!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
アサルトライフルについて語るスレです。
★★次スレは>>980が宣言してから立てて下さい。無理ならばレス番で代理人を指名すること★★
※次スレを立てる時は文頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を貼り付けてください。
(荒らし対策としてワッチョイ/IP表示に変更)
前スレ
アサルトライフルスレッド 91 ワ有り
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665309667/
アサルトライフルのリスト@ウィキペディア
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_assault_rifles
AR-15スタイルライフル一覧@ウィキペディア
https://en.wikipedia.org/wiki/AR-15_style_rifle
バトルライフル一覧@ウィキペディア
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_battle_rifles
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
アサルトライフルスレ 92
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ a302-OHTh [112.70.10.102])
2022/11/27(日) 12:48:43.25ID:qFaaXqbL0492名無し三等兵 (ワッチョイ 0d10-qhWH [118.9.6.4])
2023/03/02(木) 14:44:25.66ID:AJxXDph40 >>491
まあSIGのSGシリーズも高価で自国以外じゃ主な取引相手は軍や警察の特殊部隊だったしそれは今も変わらないでしょ
APC556もスイス軍納入だけなら生鮮数を一気に増やさず大幅にラインを拡張せずとも供給は可能でしょうし
けれど輸出となると話は別で近年は武器輸出規制は大幅に暖和されたけれど、いつ厳しくなるかもしれず慎重にならざるをえない
https://www.swissinfo.ch/jpn/%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%AE%E8%BB%8D%E9%9C%80%E7%94%A3%E6%A5%AD_%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%AE%E6%AD%A6%E5%99%A8%E8%BC%B8%E5%87%BA%E8%A6%8F%E5%88%B6%E3%81%AB%E6%8A%9C%E3%81%91%E7%A9%B4%E3%81%82%E3%82%8A-%E7%9B%A3%E6%9F%BB%E4%BA%8B%E5%8B%99%E6%89%80%E3%81%8C%E6%8C%87%E6%91%98/44377700
https://www.swissinfo.ch/jpn/business/%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%B9%E6%AD%A6%E5%99%A8%E8%BC%B8%E5%87%BA%E7%94%A3%E6%A5%AD%E3%81%AF-%E3%81%BE%E3%81%A0-%E5%A5%BD%E8%AA%BF/46732364
まあそれを回避するのにSIGは外国に生産委託してきたわけだけど
まあSIGのSGシリーズも高価で自国以外じゃ主な取引相手は軍や警察の特殊部隊だったしそれは今も変わらないでしょ
APC556もスイス軍納入だけなら生鮮数を一気に増やさず大幅にラインを拡張せずとも供給は可能でしょうし
けれど輸出となると話は別で近年は武器輸出規制は大幅に暖和されたけれど、いつ厳しくなるかもしれず慎重にならざるをえない
https://www.swissinfo.ch/jpn/%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%AE%E8%BB%8D%E9%9C%80%E7%94%A3%E6%A5%AD_%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%AE%E6%AD%A6%E5%99%A8%E8%BC%B8%E5%87%BA%E8%A6%8F%E5%88%B6%E3%81%AB%E6%8A%9C%E3%81%91%E7%A9%B4%E3%81%82%E3%82%8A-%E7%9B%A3%E6%9F%BB%E4%BA%8B%E5%8B%99%E6%89%80%E3%81%8C%E6%8C%87%E6%91%98/44377700
https://www.swissinfo.ch/jpn/business/%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%B9%E6%AD%A6%E5%99%A8%E8%BC%B8%E5%87%BA%E7%94%A3%E6%A5%AD%E3%81%AF-%E3%81%BE%E3%81%A0-%E5%A5%BD%E8%AA%BF/46732364
まあそれを回避するのにSIGは外国に生産委託してきたわけだけど
493名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-1VqO [106.130.191.152])
2023/03/02(木) 17:00:07.11ID:7miSma7za まぁ仮定の話だけどスイス軍がどれだけ自国製のライフルに拘るかだろうな。でもB&Tは事業規模大きくないから単独じゃ無理じゃねの
494名無し三等兵 (ワッチョイ 0d10-qhWH [118.9.6.4])
2023/03/02(木) 18:08:04.57ID:AJxXDph40 >>493
まあ株式非公開だし能力は不明なんだけど、でも推測はできると思う
https://www.thefirearmblog.com/blog/2022/09/29/inside-bt-swiss-factory-dreams/
このレポによればバレルは外注で社内に2万から2.5万のAPC作れるだけの素材が手元にあるとのことなので
これは想像だけど月2万以上のAPC生産能力があるのではなかろうか
スイス軍の新兵は毎年2万人でこのうちライフルが必要な兵科は最大で見積もっても1万以下であろうから毎年5千から1万の割当もしくは増産で事足りると思う
まあ株式非公開だし能力は不明なんだけど、でも推測はできると思う
https://www.thefirearmblog.com/blog/2022/09/29/inside-bt-swiss-factory-dreams/
このレポによればバレルは外注で社内に2万から2.5万のAPC作れるだけの素材が手元にあるとのことなので
これは想像だけど月2万以上のAPC生産能力があるのではなかろうか
スイス軍の新兵は毎年2万人でこのうちライフルが必要な兵科は最大で見積もっても1万以下であろうから毎年5千から1万の割当もしくは増産で事足りると思う
495名無し三等兵 (ワッチョイ 0d10-qhWH [118.9.6.4])
2023/03/02(木) 18:24:46.82ID:AJxXDph40 いやいやいくら生産効率が高いとはいえ月2万はないよな、検品の手間もあるし5千くらいか?
