!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
日本の潜水艦に関するスレッドです。
帝国海軍時代から現在の海上自衛隊までの潜水艦の装備・運用・実績等様々な事を語りましょう。
日本潜水艦総合スレッド 105番艦
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656282035/
関連スレ
【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 25[ワッチョイ]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1638276548/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
日本潜水艦総合スレッド 106番艦
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (アウアウクー MM37-i0A5)
2022/11/29(火) 11:23:15.01ID:s407xtnFM967名無し三等兵 (ワッチョイ 9b8c-Qzdv)
2023/02/18(土) 17:06:13.92ID:73HHyHeX0 >>962
遠い将来の仮定の話なら成り立つが、近未来中未来の話してるのにそれはなあ…
J-PARCの核変換実験施設だって、2022年時点で計画中の段階を脱してない
将来の思考実験レベルにしかならんのよ
ADSにしろ、対象はMAであって他の有害元素がすべて処理できるわけじゃない
数百年経過後の放射線量減少は一度停滞し、10万年オーダーまで減らん
https://www.heas.jp/lecture/files/tujimoto.pdf
http://www.jspf.or.jp/Journal/PDF_JSPF/jspf2022_05/jspf2022_05-201.pdf
黎明期の技術としては面白いんだがね、まーだまだ遠い先の話さ
ミルラの運用も2033年だからな…10年後にようやく基礎レベルの実験ができますっての
遠い将来の仮定の話なら成り立つが、近未来中未来の話してるのにそれはなあ…
J-PARCの核変換実験施設だって、2022年時点で計画中の段階を脱してない
将来の思考実験レベルにしかならんのよ
ADSにしろ、対象はMAであって他の有害元素がすべて処理できるわけじゃない
数百年経過後の放射線量減少は一度停滞し、10万年オーダーまで減らん
https://www.heas.jp/lecture/files/tujimoto.pdf
http://www.jspf.or.jp/Journal/PDF_JSPF/jspf2022_05/jspf2022_05-201.pdf
黎明期の技術としては面白いんだがね、まーだまだ遠い先の話さ
ミルラの運用も2033年だからな…10年後にようやく基礎レベルの実験ができますっての
968名無し三等兵 (ワッチョイ a37c-ZTyf)
2023/02/18(土) 17:59:17.53ID:ETUInIm70 タイムスケール(原潜除籍50年)とこれから導入の原潜より優先(既に積み上がってる)の国内原発廃棄物
短くなっても数百年単位の貯蔵で最終処分場出来なければ自前で抱え続けるしかない(福島第一跡地利用は政治的に拒否された)
そして>>967リンク先で触れられてる資料軽く見るとMA(マイナーアクチノイド)じゃないFP(核分裂生成物)を処理するには現状では原発が必要で結果減らないとまで
そして使用済み燃料自体も核種変換の事前処理を施すことが前提なんだが未だに使い物にならない六ヶ所村の再処理施設に増設とかしか思いつかん
こうも現在の現実見せられると原子力関係の処理設備利用で受益者負担要求されたら海自傾きかねん
短くなっても数百年単位の貯蔵で最終処分場出来なければ自前で抱え続けるしかない(福島第一跡地利用は政治的に拒否された)
そして>>967リンク先で触れられてる資料軽く見るとMA(マイナーアクチノイド)じゃないFP(核分裂生成物)を処理するには現状では原発が必要で結果減らないとまで
そして使用済み燃料自体も核種変換の事前処理を施すことが前提なんだが未だに使い物にならない六ヶ所村の再処理施設に増設とかしか思いつかん
