護衛艦総合スレ Part.189

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/12/18(日) 14:28:44.18ID:cPQtXEJ7
前スレ
護衛艦総合スレ Part.188
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1669529175/
2022/12/25(日) 09:59:20.37ID:Yfx50UMg
ま、南西島嶼部でIAMD任務についても、「主にBMD任務につく」は満たせてしまうしなぁ

アショア導入時の「全土を常時持続的に防護する」って言葉と比べると、どうとでも取れる表現になってる
864名無し三等兵
垢版 |
2022/12/25(日) 10:00:13.58ID:d/w8wuQP
まあ、ddgの枠そのものが12に増えてるから
いちいちキメラ的な仕様求めなくても良くなったんだろう
865名無し三等兵
垢版 |
2022/12/25(日) 10:01:03.38ID:d/w8wuQP
いまだに護衛艦隊群ガーは流石に
四週以上遅れてる
2022/12/25(日) 10:23:10.42ID:lfzff0qF
>>782
砲を積めば要員も増やす必要があるからな
積むのは機関砲くらいでは?
2022/12/25(日) 10:30:55.19ID:xg2pMUdX
>>858

> 今までも別に満杯にしようとも思えばできたけど
> 無駄に弾薬乗せても意味ないから平時は弾薬庫に置いてただけだし


それソースあるか?
散々ミサイルや弾薬が足りないって話があったのに...
君の妄想を事実のように語るのはやめなさい
2022/12/25(日) 10:34:57.29ID:vekHdPUm
>>862
そういやASWもやるんだヘリも積むだろうし
何か案外普通の船に収まったな
2022/12/25(日) 10:36:59.94ID:Yfx50UMg
弾薬足りないって話を「VLS埋められない」って解釈するのどうなんだ?

そんな装備、財務省に槍玉にされるやん


普通は消費量を満たせないって解釈しね?
2022/12/25(日) 10:37:14.68ID:lfzff0qF
君のいう「弾薬が足りない」のソースを貼れば良いんじゃないかい?
あと弾薬足りないってのは継戦能力の話なんじゃないかな?
2022/12/25(日) 10:41:50.80ID:0cQ+cMZP
弾薬庫代わりにVLSいっぱい載せておきました・・・
872名無し三等兵
垢版 |
2022/12/25(日) 10:44:43.10ID:M6UT2ZRM
いや、間違えてた
873名無し三等兵
垢版 |
2022/12/25(日) 10:45:07.51ID:PnCQm89j
非常時の浮力稼ぎに最適だな
874名無し三等兵
垢版 |
2022/12/25(日) 10:45:21.11ID:M6UT2ZRM
既存ddg枠とは
搭載艦別枠になるのか
合わせてイージス艦が16になるのね
875名無し三等兵
垢版 |
2022/12/25(日) 10:48:37.82ID:M6UT2ZRM
十四隻か
2022/12/25(日) 11:04:03.72ID:0cQ+cMZP
DDG現行8隻に2隻追加
BMD艦は計画2隻だけど常時2隻展開だと最低もう2隻必要だから
最低でも14隻か
877名無し三等兵
垢版 |
2022/12/25(日) 11:08:31.59ID:M6UT2ZRM
いや12?なんにせよbmdに関してはキメラ艦に頼る必要も無い
2022/12/25(日) 11:22:28.47ID:ZN5LpQ5+
>>867
足りないってソースはあるが、足りてるソースは一切無い。
人員の話もそうだが、現役、OBの防衛省、自衛隊関係者が足りないと様々なメディアで発言してるのに、今だに認めない馬鹿なミリオタはキチガイと言うしかない。
2022/12/25(日) 11:33:05.14ID:0XoSmOae
弾は足りないけど弾薬庫はパンパンだよ

https://www.sankei.com/article/20221209-XUTUUO7SQBJABMGICJN3YWDXRY/?outputType=amp
> これまでは不要になった弾薬を廃棄する経費が確保されず、火薬庫が満杯になっていたことを踏まえ、「不要弾薬の廃棄促進」も盛り込んだ。
2022/12/25(日) 11:46:32.48ID:Cjc+R2zx
中国軍もろくに弾薬なくてロシアを見て青くなってるらしいな
881名無し三等兵
垢版 |
2022/12/25(日) 12:05:35.42ID:JDmvy2DA
アホの為に言っておくと
アショアを艦隊に組み込んじゃうと
相変わらず他のイージス艦もBMD専任になってしまうので意味が無い

