ますます蓋然性が高まる
T-7Aライセンス生産はスレの総意
文句がある奴はかかってこい
※前スレ
練習機総合スレッド39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1635824751/
練習機総合スレッド40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1639076219/
練習機総合スレッド41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1643140768/
練習機総合スレッド43
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647708089/
練習機総合スレッド44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650533607/
練習機総合スレッド45
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1653577259/
練習機総合スレッド46
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1658156492/
練習機総合スレッド47
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1661114208/
探検
練習機総合スレッド48
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2022/12/10(土) 02:53:00.41ID:bkhHO2vV
845名無し三等兵
2023/03/13(月) 19:22:51.76ID:ngPm4wZo 竹内どうした
846名無し三等兵
2023/03/13(月) 22:41:29.73ID:wHOqguCe スペイン空軍、PC-21 16機の追加を契約
https://www.pilatus-aircraft.com/en/news-events/media-release/the-spanish-air-force-buys-another-16-pc-21s-and-associated-simulators
スペイン空軍のPC-21は24+16で計40機に
https://www.pilatus-aircraft.com/en/news-events/media-release/the-spanish-air-force-buys-another-16-pc-21s-and-associated-simulators
スペイン空軍のPC-21は24+16で計40機に
847名無し三等兵
2023/03/13(月) 22:53:40.87ID:wHOqguCe イラン、国産練習機Yasinの最終試作機を公開
https://www.presstv.ir/Detail/2023/03/11/699701/Iran-unveils-1st-homegrown-jet-trainer
このまま量産されるんだろうけど、設計はT-4以前レベルでかなり古いな
性能は微妙そうだ
https://www.presstv.ir/Detail/2023/03/11/699701/Iran-unveils-1st-homegrown-jet-trainer
このまま量産されるんだろうけど、設計はT-4以前レベルでかなり古いな
性能は微妙そうだ
848名無し三等兵
2023/03/14(火) 05:03:47.33ID:uMoTydo6 AFJTの話はどうなったのだろ?
849名無し三等兵
2023/03/14(火) 15:06:48.95ID:d9oqElP1850名無し三等兵
2023/03/14(火) 15:10:07.40ID:1OcGt6Z6 日英伊防衛相会談開催へ 次期戦闘機の共同開発を議論 共同開発の発表後初TBS NEWS DIG Powered by JNN
浜田防衛大臣は、日本、イギリス、イタリアの3か国の防衛相会談を行うと発表しました。共同開発することで合意した次期戦闘機をめぐり協議します。
浜田防衛大臣は、日本、イギリス、イタリアの3か国の防衛相会談を行うと発表しました。共同開発することで合意した次期戦闘機をめぐり協議します。
851名無し三等兵
2023/03/15(水) 03:49:18.73ID:0oWY3HnN このままだと英伊はF-3を採用してカスタマイズする方向
日本は次期戦闘機の開発方針を昨年末に改めて防衛政策に明示した
方針を撤回する前提の話には乗らないのは確定
テンペストに参加予定だったスウェーデンは離脱したのは確定
その証拠にスウェーデンはGACPの共同声明には参加してない
イタリアもイギリス構想には事実上の反対表面
イギリス構想賛成ならGACPという枠組み自体が必要ない
日本への直接的接近も必要なかった
当初は日英技術協力の協議であり、イタリアは直接協議する国ではなかった
事実上、テンペスト構想は参加国の反対や離脱で崩壊している
イギリスとしては大変くるい条件で協議することになる
独自路線を放棄しない日本とテンペスト構想を崩壊させたイタリアと協議しないといけない
イギリス単独でも独自開発することを決意しないと、イギリスが主導する計画は成立しない
もうイタリアが出資することを前提には英国主導は主張できないまでに追い込まれた
日本は次期戦闘機の開発方針を昨年末に改めて防衛政策に明示した
方針を撤回する前提の話には乗らないのは確定
テンペストに参加予定だったスウェーデンは離脱したのは確定
その証拠にスウェーデンはGACPの共同声明には参加してない
イタリアもイギリス構想には事実上の反対表面
イギリス構想賛成ならGACPという枠組み自体が必要ない
日本への直接的接近も必要なかった
当初は日英技術協力の協議であり、イタリアは直接協議する国ではなかった
事実上、テンペスト構想は参加国の反対や離脱で崩壊している
イギリスとしては大変くるい条件で協議することになる
独自路線を放棄しない日本とテンペスト構想を崩壊させたイタリアと協議しないといけない
イギリス単独でも独自開発することを決意しないと、イギリスが主導する計画は成立しない
もうイタリアが出資することを前提には英国主導は主張できないまでに追い込まれた
852名無し三等兵
2023/03/15(水) 23:27:31.11ID:a3GM+OD7853名無し三等兵
2023/03/16(木) 08:28:13.79ID:vKQwquh1 > FY2025に延期
これ元からFY24なんて言ってなくね?
これ元からFY24なんて言ってなくね?
854名無し三等兵
2023/03/16(木) 09:09:39.26ID:Ntq05rMN855名無し三等兵
2023/03/16(木) 09:09:42.59ID:VlXfboJD >>853
In April 2022, U.S. Air Force released a long-term spending plan that included a $322 million line item to buy the first 14 T-7As in fiscal 2024, with the first aircraft expected to be delivered in October 2024.