496名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-1VqO [106.130.188.20])
2023/03/02(木) 18:58:15.05ID:qkFRK7T7a497名無し三等兵 (ワッチョイ 0d10-qhWH [118.9.6.4])
2023/03/02(木) 19:09:01.78ID:AJxXDph40 >>496
70人と思ってましたからむしろ予想より多いですね
70人と思ってましたからむしろ予想より多いですね
498名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-1VqO [106.130.190.198])
2023/03/02(木) 20:42:18.22ID:Nf4Tev7na 製造業としては少ない気がする。社屋もこぢんまりしてるしガンガン製造する会社じゃない感じ
SIG SAUER INCの2020年のライフル製造数が5万9千程度だから単純計算で月5千弱。B&Tで月産5千は難しいんじゃねかな
SIG SAUER INCの2020年のライフル製造数が5万9千程度だから単純計算で月5千弱。B&Tで月産5千は難しいんじゃねかな
499名無し三等兵 (ワッチョイ 05e5-ePnC [114.171.133.148])
2023/03/02(木) 20:50:49.37ID:a/uH0bbd0 G36とかはともかくSG550は特に欠点がないしなぁ
AR70も同様だと思うんだがあれはなんでARX160に置き換えたんだろう
20に関してよく言われる、ラインが老朽化したせいで古い設計の銃を製造し続けるコスト的利点が無くなったってやつ?
AR70も同様だと思うんだがあれはなんでARX160に置き換えたんだろう
20に関してよく言われる、ラインが老朽化したせいで古い設計の銃を製造し続けるコスト的利点が無くなったってやつ?
500名無し三等兵 (ワッチョイ 0d10-qhWH [118.9.6.4])
2023/03/02(木) 22:04:05.57ID:AJxXDph40 https://news.militaryblog.jp/web/Indian-MoD-approves-procurement/of-73000-SIG-Assault-Rifles.html
でもSIGはインド向けに2019年2月からの1年間でSIG716を73000納入した実績があるんですよね
なので当然は2019年の会計に関わる話で2020年の生産数に計上されと思うのですが59000と目減りしているので腑に落ちません
これって輸出は勘定に入れない国内向けの数字なのではないのでしょうか
でもSIGはインド向けに2019年2月からの1年間でSIG716を73000納入した実績があるんですよね
なので当然は2019年の会計に関わる話で2020年の生産数に計上されと思うのですが59000と目減りしているので腑に落ちません
これって輸出は勘定に入れない国内向けの数字なのではないのでしょうか
501名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-1VqO [106.130.191.58])
2023/03/02(木) 23:26:30.94ID:Y8BvVn/ya >>500
輸出数もあるけど1414しか計上されてねーな前年も1441しかない。何処から出て来たんだろな。案外SIG SAUER GMBH最後の仕事だったとか
輸出数もあるけど1414しか計上されてねーな前年も1441しかない。何処から出て来たんだろな。案外SIG SAUER GMBH最後の仕事だったとか
502名無し三等兵 (ワッチョイ 0d10-qhWH [118.9.6.4])
2023/03/02(木) 23:31:50.97ID:AJxXDph40503名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-1VqO [106.130.188.141])
2023/03/03(金) 00:00:42.21ID:c5B5cwK+a >>502
いやATFに報告した輸出数少ないやん
いやATFに報告した輸出数少ないやん
504名無し三等兵 (ワッチョイ 0d10-qhWH [118.9.6.4])
2023/03/03(金) 00:18:42.96ID:o10Gpvwm0 >>503
それに対する答えがこれです
https://www.upi.com/Defense-News/2018/11/09/Colt-FN-receive-Army-contracts-for-further-M4-M4A1-carbine-production/2031541775138/
https://orchidadvisors.com/top-10-firearm-manufacturers-of-2020/
米国におけるライフル生産といえばFNとコルトは米軍に大量のM4の納入があるのにTOP10に入ってないのは明らかにおかしいですよね
これってFFL通す販売網の集計にすぎず軍用はノーカウントなんじゃなかろうか
それに対する答えがこれです
https://www.upi.com/Defense-News/2018/11/09/Colt-FN-receive-Army-contracts-for-further-M4-M4A1-carbine-production/2031541775138/
https://orchidadvisors.com/top-10-firearm-manufacturers-of-2020/
米国におけるライフル生産といえばFNとコルトは米軍に大量のM4の納入があるのにTOP10に入ってないのは明らかにおかしいですよね
これってFFL通す販売網の集計にすぎず軍用はノーカウントなんじゃなかろうか
505名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-1VqO [106.130.188.20])
2023/03/03(金) 00:39:20.91ID:9W1k4G+Ma506名無し三等兵 (ワッチョイ 0d10-qhWH [118.9.6.4])
2023/03/03(金) 11:25:28.38ID:o10Gpvwm0 >>505
ということはB&Tにスイスサービスライフル生産能力は無理でもはないかもって事でよろしい?
https://www.thefirearmblog.com/blog/2023/03/01/enforcetac-2023-steyr-dmr/
話変わってエンフォースタックで発表のステアーDMRだけど
特徴だったSTM556路線のモノリシックアッパーにAUG系クイックチェンジバレルを止めているのが残念だけど
軽量化にはマイナスだしDMRには不要だからボルト方式にしたのは理解できる
3kg未満の軽量308ピストンARと精度では不利な条件なのにハーフMOAという性能が実現出来るとしたらすごいねえ
ということはB&Tにスイスサービスライフル生産能力は無理でもはないかもって事でよろしい?
https://www.thefirearmblog.com/blog/2023/03/01/enforcetac-2023-steyr-dmr/
話変わってエンフォースタックで発表のステアーDMRだけど
特徴だったSTM556路線のモノリシックアッパーにAUG系クイックチェンジバレルを止めているのが残念だけど
軽量化にはマイナスだしDMRには不要だからボルト方式にしたのは理解できる
3kg未満の軽量308ピストンARと精度では不利な条件なのにハーフMOAという性能が実現出来るとしたらすごいねえ
507名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-1VqO [106.130.188.229])
2023/03/03(金) 13:05:40.13ID:Mssbey/La >>506
>B&Tにスイスサービスライフル生産能力は無理でもはないかもって事でよろしい?
そう言えば似た様な規模のLMT(200名未満)がエストニアのサービスライフル提供してたのを忘れてたな。不可能ではないかも
>B&Tにスイスサービスライフル生産能力は無理でもはないかもって事でよろしい?
