!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ259【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1670536785/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ260【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM77-ye2j [36.11.229.85 [上級国民]])
2022/12/12(月) 21:21:13.20ID:V0h27HnxM512名無し三等兵 (オッペケ Sr11-w4yU [126.33.105.238])
2022/12/23(金) 19:30:24.14ID:YYHdYLHSr513名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-CLTW [153.191.10.13])
2022/12/23(金) 19:38:47.04ID:3xWA0Xel0 >>512
イギリスの実証エンジンは早くても2025年までは現物が存在しない。
GCAPの枠組みでの開発品なんて、2024年に費用分担が決まらない限り開発に着手する事すら出来ないと。
だから散々「どう考えても開発の進捗状況やスケジュールが合わない、事業統合なんて無理」と突っ込まれていたのになあ。
イギリスの実証エンジンは早くても2025年までは現物が存在しない。
GCAPの枠組みでの開発品なんて、2024年に費用分担が決まらない限り開発に着手する事すら出来ないと。
だから散々「どう考えても開発の進捗状況やスケジュールが合わない、事業統合なんて無理」と突っ込まれていたのになあ。
514名無し三等兵 (ワッチョイ 82ad-tVF/ [61.22.229.81])
2022/12/23(金) 19:45:08.00ID:2LSC46eJ0 大きさ揃えてそれぞれ開発するならRRのも搭載可能となるからいいよね
まぁ共同開発ってことだからエンジンの大きさは共通化するとは思うけども
まぁ共同開発ってことだからエンジンの大きさは共通化するとは思うけども
515名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-p78k [106.154.0.120])
2022/12/23(金) 19:45:21.69ID:q+lRzZzYa516名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-CLTW [153.191.10.13])
2022/12/23(金) 19:45:26.78ID:3xWA0Xel0517名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-p78k [106.154.0.120])
2022/12/23(金) 19:46:30.86ID:q+lRzZzYa 基本設計じゃなくて詳細設計か
518名無し三等兵 (オッペケ Sr11-w4yU [126.33.96.54])
2022/12/23(金) 19:47:23.36ID:JXBdf829r 日本側はエンジン共同実証事業に予算付けないな
519名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-CLTW [153.191.10.13])
2022/12/23(金) 19:55:27.21ID:3xWA0Xel0 以前の報道記事の内容だと、共同実証エンジンはあくまでもIHIとRRという企業間の共同事業の可能性が高いからな。
520名無し三等兵 (ワッチョイ 7d58-SBUH [192.51.149.214])
2022/12/23(金) 19:59:29.22ID:CgH/9PPZ0 防衛予算
施設の強靱化】 約5,049億円(他分野を除くと約4,740億円)
航空自衛隊におけるF−35(A・B)受入施設整備
(152億円)
F−35(A・B)受入施設(イメージ)
ランスルーって奴? 普通の建物に見える?
施設の強靱化】 約5,049億円(他分野を除くと約4,740億円)
航空自衛隊におけるF−35(A・B)受入施設整備
(152億円)
F−35(A・B)受入施設(イメージ)
ランスルーって奴? 普通の建物に見える?
521名無し三等兵 (オッペケ Sr11-w4yU [126.33.127.6])
2022/12/23(金) 20:04:31.86ID:S0sUnyolr RRはエンジンを独自開発するなら、もう開発始めないと間に合わないぞ
アメリカのGEやP&Wでさえ2016年頃から設計始めて2027年頃に実戦配備を目指している
今のペースだとテンペストが別計画でもスケジュール的に厳しい
アメリカのGEやP&Wでさえ2016年頃から設計始めて2027年頃に実戦配備を目指している
今のペースだとテンペストが別計画でもスケジュール的に厳しい
522名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-CLTW [153.191.10.13])
2022/12/23(金) 20:14:02.17ID:3xWA0Xel0 結局、RRのエンジンは「実際にモノになったら後で換装する」というブロックアップデート向けのポジションだと辻褄が遭う。
F-3の初期配備ロットに搭載するのは無理があるのよな。
F-3の初期配備ロットに搭載するのは無理があるのよな。
523名無し三等兵 (ワッチョイ e1ad-wvzh [124.141.239.176])
2022/12/23(金) 20:16:42.84ID:8ZVdIBC60524名無し三等兵 (オッペケ Sr11-w4yU [126.33.105.210])
2022/12/23(金) 20:21:24.44ID:BgAxJRncr イギリス政府が予算付けるかだな
いくらRRが構想練っても、イギリスが将来戦闘機用エンジン開発に予算付けないことには構想は実現しない
イギリスはエンジンだけは何が何でもやっておくべきだった
デモ機なんかより優先すべきだったね
後からエンジン換装は電子機器とちがって予算面でキャンセルになりやすい
いくらRRが構想練っても、イギリスが将来戦闘機用エンジン開発に予算付けないことには構想は実現しない
イギリスはエンジンだけは何が何でもやっておくべきだった
デモ機なんかより優先すべきだったね
後からエンジン換装は電子機器とちがって予算面でキャンセルになりやすい
525名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-p78k [106.154.0.120])
2022/12/23(金) 20:23:21.01ID:q+lRzZzYa >>521
イギリスのチームテンペストが、従来6年7年掛かってたエンジン開発期間をDX環境で半分にする体制を整える、と公表してたのは1~2年前
イギリスのチームテンペストが、従来6年7年掛かってたエンジン開発期間をDX環境で半分にする体制を整える、と公表してたのは1~2年前
527名無し三等兵 (ワッチョイ 0503-e5AJ [114.145.240.106])
2022/12/23(金) 20:26:35.20ID:dXHOyEQ40 >>486
正直日本9、イギリス0.8、イタリア0.2でも多いと思うぞ>現時点での機体単体の出資率による製造分担
正直日本9、イギリス0.8、イタリア0.2でも多いと思うぞ>現時点での機体単体の出資率による製造分担
528名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-p78k [106.154.0.120])
2022/12/23(金) 20:35:28.71ID:q+lRzZzYa >>526
そのくらい自分で漁りなよ
そのくらい自分で漁りなよ
529名無し三等兵 (オッペケ Sr11-w4yU [126.33.105.210])
2022/12/23(金) 20:35:39.76ID:BgAxJRncr 無人機用エンジンは英国製採用で開発費削減予定なのでは?