But a problem discovered late last year prompted the Air Force to defer the launch of low rate initial production (LRIP) to the second half of 2024.
In April 2022, U.S. Air Force released a long-term spending plan that included a $322 million line item to buy the first 14 T-7As in fiscal 2024, with the first aircraft expected to be delivered in October 2024.
But a problem discovered late last year prompted the Air Force to defer the launch of low rate initial production (LRIP) to the second half of 2024.
856名無し三等兵
2023/03/16(木) 11:10:46.10ID:K2s+Aden T-7Aの対抗馬になるか
857名無し三等兵
2023/03/16(木) 11:14:35.74ID:yPn1QnoN 新明和もUS-2だけじゃ技術維持が厳しいだろうし頑張って欲しいところだ
858名無し三等兵
2023/03/16(木) 12:32:24.10ID:j9EI3f5y >>855
> second half of 2024
だから2024年後半=FY2024中ではないでしょ
> In April 2022
second half of 2024って言ったのは昨年末なのだから4月の話が無理なのは現時点では皆、知ってる話でしょうに
> second half of 2024
だから2024年後半=FY2024中ではないでしょ
> In April 2022
second half of 2024って言ったのは昨年末なのだから4月の話が無理なのは現時点では皆、知ってる話でしょうに
862名無し三等兵
2023/03/16(木) 17:10:07.79ID:QhMf2+tF863名無し三等兵
2023/03/16(木) 17:27:23.17ID:aEKVh+MW 2024年後半の予定がが2025年度まで遅延って事は2024年6月の予定が2025年4月以降になるって事じゃねえかw
ここで1年以上の遅延とかやっぱりボーイングは糞過ぎる
フライバイワイヤのプログラムや脱出装置の不具合とか他のメーカーじゃ先ず聞いた事がないのに航空機メーカーとして終わってる
ここで1年以上の遅延とかやっぱりボーイングは糞過ぎる
フライバイワイヤのプログラムや脱出装置の不具合とか他のメーカーじゃ先ず聞いた事がないのに航空機メーカーとして終わってる
864名無し三等兵
2023/03/16(木) 18:17:32.65ID:leRn/Llw865名無し三等兵
2023/03/16(木) 18:47:12.33ID:QhMf2+tF https://www.jwing.net/news/63153
三菱重工はF-Xでは大勝利のようだぞ
イギリス国防相が事実上のF-3採用発言だ
イギリスは2025年以降でないと将来戦闘機開発が正式スタートしない
それで2030年初飛行を目指すということはF-3採用ということだ
おそらく日本が開発したF-3をカスタマイズしたイギリス仕様機の初飛行が2030年ということなのだろう
2027年迄にデモ機を飛ばしてから、エンジン開発は日英実証事業をしてからという
テンペストのノンビリスケジュールは否定された
国防大臣の発言は、事実上のF-3採用宣言に等しい
三菱重工はF-Xでは大勝利のようだぞ
イギリス国防相が事実上のF-3採用発言だ
イギリスは2025年以降でないと将来戦闘機開発が正式スタートしない
それで2030年初飛行を目指すということはF-3採用ということだ
おそらく日本が開発したF-3をカスタマイズしたイギリス仕様機の初飛行が2030年ということなのだろう
2027年迄にデモ機を飛ばしてから、エンジン開発は日英実証事業をしてからという
テンペストのノンビリスケジュールは否定された
国防大臣の発言は、事実上のF-3採用宣言に等しい
868名無し三等兵
2023/03/17(金) 05:18:36.07ID:OCHRNeyf https://twitter.com/atla_kouhou_jp/status/1636321663959834624?cxt=HHwWgIDR6cf4sLUtAAAA
英伊の国防当局のトップが日本の次期戦闘機の開発状況を視察している
日本が次期戦闘機開発を進める前提で話が進んでるのは確実の状況
もう日本のF-3をベースに英伊がカスタマイズする形式の開発を共同開発と称するようになるということだ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
英伊の国防当局のトップが日本の次期戦闘機の開発状況を視察している
日本が次期戦闘機開発を進める前提で話が進んでるのは確実の状況
もう日本のF-3をベースに英伊がカスタマイズする形式の開発を共同開発と称するようになるということだ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
869名無し三等兵
2023/03/17(金) 06:15:28.03ID:sfs8LBlP F-3は英伊で採用されるから、練習機はT-7A をライセンス生産構わないということか
870名無し三等兵
2023/03/17(金) 22:52:49.52ID:hr6vI69D871名無し三等兵
2023/03/18(土) 03:09:59.02ID:fW30Ilni ありゃ、お付き合いで伏兵M-346浮上か?
