!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
アサルトライフルについて語るスレです。
★★次スレは>>980が宣言してから立てて下さい。無理ならばレス番で代理人を指名すること★★
※次スレを立てる時は文頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を貼り付けてください。
(荒らし対策としてワッチョイ/IP表示に変更)
前スレ
アサルトライフルスレッド 91 ワ有り
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665309667/
アサルトライフルのリスト@ウィキペディア
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_assault_rifles
AR-15スタイルライフル一覧@ウィキペディア
https://en.wikipedia.org/wiki/AR-15_style_rifle
バトルライフル一覧@ウィキペディア
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_battle_rifles
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
アサルトライフルスレ 92
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無し三等兵 (ワッチョイ a302-OHTh [112.70.10.102])
2022/11/27(日) 12:48:43.25ID:qFaaXqbL0852名無し三等兵 (ワッチョイ cbb9-sP5s [153.246.215.11])
2023/05/04(木) 18:43:21.44ID:Xad7MpLO0 スリングは流行ったり廃れたり忙しいぬ
853名無し三等兵 (ワッチョイ 4b02-p0t6 [121.105.59.184])
2023/05/05(金) 09:54:37.66ID:MfTb4pJq0 アンディ・マクナブの「SAS戦闘隊員」に影響されて、一時期スリングは邪道、その必要があるときはパラコードで吊るとか思ってたけど
サバゲでやってみたらアレかえって面倒くさいのな
サバゲでやってみたらアレかえって面倒くさいのな
854名無し三等兵 (ワッチョイ 3d10-qaJu [114.146.129.2])
2023/05/05(金) 12:20:29.51ID:4ArfgOhU0 「銃は手に持つもの」ってポリシーらしい
それでも両手をあけなきゃいけない状況はあるわけでスリングで解決できるならそれでいいだろと
それでも両手をあけなきゃいけない状況はあるわけでスリングで解決できるならそれでいいだろと
855名無し三等兵 (ワッチョイ f510-pmLm [180.30.15.3])
2023/05/05(金) 14:53:31.94ID:3uLfeFKr0 バンジーコードを使うスリングは便利だと思うけどなあ
856名無し三等兵 (ワッチョイ 8501-fitb [60.109.128.231])
2023/05/05(金) 15:03:54.26ID:4/orZJIu0 銃落っことしても気にしないの前提だけどな
光学やライトものっけてるのに
まあ自分の銃じゃ絶対できないわ
光学やライトものっけてるのに
まあ自分の銃じゃ絶対できないわ
857名無し三等兵 (ワッチョイ 25e5-1/C/ [118.4.49.9])
2023/05/05(金) 15:13:51.32ID:oTz6BuB80 タクトレとかサバゲでCQBが流行ったときはピストルにトランジションするから少なくとも一点スリングは必須だったな
廃れたのは90年代後半のごく一時期だけとかじゃね?
廃れたのは90年代後半のごく一時期だけとかじゃね?
858名無し三等兵 (ワッチョイ c6b9-t0cb [153.246.215.11])
2023/05/06(土) 09:11:35.23ID:UbIqW0Nr0 一時期廃れてたの
肩に背負ってるとすぐ撃てないからとかいう理由だった気がする
肩に背負ってるとすぐ撃てないからとかいう理由だった気がする
859名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-m06w [106.129.186.86])
2023/05/06(土) 15:42:00.75ID:lgMDoLnwa 野戦ならスリング無い方が戦いやすい
860名無し三等兵 (ワッチョイ c6cf-zJTe [153.221.38.177])
2023/05/06(土) 15:48:49.31ID:6ofDblO50 戦闘時いらない物なのはどのタイプでも一緒。
ヨーイドンで戦闘開始するわけじゃないし、行軍中かもしれないし、警戒中かもしれない。
現場の実情で必要性は変わるし、今後の戦闘のトレンドでも変わる。
よかった悪かった、廃れた、もう古いとかは簡単に断言できない。
ヨーイドンで戦闘開始するわけじゃないし、行軍中かもしれないし、警戒中かもしれない。
現場の実情で必要性は変わるし、今後の戦闘のトレンドでも変わる。
よかった悪かった、廃れた、もう古いとかは簡単に断言できない。
861名無し三等兵 (オッペケ Sr3f-no2h [126.167.96.19])
2023/05/06(土) 17:42:36.36ID:mBiU7wY5r 野戦回帰の現状、むしろ古典的な背負用のスリングが
必要になってる気がする
両手塞がると邪魔だし
必要になってる気がする
両手塞がると邪魔だし
862名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-m06w [106.129.185.15])
2023/05/06(土) 18:39:41.28ID:F4gslM0la マクナブの本で気になったのはトイレットペーパーが野戦では必要ないという記述