イギリスが日本のF9採用の代わりに無人機用エンジンはRR製採用
RRは新小型エンジンやアドーア、EJ200、ターボプロップエンジンと手札が多い
イギリスが日本のF9採用の代わりに無人機用エンジンはRR製採用
RRは新小型エンジンやアドーア、EJ200、ターボプロップエンジンと手札が多い
530名無し三等兵 (ワッチョイ 0656-e5AJ [111.64.228.110])
2022/12/23(金) 20:52:38.22ID:1qkG/7EF0 無人機の共同開発については何の言及もされてない。
有人機が今の焦点だろ。
エアフレームは技術移転しない限り日本しか作れないし
とりあえずのエンジンもRRが何もしてないからIHI製で確定してる。
有人機が今の焦点だろ。
エアフレームは技術移転しない限り日本しか作れないし
とりあえずのエンジンもRRが何もしてないからIHI製で確定してる。
531名無し三等兵 (スッププ Sda2-5x8o [49.105.92.245])
2022/12/23(金) 20:53:16.60ID:bmu/OK60d >>530
それが不満でイタリアは文句つけたんですかね?
それが不満でイタリアは文句つけたんですかね?
532名無し三等兵 (ワッチョイ e1ad-wvzh [124.141.239.176])
2022/12/23(金) 20:53:56.87ID:8ZVdIBC60533名無し三等兵 (オッペケ Sr11-w4yU [126.33.105.210])
2022/12/23(金) 20:59:49.01ID:BgAxJRncr >>531
イタリアにしてみればイギリスに騙された感は強いだろ
テンペスト構想に賛同してたら、実態は日本頼みなのだから
単純にF-3カスタマイズならイギリスと組む必要性は希薄になる
イギリスはテンペストをどうするかをイタリアと話し合う必要がある
イタリアにしてみればイギリスに騙された感は強いだろ
テンペスト構想に賛同してたら、実態は日本頼みなのだから
単純にF-3カスタマイズならイギリスと組む必要性は希薄になる
イギリスはテンペストをどうするかをイタリアと話し合う必要がある
534名無し三等兵 (オッペケ Sr11-w4yU [126.33.105.210])
2022/12/23(金) 21:05:59.78ID:BgAxJRncr T-5/T-7はT-34の系統とはいえ別機といえるくらい改造されてるのでね
自社製品に拘るなら程度の意味で受け取ってほしい
自社製品に拘るなら程度の意味で受け取ってほしい
536名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-p78k [106.154.0.120])
2022/12/23(金) 21:08:21.11ID:q+lRzZzYa >>532
民生用か軍事用かでまた違うとか、今回のRRのジェネレーターや燃焼器みたいに基礎研究含めればそうなるんじゃね?
RRが自信満々の大容量発電機も2014年から開発初めて2020年のリリースで発表してるし
民生用か軍事用かでまた違うとか、今回のRRのジェネレーターや燃焼器みたいに基礎研究含めればそうなるんじゃね?
RRが自信満々の大容量発電機も2014年から開発初めて2020年のリリースで発表してるし
537名無し三等兵 (ワッチョイ e1ad-wvzh [124.141.239.176])
2022/12/23(金) 21:09:33.57ID:8ZVdIBC60 ソース、あるの?
538名無し三等兵 (スップ Sda2-CKEO [49.97.27.188])
2022/12/23(金) 21:18:42.12ID:j/O7EZi1d GCAPを現行のまま日英伊33%ずつの出資で成功させるには日本やイギリスがイタリアに何かしら技術移転することで、イタリアのワークシェアが少ない分の穴埋めをするしかない
539名無し三等兵 (ワッチョイ e1ad-wvzh [124.141.239.176])
2022/12/23(金) 21:20:57.80ID:8ZVdIBC60 無人機だけでなく専用の練習機も含めたGlobal Combat Air Programme
と言う事で(スクランブルにも使えるよ!
と言う事で(スクランブルにも使えるよ!
540名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-p78k [106.154.0.120])
2022/12/23(金) 21:22:45.68ID:q+lRzZzYa そのくらい自分で漁りなよ
541名無し三等兵 (ワッチョイ e1ad-wvzh [124.141.239.176])
2022/12/23(金) 21:25:40.48ID:8ZVdIBC60 はいはい
誰かの脳内を漁るのは大変だな
あちらで馬鹿(ブー芋)のソース
見たけど本人の頭がハッピーな
サイエンス系、て分かっただけで
割りと徒労な経験したばかりなの
…日本企業が苦労して立ち位置確保
してるのは分かったew
誰かの脳内を漁るのは大変だな
あちらで馬鹿(ブー芋)のソース
見たけど本人の頭がハッピーな
サイエンス系、て分かっただけで
割りと徒労な経験したばかりなの
…日本企業が苦労して立ち位置確保
してるのは分かったew
542名無し三等兵 (オッペケ Sr11-w4yU [126.33.115.146])
2022/12/23(金) 21:30:47.36ID:M5yeA+QEr 細かい定義をいうと、次期戦闘機開発は
日本が開発を進めてる有人戦闘機の開発だな
支援無人機とかは次期戦闘機関連事業になる
GCAPというのは無人機や関連システムまで含めた将来航空戦闘システム開発における技術協力及び共同開発
当然のことながら3カ国完全統一を目指してるわけではなく
3カ国の開発費の負担は有人戦闘機だけの話ではない
もちろん全く必要はい分野まで開発費負担の義務はない
重複する事業もあれば、各国でバラバラの事業もある
たから、どれだけ共通化するかにより各国の負担は変わってくる
最初から出資比率ありきではない
現時点では英伊は別機体開発の選択肢も残ってはいるが、それには日本は出資義務はない
日本が開発を進めてる有人戦闘機の開発だな
支援無人機とかは次期戦闘機関連事業になる
GCAPというのは無人機や関連システムまで含めた将来航空戦闘システム開発における技術協力及び共同開発
当然のことながら3カ国完全統一を目指してるわけではなく
3カ国の開発費の負担は有人戦闘機だけの話ではない
もちろん全く必要はい分野まで開発費負担の義務はない
重複する事業もあれば、各国でバラバラの事業もある
たから、どれだけ共通化するかにより各国の負担は変わってくる
最初から出資比率ありきではない
現時点では英伊は別機体開発の選択肢も残ってはいるが、それには日本は出資義務はない
543名無し三等兵 (オイコラミネオ MM69-T6S3 [150.66.66.161])
2022/12/23(金) 21:31:48.79ID:nb9ZYeUVM 共同開発だと、搭載機銃は何になるのかしら
f35に合わせて25ミリあたり?
f35に合わせて25ミリあたり?
