ウクライナ情勢 810

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM77-ye2j [36.11.225.192 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/10(土) 16:27:50.41ID:L4j7ig/FM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

ウクライナ情勢 807
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1670389425/
ウクライナ情勢 808
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1670474988/
ウクライナ情勢 809
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1670571678/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/12/11(日) 16:08:47.56ID:mEubKAzra
>>651
ロンドンNY市民「核兵器は略奪しない」
664名無し三等兵 (アウアウウー Safd-nL77 [106.133.90.64])
垢版 |
2022/12/11(日) 16:09:30.95ID:FQd+7Nvga
>>662
禅問答かな?
2022/12/11(日) 16:10:36.01ID:pDc5cLY4a
>>664
いやソ連解体してロシアSSRの主権を主張したのエリツィンだから
666名無し三等兵 (オッペケ Sra5-sqoS [126.236.146.108])
垢版 |
2022/12/11(日) 16:10:53.37ID:Uc/NM4zsr
バフムトは最大の要所とかイギリス諜報部さん言ってませんでしたっけ?戦略拠点にならないなら放棄しては?あそこで大量の犠牲者が出てますし
2022/12/11(日) 16:12:33.00ID:W5hyfbNfa
>>666
守りやすいんじゃなかったかな
どうせ戦うなら地形が有利なところで戦うだろうし
668名無し三等兵 (アウアウウー Safd-nL77 [106.133.90.64])
垢版 |
2022/12/11(日) 16:12:56.03ID:FQd+7Nvga
>>655
ザクマシンガンもあるしな
2022/12/11(日) 16:13:11.82ID:hkbs58LI0
>>661
部隊交代は当然だよね。
あと縦深で守るから数キロの前線移動もあるっちゃある。

確か数スレ前で、この話を「バクムートでウクライナ軍撤退!」とか嬉しそうに言ってたのが親露でしょうか。
2022/12/11(日) 16:14:08.81ID:kM/KXRq3d
パルチザンかどっかの工作員がやってんのかわからんけど、火事になっても犯人つかまったって記事にならないからまじで失火なんかな
671名無し三等兵 (ワッチョイ 0bdb-OyuS [217.178.57.49])
垢版 |
2022/12/11(日) 16:14:21.68ID:WXvzU44c0
そもそも迎撃して敵にぶっ殺すのは当たり前でな
それを戦略的価値って明後日な方向に結論出す頭ロシアさん頭痛くなる
672名無し三等兵 (オッペケ Sra5-sqoS [126.236.146.108])
垢版 |
2022/12/11(日) 16:14:25.10ID:Uc/NM4zsr
>>669
7方向から現在進行系で攻められてるのに?
2022/12/11(日) 16:14:47.18ID:hkbs58LI0
>>666
言っていたならソース出さないと。

英国含め、あそこはロシアが何故か重視していると言ってただけのような。
2022/12/11(日) 16:14:52.86ID:kM/KXRq3d
>>660
供与したぶん玉突きで西側装備納入していくのかな
2022/12/11(日) 16:15:40.41ID:vhu5/wN7d
>>659
今の親露派の願望としては
@東部南部の支配地域のロシア死守
A西側の支援がなくなりウクライナ継戦不能
B4州の入手
だから@に繋がりそうなバクムトでのロシア優勢は声高に叫ぶ
勿論バクムト自体にそこまで価値がないとか支配地域面積自体が減っていってるとかは見ない
2022/12/11(日) 16:16:03.16ID:hkbs58LI0
>>672
攻められてるから何?
2022/12/11(日) 16:16:16.54ID:M0OxK9MY0
バフムートに居残ってる高齢者たちは何なんだろな?
俺があそこの爺さんならさっさと逃げて後方の仮設住宅で配給もらって暮らしてるだろに。
2022/12/11(日) 16:16:29.54ID:knDIMt4zd
モドリッチって戦争難民でガチの貧困から這い上がってきたし
あの辺の国の代表はそんな話ゴロゴロ転がってるからなんというかキモの座り方が違う。
679名無し三等兵 (アウアウウー Safd-nL77 [106.133.90.64])
垢版 |
2022/12/11(日) 16:16:30.10ID:FQd+7Nvga
>>669
部隊後退と撤退の違いな
2022/12/11(日) 16:17:57.39ID:ASyH/WQ2d
>>669
どんな親露メディアだって流石にそこまで発表はしてないなw
2022/12/11(日) 16:19:26.39ID:kM/KXRq3d
https://twitter.com/Milan8662/status/1601833493339987968?t=LyktRBOfdmjXqwoerjPPtQ&s=19
ネスカフェゴールドより食料だろ!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
682名無し三等兵 (アウアウウー Safd-sTeJ [106.128.121.168])
垢版 |
2022/12/11(日) 16:20:07.80ID:rnTimuAda
今の戦況でバフムート攻略に大きな価値は無い「はず」なんだが