単独か別でFFMと艦隊組まないと意味が無い

FFM割り当てちゃうと、FFMも本来の任務ができなくなる
882名無し三等兵
垢版 |
2022/12/25(日) 12:16:05.75ID:JDmvy2DA
12式の延伸目標が現行の中国はおろか韓国以下とか酷いな
できても全部アウトレンジからやられる

1000キロじゃ中国はほとんど届かない
2022/12/25(日) 12:24:30.92ID:V8DaFv6e
こんごう型よりもイージスシステム搭載艦を南西に回してIAMDやってもらった方が良さそうっていう
2022/12/25(日) 12:29:36.25ID:Cjc+R2zx
高速滑空弾の射程目標が3000kmだから何の問題もないな
2022/12/25(日) 12:41:18.93ID:Cjc+R2zx
っつーか射程1000km級でも日本から中国本土のほとんど海軍基地を直接打撃できるしさ
2022/12/25(日) 12:45:54.84ID:vekHdPUm
>>882
いや届くでしょ中国沿岸の航空基地さえ壊せればそれでいいんだから
887名無し三等兵
垢版 |
2022/12/25(日) 12:46:48.06ID:PrVYcBgm
今頃日本の港全部直接打撃されることに気がついたか
888名無し三等兵
垢版 |
2022/12/25(日) 12:53:15.79ID:SiHahFRp
12式の改良型は巡航ミサイルだよ馬鹿ども
港湾に撃つ用途では無い
889名無し三等兵
垢版 |
2022/12/25(日) 12:58:28.34ID:h6jK4NYg
>>881
アショア任務は頻度が低い
だから普段は艦隊任務するだけだろ

アショア専任なら洋上フロートで済む
2022/12/25(日) 13:12:55.62ID:PVcMPKvc
>>889
いつ必要になるかわからないから、適切な射点に配置しておかなきゃならないんだよ
艦艇はヴィークルだが一瞬で南西海域から日本海までワープポイントできるわけではない
アショアの導入でなければイージス艦をMDから解放できないというのは、そういうことだ
こんな初歩的なことすら理解してないのか
2022/12/25(日) 13:13:12.09ID:PVcMPKvc
ワープポイント→ワープ
892名無し三等兵
垢版 |
2022/12/25(日) 13:21:46.00ID:98MI8pWm
>>800
よっちゃん先生ツイで 
被害?だか攻撃を受けても作戦実行(継続)させられる船
だか書いてたんだけども 見つからん
ともかくそんな事を書かれてた
893名無し三等兵
垢版 |
2022/12/25(日) 13:24:10.56ID:n6rh2qts
韓国の玄武3B相当を2028年予定だから
予定通りでも韓国の22年遅れのミサイル技術
完全に後進国だな
894名無し三等兵
垢版 |
2022/12/25(日) 13:37:26.49ID:Dn6A527m
技術ではなく政治的な問題だね。射程と数は
それと議論のアプローチが間違ってるよ
技術次元においては日本が二歩も三歩も優越してるんだからその上の戦術次元、作戦次元、戦略次元の話に持って行かないと論破されちゃうよ。なんでわざわざ分が悪い技術次元の話を持ち出してしまうのか
895名無し三等兵
垢版 |
2022/12/25(日) 13:40:58.49ID:Dn6A527m
複数の作戦を統合して扱う作戦術とその上の階層の戦略について語ろうよ
今まさに日本が何をしようとしてるのか見てみると面白いよ
2022/12/25(日) 13:46:06.42ID:Cjc+R2zx
>>893
残念ながら彼らには射程3000kmのHGVを作る計画も技術もないんだ
897名無し三等兵
垢版 |
2022/12/25(日) 13:46:22.97ID:JDmvy2DA
玄武3Cの1500kmで韓国から日本の主要都市が射程なので
1000kmだと韓国にすらロクに届かない
できても何も使え無い
2022/12/25(日) 13:47:01.73ID:Cjc+R2zx
そう怯えるな
すぐにお前の首を切り落としてやるから
2022/12/25(日) 13:47:28.56ID:3TyqUZte
韓国、JASSMの販売を断られてKEPD350・SLAM-ERにしたのに日本にはあっさりと認められたわけだからまぁ何か思うところはあるだろうね。
2022/12/25(日) 13:50:52.44ID:BI5Zu8Qj
10年後に韓国の武器輸出が殆ど日本に喰われてそう
901名無し三等兵
垢版 |
2022/12/25(日) 13:54:31.88ID:6qsrNqRt
韓国イージスが巡航ミサイル既に撃てるのが相当羨ましかったのだろうな
2022/12/25(日) 13:56:49.53ID:fimaMmnR
イージス巡洋艦は新機軸が無い超保守的なデザインになると思ってたけど、ズムウォルトみたいな艦橋してんのね
>>893
玄武-3C相当だし、韓国にリアルタイムかそれに近い形で遠距離の索敵と観測とダメージ評価をするシステムなんて無いでしょ
つまり5年後には遠距離への打撃力で日本が韓国を完全に越えるわけだな
903名無し三等兵
垢版 |
2022/12/25(日) 14:00:14.80ID:Dn6A527m
インド太平洋諸国との同盟で中国を第一列島線以西に封じ込めてベトナムやフィリピン、インドとの個別の同盟で中国の動脈を切る大きな話をしてるのになんで韓国みたいな小国が出てくるんだ?正直言って小国が首を突っ込む話では無くないか?
904名無し三等兵
垢版 |
2022/12/25(日) 14:08:34.16ID:SiHahFRp
玄武3B相当を目標にするのがやっととか
韓国から相当馬鹿にされてそう
905名無し三等兵
垢版 |
2022/12/25(日) 14:12:24.76ID:UB+xcIyT
ベトナムもインドもフィリピンも中国側だよ
タイですら中国兵器バンバン輸入してるし
バングラデシュなんか超お得い様

