同開発)
バカ高い二流攻撃機を作るのか (独自開発や毛の生えた程度の協力 猿が推奨)
何もしないかの三択しかない
バカ高い二流攻撃機を作るのか (独自開発や毛の生えた程度の協力 猿が推奨)
何もしないかの三択しかない
148名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-DgjO [126.33.120.140])
2022/11/28(月) 09:49:06.70ID:eKLsP1eqr https://www.mofa.go.jp/mofaj/erp/we/gb/page1_001377.html
最近の首脳会談でも協議の加速を繰り返すだけ
内容は6月と変わらんだろ
首相同士の会談でも協力レベルの話の協議の加速の確認ということだね
最近の首脳会談でも協議の加速を繰り返すだけ
内容は6月と変わらんだろ
首相同士の会談でも協力レベルの話の協議の加速の確認ということだね
149名無し三等兵 (ワッチョイ 5345-0n4N [13.212.137.222 [上級国民]])
2022/11/28(月) 10:04:43.36ID:t7syEKuO0 週明けても無しの礫だな
150名無し三等兵 (ブーイモ MM55-6RbN [202.214.230.16])
2022/11/28(月) 10:08:59.96ID:by6lypRQM >>143
F-35開発Tier1の英とはスタート地点から違うだろ?
F-35開発Tier1の英とはスタート地点から違うだろ?
151名無し三等兵 (ブーイモ MM55-6RbN [202.214.230.16])
2022/11/28(月) 10:10:57.09ID:by6lypRQM 方針変更してないからあり得ない
次期戦闘機に出資していないからあり得ない
共同開発と発表していないからあり得ない
BAEと契約していないからあり得ない
競技の加速してるだけだからあり得ない ←new(笑)
次期戦闘機に出資していないからあり得ない
共同開発と発表していないからあり得ない
BAEと契約していないからあり得ない
競技の加速してるだけだからあり得ない ←new(笑)
152名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-DgjO [126.33.120.140])
2022/11/28(月) 10:12:05.45ID:eKLsP1eqr 方針変更するならやればよいだけ
やらないのは必要ないから
やらないのは必要ないから
153名無し三等兵 (スッププ Sd33-12LX [49.105.74.35])
2022/11/28(月) 10:14:18.17ID:C/9xJ2mMd 今まさに交渉中なんだから期待して待ってよう
154名無し三等兵 (ブーイモ MM55-6RbN [202.214.230.16])
2022/11/28(月) 10:18:07.78ID:by6lypRQM155名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-DgjO [126.33.120.140])
2022/11/28(月) 10:28:42.06ID:eKLsP1eqr え?
国民に方針を明示してことを勝手に破ったら
それは防衛省が組織的に違法行為したことになりますよ(笑)
変更したいなら変更すればよいだけ
それをやらないのは変更の必要がないから
国民に方針を明示してことを勝手に破ったら
それは防衛省が組織的に違法行為したことになりますよ(笑)
変更したいなら変更すればよいだけ
それをやらないのは変更の必要がないから
156名無し三等兵 (ワントンキン MM53-7E5L [153.147.24.92])
2022/11/28(月) 11:39:58.99ID:yI/d3dcuM イギリスの国防費大幅減でテンペスト厨は信じてたイギリスから梯子外されちまったなぁ
157名無し三等兵 (スププ Sd33-dL+c [49.98.249.124])
2022/11/28(月) 11:49:22.28ID:LAfPd3T2d つまり機体の共通化の検討についても明示してるから計画統合でも方針内というわけでめでたしめでたし
158名無し三等兵 (ワッチョイ d3a0-0n4N [3.96.140.216 [上級国民]])
2022/11/28(月) 11:55:24.22ID:JJr32qT00 小型衛星50基打ち上げるらしいけど
どんどん次期防の内容が発表されていくな
やっぱりF-3の協力内容の発表は延期かな
どんどん次期防の内容が発表されていくな
やっぱりF-3の協力内容の発表は延期かな
159名無し三等兵 (ブーイモ MM55-6RbN [202.214.230.16])
2022/11/28(月) 12:20:25.41ID:by6lypRQM >>155
> え?
>
> 国民に方針を明示してことを勝手に破ったら
> それは防衛省が組織的に違法行為したことになりますよ(笑)
具体的に何の違法行為か言ってみな?
> 変更したいなら変更すればよいだけ
> それをやらないのは変更の必要がないから
国産じゃ無いと説明されてるのは完全に聞こえないフリだな念仏君は
> え?
>
> 国民に方針を明示してことを勝手に破ったら
> それは防衛省が組織的に違法行為したことになりますよ(笑)
具体的に何の違法行為か言ってみな?
