ウクライナ情勢 816

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM77-ye2j [36.11.224.139 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/16(金) 21:31:52.11ID:ockxyrwzM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

ウクライナ情勢813
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1670923378/
ウクライナ情勢 814
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1671017368/
ウクライナ情勢 815
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1671108435/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/12/17(土) 15:49:52.11ID:VjCWPxP30
ベラルーシにどんだけいても、初激でキーウにすら入れなかったロシアが、どうやって首都攻略すんのよ?笑
今回も対戦車ミサイルの餌な
2022/12/17(土) 15:52:40.81ID:VjCWPxP30
小泉悠『連邦軍は第4軍を準備してるんですねo(^o^)o』
 
↑一生当たらない評論家
2022/12/17(土) 15:55:54.16ID:ye0JH6Ow0
約10人のロシア兵の列に向かってスタグナPぶっぱなす動画きてるね
406名無し三等兵 (ワッチョイ 5da8-+PEG [202.222.51.119])
垢版 |
2022/12/17(土) 15:56:21.69ID:pCyhiODg0
>>355
こんなのいくら言っても頭おかしいとしか世界では思ってもらえない
南京市は君の言うとおりの宣伝だがね

上海から南京までは、19路軍が壊滅するほどの激戦が続いて
しかも日本軍に補給がなかったから徴発が行われ
普通に酒保で中国兵の死体が広がる写真が売っていたんだよ
支那事変に行った兵はPTSDで皆んなおかしくなって
普通に姑娘姑娘とか言ってたんだから
軍事で終わらせようと考えた戦争なんてそんなもんよ
ただし露介の場合は計画的意図的にやってんだから別物だけどね
407名無し三等兵 (ブーイモ MM25-ja3E [202.214.167.116])
垢版 |
2022/12/17(土) 15:57:27.58ID:0ui7ZfMeM
ペニスの頭をしたプーチン像、人々が喜んで卵をぶつける [415121558]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1671185216/
408名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-MQsl [106.146.37.231])
垢版 |
2022/12/17(土) 15:57:36.24ID:3sUlIaFma
>>6
寿命には抗えないだろw
2022/12/17(土) 16:09:36.54ID:l6pdlFWnr
>>402
それはあるけど地元が敵じゃーな
410名無し三等兵 (ワッチョイ 2e02-N2O4 [121.111.63.21])
垢版 |
2022/12/17(土) 16:11:28.80ID:vhVBsU9G0
緒戦で相当数の下士官殺せたのがじわりじわりと効いてきてる
薄汚いマフィア兵が寒さに凍えて死んでいくのが嬉しい
2022/12/17(土) 16:12:40.61ID:aV0wTvfIM
>>403
ジャベリンの射程に入るまで進撃出来ると?
なんて無茶な
2022/12/17(土) 16:13:18.43ID:aV0wTvfIM
>>405
貼ってよ