パラオに中国の基地もあるし

囲い込まれてるのは日本
2022/12/25(日) 14:15:11.04ID:a9EZjGfG
>>893
韓国の一番ダメなところはそんなミサイルを持っていながらまともな偵察衛星を保有していない事だな
それこそ日本の何年遅れで用意してるんだよ
907名無し三等兵
垢版 |
2022/12/25(日) 14:30:09.74ID:Dn6A527m
認知が歪みすぎて話にならないね
2022/12/25(日) 14:36:54.44ID:o3pkis0S
>>897
頭悪そう、というか悪すぎ

韓国から日本全域を射程内に収めるのに1500㌔必要というだけで
日本から南鮮全域狙うなら射程1000㌔でも関東以西から撃てば良いだけの話
909名無し三等兵
垢版 |
2022/12/25(日) 14:42:22.59ID:8D9HzC4j
>>908
頭悪過ぎる
韓国にすらロクに届かないという話であって
中国や北にはほぼ届かないという話
2022/12/25(日) 14:43:43.18ID:vMDA7Uta
>>909
頭悪いなあ
ほんの500㎞日本から進んで打てばいいだけじゃん
上海だってすぐだよ
911名無し三等兵
垢版 |
2022/12/25(日) 14:45:22.00ID:ZJU6X/j5
>>905
シナチク虚しいないあ。周囲敵だらけ。
912名無し三等兵
垢版 |
2022/12/25(日) 14:51:53.90ID:INBG0Udz
>>881>>890
MDシミュレーターでやってみればわかるが、
SM-3Block2AとEOR対応可能なイージス艦が台湾海峡南西側にいても、札幌、仙台あたりまで弾道ミサイルを迎撃することができる

まや型、イージスシステム搭載艦、イージスシステム搭載護衛艦の6隻があれば、
1隻で十分日本全体をカバーできるし、ある程度南西シフトの艦でも日本全体をカバーできる

中国正面の艦隊行動は、こんごう型、あたご型の6隻をメインに使うにしても、
艦としての練度を割り切り、低練度艦はBMD専属と割り切りながら訓練を積むようにすれば、
まや型、イージスシステム搭載艦、イージスシステム搭載護衛艦の6隻の内、
高練度の2隻程度を安定的に艦隊行動の対中正面等に出すことができる
913名無し三等兵
垢版 |
2022/12/25(日) 14:57:22.32ID:NySaLNek
>>912
本当に馬鹿だな
まや型当てちゃったら意味ないてしょ