そう言えば似た様な規模のLMT(200名未満)がエストニアのサービスライフル提供してたのを忘れてたな。不可能ではないかも
508名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-Hmpa [106.130.140.170])
2023/03/03(金) 14:22:04.04ID:18iPyvXTa 下請けに丸投げなケースも在るんじゃない?
FNが受注した米軍向けM16は、実際に生産していたのはオリンピックアームズだと聞いたけど。
FNが受注した米軍向けM16は、実際に生産していたのはオリンピックアームズだと聞いたけど。
510名無し三等兵 (ワッチョイ f5a9-B07C [90.149.5.36])
2023/03/03(金) 17:51:11.72ID:ZeE9CRmd0 本邦だとどんなもんだろって思って計算してみると、
豊和の総売り上げに対する火器事業の割合が19%で、超単純計算で従業員数の19%だと約130人
まあB&Tと特段変わらんのでは
豊和の総売り上げに対する火器事業の割合が19%で、超単純計算で従業員数の19%だと約130人
まあB&Tと特段変わらんのでは
511名無し三等兵 (ワッチョイ abe5-ePnC [153.194.49.32])
2023/03/03(金) 18:26:09.86ID:ck/NnVdG0 B&Tは豊和にくらべ製品の種類がとても多い
各種アクセサリに擲弾銃から自動拳銃まで幅広い火器をラインナップしてる
それらは常時生産してるわけじゃないし外注の製品もあるかもしれないけど
既存製品の供給体制を維持するうえでは、サービスライフルは独自のラインと人員で回さないといけないはず
各種アクセサリに擲弾銃から自動拳銃まで幅広い火器をラインナップしてる
それらは常時生産してるわけじゃないし外注の製品もあるかもしれないけど
既存製品の供給体制を維持するうえでは、サービスライフルは独自のラインと人員で回さないといけないはず
512名無し三等兵 (ワッチョイ 0d10-qhWH [118.9.6.4])
2023/03/03(金) 19:24:16.99ID:o10Gpvwm0 >>511
はっきりした数字は出せないがHOWAも猟銃のラインアップは多く生産数も少なくないし
対してB&Tはラインナップは多いがMP9やボルトガンやUSWなんかは単一機種ばっかりだし
APC系は口径こそ多いが9/10/40/45はボルト以外同じコンポーネントだし
223/300BLK/308も共用パーツは多く、押出アッパーは幅高さは同じでカットしてるだけなので
多種多様な口径の割に在庫や量産には優位な構成だと思うよ、でなければ25000丁分のパーツを在庫してるなんて出来やしないでしょ
それに押出アルミは金型が安く増やすのも容易だし
はっきりした数字は出せないがHOWAも猟銃のラインアップは多く生産数も少なくないし
対してB&Tはラインナップは多いがMP9やボルトガンやUSWなんかは単一機種ばっかりだし
APC系は口径こそ多いが9/10/40/45はボルト以外同じコンポーネントだし
223/300BLK/308も共用パーツは多く、押出アッパーは幅高さは同じでカットしてるだけなので
多種多様な口径の割に在庫や量産には優位な構成だと思うよ、でなければ25000丁分のパーツを在庫してるなんて出来やしないでしょ
それに押出アルミは金型が安く増やすのも容易だし
513名無し三等兵 (ワッチョイ dd5f-tlCU [14.9.194.192 [上級国民]])
2023/03/03(金) 19:30:20.14ID:RiwPGLUT0 豊和の猟銃のバリエーション多いとは…
やっぱ本業の他社見てるとどうしても品数少ないと思うけどね
オーストラリアや北米で一定の人気を獲得してるHOWAライフルもバレルドアクションだけ豊和製造なものが多く、スズキのエンジン使ってるPolarisのスノーモービルみたいな感じだし
やっぱ本業の他社見てるとどうしても品数少ないと思うけどね
オーストラリアや北米で一定の人気を獲得してるHOWAライフルもバレルドアクションだけ豊和製造なものが多く、スズキのエンジン使ってるPolarisのスノーモービルみたいな感じだし
514名無し三等兵 (ワッチョイ 0d10-qhWH [118.9.6.4])
2023/03/03(金) 19:41:54.69ID:o10Gpvwm0 https://www.emis.com/php/company-profile/PL/Fabryka_Broni_Lucznik_-_Radom_Sp_z_oo_en_2017047.html
ちなみに職業軍人の数だとスイスの4千と比べ11万と桁違いに正規軍人が多く
予備役も同数のポーランドのラドムの従業員はたったの122人なので、このことからもB&Tでも可能ではなかろうか
ちなみに職業軍人の数だとスイスの4千と比べ11万と桁違いに正規軍人が多く
予備役も同数のポーランドのラドムの従業員はたったの122人なので、このことからもB&Tでも可能ではなかろうか
515名無し三等兵 (アウアウウー Saf1-1VqO [106.154.140.211])
2023/03/03(金) 20:25:11.60ID:gqlnHHcra やっぱ小さいよなB&T本社&工場
https://www.google.com/maps/@46.7456105,7.59632,203m/data=!3m1!1e3
ベレッタグループ入りしたRUAGアモテック(2,700名の大企業)の傘下に入って規模拡大!とか(適当w
https://www.google.com/maps/@46.7456105,7.59632,203m/data=!3m1!1e3
ベレッタグループ入りしたRUAGアモテック(2,700名の大企業)の傘下に入って規模拡大!とか(適当w
516名無し三等兵 (ワッチョイ abb9-91B5 [153.246.215.11])
2023/03/03(金) 20:44:41.92ID:67gDbDDL0 B &Tはアクセサリー製造から始まって
完成品も売り出したパターンだから量販はあんま考えてないでしょ
最近こういうガンメーカー多いよね
完成品も売り出したパターンだから量販はあんま考えてないでしょ
最近こういうガンメーカー多いよね
517名無し三等兵 (ワッチョイ dd5f-w+Qy [14.12.149.192 [上級国民]])
2023/03/03(金) 21:19:17.83ID:SD5QdByi0 アクセサリー出身の銃器メーカー大成しない説
MASADAどこいった?