一人で楽しむなよ
みんなで見ようよ
2022/12/17(土) 16:14:45.52ID:ye0JH6Ow0
>>412
https://www.reddit.com/r/UkraineWarVideoReport/comments/znxjud/atgm_stugnap_eliminate_russian_squad/
414名無し三等兵 (ワッチョイ 12bd-OGu4 [133.209.116.209])
垢版 |
2022/12/17(土) 16:19:29.00ID:31D5C7jI0
>>403
そろそろロシアは核攻撃しますか?
先生、教えてください
2022/12/17(土) 16:20:34.78ID:0/Yjn51Da
ロシアはそろそろ100万人動員して、より多くのウクライナ人に殺させる機会を設けろよー
俺たちはお茶飲みながらロシア人と兵器がなんぼぶっ壊れたのか、楽しく見させてもらうからー
2022/12/17(土) 16:23:04.98ID:aV0wTvfIM
>>413
素晴らしい
歩兵1個小隊に大盤振る舞い
やはり花火はこうでないと
2022/12/17(土) 16:23:27.52ID:yYUMcDVC0
ベラルーシのは戦力拘束のためのブラフだね。
ここから攻める気なら、ベラルーシで補充訓練してた第一親衛戦車軍をわざわざスバトベに送る必要ないもんね。
418名無し三等兵
垢版 |
2022/12/17(土) 16:27:21.40
【12/17(土)日本時間12時現在戦況】クレミンナ方面前進!!ロシア軍キーウ再攻略作戦!?バフムート郊外戦闘中!!ロシア軍クリミアの防御を固めてくる!!【軍事情報チャンネル】
https://youtu.be/S0DQIFHzkD0
http://img.youtube.com/vi/S0DQIFHzkD0/maxresdefault.jpg
2022/12/17(土) 16:30:10.43ID:sUkHrFR0d
ロシア軍が毎回お団子になって死にまくるの何なのだ?
2022/12/17(土) 16:31:07.35ID:AStxTkTj0
つかウクライナもバカじゃないんだしベラルーシ国境からキーウまでの道なんて地雷巻きまくりだろ、次は車列60kmなんかじゃすまんよ
2022/12/17(土) 16:34:47.56ID:sUkHrFR0d
雪が降ると地雷が無効化されるから、それでロシア軍が攻めるんじゃないかと言ってんだろう。根拠はあまりない。
2022/12/17(土) 16:40:17.05ID:PV4Gsm6R0
>>417
ベラルーシ豪雪でモスクワ経由で補給できないもんな
ウクライナの北上ないのわかってて攻撃ごっこしてるんだろ
2022/12/17(土) 16:44:24.22ID:yYUMcDVC0
露もたった30万ぽっちで全土制圧とか舐めすぎなんだわな。最低でも100万は投入しないと。
ちなみに日本は終戦時、支那大陸に100万の戦力置いてたし。
2022/12/17(土) 16:45:42.20ID:X0dte3pT0
見積もり甘すぎたわな
2022/12/17(土) 16:47:08.37ID:sUkHrFR0d
ウクライナ軍がキーウに守りを置いても、ロシア軍が巡航ミサイル攻撃をする限り、それらの撃墜に軍資源を使うので無駄にならないんだわ
無駄が多いのは東部に戦力を集めきれないロシア側だろう
426名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp11-EbP/ [126.245.182.212])
垢版 |
2022/12/17(土) 16:50:22.64ID:sgQ+TA2Kp
スレチなのは承知で、みんす党スレってなんなの?
2022/12/17(土) 16:52:37.98ID:ekr03PCn0
>>365
使いつぶしても良いと言っている大統領が支持されているのだからコスパいいので
2022/12/17(土) 16:53:03.40ID:AqwqdGsI0
>>426
こちらにどうぞ

◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2561◆◆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1669294927/
2022/12/17(土) 16:54:20.50ID:ekr03PCn0
そもそもロシア軍の兵站は略奪で成り立っているから、前進して略奪するか前進して死ぬかしないと普通に崩壊するだろ
2022/12/17(土) 16:54:27.92ID:rAi+Tp9ld
>>281
アメリカは11月始めにロシア軍、ウクライナ軍双方10万人死傷していると推定していたし、人口がロシアの3割のウクライナも相当きつい
結局人が大量に死んだが、停戦ラインは2月と変わっていないという双方なんの利益もない結果になりそう
2022/12/17(土) 16:54:54.64ID:AqwqdGsI0
>>427
よくウクライナ軍の位置を探るために使っているとか言われるけど、ドローンの方が安くて便利だと思うよ
2022/12/17(土) 16:56:41.24ID:ekr03PCn0
>>431
ドローンは有料だけどロシア兵はほぼ無料だからなあ・・・
2022/12/17(土) 16:58:19.43ID:AqwqdGsI0
>>432
それで兵士がいなくなって30万人動員するはめになったんだから、少しは勉強しないと
2022/12/17(土) 16:59:31.00ID:ekr03PCn0
>>433
いくら動員してもほぼ無料だったら動員しているほうが安いじゃないか
2022/12/17(土) 16:59:47.44ID:hPe3yQ8fd
>>365
ロシアはウクライナ人のロシアへの強制移住という最悪の少子化対策をしてる最中だからな。
2022/12/17(土) 17:01:42.41ID:AqwqdGsI0
>>434
引き換えが政府の信頼だよ
タダじゃないんだよ
不満が防波堤を越えたら、今までタダ乗りしてた分を支払う必要が出てくるよ
2022/12/17(土) 17:04:33.60ID:iUTcIaf9r
>>434
家財売っぱらうのか嫌だからと床下の土を掘って売ってるようなもんだぞ
基礎がぶっ壊れれば家が倒壊する
438名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-bi/A [106.146.0.57])
垢版 |
2022/12/17(土) 17:05:54.50ID:4ZN1zvfja
>>431
よく偽装された陣地は無理
2022/12/17(土) 17:06:03.99ID:ekr03PCn0
https://www.hns.gr.jp/sacred_place/material/reference/03.pdf