544名無し三等兵 (ソラノイロ MM09-Toz1 [54.199.242.80 [上級国民]])
2022/12/23(金) 21:32:40.22ID:IwXDpw6QM545名無し三等兵 (オッペケ Sr11-w4yU [126.33.103.116])
2022/12/23(金) 21:40:54.12ID:ybiZeTqQr546名無し三等兵 (オイコラミネオ MM69-T6S3 [150.66.94.242])
2022/12/23(金) 21:50:58.22ID:Msq1K0mwM >>545
地味に揉めそう?
地味に揉めそう?
547名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-09UD [106.129.113.80])
2022/12/23(金) 21:54:24.46ID:+fEdOnbza >>545
日本に全くメリットないから無いだろ
日本に全くメリットないから無いだろ
548名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-Tg+4 [106.146.44.116])
2022/12/23(金) 21:57:46.71ID:eLoanbOia これたまにある共同といいつつ各国勝手に作るパターンじゃないだろうな
549名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-p78k [106.154.0.120])
2022/12/23(金) 22:18:14.18ID:q+lRzZzYa >>541
よほどのアホじゃなきゃすぐ見つかるものを「ソースは?」「ソース、あるの?」って、探せないと罵倒に走るって知的障碍者だろ、お前w
https://www.rolls-royce.com/media/press-releases/2020/09-01-2020-rr-develops-world-first-electrical-technology-for-next-generation-tempest-programme.aspx
よほどのアホじゃなきゃすぐ見つかるものを「ソースは?」「ソース、あるの?」って、探せないと罵倒に走るって知的障碍者だろ、お前w
https://www.rolls-royce.com/media/press-releases/2020/09-01-2020-rr-develops-world-first-electrical-technology-for-next-generation-tempest-programme.aspx
550名無し三等兵 (ワッチョイ e1ad-wvzh [124.141.239.176])
2022/12/23(金) 22:30:48.36ID:8ZVdIBC60 >>549
さて、それ読んだけど
「電気」的な環境で何かしてるの?
>Rolls-Royce develops world-first electrical technology for next-generation Tempest programme
あ、これってスタータージェネレーターの話をしたかったのか?w
↓
>525 名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-p78k [106.154.0.120]) sage 2022/12/23(金) 20:23:21.01 ID:q+lRzZzYa
>> 521
>イギリスのチームテンペストが、従来6年7年掛かってたエンジン開発期間をDX環境で半分にする体制を整える、と公表してたのは1~2年前
さて、それ読んだけど
「電気」的な環境で何かしてるの?
>Rolls-Royce develops world-first electrical technology for next-generation Tempest programme
あ、これってスタータージェネレーターの話をしたかったのか?w
↓
>525 名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-p78k [106.154.0.120]) sage 2022/12/23(金) 20:23:21.01 ID:q+lRzZzYa
>> 521
>イギリスのチームテンペストが、従来6年7年掛かってたエンジン開発期間をDX環境で半分にする体制を整える、と公表してたのは1~2年前
551名無し三等兵 (ワッチョイ 0503-e5AJ [114.145.240.106])
2022/12/23(金) 22:35:26.29ID:dXHOyEQ40 >>545
たぶんそれも差異として出るところでは?
たぶんそれも差異として出るところでは?
552名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-CLTW [153.191.10.13])
2022/12/23(金) 22:36:51.04ID:3xWA0Xel0553名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-p78k [106.154.0.120])
2022/12/23(金) 22:49:10.23ID:q+lRzZzYa >>550
それくらい自分で漁れば?
それくらい自分で漁れば?
554名無し三等兵 (ワッチョイ e1ad-wvzh [124.141.239.176])
2022/12/23(金) 22:53:31.67ID:8ZVdIBC60 >>553
DX の書かれてない記事をソースと言える
馬 鹿 ,に言われる筋はマジでないなぁ
なぁアウアウウー Sa45-p78k、お前ってあちらのスレの
ブーイモの別アカウント?
ここまで記事読めない馬鹿なんてそう何人もいないとおもうわ
DX の書かれてない記事をソースと言える
馬 鹿 ,に言われる筋はマジでないなぁ
なぁアウアウウー Sa45-p78k、お前ってあちらのスレの
ブーイモの別アカウント?
ここまで記事読めない馬鹿なんてそう何人もいないとおもうわ
555名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-p78k [106.154.0.120])
2022/12/23(金) 22:57:11.28ID:q+lRzZzYa 5chでもリアルでも自分でソースググれもせず罵倒してくるバカの相手なんかしてられないわ
556名無し三等兵 (ワッチョイ e1ad-wvzh [124.141.239.176])
2022/12/23(金) 23:05:02.82ID:8ZVdIBC60 >>555
スタータージェネレーターの話をDXや急速生産で出してくるようじゃ
https://www.rolls-royce.com/media/press-releases/2020/09-01-2020-rr-develops-world-first-electrical-technology-for-next-generation-tempest-programme.aspx
馬鹿扱いされない?普通に考えてさ
無理だろうけど、それは罵倒になるんやろかw
スタータージェネレーターの話をDXや急速生産で出してくるようじゃ
https://www.rolls-royce.com/media/press-releases/2020/09-01-2020-rr-develops-world-first-electrical-technology-for-next-generation-tempest-programme.aspx
馬鹿扱いされない?普通に考えてさ
無理だろうけど、それは罵倒になるんやろかw
557名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-p78k [106.154.0.120])
2022/12/23(金) 23:56:50.81ID:q+lRzZzYa ここ最近のレベルの低い5chでも、このレベルの池沼は滅多にいないだろうなあ、ある意味レアだ
558名無し三等兵 (ワッチョイ e1ad-wvzh [124.141.239.176])
2022/12/23(金) 23:58:55.21ID:8ZVdIBC60 と、自分自身に言い聞かせてるの?