アショアの話は元々イージス艦からBMD任務を減らしたいから始めた

イージス艦がBMDやるんなら意味ないんだよ

現状も本来の任務そっのけでやる限りはBMD自体はできてる
914名無し三等兵
垢版 |
2022/12/25(日) 15:02:37.27ID:NySaLNek
アホにはここまで書かないと理解できなみたいだが
既存の四艦隊は外洋でのシーレーン確保がメインで
近海でBMDやってたらシーレーン守る船が無い

イージス艦は日本近海で張り付くものでは元々無い
2022/12/25(日) 15:04:34.53ID:Yfx50UMg
そのアショアの話はほぼなくなったと見て良いだろ

なんせ安保3文書からアショア導入の理由とされていた「日本全土を常時持続的に防護する」って言葉が消えたからね
916名無し三等兵
垢版 |
2022/12/25(日) 15:24:41.85ID:mg6vrYGP
他の国で日本みたいに主力艦わ近海張り付かせてBMDなんかやってる国はない

それだけ日本の防空網は貧弱って事だな
2022/12/25(日) 15:26:48.67ID:vMDA7Uta
おじいちゃん、他の国はアメ以外BMDできる艦自体ないでしょ
2022/12/25(日) 15:32:14.30ID:XQ1dBxmt
日本が最弱だったらうーんどこの国がすごいのか教えて
アメリカ以外で
919名無し三等兵
垢版 |
2022/12/25(日) 15:32:46.92ID:UB+xcIyT
痴呆ネトウヨオジいちゃん
他の国もMDくらいできる船は幾らでもあるのすら知らないのか
2022/12/25(日) 15:41:34.37ID:XQ1dBxmt
>>919
ソフトウェアアップデートしてタマ買えばBMDできるフネはあるけど日米以外はやってないな
2022/12/25(日) 15:56:34.06ID:3uNpU3br
>>893
>予定通りでも韓国の22年遅れのミサイル技術
高精度な固体ロケット誘導技術は昭和の時代に確保しているので
自衛隊にだけ保有させないのはわが国の対外的な見せかけのテクニック
国・メーカーは技術を持っていたよ
2022/12/25(日) 16:07:31.33ID:3uNpU3br
>>906
>まともな偵察衛星
日本だって情報収集衛星は防衛省管轄下には無い、初期には防衛省が全く使えなかった噂はある(どこの噂かは書かない)。
韓国の政府衛星はGoogleMap用程度の性能=情報収集衛星の一つ前世代の性能はあるし、数も試験衛星一回打ち上げでオシマイとかでは無い。
2022/12/25(日) 16:27:33.89ID:vMDA7Uta
>>919
日米以外にはないんだよ、バカだね何も知らないね
924名無し三等兵
垢版 |
2022/12/25(日) 16:39:25.61ID:6qsrNqRt
>>923
相変わらず無知ネトウヨオ
妄想の世界に逃げたのか
2022/12/25(日) 16:48:14.23ID:scdzgQys
MDミサイルはキネティック弾頭搭載型と非搭載型に分類される
926名無し三等兵
垢版 |
2022/12/25(日) 16:59:12.37ID:Dn6A527m
一応中露共にキラー衛星を打ち上げては居るけど日米のBMDとは違うしなぁ
打ち上げに時間がかかるのと仮に即応で打ち上げられたとしても数時間かけて距離を詰めて対象の衛星を破壊する物だから弾道弾迎撃には使えない
2022/12/25(日) 16:59:51.87ID:vdi1CDEx
日本は劣ってないといけない左翼ビジネス界隈の方々は国防費大幅増で終わったなw
2022/12/25(日) 17:00:15.26ID:OZNCYVcp
>>798
○ 垂直発射装置VLS MK41の整備(787億円)
  対潜能力確保のため、護衛艦(FFM)の垂直発射装置(10艦分)、並びにむらさめ型及びたかなみ型護衛艦の近代化改修用器材(14艦分)を取得

