前スレ
護衛艦総合スレ Part.188
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1669529175/
護衛艦総合スレ Part.189
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/18(日) 14:28:44.18ID:cPQtXEJ7
12名無し三等兵
2022/12/18(日) 19:10:38.65ID:WfwtN6Oj 日本AA艦←強い
世宗大王、055型←ゴミ、雑魚
世宗大王、055型←ゴミ、雑魚
13名無し三等兵
2022/12/18(日) 19:11:55.78ID:HO7Pgjp2 ズムウォルトは船体を逆さにしてるから
そもそも浸水しないらしいなw
底は解放されてて漁出来るらしいw
そもそも浸水しないらしいなw
底は解放されてて漁出来るらしいw
14名無し三等兵
2022/12/18(日) 19:36:49.28ID:WnRLI3Iv アショア代替艦、近々海幕のおもらしポンチ絵が世艦に載るでしょ。今までもそうだったし
15名無し三等兵
2022/12/18(日) 19:48:41.65ID:a1i44TsK おもらしというか広報というか
17名無し三等兵
2022/12/18(日) 20:20:29.58ID:nZ+zJ84y おもしろポンチ絵に空目
18名無し三等兵
2022/12/18(日) 20:26:55.05ID:4ZkfZezh ポンチ絵って盛大に予想外して赤っ恥かいたのだろ?
ヒゲのツイートで妄想書いて赤っ恥かいた池沼まだいるの?
ヒゲのツイートで妄想書いて赤っ恥かいた池沼まだいるの?
19名無し三等兵
2022/12/18(日) 20:35:25.79ID:GF0jpVeZ そもそも今回の計画は、レーダーの関係から船体の規模が縮小できず規模が拡大してしまっただけで、アーセナルシップを意図したもんじゃないんだよ。
だから、セル数がまや型のままでも、実はそれほど困らない。それを知ってるから、ここの連中も戦闘空母の妄想を書き込んでた訳だし。
無くても良いが、あってもそんなに困らない。まぁ金の無駄遣いぐらいかな? ってのが実情だろ。
だから、セル数がまや型のままでも、実はそれほど困らない。それを知ってるから、ここの連中も戦闘空母の妄想を書き込んでた訳だし。
無くても良いが、あってもそんなに困らない。まぁ金の無駄遣いぐらいかな? ってのが実情だろ。
20名無し三等兵
2022/12/18(日) 21:06:00.74ID:C7ppsGu5 ffmは主砲を57ミリあたりの小さな砲にしたら、vlsを32セルぐらい載せられたんじゃないか
22名無し三等兵
2022/12/18(日) 21:14:56.20ID:1OIe8PxY23名無し三等兵
2022/12/18(日) 22:58:13.35ID:FdUTUcNV 見るからに痩せ馬が出てるしね。
護衛艦は艦の下部と丈夫で構造物の板厚を変えるとか、細かなところに戦訓が反映されているから、日本の技術力でも結構な金と時間がかかる。
露出部の金属に真鍮を使うのも、何かがぶつかって火花が飛ばないようにだし、難燃材を多用して木などは使わない。いずれも前大戦で得た戦訓だ。
素人目には分からない、そのダメージコントロールへの取り組みは、実技を通してしか身に付かないノウハウの塊で、ここで貶されるような安っぽいもんでは無いよ。
護衛艦は艦の下部と丈夫で構造物の板厚を変えるとか、細かなところに戦訓が反映されているから、日本の技術力でも結構な金と時間がかかる。
露出部の金属に真鍮を使うのも、何かがぶつかって火花が飛ばないようにだし、難燃材を多用して木などは使わない。いずれも前大戦で得た戦訓だ。
素人目には分からない、そのダメージコントロールへの取り組みは、実技を通してしか身に付かないノウハウの塊で、ここで貶されるような安っぽいもんでは無いよ。
25名無し三等兵
2022/12/19(月) 01:08:38.29ID:Z9cV2K5Y ヒゲで赤っ恥の池沼涙目だな、またポンチ絵で恥の上塗りしに来たのか
26名無し三等兵
2022/12/19(月) 05:32:52.90ID:KkVcbVFp なんでもいいけどイージス艦が
4隻増えるんでしょ
そこが重要
4隻増えるんでしょ
そこが重要
27名無し三等兵
2022/12/19(月) 06:42:17.27ID:LS97IfZZ 増勢イージスもAA艦と同タイプだったらえらいことに
29名無し三等兵
2022/12/19(月) 07:30:10.90ID:lU6uLYeh 知らねえなら黙ってろよ
32名無し三等兵
2022/12/19(月) 11:07:09.80ID:vV1aEWxQ33名無し三等兵
2022/12/19(月) 11:52:31.62ID:xP+rCKBA ヒゲのツイートにイライラしてる人が暴れてんのか
34名無し三等兵
2022/12/19(月) 11:54:46.82ID:n02HKajU アジアで一番セル数が多いと吹き上がってたチョン
アジアで一番排水量が大きいと吹き上がってたシナ
どっちのプライドも粉々に粉砕されたからな
自尊心を修復するために無理をしてここから北東アジアで巨艦の建造競争的な展開になったら草である
アジアで一番排水量が大きいと吹き上がってたシナ
どっちのプライドも粉々に粉砕されたからな
自尊心を修復するために無理をしてここから北東アジアで巨艦の建造競争的な展開になったら草である
36名無し三等兵
2022/12/19(月) 12:31:27.18ID:n02HKajU イライラすんな
37名無し三等兵
2022/12/19(月) 12:31:54.62ID:dRIQKZkR まあなんにせよCGが2隻とDDG?が2隻増えてFFMを量産してる現実は変わらない訳で
敵を見くびることも自己を過大評価する事もしないけど現実は認識しないとね
敵を見くびることも自己を過大評価する事もしないけど現実は認識しないとね
38名無し三等兵
2022/12/19(月) 13:01:25.31ID:n02HKajU DDGもCGかもしれんがな
39名無し三等兵
2022/12/19(月) 13:09:43.68ID:SyYFrdkS >>28
>そういう妄想が楽しいのか?