ソ連時の兵員死亡数が約700万人
死亡数と総兵力が1:3として、最大2800万人~3000万人までソ連は動員できたと思われる

当然ソ連よりもロシアは人口が少ない
人口比で言えば兵力投入可能人口が半分として1500万人程度がロシアの動員可能人員

であれば、30万人なんて動員可能なうちの2%を動員したにすぎない
どうせロシアが崩壊しても今の首脳部には関係ない(困ったときには死んでる年齢だから)ので
さっさと1000万人ぐらい投入すればよろしい
2022/12/17(土) 17:06:32.35ID:ekr03PCn0
>>436
プーチン皇帝はちゃんと再選されるから大丈夫
2022/12/17(土) 17:08:21.19ID:AqwqdGsI0
>>438
だから全て肉壁使っていいわけじゃなかろう
きちんとドローン使って潰せるものは潰さないと
2022/12/17(土) 17:08:44.89ID:ekr03PCn0
>>437
家がぶっ壊れたころにはプーチン大統領はもう寿命でしょう
2022/12/17(土) 17:09:27.68ID:AqwqdGsI0
>>440
権威主義体制で権威が失落した場合、選挙なんて起こらないんだ
選挙は血の流れない政権交代
2022/12/17(土) 17:09:28.19ID:ekr03PCn0
>>441
肉壁は刑務所コストの圧縮と不平不満分子の削減に使えるから便利なんですよ
2022/12/17(土) 17:10:10.42ID:ekr03PCn0
>>443
大丈夫
北朝鮮だって「選挙(笑)」はちゃんとやってますよ
2022/12/17(土) 17:10:47.42ID:x4FPF7ze0
>>441
仮に軍がそう考えたとしても、ツァーリにとっては無料の駒と変わらないんだ
大統領経験者でさえあれば、その家族まで含めて刑事訴追されない国だからね
いくらでも摘まめるロシア人の命よりも、わざわざ開発させないと存在できない兵器類の方が大事になるのは致し方ない
2022/12/17(土) 17:11:00.44ID:AqwqdGsI0
>>444
動員兵も使用しているだろ
というか、囚人兵の数より圧倒的に動員兵の方が多いよ
動員兵要らないなら、囚人兵だけでいいじゃん
2022/12/17(土) 17:12:06.61ID:AqwqdGsI0
>>445
北朝鮮は権威落ちてないからな
ロシアはプーチンが会見できなくなるくらいには権威失落中
2022/12/17(土) 17:12:51.95ID:ekr03PCn0
>>447
動員兵も不平不満分子の圧縮に便利じゃないですか
プーチンの支持基盤は老人層なんですよ
であるなら、若者層を戦争で殺して削減するのは再選戦略に適合しているじゃないですか
2022/12/17(土) 17:13:02.94ID:AqwqdGsI0
>>446
だからそれは政府への信頼を支払っているんだよ
タダじゃないんだ
無料の昼食は無い
2022/12/17(土) 17:13:34.75ID:AqwqdGsI0
>>449
その老人の子や孫だぞ?
2022/12/17(土) 17:13:45.11ID:ekr03PCn0
>>448
ロシアが占領した4州でも住民投票をやってロシアが圧勝していますよ(笑)
2022/12/17(土) 17:14:22.00ID:ekr03PCn0
>>451
老人の子や孫が死んでも老人がプーチンを支持しつづける変な国なんだから仕方ないじゃん
2022/12/17(土) 17:14:34.04ID:AqwqdGsI0
>>452
だから選挙に意味はないんだよ
権威主義体制が崩壊する時は、選挙なんて行われない
2022/12/17(土) 17:14:54.84ID:AqwqdGsI0
>>453
それも限界がある
2022/12/17(土) 17:15:23.01ID:iUTcIaf9r
>>449
若者を見捨てたって点では日本の就職氷河期と似てるけど、ロシアのは物理的にも凍らせるあたり違うな
何十年失われるんだろう
2022/12/17(土) 17:15:26.06ID:ekr03PCn0
>>454
意味がないというのは同意だよ?
私は「選挙が行われないことはないですよ」と言っているだけで、意味のある選挙をするとは言っていないので
2022/12/17(土) 17:16:01.55ID:x4FPF7ze0
>>450
それを何とかするのは政府の仕事だろ
実際に来年度予算で治安維持費を増大させてる
でも一番大事なのはツァーリのお気持ちなんだ
ロシアはツァーリと農奴の国だから、その在り方を維持するのが一番安定する
2022/12/17(土) 17:16:07.09ID:c42ba5BR0
人口密度を考えたら100万人の都市で1万人引っ張られても何とかなるが
100人の村だと大事な働き手が1人引っ張られてもキツい
ロシアは人口比以上に国土が広いから過疎の村も多く、単純に年齢だけ考えて徴兵出来ない
2022/12/17(土) 17:16:15.07ID:ekr03PCn0
>>455
まあ、早く限界がくるといいね
とはいえ、プーチン様はまだまだ信頼されているようだから大丈夫じゃね?
2022/12/17(土) 17:17:05.66ID:ekr03PCn0
>>459
そんな村自体プーチンにとってはどうでもいい存在だから簡単に潰しちゃうと思うよ?
2022/12/17(土) 17:17:10.10ID:AqwqdGsI0
>>457
だから選挙なんて起こらないってのは、暴力で政権交代が起こるって意味くらい理解しようよ
2022/12/17(土) 17:17:10.74ID:yYUMcDVC0
殺すな、犯すな、奪うなで占領地に配慮しても、拠点と連絡線を細々と維持するだけで100万の負担。
殺す犯す奪うを積極的にやってる露は、占領民が全て敵。
何倍もの負担がいるだろう。
2022/12/17(土) 17:17:32.51ID:hPe3yQ8fd
>>459
むしろ田舎エリアのほうが都市部に比べて徴兵されてるだろ?
2022/12/17(土) 17:17:34.08ID:u+jwLBH/0
ドローンの在庫:数百くらいか?
動員兵の在庫:20万