これですね。
むらさめ型はMk48をMk41に積み替えるのか?
たかなみ型はどこをいじるんだろうな。
929名無し三等兵
垢版 |
2022/12/25(日) 17:01:02.82ID:FCZJXgAs
パトリオットは知らないネトウヨが多いけど
120度の範囲しかなく、他の方向から来ると完全に無力
日本のMDはちょっと違う方向から狙うだけでめっちゃ脆弱
930名無し三等兵
垢版 |
2022/12/25(日) 17:11:38.10ID:UgGN9B1J
>>928
馬鹿はmk41ならなんでも同じだと思ってるのか?
Mk41の更新だよ
2022/12/25(日) 17:15:25.13ID:jF16M9T2
>>930
更新などしない、する理由も無いわ
932名無し三等兵
垢版 |
2022/12/25(日) 17:17:45.78ID:PwdOveSi
modで管理されてるから、どのミサイル撃てるか制限されてるんじゃない?
933名無し三等兵
垢版 |
2022/12/25(日) 17:18:23.10ID:FCZJXgAs
>>931
発狂ネトウヨ無知晒しでワロタ
2022/12/25(日) 17:18:46.14ID:Cjc+R2zx
>>902
日本はとりあえず今んとこFFMの生産ミスってないんで
米海軍みたいに保守性アピールする必要ないからね
2022/12/25(日) 17:32:41.94ID:fimaMmnR
>>929
>>933
生きてる価値が無い猿のくせに何で生きてんの?
早く死ねば?
936名無し三等兵
垢版 |
2022/12/25(日) 17:45:26.23ID:ln3Yq5na
しかし上でむらさめにESSM積むとか騒いでた馬鹿いたけど
元記事は対潜だから07の方だろ
脳内妄想でデマ流す基地外が湧くのはどうしてなんだろ?
2022/12/25(日) 17:51:01.60ID:Ix0Tc48K
>>893
だから、5年で5兆円掛けて整備しますって話だよね
これで終わりだと思っているの?
2022/12/25(日) 17:52:30.04ID:kzhq4HwO
FFMもこのまま22隻同仕様で
建造するのかな
939名無し三等兵
垢版 |
2022/12/25(日) 18:35:45.41ID:PiWYzMtp
初めから後日装備のVLS積むかな
謎なのはトマホーク
イージスには積めないだろうし一体どの船に積むつもりなのか?
陸上配備やコンテナをヘリポートに置くとかも選択肢としてはあるがちょっと考えにくい
2022/12/25(日) 18:39:15.78ID:jF16M9T2
>>932
改修するだけ、「こんごう」がBMDでSM-3を射つためにランチャー改修した。

>>933
無知はお前だわ、キチガイ
941名無し三等兵
垢版 |
2022/12/25(日) 18:46:21.26ID:NySaLNek
>>940
Mk48とmk41の大きさも知らない白痴
もう恥の上塗りは辞めなよ、馬鹿の証明にしかならないよ
2022/12/25(日) 18:51:46.87ID:ZN5LpQ5+
>>941
キチガイがいきなりMK-48の話にw
さっさと消えろよ
943名無し三等兵
垢版 |
2022/12/25(日) 19:11:36.12ID:Opt/Zrme
むらさめ型のmk48を41に換装ってあの位置でも可能なのかしら
944名無し三等兵
垢版 |
2022/12/25(日) 19:20:42.89ID:u7vsU/CC
>>943
できない事はないんじゃないかな
でもむらさめはmk48だからとか以前の問題だから
945名無し三等兵
垢版 |
2022/12/25(日) 19:26:11.32ID:VXSNuYA2
VLSだから同じものだと思ってるアホが多いけど
全くの別物でmk48は艦上に置くスパローの単なるキャニスターだから
946名無し三等兵
垢版 |
2022/12/25(日) 19:28:33.62ID:PwdOveSi
あめなみ型は、対艦ミサイルを片舷8発づつ向かい合わせで載せてほしい
2022/12/25(日) 19:43:21.12ID:3uNpU3br
>>945
>全くの別物でmk48
むらさめ型のMk48 mod.4は、16セルのVLSでスパローとESSMだけ用
その他が撃てないだけ。
わざわざMk41回収するのは・・詳細不明
・Mk48 mod.4からなのでTactical lengthになりそうStrike lengthは無理でしょう
・元からのMk41をA-SAM、07式など新しい国産にも対応?
・元からのMk41か、新しいMk41を、ESSM Dual/Quad対応?
948名無し三等兵
垢版 |
2022/12/25(日) 19:53:10.16ID:MKoCJbEA
無いとは思うけど、Mk41が故障してたとかかなぁ
949名無し三等兵
垢版 |
2022/12/25(日) 20:13:45.50ID:6qsrNqRt
元々ソースが対潜の改修って書いてあるのに
また脳内妄想で対空付け足しちゃう発達障害湧き出しちゃったよ