872名無し三等兵
2023/03/18(土) 03:36:14.74ID:bd6oKNS3 よっぽど政治主導でM-346を推さないと厳しいだろう
国内メーカーや防衛省はT-7A推しだろうし
政治的にも日米同盟を強調してるのに欧州とばかり組むわけにもいかない
当然、レオナルドが売り込んでくるが、日本やイギリスはM-345/346の採用には熱心ではなさそう
エアバスなんかも自らAFJT構想を否定するようにT-50の販売支援を打ち出したり
練習機分野では戦闘機開発の枠組みが全く影響を与えていない
国内メーカーや防衛省はT-7A推しだろうし
政治的にも日米同盟を強調してるのに欧州とばかり組むわけにもいかない
当然、レオナルドが売り込んでくるが、日本やイギリスはM-345/346の採用には熱心ではなさそう
エアバスなんかも自らAFJT構想を否定するようにT-50の販売支援を打ち出したり
練習機分野では戦闘機開発の枠組みが全く影響を与えていない
873名無し三等兵
2023/03/18(土) 04:03:16.64ID:cXCieo00874名無し三等兵
2023/03/18(土) 12:06:19.59ID:5/CVxP0j ところでブルーインパルスがF35やF3になる目ってあるもんですかね?
875名無し三等兵
2023/03/18(土) 13:35:11.56ID:k4sUdV3u F-35やF-3を曲技チームに回す程の機数の余裕はないだろ
878名無し三等兵
2023/03/18(土) 15:41:18.41ID:k4sUdV3u >>870
画像の角度からみると、M-346は双発だけあってT-4に似たスタイルの機体だな
それはさておき、模型にも空中給油の装置が付いてるけど、あれは空自には合わないだろ
練習機で空中給油の訓練までやるかは不明だが、空自用なら米空軍の装備に合わないと評価が低くなる
いくらF-3は英伊と協力するとはいえ、米軍との連携が重視されて開発されるのは間違いない
中でも米空軍との連携が最重要になるので、パイロット養成には米空軍方式の機体の方が好まれるだろう
画像の角度からみると、M-346は双発だけあってT-4に似たスタイルの機体だな
それはさておき、模型にも空中給油の装置が付いてるけど、あれは空自には合わないだろ
練習機で空中給油の訓練までやるかは不明だが、空自用なら米空軍の装備に合わないと評価が低くなる
いくらF-3は英伊と協力するとはいえ、米軍との連携が重視されて開発されるのは間違いない
中でも米空軍との連携が最重要になるので、パイロット養成には米空軍方式の機体の方が好まれるだろう
879名無し三等兵
2023/03/18(土) 20:28:55.90ID:ZMtfOmfK ぶっちゃけてLIFTまでやるんでなければ原型機のやつがそのままついているだけでは?>給油
あとF-35BもあるんでM-346の給油形式でもあってもそれほど困らないっていう。
あとF-35BもあるんでM-346の給油形式でもあってもそれほど困らないっていう。
880名無し三等兵
2023/03/18(土) 20:35:04.33ID:5yvpNRtl いずれ、アメリカのサンダーバーズはT-7A が採用されるだろう
ブルーエンジェルスも次期練習機がF-18の後継かな
アクロバットは低速で軽快な動きできる機体の方が演技の見栄えがよくなる
ブルーエンジェルスも次期練習機がF-18の後継かな
アクロバットは低速で軽快な動きできる機体の方が演技の見栄えがよくなる
881名無し三等兵
2023/03/18(土) 23:19:52.46ID:bpEo9Wl/ 現在に至っても国産機の噂すらなかったことを鑑みるに
国産はないのだろうな
国産はないのだろうな
882名無し三等兵
2023/03/19(日) 01:40:40.87ID:WTZh70Yu https://zbiam.pl/produkcja-samolotow-szkolnych-t-7a-red-hawk-ruszy-w-roku-fiskalnym-2025/
T-7Aは2024年後半から生産開始して、2025年度予算で購入開始みたいだな
あくまでも現時点での予定だけど
T-7Aは2024年後半から生産開始して、2025年度予算で購入開始みたいだな
あくまでも現時点での予定だけど
883名無し三等兵
2023/03/19(日) 18:16:32.04ID:WsGc8Jzg そういや、次期戦闘機の模型みたら複座は無さそうだな
884名無し三等兵
2023/03/19(日) 19:34:33.32ID:F7fn5R1m >>881
https://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/guideline/plan/pdf/plan_outline.pdf
2023~2027年度の研究開発費で予定されてるのは
航空機関連では次期戦闘機関連とEP-3後継機しかない
全ての研究開発費の中でも次期戦闘機関連が他を圧倒する金額になっている
防衛省の公式見解が練習機には開発リソースを割かないということだろう
https://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/guideline/plan/pdf/plan_outline.pdf
2023~2027年度の研究開発費で予定されてるのは
航空機関連では次期戦闘機関連とEP-3後継機しかない
全ての研究開発費の中でも次期戦闘機関連が他を圧倒する金額になっている
防衛省の公式見解が練習機には開発リソースを割かないということだろう
885名無し三等兵
2023/03/20(月) 07:12:12.86ID:jqEDNng2 またT-4厨がF-Xスレでボコられてた
886名無し三等兵
2023/03/20(月) 22:33:05.79ID:Ki2CsK6Z フランス空軍、パイロット養成課程のAlphajet使用を終了
https://www.opex360.com/2023/03/18/les-six-derniers-eleves-pilotes-de-chasse-formes-sur-alphajet-ont-recu-leur-macaron-a-cazaux/
なおPatrouille de Franceの後継機探しにも苦労している模様
https://www.opex360.com/2023/03/18/les-six-derniers-eleves-pilotes-de-chasse-formes-sur-alphajet-ont-recu-leur-macaron-a-cazaux/
なおPatrouille de Franceの後継機探しにも苦労している模様