アウアウウーは。
何かよっぽど酷い目にあったようだが、どんな事
突きつけられたか言ってみなされ
アウアウウーは。
何かよっぽど酷い目にあったようだが、どんな事
突きつけられたか言ってみなされ
559名無し三等兵 (ワッチョイ 4a10-4Ar3 [153.131.102.136])
2022/12/24(土) 00:50:42.38ID:yDnlumbI0 221223
防衛装備庁 主要幹部名簿 令和4年12月23日付
ttps://www.mod.go.jp/atla/soshiki/kanbulist041223.pdf
>装備開発官(次期戦闘機担当)
防衛省 人事発令 令和4年12月23日付
ttps://www.mod.go.jp/j/press/jinji/2022/1223c.pdf#page=5
>防衛装備庁長官官房装備開発官を命ずる
>(第5航空団司令兼新田原基地司令)
宮崎日日新聞 記事 2020年9月22日
新田原基地第5航空団司令兼基地司令に就任した
ttps://www.the-miyanichi.co.jp/hito/_47666.html
防衛装備庁 主要幹部名簿 令和4年12月23日付
ttps://www.mod.go.jp/atla/soshiki/kanbulist041223.pdf
>装備開発官(次期戦闘機担当)
防衛省 人事発令 令和4年12月23日付
ttps://www.mod.go.jp/j/press/jinji/2022/1223c.pdf#page=5
>防衛装備庁長官官房装備開発官を命ずる
>(第5航空団司令兼新田原基地司令)
宮崎日日新聞 記事 2020年9月22日
新田原基地第5航空団司令兼基地司令に就任した
ttps://www.the-miyanichi.co.jp/hito/_47666.html
560名無し三等兵 (ワッチョイ 4a10-4Ar3 [153.131.102.136])
2022/12/24(土) 00:51:56.80ID:yDnlumbI0 防衛装備庁次世代装備研究所 一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/ippan.html
公示第68号 令和4年度 ステルス評価装置の研究試作のうち専用試験装置のうち回転台のうちコントローラーの修理
の契約希望者募集要領
https://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/pdf/kouji/kouji04-068.pdf
”③本件の履行に必要なステルス評価装置の研究試作のうち専用試験装置のうち回転台
のうちコントローラーの機能、性能に関する知識を有していること。
3 予定納期:令和5年3月17日 4 予定納地:防衛装備庁次世代装備研究所飯岡支所”
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/ippan.html
公示第68号 令和4年度 ステルス評価装置の研究試作のうち専用試験装置のうち回転台のうちコントローラーの修理
の契約希望者募集要領
https://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/pdf/kouji/kouji04-068.pdf
”③本件の履行に必要なステルス評価装置の研究試作のうち専用試験装置のうち回転台
のうちコントローラーの機能、性能に関する知識を有していること。
3 予定納期:令和5年3月17日 4 予定納地:防衛装備庁次世代装備研究所飯岡支所”
561名無し三等兵 (ワッチョイ 4a10-4Ar3 [153.131.102.136])
2022/12/24(土) 00:53:33.61ID:yDnlumbI0 防衛省 予算の概要 令和5年度
防衛力抜本的強化「元年」予算 -令和5年度予算の概要- (令和4年12月23日掲載)
ttps://www.mod.go.jp/j/yosan/yosan_gaiyo/2023/yosan_20221223-1.pdf#page=33
次期戦闘機部分 P.32(ページ数は文章表記の方)
我が国の防衛と予算-防衛力抜本的強化「元年」予算- 令和5年度予算の概要 (令和4年12月23日掲載)
https://www.mod.go.jp/j/yosan/yosan_gaiyo/2023/yosan_20221223.pdf#page=40
次期戦闘機部分 P.39(ページ数は文章表記の方)
防衛力抜本的強化「元年」予算 -令和5年度予算の概要- (令和4年12月23日掲載)
ttps://www.mod.go.jp/j/yosan/yosan_gaiyo/2023/yosan_20221223-1.pdf#page=33
次期戦闘機部分 P.32(ページ数は文章表記の方)
我が国の防衛と予算-防衛力抜本的強化「元年」予算- 令和5年度予算の概要 (令和4年12月23日掲載)
https://www.mod.go.jp/j/yosan/yosan_gaiyo/2023/yosan_20221223.pdf#page=40
次期戦闘機部分 P.39(ページ数は文章表記の方)
562名無し三等兵 (ワッチョイ 4a10-4Ar3 [153.131.102.136])
2022/12/24(土) 00:57:33.58ID:yDnlumbI0563名無し三等兵 (オッペケ Sr88-ccc6 [126.33.96.8])
2022/12/24(土) 04:24:54.58ID:3ttyyIfXr 意外なことにエンジンの日英共同実証の内容や開発予算が発表されなかった
これから発表される可能性はゼロではないが、次期戦闘機用エンジンとの関連性は予想以上に薄い
エンジン能力向上も実証エンジンとは関係なさそう
テンペスト迷走の一端が垣間見られる
スウェーデンが離脱したり、イタリアが日本に直接接近したりと、
イギリスの求心力に疑問符がついている
しかも、最も有利なはずのエンジン開発で日本に遅れた上に
日英共同実証も内容が判然とせず、エンジンの準備でも疑問符が付いてしまった
エンジン開発をテコに使って主導権を握ったトーネードやタイフーン開発の手法が使えていない
このままだと、テンペスト解体が現実味を帯びてくる
これから発表される可能性はゼロではないが、次期戦闘機用エンジンとの関連性は予想以上に薄い
エンジン能力向上も実証エンジンとは関係なさそう
テンペスト迷走の一端が垣間見られる
スウェーデンが離脱したり、イタリアが日本に直接接近したりと、
イギリスの求心力に疑問符がついている
しかも、最も有利なはずのエンジン開発で日本に遅れた上に
日英共同実証も内容が判然とせず、エンジンの準備でも疑問符が付いてしまった
エンジン開発をテコに使って主導権を握ったトーネードやタイフーン開発の手法が使えていない
このままだと、テンペスト解体が現実味を帯びてくる
564名無し三等兵 (スッププ Sd42-9jAp [49.105.92.245])
2022/12/24(土) 04:30:59.24ID:jweNrawwd565名無し三等兵 (オッペケ Sr88-ccc6 [126.33.96.8])
2022/12/24(土) 04:53:57.95ID:3ttyyIfXr テンペストを正式スタートとして、予算を日本を上回る規模で投入するしかない
どんなに経験や潜在能力があっても、予算が無ければ何も実現しない
もう有人戦闘機部門で巻き返すのは厳しいと思う
巻き返すとしたら、無人機や周辺システム、搭載兵器開発で経験や潜在能力を誇示するしかない
どんなに経験や潜在能力があっても、予算が無ければ何も実現しない
もう有人戦闘機部門で巻き返すのは厳しいと思う
巻き返すとしたら、無人機や周辺システム、搭載兵器開発で経験や潜在能力を誇示するしかない
566名無し三等兵 (スッププ Sd42-9jAp [49.105.92.245])
2022/12/24(土) 05:03:56.68ID:jweNrawwd >>565
あとは戦闘機開発経験があるからと外野から未経験の日本への疑問符をつけて政治サイドから予算を締め上げあわゆくば自国に投資させるとかどうです?
