X

ウクライナ情勢 826

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/12/27(火) 12:57:15.45ID:++4/+kYm0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

ウクライナ情勢 820
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1671603596/
ウクライナ情勢 821
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1671678944/
ウクライナ情勢 823
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1671822124/
※前スレ
ウクライナ情勢 824
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1671936325/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

ウクライナ情勢 825
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672030253/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/12/27(火) 12:59:34.55ID:6+H7jeVyM
>>1

ネオコンとは…

「アメリカの民主主義は素晴らしいので、世界各国の独裁者をアメリカの軍事力でサクッと抹殺して民主的な選挙をやれば現地の人はアメリカに感謝してアメリカの仲間の国がどんどん増える」というアメリカの思想・政治派閥である

実際にアフガンやイラクでやってみたら
戦争は長く続き
アメリカ兵は死に
現地の一般市民も死に
お金ばっかりかかり
現地の人には全く感謝されなかったため
アメリカ国内でも人気がなくなり、
オバマ政権あたりではもう死んでた人達である

ネオコンは主として共和党の派閥であり、イラク戦争・アフガン戦争などを開戦した子ブッシュなどが代表格である
(こいつらが人気がなくなって台頭してきたのが戦争と関係ないビジネスマンのトランプをかついだ勢力)

ロシア設定ではまだ生きていてアメリカを支配している事になっている
(ネオコンが暴力革命によって現在のウクライナを作ったとする歴史観の代表的プロパガンダとしては、オリバー・ストーン制作総指揮によるUkraine on Fireが知られている)
2022/12/27(火) 13:02:49.59ID:q4boooDEp
■推奨NGName(~12/30 23:59)
(ラク|オッペ|ササ|アウ|ワッ)*(偽娘|◆mBsTrffZPs|mQBf|K\/J7|6CMJ)
2022/12/27(火) 13:03:28.19ID:q4boooDEp
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672030253/381

381 [*****検閲済*****] ◆mBsTrffZPs (アウアウウー Sa7a-mQBf [106.155.11.172]) sage 2022/12/26(月) 21:30:18.91 ID:GqELxvqNa
世界広しと言えど、軍事基地が丸見えなのは日本だけです(笑)
ロシアだとウラジオストクで首からカメラを下げてるだけで、警察沙汰に成りましたから
監視もしっかりしてます
横須賀基地なんて基地の目の前のマンションの一室を乗っ取ってロケットランチャー飛ばせば→【 戦 艦 】←何隻も壊滅させられそう

※横須賀にある戦艦は三笠一艘のみです
2022/12/27(火) 13:03:51.57ID:q4boooDEp
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1671678944/330

330 偽娘蘭おねえちゃん@黒鉄の魚影 ◆mBsTrffZPs (アウアウウー Sa45-RqSu [106.154.149.222]) sage 2022/12/22(木) 17:50:15.28 ID:ykzg/hUca
>>325
肉壁をドローンと→【 提 督 隊 】←で監視してウラーさせてウクライナの人員、資材の消費を狙ってるだけだから
一方ロシアはちゃんとキエフ落とせるように正規兵も資材も温存してますよ
2022/12/27(火) 13:04:41.05ID:q4boooDEp
■推奨NGWordフィルタ
ウク(信|カス)|いますぐ、($|(?=\n))|ここらみたいに|(ナチス)マニアック|(いますぐ|戦争)、.*(殺|や)れえ|(ギガ|テラ|ペタ)*(鋼鉄|空爆|虐殺|投入|動員|稼働|武力|攻撃|侵略|押し売り)|(枢軸同盟機構|ユニオン|エルジア|汎大陸同盟機構|大亜連合|東亜人民連邦)圏|顕.*正.*会|毛利拓海|中尾嘉宏|澤田拓也|西村フレンズ|([々〇〻\u3400-\u9FFF\uF900-\uFAFF]|[\uD840-\uD87F][\uDC00-\uDFFF]){20,}|日本人好東京都|滅殺(させ|し)ろ

■村田機械問い合わせ先
https://www.muratec.jp/corp/support/inquiry/procurement.html

■ウクライナ日本大使館連絡先
emb_jp@mfa.gov.ua
consul_jp@mfa.gov.ua

■フィンランド日本大使館
https://finlandabroad.fi/web/jpn/ja-frontpage
メール sanomat.tok@formin.fi
電話 03-5447-6000

■法務省インターネット人権相談受付窓口
https://www.jinken.go.jp/soudan/PC_AD/0101.html

■京都府警通報先
https://www.shinsei.elg-front.jp/kyoto2/uketsuke/sform.do?id=1356421160478
2022/12/27(火) 13:05:16.22ID:3A5u25ayF
>>1
Z
イヌオンがとうたらこうたら
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1607033946310692864/pu/vid/576x1024/3c8n0YlaHMB-ngom.mp4
8名無し三等兵 (ワッチョイ 0602-S+QD [27.95.114.183])
垢版 |
2022/12/27(火) 13:16:45.11ID:YZFjcXyX0
ロシアの銀行(2012年)
 最も総資産が大きい銀行はロシア貯蓄銀行(スベルバンク/ズベルバンク)で3365億ドル(26兆9228億円)、2位はVTB銀行で2109億ドル(16兆8706億円)、3位はガスプロムバンクで770億ドル(6兆1565億円)となっている。

2022年12月26日、VTB銀行が破綻か?
9名無し三等兵 (ワッチョイ 0602-S+QD [27.95.114.183])
垢版 |
2022/12/27(火) 13:28:37.92ID:YZFjcXyX0
日本の銀行の総資産ランキング
三菱UFJフィナンシャル・グループ
373兆7319億円
三井住友フィナンシャルグループ
257兆7046億円
みずほフィナンシャルグループ
237兆661億円
ゆうちょ銀行
232兆9544億円
りそなホールディングス
78兆1550億円
三井住友トラスト・ホールディングス
64兆6332億円
ふくおかフィナンシャルグループ
29兆1719億円
コンコルディア・フィナンシャルグループ
24兆607億円
めぶきフィナンシャルグループ
22兆8351億円
千葉銀行
19兆1047億
2022/12/27(火) 13:34:36.76ID:31iFiJKK0
軍事関係で見やすいyoutube動画ってどれだろうな?
自分はミリレポってのとUSAミリタリーチャンネルたまに見るけど
ミリレポはウクライナ情勢なんかもたまにやってるし時間も短めで見やすい
個人的に一番気に入ってるのはこの手のチャンネルに有りがちなネトウヨ的思想の構成になってない部分が気に入ってる
2022/12/27(火) 13:48:15.69ID:KEm0GnJo0
キエフはエンゲルスへの攻撃後、すでにロシアのミサイル攻撃が停止することを期待している(動画)。
https://politcentr.ru/47320-v-kieve-uzhe-zhdut-prekraschenija-raketnyh-udarov-rf-posle-ataki-na-jengels-video.html