887名無し三等兵
2023/03/20(月) 23:00:15.85ID:LmIqM+wP カエルが伊達男に頭下げるかなー。 w
F-3が日本プライムだからMT-X(AT-X)は欧州プライムで良いでしょ、てのは充分あり得る話である。
F-3が日本プライムだからMT-X(AT-X)は欧州プライムで良いでしょ、てのは充分あり得る話である。
889名無し三等兵
2023/03/21(火) 04:19:50.77ID:t1ALby7b AFJTをアッサリとお流れにしたとこみると、フランスは新練習機の開発は消極的だな
FCASの就役が2040年以降だから、F-35を導入してる国とは事情が違う
日本の場合は2030年頃までF-35の調達が進み、2031年のF-3量産型の登場以降はF-3調達に切り替わる
2030年代初頭にはF-35A/Bの保有数は100機を超え、更にF-3の調達が始まる
T-4の老朽化も考慮して、2027年末迄には後継機の道筋をつけないとまずいだろう
実際に防衛政策でも2027年末までにはT-Xを決定させる予定
開発構想をこねくり回す時間的余裕が防衛省にはない
FCASの就役が2040年以降だから、F-35を導入してる国とは事情が違う
日本の場合は2030年頃までF-35の調達が進み、2031年のF-3量産型の登場以降はF-3調達に切り替わる
2030年代初頭にはF-35A/Bの保有数は100機を超え、更にF-3の調達が始まる
T-4の老朽化も考慮して、2027年末迄には後継機の道筋をつけないとまずいだろう
実際に防衛政策でも2027年末までにはT-Xを決定させる予定
開発構想をこねくり回す時間的余裕が防衛省にはない
891名無し三等兵
2023/03/21(火) 14:16:21.59ID:rsDd29uI アクロバット機は練習機なり戦闘機なりのついでで考えるべきだろ
892名無し三等兵
2023/03/21(火) 14:25:36.17ID:TGL1LnSs よしM-34
893名無し三等兵
2023/03/21(火) 17:36:58.19ID:S6lmAgwY フランス、練習機はPC-21になっちゃったし、考えるのはアクロとアグレッサーだけなんだよなぁ
894名無し三等兵
2023/03/22(水) 06:19:50.24ID:XarqqgEQ イギリスは新しい練習機の検討が早まるかもしれんな
国防相がGACPは初飛行が2030年とか言い出した
従来のテンペスト構想ではなく、日本のF-3ベースの機体採用と思われる話をしだした
練習機の方も新戦闘機に合わせて動きがあるかも
国防相がGACPは初飛行が2030年とか言い出した
従来のテンペスト構想ではなく、日本のF-3ベースの機体採用と思われる話をしだした
練習機の方も新戦闘機に合わせて動きがあるかも
895名無し三等兵
2023/03/22(水) 09:08:47.33ID:0pue94rp 練習機程度の航空機は、もう3Dプリンターで一体造形品で作る時代
エンジンも1000℃級あれば十分なんで、エンジンも3Dプリンターでよい
エンジンも1000℃級あれば十分なんで、エンジンも3Dプリンターでよい
896名無し三等兵
2023/03/24(金) 18:26:58.13ID:hHFBkNGf897名無し三等兵
2023/03/24(金) 22:59:44.32ID:Or5h9xW/ スウェーデンに新初等練習機G120TP 3機が到着
https://www.scramble.nl/military-news/first-grob-g120tp-training-aircraft-delivered-to-sweden
所得数は全7機+シミュレータ1の予定
追加オプションもある
https://www.scramble.nl/military-news/first-grob-g120tp-training-aircraft-delivered-to-sweden
所得数は全7機+シミュレータ1の予定
追加オプションもある
898名無し三等兵
2023/03/24(金) 23:20:31.62ID:SZuunDQf 米陸軍の輸送機向けの練習機かな>採用されているG120
899名無し三等兵
2023/03/25(土) 05:25:58.44ID:JqD0F4PI 日本のT-7後継機はどうなるんだろう
T-7改良型を含めて開発する気はなさそうだし
空自ではT-4後継機の方はT-7Aを推してる感じだが
T-7後継機の方はこれといった推しが無い模様
T-7改良型を含めて開発する気はなさそうだし
空自ではT-4後継機の方はT-7Aを推してる感じだが
T-7後継機の方はこれといった推しが無い模様
900名無し三等兵
2023/03/26(日) 11:43:48.28ID:lAFgLzEA (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
901名無し三等兵
2023/03/28(火) 06:32:45.69ID:ydFi/dMk902名無し三等兵
2023/03/28(火) 07:19:35.02ID:2KJjKItb テスト
903名無し三等兵
2023/03/28(火) 09:11:16.45ID:JbjIAom4 テスト書きするバカは自演使い
904名無し三等兵
2023/03/28(火) 10:55:58.46ID:1WHV03BR T-4厨が何か喚いています
905名無し三等兵
2023/03/29(水) 06:56:21.46ID:FNMYf5Ul https://article.auone.jp/detail/1/2/3/85_3_r_20230329_1680037837503477
アエラリスと新明和の提携は
T-Xとは関係無いよという内容の記事
アエラリスと新明和の提携は
T-Xとは関係無いよという内容の記事
906名無し三等兵
2023/03/29(水) 22:32:50.06ID:TuneQOSj907名無し三等兵
2023/03/29(水) 22:58:35.56ID:Fd+AM2sP アメリカ空軍正式採用機、ボーイングは国内メーカーとの関係が深い
F-35には複座型はなく、F-3にも無い可能性が高い
練習機の国内開発の予定がないので、防衛省が拒む理由かほとんどない
リーク資料にもT-7Aらしきシルエットの画像掲載
これは決まりかな
F-35には複座型はなく、F-3にも無い可能性が高い
練習機の国内開発の予定がないので、防衛省が拒む理由かほとんどない
リーク資料にもT-7Aらしきシルエットの画像掲載
これは決まりかな
908名無し三等兵
2023/03/29(水) 23:31:21.55ID:bRXoxwCB M-346で良いんじゃね?