MASADAどこいった?
518名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-W3mr [106.130.191.244])
2023/03/04(土) 10:11:00.41ID:fhrXr1loa519名無し三等兵 (ワッチョイ 1763-ygqA [118.1.190.200])
2023/03/04(土) 10:52:01.39ID:1XoZI7n10 B&TはAPC-9Kが要人警護用SMGとして
米軍に採用されたし銃器係もそれなりに
順調でしょ。
自社でアサルトライフルを作ったは良いが
どこの法執行機関や軍にも相手にされず
ひっそりと販売中止になったマグプル
と一緒にしちゃいかん。
米軍に採用されたし銃器係もそれなりに
順調でしょ。
自社でアサルトライフルを作ったは良いが
どこの法執行機関や軍にも相手にされず
ひっそりと販売中止になったマグプル
と一緒にしちゃいかん。
520名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-W3mr [106.130.190.115])
2023/03/04(土) 11:37:53.50ID:XTDbrCdya MagpulってMASADA販売したことあるんだろか。ブッシュマスターやレミントンにライセンスしただけじゃねの?
521名無し三等兵 (スッップ Sda2-n4S9 [49.98.40.22])
2023/03/04(土) 12:59:09.23ID:6mZdVsjHd 自社で量産化はムリだったので始めからパートナーを探していた
ブッシュマスター→レミントンが買収→レミントンが潰れて再びブッシュマスター
あの銃の失敗はクイックチェンジバレルなんて不要な面白ギミックを付けて重量増加させた事だと思う
ブッシュマスター→レミントンが買収→レミントンが潰れて再びブッシュマスター
あの銃の失敗はクイックチェンジバレルなんて不要な面白ギミックを付けて重量増加させた事だと思う
522名無し三等兵 (ワッチョイ 93e5-IWyi [114.161.176.172])
2023/03/04(土) 13:24:23.24ID:qyRyAD7L0 ACRのチャージングハンドルアセンブリの分解方法は軍用には不向きだったしな
523名無し三等兵 (ワッチョイ e6b9-jonT [153.246.215.11])
2023/03/04(土) 14:29:14.69ID:Bao3BSpY0 B&Tの完成銃は法執行機関に最適って雰囲気よな
実際、野戦軍には売れてないのでは
実際、野戦軍には売れてないのでは
524名無し三等兵 (ワッチョイ 93e5-IWyi [114.161.176.172])
2023/03/04(土) 14:37:43.36ID:qyRyAD7L0 インドの空挺だか偵察小隊だかが来日して陸自と合同訓練した映像ではMP9の露出が多かった
あとポルトガルも一定ににまとまった数配備してるみたいで、イラクの治安維持で拳銃のようにサイホルスターで携行してた
あとポルトガルも一定ににまとまった数配備してるみたいで、イラクの治安維持で拳銃のようにサイホルスターで携行してた
525名無し三等兵 (ワッチョイ 9f10-z2BJ [180.30.15.3])
2023/03/04(土) 15:13:16.94ID:JvPnYSc/0 >>524
その動画
ttps://youtu.be/nLolasMzAp8
ttps://youtu.be/HSwhJ1SExVI
使用してるアサルトライフルはSIG716iとの事
ttps://pbs.twimg.com/media/FqDKBKZaMAAdpOx?format=jpg&name=large
ttps://pbs.twimg.com/media/FqDKDApaAAAreid?format=jpg&name=large
その動画
ttps://youtu.be/nLolasMzAp8
ttps://youtu.be/HSwhJ1SExVI
使用してるアサルトライフルはSIG716iとの事
ttps://pbs.twimg.com/media/FqDKBKZaMAAdpOx?format=jpg&name=large
ttps://pbs.twimg.com/media/FqDKDApaAAAreid?format=jpg&name=large
526名無し三等兵 (スッップ Sda2-Tpxx [49.98.128.38])
2023/03/04(土) 15:23:08.13ID:FB4E28tmd 割と民間人に圧を感じさせない為にはサブマシンガンは便利なんだろうね。
527名無し三等兵 (ワッチョイ 1710-RO2M [118.9.6.4])
2023/03/04(土) 19:07:04.37ID:Wa3OuKj00 >>525
当初の計画では5.56mmのCAR816をCQB用で調達する計画だったけど
国産にしろとの横やりでカラカル側が折衷案を出すも交渉は難航してたから308の716を使ってるのだろうね
ところで海外から光学まで買う予算がないから安い国産を使うとあったけど乗せてるのはバトラーっぽいからレーザー頼みか
当初の計画では5.56mmのCAR816をCQB用で調達する計画だったけど
国産にしろとの横やりでカラカル側が折衷案を出すも交渉は難航してたから308の716を使ってるのだろうね
ところで海外から光学まで買う予算がないから安い国産を使うとあったけど乗せてるのはバトラーっぽいからレーザー頼みか
528名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5f-RsHU [14.12.149.192 [上級国民]])
2023/03/06(月) 18:41:24.81ID:u/i2ODFx0 ガイズリーのハンドガード
特殊部隊はもう使わってないってほんと?
東京マルイURG-I出したのにどうするんだ
特殊部隊はもう使わってないってほんと?