だからブロック建造中の韓国イージス艦の断面写真が公開されて、あたご型の同じ部分の断面写真(長崎で建造中を対岸から撮影)
ブロック接合部のリブ構造がゴツすぎるあたご型 vs リブ構造がほぼ無い韓国イージス を比較して
韓国は商船構造だから安くて建造が早いのだねと結論された。造船工学詳しい方も参加しての議論です。以上
あなたは妄想している
>そういう妄想が楽しいのか?
だからブロック建造中の韓国イージス艦の断面写真が公開されて、あたご型の同じ部分の断面写真(長崎で建造中を対岸から撮影)
ブロック接合部のリブ構造がゴツすぎるあたご型 vs リブ構造がほぼ無い韓国イージス を比較して
韓国は商船構造だから安くて建造が早いのだねと結論された。造船工学詳しい方も参加しての議論です。以上
あなたは妄想している
40名無し三等兵
2022/12/19(月) 13:13:23.79ID:ZQahygkD 韓国も中国も巡航ミサイルなんて既に国産済みで
艦載も既にかなり前に済んでるのに
どうして今更アメリカから買わなければならない程落ちぶれてしまったのだろう
艦載も既にかなり前に済んでるのに
どうして今更アメリカから買わなければならない程落ちぶれてしまったのだろう
41名無し三等兵
2022/12/19(月) 13:17:04.11ID:n02HKajU 中韓がそうやってイキれるのもあと僅か数年の命か…
42名無し三等兵
2022/12/19(月) 13:34:19.28ID:eJiVkpMs 24時間365日MDしてDDGを解放しましょうっていう当初の目的からはほど遠いんだから素直に喜べないでしょ
省人化はなんとかされそうだが、個艦戦闘能力のために居住性は無視されたわけでしょ?
小型化30ノットってことは
海幕の負けだよ
陸の要員を乗せる目はなくなった
三文書でも艦艇とレーダーサイトが充足不足と明記されていることから目をそらすな
省人化はなんとかされそうだが、個艦戦闘能力のために居住性は無視されたわけでしょ?
小型化30ノットってことは
海幕の負けだよ
陸の要員を乗せる目はなくなった
三文書でも艦艇とレーダーサイトが充足不足と明記されていることから目をそらすな
43名無し三等兵
2022/12/19(月) 13:34:57.88ID:dRIQKZkR そもそも対艦ミサイル大量に持ってる時点でさ
日本の場合は政治的な問題だけだった。なんか技術の問題だと勘違いしてるけど
日本の場合は政治的な問題だけだった。なんか技術の問題だと勘違いしてるけど
44名無し三等兵
2022/12/19(月) 13:37:20.29ID:dRIQKZkR 装備だらうと人だとろうと結局金の問題であって
直ぐに導入とか人員増とかにはならなくても金がつけば解決する問題だわな
直ぐに導入とか人員増とかにはならなくても金がつけば解決する問題だわな
45名無し三等兵
2022/12/19(月) 13:41:15.15ID:Wu7zJHnN 韓国も中国もVLSは国産化済みなのに
どうしてこうまで差がついてしまったんだろ
古いVLSの更新すら多額の金がかかってロクに更新すらできない
どうしてこうまで差がついてしまったんだろ
古いVLSの更新すら多額の金がかかってロクに更新すらできない
46名無し三等兵
2022/12/19(月) 13:49:35.34ID:dRIQKZkR なんだ荒らしか
戦略次元、作戦次元、戦術次元、技術次元の階層の中で技術次元の話しか出来ないとか。しかもその技術次元ですら日本に及ばないと
本来技術次元で劣ってるならその上の戦術次元、作戦次元、戦略次元で劣勢を巻き返さないといけないのにそれも出来ていない様だし
戦略次元、作戦次元、戦術次元、技術次元の階層の中で技術次元の話しか出来ないとか。しかもその技術次元ですら日本に及ばないと
本来技術次元で劣ってるならその上の戦術次元、作戦次元、戦略次元で劣勢を巻き返さないといけないのにそれも出来ていない様だし
47名無し三等兵
2022/12/19(月) 13:59:12.48ID:n02HKajU 国産弾をMk.41に適合することをアメリカに許してもらえる日本と
許してもらえないから規格の違うVLSを混在させる必要のある朝鮮の違いやな
許してもらえないから規格の違うVLSを混在させる必要のある朝鮮の違いやな
48名無し三等兵
2022/12/19(月) 14:04:03.13ID:wESfmFxL 韓国の場合、JASSMの売却が許可されなかったりと本邦に比べるとだいぶ制限がついてるな。
中国に付くリスク/北に飲まれるリスクがあるから仕方がないのだろうが。
中国に付くリスク/北に飲まれるリスクがあるから仕方がないのだろうが。
49名無し三等兵
2022/12/19(月) 14:06:43.76ID:a6YfY6AO これミサイル戦艦ですよね
50名無し三等兵
2022/12/19(月) 14:12:55.30ID:n02HKajU イージス戦艦やで
51名無し三等兵
2022/12/19(月) 14:15:57.52ID:/AgDWcvo A-SAMアメリカにmk41適合許可とかハードル高そう
もがみには積まれそうに無いな
もがみには積まれそうに無いな
52名無し三等兵
2022/12/19(月) 14:40:06.24ID:V7XKQ7op 継戦性の為にMk 41一本で来たが、今なら国産VLSを持っても良いと思う
07VLAを両方で使えれば、搭載ミサイル配分の自由度が増すから
米国製ミサイルを多用したければ、07VLAを国産VLSに移してMk41nスペースを作ることが出来る