863名無し三等兵 (ワッチョイ 3701-KeI6 [60.109.128.231])
2023/05/06(土) 18:43:40.92ID:/bUdZUf30 ビックベンもリトルションも全量回収の連中だから
荷物増やしたくないんだろ
荷物増やしたくないんだろ
864名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-m06w [106.129.66.87])
2023/05/06(土) 22:59:35.06ID:ejtwRolEa うんこけつについたらかぶれるだろ
緊近事態の為に笹で拭いたことあるがちくちくするし3日間は肛門痒かったぞ
緊近事態の為に笹で拭いたことあるがちくちくするし3日間は肛門痒かったぞ
865MP7さん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ 224b-tcUg [219.106.164.143])
2023/05/06(土) 23:44:54.56ID:cD6Fyw5M0 SASがスリングを使わない話はだいぶ前に聞いたことがあるが
人数が少なく一人で色んな仕事をする特殊部隊だと、
いろんな機材を操作することもあるわけで、銃を吊るすか担ぐんじゃね?という疑問があった
人数が少なく一人で色んな仕事をする特殊部隊だと、
いろんな機材を操作することもあるわけで、銃を吊るすか担ぐんじゃね?という疑問があった
866名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-1RiN [180.32.64.137])
2023/05/07(日) 00:33:55.70ID:fNb27c7o0867名無し三等兵 (ワッチョイ c7e5-0K37 [118.4.49.9])
2023/05/07(日) 01:03:38.86ID:KHyrozQX0 ごく一部の現場が奇抜なことしてただけで一時的にでも廃れたといえるほどのことは無かったと認識してる
少なくとも一般部隊はずっとスリング使い続けてる
少なくとも一般部隊はずっとスリング使い続けてる
868名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-cmaU [180.30.15.3])
2023/05/07(日) 01:53:31.22ID:CeAhdN450 QBU191という中国のDMRらしきライフル
ttps://pbs.twimg.com/media/FvW2v0lX0AA0qE2?format=jpg&name=large
ttps://pbs.twimg.com/media/FvW2v0lX0AA0qE2?format=jpg&name=large
869名無し三等兵 (ワッチョイ 0310-YMlN [114.146.129.2])
2023/05/07(日) 08:26:04.06ID:QwaJmS/j0 QBZ191ベースのマークスマンライフルじゃないかな
870名無し三等兵 (ワッチョイ c6cf-zJTe [153.221.38.177])
2023/05/07(日) 08:30:38.22ID:6L//vWpd0871名無し三等兵 (ワッチョイ 22ad-N29m [61.24.52.229])
2023/05/07(日) 09:21:37.74ID:bmP+mJZO0 95式でやってたブルパップどうしてやめちゃったの😭
872名無し三等兵 (ワッチョイ 23d1-3ner [210.198.221.203])
2023/05/07(日) 09:33:49.92ID:Vu5XcqGR0 http://imgur.com/zeNHAyd.jpg
http://imgur.com/13ejRxf.png
QBZ191ってやたらエジェクションポート小さくて弾薬の全長分ギリギリに見えるんだけど大丈夫なんだろうか
薬莢なら普通に通るだろうけどジャムクリアで生弾排出しようとしたら引っ掛かって余計面倒な事になるとか
もしかして青○の部分も動くんか?と思ったけど違ったし
http://imgur.com/13ejRxf.png
QBZ191ってやたらエジェクションポート小さくて弾薬の全長分ギリギリに見えるんだけど大丈夫なんだろうか
薬莢なら普通に通るだろうけどジャムクリアで生弾排出しようとしたら引っ掛かって余計面倒な事になるとか
もしかして青○の部分も動くんか?と思ったけど違ったし
873名無し三等兵 (ワッチョイ c710-yOH0 [118.9.6.4])
2023/05/07(日) 10:03:04.61ID:uYO1aiv60 >>872
ポートのワイド化カスタム見るとわかるけどエジェクター位置って結構奥まった位置にあって
回転しつつ出ていくので蹴り出す際にはポートの長さは問題にならないケースが殆どで問題になるのは上下方向が殆ど
これはエジェクターやエキストラクターの塩梅で毎度微妙に違う角度で排出されたり
先端が大きいワッドカッターや空包に対処するためだったりする
ボルトアクションだって無駄がないショートアクションが好まれるし
ポートのワイド化カスタム見るとわかるけどエジェクター位置って結構奥まった位置にあって
回転しつつ出ていくので蹴り出す際にはポートの長さは問題にならないケースが殆どで問題になるのは上下方向が殆ど
これはエジェクターやエキストラクターの塩梅で毎度微妙に違う角度で排出されたり
先端が大きいワッドカッターや空包に対処するためだったりする
ボルトアクションだって無駄がないショートアクションが好まれるし
874名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-JBdc [106.130.188.96])
2023/05/07(日) 10:44:03.27ID:Ua00DzMda >>873
QBZ191のエジェクターてAR-15スタイルのプランジャーじゃなくてAK47スタイルのレシーバーから生えてるやつってこと?
QBZ191のエジェクターてAR-15スタイルのプランジャーじゃなくてAK47スタイルのレシーバーから生えてるやつってこと?