ロシア軍が唯一攻勢を継続しており、ウクライナは全土奪還を目標としており、
さらに停滞した戦線の中で最も注目されている戦場なのでお互い引くに引けなくなってる
2022/12/11(日) 16:20:51.46ID:knDIMt4zd
アメリカも英国もバフムートに戦略的な価値は無くワグネルの政治的戦果の為に無謀な攻勢を続けてると分析してるな
2022/12/11(日) 16:22:05.63ID:hkbs58LI0
>>682
引けなくなってるのはロシアというかプリゴジンで、引かないなら出血を強いながら付き合ってるのがウクライナ側じゃないかな。
まあ意地の部分もあるかもしれないけど。
2022/12/11(日) 16:22:57.47ID:DsJ0jhPt0
バフムトはロシア軍というよりもワグネルの拘りというか権力闘争の場というか、
今回の戦争の趨勢とはややズレた戦いに感じる
2022/12/11(日) 16:24:25.15ID:mEubKAzra
>>681
違いがわかる男だからゴールドブレンドじゃなきゃダメだったんだよ!
ダバダーアーアダバダーダバダー
687名無し三等兵 (アウアウウー Safd-sTeJ [106.128.121.168])
垢版 |
2022/12/11(日) 16:24:54.38ID:rnTimuAda
>>684
結局ロシア軍が攻め続けるからウクライナ軍も抗戦せねばならず、結果バフムートに両軍が集結してそこに補給が送り込まれ…と

価値が無いはずの場所を無理攻めして強引に価値を作り出している…てのは考えすぎなんだろうな多分
2022/12/11(日) 16:26:19.32ID:bi/2/tAQ0
「停戦」「ウクライナ疲れ」という単語を並べるのは親露派だと思っていたが、
舛添がこの二つの単語を叫んでる文を書いていて、彼は親露派なのか?と疑ってる
2022/12/11(日) 16:26:48.14ID:bKs9gB+Z0
バフムートはファルケンハインみたいな消耗戦作戦なんじゃろ?
砲弾と人命の削りあいをすれば人口の多いロシアが勝つんや、的な作戦。
まぁ気が長すぎるし自分損害が多ければ成り立たないしで上手く行かないよね。
2022/12/11(日) 16:26:55.38ID:2g//26YC0
>>660
W杯といいモロッコの評価爆上がり中
2022/12/11(日) 16:27:51.18ID:W5hyfbNfa
ウクライナの立場では、バフムトはそのまま膠着させて他の場所で決定的な突破をしたいだろうな
2022/12/11(日) 16:29:11.97ID:hkbs58LI0
>>687
「政治的価値」なら、ワグネルにはあるんだろうねえ。