07VLAを両方で使えれば、搭載ミサイル配分の自由度が増すから
米国製ミサイルを多用したければ、07VLAを国産VLSに移してMk41nスペースを作ることが出来る
53名無し三等兵
2022/12/19(月) 14:41:14.20ID:n02HKajU 世界最大手の台湾TSMCが、半導体の新工場建設を「中国ではなく、日本やアメリカ」で検討するワケ
https://news.infoseek.co.jp/article/president_64542/
斜陽の中国
https://news.infoseek.co.jp/article/president_64542/
斜陽の中国
54名無し三等兵
2022/12/19(月) 14:52:36.41ID:V7XKQ7op55名無し三等兵
2022/12/19(月) 15:08:52.25ID:0O1vh0BP 韓国、韓国と書けば煽れるとでも思ってるのかよ
56名無し三等兵
2022/12/19(月) 15:18:35.11ID:DuYJrmri 海自としては第5護衛隊群創設が悲願だろうし
この先10年で作られるのかね?
この先10年で作られるのかね?
57名無し三等兵
2022/12/19(月) 16:10:52.41ID:SyYFrdkS >>56
>第5護衛隊群創設
自衛官の人員は増やさない、はかなり上位の要求なので
海自をどんなに強化しても護衛隊群追加にはならないよ
中国艦隊が200隻超えて300隻目指すなら、さすがに護衛艦も60~72隻に増えるかもね
>第5護衛隊群創設
自衛官の人員は増やさない、はかなり上位の要求なので
海自をどんなに強化しても護衛隊群追加にはならないよ
中国艦隊が200隻超えて300隻目指すなら、さすがに護衛艦も60~72隻に増えるかもね
58名無し三等兵
2022/12/19(月) 16:47:38.99ID:n02HKajU 27年までは増やさない、だし
省力化すれば増やさなくても艦艇は増えるし
省力化すれば増やさなくても艦艇は増えるし
59名無し三等兵
2022/12/19(月) 21:16:29.18ID:DuYJrmri 陸自から人員持ってくる可能性あるんじゃない?
60名無し三等兵
2022/12/19(月) 22:19:15.41ID:SEOXA8Ho >>57
つーか、イージスシステム艦分含めて、
イージス艦のDDGが4隻増えるんだから、
海自の人員を増やさないなんてありえないでしょ
よく、人員は増やさないとか人員の質が保てないと固執する人がいるが、
予算もGDP比1.2→2.0まで増やされるし、
必要なものに合わせて人員はどうにでもするし、人員の質も教育次第でどうにでもなる。
仮に質が伴わなくても、何とかするしかないし、出たとこ勝負でよしとする
つーか、イージスシステム艦分含めて、
イージス艦のDDGが4隻増えるんだから、
海自の人員を増やさないなんてありえないでしょ
よく、人員は増やさないとか人員の質が保てないと固執する人がいるが、
予算もGDP比1.2→2.0まで増やされるし、
必要なものに合わせて人員はどうにでもするし、人員の質も教育次第でどうにでもなる。
仮に質が伴わなくても、何とかするしかないし、出たとこ勝負でよしとする
61名無し三等兵
2022/12/19(月) 22:37:36.57ID:VWAncpjL 巡航ミサイルガーって言ってる奴いるけど、40年も前にこちとらSSM-1巡航ミサイル作ってんだよなあ
アイツラは本当にバカだな
アイツラは本当にバカだな
62名無し三等兵
2022/12/19(月) 22:39:06.32ID:VWAncpjL >>60
入隊したい人間の中から使える人間を選んで鍛えるわけでな
予算が増えるのは絶対条件だが、さらにそこが増えてくれないとどうにもならんわけよ
教育次第でどうにでもなる、その教育力を確保するのがまず難関なんだよなあ
出たとこ勝負は厳禁だ、負けしかその先にはない
入隊したい人間の中から使える人間を選んで鍛えるわけでな
予算が増えるのは絶対条件だが、さらにそこが増えてくれないとどうにもならんわけよ
教育次第でどうにでもなる、その教育力を確保するのがまず難関なんだよなあ
出たとこ勝負は厳禁だ、負けしかその先にはない
63名無し三等兵
2022/12/19(月) 22:43:55.85ID:rWEzsdEm >>40
数量
現状中国、韓国、北のミサイルはそこまでミサイル物量がない
中国
グライダーミサイルSRBM発射基150-250 ミサイル1000発+規模
地上巡航ミサイル発射基3連装×50規模 空中発射ミサイル込みで1000発程度
合計2000発+程度
北
弾道ミサイル発射基100程度 ミサイル500発程度、別途量産型SRBM多数あり
韓国
弾道ミサイル総数100程度 巡航ミサイル総数100以内
たいし自衛隊のミサイル整備数は合計2500超える
巡航ミサイルは1000km地上発射型1000発 空中発射型500発
トマホーク500以上 潜水艦発射型追加でさらに増える
2000km級SSMとグライダーの整備総数追加500以上
確定枠が2500発で多分もっと増える。別途ASM3追加で3000-3500まで増える
自衛隊がトマホーク買うのはリンク、性能や命中精、連携諸々の事情、単独一種完結が理想ではない
ロシアが巡航ミサイルゼロレベルまで消耗したので大規模なミサイル整備国家は日本とアメリカと中国だけになる
アメリカは5000発規模の巡航ミサイルと新規に3000発以上のグライダー整備予定
数量
現状中国、韓国、北のミサイルはそこまでミサイル物量がない
中国
