>>91
弁護団がことを荒立てているのが不可解ですねえ。明らかに動きが不自然で。

/matsumoto_toki/status/1599679022212190208
Colaboの件は、一弁護士としては、「リーガルハラスメント」等代理人弁護士が
SNS含め場外で多弁なのが驚きでした。訴外での行動が訴訟にどう影響するかは慎重な判断が必要で、
最低限の情報以外は発信しないのが普通だと考えていたからです。
万が一不用意な発信をしたら被害を受けるのは依頼者ですし。

/usaminoriya/status/1599562951115296768
本来Colaboと暇空氏は争うような関係にはなく
「お互い勘違いしてたことあったね。今後はお互い襟を正そうね。」
という関係になるはずなんだがこんな風になったのは弁護団の責任が大きいと思うよ。