875名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-JBdc [106.130.188.96])
2023/05/07(日) 10:48:50.91ID:Ua00DzMda おーホントだ。BCGはHK416ぽいのにそこは拘るんだな
https://youtu.be/bjsQ--XSviY
https://youtu.be/bjsQ--XSviY
876名無し三等兵 (ワッチョイ 23d1-3ner [210.198.221.203])
2023/05/07(日) 10:55:51.33ID:Vu5XcqGR0 >>873
言いたい事はわかるけど大抵の銃ましてや軍用ライフルじゃ弾薬の全長分+αくらいのエジェクションポートのサイズがあるのが普通だろう
ここまで小さいのは珍しく青○の部分まで開いて一般的なサイズ感
他にここまで弾薬の全長ギリギリなエジェクションポートを持つ軍用ライフルあるなら教えて欲しいわ
言いたい事はわかるけど大抵の銃ましてや軍用ライフルじゃ弾薬の全長分+αくらいのエジェクションポートのサイズがあるのが普通だろう
ここまで小さいのは珍しく青○の部分まで開いて一般的なサイズ感
他にここまで弾薬の全長ギリギリなエジェクションポートを持つ軍用ライフルあるなら教えて欲しいわ
877名無し三等兵 (ワッチョイ c710-yOH0 [118.9.6.4])
2023/05/07(日) 10:59:13.44ID:uYO1aiv60878名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-JBdc [106.130.188.96])
2023/05/07(日) 11:06:36.22ID:Ua00DzMda >>876
自分も小さいなと思う。けどなぜかHK437も小さいんだよな。HK433は大きいのに
自分も小さいなと思う。けどなぜかHK437も小さいんだよな。HK433は大きいのに
879名無し三等兵 (ワッチョイ c710-yOH0 [118.9.6.4])
2023/05/07(日) 11:09:46.32ID:uYO1aiv60880名無し三等兵 (ワッチョイ c710-yOH0 [118.9.6.4])
2023/05/07(日) 11:11:56.64ID:uYO1aiv60881名無し三等兵 (ワッチョイ c710-yOH0 [118.9.6.4])
2023/05/07(日) 11:29:42.62ID:uYO1aiv60 https://cdn.shopify.com/s/files/1/0065/5104/4181/t/5/assets/dsc05684-1672151234694.jpg?v=1672151244
M700もマガジンより短いし
それにしても規制で画像直張りが蹴られまくって面倒
M700もマガジンより短いし
それにしても規制で画像直張りが蹴られまくって面倒
882名無し三等兵 (ワッチョイ c7e5-0K37 [118.4.49.9])
2023/05/07(日) 18:14:36.82ID:KHyrozQX0 QBZ95の排莢孔もあんまり変わらないように見える
中国の5.8mmは5.56とほぼ同じ長さだね
中国の5.8mmは5.56とほぼ同じ長さだね
884名無し三等兵 (ワッチョイ c710-yOH0 [118.9.6.4])
2023/05/07(日) 18:52:25.56ID:uYO1aiv60885名無し三等兵 (ワッチョイ 0310-YMlN [114.146.129.2])
2023/05/07(日) 19:16:34.80ID:QwaJmS/j0 AKなんか大体エジェクションポートのカドに薬莢の横ぶつかってる
886名無し三等兵 (ワッチョイ c710-yOH0 [118.9.6.4])
2023/05/07(日) 22:01:27.61ID:uYO1aiv60 >>885
オーバーガスだからああなるみたいよ
オーバーガスだからああなるみたいよ
887名無し三等兵 (ワッチョイ c710-yOH0 [118.9.6.4])
2023/05/07(日) 22:26:28.06ID:uYO1aiv60 >>885
https://youtu.be/AEqApwjHuPs?t=258
オーバーガスだから当たるのは上のガス量調整AKのカバーを開けたときと閉じたときを見ればわかると思う
このように流量を絞るとカバーには当たってないでしょ
https://youtu.be/AEqApwjHuPs?t=258
オーバーガスだから当たるのは上のガス量調整AKのカバーを開けたときと閉じたときを見ればわかると思う
このように流量を絞るとカバーには当たってないでしょ
888名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-m06w [106.129.159.217])
2023/05/08(月) 02:03:03.66ID:h9tC7bHua >>870
日本ならともかく水の無いイラクでそんなことはできないだろ
日本ならともかく水の無いイラクでそんなことはできないだろ
890名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-m06w [106.129.156.204])
2023/05/08(月) 18:55:32.48ID:J+Td6ZGna >>889
肛門に砂が付くじゃん
肛門に砂が付くじゃん
891名無し三等兵 (ワッチョイ c6cf-zJTe [153.221.38.177])
2023/05/08(月) 19:29:51.81ID:UaT6frUe0 >>888
水分全部飲料用途にしないと危ない環境になってる時点で、軍隊としてダメだろ。
ケツ洗うのに二口分ぐらいしか使わないんだから、問題無いだろ。
そもそも野グソの状況って小休止中、日に1回ぐらいしかないと思うんだが。
水分全部飲料用途にしないと危ない環境になってる時点で、軍隊としてダメだろ。
ケツ洗うのに二口分ぐらいしか使わないんだから、問題無いだろ。
そもそも野グソの状況って小休止中、日に1回ぐらいしかないと思うんだが。
892名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-m06w [106.129.156.204])
2023/05/08(月) 20:06:59.05ID:J+Td6ZGna >>891
二口ぶんだけじゃおててが臭くなるじゃん
衛生的にも問題がある
ペーパーレス化のデメリットに対する回答にならない
マクナブは確か捕虜になるが実際、不衛生な環境で慢性的な下痢と肝炎を患っている
二口ぶんだけじゃおててが臭くなるじゃん
衛生的にも問題がある
ペーパーレス化のデメリットに対する回答にならない
マクナブは確か捕虜になるが実際、不衛生な環境で慢性的な下痢と肝炎を患っている
893名無し三等兵 (ワッチョイ 3701-KeI6 [60.109.128.231])
2023/05/08(月) 21:01:19.36ID:AabQJt7j0 お前らウンコの話好きだなあ…
894名無し三等兵 (アウアウクー MM7f-dEUZ [36.11.224.215])
2023/05/08(月) 21:37:44.17ID:hMePxd5aM 経験則上、直接水と手で洗うよりペーパーを湿らせて拭き取ったほうが効率がいい
895名無し三等兵 (ワッチョイ c7e5-0K37 [118.4.49.9])
2023/05/08(月) 23:14:17.99ID:NSu0Cr0x0 ゲームだけど、MGSとSOCOM: U.S. NAVY SEALsでは
突撃銃の弾倉の最後数発だけ曳光弾になってて、プレイヤーに対し視覚的に弾切れを予告するゲームメカニクスに利用されてた
多分実在する例を元ネタにしてると思うけど、それらのゲームが開発された背景にある90年代に実際どれぐらい実践されてたか知ってる人います?