グライダーミサイルSRBM発射基150-250 ミサイル1000発+規模
地上巡航ミサイル発射基3連装×50規模 空中発射ミサイル込みで1000発程度
合計2000発+程度
北
弾道ミサイル発射基100程度 ミサイル500発程度、別途量産型SRBM多数あり
韓国
弾道ミサイル総数100程度 巡航ミサイル総数100以内
たいし自衛隊のミサイル整備数は合計2500超える
巡航ミサイルは1000km地上発射型1000発 空中発射型500発
トマホーク500以上 潜水艦発射型追加でさらに増える
2000km級SSMとグライダーの整備総数追加500以上
確定枠が2500発で多分もっと増える。別途ASM3追加で3000-3500まで増える
自衛隊がトマホーク買うのはリンク、性能や命中精、連携諸々の事情、単独一種完結が理想ではない
ロシアが巡航ミサイルゼロレベルまで消耗したので大規模なミサイル整備国家は日本とアメリカと中国だけになる
アメリカは5000発規模の巡航ミサイルと新規に3000発以上のグライダー整備予定
64名無し三等兵
2022/12/19(月) 22:52:32.83ID:wS9ETO9O 陸自から2000人を海空自に異動させるよ
空自にはそんなに行かないだろうからほぼ海自に異動だろうな
空自にはそんなに行かないだろうからほぼ海自に異動だろうな
65名無し三等兵
2022/12/19(月) 23:05:09.45ID:sKXFJius で、人員増やさないって定数増やさないって意味じゃないんけ?
充足率は増やしてくやろ・・・
充足率は増やしてくやろ・・・
66名無し三等兵
2022/12/19(月) 23:07:38.44ID:VWAncpjL 問題は適性ある人間の確保だから…
67名無し三等兵
2022/12/19(月) 23:10:33.69ID:/AgDWcvo69名無し三等兵
2022/12/19(月) 23:14:04.62ID:/AgDWcvo 韓国ですら巡航ミサイル1700機あるのに
日本以外の国は産廃トマホークより性能のいい国産巡航ミサイル位その位持って
日本以外の国は産廃トマホークより性能のいい国産巡航ミサイル位その位持って
70名無し三等兵
2022/12/19(月) 23:17:34.32ID:SEOXA8Ho >>62
例えば戦時中みたいに一度に人員を2倍3倍10倍にするとかいうのなら人の質の問題がネックになる
イージス艦を8隻→12隻にするのがそこまで問題になるとは思えない
単純計算でイージス艦分で1.5倍、全体でみれば40000人の海自の中で800人程度の増勢
DDの持ち替えなら、持ち替え分は1隻あたり100人の増勢
ものすごく単純に考えて4直程度乗っている8隻のイージス艦から、
8隻分2400人を3200人にするようなもの
割合で1.33倍
新人含めても均等に分散配置してもこれくらいなら十分対応できる
75%は従来の教育システムで錬成されたベテランが乗っているようなものなので
例えば戦時中みたいに一度に人員を2倍3倍10倍にするとかいうのなら人の質の問題がネックになる
イージス艦を8隻→12隻にするのがそこまで問題になるとは思えない
単純計算でイージス艦分で1.5倍、全体でみれば40000人の海自の中で800人程度の増勢
DDの持ち替えなら、持ち替え分は1隻あたり100人の増勢
ものすごく単純に考えて4直程度乗っている8隻のイージス艦から、
8隻分2400人を3200人にするようなもの
割合で1.33倍
新人含めても均等に分散配置してもこれくらいなら十分対応できる
75%は従来の教育システムで錬成されたベテランが乗っているようなものなので
71名無し三等兵
2022/12/19(月) 23:22:09.53ID:BAIDvaVI 北朝鮮すら巡航ミサイル国産化既に成功してるんだよな
北にすら技術負けの三流軍隊自衛隊
北にすら技術負けの三流軍隊自衛隊
72名無し三等兵
2022/12/19(月) 23:34:51.45ID:3tCZFo33 陸自から2000人を海空自に異動させる話は枠の話だから、
例えば陸自から適正ある隊員を3000名海自に異動させて
海自から適正無くなった隊員を1000名陸自に異動させ
差し引き2000人、にするかしれん
例えば陸自から適正ある隊員を3000名海自に異動させて
海自から適正無くなった隊員を1000名陸自に異動させ
差し引き2000人、にするかしれん
74名無し三等兵
2022/12/19(月) 23:40:26.81ID:ZdH2tvUK76名無し三等兵
2022/12/19(月) 23:42:16.47ID:VWAncpjL >>70
問題になるとは思えない、と言い張っても意味がないんだよ
技能持ちを育てるのは長い時間かかるし、わざわざ自衛隊に入る人間の中で適性ある奴選ばないといけない
そいつが実に少ない
1.33倍に育てる間、育てるという事柄にベテランがとられるんだ、無理だな
問題になるとは思えない、と言い張っても意味がないんだよ
技能持ちを育てるのは長い時間かかるし、わざわざ自衛隊に入る人間の中で適性ある奴選ばないといけない
そいつが実に少ない
1.33倍に育てる間、育てるという事柄にベテランがとられるんだ、無理だな
77名無し三等兵
2022/12/19(月) 23:56:28.96ID:SEOXA8Ho78名無し三等兵
2022/12/20(火) 00:02:43.43ID:NNjVxC9z >>77
まだ混同しているようだが、イージスシステム搭載護衛艦10隻とイージスシステム搭載艦2隻は
それぞれ別物だからな?