こうも現在の現実見せられると原子力関係の処理設備利用で受益者負担要求されたら海自傾きかねん
969さてどこまでググれるかな? (ワッチョイ 1501-/+FQ)
2023/02/18(土) 18:23:17.81ID:hbL7DlpN0 良くてwikipediaで必死に翻訳してカキコとか無理するなw>ID:ETUInIm70
当面は厳重な保管で足りるし、日本は発電炉の廃炉も炉心丸ごと交換も経験済み。
加速器未臨界炉は金さえきちんと投入したら10年位である程度モノになるでしょ。大出力の陽子をぶつけるのは既にやっているし。
当面は厳重な保管で足りるし、日本は発電炉の廃炉も炉心丸ごと交換も経験済み。
加速器未臨界炉は金さえきちんと投入したら10年位である程度モノになるでしょ。大出力の陽子をぶつけるのは既にやっているし。
970名無し三等兵 (ワッチョイ a37c-ZTyf)
2023/02/18(土) 18:26:51.27ID:ETUInIm70 その金が心配なんだよ
971名無し三等兵 (ワッチョイ 9b8c-Qzdv)
2023/02/18(土) 18:31:07.56ID:73HHyHeX0 そういうこと、有用な技術ではあるし研究する価値はあるが、可能な軽減範囲は限られている
結局やばいもん抱え込み続けるんだよな
結局やばいもん抱え込み続けるんだよな
972名無し三等兵 (ワッチョイ 9b8c-Qzdv)
2023/02/18(土) 18:33:11.48ID:73HHyHeX0 >>969
モノもなにも、試験施設がようやく10年後に開始できるって段階だ
基礎的な知見がまだまだたりない、実用化は30年後だよ(ロードマップ参照)
勝手に時間軸をずらしてできるできる!と連呼しても、それは妄想にしかならんのよなあ
モノもなにも、試験施設がようやく10年後に開始できるって段階だ
基礎的な知見がまだまだたりない、実用化は30年後だよ(ロードマップ参照)
勝手に時間軸をずらしてできるできる!と連呼しても、それは妄想にしかならんのよなあ
973名無し三等兵 (ワッチョイ 9bd7-GCjA)
2023/02/18(土) 20:00:40.34ID:VE1C0Tl+0 100年くらい貯蔵しとけば核融合ができて大出力中性子による燃焼とかできるようになるんでね?
容積的には大したこと無いし、焦って埋める必要も無いと思うな。
容積的には大したこと無いし、焦って埋める必要も無いと思うな。
974名無し三等兵 (ワッチョイ 1501-/+FQ)
2023/02/18(土) 20:27:21.53ID:hbL7DlpN0 >972 今の原子力機構のリソースで既存のやり方の延長線で30年、てだけだし。
975名無し三等兵 (ワッチョイ cbf2-BTrK)
2023/02/18(土) 20:33:20.56ID:vEdU3qR50 本来再処理施設も高速増殖炉もとっくに完成してがんがん稼働しているはずだったんだよなあ
なお現実
なお現実
976名無し三等兵 (ワッチョイ 1501-/+FQ)
2023/02/18(土) 20:36:16.58ID:hbL7DlpN0 何にせよ激しくスレチだし、過去にも散々書いているけど日本は原子炉の炉心丸ごと交換して、古い炉は保管している実績があります故、
イデオロギー以外に原子力推進を忌避する理由はありません。
原発が本格的に動き始めたからアレな方が焦っていろんな所で書き散らかしているのは確か。
イデオロギー以外に原子力推進を忌避する理由はありません。
原発が本格的に動き始めたからアレな方が焦っていろんな所で書き散らかしているのは確か。
977名無し三等兵 (ワッチョイ a37c-ZTyf)
2023/02/18(土) 20:45:42.93ID:ETUInIm70 自分は極論言えば金しか気にしてない
政策・軍事上の合理性があればあとはリスクマネジメントまで込みで金
ただ楽観論者は新規技術開発甘く見てるなあと
あと炉じゃなくて使用済み燃料だろうが話逸らすな
政策・軍事上の合理性があればあとはリスクマネジメントまで込みで金
ただ楽観論者は新規技術開発甘く見てるなあと
あと炉じゃなくて使用済み燃料だろうが話逸らすな
978名無し三等兵 (ワッチョイ a37c-ZTyf)