> 変更したいなら変更すればよいだけ
> それをやらないのは変更の必要がないから
国産じゃ無いと説明されてるのは完全に聞こえないフリだな念仏君は
160名無し三等兵 (ワッチョイ f1bf-RPwI [118.241.172.230])
2022/11/28(月) 12:23:55.83ID:aTv3VI4E0 自称F-3開発担当者よりも詳しい
スレに四六時中張り付いてる無職のニートをまともに相手にするだけ時間の無駄
スレに四六時中張り付いてる無職のニートをまともに相手にするだけ時間の無駄
161名無し三等兵 (ワッチョイ f1bf-RPwI [118.241.172.230])
2022/11/28(月) 12:25:09.49ID:aTv3VI4E0 というかBOTレベルの知能しかないし、コクサンBOTかもなw
162名無し三等兵 (ブーイモ MM55-6RbN [202.214.230.16])
2022/11/28(月) 12:26:11.56ID:by6lypRQM 念仏ルールでは方針以外の事は違法行為らしいので国産ではないと説明している以上、国産だと違法行為(笑)になるな
163名無し三等兵 (ワッチョイ 492a-0n4N [192.111.132.25 [上級国民]])
2022/11/28(月) 12:31:17.18ID:axsmz4xU0 計画統合派は罵倒のレベルまで後退せざる得ない程大苦戦してるみたいだな
164名無し三等兵 (ブーイモ MM55-6RbN [202.214.230.16])
2022/11/28(月) 12:34:30.84ID:by6lypRQM 何々派なんて言ってる時点で念仏たちのレベルが知れるね(笑)
165名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-S7MS [106.146.18.132])
2022/11/28(月) 12:34:35.21ID:6yxwsN7oa 念仏派はお前しか居ないけどなw
166名無し三等兵 (ワッチョイ 69e0-8gJp [122.201.7.76])
2022/11/28(月) 12:34:36.01ID:jCA+UqZ+0 >>143
>Tier1の英とはスタート地点から違うだろ?
で英国はF-135の機体の設計に参加してたのか? 2016年に英国がEUから離脱
した後で急に日本に接近して来たんじゃないか。4年前の米国のメディアの大方
の見方はテンペストに対して懐疑的だった。 ↓
://wired.jp/2018/08/16/british-tempest-fighter-jet/
>まず大きな課題となるのが、ステルス性能だ。
>ステルス技術は非常に複雑で、素材の選択からデザイン、
>製造工程まで注意深く完璧に計画しなければならない。
>小さなミスがひとつでもあれば、それが致命傷になる可能性もある
>Tier1の英とはスタート地点から違うだろ?
で英国はF-135の機体の設計に参加してたのか? 2016年に英国がEUから離脱
した後で急に日本に接近して来たんじゃないか。4年前の米国のメディアの大方
の見方はテンペストに対して懐疑的だった。 ↓
://wired.jp/2018/08/16/british-tempest-fighter-jet/
>まず大きな課題となるのが、ステルス性能だ。
>ステルス技術は非常に複雑で、素材の選択からデザイン、
>製造工程まで注意深く完璧に計画しなければならない。
>小さなミスがひとつでもあれば、それが致命傷になる可能性もある
167名無し三等兵 (ワントンキン MM53-7E5L [153.147.24.92])
2022/11/28(月) 12:36:41.46ID:yI/d3dcuM そもそもイギリスの炭素繊維加工技術は日本に大きく劣ってるやし
168名無し三等兵 (ブーイモ MM55-6RbN [202.214.230.16])
2022/11/28(月) 12:40:23.96ID:by6lypRQM169名無し三等兵 (ブーイモ MM55-6RbN [202.214.230.16])
2022/11/28(月) 12:41:22.04ID:by6lypRQM >>167
戦闘機は炭素繊維だけで成り立ってるならな
戦闘機は炭素繊維だけで成り立ってるならな
170名無し三等兵 (ワントンキン MM53-7E5L [153.147.24.92])
2022/11/28(月) 12:42:18.02ID:yI/d3dcuM いや目標は達せられるけどコストやリスクを低減できる可能性があるから
サブシステムの多国間共同開発も検討するってだけ
当然最後まで英とも折り合わなければ単独開発となる可能性もある
まぁ英がF-3の軍門に下る形で決着しそうだけど
サブシステムの多国間共同開発も検討するってだけ
当然最後まで英とも折り合わなければ単独開発となる可能性もある
まぁ英がF-3の軍門に下る形で決着しそうだけど
171名無し三等兵 (スププ Sd33-dL+c [49.98.249.124])
2022/11/28(月) 12:43:04.41ID:LAfPd3T2d 念仏は自分が多数派工作やってるから他人もやってるって思い込むんだろうな
172名無し三等兵 (ワントンキン MM53-7E5L [153.147.24.92])
2022/11/28(月) 12:43:04.46ID:yI/d3dcuM >>169
ステルス塗料も日本の優位だが
ステルス塗料も日本の優位だが
173名無し三等兵 (ブーイモ MM55-6RbN [202.214.230.16])
2022/11/28(月) 12:45:45.26ID:by6lypRQM174名無し三等兵 (ブーイモ MM55-6RbN [202.214.230.16])
2022/11/28(月) 12:47:09.99ID:by6lypRQM175名無し三等兵 (ワントンキン MM53-7E5L [153.147.24.92])
2022/11/28(月) 12:47:32.36ID:yI/d3dcuM176名無し三等兵 (ブーイモ MM55-6RbN [202.214.230.16])
2022/11/28(月) 12:51:46.29ID:by6lypRQM >>175
防衛省が他国との協力無しでは目標を達せないと説明、その上で英との協力進行している
これ以上何の説明が要る?