敵の財布を締め上げつつ自国に有利にするいい案だと思うのですが
あとは戦闘機開発経験があるからと外野から未経験の日本への疑問符をつけて政治サイドから予算を締め上げあわゆくば自国に投資させるとかどうです?
敵の財布を締め上げつつ自国に有利にするいい案だと思うのですが
567名無し三等兵 (オッペケ Sr88-ccc6 [126.33.120.196])
2022/12/24(土) 05:22:57.45ID:kQcdcihfr それは無理だと思う
現在の協力の枠組みは完全な共同事業化を目指すものではなく、技術協力共同体みたいなもの
しかも、既防衛政策で方針まで固めてしまっている上に開発が進められている
イギリスが計画を乗っ取るなんてことは不可能
イギリスは独自の機体とエンジンの開発計画を立てるしかない
政治的に揺さぶるには予算を付けないと何もできない
イギリスが独自機体とエンジン開発して、日本より優れてると証明するしかない
現在の協力の枠組みは完全な共同事業化を目指すものではなく、技術協力共同体みたいなもの
しかも、既防衛政策で方針まで固めてしまっている上に開発が進められている
イギリスが計画を乗っ取るなんてことは不可能
イギリスは独自の機体とエンジンの開発計画を立てるしかない
政治的に揺さぶるには予算を付けないと何もできない
イギリスが独自機体とエンジン開発して、日本より優れてると証明するしかない
568名無し三等兵 (オッペケ Sr88-ccc6 [126.33.120.196])
2022/12/24(土) 05:26:48.12ID:kQcdcihfr イギリスの最大の弱みはテンペスト参加国に対しても計画実行を確約できなかった
だからスウェーデンには逃げられ、イタリアも直接日本と接触してきた
イタリアが日本に直接接近した時点で、テンペスト構想は瓦解していた
だからスウェーデンには逃げられ、イタリアも直接日本と接触してきた
イタリアが日本に直接接近した時点で、テンペスト構想は瓦解していた
569名無し三等兵 (ワッチョイ 7a63-gjVq [123.225.91.104])
2022/12/24(土) 07:15:46.07ID:A90Olzag0 イタリアはまた裏切って勝ち組にすり寄るだろ
だがそれが勝者であり正解
だがそれが勝者であり正解
570名無し三等兵 (スッププ Sd42-9jAp [49.105.95.31])
2022/12/24(土) 07:36:36.34ID:U0jZBcRod571名無し三等兵 (オッペケ Sr88-ccc6 [126.33.97.160])
2022/12/24(土) 07:51:27.59ID:C5vzF+fsr GCAPは将来航空戦闘システムの開発に関する国際協力・共同開発
有人戦闘機開発だけが対象ではないので、無人機や搭載兵器、支援システムも含む
そうした分野では、イギリスやイタリアが力を持つ可能性はなくはない
無人機に適したエンジンなんかはイギリスの方が手駒がある
イギリス、イタリアはそうした方面で挽回を図るのでは?
有人戦闘機開発だけが対象ではないので、無人機や搭載兵器、支援システムも含む
そうした分野では、イギリスやイタリアが力を持つ可能性はなくはない
無人機に適したエンジンなんかはイギリスの方が手駒がある
イギリス、イタリアはそうした方面で挽回を図るのでは?
572名無し三等兵 (ワッチョイ 9802-aH43 [113.144.227.244])
2022/12/24(土) 08:33:11.04ID:HB/7f0kC0 そもそもスウェーデンはテンペスト自体は買わないと言われてたので、より大型の共通機体計画には参加しないだろう
573名無し三等兵 (ワッチョイ eccf-/2di [150.249.64.140])
2022/12/24(土) 08:38:57.95ID:e3I4km5h0 日本は無人機に関してはアメリカと一緒にやるとかいってなかったっけ?
