日本潜水艦総合スレッド 106番艦

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無し三等兵 (アウアウクー MM37-i0A5)
垢版 |
2022/11/29(火) 11:23:15.01ID:s407xtnFM
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
日本の潜水艦に関するスレッドです。
帝国海軍時代から現在の海上自衛隊までの潜水艦の装備・運用・実績等様々な事を語りましょう。

日本潜水艦総合スレッド 105番艦
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656282035/

関連スレ
【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 25[ワッチョイ]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1638276548/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/02/04(土) 00:18:58.38ID:d3F86+4Od
>>821
だから、それは理論化してファクトを得てたのか?研究炉やらで実証する時間や予算は有ったのか?って話よ。
外部の一企業の指摘を受けたからって、ハイハイって設計変えるのは無理。
2023/02/04(土) 07:14:43.44ID:Kpi1VPjc0
>>822
予算の概要を見ると潜水艦に極超音速ミサイルを積む予定だから、飛翔体とロケットのサイズを考えると
搭載する潜水艦の大型化は間違いないだろう
2023/02/04(土) 07:19:26.39ID:dablGKN20
三菱か川崎のどちらかの潜水艦ドライドックはタンデム配置で2隻入るからドック規模だけで言えば現状でもSSNは入る感じ
2023/02/04(土) 08:58:20.77ID:Kk9EhAaE0
将来的に対米戦を覚悟しなきゃならんような時代にでもならない限り日本は原潜は不要だよ
それは軍事同盟国の米国が持ってるんだから、日本は米国が持ってない通常潜の分野で頑張れば良い
2023/02/04(土) 09:39:20.66ID:i/dFnzGI0
海自というよりも日本が原潜を持つ場合日米同盟での潜水艦での作戦行動が50:50に近くなるのではないかな。
この板では日本の防衛力の為原潜が必要という声が高いが原潜保有という事で日本防衛以外の事も米国から押し付けられると思う。
それは日本近海だけでなくオーストラリアやインド近海など。
もしそうなった場合は日本の防衛のためと言って原潜保有しても日本の防衛のためにはならない。
間接的には日本防衛に寄与するだろうが直接敵艦船の撃破、敵地攻撃にはなりえない。
日本を直接防衛するには複数の原潜が必要であり運用予算、人員などで今の防衛予算では持ちこたえ垂れないだろうな。
828名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-ISlp)
垢版 |
2023/02/04(土) 09:58:57.30ID:HG5A0AEWM
>>823
だからアホっつってんだよ
ものの見事に指摘通りに漏れた
完全な設計ミスってわかるレベルのことを指摘してる

人間でいえばパーソナリティ障害級だ
アドバイスしても全く効かずにトラブル起こす奴そのまんま
2023/02/04(土) 10:20:40.07ID:i/dFnzGI0
>>828
「むつ」の放射線漏れ事故に関しては結果起こったのではなく当初から疑問視されていた。
つまり出航前から事故を起こすかもしれないという事はわかっていた。
だから反対派などは出向を阻止しようとしていたが推進派はそれを無視して強硬突破して放射線漏れ事故を起こした。
当時の新聞記事を図書館などで調べるといいよ。
2023/02/04(土) 10:22:48.32ID:J0P9Afnmd
>>828
企業なんだから、その指摘通りに変えるには強い根拠が必要なんだよ。
その事象が学会に発表済みで、広く認められてるとかさ。
コロナワクチンが有害だとか、イベルメクチンが効くとか、塩野義の審査に通らない治療薬とか、そういうのと同じ
2023/02/04(土) 10:25:06.15ID:J0P9Afnmd
>>829
マスゴミなんて不安を煽るのが商売なんだけど
2023/02/04(土) 10:29:18.81ID:Kpi1VPjc0
>>827
集団安保が成り立つのは同盟国同士が海外に兵力を展開できる場合だけだから
日本が専守防衛一本で域外の任務はやらないなら集団安保は成り立たない
中露が手を組んだらアメリカ一国だけでインド太平洋を守り切るのが厳しいし
日本が今まで通り専守防衛だけだとインド太平洋は中露に弱い方から切り崩されて日本も孤立してしまう
833名無し三等兵 (ワントンキン MM9f-q8ta)
垢版 |
2023/02/04(土) 10:34:26.23ID:d6vQrRmiM
>>826
原潜は核抑止のためにいるんだから、今いるんだよ。あと対米戦争なんて原潜があったら起きない。
対支那で核抑止がないから戦争が起きる可能性があるの。
834名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-ISlp)
垢版 |
2023/02/04(土) 10:37:00.11ID:Kl5RAlbPM
>>831
言ってる意味わかってないバカw