909名無し三等兵
2023/03/29(水) 23:42:30.64ID:2FUjn9fE 情報要求で得られた情報を元に策定された仕様に対し提案要求が出てからが本番
910名無し三等兵
2023/03/30(木) 06:03:21.59ID:PiB63cvQ たぶん飛行性能だけならT-4も現代でも十分通用する
改修して長期間使用するには機体が老朽化し過ぎなのと、コクピット艤装は現代には合わない
更に近代化再生産するにはコスパ的にT-7Aライセンス生産より劣る
練習機単体ならT-7A、M-346、T-50は飛行性能が不足することはないだろう
結局はコスパとトータルの教育システムの提案とコスパが採用の可否を左右しそう
T-50は韓国製なので政治的に採用は厳しいだろう
アメリカ空軍正式採用機であるT-7Aがコスパ的に最上位、次点で次期戦闘機で提携相手であるレオナルドM-346か?
改修して長期間使用するには機体が老朽化し過ぎなのと、コクピット艤装は現代には合わない
更に近代化再生産するにはコスパ的にT-7Aライセンス生産より劣る
練習機単体ならT-7A、M-346、T-50は飛行性能が不足することはないだろう
結局はコスパとトータルの教育システムの提案とコスパが採用の可否を左右しそう
T-50は韓国製なので政治的に採用は厳しいだろう
アメリカ空軍正式採用機であるT-7Aがコスパ的に最上位、次点で次期戦闘機で提携相手であるレオナルドM-346か?
911名無し三等兵
2023/03/30(木) 13:28:45.02ID:+JcxqKUS T-7Aで決まりと思ってたらF-3つながりでM-346も無視できなくなったかなぁ
912名無し三等兵
2023/03/30(木) 13:30:25.23ID:uasur0+V アメリカさんw涙目w
913名無し三等兵
2023/03/30(木) 15:54:51.02ID:0w4KjFGO 公正を期す為にT-7A以外は門前払いなんてことはないよ
ただ、どれが最有力かは一目瞭然
取引材料に練習機選定を使うということはしないでしょう
なにせ30~40年は使うのだから、長期間の運用で苦しむことになるから
ただ、どれが最有力かは一目瞭然
取引材料に練習機選定を使うということはしないでしょう
なにせ30~40年は使うのだから、長期間の運用で苦しむことになるから
914名無し三等兵
2023/03/30(木) 16:36:41.10ID:rye4cxmz ポーランドは苦しみそうだな
LIFTナラ出来るT-50派生機入れて
LIFTナラ出来るT-50派生機入れて
915名無し三等兵
2023/03/30(木) 19:00:46.48ID:0w4KjFGO 空自の教育部隊がどういう機体を欲しがるかが最優先になる
何かの取引材料に使おうという話は、部門を超えた政治力がある人が指揮しないと無理
これは日本やイギリスでも同じようなもので、テンペスト仲間だったイギリスがM-345/346を購入を取引材料にしないのと同じ
何かの取引材料に使おうという話は、部門を超えた政治力がある人が指揮しないと無理
これは日本やイギリスでも同じようなもので、テンペスト仲間だったイギリスがM-345/346を購入を取引材料にしないのと同じ
916名無し三等兵
2023/03/30(木) 20:06:27.03ID:eeZZFzWs >>915
なんで初等での方向性が見えてこないと割とわからないっていう
現在の路線でいくのか旧T-3、T-1(T-33)、T-2路線で行くのかスイス、フランス、オーストラリア路線(PC-21→ジェット練習機)なのかでだいぶ変わるからね。
なんで初等での方向性が見えてこないと割とわからないっていう
現在の路線でいくのか旧T-3、T-1(T-33)、T-2路線で行くのかスイス、フランス、オーストラリア路線(PC-21→ジェット練習機)なのかでだいぶ変わるからね。
917名無し三等兵
2023/03/30(木) 20:21:09.30ID:0w4KjFGO またBAEやRRでは試作が終わってる説ですか(笑)
だったらブツを出せば良いだけですよ
他国の出資なんてあてにせずにね(笑)
だったらブツを出せば良いだけですよ
他国の出資なんてあてにせずにね(笑)
918名無し三等兵
2023/03/31(金) 06:17:25.04ID:Z/N5BVnx 空自の教育体系は現行体制維持という選択肢はない
F-35及びF-3は複座がないので、戦闘機の複座が無い前提での教育体系へ変更される
高等練習機が必要な体制に変更されるのは確実
経費の面でジェット練習機を2機種にする可能性は高くない
F-35及びF-3は複座がないので、戦闘機の複座が無い前提での教育体系へ変更される
高等練習機が必要な体制に変更されるのは確実
経費の面でジェット練習機を2機種にする可能性は高くない
919名無し三等兵
2023/03/31(金) 08:31:10.44ID:mV8sk088 練習機こそ無能な国内企業を勉強させるために
毎年試作つくらせりゃいい
どうせ大量生産メリットは全くない
護衛艦の製造頻度と価格見りゃわかるでしょ
問題は開発の仕方と製造の仕方なんだよ
毎年試作つくらせりゃいい
どうせ大量生産メリットは全くない