574名無し三等兵 (ワッチョイ 7a63-gjVq [123.225.91.104])
2022/12/24(土) 10:06:23.63ID:A90Olzag0 アメリカだっていつまでも日本を相手になんかしていられない
だから半島は早々に相手にしなくなった
戦後のGHQシナはすぐにロシアとの戦いに備えるってことだから
だから半島は早々に相手にしなくなった
戦後のGHQシナはすぐにロシアとの戦いに備えるってことだから
575名無し三等兵 (アウウィフ FFd5-lyQz [106.154.194.203])
2022/12/24(土) 10:09:56.87ID:Vg5CvL7GF テンペスト:英伊瑞の有人機計画
イギリス:GCAP、JNAAM、エンジン共同開発
イタリア:GCAP、レーダー共同開発
スウェーデン:日本に接触有り、無人機のみに興味有り
イタリアがテンペストに無人機計画も合流させて欲しい言っても受け入れて貰えないし
無人機母体としてはGCAPでも良い以上、イタリア、スウェーデンは軍拡で既存の無人機も大人買いしてくれそうな日本に不透明なイギリスより興味が強いのでは
イギリス:GCAP、JNAAM、エンジン共同開発
イタリア:GCAP、レーダー共同開発
スウェーデン:日本に接触有り、無人機のみに興味有り
イタリアがテンペストに無人機計画も合流させて欲しい言っても受け入れて貰えないし
無人機母体としてはGCAPでも良い以上、イタリア、スウェーデンは軍拡で既存の無人機も大人買いしてくれそうな日本に不透明なイギリスより興味が強いのでは
576名無し三等兵 (ワッチョイ 7a63-gjVq [123.225.91.104])
2022/12/24(土) 15:08:19.20ID:A90Olzag0 頭がFCASで後がテンペストって感じなんだよなぁ
良く考えるとF-3の要素が見当たらない
複数絵の真相は、水面下で起こっていることは…
FCASもあのまま空中分解していられないだろうが、かといってあのままでは進まない
良く考えるとF-3の要素が見当たらない
複数絵の真相は、水面下で起こっていることは…
FCASもあのまま空中分解していられないだろうが、かといってあのままでは進まない
577名無し三等兵 (アウグロ MMa8-hQLM [122.133.173.45])
2022/12/24(土) 16:58:10.42ID:HjiwABKiM578名無し三等兵 (ワッチョイ 40ad-mzTD [124.141.239.176])
2022/12/24(土) 17:03:17.67ID:gC0RRbNO0 取りあえず、技術実証機を飛ばして有用性を確認しましょう
579名無し三等兵 (ワッチョイ f4ed-11Yd [118.109.64.186])
2022/12/24(土) 17:21:20.86ID:5yvIacAe0580名無し三等兵 (オッペケ Sr10-mzTD [126.205.244.90])
2022/12/24(土) 17:34:19.50ID:yx/3/y6br581名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-4Ar3 [60.106.242.247])
2022/12/24(土) 17:36:00.86ID:GnDuGcEe0 https://www.rolls-royce.com/country-sites/japan/discover/2022/uk-industry-playing-key-role-in-next-phase-of-fighter-development-global-combat-air-program-gcap.aspx
RRジャパンの公式HPの掲載
実証エンジン事業は順調だとは書かれているが、日本の次期戦闘機エンジンの設計に参与するとは記載されてない
記載が無いということは来年度も参与しないと考えてよいだろう
RRジャパンの公式HPの掲載
実証エンジン事業は順調だとは書かれているが、日本の次期戦闘機エンジンの設計に参与するとは記載されてない
記載が無いということは来年度も参与しないと考えてよいだろう
582名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-jXNG [153.191.10.13])
2022/12/24(土) 18:24:20.66ID:OVShZsD30 >>581
RRの実証エンジン開発に共同開発事業として日本が参加する事と、IHIの戦闘機用エンジン開発に共同開発事業として外国が参加する事は
完全に別の話なのにその区別がつかない連中がいるのよな。
AがBに参加する、BがAに参加する、何故かこの二つをごちゃ混ぜにして何処にも存在しないCが誕生したかのように認識してしまうという。
RRの実証エンジン開発に共同開発事業として日本が参加する事と、IHIの戦闘機用エンジン開発に共同開発事業として外国が参加する事は
完全に別の話なのにその区別がつかない連中がいるのよな。
AがBに参加する、BがAに参加する、何故かこの二つをごちゃ混ぜにして何処にも存在しないCが誕生したかのように認識してしまうという。
583名無し三等兵 (オッペケ Srbf-jJTV [126.156.131.146])
2022/12/24(土) 20:04:36.36ID:0J/fCk0Kr584名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-4Ar3 [60.106.242.247])
2022/12/25(日) 05:21:43.38ID:nm+1I5bM0 エンジン共同実証事業はイギリス内だけで出来る範囲内の作業しかやってないのでは?
日本の防衛省、IHIからも日英共同実証事業をスタートさせたという発表もないから
既にやりますと発表されて事業だから日英共に隠す必要がある事業ではない
来年度も日本側は予算を付けていない
日本側と何をどう協力するか今年中に決まらなかった可能性が高い
どうもイギリスは色々と協議はするものの、実行段階入ると予算を付けて実行しようとしない感じだ
日英伊の国防相が同時会見しなかったのも、イギリスの煮え切らない態度にあるのかもしれない
イタリアにしてみれば、テンペストはどうなったのだと言いたいだろう
結局、2035年迄に実戦化する戦闘機開発で、これからエンジンを実証機からやります、
機体はデモンストレーターを飛ばしてからというスケジュールに無理があることを露呈した感じ
いざ開発の実行を考えると全て間に合わないからF-3を採用するしかないという状況になってしまった
日本の防衛省、IHIからも日英共同実証事業をスタートさせたという発表もないから
既にやりますと発表されて事業だから日英共に隠す必要がある事業ではない
来年度も日本側は予算を付けていない
日本側と何をどう協力するか今年中に決まらなかった可能性が高い
どうもイギリスは色々と協議はするものの、実行段階入ると予算を付けて実行しようとしない感じだ
日英伊の国防相が同時会見しなかったのも、イギリスの煮え切らない態度にあるのかもしれない
イタリアにしてみれば、テンペストはどうなったのだと言いたいだろう
結局、2035年迄に実戦化する戦闘機開発で、これからエンジンを実証機からやります、
機体はデモンストレーターを飛ばしてからというスケジュールに無理があることを露呈した感じ
いざ開発の実行を考えると全て間に合わないからF-3を採用するしかないという状況になってしまった
585名無し三等兵 (ワッチョイ 5403-dxp0 [114.145.240.106])
2022/12/25(日) 05:38:24.44ID:qtPDAaiq0 第三者視点で見ると
日本 安くなればいいや無理ならスケジュール優先
イギリス 政府 金が出せない 最悪F-3採用でも良い BAE&レオナルド「うちらの技術で作る。日本は金出せ」