だから推進派が間抜けなのであって
その結果大騒ぎになって推進不可能な状況を作ってしまったのが推進派

これをバカと言わずに何と言えるか

性能くそでもなんでもいいから国産すればいいっつってる国産厨がまさにそんな精神だ
2023/02/04(土) 10:46:09.24ID:J0P9Afnmd
>>834
根拠は弱いけど、指摘されたら改修しろとか馬鹿なの?
それで寧ろ悪くなったらどうする?
現実に安全対策が有害な事は起こり得るんだよ。
有名なのは、初代はやぶさのフライホイールのトラブルの原因とかさ
836名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-ISlp)
垢版 |
2023/02/04(土) 10:50:32.73ID:Kl5RAlbPM
>>835
他の例出されても違うからな
少なくとも図面見てわかるレベルの指摘であって、難癖付ける重箱の隅突いてる内容ではない
現にピンポイントでそこから漏れたんだから的確で確実な指摘
それほど明らかな欠陥設計ってことだ
2023/02/04(土) 10:51:30.00ID:i/dFnzGI0
>>834
当時は推進派の中でも放射線漏れを懸念する派はいた。
「むつ」出航前からさかんに危ないといわれていたんだ。
新聞テレビなどでも盛んに報道されていた。
しかし別の推進派はそれを強行突破して案の定放射線漏れを起こす。
事前の指摘通りにしておけばよかったのに強行突破で事故。
完全な自信過剰というかアホだな。
838名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-ISlp)
垢版 |
2023/02/04(土) 10:52:51.00ID:Kl5RAlbPM
福島原発だって欠陥設計だしな
津波くる地域に地下非常電源ってあり得ない糞設計
指摘して直さずにいたらメルトダウンになった

これもまた、推進派が起こした糞な結果の一例
やるなら完璧なことやれっての
839名無し三等兵 (ワントンキン MM9f-q8ta)
垢版 |
2023/02/04(土) 10:53:23.11ID:+S7sFt5qM
>>837
放射線漏れは放射能漏れとは違って、大した事故じゃないよ。
大袈裟に報道して、潰したんだろ。そんなの工作にのったのがアホ。
2023/02/04(土) 10:54:09.87ID:i/dFnzGI0
>>835
それ、太平洋戦争時代の特効精神と同じだな。
841名無し三等兵 (ワントンキン MM9f-q8ta)
垢版 |
2023/02/04(土) 10:55:16.53ID:+S7sFt5qM
>>838
技術に完璧などない。完璧なんて求めるから、
福島第一でも完璧だと言い張り、回収が遅れた。
あれは、そもそも、発電機を複数用意しておけばよかっただけ。
842名無し三等兵 (ワントンキン MM9f-q8ta)
垢版 |
2023/02/04(土) 10:55:42.09ID:+S7sFt5qM
>>840
全然ちゃうわ。アホか。
843名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-ISlp)
垢版 |
2023/02/04(土) 10:56:14.48ID:Kl5RAlbPM
>>839
大したこと無くても騒がれてとん挫
それくらい想像して完璧狙えよ