護衛艦の製造頻度と価格見りゃわかるでしょ
問題は開発の仕方と製造の仕方なんだよ
920名無し三等兵
2023/03/31(金) 08:34:58.86ID:bswVRbwr 今作るならドローンでしょ
921名無し三等兵
2023/03/31(金) 08:46:31.87ID:mV8sk088 ドローンは別腹でジャンジャン作らんとな
そこでも日本企業は遅れてる
そこでも日本企業は遅れてる
922名無し三等兵
2023/03/31(金) 12:36:18.47ID:MgVnre8u 次期戦闘機及び関連無人機開発に注力は予想通り
イギリスもテンペストに注力の予定だったが、イタリアとスウェーデンの離反でテンペストが空中分解
日本のF-3を自国仕様へのカスタマイズになりそうな状況
日本はGCAPのベースになる機体とエンジンを開発する義務があるので練習機開発までは手が回らない
イギリスもテンペストに注力の予定だったが、イタリアとスウェーデンの離反でテンペストが空中分解
日本のF-3を自国仕様へのカスタマイズになりそうな状況
日本はGCAPのベースになる機体とエンジンを開発する義務があるので練習機開発までは手が回らない
923念仏に付き合うw
2023/03/31(金) 22:16:52.51ID:IZdgDFWF コックピットをグラスコックピットにしたT-4で全部片付くからなー。
924名無し三等兵
2023/03/31(金) 22:47:16.94ID:3tgTmO7j RSS/FBWやLVCもないT-4を、今さらコクピットだけグラス化されても…
必要とされているのはF-35や次期戦闘機のような最先端の戦闘機のパイロットの効率的な育成よ
必要とされているのはF-35や次期戦闘機のような最先端の戦闘機のパイロットの効率的な育成よ
925名無し三等兵
2023/04/01(土) 00:28:04.74ID:yM0Jc24n 中練にFBW要るか?という疑問はある
戦技なら要るだろうが
戦技なら要るだろうが
926名無し三等兵
2023/04/01(土) 00:37:53.96ID:N+6u3x5Q 求められているものは単座戦闘機の直前に乗る練習機なんで
実質LIFTだよ
実質LIFTだよ
927名無し三等兵
2023/04/01(土) 00:58:02.32ID:YV/yJmCY もう20年前に生産終了した機体はどうにもならん
機体寿命は永遠じゃない
無理して維持すると事故リスクと訓練効率も悪くなる
T-4が良い機体であっても、無理して維持する特殊な機体ではない
運用開始から40年が間近な機体なので、あくまでも新型機が揃う迄の繋ぎの改修するだけ
機体寿命は永遠じゃない
無理して維持すると事故リスクと訓練効率も悪くなる
T-4が良い機体であっても、無理して維持する特殊な機体ではない
運用開始から40年が間近な機体なので、あくまでも新型機が揃う迄の繋ぎの改修するだけ
928名無し三等兵
2023/04/01(土) 04:54:58.35ID:ytk/a7yx T-38
「…」
「…」
929名無し三等兵
2023/04/01(土) 08:22:14.54ID:yMwCircH T-38は悪い見本
機体の故障で訓練効率が落ちるわ、修理代が嵩むわ
更には重大事故がしばしば起きるわで悪い見本
日本で事故リスクの増大は許容できないだろう
だから今期の防衛政策でT-Xが決まる
機体の故障で訓練効率が落ちるわ、修理代が嵩むわ
更には重大事故がしばしば起きるわで悪い見本
日本で事故リスクの増大は許容できないだろう
だから今期の防衛政策でT-Xが決まる
930名無し三等兵
2023/04/01(土) 09:27:36.23ID:MR3E3H0e スタイルは一番いいおw
931名無し三等兵
2023/04/01(土) 10:22:33.04ID:i7d8q0T5 重大事故って殆どパイロットエラーだろうに
932名無し三等兵
2023/04/01(土) 15:56:31.59ID:5YYrexRM 何枚舌持っているんでしょうねホントw
たかが20年前の機体なんて、練習機全体から見たら少なくとも古くは無い、散々持ち上げているPC-21なんて原型機飛んだの何時よホントw
まあ当時の生産能力を2030年代に再現できるか、と言われるともにょるのも確か。
MRJはそういう部分も見越して損して得を取るプロジェクトでもあったんだけど、今後の民航の情勢見て損切りしたっぽくてなー。
たかが20年前の機体なんて、練習機全体から見たら少なくとも古くは無い、散々持ち上げているPC-21なんて原型機飛んだの何時よホントw
まあ当時の生産能力を2030年代に再現できるか、と言われるともにょるのも確か。
MRJはそういう部分も見越して損して得を取るプロジェクトでもあったんだけど、今後の民航の情勢見て損切りしたっぽくてなー。
933名無し三等兵
2023/04/01(土) 19:33:40.85ID:E4v1J5Gw 結構開発案件というのは巡り合わせがものをいう
T-7Aなんて737MAX事故の後だったら自社試作なんて出来なかった
T-4後継機なんかも次期戦闘機と開発時期とモロ被りしてしまった
余力が無いから選定を後にしてくれなんて通用しない
逆にT-2/F-1なんかはT-38/F-5の採用で決まりかけたのを