ロシア軍人の死者を出したエンゲルス飛行場への夜間攻撃は、KDPタワーの機能停止が目的であり、近い将来、ウクライナのインフラへのミサイル攻撃がなければ、攻撃の目的は達成されたことになる。

ラジオNVの放送でこの主張をしたウクライナ軍のパイロット、AFUのローマンスヴィタン大佐は、「PolitNavigator」を報告しています。

今月上旬に到着したTu-141 Strizhと同型の無人機で、約100~150kgのTNT弾を搭載していることから、その再現性が高い。神風のように目標を破壊するという任務を果たしたか、神風でなくミサイルキャリアであれば、ミサイルが適所に命中したか、どちらかである。飛行場管制塔の塔がやられたという情報がある。

飛行場内の航空機や飛行をコントロールするのは、実質的にこのタワーだけです。航空管制塔が機能しなくなると、少なくとも数日間は飛行場でのフライトができなくなる。つまり、今日、ロシアがウクライナへの攻撃を準備していて、空中離陸は主にエンゲルスから行われるとしたら、その攻撃を妨害するために、この塔は唯一の非常に重要なターゲットになり得るのです。そして、今日、攻撃がなければ、この課題は達成されたと言える」と推論した。

X-101、X-55、X-555ミサイル(Tu 22 M3の他の場所で充電するX-22ミサイル)であり、それはその種のミサイル、それはエンゲルスのものです。結局、タワーはやられたし、ミサイル攻撃もないだろう」と、スウィサンは言う。
2022/12/27(火) 13:54:49.64
>>9
みずほ銀行って問題ばっかり起こしてるのにみんなそんなお金預けてたのかよw
2022/12/27(火) 13:56:39.21
いつもならロシアの軍事基地攻撃されたらロシアは激怒して
ウクライナのインフラや民間施設ミサイル攻撃しまくるはずなのに今回まだ動きないね
14名無し三等兵 (ワッチョイ 277c-GrCd [116.70.156.100])
垢版 |
2022/12/27(火) 13:57:33.86ID:EODTrehi0
中国がGDP上方修正発表で春節は完全に経済動かしにきてるな
間違いなくガスの買い占め中国してくるから、来年の欧州のエネルギー危機はキツくなるな
15名無し三等兵 (テテンテンテン MMb4-jZCi [133.106.154.239])
垢版 |
2022/12/27(火) 13:58:23.42ID:QUrdOQH3M
金本位制復活、デジタル紙幣導入
我が同胞に栄光あれ
そして幸せそうに叫ぶのは犯罪者だ!
(ロシアでお金をおろせない方のツイートです)
https://mobile.twitter.com/Tatiana04501078/status/1607467138075480065
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/27(火) 14:01:20.52ID:h7J4frIp0
>>9
こいつらが国債買ってるんで実態としてはどうなのか
17名無し三等兵 (ワッチョイ 277c-GrCd [116.70.156.100])
垢版 |
2022/12/27(火) 14:02:04.60ID:EODTrehi0
>>15
ロシアの短期金利見てるだけでも金本位制になる気ないの丸わかりだから淡い期待過ぎるわw
そもそも金本位制になったからって経済立ち直るわけでもないし、そもそもロシアは金を国内よりも海外の保管してるし売ってるしな戦争始まってからw
2022/12/27(火) 14:03:32.50ID:h7J4frIp0
金本位制にしたらルーブル刷れないじゃん
19名無し三等兵 (テテンテンテン MMb4-jZCi [133.106.154.239])
垢版 |
2022/12/27(火) 14:05:33.86ID:QUrdOQH3M
銀行に現金が不足するとショッピングセンターやマーケットのオーナーは店に火をつけます
https://mobile.twitter.com/OzymandiusUK/status/1607044876771663872

グロ無しです
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
20名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-Mfo7 [114.163.98.12])
垢版 |
2022/12/27(火) 14:06:25.34ID:/i/FshaA0
ウクライナ、前線の状況「厳しい」 ゼレンスキー氏演説
2022年12月27日8:01 午前
https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2TA0MW
21名無し三等兵 (ブーイモ MM09-Jbs/ [220.156.12.134])
垢版 |
2022/12/27(火) 14:08:08.97ID:shM+/TPyM
>>20
厳しい → 攻勢に出るサイン?
22名無し三等兵 (テテンテンテン MMb4-jZCi [133.106.154.239])
垢版 |
2022/12/27(火) 14:09:21.41ID:QUrdOQH3M
>>19
保険めあてで火をつける事があるそうですw
2022/12/27(火) 14:10:33.13ID:uEzmf1rWa
>>18
保有量以上に刷るだろうから導入と同時に金備蓄ゼロになるよ
2022/12/27(火) 14:11:36.46ID:dzRnK1UeM
>>18
もしマジに金本位制ヘ移行したら、金貨でも発行すんのかねえ
それか金との交換券を出すのか

どっちにしても、ルーブル紙幣すら刷れないロシアでは発行不能w
2022/12/27(火) 14:12:42.59ID:GfUraaPm0
偽ドル札を刷るのさ
2022/12/27(火) 14:13:18.54ID:z2dXQ4mh0
金本位制なんて今どきやったら経済のコントロールできなくなるで

つかロシアは本当に金と交換してくれるのかという信用の問題もある
2022/12/27(火) 14:14:50.08ID:dzRnK1UeM
>>21
いつもの○✕詐欺だろ
ヘルソン詐欺でイジューム奪還したじゃん
2022/12/27(火) 14:16:12.31ID:GfUraaPm0
前線はいつも厳しい
2022/12/27(火) 14:19:15.01
>>19
オーナーが保険金狙いで火をつけてたのかよww

オーナーは赤字で売却するにも買い手がみつからないから保険金狙いって噂あったけどさ
2022/12/27(火) 14:20:17.14ID:AjSMZ5INM
>>26
デノミして経済規模をシュリンクしたら金本位でも経済回せる

現状以上の大混乱が待ってるけど
31名無し三等兵 (テテンテンテン MMb4-jZCi [133.106.154.239])
垢版 |
2022/12/27(火) 14:20:37.21ID:QUrdOQH3M
>>8
昨日からショッピングモールにあるスベルバンクのATMが使えないよ👺 (原文そのままです)
https://mobile.twitter.com/g_kapiiii/status/1606894096752447488

日本時間24日次点で貯蓄銀行のATMが閉まっていた模様です
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/27(火) 14:21:42.67ID:AjSMZ5INM
ロシア経済もだましだましやってたけど年は越せなさそうだな…
2022/12/27(火) 14:23:54.31
プーチンはロシア国民のお金狙ってるなw

