>>228
>タービン入り口温度ってもうこれ以上上げても伸びる余地
・TITは上限になった
・タービンブレードは、耐熱素材が良くなればエアーフィルムなどを駆使して冷却する必要が減少するので
のれんに腕押しの力弱い状態 →→→ 力強く空気を押す
になるので、無冷却の究極なら推力で2倍は行くらしい。
もちろんIHIはNEDO予算で無冷却タービンの大規模な試作研究をしている (防衛省程度ではこう言う挑戦的な研究はなかなかできない)

無冷却動翼/静翼のガスタービンが実現すると
・F-3は常時スパクルして、亜音速の敵機を軽く殲滅し
・国内のLNG火力発電所のCO2排出量が数10%減る
はずです