タイミング良く開発計画を纏められたから日本初の超音速機が誕生した
テンペストなんかも、参加国に逃げられ、GCAPの予定に合わないから事実上空中分解してしまった
これも巡り合わせが悪いから
T-7Aなんて737MAX事故の後だったら自社試作なんて出来なかった
T-4後継機なんかも次期戦闘機と開発時期とモロ被りしてしまった
余力が無いから選定を後にしてくれなんて通用しない
逆にT-2/F-1なんかはT-38/F-5の採用で決まりかけたのを
タイミング良く開発計画を纏められたから日本初の超音速機が誕生した
テンペストなんかも、参加国に逃げられ、GCAPの予定に合わないから事実上空中分解してしまった
これも巡り合わせが悪いから
934名無し三等兵
2023/04/02(日) 06:40:22.11ID:ZmRLTgXl 防衛政策にT-7&T-4後継機を2027年末迄に決める事が明記されている
T-4の改修で選定が先送りされないことを意味している
改修があっても、新型機の数が揃うまでの暫定的措置ということを意味する
将来練習機と教育体系についての研究が一切予定されてないので、高確率で外国機導入を軸に検討している
ボーイングがT-7Aの情報提供が判明、おそらくレオナルドも防衛省にM-346の情報提供をしている
T-4後継機には純粋なジェット中等練習機ではなく、F-2BやF-15DJの役割を代替する高等練習機が提案されている
それに合わせてT-7初等練習機の後継機は、前任機とは役割が変わる可能性大
それゆえT-7/T-5系の改良型ではなく、新機種による更新を考えているようだ
T-4の改修で選定が先送りされないことを意味している
改修があっても、新型機の数が揃うまでの暫定的措置ということを意味する
将来練習機と教育体系についての研究が一切予定されてないので、高確率で外国機導入を軸に検討している
ボーイングがT-7Aの情報提供が判明、おそらくレオナルドも防衛省にM-346の情報提供をしている
T-4後継機には純粋なジェット中等練習機ではなく、F-2BやF-15DJの役割を代替する高等練習機が提案されている
それに合わせてT-7初等練習機の後継機は、前任機とは役割が変わる可能性大
それゆえT-7/T-5系の改良型ではなく、新機種による更新を考えているようだ
935名無し三等兵
2023/04/02(日) 07:57:31.80ID:xRnSkTEC >>385
T-4後継機の試作と開発目的、試験線表キター
令和9年~14年ならF-Xと開発ピークもずれるのでT-7A厨が否定した国内開発も可能であることが決定的になってしまった
ttps://i.imgur.com/X40ov1q.jpg
ttps://i.imgur.com/I7fbEsH.jpg
ttps://i.imgur.com/IOCDWab.jpg
T-4後継機の試作と開発目的、試験線表キター
令和9年~14年ならF-Xと開発ピークもずれるのでT-7A厨が否定した国内開発も可能であることが決定的になってしまった
ttps://i.imgur.com/X40ov1q.jpg
ttps://i.imgur.com/I7fbEsH.jpg
ttps://i.imgur.com/IOCDWab.jpg
936名無し三等兵
2023/04/02(日) 09:38:12.51ID:b8GUmaIg 可能性は否定しないが流れるでしょう
検討はあらゆる可能性は検討とするがボツの可能性はいくらでもある
F-4後継機はF-2改の提案されたけどボツ
検討はあらゆる可能性は検討とするがボツの可能性はいくらでもある
F-4後継機はF-2改の提案されたけどボツ
937名無し三等兵
2023/04/02(日) 10:14:36.66ID:me3tx+9z >>936
T-7A厨「この件に関して国内開発にとっては有力は証拠や動きは何一つない
決まってないからチャンスがあるという考えは間違いだろう」
T-7A厨「T-4後継機を三菱や川崎が社内研究してだけじゃ開発には移れない
国内開発を検討する土俵に上げるまでの準備の方が遙かに大変で多くの人を説得する必要がある
その成果が将来練習機の研究や○○練習機の後継機の検討といった研究費の形状や防衛政策で検討予定が入れられる
T-4後継機に関しては全く何もされてないに等しい」
↑T-4後継機の国内開発の検討を否定し続けてきたT-7A厨の妄想が否定され、T-7A厨がどう現実と戦うのか楽しみ過ぎるwww
T-7A厨「この件に関して国内開発にとっては有力は証拠や動きは何一つない
決まってないからチャンスがあるという考えは間違いだろう」
T-7A厨「T-4後継機を三菱や川崎が社内研究してだけじゃ開発には移れない
国内開発を検討する土俵に上げるまでの準備の方が遙かに大変で多くの人を説得する必要がある
その成果が将来練習機の研究や○○練習機の後継機の検討といった研究費の形状や防衛政策で検討予定が入れられる
T-4後継機に関しては全く何もされてないに等しい」
↑T-4後継機の国内開発の検討を否定し続けてきたT-7A厨の妄想が否定され、T-7A厨がどう現実と戦うのか楽しみ過ぎるwww
938名無し三等兵
2023/04/02(日) 10:23:00.23ID:80lsKNop エンジン外国製で開発したらライセンス生産にコストで勝てない