ロシア国民もアホやな
ウクライナ侵攻当初は国民は関係ないってほとんどのロシア国民は言ってたけど
動員されたり年金停止されたりATMからお金引き出せなくなって思いっきり関係してきてるじゃんw
2022/12/27(火) 14:24:21.27ID:VAeTc+/l0
>>31
天狗の仕業か!
温泉マークみたいに天狗もemojiとして意味知らないまま使われてるんだな
怒った顔みたいな使い方なのかね
2022/12/27(火) 14:24:47.81ID:4dXftmj00
アリスちゃん発狂してブロック連発してんのかな
2022/12/27(火) 14:25:26.26ID:lO/B3n6J0
>>30
金本位(交換しないさせない)も併用すれば尚ヨシ!
2022/12/27(火) 14:26:59.40ID:KEm0GnJo0
プーチンが睨みを効かせれば経済は順調に回っていると”報告”があるから大丈夫
2022/12/27(火) 14:27:15.48ID:ZNkwzOyY0
銀行止まると連鎖的にお金が流れなくなって経済が止まるからな。
マジでロシア終わってきたな。
39名無し三等兵 (テテンテンテン MMb4-jZCi [133.106.148.159])
垢版 |
2022/12/27(火) 14:28:31.64ID:Vtd+R5ErM
天狗は世界に羽ばたいてますね(´・ω・`)w

>>17
お金をおろせない人は本気で近々金本位かデジタルかで何かあると信じてますねw
おそらくメドベージェフのニュースが出たので、それをあてにしているようです
Twitterアクセスしないよう当局が周知しているので、Twitterはそれほどでもないですがテレグラムは阿鼻叫喚でしたw
2022/12/27(火) 14:28:47.14ID:FJv7fefC0
>>31
今日のニュース

kiosksoft.ru/news/2022/12/27/sberbank-izuchit-kitajskie-bankomaty-50909
ズベルバンク研究所の専門家は、中国製のATMの5つのモデルを研究しており、
その後、銀行はそれらをテストできるようになると、
ズベルバンクの取締役会の最初の副会長であるアレクサンダーヴェディアキンは述べています。


決済システムすら自力で構築できない模様
2022/12/27(火) 14:29:13.60ID:OOHFEEvc0
崩壊するロシア経済
クレムリンに赤の広場に怒涛の民衆が押し寄せる
民「戦争をやめろ!」
民「パンを食わせろ!」
プ「黙らせろ」
民衆に向け威嚇射撃をするT‐72
散る民衆
民「く、くそぅ」
2022/12/27(火) 14:30:10.71ID:lO/B3n6J0
ちょうどいいから、全部取り上げてデジタルルーブルと強制変更しよう
実質価値がちょっと減るかもだけど、軍事費に代わるだけだから親露的セーフ
2022/12/27(火) 14:31:16.72ID:rebzzeWtd
鶴翼軍師、アリスに比べると全然おもしろ発言しねぇなぁ
あんまりにも予想が当たらないから撤退したのかな
44名無し三等兵 (テテンテンテン MMb4-jZCi [133.106.148.28])
垢版 |
2022/12/27(火) 14:34:05.29ID:A5FSk5s6M
>>40
バンクパニックのハッシュタグにCNBCの2月に出たバンクランのニュースを流してる人とかですね、ワード検索のrussia bankは風俗宣伝の連投で情報が見れませんでした
テレグラムとは違って何かありますね(´・ω・`)
スベルバンクも現在はおろせないようですが…
2022/12/27(火) 14:36:47.68
こんな状況なのにルーブルってウクライナ侵攻前より余裕で価値上がってるよな

おかしなもんだわ
2022/12/27(火) 14:37:45.10ID:5HX48oT10
ウク信ども妄言乙!
偉大なるロシアには伝統の労働価値説があるから銀行なんて無くても人手さえあれば経済が回りますから!
47名無し三等兵 (ワッチョイ cf01-9Ahe [60.158.164.43])
垢版 |
2022/12/27(火) 14:40:56.66ID:h9Howou90
ネコオンは?
2022/12/27(火) 14:41:58.53ID:WrofLHfXd
>>19
日系の工場も撤退前に火をつければよかったのに
49名無し三等兵 (ワッチョイ 6101-YbBx [60.88.93.88])
垢版 |
2022/12/27(火) 14:43:01.72ID:rLMZbc8z0
プリゴジンが最前線のワグネル部隊率いて敵はモスクワにありして10万の兵で攻撃
プー自刃首を取られないようにクレムリンと共に爆破炎上
その後カディロフと天王山の戦いして欲しい
2022/12/27(火) 14:43:10.07ID:KmHSgDFra
敗戦国でも首都が残ってる状態でここまで社会制度が崩壊するのって近世以降あんまりないんじゃないか
ロシア帝国ですらないモスクワ大公国レベルに見える
2022/12/27(火) 14:44:05.80ID:AjSMZ5INM
>>45
流通絞ってるからな
2022/12/27(火) 14:44:40.04ID:Ua7VR8bn0
ウクライナの人らがスペースでなにやら話してる。フォロワー以外即ブロックって書いてるから、聞いてないけど
2022/12/27(火) 14:45:38.47ID:BC3cVOd/0
>>41
そこまで行ったらT-72が裏切ってクレムリンの尖塔撃ち飛ばすんじゃね?

>>43
もうあきらめた感じね。願望だか怨念だかをを充足してくれない役立たずのオモチャのプーチンなんかポイだろ

今だと、Putin's War動画まとめ@PutinsWar0224ってのが犬の飯に突っかかって恥掻いてる
54名無し三等兵 (ワッチョイ 277c-GrCd [116.70.156.100])
垢版 |
2022/12/27(火) 14:49:46.36ID:EODTrehi0
>>45
国内経済が物理的に縮小して財政縮小もしたから当然ルーブル高になる
経常収支黒字化すんのは簡単
そのかわり輸出に頼る国だからルーブル安の方が健全を保てる
2022/12/27(火) 14:50:37.00ID:z2dXQ4mh0
もし本気で金本位制やるならロシア経済を約30兆円だけで回さなきゃいけないことになる。政策金利一切なし!

いや、無理だろ
2022/12/27(火) 14:53:28.09ID:MkuhEiKW0
2022年12月26日 09時00分メモ
なぜロシアへIntelやAMDなどのチップや部品が輸出規制されているのに
大量に輸入され続けているのかというグローバルサプライチェーンの仕組みが明らかに

ロシアによるウクライナへの軍事侵攻に対する制裁の一環として、
2022年2月末ごろからアメリカの半導体大手であるIntelとAMDなどがロシアへの半導体販売を停止しています。
その一方でロシアへの半導体供給の経路は開かれたままとなっており、その原因や実態についてロイターがまとめています。

The supply chain that keeps tech flowing to Russia
https://www.reuters.com/investigates/special-report/ukraine-crisis-russia-tech-middlemen/