それを想像できなかったのが推進派のアホのレベルってことだ
844名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-ISlp)
垢版 |
2023/02/04(土) 10:57:54.75ID:Kl5RAlbPM
>>841
完璧はあるよ
この世に障害無事故のまま退役した人工物なんて無限にあるっての
2023/02/04(土) 10:59:06.03ID:i/dFnzGI0
>>839
お前にとっては大したことが無くても当時の科学に弱であろう大部分の国民には衝撃的な事故だったんだよ。
その国民が選挙で選ぶ国会議員などが国政でも問題になって日本の原子力推進が後退した。
今では大したことがなくても「むつ」が建造されたときは原子力といえば広島長崎のイメージを背負っていたからな。
846名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-ISlp)
垢版 |
2023/02/04(土) 10:59:39.73ID:Kl5RAlbPM
そういえばチョンが作った建造物は壊れやすいし
チョンと同じ精神の国産厨が推進する奴も壊れやすいものばっかだなw
2023/02/04(土) 10:59:52.66ID:Kpi1VPjc0
失敗したことあるからやるべきではないというのなら人類は未だに木の実拾って食ってただけの生活をしてて文明ところか
まともな石器すら作れない猿人
教訓から学んで改善していくから進歩がある
848名無し三等兵 (ワントンキン MM9f-q8ta)
垢版 |
2023/02/04(土) 10:59:58.64ID:eqDwGCz6M
>>843
大したことないことを大袈裟に報道したことで、潰させたのがナンセンス。
どうせ朝日新聞はもうなくなるし、これからそういうことはない。
849名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-ISlp)
垢版 |
2023/02/04(土) 11:01:21.02ID:Kl5RAlbPM
>>847
誰もそんなこと言ってない
失敗するってわかってるから直せやっつってるだけw
850名無し三等兵 (ワントンキン MM9f-q8ta)
垢版 |
2023/02/04(土) 11:01:28.23ID:eqDwGCz6M
>>844
無事故でおわつた設備は単に偶然に無事故だったのに過ぎない。

お前の考えは、完璧があるという点で、福島原発で事故を起こしたおつと同じ間違いを犯してる。
851名無し三等兵 (ワントンキン MM9f-q8ta)
垢版 |
2023/02/04(土) 11:02:00.85ID:eqDwGCz6M
>>849
改修はしたろ。当然。
852名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-ISlp)
垢版 |
2023/02/04(土) 11:02:39.19ID:Kl5RAlbPM
>>850
いいえ
偶然が無限数に存在するならどんな確率の偶然?
算数知らんバカが来た
2023/02/04(土) 11:02:56.59ID:Kpi1VPjc0
>>849
だから改善策取り入れてやってるじゃない?
何が問題なのか分からない

日本は原子力やるな、◯国に任せろと言いたいのか
2023/02/04(土) 11:04:34.27ID:i/dFnzGI0
なにか問題をすり替えようとしている奴が見受けられるが世の中に完璧なものはない。
しかし「むつ」の場合は出向前から不備があり不完全であることが指摘されていた。
それで予測通り放射線漏れを起こした。
事前の予測通りの事故。
強硬推進派は完ぺきだったな。
問題は不備のある状態で出航したこと。
これが軍隊なら命令無視で出撃して部隊全滅になるのと同じようなものだ。
2023/02/04(土) 11:06:50.27ID:HhlU3bEtd
>>836
だから、一社してないその指摘の信頼性は?って話。
少数が警鐘を鳴らして実際に起きた災害や事故なんて数え切れない程に有るが、当たらなかった警鐘自体はその何十倍も有る。
重要なのは信頼性や権威なんだよ。
856名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-ISlp)
垢版 |
2023/02/04(土) 11:09:09.88ID:Kl5RAlbPM
>>855
設計の欠陥ってね、検証すればわかること
信頼性とかのあいまいなことでも何でもない
857名無し三等兵 (ワントンキン MM9f-q8ta)
垢版 |
2023/02/04(土) 11:10:25.12ID:eqDwGCz6M
>>852
世の中に絶対なんてないってこともわからんのか。

原発はミサイルあたれば普通に壊れるよ。
軍事攻撃にも津波にも隕石衝突にも耐えるような設備など存在しない。
だから、こそさまざまなリスクを評価して対策立んだろうが。

それを絶対ないなどバカなこと言ってたから、福島はああなったんだよ。
2023/02/04(土) 11:11:01.33ID:i/dFnzGI0
わかりやすく言えばF級大学さえやっとこさ入学できるくらいのやつが自信過剰で国立大を受験するようなものだ。
最初から合格する見込みがないのに受験して受からない。
「むつ」は不備があるのに強行出航で事故。
理屈は同じだね。
859名無し三等兵 (ワントンキン MM9f-q8ta)
垢版 |
2023/02/04(土) 11:11:32.66ID:eqDwGCz6M
>>854
だから、あれは大した事故じゃない。遮蔽をすればいいだけのもの。