後者はアショア艦だから今までの教育とコースも人数も違う
無理は言いすぎたな、だが大問題だって話だ
まだ混同しているようだが、イージスシステム搭載護衛艦10隻とイージスシステム搭載艦2隻は
それぞれ別物だからな?
後者はアショア艦だから今までの教育とコースも人数も違う
無理は言いすぎたな、だが大問題だって話だ
79名無し三等兵
2022/12/20(火) 00:04:56.05ID:NNjVxC9z まあ、もっと嫌なこと言うと、防衛力整備計画が計画通り行われるかは…なあ
80名無し三等兵
2022/12/20(火) 00:17:51.47ID:VvucPCzE81名無し三等兵
2022/12/20(火) 00:24:09.56ID:zyeRfvia >>78
>まだ混同しているようだが、イージスシステム搭載護衛艦10隻とイージスシステム搭載艦2隻は
>それぞれ別物だからな?
>後者はアショア艦だから今までの教育とコースも人数も違う
正確にはまだ正式には決まっていないというか、発表になっていないという方が正しい
防衛力整備計画で別枠で
イージス・システム搭載艦 2隻
イージス・システム搭載護衛艦 10隻(+2)
と計上されているに過ぎない
19日付のNHKで、イージスシステム艦が2300億と来年度予算に計上されたという発表があった
その他報道等から、20000トンクラスの船から、
艦隊での戦闘行動に適したサイズに縮小して、対潜等もつけてイージス艦として艦隊で使えるようにする方向との流れ
ひげのツイッター等からVLS200超とか
ここからは考察だが、5年間に2+2の4隻入れるイージスが載った艦を別設計にするとは考えにくい
4隻同一の艦が入ると考えるのが妥当
これまでの報道から、SPY-7が載った艦で
価格まや型1700億→2300億(購入済みのSPY-7は別枠)
幅21→25m程度(SPY-7搭載で幅広に)
長さ+15m程度(VLS16セルあたり2.08mの延長)
から
基準8200トン→基準10000トン程度
の艦になると想定され、まあ妥当なラインではないかと思う
同一設備なら教育も同一になる
>まだ混同しているようだが、イージスシステム搭載護衛艦10隻とイージスシステム搭載艦2隻は
>それぞれ別物だからな?
>後者はアショア艦だから今までの教育とコースも人数も違う
正確にはまだ正式には決まっていないというか、発表になっていないという方が正しい
防衛力整備計画で別枠で
イージス・システム搭載艦 2隻
イージス・システム搭載護衛艦 10隻(+2)
と計上されているに過ぎない
19日付のNHKで、イージスシステム艦が2300億と来年度予算に計上されたという発表があった
その他報道等から、20000トンクラスの船から、
艦隊での戦闘行動に適したサイズに縮小して、対潜等もつけてイージス艦として艦隊で使えるようにする方向との流れ
ひげのツイッター等からVLS200超とか
ここからは考察だが、5年間に2+2の4隻入れるイージスが載った艦を別設計にするとは考えにくい
4隻同一の艦が入ると考えるのが妥当
これまでの報道から、SPY-7が載った艦で
価格まや型1700億→2300億(購入済みのSPY-7は別枠)
幅21→25m程度(SPY-7搭載で幅広に)
長さ+15m程度(VLS16セルあたり2.08mの延長)
から
基準8200トン→基準10000トン程度
の艦になると想定され、まあ妥当なラインではないかと思う
同一設備なら教育も同一になる
82名無し三等兵
2022/12/20(火) 00:29:37.39ID:NNjVxC9z >>81
> ここからは考察だが、5年間に2+2の4隻入れるイージスが載った艦を別設計にするとは考えにくい
いや、わざわざ2+2という形で分けている以上、別の設計にする可能性が高い
そもそもの用途も搭載システムも異なる以上、艦の規模も求められる人数やその人材特性も異なるんだよ
別の装備で教育も別になる、まあそれで多少でも負荷が軽くなるならいいんじゃないか?