ウクライナ正教会にしろトルコにしろ戦争が長引いた方が儲けれる勢がロシアを助けてるんだよね
57名無し三等兵 (ワッチョイ 277c-GrCd [116.70.156.100])
垢版 |
2022/12/27(火) 14:56:19.46ID:EODTrehi0
>>55
今の生活水準の1/3くらいにすれば可能だなw
モスクワの生活水準を落としたくないってなるなら
その他を1/4とかくらいのする必要あるなw
2022/12/27(火) 15:00:39.03ID:fCiXisSQM
>>20
前線
「ネコオンの活動が激しくて厳しい」
「イヌオンの活動が激しくて厳しい」
「サウナの温度が高くて厳しい」
59名無し三等兵 (テテンテンテン MMb4-4PAo [133.106.183.143])
垢版 |
2022/12/27(火) 15:01:41.57ID:MALP5LbTM
VTB銀行に押し寄せる人並み 
ドアを叩く客から隠れる警備員
https://mobile.twitter.com/aklin54011966/status/1607493001223471106
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
60名無し三等兵 (テテンテンテン MMb4-4PAo [133.106.183.143])
垢版 |
2022/12/27(火) 15:03:02.31ID:MALP5LbTM
>>59
センシティブですが、グロ無しです
2022/12/27(火) 15:04:14.45ID:vpUqQvcK0
>>56
全てのルートを閉じるなんて不可能だし
2022/12/27(火) 15:05:58.80ID:d80RI8Hha
ひとまず、あと一ヶ月後、三ヶ月後、半年後、一年後のロシアがどうなってるか想像してみたら面白いかも知れん

どっかの経済学者先生そう言うのやってくれてないかな
2022/12/27(火) 15:05:58.82ID:lO/B3n6J0
>>45
極論だが交換を禁じればいくらでも為替の操作は出来る
代わりに闇市場が流通を担うだけ
ルーブルはそこまで行ってないけど
2022/12/27(火) 15:06:35.82ID:o0QJAc44d
ttps://twitter.com/bayraktar_1love/status/1607407082432495621
ロシアのオリガルヒや退役軍人の怪死がまた起こってるらしいが開戦前に侵攻に反対してた元将軍とか大丈夫だろうか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/27(火) 15:06:46.90ID:dzRnK1UeM
>>32
年は越せるさ
キャンドル灯して(ロマンチックだからではない)
2022/12/27(火) 15:07:47.94ID:h7J4frIp0
>>64
強硬派が殺されてる可能性もあるぞ
2022/12/27(火) 15:10:42.89ID:dzRnK1UeM
>>62
それはロシア消滅が何か月後と言ってるのと同じでは?
ロシアがこの先生きのこるには、では論ずるに難しかろう
2022/12/27(火) 15:12:55.40ID:MkuhEiKW0
>>61
犬の飯氏が正教会についてツイートしてたがロシア兵がM4持ってた件とか考えると
裏のルートはとてもではないけど閉じきれないわな
2022/12/27(火) 15:13:07.64ID:3A5u25ayF
ISW論評
https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-december-26
ロシアのプーチン大統領は、一部報道とは異なり、12月25日にウクライナとの交渉を申し入れなかった。

プーチンは、エリートの間でウクライナ戦争への支持が得られないことを懸念し、
彼らの財産を国有化するための情報条件を設定している可能性がある。

ウクライナ情報機関は、ワーグナーグループとつながりのあるロシア人将校が
ロシア西部軍管区(WMD)の司令官に任命されたと報じた。

ロシア後方の合法的な軍事目標に対するウクライナの攻撃は、ロシアの
軍事ブロガーコミュニティにとって神経痛の種となり続けている。

ロシア軍とウクライナ軍は、スバトベ-クレミンナ線沿いで攻勢を続けている。

ウクライナ側の情報では、ウクライナ軍がクレミンナ付近で戦闘を行っているとのこと。

ロシア側の情報筋は、ロシア軍がバフムトの北東で限定的な利益を得たと主張した。

ロシア軍は、ドネツク市西部の郊外で地上攻撃を継続した。

ウクライナ軍当局は、ロシア軍がザポリジア州で攻撃または示威行動のために不特定の
部隊を集中させている可能性があり、ロシア軍は右岸のケルソン州に到達するために
小規模な偵察活動を試みていると指摘した。

ロシア政府関係者や民族主義者は、クレムリンの中央アジア移民に対する甘い
移民政策やパスポート取得政策を批判しはじめた。

ロシアは、市民権手続きの操作を通じて、ウクライナの占領地の支配を強化する努力を続けている。
2022/12/27(火) 15:13:13.45ID:NE759L3ud
>>64
皆ウォッカ飲みすぎたんやろなあ・・
71名無し三等兵 (ワッチョイ 277c-GrCd [116.70.156.100])
垢版 |
2022/12/27(火) 15:13:32.87ID:EODTrehi0
GDP30兆円程度になったら
ロシア人の体重は平均40-50kgにしてもギリギリの生活だろうな
72名無し三等兵 (ワイーワ2 FFba-/5Bn [103.5.140.134])
垢版 |
2022/12/27(火) 15:14:35.22ID:F7snWsTWF
パラジウム、タンタル、レニウム、オスミュウムとか
レアメタルの硬貨でも発行したら割と流通すんじゃね?
2022/12/27(火) 15:16:06.82ID:rebzzeWtd
バフムートにて不運な事故で上官が戦死したため急遽指揮を執った若い士官

強いカリスマ性を発揮し、新たな戦術を生み出し膠着していた戦線を揺り動かす

西側史観に毒されたウクライナを解放したあとはNATO軍と戦い救国の英雄に成り上がっていく…

的なロシア英雄伝説書きなよアリスちゃん
2022/12/27(火) 15:17:14.93ID:KDAiTkXca
>>72
溶かして売るよな
2022/12/27(火) 15:17:20.75ID:3A5u25ayF
「来年EU崩壊、ネオナチ帝国樹立」…プーチン最側近が荒唐無稽な新年展望
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9779fb7c779c68320c791f1db1ab611bb3ad240
まずメドベージェフ氏は新年に原油価格が1バレルあたり150ドル、天然ガス価格は
1000立方メートルあたり5000ドルまで上昇すると予想した。
西側の原油・天然ガス価格上限制が及ぼす悪影響を念頭に置いたものだった。

またEUから離脱する「ブレグジット」を断行した英国がEUに復帰し、
近くEUが崩壊するともコメントした。

ドイツと隣接国家でナチスドイツ(第3帝国)の後に続くネオナチ政権(第4帝国)が樹立され、
この帝国がフランスと戦争をするという内容もあった。

このほか、北アイルランドが英国から分離してアイルランドと統合し、米国では内戦が
発生してカリフォルニア州とテキサス州が分離・独立するシナリオに言及した。
2022/12/27(火) 15:18:02.15ID:Lm4ZTVhSa
元大統領なのに肩書は「側近」という
2022/12/27(火) 15:18:51.35ID:MkuhEiKW0
>>75
荒唐無稽の様だけどドイツでクーデター騒ぎも有ったしそういう工作でもしてたのかね
2022/12/27(火) 15:19:09.37ID:3A5u25ayF
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1607611031865675777
ロシア国内での任務でウクライナ兵4名が死亡。