突撃銃の弾倉の最後数発だけ曳光弾になってて、プレイヤーに対し視覚的に弾切れを予告するゲームメカニクスに利用されてた
多分実在する例を元ネタにしてると思うけど、それらのゲームが開発された背景にある90年代に実際どれぐらい実践されてたか知ってる人います?
896名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-m06w [106.128.38.152])
2023/05/09(火) 00:04:53.20ID:FbOy3ud7a ペーパーレス化のメリットがあるとすれば、うんちを地表に布置しても野生動物のものと見分けが付かなくなる、というものがあるかも知れない
トイレットペーパーは風化しずらい
でも俺なら穴掘って埋めるわ
トイレットペーパーは風化しずらい
でも俺なら穴掘って埋めるわ
897名無し三等兵 (ワッチョイ 0310-YMlN [114.146.129.2])
2023/05/10(水) 09:30:38.03ID:F7mZYR8p0 QBZ191ボルトを解放位置で止めておくためのレバーみたいなパーツついてるな
AR15のカムピンガイドみたいな摩耗を避けるためか
AR15のカムピンガイドみたいな摩耗を避けるためか
898名無し三等兵 (ワッチョイ a206-x+Zz [123.0.69.151])
2023/05/10(水) 17:12:03.67ID:co17lpKv0 >>895
80年代の故Gun誌でタークのHK91の記事で、G3系にボルトストップがない理由をHKの関係者に聞いたら
「最後の一発をトレーサーにすればいいから。」と言われて驚いたというのがあった。最近のGun Proの回想記事でも
書かれてたと思う。(西)ドイツ軍が実際にやってたかは知らない。
80年代の故Gun誌でタークのHK91の記事で、G3系にボルトストップがない理由をHKの関係者に聞いたら
「最後の一発をトレーサーにすればいいから。」と言われて驚いたというのがあった。最近のGun Proの回想記事でも
書かれてたと思う。(西)ドイツ軍が実際にやってたかは知らない。
899名無し三等兵 (ワッチョイ 0310-YMlN [114.146.129.2])
2023/05/10(水) 17:14:52.31ID:F7mZYR8p0 マガジンがフルロードだとマニュアルホールドオープンしてからリロードしなきゃいけないんだよな>G3
正直めんどくせえ
正直めんどくせえ
900名無し三等兵 (ワッチョイ a206-x+Zz [123.0.69.151])
2023/05/10(水) 17:55:17.10ID:co17lpKv0 G3ってローラーロックだけでは上手く作動しないので、強力なバネで動く爪のインチキロックもついてるんだよね。
それを解除するためにコッキングレバーがテコになってる。ローラーロックはプレスのフレームとゼロクリアランスだから
年に一回工場で矯正が必要だし。これって軍用として傑作ではなく欠陥銃だよね。
それを解除するためにコッキングレバーがテコになってる。ローラーロックはプレスのフレームとゼロクリアランスだから
年に一回工場で矯正が必要だし。これって軍用として傑作ではなく欠陥銃だよね。
902名無し三等兵 (ワッチョイ a206-x+Zz [123.0.69.151])
2023/05/10(水) 18:33:18.89ID:co17lpKv0 戦闘中ならホールドオープンより弾切れに気付き易いのかねえ。
タークも指摘してたけど、戦場ではトレーサーが入手できない状況も多々あるだろうにね。
タークも指摘してたけど、戦場ではトレーサーが入手できない状況も多々あるだろうにね。
903名無し三等兵 (ワッチョイ 8602-krwn [121.105.59.184])
2023/05/10(水) 21:39:43.09ID:2HzGNKVF0 そもそもローラーロックだとなんで命中精度がいいの?いまだによくわからん
バレルにガスポートが空いてないからバレルがガスで動かないとかそういうお話?
そういえばおなじディレイドブローバックのFA-MASも命中精度だけはよかったらしいしね
バレルにガスポートが空いてないからバレルがガスで動かないとかそういうお話?
そういえばおなじディレイドブローバックのFA-MASも命中精度だけはよかったらしいしね
904名無し三等兵 (ワッチョイ c6e5-0K37 [153.182.185.73])
2023/05/10(水) 21:45:42.17ID:rkFXylY40 バレルにガスチューブとかガスブロックとか何かしら部品が付いてると
発砲時のたわみや振動に干渉して集弾性が下がるっていうのは聞いたことがある
発砲時のたわみや振動に干渉して集弾性が下がるっていうのは聞いたことがある
905名無し三等兵 (ワッチョイ a2e0-dEUZ [59.191.147.250])
2023/05/10(水) 22:17:57.38ID:O5CPc3ZD0 何だかんだバレルに余分なガスポートがあったり軸線以外に動作物(ガスピストン)が有れば命中精度への影響は避けられないのでしょうな
906名無し三等兵 (ワッチョイ a206-x+Zz [123.0.69.151])
2023/05/11(木) 03:38:49.38ID:ROFmXLAb0 AKのスロー動画観るとピストン後退時にバレルが思いっきり下方にひん曲がってる。
あれじゃ当たらないだろうと思う。HK416がバレル太くして対応したのも納得。
あれじゃ当たらないだろうと思う。HK416がバレル太くして対応したのも納得。
907名無し三等兵 (ワッチョイ 0310-YMlN [114.146.129.2])
2023/05/11(木) 18:40:20.35ID:lGCC8mGz0 まあひんまがり方や振動がいつも同じなら散々というほどでもなく
実射でゼロインするなら
実射でゼロインするなら
908名無し三等兵 (ワッチョイ c710-0K37 [118.9.6.4])
2023/05/11(木) 19:21:15.32ID:1dJ8rDOV0909名無し三等兵 (スプッッ Sd8f-fJAh [110.163.12.51])
2023/05/11(木) 19:33:10.00ID:28kxxo/gd AKで良く聞くセミでは当たるけどフルだと当たらないって理由は固有振動数が原因ってこと?
