前スレ
護衛艦総合スレ Part.188
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1669529175/
探検
護衛艦総合スレ Part.189
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/18(日) 14:28:44.18ID:cPQtXEJ7
200名無し三等兵
2022/12/20(火) 20:58:04.69ID:y6GWikjG >>192 今回建造するイージス艦での運用結果次第でしょうね
7も6もレーダー素子でイージスは7の製造元である
ロッキードマーチンだから連接には問題ないでしょうし
ベースライン10は6との連接システムを組み込んだものですし。
長距離捜索等7の方が優位な点もありましす、MDも重要な
任務である我が国のイージスに適合したシステムはどちらになるか?
7も6もレーダー素子でイージスは7の製造元である
ロッキードマーチンだから連接には問題ないでしょうし
ベースライン10は6との連接システムを組み込んだものですし。
長距離捜索等7の方が優位な点もありましす、MDも重要な
任務である我が国のイージスに適合したシステムはどちらになるか?
201名無し三等兵
2022/12/20(火) 21:08:45.96ID:ElQbHkXK SPY7 をキャンセルできない時点で
日本の国防は終わりだよ
アメリカの武器を高額に買うだけの財布
アメリカの奴隷国家
日本主体での国防ができてない証拠
日本の国防は終わりだよ
アメリカの武器を高額に買うだけの財布
アメリカの奴隷国家
日本主体での国防ができてない証拠
202名無し三等兵
2022/12/20(火) 21:12:25.05ID:Z/Uidsqp トマホークすら売ってもらえない国は悲しいな
203名無し三等兵
2022/12/20(火) 21:16:58.74ID:J0MIJ/3G204名無し三等兵
2022/12/20(火) 21:19:54.47ID:bOuSLlP1 やっぱりSPY-7を買わないといけないくらい
国産レーダーって絶望的な性能なの?
国産レーダーって絶望的な性能なの?
205名無し三等兵
2022/12/20(火) 21:22:03.60ID:MXdknHR/ そもそも12隻のイージス艦あれば、MD任務も他の任務も両立して回せるから、アショア的な代替艦の必要性無いっていう・・・
206名無し三等兵
2022/12/20(火) 21:25:53.07ID:zN2k91IM てか前提が変わったからね
予算も人も増えるし
予算も人も増えるし
207名無し三等兵
2022/12/20(火) 21:30:46.74ID:VvucPCzE >>200
>ロッキードマーチンだから連接には問題ないでしょうし
連接は問題無くても、イージスシステムの試験って・・
米海軍で4-5年かけて対艦ミサイルなど20発ぐらい発射して、次の弾道弾防衛で12発とかやっていますけれど?
米海軍で制式化されていて、準同型艦に設置して確認試験・対艦ミサイルを迎撃2発・弾道弾防衛で2発の・・納品前動作確認試験とは違うはずなんですが
>ロッキードマーチンだから連接には問題ないでしょうし
連接は問題無くても、イージスシステムの試験って・・
米海軍で4-5年かけて対艦ミサイルなど20発ぐらい発射して、次の弾道弾防衛で12発とかやっていますけれど?
米海軍で制式化されていて、準同型艦に設置して確認試験・対艦ミサイルを迎撃2発・弾道弾防衛で2発の・・納品前動作確認試験とは違うはずなんですが
208名無し三等兵
2022/12/20(火) 21:42:46.30ID:A3h02I2m FMS契約の場合何か問題があると日本単体でお金を払ってやって貰うので
今のお金はあくまで手付金程度で
何倍もの更新料を日本単体で負担することになる
今のお金はあくまで手付金程度で
何倍もの更新料を日本単体で負担することになる
210名無し三等兵
2022/12/20(火) 21:51:06.70ID:0yEI5kyU 「今までの船体では収まらないから、いっそのことヤベェ奴を造ってしまえ」と生まれた基準排水量2万トンの怪物かなぁ……。
かつての三笠となるのか、はたまた大和を追うことになるのか。
かつての三笠となるのか、はたまた大和を追うことになるのか。
211名無し三等兵
2022/12/20(火) 21:55:30.85ID:iiNe/YLS いや、薩摩型もしくは扶桑型だろう
212名無し三等兵
2022/12/20(火) 22:00:36.54ID:k8YMhd9F 日本海軍の軍備増強が悔しすぎて何か問題があるんだー!思い込むことで精神を保とうとしてるw
213名無し三等兵
2022/12/20(火) 22:19:01.38ID:e0AMuCVU システムに不具合があった場合ロッキードの担当に
英語で専門的技術を適切にどういう問題があったか
やり取りしながら直していくのって
イージス艦のイの字も知らない
陸自からの転向人員が適切にできるものなの?