ま、買いませんよってなる可能性が一番怖いが…それでも簡単ではない
あるいはギリギリこんごうが生き残っていて、直後に退役ってのもありうるか
> ここからは考察だが、5年間に2+2の4隻入れるイージスが載った艦を別設計にするとは考えにくい
いや、わざわざ2+2という形で分けている以上、別の設計にする可能性が高い
そもそもの用途も搭載システムも異なる以上、艦の規模も求められる人数やその人材特性も異なるんだよ
別の装備で教育も別になる、まあそれで多少でも負荷が軽くなるならいいんじゃないか?
ま、買いませんよってなる可能性が一番怖いが…それでも簡単ではない
あるいはギリギリこんごうが生き残っていて、直後に退役ってのもありうるか
83名無し三等兵
2022/12/20(火) 00:36:13.72ID:zyeRfvia >>82
5年間で別設計のイージス艦を2隻ずつは無理だと思うぞ
あったとしてイージスシステム艦の方を準備工事にする程度だが、
こちらにも対潜等載せて艦隊行動できるような方向なら同一仕様濃厚
別設計にする方がコストが高くなりそうだし、マンパワー的にも無駄で無理が出る
別枠で計上なのは、予算獲得の財務省とのやり取りの都合上、
海自の要望で入れた船ではないということを明確にするためだろうよ
5年間で別設計のイージス艦を2隻ずつは無理だと思うぞ
あったとしてイージスシステム艦の方を準備工事にする程度だが、
こちらにも対潜等載せて艦隊行動できるような方向なら同一仕様濃厚
別設計にする方がコストが高くなりそうだし、マンパワー的にも無駄で無理が出る
別枠で計上なのは、予算獲得の財務省とのやり取りの都合上、
海自の要望で入れた船ではないということを明確にするためだろうよ
84名無し三等兵
2022/12/20(火) 00:39:18.01ID:NNjVxC9z >>83
コンセプトが明確なので設計は別に無茶じゃない
ひゅうがやいずもだって、あれほどの規模の艦を短間隔で2隻づつ作ったしな
イージスシステム間の方は艦隊行動するような仕様じゃない気配が濃厚だし
別設計にしてもシステム価格に比べれば大した上昇じゃないわけよ
マンパワーにしたって、何千人もの技師がいるわけじゃないからな
予算獲得の都合なんてのは完全に無根拠な想像だ
今まで出ている情報から推測すれば、根本的に異なる船になるとわかる
いや、あそこまで無茶苦茶なスペックになるとは正直思っていなかった
コンセプトが明確なので設計は別に無茶じゃない
ひゅうがやいずもだって、あれほどの規模の艦を短間隔で2隻づつ作ったしな
イージスシステム間の方は艦隊行動するような仕様じゃない気配が濃厚だし
別設計にしてもシステム価格に比べれば大した上昇じゃないわけよ
マンパワーにしたって、何千人もの技師がいるわけじゃないからな
予算獲得の都合なんてのは完全に無根拠な想像だ
今まで出ている情報から推測すれば、根本的に異なる船になるとわかる
いや、あそこまで無茶苦茶なスペックになるとは正直思っていなかった
85名無し三等兵
2022/12/20(火) 00:45:48.28ID:0FJwJQOc イージスシステム搭載艦は当初の予定通り、省人化されて運用されるのかな
86名無し三等兵
2022/12/20(火) 00:51:15.81ID:zN2k91IM 定数増やさないって言われてるけど切羽詰まったらどうせ増やすぞ
ついでに言うと護衛艦の定数も増やすでしょ
一昨年まで絶対何があっても予算は増えないんだーってこのスレでも言われてたけど結局増えた訳で
ついでに言うと護衛艦の定数も増やすでしょ
一昨年まで絶対何があっても予算は増えないんだーってこのスレでも言われてたけど結局増えた訳で
87名無し三等兵
2022/12/20(火) 00:51:37.95ID:NNjVxC9z 陸自の人間を多めに入れたうえで、省人化し一人当たりの個人空間も大きめに
そうなるといいんだ、それが必要だ…そうなってほしい
そうなるといいんだ、それが必要だ…そうなってほしい
89名無し三等兵
2022/12/20(火) 00:52:50.41ID:zyeRfvia >>84
ひゅうが型、いずも型の場合は、H16、H18、H22、H24の9年間あったわけで
ひゅうが→いずもの場合はひゅうがの実物が竣工してから1年後にいずもを予算化だから、
6~9か月程度は最低限使ってみての戦訓が反映されている
今回のイージス×4隻は5年間しかないのでまず無理
しかもイージスシステムといい輸入品の割合が高いので仕事量も増える
別設計な可能性は限りなく低いと思うぞ
仮に別設計なら教育システムは別だが、
同一設計なら同一で、一部オミットなら教育システムも一部オミットだろうな
ひゅうが型、いずも型の場合は、H16、H18、H22、H24の9年間あったわけで
ひゅうが→いずもの場合はひゅうがの実物が竣工してから1年後にいずもを予算化だから、
6~9か月程度は最低限使ってみての戦訓が反映されている
今回のイージス×4隻は5年間しかないのでまず無理
しかもイージスシステムといい輸入品の割合が高いので仕事量も増える
別設計な可能性は限りなく低いと思うぞ
仮に別設計なら教育システムは別だが、
同一設計なら同一で、一部オミットなら教育システムも一部オミットだろうな
90名無し三等兵
2022/12/20(火) 00:54:35.33ID:fm7JG5Ow >>79-80
26中期防は規定額積まれたし(規定値と効率化により削減を目指した値の中間値)、31中期防も今年度まで割と順調に積まれたので(むしろ補正により大きくオーバー)、
物価上昇等による調達数の減少はあっても、少なくとも額自体は規定どおり積まれる。
中期防とはそれほどに重い。
26中期防は規定額積まれたし(規定値と効率化により削減を目指した値の中間値)、31中期防も今年度まで割と順調に積まれたので(むしろ補正により大きくオーバー)、
物価上昇等による調達数の減少はあっても、少なくとも額自体は規定どおり積まれる。
中期防とはそれほどに重い。
92名無し三等兵
2022/12/20(火) 00:56:09.55ID:NNjVxC9z >>89
重要なことを忘れてる
イージス護衛艦とイージス艦は、そもそも用途が違うし
イージス護衛艦はこれまでの8隻の延長そのままになるから、4隻を同じ設計にする必要性がない
そもそも積むレーダー自体もSPY-7の契約が増える話はまだない、というか大きすぎてイージス護衛艦に向かない
同じ設計になる可能性は非常に低いよ
同一設計でも教育システムは別にオミットされないが、というか教育システムを何だと思ってる…?