910名無し三等兵 (ワッチョイ c6e5-0K37 [153.182.185.73])
2023/05/11(木) 20:25:13.02ID:mXt7ZL+u0 それは後退するBCGがレシーバー後端に衝突したときの衝撃が主要な原因だと思う
Janeの規制のせいでURL貼れないけど、ヴィッカースのAKのスロー映像では
発砲時の反作用による銃の動揺の直後、BCGの衝突による2回目の動揺が発生してるのが確認できる
AEK971とAK107のバランサー機構はこの衝撃を相殺するためのものなはずだし
Janeの規制のせいでURL貼れないけど、ヴィッカースのAKのスロー映像では
発砲時の反作用による銃の動揺の直後、BCGの衝突による2回目の動揺が発生してるのが確認できる
AEK971とAK107のバランサー機構はこの衝撃を相殺するためのものなはずだし
911名無し三等兵 (ワッチョイ c6e5-0K37 [153.182.185.73])
2023/05/11(木) 20:28:56.53ID:mXt7ZL+u0 言い忘れた、んでAKがフルで当たらないのはBCGが重たいせいじゃないかということ
あと銃口装置がないこととか、単純に反動がでかいのも理由か
あと銃口装置がないこととか、単純に反動がでかいのも理由か
912名無し三等兵 (ワッチョイ 8602-krwn [121.105.59.184])
2023/05/11(木) 21:38:35.42ID:o9S3uU2o0 その理屈でいくと、SCARもショートストロークピストンながらボルトキャリアはずいぶん重いからフルオートでの精度はあまりよろしくないのかしら
913名無し三等兵 (ワッチョイ c710-yOH0 [118.9.6.4])
2023/05/11(木) 21:43:48.72ID:1dJ8rDOV0 >>910
レシーバーにぶち当たるのが影響が大きいのはUltimax100とかSCARやAMG等の例からその通りだろうけど
AKはオーバーガスだからでそれは
>>887の動画見てもらえばわかるはず
>>911
https://i.imgur.com/lrQhzEO.png
ところがユーザーによる実測値の上の図ではBCGの重さはAK47はSG550と同じでG36やSCARはより重い
でもAK47は一般的にG36や16Sより低リコイルとの評価ではないよね
BCGの重量と速度のトータルと銃の重さに加えレシーバーにぶち当たるかどうかとぶち当たるまでの時間が大きいはず
レシーバーにぶち当たるのが影響が大きいのはUltimax100とかSCARやAMG等の例からその通りだろうけど
AKはオーバーガスだからでそれは
>>887の動画見てもらえばわかるはず
>>911
https://i.imgur.com/lrQhzEO.png
ところがユーザーによる実測値の上の図ではBCGの重さはAK47はSG550と同じでG36やSCARはより重い
でもAK47は一般的にG36や16Sより低リコイルとの評価ではないよね
BCGの重量と速度のトータルと銃の重さに加えレシーバーにぶち当たるかどうかとぶち当たるまでの時間が大きいはず
914名無し三等兵 (ワッチョイ c6e5-0K37 [153.182.185.73])
2023/05/11(木) 22:37:52.34ID:mXt7ZL+u0 AKのBCGってそんな重たくないのか・・・
915名無し三等兵 (ワッチョイ c710-yOH0 [118.9.6.4])
2023/05/11(木) 22:53:30.36ID:1dJ8rDOV0 >>914
それに加えAKMでは側面とハンドルの軽量化カットと平らな撃針で大きくはないものの更なる軽量化はしてる
それに加えAKMでは側面とハンドルの軽量化カットと平らな撃針で大きくはないものの更なる軽量化はしてる
916名無し三等兵 (ワッチョイ af5f-wot3 [14.12.149.192 [上級国民]])
2023/05/12(金) 11:48:40.56ID:0PPv3Nfz0 反動の影響がセミにも及ぼすことってあるのだろうか
銃弾が銃口から飛び出る前に狙いから外れちゃうとか
銃弾が銃口から飛び出る前に狙いから外れちゃうとか
917名無し三等兵 (ワッチョイ c710-yOH0 [118.9.6.4])
2023/05/12(金) 13:21:56.95ID:npk2R3Yt0 >>916
定説では無いことになってるしスーパースロー見ても影響は無いように思うし
それを見越して設計したのがAN94やG11の超高速2点バーストだよね
けれど物理的ではなく心理的要因によるフリンチなら拳銃では影響はあるよね
あとは固有振動数による振動の影響あるし、これはピストン式に限らずすべての銃に影響する
定説では無いことになってるしスーパースロー見ても影響は無いように思うし
それを見越して設計したのがAN94やG11の超高速2点バーストだよね
けれど物理的ではなく心理的要因によるフリンチなら拳銃では影響はあるよね
あとは固有振動数による振動の影響あるし、これはピストン式に限らずすべての銃に影響する
918名無し三等兵 (ワッチョイ c6e5-0K37 [153.182.185.73])
2023/05/12(金) 22:13:22.31ID:94lld+cw0 機関銃の話題で恐縮だが
ウ兵がM240を撃つ動画で、ベルト取り付けてフィードカバーを閉じたあとにコッキングレバーを引いてたけど
これはPK系特有のやり方で、西側はベルトを取り付ける前にコッキングするよう教育するよね
ウ兵がM240を撃つ動画で、ベルト取り付けてフィードカバーを閉じたあとにコッキングレバーを引いてたけど
これはPK系特有のやり方で、西側はベルトを取り付ける前にコッキングするよう教育するよね
919名無し三等兵 (ワッチョイ c710-yOH0 [118.9.6.4])
2023/05/12(金) 22:56:34.88ID:npk2R3Yt0 >>918