上でESSM連呼してた基地外の人?
2022/12/25(日) 20:24:52.54ID:ZN5LpQ5+
>>946
そんなスペースは無い
2022/12/25(日) 20:26:23.23ID:ZN5LpQ5+
>>943
出来るわけねえだろ
952名無し三等兵
垢版 |
2022/12/25(日) 20:31:19.14ID:UB+xcIyT
ここの馬鹿達はVLSとか対空の話ばっかり基地外連呼してるけど
日本凄い連呼して現実が見えなくなってるが
現実には中国の潜水艦にはめちゃくちゃ押されていて
対潜の方が更新しないとヤバいというのが今回の予算追加の性格かな
953名無し三等兵
垢版 |
2022/12/25(日) 20:32:13.99ID:98MI8pWm
トマホーク四百数十発を配備へ 敵基地攻撃の手段に 政府方針
毎日新聞 2022/12/23 18:13(最終更新 12/24 17:32)

政府は防衛力強化のために取得する米国製巡航ミサイル「トマホーク」について、
2027年度までに四百数十発を自衛隊の部隊に配備する方針を固めた。

取得するのは最新型の「ブロック5」で、艦艇から発射して地上の目標を攻撃するタイプ。
26年度から配備を始める予定で、当初は海上自衛隊のイージス艦に搭載し、その後、別の艦艇への搭載も検討する。

23年度予算案に盛り込まれた取得費2113億円にはミサイル本体だけでなく、「キャニスター」と呼ばれるミサイルの収納容器の取得経費も含まれている。


>当初は海上自衛隊のイージス艦に搭載し、その後、別の艦艇への搭載も検討する。
アショア艦の事なのか
それ以外の艦艇もなのか
FMF-AAWとかいうのもあり得るのか?
2022/12/25(日) 20:43:30.30ID:PiWYzMtp
AAWかな
イージスとアショア艦は弾道ミサイル対処に専念したいだろうし
実戦ならイージスは対空ミサイル増やしたいだろ
2022/12/25(日) 20:57:30.67ID:vMDA7Uta
>>947
新しい誘導弾に対応させるにしてもMk41の変更は必要になる、と推測
ケースは同じでもコネクタや諸々の追加があるのでは、と勝手に思う
956名無し三等兵
垢版 |
2022/12/25(日) 21:31:11.06ID:NbWKI+//
>>953
護衛艦隊でトマホークを配備するならイージス艦8隻に各艦12発装備で96発
たかなみ型5隻、あきづき型4隻、あさひ型2隻に各艦8発装備で88発
合計184発で2回戦分だと368発になる
イージスシステム搭載艦にも配備すれば政府方針の四百数十発の配備数に合うな
2022/12/25(日) 21:39:03.59ID:Vn25YWyM
>>952
対潜なら哨戒機や固定局センサー、対潜ヘリ
艦艇の対潜装備品なんて大して役に立たない。
潜水艦の乗員に言わせたら、水上艦艇なんて全く怖くない。
958名無し三等兵
垢版 |
2022/12/25(日) 21:39:57.59ID:PwdOveSi
>>950
あめなみ型の幅は17m
対艦ミサイル5~7m

今、交差する形で2列並んでるから、幅をいっぱい使えば向かい合わせで8本*2列並べられる
2022/12/25(日) 21:41:45.17ID:ZN5LpQ5+
>>955
あるよ、SM-3搭載時にはプログラムやセンサー等のハードの改修の中にVLSのケーブルも光ファイバーになったり、セル内の改修も必要だったからな。
2022/12/25(日) 21:42:42.85ID:ZN5LpQ5+
>>958
あの船体のどこに並べろと?
キチガイはさっさと消えろよ。
961名無し三等兵
垢版 |
2022/12/25(日) 21:57:30.00ID:m5Wyhn/b
トマホークを積んだ分何を減らすんだろ
962名無し三等兵
垢版 |
2022/12/25(日) 22:00:50.12ID:EglxX96I
普段からトマホークを護衛艦に積む理由も必要性もゼロ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況