東京マルイURG-I出したのにどうするんだ
529名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-KrgK [126.254.214.12])
2023/03/06(月) 18:45:45.88ID:93rsKbK3r SF連中の移り気は今に始まったこっちゃねえだろ
それはともかくソース出せ
それはともかくソース出せ
530名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5f-RsHU [14.12.149.192 [上級国民]])
2023/03/06(月) 18:50:13.21ID:u/i2ODFx0 >>529
teppoblog/status/1630814899218825217
teppoblog/status/1630814899218825217
531名無し三等兵 (エムゾネ FFa2-z2BJ [49.106.188.206])
2023/03/06(月) 19:07:35.60ID:vxF/jPj+F >>528
デルタの新小銃の件では?ガイズリーが有力候補という情報は古くて、現在はMCXが有力とSIGの関係者が言ってた事が発端でしょう。
デルタの新小銃の件では?ガイズリーが有力候補という情報は古くて、現在はMCXが有力とSIGの関係者が言ってた事が発端でしょう。
532名無し三等兵 (ワッチョイ e6b9-jonT [153.246.215.11])
2023/03/06(月) 20:32:16.88ID:ISDHSsHT0 URGIはじめ軽量ハンドガードは固定弱くて動いちゃうから
SIGのNGSWも同じ問題が指摘されとるね
SIGのNGSWも同じ問題が指摘されとるね
533名無し三等兵 (ワッチョイ 1710-RO2M [118.9.6.4])
2023/03/06(月) 20:39:00.26ID:kvvVGRLN0 >>532
問題があるのはXM07とは別の民生用のスピアーLTだと思うが
問題があるのはXM07とは別の民生用のスピアーLTだと思うが
534名無し三等兵 (スッップ Sda2-n4S9 [49.98.40.22])
2023/03/06(月) 22:52:36.08ID:Fvgs7rGRd ズレるなら締めてしまえば良い、というアリサカの漢らしい回答
ttps://arisakadefense.com/mcx-zero-retention-device/
ttps://arisakadefense.com/mcx-zero-retention-clamp-sd/
純正・MIのノーマル/SDの全4種を用意するきめ細かさに頭が下がる
ttps://arisakadefense.com/mcx-zero-retention-device/
ttps://arisakadefense.com/mcx-zero-retention-clamp-sd/
純正・MIのノーマル/SDの全4種を用意するきめ細かさに頭が下がる
535名無し三等兵 (ワッチョイ 1710-RO2M [118.9.6.4])
2023/03/07(火) 12:33:41.86ID:SCrri1iO0 >>534
> ズレるなら締めてしまえば良い
でも上の旧型は締めるだけでは十分ではないので下の新型の556/300BLKのZRCを推奨とあるけどね
新型はU字でアッパーに固定し足りない剛性を補強しハンドガードの変形を防止するよう改良してる
> ズレるなら締めてしまえば良い
でも上の旧型は締めるだけでは十分ではないので下の新型の556/300BLKのZRCを推奨とあるけどね
新型はU字でアッパーに固定し足りない剛性を補強しハンドガードの変形を防止するよう改良してる
536名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-FSJK [106.131.73.221])
2023/03/08(水) 12:17:49.31ID:4haTOs8aa まあ米特は移り気だしね、NGSWもドタキャンするような気がするんですよ
537名無し三等兵 (ワッチョイ 1710-RO2M [118.9.6.4])
2023/03/08(水) 13:01:30.99ID:N52O9Zr+0 >>536
NGSWはあくまで陸軍の計画でSOCOMは6.5CMのMRGGを推進していてSOCOMとは直接関係はない
NGSWはあくまで陸軍の計画でSOCOMは6.5CMのMRGGを推進していてSOCOMとは直接関係はない
538名無し三等兵 (ワイーワ2 FF1a-s3Sr [103.5.140.135])
2023/03/09(木) 15:29:50.80ID:ppcUqyNiF 米特がNGSW使わないのは米軍内でも見越されていて
正式決定したら使えよ、6.5mmはあくまで過渡期の対応やぞと
クギを刺しまくっている
正式決定したら使えよ、6.5mmはあくまで過渡期の対応やぞと
クギを刺しまくっている
539名無し三等兵 (ワッチョイ 02e0-J2Uy [59.191.147.250])
2023/03/09(木) 18:35:14.96ID:f/21Bf7O0 まあ7.62mmの後継としては十二分に有効だろうしな
540名無し三等兵 (スッップ Sda2-zPeu [49.98.158.43])
2023/03/09(木) 18:55:43.72ID:Zju74lwOd なんか数年したら今まで通りに7.62と5.56でええわになりそう
541名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-Qpn1 [60.109.128.231])
2023/03/09(木) 20:56:28.42ID:Ue3xskHv0 まあウクライナの戦訓次第みたいなとこあるわな
542名無し三等兵 (ワッチョイ 9f10-z2BJ [180.30.15.3])
2023/03/09(木) 22:05:37.05ID:XuMlJxTB0 >>541
双方共に防弾プレート入りアーマーベストを着て5.56mmや5.45mmの小銃を使う大規模な戦争はひょっとしたら初めて?
双方共に防弾プレート入りアーマーベストを着て5.56mmや5.45mmの小銃を使う大規模な戦争はひょっとしたら初めて?