https://youtu.be/eWtxtrMILCg?t=153
どうだろうね、米軍のM240Bでもベルト装着後引いてる事も多いし
https://youtu.be/G937jZ_59Xw?t=37
上の海兵隊の教練でもそう教えてるし、他にもM2やMG3とかもそうだったはず
ただし銃身交換とかクーリングする時間がとれそうな場合とかはその限りではないが
https://youtu.be/eWtxtrMILCg?t=153
どうだろうね、米軍のM240Bでもベルト装着後引いてる事も多いし
https://youtu.be/G937jZ_59Xw?t=37
上の海兵隊の教練でもそう教えてるし、他にもM2やMG3とかもそうだったはず
ただし銃身交換とかクーリングする時間がとれそうな場合とかはその限りではないが
920名無し三等兵 (ワッチョイ d3e5-hrX7 [118.13.142.202])
2023/05/13(土) 18:54:34.99ID:TJLdmICI0 >>919
むしろベルト付けてから引いてる動画の方がずっと少ないね
M240とか海兵隊とか限定かと思ったらそうでもないし
ベルトから押し出すタイプのオープンボルト機銃は
先に引くもんだとずっと認識してた(M2はクローズドだから例外)んだけどいつかの時点で変わったのかね?
少なくとも改良前のM60は引いてないとフィードカバー閉められない仕様だったはず
むしろベルト付けてから引いてる動画の方がずっと少ないね
M240とか海兵隊とか限定かと思ったらそうでもないし
ベルトから押し出すタイプのオープンボルト機銃は
先に引くもんだとずっと認識してた(M2はクローズドだから例外)んだけどいつかの時点で変わったのかね?
少なくとも改良前のM60は引いてないとフィードカバー閉められない仕様だったはず
921名無し三等兵 (ワッチョイ d3e5-hrX7 [118.13.142.202])
2023/05/13(土) 18:55:04.65ID:TJLdmICI0922名無し三等兵 (ワッチョイ d310-1ypk [118.9.6.4])
2023/05/13(土) 20:05:12.26ID:zNQ898ln0 >>920
https://youtu.be/kqRNe_qTx7Y?t=622
上のヒコックさんの動画見てほしいがM60でもベルト装着後カバー閉じられるけど
ボルトを引いてもアモに引っかかりコック不能で発射できないね
https://youtu.be/kqRNe_qTx7Y?t=622
上のヒコックさんの動画見てほしいがM60でもベルト装着後カバー閉じられるけど
ボルトを引いてもアモに引っかかりコック不能で発射できないね
923名無し三等兵 (ワッチョイ d310-1ypk [118.9.6.4])
2023/05/13(土) 21:03:23.18ID:zNQ898ln0 https://youtu.be/Rfmrl8KFtQQ?t=38
M240はボルト後退時でもアモが邪魔しないようになってるね
M2やMG3含めロータリーボルトじゃないから可能なんだろうね
と思ったがロータリーでもSIGのMG338/XM250は可能とのこと
弾送りに独立したフィーダーがあるかららしい
M240はボルト後退時でもアモが邪魔しないようになってるね
M2やMG3含めロータリーボルトじゃないから可能なんだろうね
と思ったがロータリーでもSIGのMG338/XM250は可能とのこと
弾送りに独立したフィーダーがあるかららしい
924名無し三等兵 (ワッチョイ d3e5-792N [118.13.142.202])
2023/05/13(土) 21:14:03.79ID:TJLdmICI0925名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-ZkZz [60.109.128.231])
2023/05/13(土) 22:31:54.54ID:RqT0SJ4s0 まボルト引いてからベルト装着って、なんかの拍子に致命的な事故起こりそうでおっかねーわ
926名無し三等兵 (スププ Sd5f-VGht [49.98.67.244])
2023/05/13(土) 23:42:47.15ID:PSnDV04xd 何かの拍子でボルトが前進してそのまま発砲とか・・・。
引き金引いてなければ単発だろうけど、危ないよなぁ・・・。
引き金引いてなければ単発だろうけど、危ないよなぁ・・・。
927名無し三等兵 (ワッチョイ d310-1ypk [118.9.6.4])
2023/05/13(土) 23:54:51.24ID:zNQ898ln0928名無し三等兵 (ワッチョイ cfe5-ZkZz [153.186.70.181])
2023/05/14(日) 21:49:23.38ID:hj0jOjp/0 いまどきのFPSのリロードアニメーションだと
カジュアルのCODからリアル系のSQUADまでみな大概フィードカバー開ける前にコッキングしてる
CODなんかPKで同じことやってる始末
先にコッキングするイメージはここら辺りが流布したと思われるが
L85で閉鎖したあと念押しスラップさせるぐらい銃器考証に拘ってるSQUADもやってるとなると
元ネタは存在すると思われる
カジュアルのCODからリアル系のSQUADまでみな大概フィードカバー開ける前にコッキングしてる
CODなんかPKで同じことやってる始末
先にコッキングするイメージはここら辺りが流布したと思われるが
L85で閉鎖したあと念押しスラップさせるぐらい銃器考証に拘ってるSQUADもやってるとなると
元ネタは存在すると思われる
929名無し三等兵 (ワッチョイ 735f-fWJp [14.12.149.192 [上級国民]])
2023/05/14(日) 23:02:28.89ID:AkmQcrOJ0 https://pbs.twimg.com/media/FuRzioAacAAQhh6.jpg
長さの違う二種類の銃身だと思うけどアッパーレシーバーごと変えるのか