イタリア 仕事カモーン
こんな感じの温度差があるな
日本 安くなればいいや無理ならスケジュール優先
イギリス 政府 金が出せない 最悪F-3採用でも良い BAE&レオナルド「うちらの技術で作る。日本は金出せ」
イタリア 仕事カモーン
こんな感じの温度差があるな
586名無し三等兵 (オッペケ Sr88-ccc6 [126.33.109.52])
2022/12/25(日) 06:20:58.68ID:rKJHCsCrr 実際にはレーダーの共同研究しか実現できてない
エンジンは今年末まで話しが纏まり、共同開発になると主張してた奴がいたが、
実際には来年度予算も日本単独でり、エンジン製造が記載された
実証事業へ防衛省は予算を付けていない
BAEやRRが日本の次期戦闘機開発に参加する具体的な発表もないままに終わった
イギリスは派手な構想はぶち上げてはいたが、
具体的に今何を出せるのかと問われたら、開発費を出してくれないと出来ませんとしか言えなかった
結局は機体統一なんてF-3を英伊が採用するしかなくなった
イタリアはテンペストはどうなったとイギリスに対して不信感を持つ
慌てて直接日本と接触してきた
そして体裁取り繕う為に中身が無い3カ国共同声明
事実上のテンペスト構想解体で英伊はF-3採用へ
こんな感じの流れだった
エンジンは今年末まで話しが纏まり、共同開発になると主張してた奴がいたが、
実際には来年度予算も日本単独でり、エンジン製造が記載された
実証事業へ防衛省は予算を付けていない
BAEやRRが日本の次期戦闘機開発に参加する具体的な発表もないままに終わった
イギリスは派手な構想はぶち上げてはいたが、
具体的に今何を出せるのかと問われたら、開発費を出してくれないと出来ませんとしか言えなかった
結局は機体統一なんてF-3を英伊が採用するしかなくなった
イタリアはテンペストはどうなったとイギリスに対して不信感を持つ
慌てて直接日本と接触してきた
そして体裁取り繕う為に中身が無い3カ国共同声明
事実上のテンペスト構想解体で英伊はF-3採用へ
こんな感じの流れだった
587名無し三等兵 (ワッチョイ 0257-P8FO [131.147.183.8])
2022/12/25(日) 06:43:18.83ID:d/w8wuQP0 アンチは隔離スレあるだろが
588名無し三等兵 (テテンテンテン MMb4-iijX [133.106.55.169])
2022/12/25(日) 07:13:17.63ID:cXIfGjNMM 本スレに出張ってくる国士信者も負けず劣らずウザいぞ
589名無し三等兵 (ワッチョイ 2c43-aH43 [118.241.184.50])
2022/12/25(日) 07:18:23.38ID:oWmIGjW/0 向こうで言え
590名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-6WQE [106.154.1.10])
2022/12/25(日) 07:21:52.03ID:01sVdONka えーと、
オッペケ、ワイミングク 情弱ネトウヨ
ブーイモ 在日か売国奴荒らし
ササクッテロ、ソラノイロ、ワントンキン 空気
テテンテンテン 天然
ワッチョイ 発達障害
こんな感じだっけ?
オッペケ、ワイミングク 情弱ネトウヨ
ブーイモ 在日か売国奴荒らし
ササクッテロ、ソラノイロ、ワントンキン 空気
テテンテンテン 天然
ワッチョイ 発達障害
こんな感じだっけ?
591名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-jXNG [153.191.10.13])
2022/12/25(日) 08:58:16.03ID:rf4YN7TC0 >>585
現在の動きと予算案を鑑みると、機体の基本設計とエンジン製造の着手が確定したあたり、
日本としては単独開発の体制を保持したまま、イギリスイタリアとの交渉が確定した案件を、
個別に順次に開発スケジュールに乗せていくような印象だな。
そして共同開発案件が決まったとしても、スケジュール的に量産配備に間に合わない場合は、
後のアップデート案件に格下げして優先度を下げるとか、そんな感じだろう。
現在の動きと予算案を鑑みると、機体の基本設計とエンジン製造の着手が確定したあたり、
日本としては単独開発の体制を保持したまま、イギリスイタリアとの交渉が確定した案件を、
個別に順次に開発スケジュールに乗せていくような印象だな。
そして共同開発案件が決まったとしても、スケジュール的に量産配備に間に合わない場合は、
後のアップデート案件に格下げして優先度を下げるとか、そんな感じだろう。
592名無し三等兵 (オッペケ Sr88-ccc6 [126.33.111.168])
2022/12/25(日) 09:09:11.16ID:ZxlUgda4r イギリス政府はイタリアに対しては、テンペストをどうするかの説明責任は生じる
イタリアはテンペストに賛同して研究費を拠出したのだから
アンチが妄想するような、いつの間にか別計画にすり替わってましたなんてあり得ない
しかも、日本は既に次期戦闘機開発を進めており、現計画を破棄して別計画にするつもりがないことが確認された
イギリス政府はイタリアに対してテンペストが実現するのかしないのか、
日本との協力をどうするかは説明する必要が出てきた
イタリアはテンペストに賛同して研究費を拠出したのだから
アンチが妄想するような、いつの間にか別計画にすり替わってましたなんてあり得ない
しかも、日本は既に次期戦闘機開発を進めており、現計画を破棄して別計画にするつもりがないことが確認された
イギリス政府はイタリアに対してテンペストが実現するのかしないのか、
日本との協力をどうするかは説明する必要が出てきた
593名無し三等兵 (ワッチョイ 7a63-gjVq [123.225.91.104])
2022/12/25(日) 09:20:18.29ID:HG0/9MYA0 ロンドン上空を飛んでいる方のタイプはエンジン間にエンジン1個分の間隔がある
24DMUのようにコックピット後部に食い込ませると直列電池のようにASM-3が縦に並ぶ
でも機体後の下面は上に競り上がっており、エンジンも多少上に上げているようなのでよくわからない
だが防衛省が出しているスリムエンジンの図を思い出してみて欲しい
あれを本気でやるとしたらここで笑われている1何発とかも吝かではないことになる
24DMUのようにコックピット後部に食い込ませると直列電池のようにASM-3が縦に並ぶ
でも機体後の下面は上に競り上がっており、エンジンも多少上に上げているようなのでよくわからない
だが防衛省が出しているスリムエンジンの図を思い出してみて欲しい
あれを本気でやるとしたらここで笑われている1何発とかも吝かではないことになる
594名無し三等兵 (スップ Sd42-sNxa [49.97.27.48])
2022/12/25(日) 11:13:59.40ID:7Uq3qUBSd イタリアってテンペストにいくら拠出したんだ?
595名無し三等兵 (オッペケ Sr88-ccc6 [126.33.98.4])
2022/12/25(日) 12:50:36.26ID:89qbQYhDr ASM-3や12式は翼下搭載でしょ
それに次期戦闘機は対空戦闘主任務だから
ASM-3の運用に最適化した設計はしないでしょう
それに、次期戦闘機が就役する頃には新型ASMも登場してるでしょう
それに次期戦闘機は対空戦闘主任務だから
ASM-3の運用に最適化した設計はしないでしょう
それに、次期戦闘機が就役する頃には新型ASMも登場してるでしょう
596名無し三等兵 (ワッチョイ d510-mYOH [114.178.227.4])
2022/12/25(日) 14:37:01.75ID:3uYzYuo00 XF-9-1って高圧側と低圧側でそれぞれ同軸反転なんだろうか?