英語で専門的技術を適切にどういう問題があったか
やり取りしながら直していくのって
イージス艦のイの字も知らない
陸自からの転向人員が適切にできるものなの?
215名無し三等兵
2022/12/20(火) 22:38:21.45ID:MXdknHR/ 定員の振替するだけで実員の移動はないんじゃね?
216名無し三等兵
2022/12/20(火) 22:51:37.71ID:0yEI5kyU >>214 2隻だけでどうやってローテを組むんだろうね。ただ頑丈に造ればいいって話でもないだろうし。
217名無し三等兵
2022/12/20(火) 22:53:35.71ID:MXdknHR/ あさひ型の建造枠はもともと2隻でしょーが
218名無し三等兵
2022/12/20(火) 22:54:40.35ID:oSmnXtwv そりゃ買ったSPY7 の予算通すのがメインだから
実際に使えるかどうかなんて関係ない
元々陸上で起きっぱで使う想定のものだし
実際に使えるかどうかなんて関係ない
元々陸上で起きっぱで使う想定のものだし
220名無し三等兵
2022/12/20(火) 23:31:54.88ID:fm7JG5Ow >>214
汎用DDは20隻だからもとから2隻予定。
FFMは主力の汎用DDの後継ではなく旧地方隊のDDとDEの代替。だからDDでなくあくまでもフリゲートを名乗ってる。
ちょっとまて、このレベルからか?
汎用DDは20隻だからもとから2隻予定。
FFMは主力の汎用DDの後継ではなく旧地方隊のDDとDEの代替。だからDDでなくあくまでもフリゲートを名乗ってる。
ちょっとまて、このレベルからか?
221名無し三等兵
2022/12/21(水) 00:37:40.57ID:pSDvXDHW >>217 やっぱり高かったのかね?
222名無し三等兵
2022/12/21(水) 00:50:35.65ID:lUVXLrf7 DDの枠は20隻
むらさめ型9隻
たかなみ型5隻
あきづき型4隻
あさひ型2隻
で枠埋まる
むらさめ型1番艦が艦齢40年で退役するのは2036年だ
むらさめ型9隻
たかなみ型5隻
あきづき型4隻
あさひ型2隻
で枠埋まる
むらさめ型1番艦が艦齢40年で退役するのは2036年だ
223名無し三等兵
2022/12/21(水) 01:05:21.07ID:UPQ8Cekq >>220
諦めてよそに移住した方がいい
諦めてよそに移住した方がいい
224名無し三等兵
2022/12/21(水) 01:23:59.97ID:YxpeRKex むらさめ型のマストをステルスマストにするなり、76ミリ砲のシールドをミサイル艇とおなじものにするなり改装してよりスマートになった姿をみてみたい
225名無し三等兵
2022/12/21(水) 02:06:38.84ID:m3MoTeNh 護衛艦の耐用年数は基本20年
226名無し三等兵
2022/12/21(水) 02:53:51.53ID:uFpi2s5v >>222
それでも護衛艦枠54隻が不変で、
向こう5年間の護衛艦建造が12隻
だから、DDを2隻落とすんじゃないかといわれている
JSFは誤解しているようだが、護衛艦12隻は向こう5年の建造計画なので、
イージスシステム搭載艦×2とは別枠で
イージス艦×2も5年以内に予算化される可能性が高い
FFMの建造が毎年2隻、5年間で10隻が維持される場合だけど
ちなみに、来年2023年からコンスタントにイージスシステム搭載艦、イージス艦を1隻ずつ建造しても、
竣工するのは2026~2030年度
むらさめ型×2が落ちるのは2029、2030年で、33年の経年で落ちる
ただし、あめ型×2隻は、そのまま練習艦として使われるだろうから、
少なくとも35年以上は使われ、40年程度の利用は十分想定されるから、無駄にはならない
それでも護衛艦枠54隻が不変で、
向こう5年間の護衛艦建造が12隻
だから、DDを2隻落とすんじゃないかといわれている
JSFは誤解しているようだが、護衛艦12隻は向こう5年の建造計画なので、
イージスシステム搭載艦×2とは別枠で
イージス艦×2も5年以内に予算化される可能性が高い