長さの違う二種類の銃身だと思うけどアッパーレシーバーごと変えるのか
930名無し三等兵 (アウアウアー Sa7f-aqKx [27.85.206.213])
2023/05/15(月) 12:53:32.64ID:hHKZar2za ゼロイン保持するって意味じゃ合理的だと思う
931名無し三等兵 (スッップ Sd5f-eAbo [49.98.151.109])
2023/05/15(月) 15:03:59.02ID:oF3eTIvwd 青いのは訓練用のシムニッション仕様だな
932名無し三等兵 (アウアウウー Sad7-qIFT [106.154.137.14])
2023/05/16(火) 18:44:35.41ID:s46jDDgOa 実銃のMCXは300BLK弾仕様から
5.56弾仕様に変える時は
バレルとボルトを変えるだけで
よいのですか?(その逆も)
5.56弾仕様に変える時は
バレルとボルトを変えるだけで
よいのですか?(その逆も)
933名無し三等兵 (ワッチョイ 735f-fWJp [14.12.149.192 [上級国民]])
2023/05/16(火) 22:37:26.26ID:JXaDeHHY0 https://video.twimg.com/ext_tw_video/1657109559025061909/pu/vid/720x810/HTdnVM6xMBDfyPl6.mp4
銃乱射するような兵士でも撃つ直前まで薬室に装填しないんだな
変な所で真面目というか
銃乱射するような兵士でも撃つ直前まで薬室に装填しないんだな
変な所で真面目というか
934名無し三等兵 (ワッチョイ 3fe5-ZkZz [123.221.199.178])
2023/05/16(火) 22:41:27.20ID:Zos7sSot0 ちなみにそいつは兵士じゃなくて警察官らしい
ウガンダ警察の巡査ね
ウガンダ警察の巡査ね
935名無し三等兵 (ワッチョイ d310-1ypk [118.9.6.4])
2023/05/16(火) 22:42:54.52ID:+ErJJFLt0 >>932
ボルトは556と共用するからガスブロック付きのバレルだけでOK
https://www.sigsauer.com/mcx-virtus-9-caliber-exchange-kit-300blk.html
でも共用可能なので事故が怖いよ
ボルトは556と共用するからガスブロック付きのバレルだけでOK
https://www.sigsauer.com/mcx-virtus-9-caliber-exchange-kit-300blk.html
でも共用可能なので事故が怖いよ
936名無し三等兵 (アウアウウー Sad7-brJT [106.130.191.150])
2023/05/17(水) 00:26:01.90ID:MKXTDiOBa またおもしれートリガー。人指し指と中指で交互に素早く引けるらしい。ペイントボールガンにこういうトリガー流行ってんのか
https://www.thefirearmblog.com/blog/2023/05/16/st-inc-shocker/
https://www.thefirearmblog.com/blog/2023/05/16/st-inc-shocker/
937名無し三等兵 (アウアウウー Sad7-qIFT [106.154.125.137])
2023/05/17(水) 06:54:29.60ID:xxf4wEu+a >>935
回答ありがとうございます。
回答ありがとうございます。
938名無し三等兵 (スププ Sd5f-tOLA [49.98.3.110])
2023/05/19(金) 18:07:21.43ID:r0S0BGZXd 【海外】ミニガンとライフルを駆使するテキサス農家の害獣駆除がワイルド過ぎると話題に。
ttps://mtg60.com/archives/noukagaiju.html
ttps://youtu.be/uXs3vJt129M
こちらはM2他にも機関銃も多数
ttps://youtu.be/eOt1HLXNRFE
ミニガンや重機関銃に目が向かいがちだけども、サーマルサイトや消音器とレーザーサイト付きのアサルトライフルの有効性が良く判る。
作物を食い荒らし畑を穴掘って荒らすから野豚は害獣なのか。
というか野豚の数に驚愕!これはアサルトライフルでは追い付かないわ
ttps://mtg60.com/archives/noukagaiju.html
ttps://youtu.be/uXs3vJt129M
こちらはM2他にも機関銃も多数
ttps://youtu.be/eOt1HLXNRFE
ミニガンや重機関銃に目が向かいがちだけども、サーマルサイトや消音器とレーザーサイト付きのアサルトライフルの有効性が良く判る。
作物を食い荒らし畑を穴掘って荒らすから野豚は害獣なのか。
というか野豚の数に驚愕!これはアサルトライフルでは追い付かないわ
939名無し三等兵 (スプープ Sd5a-fVA2 [49.109.4.133])
2023/05/20(土) 07:26:25.12ID:xclFjy3kd 人類史と深い関わりの有る家畜である豚の繁殖力はそりゃスゴイからな
あと数もだが大きさもヤバい、もののけ姫かよってツッコミを入れたくなるヌシ級も居たり
http://nazo108.sblo.jp/s/article/95081043.html
あと数もだが大きさもヤバい、もののけ姫かよってツッコミを入れたくなるヌシ級も居たり
http://nazo108.sblo.jp/s/article/95081043.html
940名無し三等兵 (ワッチョイ 2310-wTf/ [118.9.6.4])
2023/05/21(日) 00:18:50.43ID:TUg6tpjt0 >>938
https://www.helibacon.com/machine-gun-experience/
