メモ帳に残したですがハウジング論に棘まとめをちょっとミックスすると

「棘まとめから一部抜粋」
エアコンの配管は外にだせ。壁の中だと交換時壁を壊すハメになる
配管、配線図は残せ
西側に大きな窓を作るな「ウチだ私の部屋だ…」夏アツウィ!
「ここからですが」
温水器はガス、乾太君は神とあがめよ
洗濯機にお湯が出ると汚れオチがいいぞ
外水道にもお湯が出るようにすると大きな物を洗ったりドロ人形化した子供を外で洗えるぞ
コンクリで洗い場もつけちゃえ
トイレは明るく、奥を広くしよう。狭いと年くったら詰むヨ
ひさしは深く。浅かったり無いと窓開けたいのに雨だとあけれないし窓際や壁の痛みも早い
天窓は雨漏りトラップである
設備は国産のものを。特に水回りは壊れたら外国産のは在庫は無いと思え
ベランダはステンやアルミで。鉄だとさびていきなり人ごと落ちる。
屋根の上にソーラーや温水器を乗せるな。載せたい場合は作るときに考慮せよ
天井点検穴と配電盤のそばと家の中央付近廊下に設置しよう。押入れの物を全部出すのは大変
普通の屋根瓦が最強、ただし寒冷地はダメ