FFMの建造が毎年2隻、5年間で10隻が維持される場合だけど
ちなみに、来年2023年からコンスタントにイージスシステム搭載艦、イージス艦を1隻ずつ建造しても、
竣工するのは2026~2030年度
むらさめ型×2が落ちるのは2029、2030年で、33年の経年で落ちる
ただし、あめ型×2隻は、そのまま練習艦として使われるだろうから、
少なくとも35年以上は使われ、40年程度の利用は十分想定されるから、無駄にはならない
227名無し三等兵
2022/12/21(水) 05:50:45.90ID:oW0lDd4C 今日は6番艦の進水式、比べるとやはり小せえなw
https://pbs.twimg.com/media/FkbLcpJVEAEpjXb?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/FkbLcpJVEAEpjXb?format=jpg&name=large
228名無し三等兵
2022/12/21(水) 06:10:20.26ID:vFfnCern まぁ金があるなら変に延命とかせずにとっとと更新するのも手だし
230名無し三等兵
2022/12/21(水) 06:23:39.84ID:mEdFOhsP FFMハイペースだな
231名無し三等兵
2022/12/21(水) 06:30:46.85ID:vFfnCern 後期型10隻はどうなるのか
やっぱVLS80セルなのか?
やっぱVLS80セルなのか?
232名無し三等兵
2022/12/21(水) 07:27:13.28ID:pSDvXDHW >>231 そんなに載せたら、イージス艦並みのサイズなんだが
233名無し三等兵
2022/12/21(水) 07:55:36.05ID:fyl9zTR1 そこまでのサイズにはならん
縦124インチのVLSを3×2個積み増しするだけなので、372インチ船体が伸びるだけ
約9.5mだ
縦124インチのVLSを3×2個積み増しするだけなので、372インチ船体が伸びるだけ
約9.5mだ
234名無し三等兵
2022/12/21(水) 08:00:16.02ID:EImrRluG 80セルと言ってもAAWはうち16セルはSSM発射筒の代わりだから実質64セルみたいなもんだし
イージス艦が巡洋艦並みのサイズになるから問題ない
イージス艦:256セル
DDX:128セル
FFM:80(64)セル
こうなるんじゃないかな
なると思うよ
イージス艦が巡洋艦並みのサイズになるから問題ない
イージス艦:256セル
DDX:128セル
FFM:80(64)セル
こうなるんじゃないかな
なると思うよ
235名無し三等兵
2022/12/21(水) 08:26:48.13ID:mEdFOhsP 32でしょ流石に
236名無し三等兵
2022/12/21(水) 08:36:02.96ID:ISM930dl なんだなんだ?
また054型にセル数で負けて悔しい馬鹿が暴れまくってるのか?
また054型にセル数で負けて悔しい馬鹿が暴れまくってるのか?
237名無し三等兵
2022/12/21(水) 08:39:57.14ID:EImrRluG 性能でFFMに負けて悔しい馬鹿は早く巣に帰りましょう
238名無し三等兵
2022/12/21(水) 08:40:10.37ID:7d9XePCV セル数自慢ならAA艦出されたら負けちゃうやん
240名無し三等兵
2022/12/21(水) 09:00:09.37ID:1mnaRUnk オジいちゃん、FFMは6番艦まではセル0個でしょ
241名無し三等兵
2022/12/21(水) 09:03:57.03ID:afwhRuN5 日本海軍は世界に冠たるミサイル戦艦を持つ
中国や韓国は羨ましくてしかたないだろうな
中国や韓国は羨ましくてしかたないだろうな
242名無し三等兵
2022/12/21(水) 09:10:12.71ID:DtUqs3Ab 最近はセル無しの船が高性能なの?
セル無しの船でミサイルどうこうってどう言うこと?
セル無しの船でミサイルどうこうってどう言うこと?