プーチンにとってどちらが貴重か
2022/12/17(土) 17:17:35.67ID:P6EJOEMbr
勝手に住民投票開催して自国に編入を正当化とか、もし自分らの国が同じことされて領土刈り取られたらどうするんだろう?
2022/12/17(土) 17:18:09.04ID:ekr03PCn0
>>465
そりゃロシアの外にお金が出ていくドローンでしょう
2022/12/17(土) 17:18:25.51ID:AqwqdGsI0
>>458
権威主義体制で権威を失ったら誰も言う事聞かない
暴力で政権は潰れる
選挙という手段はないんだから
2022/12/17(土) 17:19:39.06ID:x4FPF7ze0
>>459
過疎の村から動員したら、確かに村はほぼ死ぬかもしれない
でも革命予備軍となる若い男が消えれば、革命の芽も死ぬ
ロシアにとって一番恐れるべきは革命であり、
非常時だからこその果断な動員こそが、ロシアという国の安定に繋がる面があると思う
2022/12/17(土) 17:19:45.25ID:AqwqdGsI0
>>460
今どんどん権威が失落中
どこまで保つかな
実験体としてはなかなか優秀かも
2022/12/17(土) 17:19:45.71ID:ekr03PCn0
>>468
ま、プーチンの権威は当面安泰だから大丈夫ですよ
ロシアの老害年寄りが何があっても支持しつづけてくれるからね
2022/12/17(土) 17:21:04.75ID:AqwqdGsI0
>>471
その権威がどんどん失われている
どこまで保つか、政治学を学ぶ人は興味津々だろう
2022/12/17(土) 17:21:15.13ID:ekr03PCn0
>>470
老人が大丈夫っていってるのは理由があってのことですよ
当時のソ連邦崩壊の頃を知っている年寄りは、それでも今のほうがマシと思えると思う
本当にソ連崩壊直前は悲惨な生活で喰うものがないどころではなかった
そんな生活にはなっていないからね
2022/12/17(土) 17:22:11.76ID:ekr03PCn0
>>472
失落されると困るんだよ
ロシアが弱体化できないじゃん
どんどん若者層が死んでくれないと
2022/12/17(土) 17:22:42.32ID:AqwqdGsI0
>>473
その「悲惨な生活」がもう見えているのに
経済の活力がどんどん失われていっている
2022/12/17(土) 17:22:55.97ID:x4FPF7ze0
>>473
そこだよね
ロシアが恐れるのは外敵ではなく内憂
特にツァーリの居ない無法をこそ何よりも恐れる
若者は歴史を知らないからともかく、老人ならばツァーリに逆らう可能性はずっと低くなる
2022/12/17(土) 17:23:35.32ID:AqwqdGsI0
>>474
最後の2人になるまでプーチンが保つとは思わないだろ?
限界は必ず来るさ
2022/12/17(土) 17:24:09.13ID:AqwqdGsI0
>>476
「悲惨な生活」はもうすぐだよ
2022/12/17(土) 17:24:14.13ID:YvFVoTdG0
生粋のウクライナ人だったとしても好戦的な人以外はキエフ政府の態度は支持できないだろう。
停戦拒んで死ぬのは東南部のウクライナ人なんだから。
2022/12/17(土) 17:25:13.04ID:ekr03PCn0
>>476
そう思う、ちょうど1989頃に15~25歳ぐらいの年代がまだ40代~50代で残っている
この辺は申し訳ないが、どこまでいってもプーチンを支持すると思う
それぐらいソ連崩壊時はロシア国民は惨めで悲惨だった
今の状況なんてくらべものにならない
481名無し三等兵 (ワッチョイ 8261-LxVt [61.119.229.139])
垢版 |
2022/12/17(土) 17:25:32.84ID:yYUMcDVC0
>>470
それは簡単で、負けさせる事。
権威奴隷は負けてる方にはつかないものだ。
2022/12/17(土) 17:26:07.92ID:P73tDWCcd
>>439
1000万人の兵員を食わせるのって全盛期の米軍でやっとこさだったのに、ロシアにそんな真似が…