543名無し三等兵 (ワッチョイ 9fe5-IWyi [180.54.96.50])
2023/03/09(木) 23:09:01.26ID:I4tsaXxN0 双方が歩兵銃対応のハードアーマーを着る状況は少なくとも2、30年前から想定されていた
ソ連がAK対応の6B3をアフガンの前線に配備したのは80年代だし、米がRBA配備したのも90年代
しかしNGSWの登場まではその手のアーマーにはM855A1ぐらいしか対抗手段がとられておらず
幾度も計画された米軍の歩兵銃更新には根本的な対ハードアーマー性能は求められてなかった
ソ連がAK対応の6B3をアフガンの前線に配備したのは80年代だし、米がRBA配備したのも90年代
しかしNGSWの登場まではその手のアーマーにはM855A1ぐらいしか対抗手段がとられておらず
幾度も計画された米軍の歩兵銃更新には根本的な対ハードアーマー性能は求められてなかった
544名無し三等兵 (ワッチョイ e6b9-jonT [153.246.215.11])
2023/03/09(木) 23:42:39.18ID:48CXTJaD0 ロシア兵がウクライナ兵の6倍くらい死んでるらしいので
5.56mmで十分だし、そもそも小銃の撃ち合いで決着してない感
5.56mmで十分だし、そもそも小銃の撃ち合いで決着してない感
545名無し三等兵 (ワッチョイ 9fe5-IWyi [180.54.96.50])
2023/03/09(木) 23:51:49.62ID:I4tsaXxN0 ウクライナの状況を戦訓にするなら
ハードアーマーを捨ててでもソフトアーマーやケブラー防具の面積を増やした方が死傷率が減るってことになる
ハードアーマーを捨ててでもソフトアーマーやケブラー防具の面積を増やした方が死傷率が減るってことになる
546名無し三等兵 (ワッチョイ e6b9-jonT [153.246.215.11])
2023/03/10(金) 00:03:46.07ID:PXFxBqkz0547名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-2fud [60.70.168.198])
2023/03/10(金) 00:16:32.89ID:D84dACt20 ウクライナみたいに両軍塹壕掘って対峙して砲撃を撃ち合うような戦いになると死者の半分以上は砲撃によるものであるケースが多くなるから小銃の口径による戦術的アドバンテージの差異ってそんなにあるんだろうか
548名無し三等兵 (ワッチョイ 1710-RO2M [118.9.6.4])
2023/03/10(金) 00:18:49.01ID:a4gTn/fv0549名無し三等兵 (ワッチョイ 0202-yVub [125.52.83.40])
2023/03/10(金) 01:06:34.99ID:H2eCbuVy0 >>547
欧州だと、アフガニスタンや中東と違って交戦距離が長くないから、小銃弾は5.56mmで何とかなる。
欧州だと、アフガニスタンや中東と違って交戦距離が長くないから、小銃弾は5.56mmで何とかなる。
550名無し三等兵 (ワッチョイ b3d1-6vDc [210.198.221.203])
2023/03/10(金) 01:17:26.09ID:a5ciENaS0 砲撃で敵を殲滅なり撤退に追い込んで片が付くならWW1なんてあんな長々と塹壕戦やってないだろ
塹壕に籠もった歩兵を制圧するのなんて戦術核でも困難なんだから歩兵を送り込むしかない
塹壕に籠もった歩兵を制圧するのなんて戦術核でも困難なんだから歩兵を送り込むしかない
551名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-KrgK [126.254.206.220])
2023/03/10(金) 08:42:03.49ID:YF99wJFQr >>550
砲撃で前線は潰せても、攻勢の正面に後方から予備兵力が送り込まれて防御線が構築され、そこには射程の都合で砲弾の雨降らせられないから攻勢頓挫が基本の流れだぞ
まあどれだけ砲弾ぶち込んでも最後のお掃除は小銃兵の仕事だけれど
砲撃で前線は潰せても、攻勢の正面に後方から予備兵力が送り込まれて防御線が構築され、そこには射程の都合で砲弾の雨降らせられないから攻勢頓挫が基本の流れだぞ
まあどれだけ砲弾ぶち込んでも最後のお掃除は小銃兵の仕事だけれど
552名無し三等兵 (スフッ Sda2-z2BJ [49.104.31.177])
2023/03/10(金) 12:33:55.94ID:b5UKHw95d >>545
あと耳が出るハイカットのヘルメットは危ないという事か
あと耳が出るハイカットのヘルメットは危ないという事か
553名無し三等兵 (ワイーワ2 FF1a-s3Sr [103.5.140.163])
2023/03/10(金) 13:15:00.21ID:q2W5lwuVF554名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5f-RsHU [14.12.149.192 [上級国民]])
2023/03/10(金) 14:33:24.37ID:sgTEumIE0 ボディアーマーは薄くして
ヘルメットは厚くするのがウクライナでのトレンドって事か
ヘルメットは厚くするのがウクライナでのトレンドって事か
555名無し三等兵 (ワッチョイ 82ad-JGfr [61.24.52.229])
2023/03/10(金) 15:47:13.45ID:my6/93/60 プレート一式入れると17~18kgになるらしいから走るの大変だな
アメリカは山岳戦やジャングル戦なら12~13kgぐらいに減らしたいと頑張ってるようだ
アメリカは山岳戦やジャングル戦なら12~13kgぐらいに減らしたいと頑張ってるようだ
556名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-IoCa [106.130.142.149])
2023/03/10(金) 15:53:06.93ID:+BePVuQva この5kgは余計だ、おれは敵に背中を見せない
つ背面抗弾プレート
つ背面抗弾プレート
557名無し三等兵 (ワッチョイ 6b7c-b4SO [122.219.217.168])
2023/03/10(金) 16:16:46.22ID:b9waATcU0 >>556
結局背中撃たれてるじゃないですかヤダーwww
結局背中撃たれてるじゃないですかヤダーwww
558名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-KrgK [126.254.208.188])
2023/03/10(金) 16:25:32.54ID:5B/dVA9Gr 市街戦だと土地勘のある奴らに簡単に後ろに回られるからね
559名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5f-RsHU [14.12.149.192 [上級国民]])
2023/03/10(金) 17:17:54.16ID:sgTEumIE0 防弾プレートは各社出してるから質が不安になるな
なんせノークレームノーリターンな商品だから
なんせノークレームノーリターンな商品だから
560名無し三等兵 (ワッチョイ 9310-A9Xp [114.146.129.2])