243名無し三等兵
2022/12/21(水) 09:11:36.24ID:fyl9zTR1 わかったわかった
セルがないFFMは非戦闘船、中国の戦闘艦にはいくら数があってもかなわない、勝てない負ける無理
レーダー以外は低性能で妥協の数だけ船
これでいいか?満足したろ
セルがないFFMは非戦闘船、中国の戦闘艦にはいくら数があってもかなわない、勝てない負ける無理
レーダー以外は低性能で妥協の数だけ船
これでいいか?満足したろ
244名無し三等兵
2022/12/21(水) 09:32:43.17ID:Y24zJrRE 悔しさのあまり意味もなく脊髄反射してた発達障害ってこと?
245名無し三等兵
2022/12/21(水) 09:33:06.34ID:EImrRluG 何をやっても日本にボロ負けしてばかりだからすぐ劣等感が爆発するのだ
246名無し三等兵
2022/12/21(水) 09:53:32.33ID:fyl9zTR1247名無し三等兵
2022/12/21(水) 10:02:18.12ID:MSL6vUoR >>214
もっとダメダメな「あさひ」型の成果を「あきづき」型や「あめなみ」型に戦闘システム改修・対潜システム改修でバックフィットさせてるのは矛盾だな
基本的に、4*2または4*3面の固定AESAレーダー積んだ駆逐艦は、月日型が世界初なので不具合はノウハウになっていくだけのこと
もっとダメダメな「あさひ」型の成果を「あきづき」型や「あめなみ」型に戦闘システム改修・対潜システム改修でバックフィットさせてるのは矛盾だな
基本的に、4*2または4*3面の固定AESAレーダー積んだ駆逐艦は、月日型が世界初なので不具合はノウハウになっていくだけのこと
248名無し三等兵
2022/12/21(水) 10:03:00.54ID:jD+Cpbhn セル無しのガラクタ船で高性能ホルホルする程落ちぶれてしまったという事か
249名無し三等兵
2022/12/21(水) 10:03:40.42ID:fyl9zTR1 せやな、ガラクタでなんも使わん二線級の船や、それでええやろ
252名無し三等兵
2022/12/21(水) 10:27:26.57ID:MSL6vUoR >>251
ひゅうが型はデカいから艦載AESA固定レーダーの経験としてはイージーなんだよ
イージスアショア艦みたいなもので不具合が出にくくノウハウが貯まらない
あきづき型は物凄くチャレンジングな艦型でノウハウがたくさん貯まるだろうね
そのノウハウ蓄積の結果の一つが「もがみ」型だと思うけど
ひゅうが型はデカいから艦載AESA固定レーダーの経験としてはイージーなんだよ
イージスアショア艦みたいなもので不具合が出にくくノウハウが貯まらない
あきづき型は物凄くチャレンジングな艦型でノウハウがたくさん貯まるだろうね
そのノウハウ蓄積の結果の一つが「もがみ」型だと思うけど
253名無し三等兵
2022/12/21(水) 10:34:34.59ID:JRJRXncZ ひゅうが型は対潜が本職なんだから、正しい意味で潜水艦を駆逐するフネだろJK w
254名無し三等兵
2022/12/21(水) 10:53:29.99ID:EImrRluG255名無し三等兵
2022/12/21(水) 10:55:44.60ID:lAe57rtS256名無し三等兵
2022/12/21(水) 10:58:50.74ID:pSDvXDHW そういや中国の戦闘艦もだいぶ重武装に見えるけど、トップヘビーにならんのかね
257名無し三等兵
2022/12/21(水) 12:01:12.63ID:lAe57rtS 自分んトコの最新フリゲートが旧態依然なマイナーアップデートの054ALになったもんだから
中国人的にはFFMにはかなりコンプレックス強いんだとか
それでも今までは055型だってステルスだしVLSはずっと多い!と精神勝利できてたんだけど
AA艦が2万トン級VLS256セル艦になったことでそれも…
中国人的にはFFMにはかなりコンプレックス強いんだとか
それでも今までは055型だってステルスだしVLSはずっと多い!と精神勝利できてたんだけど
AA艦が2万トン級VLS256セル艦になったことでそれも…
258名無し三等兵
2022/12/21(水) 12:17:11.64ID:EhuJvmVm259名無し三等兵