597名無し三等兵 (ワッチョイ d510-mYOH [114.178.227.4])
2022/12/25(日) 14:37:18.14ID:3uYzYuo00 失礼XF9-1
598名無し三等兵 (ワッチョイ 7a63-gjVq [123.225.91.104])
2022/12/25(日) 15:36:33.32ID:HG0/9MYA0 それにしてもGCAPの設計と言うか寸法は気持ち良くて気に入った
関係性が崩れないから縦横伸ばそうが自在だ
F-3で悩んでいたから着目できたんだろうけど、正解が呆気ないと言うよりも美しいので面食らっている
関係性が崩れないから縦横伸ばそうが自在だ
F-3で悩んでいたから着目できたんだろうけど、正解が呆気ないと言うよりも美しいので面食らっている
599名無し三等兵 (ワッチョイ d510-mYOH [114.178.227.4])
2022/12/25(日) 16:04:45.86ID:3uYzYuo00 >>596はブレードの向きを見た結果自決しました
600名無し三等兵 (オッペケ Srbf-jJTV [126.156.131.146])
2022/12/25(日) 16:09:03.72ID:rEIiVUl8r >>599
自決しちゃったのか…南無
自決しちゃったのか…南無
602名無し三等兵 (ワッチョイ 98bd-1Mcj [125.196.212.161])
2022/12/25(日) 20:32:09.70ID:NVVTFHbi0 反転軸流式圧縮機に突っ込んで自決は壮絶すぐる
603名無し三等兵 (オッペケ Srd9-ccc6 [126.194.108.221])
2022/12/26(月) 03:52:48.15ID:XsaxZMibr https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/12/f074ebb1b560a038.html
これがジェトロのイタリアにおける次期戦闘機に関する記事
イタリアの認識では、あくまでもGCAPは技術協力共同体であり
テンペスト構想と日本のF-Xは別物という認識みたいだ
イタリア産業界は3カ国で新戦闘機開発を新たに立ち上げたという認識ではない模様
ただ、イタリアが機体とエンジンを独自開発は無理だろう
結局はイギリス側がテンペストをどうするかイタリアと協議して結論を出さないといけない
これがジェトロのイタリアにおける次期戦闘機に関する記事
イタリアの認識では、あくまでもGCAPは技術協力共同体であり
テンペスト構想と日本のF-Xは別物という認識みたいだ
イタリア産業界は3カ国で新戦闘機開発を新たに立ち上げたという認識ではない模様
ただ、イタリアが機体とエンジンを独自開発は無理だろう
結局はイギリス側がテンペストをどうするかイタリアと協議して結論を出さないといけない
604名無し三等兵 (ワンミングク MMb8-HEC+ [153.250.230.184])
2022/12/26(月) 08:49:07.98ID:vDYm0AtyM 誤読で釣ろうって魂胆か
イタリアがどう思ってようと技術も金も揃ってる日本が
日本主導開発と言ってる以上関係ないんだが
そういう姿勢はいただけないな
イタリアがどう思ってようと技術も金も揃ってる日本が
日本主導開発と言ってる以上関係ないんだが
そういう姿勢はいただけないな
605名無し三等兵 (オッペケ Sr61-ccc6 [126.254.183.20])
2022/12/26(月) 08:52:55.99ID:oiZhglJer イタリアはテンペスト構想に参加したつもりが
イギリスの腰砕けで数奇な運命を辿っている
イタリアも日本の次期戦闘機をどうこうするつもりはなかろう
イギリスの腰砕けで数奇な運命を辿っている
イタリアも日本の次期戦闘機をどうこうするつもりはなかろう
606名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-6WQE [106.154.1.10])
2022/12/26(月) 08:54:51.93ID:6m4yUoD5a オッペケって何人いるの?
607名無し三等兵 (アウアウウー Sa8b-53tf [106.128.105.45])
2022/12/26(月) 10:41:34.30ID:7Ea7Y2Bpa608名無し三等兵 (ワッチョイ c482-8R1x [113.20.244.9])
2022/12/26(月) 10:42:46.13ID:HJtrrsV20 >>583
素材の使用許可を出すから共同なんじゃないの
素材の使用許可を出すから共同なんじゃないの
609名無し三等兵 (ワッチョイ c482-8R1x [113.20.244.9])
2022/12/26(月) 10:44:58.65ID:HJtrrsV20 >>603
FCASの国際協力部分がGCAPに置き換わっただけでその成果物のテンペストとF-3は別ってことでしょ
FCASの国際協力部分がGCAPに置き換わっただけでその成果物のテンペストとF-3は別ってことでしょ
611名無し三等兵 (アウアウウー Sa8b-53tf [106.128.106.216])
2022/12/26(月) 11:52:22.90ID:M9ZfKvz2a■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【子ども・子育て支援金】来年4月から徴収、月収50万円なら月600円程度…健保連試算 [蚤の市★]
- 【(・(ェ)・)】駆除数17倍、クマ1頭の焼却に灯油100㍑で今季7000㍑以上使用した施設も…処理に追われる自治体 [ぐれ★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】田中みな実 年始に実家に泊まらない理由明かす 「終わった感じがしちゃう。早く港区に戻らなきゃみたいな」 [冬月記者★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 「加熱式たばこ」の受動喫煙、「紙巻き」同様の対策強化を検討へ…厚労省の専門委が議論スタート [蚤の市★]
- 2025 SUPER FORMULA Lap19
- ハム専ファンフェス
- 2025 SUPER FORMULA Lap18
- 競輪実況★1606
- こいせん 全レス転載禁止
- 京都競馬4回5日目エリザベス女王杯★3
- タリバン、G20遅刻、夕食会欠席 。 すまんこいつ何しに行ったの? [974680522]
- 隣の個室からクチュクチュ音が聞こえるんだが…
- 【速報】高市早苗、G20サミット”社長出勤” [614650719]
- 【悲報】高校ラグビー、マジで終わる… 強豪校ですら部員集まらず廃部へ この国の若者ってほんとトライしなくなったよな [452836546]
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
- 【速報】高市、今度はロシアに喧嘩を売る [329271814]