2023/03/10(金) 17:40:40.00ID:3fvS/dUr0 野戦なら全身ほどほどの防弾で榴弾の破片を防ぐのがいいという感じか
561名無し三等兵 (ワッチョイ 82ad-Lmj4 [27.140.172.109])
2023/03/10(金) 19:04:22.23ID:ZSTjDNXI0562名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-KrgK [126.254.208.188])
2023/03/10(金) 19:09:14.00ID:5B/dVA9Gr まあ銃弾で一人敵兵殺す所要量ウン万発だからねえ
直接の殺傷だけじゃなく、小銃弾で相手の動きを止めてそこに曲射砲弾を降り注がすのも歩兵戦闘の基本だが
不正規戦だと、ゲリラはIEDとかは持ってても迫撃砲とかは持ってないけんね
直接の殺傷だけじゃなく、小銃弾で相手の動きを止めてそこに曲射砲弾を降り注がすのも歩兵戦闘の基本だが
不正規戦だと、ゲリラはIEDとかは持ってても迫撃砲とかは持ってないけんね
563名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5f-RsHU [14.12.149.192 [上級国民]])
2023/03/10(金) 19:36:05.99ID:sgTEumIE0 小銃弾が足りないって話聞かないね
榴弾砲の弾は毎日のように尽きる足りない聞くけど
榴弾砲の弾は毎日のように尽きる足りない聞くけど
564名無し三等兵 (ブーイモ MMee-U87c [133.159.150.96 [上級国民]])
2023/03/10(金) 19:46:03.92ID:qZvtOYjJM だって作りやすいし送りやすいもの
国産小銃が無いといざと言う時に(銃や弾丸が)足りなくなる!ってよく分からん事言う奴居るけどそんな事ないのにね
それよりも先に重兵器が消えて問題になる
護衛艦とか戦闘機とか誘導弾各種とか
国産小銃が無いといざと言う時に(銃や弾丸が)足りなくなる!ってよく分からん事言う奴居るけどそんな事ないのにね
それよりも先に重兵器が消えて問題になる
護衛艦とか戦闘機とか誘導弾各種とか
565名無し三等兵 (スフッ Sda2-z2BJ [49.104.31.177])
2023/03/10(金) 20:34:50.00ID:b5UKHw95d >>564
まあ20式や89式がM855A1を問題なく使えるかどうかは気になる
まあ20式や89式がM855A1を問題なく使えるかどうかは気になる
566名無し三等兵 (ワッチョイ e6b9-jonT [153.246.215.11])
2023/03/10(金) 21:14:59.97ID:PXFxBqkz0 ピストン小銃だから使えるとは思うよ
ガスレギュいじれば
ガスレギュいじれば
567名無し三等兵 (ワッチョイ e6b9-jonT [153.246.215.11])
2023/03/10(金) 21:33:35.91ID:PXFxBqkz0 プレキャリの方が人気って話も
楽だからとかそういうレベルな気がしなくも無い
ギャングスタさんは背中側のプレートも入れてない言うてたな
重いから
楽だからとかそういうレベルな気がしなくも無い
ギャングスタさんは背中側のプレートも入れてない言うてたな
重いから
568名無し三等兵 (ワッチョイ 1710-RO2M [118.9.6.4])
2023/03/10(金) 21:39:16.52ID:a4gTn/fv0 自分で選べる場合はプレートもレベル4は重いからあえてレベル3って人もいるし
569名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5f-RsHU [14.12.149.192 [上級国民]])
2023/03/10(金) 23:07:23.49ID:sgTEumIE0570名無し三等兵 (スッップ Sda2-Fk+D [49.98.40.22])
2023/03/10(金) 23:45:47.14ID:XvbZ1HwAd 防戦の時は重防御のボディアーマー
攻勢の時は動けるプレートキャリアが理想みたいな話をしてたと思う
攻勢の時は動けるプレートキャリアが理想みたいな話をしてたと思う
571名無し三等兵 (ワッチョイ 8702-RWIX [106.174.104.98])
2023/03/11(土) 06:29:08.38ID:fY+CBAce0 そういえば両軍共に主力は5.45×39だったねえ
あれ、役に立たないから7.62こそ至高とか言ってた人、今頃どうしてるかな
あれ、役に立たないから7.62こそ至高とか言ってた人、今頃どうしてるかな
572名無し三等兵 (ワッチョイ 2710-E1h1 [180.30.15.3])
2023/03/11(土) 06:44:33.51ID:Omv736L40 gangsta氏によれば7.62mmNATO弾は至高とか。
M240使ってたらそうなるか。
でも重いM240より軽いPKMが一番良いと。
つまりNATO弾仕様のPKMが有れば一番良い(ポーランドが造ってる)
M240使ってたらそうなるか。
でも重いM240より軽いPKMが一番良いと。
つまりNATO弾仕様のPKMが有れば一番良い(ポーランドが造ってる)
573名無し三等兵 (ワッチョイ 275f-syyh [14.12.149.192 [上級国民]])
2023/03/11(土) 07:21:54.54ID:kRmffmNV0 銃弾の弾道を計算するサイト見つけた
https://shooterscalculator.com/
https://shooterscalculator.com/images/trajectory/ballistic_trajectories_chart_937540ed.png
600ヤード(548メートル)までは差が無いんだね
https://shooterscalculator.com/
https://shooterscalculator.com/images/trajectory/ballistic_trajectories_chart_937540ed.png
600ヤード(548メートル)までは差が無いんだね
574名無し三等兵 (ワッチョイ 6769-TpfZ [124.96.78.70])
2023/03/11(土) 08:43:30.10ID:yTMIklHT0 >>572
Mk.48が来れば最高ってことになるんか?ミニミと同じ位の重さで.30NATO打てるから
Mk.48が来れば最高ってことになるんか?ミニミと同じ位の重さで.30NATO打てるから
575名無し三等兵 (スフッ Sdff-E1h1 [49.104.32.204])
2023/03/11(土) 10:13:12.52ID:xwdZUMoRd576名無し三等兵 (ワッチョイ 7fb9-kcIt [153.246.215.11])
2023/03/11(土) 10:23:06.88ID:t9uUCnkz0 西側の7.62mm汎用機関銃は重すぎて攻勢は無理と言うとった
あの人は市街戦はPKMで近距離戦やってるから
砲爆受けたときにGPMG持ったまま走るの不可能らしい
陸Jで同じことやるなら軽量機関銃を開発しないとダメか
あの人は市街戦はPKMで近距離戦やってるから