投入できる人の血が無限ならそれでもいいんだろうけど、畑から取れるくらい兵が居ればいいんだろうけど。
ソンムでは最後の予備部隊投入を参謀が止めたんだっけ。フランスの人口動態はそこから狂ったんだっけ。
とんでもないことになるのはこれから長い期間に渡るんでしょうね。
693名無し三等兵 (ワッチョイ e901-7L+Q [126.126.142.88])
垢版 |
2022/12/11(日) 16:31:01.91ID:vevXmCaZ0
>>691
セベロドネツクと同じような形でロシアを極力誘引して出血を強いつつ他の軸で逆襲を図るための餌だね
そんなところを死守させられる人たちは大変だけど…
2022/12/11(日) 16:32:39.29ID:CtZ1OQb40
この戦争って
ロシア「とにかく攻め込んで4州制圧してみたけど、息切れしちゃったから、民間インフラ中心に破壊してやるぜ」
アメリカ「ウクライナよ、ロシアの占領軍と戦うのはいいけど、エスカレートするからロシア国境越えるの無しでな」

考えたら、スゲーいびつな戦争だよな
2022/12/11(日) 16:32:45.17ID:YQhZTLf50
バフムトはソ連時代にアルチェモフスクと改名してたのをウクライナ独立後に反共産主義法でバフムトに改名し直したからロシアというかプーチンが取り返してもう一度アルチェモフスクと改名する事を夢見てるのだろう
2022/12/11(日) 16:33:09.20ID:hkbs58LI0
>>689
もしそれを狙うなら、攻勢しないんじゃないかな。それを狙っているのはウ軍で、ロシアは軍事的な狙いを持っておらず、貴重な予備部隊の消耗を自らやっている。

ウ軍の次の攻勢で穴が空いたときどうなることやら。
2022/12/11(日) 16:33:23.33ID:q0McV6+va
>>674
戦車って車輌自体が一つのシステムとして完結してるからまぁ分かるんだけど、あの国って銃はAK戦闘機はボロボロのMi-○○とかじゃないのかな。
東側装備をマネキン買いしてるような軍でも、戦車程度なら西側を混ぜてもなんとかなるもんなのかね。

インドなんて東西のごちゃ混ぜだし
2022/12/11(日) 16:33:34.75ID:mEubKAzra
しかし、「来るのがわかってて効率的にロシアを消耗させることができる」のがバフムトだしね。
ここでできる限りロシアの体力削ぎ落としておきたいのはウクライナの本音だろう
ただ戦力的な余裕が少ないのかなあ、と。

なんかわんこそば勝負だな。蕎麦出すロシアvs食うウクライナ
2022/12/11(日) 16:33:44.89ID:rnTimuAda
奪われれば奪還する時もまた激線になるから貧乏くじを引いたと思って諦めてもらうしかないなあ
700名無し三等兵 (アウアウウー Safd-nL77 [106.133.90.64])
垢版 |
2022/12/11(日) 16:34:26.64ID:FQd+7Nvga
>>694
ベトナムも朝鮮もおんなじ
2022/12/11(日) 16:34:44.55ID:W5hyfbNfa
>>695
そんな無理に占領する必要がないのにスターリンの街だからと占領するように命令したちょび髭さんじゃあるまいに
702名無し三等兵 (ワッチョイ e901-7L+Q [126.126.142.88])
垢版 |
2022/12/11(日) 16:35:52.89ID:vevXmCaZ0
>>699
セベロドネツクやマリウポリ奪回の時、ウクライナはもう少しスマートにやると思うけど。いままで都市を包囲はしても力攻めはして無いし
2022/12/11(日) 16:36:31.32ID:hkbs58LI0
>>701
チョビ髭さんのほうがアル中ハゲ親父よりまだ経験もあるし…
2022/12/11(日) 16:36:43.52ID:rnTimuAda
>>694
国力軍事力で圧倒的に勝ってるロシアが小国的な人命度外視戦法してると思えばウクライナも国力に見合わない大国的、先進国的な戦争をしてるという

後の歴史で参考になるのかこれ?
2022/12/11(日) 16:37:17.44ID:/uoaUnKZM
>>690
モロッコのアラビア語はエジプトと並んで最も都会的
2022/12/11(日) 16:37:46.04ID:ASyH/WQ2d
>>694
下は朝鮮戦争ぽくある
2022/12/11(日) 16:39:01.01ID:ASyH/WQ2d
>>695
なぜ、自国のスターリングラードやレニングラードは改名したのに
アルチェモフスクはダメなのか