原潜も核ミサイルも必要なんだからまたやり始めるだけの話。
860名無し三等兵 (ワントンキン MM9f-q8ta)
垢版 |
2023/02/04(土) 11:12:00.19ID:eqDwGCz6M
>>858
しょうもない。頭悪いな、お前。
2023/02/04(土) 11:12:29.14ID:HhlU3bEtd
>>837
それ、新聞が書いた事だろ
それにさ原子力学者も京大の教授みたいな思想が怪しいのが居るし、そういう人なんじゃねーの?
マスゴミは捏造も一部切り取りやら平気でするし、リップサービスする学者や居るのよ
862名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-ISlp)
垢版 |
2023/02/04(土) 11:13:06.38ID:Kl5RAlbPM
>>857
耐ミサイル性能は想定されてて、その仕様通りですが何か?
想定以上の破壊力のあるミサイルには通用しないが
それをもって完璧な設計だとか完璧な建造物だと誰も主張していない

普通に使ってトラブルになるよっつー指摘すらも無視してるのが糞っつってる
そういうのは糞推進派が絡む奴しかないw
2023/02/04(土) 11:13:26.84ID:i/dFnzGI0
>>860
お前みたいな原潜オタクも同じだな。
2023/02/04(土) 11:15:31.30ID:HhlU3bEtd
>>856
その根拠の弱い検証する時間や予算はだれが出すの?
2023/02/04(土) 11:15:38.79ID:i/dFnzGI0
>>861
新聞記事は国会図書館などで保存されている。
これは史実なので調べれば事実がわかる。
当時の日本中でどのようになったのかをな。
866名無し三等兵 (ワントンキン MM9f-q8ta)
垢版 |
2023/02/04(土) 11:15:52.12ID:eqDwGCz6M
>>862
お前は、完璧があるって前提で話してたろうが。対ミサイルなんて、
そもそも数発の話で、具体的に狙われたら壊れんのよ。だから原発もつ国は核武装が原理的に必要なの。

原子力船は原潜のための研究だから、必要だったし、遮蔽に失敗しても改良して進めるしかないんだよ。
そんな当たり前のことをわからないお前はバカだって言ってんの。
867名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-ISlp)
垢版 |
2023/02/04(土) 11:19:38.12ID:Kl5RAlbPM
>>864
イミフ

お前は欠陥機を作っちゃったら、予算が無い時間が無いって理由で強行して事故起こすのが正義だと?
2023/02/04(土) 11:20:02.22ID:HhlU3bEtd
>>865
だから、その記事に思想的な偏りが入ってないと思ってるの?
日本のマスゴミなんて殆どがパヨクみたいな物って知らないの?
869名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-ISlp)
垢版 |
2023/02/04(土) 11:21:07.66ID:Kl5RAlbPM
>>866
イミフ

原発は通常ミサイルで破壊可能
それと核武装が必要ってどんな論理?

なら核武装してないくせに原発建ててるのはどんな論理?
頭悪くて話にならんバカだ
2023/02/04(土) 11:22:42.19ID:i/dFnzGI0
>>862
お前も問題のすり替えが忙しいようだね。
問題はちゃんと動作すると設計しても放射線漏れが起こったのなら当時の技術はそこまでしかなかったのという判断がつく。
以後、その経験を踏まえて改善すればいいのだ。
ところが「むつ」の場合はちゃんと動作するどころか以前から不備が指摘されていてわかっているのにも拘わらず強行で出航させたこと。
この強行出航が問題なのだよ。
当時もそれで大問題になって結果原子力推進に汚点がついた。
原発などを扱っている奴らは信用できないと負のレッテルがついた。
2023/02/04(土) 11:22:58.10ID:HhlU3bEtd
>>867
だから、それは一社しか指摘してない弱い根拠でしかないんだよ。
872名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-ISlp)
垢版 |
2023/02/04(土) 11:23:51.00ID:Kl5RAlbPM
>>870
当時の技術ではそこまでしかなかった?
普通にあったでしょ
現に直した後は8万km航海出来た
2023/02/04(土) 11:25:27.57ID:i/dFnzGI0
>>868
新聞の記事にその会社の思想が入るのは社説とか論説だよ。
通常の事件事故記事は現場で起こってるそのままが記載される。
お前も新聞を読んだことがないのか。
2023/02/04(土) 11:27:02.72ID:HhlU3bEtd
>>870
強行出港は港で出力試験出来ないからだろ
原因は地元の馬鹿共の反対
875名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-ISlp)
垢版 |
2023/02/04(土) 11:27:58.55ID:Kl5RAlbPM
コーラを飲めばげっぷが出るほど当たり前の、強い根拠w
2023/02/04(土) 11:29:34.82ID:i/dFnzGI0
>>872
お前が書いたとおり改修した後は航行できたのなら初出航のときの不備が指摘されたときなぜ改修しなかったのかが問題だ。
不備のまま強行出航させた。
これ特効精神と同じだろ。
放射線漏れ事故も結果起こったのなら仕方ないがはじめから危ないと言われていての事故。
それも強行出航。
これは命令無視にも等しいことだ。
2023/02/04(土) 11:30:49.13ID:HhlU3bEtd
>>873
いや、お前こそ新聞読んだ事無いだろ
記事にも記者の思想が入るよ
取材先の選定、質問方法や言葉の切り取り、
使い古された手だよ
878名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-ISlp)
垢版 |
2023/02/04(土) 11:31:28.28ID:Kl5RAlbPM
つまり指摘通りに欠陥直して出航させとけば8万km無事故達成で喝采浴びた
それをしなかったために一生ものの代償となったのが推進厨のアホ

