陸自装輪装甲戦闘車両117

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/12(月) 11:41:33.45ID:JFOp4phV0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

陸上自衛隊用の装備器材として研究ないし開発中の装輪装甲戦闘車両の有効性等を、
多次元統合防衛力構想を受けての今後の装備体系の方向性等を交えながら議論するスレです。
議論が白熱するのは良いのですが、なるべく丁寧な文章で書き込みをしましょう。

▼前スレ
陸自装輪装甲戦闘車両116
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1658434307/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/12/12(月) 13:03:27.80ID:BOPIMrCl0
胡散臭いIDがこれで減るだろうね。
3名無し三等兵 (スププ Sdff-lqlR)
垢版 |
2022/12/12(月) 13:11:42.69ID:5VtlgqqZd
AMV XPって最大戦闘重量30tもあるんだな
実際ここまで重装備にすることはないだろうけど通常状態でもMCVと同じくらいの重量にはなるのかな
2022/12/12(月) 13:12:17.48ID:chaaDIa1d
反国産厨、怒りのバタ臭仕草
2022/12/12(月) 13:14:08.28ID:BOPIMrCl0
やれやれ。
あれ(キヨ類)と比べれば土方のほうがマシになる。
2022/12/12(月) 13:15:50.84ID:BOPIMrCl0
>>3
最大30㎜防御ってことはそうなるってことだろうなあ。>30t
30tを許せばMCVだってそのくらいの装甲は持てるだろ。
2022/12/12(月) 13:21:13.05ID:+mZEbbU6M
とりあえずキヨ系にはうんざりだわ必要なら中国からも輸入すべきとか言うし
2022/12/12(月) 13:30:07.82ID:rBjtWIIM0
キヨ系というか単にマウント取れれば何でも乗っかるだけの奴らだし
2022/12/12(月) 13:36:54.78ID:BOPIMrCl0
土方も向こう(IP無し)で頑張るみたいだから丁度いいや。
2022/12/12(月) 13:50:50.58ID:XaplSGajp
MCVシリーズは開発経緯考えると防護力はあんま重視してないってのはわからんでもない

大元は60両くらいの調達で非対称戦で普通科に直協火力を供給する車両だったし
その後74TK退役に10式が入らないことがわかってMCVが急増してる流れだからなあ

ベースはゲリコマ対処でしょ


今は中国危機とウクライナ侵攻で陸自の欲しいものリストがガラッと変わって
大陸国の重戦力みたいなものを志向している気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況