重要なことを忘れてる
イージス護衛艦とイージス艦は、そもそも用途が違うし
イージス護衛艦はこれまでの8隻の延長そのままになるから、4隻を同じ設計にする必要性がない
そもそも積むレーダー自体もSPY-7の契約が増える話はまだない、というか大きすぎてイージス護衛艦に向かない
同じ設計になる可能性は非常に低いよ
同一設計でも教育システムは別にオミットされないが、というか教育システムを何だと思ってる…?
93名無し三等兵
2022/12/20(火) 01:05:13.40ID:zyeRfvia94名無し三等兵
2022/12/20(火) 01:20:56.98ID:NNjVxC9z >>93
実質混合運用、同じ仕様、SPY-7必須、と想像だけ重ね続けても意味ないでしょ
米海軍はSPY-6なのに、アショアだけを理由に艦載サイズで余計に金のかかるSPY-7ってのは
いくら何でもなあ
重要な部分全部自分の想像を根拠にするのやめようぜ
実質混合運用、同じ仕様、SPY-7必須、と想像だけ重ね続けても意味ないでしょ
米海軍はSPY-6なのに、アショアだけを理由に艦載サイズで余計に金のかかるSPY-7ってのは
いくら何でもなあ
重要な部分全部自分の想像を根拠にするのやめようぜ
95名無し三等兵
2022/12/20(火) 01:34:12.53ID:zyeRfvia >>94
出ている情報から、事実は何かを踏まえて、
わかっていないことをどうなりそうかを合理的に考察することは重要だが
おたく願望と現実の区別がついていなくないか?
カナダもSPY-7使うし、SPY-6の輸出承認が早くても2030年頃になりそうなのは
前々から方々で出ている情報だが
仮に2025年頃に間に合うのなら、購入したSPY-7はお蔵入りにしてでも、
建造期間を後ろにずらしてでもSPY-6にする方がよいと思うが、
そうならないということは、SPY-6は数年程度では輸出承認出ないんだろ
公開情報をもとにした分析、
これらを踏まえての考察でも、
それなりに角度の高い合理的なものはある程度出せるし、
出せないようじゃ社会人は務まらないぞ
出ている情報から、事実は何かを踏まえて、
わかっていないことをどうなりそうかを合理的に考察することは重要だが
おたく願望と現実の区別がついていなくないか?
カナダもSPY-7使うし、SPY-6の輸出承認が早くても2030年頃になりそうなのは
前々から方々で出ている情報だが
仮に2025年頃に間に合うのなら、購入したSPY-7はお蔵入りにしてでも、
建造期間を後ろにずらしてでもSPY-6にする方がよいと思うが、
そうならないということは、SPY-6は数年程度では輸出承認出ないんだろ
公開情報をもとにした分析、
これらを踏まえての考察でも、
それなりに角度の高い合理的なものはある程度出せるし、
出せないようじゃ社会人は務まらないぞ
96名無し三等兵
2022/12/20(火) 01:41:56.50ID:wp1bdZ1N SPY6を搭載出来るまで追加2隻は待つべきなんだろうか?