もんじゅも同じ
通常配管でも穴あき事故起こしてるのに、同じ仕様で配管してアホかと
最低二重管当たり前
2023/02/04(土) 11:31:28.46ID:i/dFnzGI0
>>874
新聞も読んでも理解できないやつがこの板にはいるんだな。
最近のスマホしか触ったことのない奴かな。
文章をよんで自分の頭で理解できるようにしよう。
2023/02/04(土) 11:33:01.65ID:HhlU3bEtd
>>877
漁協や漁師なんて、福島で風評加害に加担してたり分かり易い
2023/02/04(土) 11:33:55.16ID:i/dFnzGI0
>>877
お前はなにか社会的に問題でも起こして記者に痛い目にあっているのか。
2023/02/04(土) 11:35:28.10ID:HhlU3bEtd
>>879
未だにマスゴミが事実を歪めずに伝えてると思ってるの?
おめでてーな
2023/02/04(土) 11:36:13.01ID:HhlU3bEtd
>>881
お前こそ、マスゴミ関係者なん?
884名無し三等兵 (ワントンキン MM9f-q8ta)
垢版 |
2023/02/04(土) 11:38:11.10ID:eqDwGCz6M
>>869
イミフじゃねえよ。シナが核ミサイル狙ってるのわかってるのに核武装に進まない方がどうかしてる。

核抑止から逃げるのは、広島の間違いをまた繰り返すものだ。
2023/02/04(土) 11:38:46.60ID:HhlU3bEtd
>>876
根拠は弱いけど、念のために改修しろ!

延々と活断層を探させる原子力規制委員会みたいな奴だな
2023/02/04(土) 11:39:50.76ID:i/dFnzGI0
>>880
フクシマ原発の場合は当時の「むつ」の場合と違ってテレビというメディアが現場で起こっている映像を全国に中継していたのだよ。
「むつ」の事故の時代は新聞も文字の時代、テレビもフィルムなどでのニュースの時代だからね。
フクシマ原発が水蒸気爆発する瞬間もリアルタイムで放送されていたのだよ。
放送されている映像を見れば常識のある人は何が起こっているのか、どのような状況なのかが手に取るようにわかる。
リアルタイムの映像ではうそのつきようがないのだよ。
お前も何かを起こしてメディアに痛い目にあったことがあるんだな。
2023/02/04(土) 11:42:55.15ID:HhlU3bEtd
>>886
だからなに?
科学的な根拠なく海洋放出を妨害する報道をしてるのは事実だろ
2023/02/04(土) 11:43:54.55ID:i/dFnzGI0
>>882