砲爆受けたときにGPMG持ったまま走るの不可能らしい
陸Jで同じことやるなら軽量機関銃を開発しないとダメか
577名無し三等兵 (スッップ Sdff-Fl6x [49.98.40.22])
2023/03/11(土) 11:11:32.27ID:ttyqE8Fzd UKM-2013か、弾薬(&ベルトリンク)変更でも信頼性がキープできてれば
軽くて扱いやすそうな機関銃だな
https://i.imgur.com/2ZRfCDv.jpg
https://i.imgur.com/oGPm4PS.jpg
軽くて扱いやすそうな機関銃だな
https://i.imgur.com/2ZRfCDv.jpg
https://i.imgur.com/oGPm4PS.jpg
578名無し三等兵 (ワッチョイ e710-Q709 [118.9.6.4])
2023/03/11(土) 12:05:36.86ID:kN1TOawr0 >>572
> gangsta氏によれば7.62mmNATO弾は至高
自分の記憶では54Rより308が断然良いとは言ってなかったと思うけどな
> つまりNATO弾仕様のPKMが有れば一番良い
昔から西側のPKMレビューでそう書いてあるけど、更に詳しい人によるとそうでもないらしいよ
> gangsta氏によれば7.62mmNATO弾は至高
自分の記憶では54Rより308が断然良いとは言ってなかったと思うけどな
> つまりNATO弾仕様のPKMが有れば一番良い
昔から西側のPKMレビューでそう書いてあるけど、更に詳しい人によるとそうでもないらしいよ
579名無し三等兵 (ワッチョイ 6701-JIpj [60.109.128.231])
2023/03/11(土) 15:19:05.26ID:nyvVi+sc0 どこのランボーだよって
580名無し三等兵 (ワッチョイ 27e5-QsVm [180.25.66.73])
2023/03/11(土) 16:03:10.98ID:+3R7XOi80 なぜ良いのかが説明されてないとな
単に軽い方が個人的に楽だからってのはよくある話だし
単に軽い方が個人的に楽だからってのはよくある話だし
581名無し三等兵 (ワッチョイ df02-oOh9 [125.52.83.40])
2023/03/11(土) 19:58:37.36ID:hw6n00e90 PKMって、54R使う関係でベルトの引き抜け方向が逆なんだっけ?
582名無し三等兵 (ワッチョイ 7fb9-kcIt [153.246.215.11])
2023/03/11(土) 22:01:46.97ID:t9uUCnkz0 持って走り回って立射するのに必要
7.62mm GPMGを立射できる人自体があんまいないけども
7.62mm GPMGを立射できる人自体があんまいないけども
583名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-jw/X [106.154.155.201])
2023/03/12(日) 03:41:08.98ID:vgXZDIlGa >>581
54Rを使うからなのかどうかは不明だが、ベルトの進行方向が西側と逆なのは事実だよ。しかも分離しないベルトだから、発砲後は邪魔になる。
54Rを使うからなのかどうかは不明だが、ベルトの進行方向が西側と逆なのは事実だよ。しかも分離しないベルトだから、発砲後は邪魔になる。
584名無し三等兵 (ワッチョイ 27e5-QsVm [180.25.66.73])
2023/03/12(日) 03:52:45.84ID:bfAxMe6U0 PKが後ろに引き抜くのは54Rにリムがあるせい
ただし同じ弾薬を使うvz.59は特別なベルトリンクを使うことで前に推し出せるようにしてる
ただし同じ弾薬を使うvz.59は特別なベルトリンクを使うことで前に推し出せるようにしてる
585名無し三等兵 (ワッチョイ dfad-WnLE [61.24.52.229])
2023/03/12(日) 11:26:02.98ID:ss9DkaBV0 Mk48じゃだめなのか
586名無し三等兵 (オッペケ Srdb-ajqs [126.205.238.166])
2023/03/13(月) 08:51:41.66ID:HWTijq+zr あれはsog向けやろ
無理に軽量化してるし耐久性とか安定性とか疑問符が
無理に軽量化してるし耐久性とか安定性とか疑問符が
587名無し三等兵 (ワッチョイ df02-oOh9 [125.52.83.40])
2023/03/13(月) 10:03:53.55ID:Ykbmf+5D0 ニュージーランドかどっか採用してなかったけ?
588名無し三等兵 (スッップ Sdff-A9w0 [49.98.141.131])
2023/03/13(月) 10:09:40.83ID:gw5rOMe4d 本当に良い物なら米軍がM240棄ててMk48に更新しだすだろうしな
589名無し三等兵 (ワッチョイ dfad-Iy3n [61.21.197.160])
2023/03/13(月) 14:10:34.49ID:om3e4R190 RPKじゃいかんのか?
590名無し三等兵 (ワッチョイ 47d1-UUKU [210.198.221.203])
2023/03/13(月) 14:34:43.27ID:vnlgiNy00 PKMの重量って調べると7.5kgってあるけどレールとか無いにせよMk.48より軽いけど何でこんな軽いんだろ?
PKの9kgからプレス化で1.5kgも軽量化出来る?って思うしPKPは脚込みで8.7kgで固定空冷バレルで1.2kgも重くなる?って思う
PKの9kgからプレス化で1.5kgも軽量化出来る?って思うしPKPは脚込みで8.7kgで固定空冷バレルで1.2kgも重くなる?って思う
591名無し三等兵 (ワッチョイ a701-va3g [126.74.150.147])
2023/03/13(月) 17:41:38.26ID:8IMas8y00 >>572
gangstaにM250使ってみて欲しいわ
gangstaにM250使ってみて欲しいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★11 [樽悶★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- ひろゆき氏 高市首相の台湾有事発言 「日本が得たものあまりない。経済的なマイナスは明確に存在」 [冬月記者★]
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★5 [お断り★]
- Redditの外国人たち、なぜか日本の江戸時代の『五人組』システムに興味津々。めっちゃ↑付いてるのに日本人の俺が知らない😰 [718678614]
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
- 置き配受け取り人さん、配達員に冷え冷えの飲み物を差し入れしネット大荒れ、ちょっとした善意なのにどうして😭 [152212454]
- 俺、学童職員、異動になって4ヶ月前の職場の子供たちに会いたい......
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 【悲報】高市政権、ホタテ輸出の支援検討 [834922174]