しかも練習機ではブラックボックス無し
提案すれば何でも通るわけじゃない
かつてAAM-2なんて試作までしてサイドワインダーに負けてしまった
検討や提案されても普通に流されて終わる場合なんいくらでもある
外国メーカーだって採用見込みがない次期戦闘機に提案してくれてるのと同じ
しかも練習機ではブラックボックス無し
提案すれば何でも通るわけじゃない
かつてAAM-2なんて試作までしてサイドワインダーに負けてしまった
検討や提案されても普通に流されて終わる場合なんいくらでもある
外国メーカーだって採用見込みがない次期戦闘機に提案してくれてるのと同じ
939名無し三等兵
2023/04/02(日) 10:27:10.80ID:80lsKNop 練習機開発の優先順位があまりに低すぎる
無人機関連は優先事項、P-1やC-2の派生型は生産数確保で優先順位が高い
このままだと練習機は可能性は検討しても無理でしたで終わる
無人機関連は優先事項、P-1やC-2の派生型は生産数確保で優先順位が高い
このままだと練習機は可能性は検討しても無理でしたで終わる
940名無し三等兵
2023/04/02(日) 10:43:08.17ID:keFvFR9M F-3は英伊が採用してカスタマイズライセンス生産するベース機になりそう
練習機は海外での採用の可能性はあるか?
イタリアはM-345/346がある
スウェーデンはT-7A 採用が濃厚
イギリスは未定
高等練習機だと最大100機前後しか必要ない
T-2のように海外製エンジン採用で開発する価値あるか?
研究開発費には練習機関連無し
エンジン開発までするとなるとコスト的に問題外
T-7AやM-346がライセンス生産許可だと普通に負ける
検討はすけれどといった感じかな
OH-1ベースの攻撃ヘリなんかも検討されたが実現しなかった
練習機は海外での採用の可能性はあるか?
イタリアはM-345/346がある
スウェーデンはT-7A 採用が濃厚
イギリスは未定
高等練習機だと最大100機前後しか必要ない
T-2のように海外製エンジン採用で開発する価値あるか?
研究開発費には練習機関連無し
エンジン開発までするとなるとコスト的に問題外
T-7AやM-346がライセンス生産許可だと普通に負ける
検討はすけれどといった感じかな
OH-1ベースの攻撃ヘリなんかも検討されたが実現しなかった
941名無し三等兵
2023/04/02(日) 10:55:32.53ID:keFvFR9M 防衛省としては候補機のライセンス生産不可の場合も想定する必要がある
完全に完成機輸入しか認められない場合は、無理して国内開発する場合も考慮する必要はある
防衛産業維持には工事の生産品が必要
国内開発がありきの場合は既存外国機では達成不可能な要求性能が課される
練習機にそこまでの要求を課すか?
最初から外国機導入ありきの姿勢だと、狡猾な海外メーカーに足元を見られる
国内開発の可能性だってあるんだと見せないと好条件は引き出せない
次期戦闘機やP-1&C-2開発のような本気度はイマイチ伝わってこない
完全に完成機輸入しか認められない場合は、無理して国内開発する場合も考慮する必要はある
防衛産業維持には工事の生産品が必要
国内開発がありきの場合は既存外国機では達成不可能な要求性能が課される
練習機にそこまでの要求を課すか?
最初から外国機導入ありきの姿勢だと、狡猾な海外メーカーに足元を見られる
国内開発の可能性だってあるんだと見せないと好条件は引き出せない
次期戦闘機やP-1&C-2開発のような本気度はイマイチ伝わってこない
942名無し三等兵
2023/04/02(日) 13:27:31.72ID:mR8VyyKj T-4の近代化改修の次点で国産やるつもりなのは伝わってきたがな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★2 [尺アジ★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… [BFU★]
- 高市内閣の支持率72%、高い水準維持…読売世論調査 [どどん★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 【相撲】九州場所千秋楽 関脇・安青錦が初優勝 優勝決定戦で豊昇龍破る 所要14場所は史上2位のスピード記録 [ニーニーφ★]
- 「イスラム土葬墓地、国の責任で全国に整備を」大分の自民市議団が異例要望 岩屋毅氏尽力 日出町 [少考さん★]
- 高市首相、G20で中国念頭に「レアアースを特定国に頼らずアフリカから輸入しましょう!」と提唱し中国を挑発wwwwwwwwwwww [271912485]
- 【悲報】高市早苗って今中国挑発し続けてるけどもし戦争になったら「こんなハズじゃなかった…」みたいなムーブ取りそうでムカつくよな [714769305]
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
- おさかなさんあつまれえ
- 月末に700円でかえすのでペイペイ500円かしてもらえないでしょうか?
- 高尾山、終わる [469534301]