2022/12/21(水) 13:21:08.32ID:ElBYKKVF >>256
夏の台風や冬の日本海、干満潮の差が激しい時の黄海は不味いかもな。韓国海軍のフリゲートなんかは、波高4.1mまでしか対応してないって話しだ。
北朝鮮や中国との緊張が高まってきて、波高5mまでに緩和したそうなんだけど、もともと想定してなかったので、艦体に亀裂が入ったなんて恐ろしい話しもある。
それに機雷や魚雷を喰らった時は、排水量が5000t無いと、艦の命運どころか、船員の脱出すら間に合わないって戦訓がある(7000tはないと沈む)
だからFFMはフリゲートなどと言いながら、満排水量はキッチり5000tを超えてたりする。それでも許容範囲ギリギリなんだけどね。
夏の台風や冬の日本海、干満潮の差が激しい時の黄海は不味いかもな。韓国海軍のフリゲートなんかは、波高4.1mまでしか対応してないって話しだ。
北朝鮮や中国との緊張が高まってきて、波高5mまでに緩和したそうなんだけど、もともと想定してなかったので、艦体に亀裂が入ったなんて恐ろしい話しもある。
それに機雷や魚雷を喰らった時は、排水量が5000t無いと、艦の命運どころか、船員の脱出すら間に合わないって戦訓がある(7000tはないと沈む)
だからFFMはフリゲートなどと言いながら、満排水量はキッチり5000tを超えてたりする。それでも許容範囲ギリギリなんだけどね。
260名無し三等兵
2022/12/21(水) 13:34:48.97ID:i5sjGzFm 池沼ネトウヨが満載と基準の区別つかない馬鹿だと自白しててワロタ
261名無し三等兵
2022/12/21(水) 13:45:27.73ID:jXVgY9OV 中国が日本に負けたからってそう発狂するな
262名無し三等兵
2022/12/21(水) 13:48:05.18ID:DGX8e1pY >>260
基準と満載を交互にリレーしてめちゃくちゃでかい船だと白髪三千丈するのはエンジョイコリア以来のちょんの伝統だろボケw
基準と満載を交互にリレーしてめちゃくちゃでかい船だと白髪三千丈するのはエンジョイコリア以来のちょんの伝統だろボケw
263名無し三等兵
2022/12/21(水) 13:54:19.29ID:Y24zJrRE トップヘビーわかって無い池沼ネトウヨが逆ギレしちゃったよ
もがみの方がトップヘビーって事だろ
しかしもがみはたった16セルで90名しかいないのに
何を1600トン近く積むんだろ
燃費がよっぽど悪いのかな
もがみの方がトップヘビーって事だろ
しかしもがみはたった16セルで90名しかいないのに
何を1600トン近く積むんだろ
燃費がよっぽど悪いのかな
264名無し三等兵
2022/12/21(水) 14:01:52.83ID:jXVgY9OV 低馬力の旧式機関CODADを使ってる054Aよりも
応答性の高い高性能ガスタービンを載せてるもがみの方が燃料消費がでかいのは当たり前だし
VLS以前に砲も054Aより1.7倍でかくてステルス船体で掃海無人機とより巨大な対潜ヘリを搭載できるんだから
054Aよりでかくなるのは当たり前だろ
054Aの小ささは低性能と中国の技術的劣等性の証だよ
応答性の高い高性能ガスタービンを載せてるもがみの方が燃料消費がでかいのは当たり前だし
VLS以前に砲も054Aより1.7倍でかくてステルス船体で掃海無人機とより巨大な対潜ヘリを搭載できるんだから
054Aよりでかくなるのは当たり前だろ
054Aの小ささは低性能と中国の技術的劣等性の証だよ
265名無し三等兵
2022/12/21(水) 14:06:43.07ID:YxpeRKex >>255
旧軽巡、重巡の名前より駆逐艦の名前にした方がよかった。22隻の建造だと名前が足りなくなりそ。
旧軽巡、重巡の名前より駆逐艦の名前にした方がよかった。22隻の建造だと名前が足りなくなりそ。
266名無し三等兵
2022/12/21(水) 14:13:59.90ID:jXVgY9OV 河川名はその気になればかなり掘り起こせるでそ
267名無し三等兵
2022/12/21(水) 14:36:21.68ID:MSL6vUoR もがみ型を500億で作れる国は地球上に日本しか存在しない
(1)全幅16.3mに4面AESA
(2)CODAG
(3)90人
(4)500億円