 https://www.youtube.com/watch?v=YKejlq5a3go
2023/02/04(土) 11:45:31.01ID:i/dFnzGI0
>>887
ほう。
今度は海洋放出を持ち出して問題のすり替え。
頑張ってくれ。
2023/02/04(土) 11:45:32.31ID:HhlU3bEtd
>>886
確かに痛い目に有ってるわ
マスゴミが長年防衛力増強に反対したり、原発に反対して電気代が上がったのは奴らの責任だからな
2023/02/04(土) 11:46:50.91ID:HhlU3bEtd
>>889
福島の偏向報道について言い出したのお前なんだけど
2023/02/04(土) 11:48:00.32ID:i/dFnzGI0
>>887
おまえは政府がスポンサーになった海洋放出のスポットCMというか告知を見たことがないのか。
2023/02/04(土) 11:49:05.69ID:HhlU3bEtd
>>888
むつの件とは別の件を出す理由が分からん
2023/02/04(土) 11:51:17.54ID:HhlU3bEtd
>>892
だからなに?
マスゴミはスポンサーになったりからって、自民党に忖度したりしないよ
2023/02/04(土) 11:52:46.63ID:i/dFnzGI0
>>891
フクシマの報道でまともなのはNHKの水野だったな。
水野は文化科学部の記者だけど専門家まがいの知識を持っていた。
ワイドショーはダメだ。
ワイドショーは視聴率を稼ぐために不安をあおるだけだ。
おれは通常のNHKの7時などの定番ニュース、あとはそれに関連する特別番組だけを支持する。
国民の不安をあおって視聴率を稼ごうとする民放はダメだ。
2023/02/04(土) 11:54:32.60ID:i/dFnzGI0
原子力推進派がなぜかわんさとわいてきたな。
面白いね。
「むつ」「ふくしま原発」でこれだけ湧いてくるとはね。
2023/02/04(土) 11:56:04.13ID:HhlU3bEtd
>>895
その水野も出なく成ったけどな
つまりは、そういう事だよ
2023/02/04(土) 11:58:13.64ID:Kpi1VPjc0
文句言いたいだけのクレーマーということがわかった
2023/02/04(土) 12:06:14.08ID:i/dFnzGI0
>>897
水野はあまりに詳しすぎて当時の民主党政権から横やりが入ったな。
「むつ」の原子炉の放射線漏れ事故でこれだけ釣れるとは面白いな。
不備なものを知りながら強行出航で事故を起こしたことが広まると困るのかな。
しかし国民はみんな知っているのにね。
原潜ほしいほしい派は面白いな。
2023/02/04(土) 12:08:57.25ID:Kpi1VPjc0
釣り宣言する奴は大抵基地
2023/02/04(土) 12:13:01.59ID:n3rpWHqv0
頭の悪いレッテルつけてるの本当に気持ち悪い
そういうの見ちゃうと、原潜懐疑派だった俺も推進派に鞍替えしちゃうぜ
2023/02/04(土) 12:14:46.26ID:Gy1vbZvBp
なっ? 分かったろ。

たとえ原子力AIPが安く完成しようと、フランスやアメリカの技術提供があろうと、反対する奴は必ず出てくるし、↑こうやって言を左右し『完璧でない故に反対』するんだよ。
2023/02/04(土) 12:16:57.67ID:n3rpWHqv0
まず1行目からすげえ気持ち悪いなw
完璧以前にそういうところが駄目だって気づけないのか
2023/02/04(土) 12:23:33.74ID:Gy1vbZvBp
なっ?
クレーマーは『お前が気持ち悪いからダメ』とまで言い出すんだよ。
実際に原発導入が話題に上れば、どんな妨害を始めるか知れたもんじゃない。
2023/02/04(土) 12:27:07.68ID:n3rpWHqv0
とまで言い出すじゃねえよ、まず最初の前提条件だっての

原発導入って何だ?原発はすでに日本中にあるだろ…
まあこの分じゃ原潜は無理だな
2023/02/04(土) 12:29:34.62ID:HhlU3bEtd
>>904
中国が崩壊でもしないかぎり、原潜導入は既定路線だろ
買うのか開発するのか、安価な原子力AIPかは兎も角
2023/02/04(土) 12:30:16.10ID:HhlU3bEtd
>>906のアンカは間違い
2023/02/04(土) 12:32:09.45ID:n3rpWHqv0
>>907
間違ってないよ、反原発派(原潜じゃなくなった)への突っ込みだからな
2023/02/04(土) 12:44:26.49ID:n3rpWHqv0
つーかさあ、原潜よりよほど影響のでかいトマホーク大人買いを即決める日本政府だぜ?
必要なら建造に踏み切るのなんてすぐだろうし、俺らがどうこう言ったからって影響なんてねえよ
それで妨害がーとかいうならひっくり返って寝てろって話だ