2023/02/18(土) 21:00:02.62ID:ETUInIm70 詰まるところ金がないと原潜揃えて海自の通常潜・水上艦・航空機が大幅に縮小する可能性の懸念と潜水艦スレ的には建造数激減による潜水艦建造技術・能力の維持問題とか
まあ海自的にはGDP2%で真水分がどこまで原潜に回せるかという問題に尽きるだろうが
根本的には核政策でもんじゅ六ヶ所村最終処分場然りで約束守れた試しがない経産省とエネ庁と各重工重電メーカーの無能ぶりと日本人のゼロリスク信仰という外野に原潜という一点で海自が巻き込まれたり振り回されるるのがとにかく嫌なんだよ
まあ海自的にはGDP2%で真水分がどこまで原潜に回せるかという問題に尽きるだろうが
根本的には核政策でもんじゅ六ヶ所村最終処分場然りで約束守れた試しがない経産省とエネ庁と各重工重電メーカーの無能ぶりと日本人のゼロリスク信仰という外野に原潜という一点で海自が巻き込まれたり振り回されるるのがとにかく嫌なんだよ
979名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-KThN)
2023/02/18(土) 21:02:39.90ID:PISP/lSlM 原子炉なんてシンプルに作れてしまうけど
メーカーが金儲けのために複雑に作り、適度に故障するようにして高価にしてしまう
1万点以上ある計器も趣味の世界
95%取り外したって安全に運転できるし安全に停止させられる
メーカーが金儲けのために複雑に作り、適度に故障するようにして高価にしてしまう
1万点以上ある計器も趣味の世界
95%取り外したって安全に運転できるし安全に停止させられる
980名無し三等兵 (スププ Sd43-N9ah)
2023/02/18(土) 21:21:21.94ID:0vC0UQ0hd981名無し三等兵 (ワッチョイ 9b8c-Qzdv)
2023/02/18(土) 22:08:56.29ID:EBpJJ1mf0983名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-KThN)
2023/02/18(土) 23:26:41.80ID:PISP/lSlM もんじゅの廃炉の原因も、必要性ない計器の接続部からの漏れ
計器付ければ付けるほど、そういうリスクだけ増加し配線も配管も増えるだけ
湯やナトリウム温めて循環させてタービン回すだけでいいのに余計なものたくさんつけるからこうなる
計器付ければ付けるほど、そういうリスクだけ増加し配線も配管も増えるだけ
湯やナトリウム温めて循環させてタービン回すだけでいいのに余計なものたくさんつけるからこうなる
984名無し三等兵 (ワッチョイ 9b8c-Qzdv)
2023/02/18(土) 23:30:00.78ID:EBpJJ1mf0 ははw
985名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-KThN)
2023/02/18(土) 23:35:08.24ID:PISP/lSlM 俺が原子力関係者って知らない新参者がいるのか
986名無し三等兵 (ワッチョイ 9b8c-Qzdv)
2023/02/18(土) 23:40:53.93ID:EBpJJ1mf0 はいはいw
987名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-KThN)
2023/02/18(土) 23:49:13.47ID:PISP/lSlM 証拠写真まで上げてやってんのに認めない猿の精神状態w
988名無し三等兵 (ワッチョイ 9b8c-Qzdv)
2023/02/19(日) 00:01:32.97ID:UIp6nAl40 そういうのいいからw
989名無し三等兵 (スププ Sd43-N9ah)
2023/02/19(日) 01:47:37.73ID:Gy5wkgBvd 原発で温度計要らないとか
ナトリウム冷却炉は固まると大変なのに
ナトリウム冷却炉は固まると大変なのに
990名無し三等兵 (ワッチョイ 7502-wFFf)
2023/02/19(日) 08:12:00.39ID:kZ4oANJJ0 もんじゅは原型炉だからセンサー類は実用炉なら付けない場所にも
つけてると思うけど。
XF9みて配線が汚ねぇと言ってる人いたけど同じ類ですか?
つけてると思うけど。
XF9みて配線が汚ねぇと言ってる人いたけど同じ類ですか?