これ、どれも物凄くハードル高い
(1)全幅16.3mに4面AESA
(2)CODAG
(3)90人
(4)500億円
これ、どれも物凄くハードル高い
268名無し三等兵
2022/12/21(水) 15:00:22.24ID:ISM930dl 燃費悪くてセル0のFFMどんだけ低性能なんや
269名無し三等兵
2022/12/21(水) 15:02:30.15ID:jXVgY9OV 性能
もがみ型:30ノット
054A:27ノット
むしろ船体小さいくせにもがみより遅い054Aのが遥かに低性能なのやな
もがみ型:30ノット
054A:27ノット
むしろ船体小さいくせにもがみより遅い054Aのが遥かに低性能なのやな
270名無し三等兵
2022/12/21(水) 15:14:00.68ID:zs0TERAH 省力化も虚しく燃料費で何倍も出費増えそうだな
FFM完全なる失敗艦
FFM完全なる失敗艦
271名無し三等兵
2022/12/21(水) 15:15:28.93ID:jXVgY9OV 技術力の低い中国は低性能な054にも200人近いマンパワーが必要だからな
272名無し三等兵
2022/12/21(水) 15:21:01.99ID:V49ljSQX その何倍も燃料でコストのかかる
FFMであった
意味の無い省力化だよ
FFMであった
意味の無い省力化だよ
273名無し三等兵
2022/12/21(水) 15:23:50.02ID:jXVgY9OV 巡航ディーゼルだからむしろ燃費は割といいぞ
高速発揮する場面で静音性と応答特性と最高速度優先させて
ガスタービン使ってるって話だ
高速発揮する場面で静音性と応答特性と最高速度優先させて
ガスタービン使ってるって話だ
275名無し三等兵
2022/12/21(水) 16:12:29.62ID:MZBQfWr8 海自初のCODAGも日本企業製がやらかしてんだな
ほんと信用ならないメーカーばっかw
ライセンスでないとまともなもの作れないw
ほんと信用ならないメーカーばっかw
ライセンスでないとまともなもの作れないw
276名無し三等兵
2022/12/21(水) 16:14:55.50ID:jXVgY9OV むしろフリーダムで失敗したアメリカと違い
今んとこもがみは機関の不具合は発生していない
半島なんか簡単に作れるCODLOGでもやらかしたのにな
今んとこもがみは機関の不具合は発生していない
半島なんか簡単に作れるCODLOGでもやらかしたのにな
277名無し三等兵
2022/12/21(水) 16:25:39.36ID:MSL6vUoR もがみ型は普段の運用はディーゼルで完全にできるから実質ディーゼル艦で低コスト
278名無し三等兵
2022/12/21(水) 16:25:52.05ID:pSDvXDHW >>275 初回って失敗ありきじゃねぇの?
そこから直していい物作るのがものづくりじゃねぇの?
そこから直していい物作るのがものづくりじゃねぇの?
279名無し三等兵
2022/12/21(水) 16:25:52.52ID:V49ljSQX だからもがみの1600トンは何の重量だって話で
ほとんど燃料だろって話
このショボい兵装だと、武装だけで100トンいかないだろ
ほとんど燃料だろって話
このショボい兵装だと、武装だけで100トンいかないだろ
280名無し三等兵
2022/12/21(水) 16:29:31.65ID:MSL6vUoR ステルス化すれば重量増えるよ
ディーゼル機関も重量物だし
ディーゼル機関も重量物だし
281名無し三等兵
2022/12/21(水) 16:31:26.06ID:jXVgY9OV そもそも海自護衛艦は20ノット巡航で6000海里と航続距離の要求がでかい
054Aなんて18ノットでたった3800海里だ
たとえ燃費が同じでも海自護衛艦は054Aの倍以上燃料を積む必要がある
054Aなんて18ノットでたった3800海里だ
たとえ燃費が同じでも海自護衛艦は054Aの倍以上燃料を積む必要がある
282名無し三等兵
2022/12/21(水) 16:36:36.96ID:Y24zJrRE 基準と満水わからない池沼バンしたいから
IDコロコロするの辞めてくれない
IDコロコロするの辞めてくれない
283名無し三等兵
2022/12/21(水) 16:52:39.63ID:Uun9Xhm5284名無し三等兵