兵士たちは、ウクライナの北の国境に位置するロシアのブリャンスク州付近での任務中に殺害されました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/27(火) 15:20:00.79ID:P/5OcD1L0
露信溶融から廃露待ったなし
2022/12/27(火) 15:20:19.94ID:KEm0GnJo0
プーチンとメドヴェージェフのトロイカ体制だぞ
マジモンすぎてでビビるだろ
2022/12/27(火) 15:20:58.45ID:3A5u25ayF
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1607604798425305090
セルビアのブラティスラフ・ガシック内相は12月26日、コソボとの国境にいる同国の警察と
治安部隊に「完全な戦闘態勢を命じた」と発表した。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/27(火) 15:22:05.54ID:crJnOSe/0
資源という裏付けのあるルーブルの価値は高いわな
円とルーブル
どっちを持っていたい?って話
円は日本が資源封鎖されたら暴落する程度の物
2022/12/27(火) 15:23:14.54ID:he0RasXDa
>>77
わざわざ大使とペスコフが否定したから事実だと思うよ
2022/12/27(火) 15:23:38.86ID:crJnOSe/0
結局ルーブルは年初から1割価値が高くなったのか
2022/12/27(火) 15:24:06.36ID:MkuhEiKW0
ドイツ「クーデタ未遂事件」の深刻な背景事情
ロシアが裏で関与していたかも捜査の焦点に

https://toyokeizai.net/articles/-/642000

ロシア人拘束されてるしメドベージェフの発言の裏には他にもこういう案件の存在が有るのかもな
2022/12/27(火) 15:24:19.78ID:crJnOSe/0
ドルに比べてだからほかの通貨に対しては更に高いな
87名無し三等兵 (ワッチョイ ba7c-N0ip [219.113.212.190])
垢版 |
2022/12/27(火) 15:25:43.57ID:AuEwshgC0
>>61
そこを利用して、西側は抜け穴を作っときゃイイんだよね。つまりだな、仕込みをいれとくんだよ。仕込みをね。w
スマホには入ってだろ?あんな感じでね。中国を見習うべきだよ。
最終的には、発射準備完了、発射!ちゅどーんになればベストだろ?
昔と違って、チップ内に仕込まれたら除去不能だし、露助じゃ解析すらできねぇよ。
2022/12/27(火) 15:26:08.57ID:rebzzeWtd
>>74
通貨損壊で肉壁直行の罠では🤔
2022/12/27(火) 15:26:13.64ID:crJnOSe/0
第三国経由してロシアに行ってるでしょ半導体は
2022/12/27(火) 15:28:41.16ID:Gyet9zaMa
>>88
バレそうになったらまたお得意のタバコの火の不始末が起きるから大丈夫大丈夫
2022/12/27(火) 15:31:01.70ID:MkuhEiKW0
>>87
どのロットをロシア国内に持ち込んでミサイルに使用するかは分からなしコントロールする事も難しいだろう
仕込む事は出来ても全く採算合わないんじゃないかね
2022/12/27(火) 15:32:27.09ID:dzRnK1UeM
>>73
それヲチはロシア正教会信徒に足を撃ち抜かれて失血死するヤツやん
2022/12/27(火) 15:32:36.28ID:bAeZC/4bM
ロシアが占拠してるウクライナ南部のザポリージャで塹壕(ざんごう)を掘るための労働者を募集されていることが分かりました。現場の兵士が不足しているとみられます。

 ロシアの求人サイトでは、ザポリージャで塹壕を掘るための労働者の募集が行われています。

 経験は不要で、給与は1カ月で8万9000ルーブル、日本円で約17万8000円以上となっています。

 また、無料で食事と宿泊場所が提供されるということです。

 ザポリージャ以外、ルガンスクなどの地域でも塹壕を掘るための人手を募集しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a38b427b675c09980c0225fd0aa973bd32a4f59
2022/12/27(火) 15:32:50.73ID:++4/+kYm0
ソ連崩壊
これドヤ街でありがちw
://t.me/nexta_live/43617
2022/12/27(火) 15:33:44.70ID:dzRnK1UeM
>>75
やっぱり小説はこれくらいぶっ飛んでないと
エンタメじゃないよね
2022/12/27(火) 15:35:42.10ID:dzRnK1UeM
>>82
それはそうなんだが
同時に全世界の金融製造業その他が機能停止しパニックに陥る
97名無し三等兵 (ワッチョイ c0aa-z8kU [180.33.188.104])
垢版 |
2022/12/27(火) 15:36:01.39ID:Dlrl8B9M0
ロシア軍の後方兵站基地では
現場猫が大活躍?
2022/12/27(火) 15:42:05.87ID:lO/B3n6J0
>>97
現場猫も動員対象では
2022/12/27(火) 15:42:31.49ID:UlaJbRZDr
ルーブルが維持できるのは自由な通貨取引と資産移動を制限されてるから
中国みたいに市場に参入すると半固定相場制は維持できなくなる
ロシアの場合は欧米がロシアを潰さないことがほぼ確定してるのもあると思うけど
2022/12/27(火) 15:42:32.27ID:JdW5s6D30
>>84

中国の国有銀行である中国銀行におけるルーブルの現行レート(HKD)
買い:0.092000 売り:0.169000
https://www.bochk.com/whk/rates/exchangeRatesForCurrency/exchangeRatesForCurrency-input.action

おわかりいただけただろうか?
101名無し三等兵 (ワッチョイ 5602-yL8W [121.111.63.21])
垢版 |
2022/12/27(火) 15:42:48.84ID:U+bzqfbR0
>>49
最終的に権現様並みの大傑物がいないと詰むんだが・・・・
2022/12/27(火) 15:42:58.62ID:ZYr58Zt+M
現地ではロシアの銀行が顧客に現金がないことを伝え、国有化されるか口座残高を戦時国債に換えて後で現金化されるのではないか?と怯えてる様子

ルーブルの急激な下落に伴い、ロシアの銀行が顧客の資金引き出しを拒否しているとの主張
https://euroweeklynews.com/2022/12/26/as-rouble-falls-claims-that-russian-banks-refusing-to-allow-customers-to-withdraw-their-money/
2022/12/27(火) 15:47:49.85ID:umt25lMR0
ロシアの経済どーなるの?
2022/12/27(火) 15:48:17.93ID:vpUqQvcK0
>>102
そこで大統領ですよ。
引き出しを拒否した銀行の責任者は前線送り
2022/12/27(火) 15:48:19.59ID:s52S3V0AM
スベルバンクが現金無しの張り紙をしました
https://mobile.twitter.com/toszmn/status/1607406917034430466
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/27(火) 15:50:32.23ID:s52S3V0AM
>>104
そこまでいったら茶番ですな(´・ω・`)w
2022/12/27(火) 15:51:34.50ID:5RH80fJKd
>>8
ロシア最大手の銀行でも日本の地銀レベルの資産しかないのな

よくこれで侵略戦争しようと思い立ったもんだ
2022/12/27(火) 15:52:13.12ID:BC3cVOd/0
うわ預金が全部戦時国債に化けて召し上げ???