台中台米関係悪化で米側を説得できるかだなあ
台中台米関係悪化で米側を説得できるかだなあ
97名無し三等兵
2022/12/20(火) 01:51:05.93ID:J99U/FWZ 台湾もAESAレーダー7社位打診したら
ロッキードのSPY7 だけ返答があったみたいで
他の高性能レーダーが手に入れられない
売れ残り産廃レーダーなのだろう
ロッキードのSPY7 だけ返答があったみたいで
他の高性能レーダーが手に入れられない
売れ残り産廃レーダーなのだろう
98名無し三等兵
2022/12/20(火) 01:51:47.51ID:NNjVxC9z >>95
合理的な考察ではなく、願望での想像だな
SPY-7の輸出承認と6との間にほんの数年あくからって7をお蔵入りにする意味がないし
わざわざ後ろにずらす意味もない、ついでに言うと7は元々警戒向けなのでアショア艦とだけ相性もいい
あとは追加されるイージス護衛艦の時期くらいだよ
公開情報をもとにして、願望で厚塗りしても真実は出てこないし
そんなもんで判断すると社会じゃ足をすくわれるぞ
合理的な考察ではなく、願望での想像だな
SPY-7の輸出承認と6との間にほんの数年あくからって7をお蔵入りにする意味がないし
わざわざ後ろにずらす意味もない、ついでに言うと7は元々警戒向けなのでアショア艦とだけ相性もいい
あとは追加されるイージス護衛艦の時期くらいだよ
公開情報をもとにして、願望で厚塗りしても真実は出てこないし
そんなもんで判断すると社会じゃ足をすくわれるぞ
99名無し三等兵
2022/12/20(火) 01:55:54.28ID:g3nVScbP SPY-7はSPY6にコンペ負けした二流品だから
ロッキード救済の為に日本の税金を使わせたいだけ
FMS契約にしてるので、他の自衛隊製品と同じく
メーカー直買いより遥かに高額で条件が悪く
一旦契約したら向こうの都合で好きなように価格を上げれるので、今でてる予算はあってないようなもんだ
ロッキード救済の為に日本の税金を使わせたいだけ
FMS契約にしてるので、他の自衛隊製品と同じく
メーカー直買いより遥かに高額で条件が悪く
一旦契約したら向こうの都合で好きなように価格を上げれるので、今でてる予算はあってないようなもんだ
100名無し三等兵
2022/12/20(火) 01:59:50.56ID:TAouSb/m 概算要求時点ではイージスシステム搭載艦については設計費やエンジン関連の先行取得費用となっていたから再来年度以降もまだ追加支出はあるんじゃないの?
101名無し三等兵
2022/12/20(火) 02:01:53.80ID:wp1bdZ1N そもそも陸上型イージスシステムをアメリカですら配備する数カ所の限定
だよな。コンステ級20隻フライト2A改良にフライト3等入れたら
50隻はSPY6は需要あるよな
こりゃSPY7は大赤字だな
だよな。コンステ級20隻フライト2A改良にフライト3等入れたら
50隻はSPY6は需要あるよな
こりゃSPY7は大赤字だな
102名無し三等兵
2022/12/20(火) 02:04:00.23ID:NNjVxC9z まあ、6は米海軍向けの生産で手一杯ってのもあるんだろうしな
104名無し三等兵
2022/12/20(火) 02:23:41.50ID:A3h02I2m そりゃコンペしたんだから米海軍はSPY6一択だろ
コンペ落ちの三級品位しか日本には選択肢がない
コンペ落ちの三級品位しか日本には選択肢がない
105名無し三等兵
2022/12/20(火) 02:42:54.34ID:NNjVxC9z 必死に下げてるのおもしれーなw
SPY-7は早期警戒レーダー向けだよ、アホめw
SPY-7は早期警戒レーダー向けだよ、アホめw
106名無し三等兵
2022/12/20(火) 05:58:56.34ID:/vEnZad+ 海上自衛隊イージス艦が8隻体制から12隻体制へ
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20221220-00329128
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20221220-00329128
108名無し三等兵
2022/12/20(火) 07:33:23.86ID:0FJwJQOc 戦前の戦艦保有数に並んだね
あとは空母かな?
あとは空母かな?
109名無し三等兵
2022/12/20(火) 08:06:48.63ID:uSmfqjn8 そういやSPY-7なら今後生産する分については
富士通製レーダー素子の採用も期待できるのか
富士通製レーダー素子の採用も期待できるのか
110名無し三等兵
2022/12/20(火) 09:09:41.01ID:Q6DNheYx JSFがソースになるとか思ってるアホかまだいるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国と対話で良い関係つくるのが責任と首相 ★3 [少考さん★]
- 参政党、梅村みずほ参院議員を党ボードメンバーから解任 参議院国会対策委員長の役職も外れる [少考さん★]
- 日本テレビ、国分太一の会見受け回答「『コンプライアンス違反行為があった』ということ以上に公にできない」「答え合わせ難しい」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★2 [おっさん友の会★]
- 人気ユーチューバー青木歌音、中国人に対する悪口投稿の自粛呼びかけ「日本のイメージも悪くなっちゃう」 [爆笑ゴリラ★]
- 〈シカが泣いている…〉奈良が“観光崩壊”危機…外国人観光客は44.5万人、宿泊客単価は3万1千円 [1ゲットロボ★]
- 【朗報】日本の株価、高市発言で爆アゲ!恐怖指数もマイナス10%へ [347751896]
- 【悲報】高市、終わるwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 【速報】高市「日本はサンフランシスコ平和条約で台湾に関する全ての権利と権限を放棄している」事実上の答弁撤回か [931948549]
- 【速報】高市「日本はサンフランシスコ平和条約で台湾に関する全ての権利と権限を放棄している。台湾の法的地位や認定する立場ではない」 [931948549]
- 【高市悲報】中国「概念だけを述べてるだけだ」党首討論での発言は撤回にあたらないとのこと [115996789]
- 【選挙期間中】国の公共事業を行った業者から寄付、土田議員、萩生田議員、平議員、東京自民【公職選挙法】 [943688309]