お前らはロシアの影響下だぞという誇示かな
2022/12/11(日) 16:39:32.17ID:hkbs58LI0
>>704
人命度外視は大国、大陸国家だからできることかと思う。ただ経済力、軍事技術力組織力の点で見かけ倒し極まりなかったかと。
ウクライナは、ゾンビだから。仕方ないけど。
2022/12/11(日) 16:41:57.49ID:hoxAWIMi0
>>695
プーチングラードに改名
2022/12/11(日) 16:41:59.37ID:CtZ1OQb40
>>700
>>706

朝鮮戦争って、半島を全部占領したら終わりってルールじゃなかったっけ
ロシアは戦争当事者だからな
戦争当事国の領土攻撃禁止のルールが切ないな
2022/12/11(日) 16:42:23.16ID:hJpuZcZxp
このウクライナ侵攻レベルでも世論を分断出来る事がわかった
ウクライナなんかはどうでもよい
ただのモルモットだよw
2022/12/11(日) 16:43:54.20ID:2g//26YC0
戦果
https://i.imgur.com/KAySxQ7.jpg
2022/12/11(日) 16:44:47.50ID:J48cmFuQ0
>>624
セクハラ訴訟敗訴で体質変わらんもんかね…
2022/12/11(日) 16:45:09.00ID:hJpuZcZxp
キエフに物乞いと全土にモルモットが4000万匹居る
2022/12/11(日) 16:45:30.65ID:ASyH/WQ2d
>>710
あくまでも半島のみで
全面戦争を恐れて中国領土を国連軍は攻撃できなかったというところがね
2022/12/11(日) 16:45:45.40ID:W5hyfbNfa
まぁ実際のところ、ウクライナからしてもロシア本土を占領しないことで「祖国防衛戦争」という位置付けを内外に示すのは悪いことじゃないと思うぞ
この大義があるから士気は高く周辺諸国の援助もある
2022/12/11(日) 16:48:07.12ID:hoxAWIMi0
このままウクライナにロシア軍ホイホイでロシア崩壊までロシア軍を叩き潰してくれるのがありがたいのだが
2022/12/11(日) 16:48:50.20ID:hJpuZcZxp
ウクライナで水爆実験したい
極端に傾く事でより世論を分断出来る
719名無し三等兵 (アウアウウー Safd-nL77 [106.133.90.64])
垢版 |
2022/12/11(日) 16:50:45.64ID:FQd+7Nvga
>>710
朝鮮半島全土占領寸前まで国連軍は進んだが
中国の反発を招き、中国「義勇」軍が参戦
38度線まで押し戻された