これで逃げもせず暴れもせず従順に肉壁に行くんだぁロシア人
2022/12/27(火) 15:52:51.36ID:H10MO9K1d
け…経済制裁は効いてないから…
2022/12/27(火) 15:52:59.36ID:RtdWX1iSa
経済制裁は意味ない!と叫んでたのに年末までもたなかったのか・・・
111名無し三等兵 (ワッチョイ 5a10-f8iV [153.173.140.135])
垢版 |
2022/12/27(火) 15:55:24.08ID:rSUoJgX+0
あー疲れた。
仮にTU-141の攻撃だったとして、TU-141が容易にロシア領土に侵入できるのは
IFFトランスポンダーが旧ソ連のままだからというツイコメントを検証しようとしたが
現行のIFFとコンパチブルなのか詳しい情報はよくわからなかった

https://www.secretprojects.co.uk/threads/soviet-russian-iff.792/
112名無し三等兵 (ワッチョイ 1ff0-AGLf [220.146.98.129])
垢版 |
2022/12/27(火) 15:55:32.94ID:5KEvr4bB0
>>102
ヤバいですね
2022/12/27(火) 15:55:53.72ID:jA0YmZ650
戦争、動員、取り付け騒ぎ、ロシアは20世紀を満喫してるな
2022/12/27(火) 15:56:20.64ID:BC3cVOd/0
えーと、これ市中は現金不足になるよねえ?
企業間の決済システムは現状動いてんの?
決済されなきゃ物資は動かんよねえ?
115名無し三等兵 (ワッチョイ 5602-yL8W [121.111.63.21])
垢版 |
2022/12/27(火) 15:59:26.78ID:U+bzqfbR0
>>109
じゃあ、もっと締め付けないとねw
2022/12/27(火) 15:59:36.62ID:LhdrKQdAH
動員や外国脱出で預金引き出され、石油代金の入金が減って来たところに、政府が発行した大量の国債を引き受けたから資金タイトになるわな。
2022/12/27(火) 15:59:55.14ID:+EIMZ0h3d
>>82
ロシア人以外の人は、ドルと交換できないルーブルよりドルと交換できる円を選ぶ
118名無し三等兵 (ワッチョイ 5602-yL8W [121.111.63.21])
垢版 |
2022/12/27(火) 16:00:06.76ID:U+bzqfbR0
可能なら食糧配給制からのカブラの冬までは持っていきたいところ
2022/12/27(火) 16:00:27.84ID:O7IkVh3Ya
取り付け騒ぎについては出元が複数ないように見えるんで現状ではなんとも言えん
でも早晩そうなるだろうしそういう風潮を作るのはよいこと
2022/12/27(火) 16:01:42.21ID:umt25lMR0
サハリンや日本に影響あるんかな
船舶保険の件ははなんか日本側も色々対策してるらしいが
121名無し三等兵 (ワッチョイ 6101-YbBx [60.88.93.88])
垢版 |
2022/12/27(火) 16:03:24.04ID:rLMZbc8z0
>>93
条件無し採用なら生ポ受給者をロシアに輸出すればええやん
122名無し三等兵 (ワッチョイ b6ba-4W/Q [221.191.248.11])
垢版 |
2022/12/27(火) 16:03:35.74ID:X+QDxhbJ0
まー、サハリンの件は最悪でも政府保証がつくぐらいで落ち着くんじゃねえの?
2022/12/27(火) 16:06:44.84ID:d51Yrcav0
ロシアのデジタル人民元化まだ~ (AA略
124名無し三等兵 (ワッチョイ 5a10-f8iV [153.173.140.135])
垢版 |
2022/12/27(火) 16:09:05.58ID:rSUoJgX+0
チキショウ、俺もなんか変なものだと思って探してたんだけど先に見つけられた
https://twitter.com/tendar/status/1607633996212568066?s=61&t=TvlhyO_AVAaIzBJhszMiXQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/27(火) 16:09:30.24ID:ZfEhDvawM
>>112
ヤバいですね☺ウクライナに風が吹いてます

企業間の決済は出てきませんが、ロシア政府が戦時下の物資協力を強制したのでその辺りは買い上げているのかも知れません
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ777GYVQ77UHBI03P.html
126名無し三等兵 (ワッチョイ da9f-rcG4 [133.203.79.25])
垢版 |
2022/12/27(火) 16:15:27.79ID:o7xpZrBJ0
嫌儲はロシア寄り多いけどここはこれまた不気味なくらいウクライナ寄りが多いな
127名無し三等兵 (ワッチョイ da9f-rcG4 [133.203.79.25])
垢版 |
2022/12/27(火) 16:15:46.86ID:o7xpZrBJ0
ゼレンスキー、ロシアとの和平案のためにインドのモディ首相に助けを求める [805596214]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1672106836/
128名無し三等兵 (ワッチョイ da9f-rcG4 [133.203.79.25])
垢版 |
2022/12/27(火) 16:16:02.31ID:o7xpZrBJ0
ゼレンスキー「ロシアを国連から追放しろおおおおおお!!!!😡」 [931948549]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1672098731/
2022/12/27(火) 16:16:55.89ID:tpFnkjv6M
>>124
こんなん役にたつとは思えんww
2022/12/27(火) 16:17:43.43ID:+deEluJMa
>>126
世論との対比を考えたら嫌儲やニュー速などの底辺板が異常なだけ
131名無し三等兵 (アウアウウー Sa7a-/5Bn [106.155.15.88])
垢版 |
2022/12/27(火) 16:18:25.36ID:toZyU5I/a
>>126
嫌儲を覗くようなガイジはお呼びではない
しっしっ
2022/12/27(火) 16:19:49.85ID:vatwjY7ca
ガイジは連投コピペが大好き
2022/12/27(火) 16:20:29.92ID:MkuhEiKW0
>>126
国の程度としてはロシアもウクライナもそう変わらんのだけどね

日本が属するパクスアメリカーナへの挑戦である限りロシア寄りの見方をすることは在り得ない
2022/12/27(火) 16:21:30.41ID:fCiXisSQM
>>79
評価する
2022/12/27(火) 16:21:35.71ID:P/5OcD1L0
>>126
軍板民はどちらかに寄っているわけではなく
スポーツ観戦して美技を褒めポンコツを貶しているだけだ

それが結果としてウクライナ寄りに見えるのはまあそういう事だから諦めて
136名無し三等兵 (アウアウウー Sa7a-/5Bn [106.155.15.88])
垢版 |
2022/12/27(火) 16:21:43.51ID:toZyU5I/a
>>132
Twitterソース連投はプーアノン特有よね
誰も相手にしてくれないと分かってるから、嫌がらせで場を荒らしたいんだろうな
2022/12/27(火) 16:22:06.42ID:d80RI8Hha
ロシアは金が無くても物々交換でやっていくから大丈夫、経済制裁は効かないとか言い出す奴が出てきそうだな