991名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-KThN)
2023/02/19(日) 09:11:13.22ID:oQ7wotMFM >>989
循環してる流体の温度をいちいち配管路の何か所でも測る意味はない
そんなとこで温度異常が出たら炉心温度やタービン出力の変化に直結してわかること
趣味の世界でしかないのよ
そういう思考でプラント作れば、必要最小限で済むのだ
循環してる流体の温度をいちいち配管路の何か所でも測る意味はない
そんなとこで温度異常が出たら炉心温度やタービン出力の変化に直結してわかること
趣味の世界でしかないのよ
そういう思考でプラント作れば、必要最小限で済むのだ
992名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-KThN)
2023/02/19(日) 09:14:12.83ID:oQ7wotMFM で、その無意味な計器から漏れたおかげでたった一回のミスでお陀仏
失敗は成功の元ってすぐ擁護するバカがいるけど、一度の失敗で終わってしまって擁護も糞も無い
センスない奴が設計するってことは最大の不幸なんだよ
失敗は成功の元ってすぐ擁護するバカがいるけど、一度の失敗で終わってしまって擁護も糞も無い
センスない奴が設計するってことは最大の不幸なんだよ
993名無し三等兵 (スププ Sd43-N9ah)
2023/02/19(日) 09:14:28.45ID:Gy5wkgBvd994名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-BTrK)
2023/02/19(日) 09:29:20.59ID:diqb9A8u0995名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-KThN)
2023/02/19(日) 09:40:25.37ID:oQ7wotMFM >>993
安定空調の所内の中での循環路でそういう事象は発生しない
仮に測ってたとして、異常にそこが冷えたら何をどうやって対処するのか?そういう機能すらない
結局出と入りだけ測れば済むことだし、冷えたり詰まったり漏れたりしたらどうやっても一巻の終わり
安定空調の所内の中での循環路でそういう事象は発生しない
仮に測ってたとして、異常にそこが冷えたら何をどうやって対処するのか?そういう機能すらない
結局出と入りだけ測れば済むことだし、冷えたり詰まったり漏れたりしたらどうやっても一巻の終わり
996名無し三等兵 (ワッチョイ 1501-/+FQ)
2023/02/19(日) 15:26:58.33ID:4cjosLbx0 故障は起きる時は起きる、とうい機械もの扱ってたら体にしみ込むことが大陸じゃまだ概念にないのかね?
配管の中にわざわざシース管通して入れなくても良いとは思うけど。もんじゅの事故は振動でシース管が破れたんだっけ?
配管の中にわざわざシース管通して入れなくても良いとは思うけど。もんじゅの事故は振動でシース管が破れたんだっけ?
997名無し三等兵 (ワッチョイ 9b8c-Qzdv)
2023/02/19(日) 15:36:59.86ID:UIp6nAl40 ロシアはさんざん事故を起こしたんで、その辺身に染みてる模様
なお、つい最近も熱核ジェットエンジン爆破事故起こしたので、身に染みても教訓にはなっていない
なお、つい最近も熱核ジェットエンジン爆破事故起こしたので、身に染みても教訓にはなっていない
998名無し三等兵 (ワッチョイ 2332-l7wh)
2023/02/19(日) 15:45:45.12ID:cE4nlWJd0 教訓になってるなら、ウクライナで延々と突撃繰り返してないだろ。
999名無し三等兵 (ワッチョイ 9b8c-Qzdv)
2023/02/19(日) 15:49:15.28ID:UIp6nAl40 あれはあれで、西側の補給能力を見切ったうえで消耗させる手なんだ
なるべく価値のない人間にやらせて、消耗したところで高価値の戦力を突っ込んでる
なお、それを使いつぶしたらもう駄目
なるべく価値のない人間にやらせて、消耗したところで高価値の戦力を突っ込んでる
なお、それを使いつぶしたらもう駄目
1000名無し三等兵 (ブーイモ MM09-KThN)
2023/02/19(日) 16:02:12.38ID:puEPQGJoM 頭悪そう
まるでロシア人と同格
まるでロシア人と同格
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 82日 4時間 38分 57秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 82日 4時間 38分 57秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」-日本政府関係者(共同) [蚤の市★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」 [ぐれ★]
- 高市早苗氏「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [バイト歴50年★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★11 [BFU★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 星が綺麗ですね
- 【高市悲報】中国、世界中に是非を問うwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 文系学部ってガチで要らんよな
- (´;ω;`)二日酔いでキモチワルイ…JKとセックスしたら治ると思うんだけど…
- 三大態度うんこ「病院受付」「個人自転車屋」「大学職員」らしいけど
- 刺したら動かなくなったんだが