ヘリやマシンガン体験や豚狩り体験ツアーで商売してる連中だね
テキサスは夜間のサプレッサーハンティングが合法なのでテキサス豚狩りツアーで検索すると沢山引っかかるよ
https://www.helibacon.com/machine-gun-experience/
ヘリやマシンガン体験や豚狩り体験ツアーで商売してる連中だね
テキサスは夜間のサプレッサーハンティングが合法なのでテキサス豚狩りツアーで検索すると沢山引っかかるよ
941名無し三等兵 (ワッチョイ 3aad-+mMX [27.140.172.109])
2023/05/21(日) 00:53:17.82ID:BoynuCDQ0 一頭見たら三十頭いるものと思えってのは事実ではあるんだよな、野豚、いやマジで https://www.youtube.com/watch?v=ztqnlimoELI
942名無し三等兵 (ワッチョイ 3a02-N+q9 [27.95.171.74])
2023/05/21(日) 09:30:20.11ID:ZI6wd4MN0 野ブタをプロデュース
943名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-FIIW [60.109.128.231])
2023/05/21(日) 17:55:36.44ID:UNwWHqI/0 .50で撃たれると豚って飛ぶのな
マンガみてぇ
それはともかく、農閑期とはいえ農地の中車で突っ走っていいのかとか曳光弾で火事出してるじゃんとかこれ獲物の処理どうすんだとか気になることは多いね
レーザーポインターの視認性って思ったより高いのねというかこれ出力どんだけというか
しかしま~、害獣駆除とはいえ笑いながら殺しまくってるお見ると生理的嫌悪感は抑えられんな
マンガみてぇ
それはともかく、農閑期とはいえ農地の中車で突っ走っていいのかとか曳光弾で火事出してるじゃんとかこれ獲物の処理どうすんだとか気になることは多いね
レーザーポインターの視認性って思ったより高いのねというかこれ出力どんだけというか
しかしま~、害獣駆除とはいえ笑いながら殺しまくってるお見ると生理的嫌悪感は抑えられんな
944名無し三等兵 (ワッチョイ 3aad-+mMX [27.140.172.109])
2023/05/21(日) 19:02:29.04ID:BoynuCDQ0 西漸運動で先住民を根絶やしにするためにバッファローを撃ちまくった後を埋めたのが欧州から連れてきた豚だって話だわな。
もちろん、先住民がバッファローに依存するようになったのは、欧州からの疫病で人口が減りすぎて放棄された農耕地にバッファローが蔓延って、狩猟採集が最も経済合理的になってしまったって話ではあるんだけど。
もちろん、先住民がバッファローに依存するようになったのは、欧州からの疫病で人口が減りすぎて放棄された農耕地にバッファローが蔓延って、狩猟採集が最も経済合理的になってしまったって話ではあるんだけど。
945名無し三等兵 (ワッチョイ ba4b-nQTC [125.215.127.27])
2023/05/21(日) 19:05:31.08ID:eZl6wqUV0 M2が半世紀以上も現場で引っ張りだこになる理由がわかった気がする。
こんなもんが車に乗るサイズでなかなか壊れないなら愛用されるわな。
こんなもんが車に乗るサイズでなかなか壊れないなら愛用されるわな。
946名無し三等兵 (ワッチョイ 3aad-Q/N4 [61.24.52.229])
2023/05/21(日) 21:05:07.14ID:RXflq2Ep0 M2よりいいの作ろうと頑張った設計者が死屍累々だからな
あれ以上安く威力もあって使い勝手いいの作れないんだわ
あれ以上安く威力もあって使い勝手いいの作れないんだわ
947名無し三等兵 (ワッチョイ 2e2b-37gS [153.223.64.177])
2023/05/21(日) 21:18:16.27ID:AUBi9ZG80 ブローニング先生は偉大よなあ。1世紀以上も使われ続けてるんだから
948名無し三等兵 (スプープ Sd5a-fVA2 [49.109.7.69])
2023/05/21(日) 22:32:52.71ID:4U6ih4Uzd 強いて言えば上位互換はGAU-19になるか?
949名無し三等兵 (ワッチョイ bae5-FIIW [123.221.199.178])
2023/05/21(日) 22:34:20.14ID:bInrfYEw0 使われ続けるものが少なくとも実用面において最良だとは限らないっていうのはカラシニコフで散々証明されてると思うが
950名無し三等兵 (ワッチョイ bae5-FIIW [123.221.199.178])
2023/05/21(日) 22:35:58.09ID:bInrfYEw0 DshkだってM2より軽いし今でも紛争地で沢山使われてるけど
ソ連じゃ後継機種が2回採用されてる
ソ連じゃ後継機種が2回採用されてる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★2 [BFU★]
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★3 [BFU★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 [蚤の市★]
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 中国「高市が謝罪しなければ、ハニトラに引っかかった日本の政治家を公表する」 [804169411]
- 【実況】博衣こよりのえちえちカービィのエアライダー🧪★2
- (´・ω・`)もう寝るね
- 最近気付いたんだけど俺肉の味じゃなくて塩味と食感で米食ってた
- 【35🌸専】なんG さくらみこ桃鉄配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