僕の考えた日本のスゴイ所を語っても仕方無かろう?
まぁステルス設計やステルス機体製造面なんて限定して要求している時点で答えは本人も出てるんでしょ(笑)
防衛省が他国との協力無しでは目標を達せないと説明、その上で英との協力進行している
これ以上何の説明が要る?
僕の考えた日本のスゴイ所を語っても仕方無かろう?
まぁステルス設計やステルス機体製造面なんて限定して要求している時点で答えは本人も出てるんでしょ(笑)
177名無し三等兵 (ワントンキン MM53-7E5L [153.147.24.92])
2022/11/28(月) 12:54:22.46ID:yI/d3dcuM178名無し三等兵 (ワントンキン MM53-7E5L [153.147.24.92])
2022/11/28(月) 12:55:57.48ID:yI/d3dcuM179名無し三等兵 (ブーイモ MM55-6RbN [202.214.230.16])
2022/11/28(月) 13:05:54.42ID:by6lypRQM180名無し三等兵 (ワントンキン MM53-7E5L [153.147.24.92])
2022/11/28(月) 13:19:46.30ID:yI/d3dcuM 案の定文脈の読めない知的障害者か
で、↓の何が国際協力しないと目標達成できないという話に見えるんだ?
「令和3(2021)年には、日米間の相互運用性の確保のため、
米国装備品とのデータリンク連接にかかる研究事業を新たに開始するなど、
米国から必要な支援と協力を受けながら、わが国主導の開発を行っている。
さらに、次期戦闘機のエンジン、搭載電子機器などの各システムについては、
開発経費や技術リスクの低減のため、米国及び英国と引き続き協議を行い、
協力の可能性を追求しており、2021年12月には、日英防衛当局間で、エンジンの共同実証事業を2022年1月に開始することを確認し、
さらなるサブシステムレベルでの協力の実現可能性も検討するため、共通化の程度にかかる共同分析を実施することとした」
で、↓の何が国際協力しないと目標達成できないという話に見えるんだ?
「令和3(2021)年には、日米間の相互運用性の確保のため、
米国装備品とのデータリンク連接にかかる研究事業を新たに開始するなど、
米国から必要な支援と協力を受けながら、わが国主導の開発を行っている。
さらに、次期戦闘機のエンジン、搭載電子機器などの各システムについては、
開発経費や技術リスクの低減のため、米国及び英国と引き続き協議を行い、
協力の可能性を追求しており、2021年12月には、日英防衛当局間で、エンジンの共同実証事業を2022年1月に開始することを確認し、
さらなるサブシステムレベルでの協力の実現可能性も検討するため、共通化の程度にかかる共同分析を実施することとした」
181名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-DgjO [126.33.99.126])
2022/11/28(月) 13:23:48.81ID:vVc6guQZr 方針なんて変更が必要なら防衛省はやるだろ
今までだって方針が変更になったものはあるだろ
しかし、開発方針を変更しないまま勝手に中身を変更したら
それは組織的に国会議員や国民に対して虚偽の説明をしてることになる
だから必要なら開発方針や国際協力の方針を変更して交渉や協議する
それを一切しないのは方針変更をする必要がない協議・交渉だから
今までだって方針が変更になったものはあるだろ
しかし、開発方針を変更しないまま勝手に中身を変更したら
それは組織的に国会議員や国民に対して虚偽の説明をしてることになる
だから必要なら開発方針や国際協力の方針を変更して交渉や協議する
それを一切しないのは方針変更をする必要がない協議・交渉だから
182名無し三等兵 (オッペケ Sr1d-DgjO [126.33.99.126])
2022/11/28(月) 13:26:55.23ID:vVc6guQZr もう首相同士で協議を加速すると確認した時点で方針変更がないなら
首相同士は現行方針のまま協議を加速すると確認したのと同じ
首相同士の会談なんて最終確認なのだから
その段階で何ら開発方針、国際協力の方針変更が無ければ現行方針での協議を確認したのと同義になる
首相同士は現行方針のまま協議を加速すると確認したのと同じ
首相同士の会談なんて最終確認なのだから
その段階で何ら開発方針、国際協力の方針変更が無ければ現行方針での協議を確認したのと同義になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走 [♪♪♪★]
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★2 [♪♪♪★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★3 [尺アジ★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 【芸能】ラサール石井、小泉進次郎防衛相の『愛国心』言及をうけ私見 「真の愛国は、戦争を起こさない事」 [冬月記者★]
- 深夜雑談★19
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- 【朗報】ボディビル大会で優勝した日本人、ボディが凄すぎて雑コラみたいになってしまう [731544683]
- 顔は選べるけどおっぱいは選べないぞ
- 茨城のVIPPERちょっと来い
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? ★3 [158478931]