そこまで行ったらお金が開発される以前の時代の経済に遡ってると言う事になるけど
2022/12/27(火) 16:23:20.59ID:3A5u25ayF
ロシア、格闘技選手出身100人が訓練中…「来月ウクライナに投入」
https://news.yahoo.co.jp/articles/465a5ff7805ffeb13a40874b3b495af4063b2822
2022/12/27(火) 16:24:18.16ID:vatwjY7ca
プーアノン
反ワク
壺連呼アベガー

IP表示スレになると何故か寄りつかない
2022/12/27(火) 16:24:52.08ID:3A5u25ayF
12月27日現在
ウクライナ国防省発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比
https://www.facebook.com/MinistryofDefence.UA
死者103220(+620)
戦車3016(+0)
装甲車6024(+7)
長距離砲1998(+2)
MLRS418(+0)
対空ミサイル車両212(+0)
航空機283(+0)
ヘリコプター267(+0)
無人機1707(+0)
巡航ミサイル653(+0)
輸送車4652(+5)
艦船16(+0)
特殊車両179(+1)
2022/12/27(火) 16:25:50.16ID:QpthC+Uhd
ウクライナ寄りが多いとか言う前に
ロシア派が言ってたオデーサ攻略、ドニエストル打通、スラビャンスク要塞はイジューム、バフムートの包囲戦、ロシアは着実に領土拡大している、ヘルソンは狩場、バフムートはクリスマスまでに陥落
EUはガスで死亡、中間選挙で共和党大勝利、支援終了
と軍事予想を尽く外してるのになんで軍事板でロシア寄りになるんだ?
142名無し三等兵 (ワッチョイ 5a10-f8iV [153.173.140.135])
垢版 |
2022/12/27(火) 16:26:12.97ID:rSUoJgX+0
写真だけでも投入された新品のT-90Mが既に3/50壊れた。損耗早すぎ
2022/12/27(火) 16:26:17.73ID:umt25lMR0
ウクライナ寄りて日本人ならそうなってしまう
日本の仮想敵国がロシアだし
2022/12/27(火) 16:26:18.62ID:vatwjY7ca
>>140
ついこないだ十万人突破と思っていたが来月の中頃には11万超えそうっすね
2022/12/27(火) 16:27:53.01ID:umt25lMR0
>>140
長距離砲年越えるまでに2000楽しみ
2022/12/27(火) 16:28:01.55ID:ZNkwzOyY0
>>138
格闘技強くても砲撃ズドンで終わりなんだよな
2022/12/27(火) 16:28:13.69ID:toZyU5I/a
最近のプーアノンは「ロシアは言われてるほど弱くない!」が口癖だけど、これ「ある程度は弱い」ことを信者よりの目線でも否定しきれなくなってるよね。

人間意識しないと言葉の端々に本音が乗る生き物だしな。ホモ娘もややトーンダウンした言葉が増えてきてる。
148名無し三等兵 (ワッチョイ 5602-yL8W [121.111.63.21])
垢版 |
2022/12/27(火) 16:28:27.72ID:U+bzqfbR0
ウクライナよりというか「力による一方的な現状変更に断固として反対」「自由民主主義国家」
この二つが我が国のよって立つところである以上ウクライナ寄りに見えてしまうのは当然なんだ
149名無し三等兵 (ワッチョイ da9f-rcG4 [133.203.79.25])
垢版 |
2022/12/27(火) 16:28:39.38ID:o7xpZrBJ0
>>130 >>131
軍板が底辺じゃないとww
目くそ鼻くそだぞwww
150名無し三等兵 (スププ Sd14-q8Fj [49.96.21.39])
垢版 |
2022/12/27(火) 16:29:37.28ID:/CILwQx7d
>>146
ズドンの前に寒さにはいくら体鍛えても無駄ですけどね
下手したら消費カロリー量で早く動けなくなるまであるのでは?
2022/12/27(火) 16:29:51.85ID:d80RI8Hha
>>140
また戦車の破壊実績は無いのに人だけメッチャ死ぬね、装甲車だけで戦場を凌いでる感じか

ミサイルの撃墜報告も0だからミサイル攻撃も無しか
2022/12/27(火) 16:32:32.64ID:toZyU5I/a
結局ボコられっぱなしのままロシアは新年を迎えるのか
お通夜ムードやろなぁ
153名無し三等兵 (スププ Sd14-q8Fj [49.96.34.19])
垢版 |
2022/12/27(火) 16:32:42.74ID:kPqOI0n6d
ここも夏までは親露派の多かったのに
予想が尽く外れて、ウクライナの反撃、奪還の度に何故か減ってきただけなんだよなぁ
残ってるのは現実が認識できない人間だけですな
2022/12/27(火) 16:33:25.78ID:jA0YmZ650
ロシア大ファンの小泉悠にすらロシアが勝ったらダメと言わしめるほど正当化できる理由がないやべぇ戦争だぞ
ロシアさんには戦争はアカンわと心底実感してもらいたい
155名無し三等兵 (ワッチョイ da9f-rcG4 [133.203.79.25])
垢版 |
2022/12/27(火) 16:33:53.87ID:o7xpZrBJ0
>>141
チェリーピッキングやんけw
そんなん言い出したらSwiftは金融の核、ロシアはハイパーインフレになる、ルーブルは暴落する、ロシアは経済制裁で世界中で孤立して店には行列ができる、プーチンは癌でもう優れ死ぬ、ロシアの戦費は1日2兆円とかどこ行ったんだよ?
2022/12/27(火) 16:34:02.06ID:rebzzeWtd
>>150
脂肪少なくて耐寒性能低いし、消費カロリー大きいし、俺が俺がの英雄的思考するものが多く
部隊行動を乱して被害増やしたりするから実はあまり戦場には向いてないんだよな
157名無し三等兵 (ワッチョイ da9f-rcG4 [133.203.79.25])
垢版 |
2022/12/27(火) 16:35:11.81ID:o7xpZrBJ0
>>154
小泉でぎりぎり中立だろ
他のテレビ出てる面子がウクライナ寄り過ぎるだけ
東野みたいに偏ったやつ出すなら東郷あたり出さなきゃフェアじゃない
2022/12/27(火) 16:35:13.61ID:toZyU5I/a
Lans
ラクッペペ
IPなしスレでひたすらテレグラムをコピペしてた人