2022/12/21(水) 17:05:25.31ID:fyl9zTR1 現状ほぼ非戦闘艦だし、それを持って自慢する意味もないんでけなされようとどうでもいいが
どうせならあさひに続く本気の新型DDは早く欲しいな
64セルで、A-SAM32発くらい積んでるやつ
どうせならあさひに続く本気の新型DDは早く欲しいな
64セルで、A-SAM32発くらい積んでるやつ
285名無し三等兵
2022/12/21(水) 17:08:42.59ID:jXVgY9OV 5インチとSSMとRAMとシーホーク積んで非戦闘艦なぁ
仁川級が泣くな
仁川級が泣くな
286名無し三等兵
2022/12/21(水) 17:14:31.19ID:fyl9zTR1 近距離防護しかできないからな、そもそも戦闘艦としてカウントするべき艦じゃない
だがそれがどうした、本業があるだろう
だがそれがどうした、本業があるだろう
287名無し三等兵
2022/12/21(水) 17:16:43.19ID:PLVQXu9u 世艦に徳丸氏はかなり戦闘艦としての性能に期待してたがな
まぁ自説に固執する人間は5chに付き物か
まぁ自説に固執する人間は5chに付き物か
288名無し三等兵
2022/12/21(水) 17:20:47.26ID:1mnaRUnk その高性能な5インチ砲と後ろにramくらいしか無い船で何に対してどう戦うのだろうか
レーダーに何か写っても何かできるもんなの?
レーダーに何か写っても何かできるもんなの?
289名無し三等兵
2022/12/21(水) 17:28:05.03ID:geQfDvSK この期に及んで必死にVLS後日搭載なんてあり得ないと喚き続けるのかぁ
どんだけコンプレックスまみれだとそうなっちゃうんだろうな
どんだけコンプレックスまみれだとそうなっちゃうんだろうな
290名無し三等兵
2022/12/21(水) 17:29:38.27ID:r1cukvTV 正直対潜はヘリがメインなんでTASSと合わせて西側フリゲート基準
054Aや大邱を超越する程度の対潜能力は現状で既にある
あ、特アは対潜軽視なんだっけ?
054Aや大邱を超越する程度の対潜能力は現状で既にある
あ、特アは対潜軽視なんだっけ?
291名無し三等兵
2022/12/21(水) 17:30:45.95ID:PCOUuejW これからDDXなりDDGXなりCGXの話が出てくるのにFFMの話で盛り上がり過ぎでは?
確かにあらゆる意味で良い船だから話題が絶えないのは分かるけど
確かにあらゆる意味で良い船だから話題が絶えないのは分かるけど
292名無し三等兵
2022/12/21(水) 17:32:47.49ID:2406epoS 超先進的なもがみ型への劣等感がもともと強いし
AA艦は結局ミサイル巡洋艦化でもうシナチョンがイキる余地なくなっちゃったからね
AA艦は結局ミサイル巡洋艦化でもうシナチョンがイキる余地なくなっちゃったからね
293名無し三等兵
2022/12/21(水) 17:35:58.63ID:2406epoS 現状で既に対地対水上攻撃能力、対潜能力はシナチョン艦を優越
対空も054Aが積んでるのは所詮無駄に嵩張る射程30kmの旧式SAMに過ぎないんで
SeaRAMと比べてそこまで優れてるかっつーとね
対空も054Aが積んでるのは所詮無駄に嵩張る射程30kmの旧式SAMに過ぎないんで
SeaRAMと比べてそこまで優れてるかっつーとね
294名無し三等兵
2022/12/21(水) 17:36:18.01ID:pSDvXDHW もがみ型はVLSが搭載されるまでは、潜水艦嫌がらせ部隊かな
295名無し三等兵
2022/12/21(水) 17:48:02.26ID:2HulwmZd いきり豚はシツコイなぁ……
『もがみ型は、“基準”排水量こそ3900tを謳っているが、世界基準である“満”排水量では、5500tと抗堪に必要な規模を確保している』
なんて具合に、噛んで含めるようにして書き込んでやらないと理解できないのかよ? いや、お前の日本語読解力なんざどうでもいいけど(日本人だよな?)
因みに、ミリタリー・バランスでは“満”排水量1500t〜4500tをフリゲート、それ以下をコルベットと定義している。4500t〜10000tは駆逐艦だ。“満”排水量の話しだぞ?