ウクライナ軍にロシア本土を侵攻する能力が無い
2022/12/11(日) 16:50:46.40ID:1/WKOzykM
2022/12/11(日) 16:51:13.82ID:bi/2/tAQ0
オデッサへの攻撃
https://youtu.be/XYCYNiPOsaM
2022/12/11(日) 16:51:28.42ID:hJpuZcZxp
一方的な絶対的な正義なんか今の時代には存在しない
より一方を突き詰める事でより分断出来る
ウクライナに核を使用してもただ分断が深まるだけで問題はない
ロシアにとって分断の深まりは歓迎するべきだろう
遠慮なくキエフに核を使用するべき
723名無し三等兵 (ワッチョイ e901-7L+Q [126.126.142.88])
垢版 |
2022/12/11(日) 16:51:34.98ID:vevXmCaZ0
>>712
うーん、低調。
2022/12/11(日) 16:51:51.38ID:hoxAWIMi0
725名無し三等兵 (スップ Sd73-YBiX [1.75.9.220])
垢版 |
2022/12/11(日) 16:51:59.06ID:dT8ODvKNd
>>713
日本の教育からやり直して50年ぐらい経たないと無理でしょ
2022/12/11(日) 16:52:18.41ID:hoxAWIMi0
殺虫剤が足りない・・・
727名無し三等兵 (アウアウウー Safd-nL77 [106.133.90.64])
垢版 |
2022/12/11(日) 16:52:49.84ID:FQd+7Nvga
>>715
中国領土に国連軍が近接することを恐れて中国軍が参戦
2022/12/11(日) 16:53:03.00ID:CtZ1OQb40
>>722
ほんと、ロシアはさっさと核使うべきだよね
ただプーチンは、ロシアが滅亡する覚悟か出来てないようなんだ
プーになんか言ってやれよ
2022/12/11(日) 16:53:47.26ID:J48cmFuQ0
>>712
ふつ~やなぁ
しっかし、スバトボ方面で動き、思ったよか出てこないな
2022/12/11(日) 16:55:09.53ID:hoxAWIMi0
>>728
まずはウクライナで使えということなので、セバストポリで実験してやればいいんではないですかね
ゴキブリが除去できていいと思う
731名無し三等兵 (アウアウウー Safd-nL77 [106.133.90.64])
垢版 |
2022/12/11(日) 16:55:10.03ID:FQd+7Nvga
>>722
不当な侵略を受けて救援を全世界に発信したウクライナ
2022/12/11(日) 16:55:57.92ID:J48cmFuQ0
>>725
う~ん、陸自は旧軍を完全に排して60年以上やってきたのにアレ…
2022/12/11(日) 16:59:08.03ID:Q/vMxGhI0
https://twitter.com/matsudahi/status/1601780652545691649?s=61&t=_KqQnBKzrO9cIcXGEja4sQ
すげーなマジで
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/11(日) 17:00:22.77ID:hJpuZcZxp
核は使える兵器と思う
最も効率のよい手段を縛るのは人類の進化という観点から非合理で最終的には無意味
ウクライナに核の飽和攻撃を仕掛ける事で新たな時代が始まる
2022/12/11(日) 17:02:09.65ID:hoxAWIMi0
親露な人たちって「ほんとうはつおいボクちゃん」を夢見ているんだろうな・・・
736名無し三等兵 (アウアウウー Safd-nL77 [106.133.90.64])
垢版 |
2022/12/11(日) 17:03:35.50ID:FQd+7Nvga
>>735
逆張りしたいだけだと思うよ
2022/12/11(日) 17:04:35.35ID:hJpuZcZxp
むしろこの80年くらいの人類の歴史が不自然
我々は最も効率のよい道具を使う事で進化してきた
命など再生産可能でなんの価値もない
大量破壊兵器を使ってこその人類だ
2022/12/11(日) 17:05:31.58ID:EPOz63Vb0
>>735-736
鈴木宗男みたいなタイプは、「自分が半生をかけて追い掛けてきたロシアがこんなテロ支援国家なわけがない」→
「ロシアがやってることは何かの誤解で、本当に悪いことをしているのは西側なんだ」→「つまり自分が今までロシアを支持してきたことは間違ってないんだ」
→「つまり自分は正しいんだ」