そうだ! 共食いさせればいいんだ!(錯乱
2022/12/17(土) 17:26:19.07ID:ekr03PCn0
>>477
そこまでになったらムリだが、そこまでになるまでにプーちゃんが死んじゃうから関係ないよね
2022/12/17(土) 17:26:23.55ID:hPe3yQ8fd
>>476
中国も似たようなもんだよな
いくら統一ロシアや中国共産党が嫌われようと、崩壊後にカルト的団体や軍閥が主導権を握るよりかはマシだと考えてる層はかなり多いから維持できている
2022/12/17(土) 17:26:27.72ID:AqwqdGsI0
>>479
ウクライナの場合、民族生き残りの戦争になってしまったからどこまで保つかちょっと分からない
民族とか宗教とか、敵に回したらいけないんだ、本来なら
アメリカの失敗をロシアがウクライナでやってしまった
2022/12/17(土) 17:26:38.50ID:S4W7FUTqa
西側基準では凡そ合理的では無い侵攻を決断している時点で我々の物差しで測る事はあまり意味が無いかも
プー目線ではロシア兵はローコストなのだろうしそれを支持する層も目先の事しか考えていないだろう
2022/12/17(土) 17:26:40.70ID:iUTcIaf9r
老人のエゴを老人が支持して若者が動員されて死んでいくのを続けていたら老人も焼かれない限りロシアで戦後姥捨て文化が流行りそう
2022/12/17(土) 17:27:41.84ID:ekr03PCn0
>>487
大丈夫、そのうちロシアから従順でない若者以外若者がいなくなるから
2022/12/17(土) 17:28:49.86ID:ekr03PCn0
>>482
トラックで運んで即突っ込ませればいいんですよ
1週間分の兵糧で何とかなる(錯乱
2022/12/17(土) 17:29:01.54ID:AqwqdGsI0
>>486
西側基準じゃなく権威主義体制基準で、どこまで権威が失われたら政権交代が起こるか、という点はとても興味深い実験対象だ
2022/12/17(土) 17:29:05.42ID:+lhicIeud
だからウクライナの子供を誘拐して育てる必要があったんですね
2022/12/17(土) 17:29:46.38ID:ekr03PCn0
>>490
東ドイツで実験されたと思うけど?
2022/12/17(土) 17:30:54.09ID:iUTcIaf9r
>>490
我が国基準だと東西から攻め込まれないとキツそう
2022/12/17(土) 17:31:23.26ID:ekr03PCn0
まあ、ロシアが分裂してユーゴスラビアなみに大内戦状態になるぐらいならプーチンのほうがマシだわな

と思う人だっているだろう
ソ連邦崩壊の時の悲劇を考えたら、そう思ってもおかしくはない
495名無し三等兵 (ワッチョイ 8261-LxVt [61.119.229.139])
垢版 |
2022/12/17(土) 17:31:38.86ID:yYUMcDVC0
>>484
確かに弱肉強食が過ぎる地だが、党や皇帝がいなくなると大変な事になるというのは本当だろうか?民らがそのように思考誘導されてるだけでは?
一度やってみればいい、駄目なら戻せばいい。
2022/12/17(土) 17:31:41.44ID:oVrq5mnU0
>>375
軍事費増額は国内の治安部隊や国境部隊への増額だそうだから
督戦隊も金で増やすんじゃない?
2022/12/17(土) 17:31:54.50ID:YvFVoTdG0
停戦なんて悪ふざけで戦線の兵士たちがドンパチする事はあっても、後方では一定の平和が確保されるものだが
ウクライナもロシアも平和条約の一歩手前くらいの扱いらしい。

停戦したら国際社会から忘れられて支援停止されるって?
そこはPVの作り方次第だろう。努力の方向性が間違ってる。
2022/12/17(土) 17:32:24.62ID:zcpG5MvVM
>>301
もし日中で戦争状態にでもなって中国のスパイがどうかの識別に
笑点の永世司会者は?
サザエさんの旦那の名前は?
霞が関は何区?

とか聞かれる事態があるのか(バルジのグライフ作戦でのアメリカ軍みたいに)
2022/12/17(土) 17:33:38.05ID:ekr03PCn0
>>498
最近思うんだが、「ラジオ体操やってみろ」は良い気がするんだ
2022/12/17(土) 17:35:04.54ID:iUTcIaf9r
>>497
停戦なんてしたら領土獲得の実績を与えることになって今侵略している連中の権力基盤が強化されるだろ
クリミアだけで済まなかったんだから
2022/12/17(土) 17:35:28.68ID:ekr03PCn0
>>495
台湾がそれでなくて成立しているからねえ
民族的な問題じゃないと思うんだよね
後は広すぎるから?ぐらいかな・・・
2022/12/17(土) 17:36:22.82ID:ekr03PCn0
>>500
「ウクライナもロシアも平和条約の一歩手前くらいの扱いらしい。」
こんなこと言ってるところでお察し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況