なっ?だぜ
2023/02/04(土) 13:01:05.12ID:Kpi1VPjc0
政府も国民も必要ならやるよ
安全が脅かされてるのに自衛の手段を取らずお題目を唱えて反対する人間は基本的にノイジーマイノリティ
2023/02/04(土) 13:04:52.43ID:7gkzKo40d
結局は原発も新設に舵を切ったしね
2023/02/04(土) 13:05:31.19ID:n3rpWHqv0
だから今は反対の暇なぞ与えず、即断即決するのが流れ
トマホークや
2023/02/04(土) 15:14:06.54ID:gaddIwfUa
まぁ通常潜にVLSを搭載するのは、ほぼ確定しているし、トマホークの導入は決定している。あとは通常潜のVLSにトマホークを載せるかどうかだが、少なくともこのスレでは、みな既定路線と捉えてるんだよな?
6本程度のトマホークでは、あまり大きな効果は見込めないが、何隻か同時に投入すれば、敵基地やレーダーサイトへの先制攻撃も可能になるし、先生攻撃を法的に出来るよう動いてるから、これも既定路線だろ。
2023/02/04(土) 16:37:07.77ID:n3rpWHqv0
VLSであろうとなかろうと潜水艦にトマホークはのせられる
ただまあ、12式改までのつなぎなんで、結局は地上発射がたのランチャーに乗せられる可能性もあるが
とりあえず可能性は否定していない感じ
915名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-ISlp)
垢版 |
2023/02/04(土) 16:37:47.44ID:o77yuvtuM
先制攻撃に使うなら潜水艦の性能からして無駄
まず攻撃直前まで頻繁に通信してギリギリまで攻撃可否の確認しなきゃならんから深く潜ってられない
平時は全くデッドスペース

普段はトマホークの倉庫扱いに出来る無人可潜艦程度の性能の艦艇でいい
普通の護衛艦の喫水線下の部分のみの構造で済む
高さ8m幅20m長さ50mもあれば相当積めるだろう
916名無し三等兵 (ワッチョイ ff6a-OlLB)
垢版 |
2023/02/04(土) 16:39:39.11ID:g3h3i1Q20
新造しないで、おやしお型を朝潮みたいに切断延長して、VLS追加・リチウム電池化・インバータモーター化して再利用すれば良いのに
2023/02/04(土) 16:41:13.87ID:Kpi1VPjc0
トマホークは魚雷発射管からも撃てるからトマホークだけならVLSやる必要はない
防衛省は潜水艦に極超音速ミサイルを積む予定だからVLSの開発をやる
918名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-ISlp)
垢版 |
2023/02/04(土) 17:09:27.94ID:o77yuvtuM
潜水艦にVLS付けたら乗員たちの不満が一層高まる
こんな場所あるなら個室作れとか、冷蔵庫増やせとかシャワー室増やせとか
ありとあらゆる不満がね

上層部でもバッテリー増やせとか酸素増やせとか
日ごろからスペース上の問題で性能面で妥協してきた連中の不満が増大
2023/02/04(土) 17:11:59.81ID:n3rpWHqv0
船体延長して付けるんだろうから、ほかの部分は今まで通り
別に不満にもならんさ
920名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-ISlp)
垢版 |
2023/02/04(土) 17:16:59.75ID:o77yuvtuM
でかくしたら他にもでかくしなきゃいけなくなる要素たっぷり
その分今までの何かを削る
削りたくなけrばさらに延長するの繰り返しで、兵器として図体でかいだけの役立たず化に陥る
2023/02/04(土) 17:20:24.82ID:i/dFnzGI0
>>918
だから実戦艦でなく試験艦をつくるんだろ。
それでいろいろ検証してデータどりして実戦艦を作る。
実戦配備用の潜水艦はまだまだ先だよ。
2023/02/04(土) 17:23:40.81ID:Kpi1VPjc0
乗員の空間を考慮して設計するからそうならない
そもそも出来上がったものにVLSを詰め込むわけじゃない
プラモじゃないんだから
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況