こういうロジック。自分の人生をそんなことに棄ててきたとは思いたくないだろ誰だって
2022/12/11(日) 17:06:01.68ID:SmrhHLqd0
>>737の家の真上で使ってほしい
2022/12/11(日) 17:06:39.50ID:2g//26YC0
>>738
政治家なのがね…
誰のための政治家なのか忘れてるのは危険すぎる
2022/12/11(日) 17:07:02.56ID:hJpuZcZxp
ウクライナというか広島や長崎にいきなり落としても私は支持する
2022/12/11(日) 17:07:20.08ID:Axt/lxbx0
>>739
真上で使うと消滅するだけで苦しまない
2022/12/11(日) 17:07:20.25ID:3S4X4viY0
まあ今回のウクライナ侵攻に際して悪を賛美する下衆が自称愛国保守の中にうようよいることが分かったのは大きな収穫だ
特に防衛関連の研究機関や官公庁からその手の売国保守勢力を排除することがまず国内テロを抑止する上での最重要課題ではなかろうか
2022/12/11(日) 17:08:54.35ID:hoxAWIMi0
>>740
え?
鈴木宗男は一貫して自身の利益の為にのみ動いている政治屋だと思いますが。。。
全くブレない
2022/12/11(日) 17:09:13.99ID:5wI1A1uxr
>>677
老人は地元に根を張って生きている植物だと言っている人がいた
2022/12/11(日) 17:09:35.74ID:hoxAWIMi0
>>743
保臭勢力
2022/12/11(日) 17:09:36.85ID:2g//26YC0
研究家とかならしゃーないねてなるかもだが
政治家は国民のために働かないと
北海道の人らや国民がロシアの侵攻支持してるならともかく
2022/12/11(日) 17:10:51.70ID:hkbs58LI0
>>739
まさに「僕ちゃんが報われないのは世界が悪いんだ!」系だよね。
2022/12/11(日) 17:11:07.50ID:hoxAWIMi0
>>747
プーチンだって政治家だけどロシアの利益のために働いていないですしおすし
2022/12/11(日) 17:11:27.62ID:hJpuZcZxp
それだけ世論は分断されてる
ロシアがいきなり広島に核を使う事を支持する層は私の見立てで日本人の本音では25%は居る
2022/12/11(日) 17:11:30.74ID:bi/2/tAQ0
>>743
経済産業省はかなりの親露派だと今回知った
2022/12/11(日) 17:11:35.48ID:ASyH/WQ2d
残酷な言い方になるが、まだ時間があれば切り替えられるけどもう少ないしな
あと、実際に自分の人生の長い時間ロシアの人間たちと付き合って培った観点が誤ってたとなれば
ちょっと認めることは難しいかもしれない
精神の平衡保つためには現実を認められないという事もある
2022/12/11(日) 17:13:29.28ID:hoxAWIMi0
>>751
彼らはいい意味でも悪い意味でも利権確保に必死だからな
利権というと悪い印象の言葉だが色々なものの確保には必要
ただ、あまりにもそこをずっと見てきたので国益=自分たちの利権、になってたのね
2022/12/11(日) 17:14:20.37ID:hoxAWIMi0
>>752
もはや可哀想な痴呆おじいちゃんの寝言だと思って聞いています
2022/12/11(日) 17:14:30.59ID:3S4X4viY0
一度「敵国協力者」のリストを作った方がいいと思う。
凄く中道右派的でお前らの好きな奴だろ?
お前らの好きな有名人が並ぶだろうけどさぁw
2022/12/11(日) 17:15:13.79ID:ASyH/WQ2d
>>747
昔からの研究者もちょっと変なこと言う人はいるみたいね
ソ連知ってたら逆に若手世代よりシビアな目もってそうなもんだが・・・
2022/12/11(日) 17:15:16.72ID:CtZ1OQb40
>>751
サハリンの油田だっけか
かなりの金突っこんでるから、引くに引けないんだよな
大損こいても、損切しなきゃならん時は決断しなきゃ駄目なんだが
758名無し三等兵 (オッペケ Sra5-YX83 [126.133.244.168])
垢版 |
2022/12/11(日) 17:15:17.01ID:lxzomdZMr
>>730
ゼレンスキーを、虫に例えたらゴキブリ?!
2022/12/11(日) 17:17:04.05ID:hoxAWIMi0
プーチンは痔にでもなったのかね
2022/12/11(日) 17:18:35.69ID:2g//26YC0
>>755
Twitterで作ってる人いたな
親露には左右も上下も関係ないしガチで作ればいろんな界隈から集まるだろうな
2022/12/11(日) 17:19:23.22ID:15txcoiW0
>>751
共産圏にまで、なんでも売ってアメリカに怒られるまでがジャ・パニーズ・ビジネス・マンの様式美だからな…
2022/12/11(日) 17:22:08.32ID:hoxAWIMi0
>>761
冷戦のさなかに潜水艦向け工作機械を売ってしまいましたからね・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況