従って、もがみ型は日本ではフリゲートを意味するFFMと名乗ってはいるが、世界基準では一般に駆逐艦に相当する。なお、あたご型やまや型は巡洋艦相当だ。
『もがみ型は、“基準”排水量こそ3900tを謳っているが、世界基準である“満”排水量では、5500tと抗堪に必要な規模を確保している』
なんて具合に、噛んで含めるようにして書き込んでやらないと理解できないのかよ? いや、お前の日本語読解力なんざどうでもいいけど(日本人だよな?)
因みに、ミリタリー・バランスでは“満”排水量1500t〜4500tをフリゲート、それ以下をコルベットと定義している。4500t〜10000tは駆逐艦だ。“満”排水量の話しだぞ?
従って、もがみ型は日本ではフリゲートを意味するFFMと名乗ってはいるが、世界基準では一般に駆逐艦に相当する。なお、あたご型やまや型は巡洋艦相当だ。
296名無し三等兵
2022/12/21(水) 17:55:05.99ID:3qlr9FJ/ >>265
海自使用歴のある艦名だけでも、「あぶくま」型も退役で使えるとして、
「いすず」型
いすず、(もがみ)、きたかみ、おおい
「ちくご」型
ちくご、あやせ、(みくま)、とかち、いわせ、ちとせ、によど、てしお、よしの、(くまの)、(のしろ)
「いしかり」型
いしかり
「ゆうばり」型
ゆうばり、ゆうべつ
「あぶくま」型
あぶくま、じんつう、おおよど、せんだい、ちくま、とね
と残り20隻分あるので余裕かと。
海自使用歴のある艦名だけでも、「あぶくま」型も退役で使えるとして、
「いすず」型
いすず、(もがみ)、きたかみ、おおい
「ちくご」型
ちくご、あやせ、(みくま)、とかち、いわせ、ちとせ、によど、てしお、よしの、(くまの)、(のしろ)
「いしかり」型
いしかり
「ゆうばり」型
ゆうばり、ゆうべつ
「あぶくま」型
あぶくま、じんつう、おおよど、せんだい、ちくま、とね
と残り20隻分あるので余裕かと。
297名無し三等兵
2022/12/21(水) 17:58:45.52ID:zzab7yoe いすず
ふそう
ひの
あたりでひとつ(笑)
ふそう
ひの
あたりでひとつ(笑)
298名無し三等兵
2022/12/21(水) 18:08:45.91ID:MZBQfWr8 >>278
初回は失敗がつきものだって?
建築業界見ろよ、東京タワーだのスカイツリーだのが台風や地震で壊れない
ちゃんと強度計算して安全率見てるからだ
他にも橋とか高層ビルやらもな
もんじゅとか原潜むつとか特定のメーカーが関わると常に失敗するのとわけが違う
初回は失敗がつきものだって?
建築業界見ろよ、東京タワーだのスカイツリーだのが台風や地震で壊れない
ちゃんと強度計算して安全率見てるからだ
他にも橋とか高層ビルやらもな
もんじゅとか原潜むつとか特定のメーカーが関わると常に失敗するのとわけが違う
299名無し三等兵
2022/12/21(水) 18:10:54.83ID:MZBQfWr8 そういえば初期の風力発電が倒壊しまくってたのも特定メーカーだったな
もう撤退したけどw
撤退してから風力フィーバーが来て外資ウハウハw
もう撤退したけどw
撤退してから風力フィーバーが来て外資ウハウハw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」★2 [muffin★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 『水ダウ』年内は「名探偵津田」一色 藤井健太郎氏が報告 未公開"長袖"SP&第4話前編・後編とも90分SP [muffin★]
- 【ゼイ】日本の税収がぐんぐん増加!たった3年で10兆円増加し、ついに80兆円を超える!日本の未来は世界羨むバラ色に [219241683]
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 想像以上に国力の衰退、人口減少、高齢化、インフレ、物価高、インフラ崩壊進んでるけど、逃げ切れるだろうか [943688309]
- 高市応援団「都合よく解釈するな」「撤回すると言ってない」「中国と断交」「撤回する必要ない」「答弁変わってない」「武力行使しろ」 [931948549]
- ヤンジャン新人漫画大賞、入賞作品のAI絵疑惑で大荒れ😄😄😄 高市早苗要素あり [175344491]
- 【悲報】ヤフコメ民「夫が佐川です…」 [455031798]