みんないなくなったなぁ親露派は
159名無し三等兵 (アウアウウー Sa8b-Amc8 [106.128.122.96])
垢版 |
2022/12/27(火) 16:36:10.25ID:lW3b3TEQa
ロシア軍がメリトポリに集結中らしい。多分メリトポリ奪還作戦は無いな
マリウポリやベルジャンシクから兵力を転用してるらしいので、手薄になったそちらを攻めるだろう

https://twitter.com/uasupport999/status/1607494633457598476

https://twitter.com/Tendar/status/1606993859405307904
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/27(火) 16:36:33.74ID:MkuhEiKW0
>>157
TV出演してるのはプロパガンダの一環だろうし仕方ないだろ
中立にする意味なんてないしな
161名無し三等兵 (ワッチョイ da9f-rcG4 [133.203.79.25])
垢版 |
2022/12/27(火) 16:37:30.16ID:o7xpZrBJ0
>>154
そもそも小泉が言うロシアが勝ったら中国も同じことするだの
世界の今の秩序が崩れるだのが思い込みだろ
仮にそうだったら日本よりも中国の軍拡を恐れるインドやらベトナムやらも
対露経済制裁に参加してないと話が合わない
中国は中国だしロシアはロシア
ロシアのウクライナ侵攻が仮に成功したとして中国が「じゃあ俺も台湾やるか」なーんてなると思う方が思考停止だわ
2022/12/27(火) 16:38:34.92ID:toZyU5I/a
結局「中立」とか言って自分の意見をねじ込みたいだけか
100レスされてもここじゃガイジ扱いされていじられるだけやで
2022/12/27(火) 16:39:49.51ID:d80RI8Hha
>>155
銀行に行列は出来てるようですけどね

ちなみに資源輸出国のロシアに通貨高ってどうなんすかね、通貨って結局適正価格が良いのであって高すぎても安すぎても良くない
日本も急激な円安を経験してるんだから分かろうってものだ
164名無し三等兵 (ワッチョイ da9f-rcG4 [133.203.79.25])
垢版 |
2022/12/27(火) 16:40:08.89ID:o7xpZrBJ0
>>133
>>160
上の指摘は正しいけど
アメリカで”さえ”foxが「ゼレンスキー金ばっか要求してんなよ」と報じてるんだから
言論のバランスが日本よりも取れていると思うのは仕方ないわな
そういやfoxに軍板あたりにウヨウヨいそうな右の方のアイドルのyokoさんが出てたぞ
ネトウヨはfox見てウクライナ批判すべきだな
2022/12/27(火) 16:40:14.96ID:z2dXQ4mh0
>>100
スプレッド酷いけど、まあそらそうだよな
2022/12/27(火) 16:40:45.78ID:pEGeNz6r0
おっそうだな
やっぱりワグネルは最強だよな!な?
167名無し三等兵 (オッペケ Sr61-/771 [126.254.231.94])
垢版 |
2022/12/27(火) 16:41:08.45ID:duKBFgldr
>>79
うまい
2022/12/27(火) 16:42:01.17ID:ZdUyoCp9a
1度目なら中立として控えるが
ロシアは2度目だから中立は無理
2022/12/27(火) 16:42:06.63ID:MkuhEiKW0
>>164
単に厭戦ムードが広がってるだけやろ
ウクライナの望むような決着の仕方にはならないってだけでロシアを支持してるわけではない
2022/12/27(火) 16:42:34.26ID:c6kDmyev0
通貨ってのは比較的安いほうがいいんだよ国にとっては
物が輸出しやすいし
日本の失われた30年は円高だったからだよ
2022/12/27(火) 16:42:46.87ID:nz/O9ZQKM
4〜5年前の嫌儲はVIPみたいな印象でしたが、今嫌儲にいる人はとても普通じゃないですね
狂気を感じます
2022/12/27(火) 16:42:54.33ID:1Kgikh6Cr
https://twitter.com/moscowmk23/status/1607363078525714433?s=46&t=Ir-VdlHACVh4BMu1Qos44w

ロシア自由軍団の新入隊員が、日本の自衛隊の装備を使ってる。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/27(火) 16:42:59.65ID:d80RI8Hha
>>159
あっち行ったりこっち行ったり、いったいどっちの軍がどっちの軍を振り回してるのかねぇ
174名無し三等兵 (ワッチョイ da9f-rcG4 [133.203.79.25])
垢版 |
2022/12/27(火) 16:43:01.76ID:o7xpZrBJ0
>>163
一応指摘しておくとまず論点逸れてますよ
「ロシア寄りの当初の予想が外れていた」に対するカウンターですから
次に銀行の行列ですけど上のリンクがどこまで信用できるソースか分からないですね
それこそロシア不利の情報ならBBCやCNNが喜んで報じていないとおかしいのでは?
通貨高については因果関係が逆で資源の引きが強いから通貨高になるんですよ
2022/12/27(火) 16:43:58.39ID:vQWgkNHY0
ロシアの後に台湾なんて相手の都合のいい時期にやらんでも
ウクライナ支援と台湾同時進行で負担を強いるほうがまだ目がある
2022/12/27(火) 16:44:06.58ID:YxXdlI8Ha
ロシア側の滅茶苦茶な理論をメディアで平等に扱うのは無理だわ
そんなのはプーチンの弾劾裁判で弁護士にやらせりゃいい
2022/12/27(火) 16:45:14.42ID:toZyU5I/a
トランプが公職追放されそうな時にFOXニュース云々言い出す周回遅れが現れるのか

仮想通貨も詐欺まみれだし、中立で自由なうんたらかんたら〜みたいな理想は結局詐欺師とその被害者しか産まなかったんですよね
2022/12/27(火) 16:45:37.90ID:umt25lMR0
プーチンの言い分とか放送した時スタジオドン引きしてたワイドショー番組あったな
あんなのになるだけだよなロシアプロパガンダ放送したって
179名無し三等兵 (ワッチョイ b6ba-4W/Q [221.191.248.11])
垢版 |
2022/12/27(火) 16:45:45.24ID:X+QDxhbJ0
>>170
輸出産業はもう息をしていない件
180名無し三等兵 (ワッチョイ 1a33-aH43 [121.85.12.62])
垢版 |
2022/12/27(火) 16:45:54.74ID:EeDwNrDE0
>>105
これ2月か3月ぐらいの画像だろ
181名無し三等兵 (ワッチョイ da9f-rcG4 [133.203.79.25])
垢版 |
2022/12/27(火) 16:46:24.33ID:o7xpZrBJ0
>>169
まあ、それはそうですね
でも小泉あたりが「傍観は結局はロシアを利する」と言っていたように
「ウクライナに支援しない未来」はウクライナの敗北しか無いですけどね

>>170
軍板の経済音痴に為替の講義するほど暇じゃ無いですわ
通貨安なら良いとか高いなら良いとかそんな安直なものではない
2022/12/27(火) 16:47:05.61ID:toZyU5I/a
「中立」という言葉で釣れたのは結局社会で成功できない底辺だけだったんです
トランプはそいつらを利用してクーデターを目論みましたが失敗しました
プーチンもそいつらを利用して何もできてません

どんなワードを使おうとバカと貧乏人は成功できません
それがここ20年でバレたこと
2022/12/27(火) 16:47:40.88ID:PlSbRFNZa
ネトウヨなる思考破壊ワードを使ってる輩は基本会話にならんので無視しとけ
184名無し三等兵 (ワッチョイ da9f-rcG4 [133.203.79.25])
垢版 |
2022/12/27(火) 16:47:41.88ID:o7xpZrBJ0
>>179
日本に関して言えば第一次所得収支は大幅な黒字でアメリカさえも凌駕している
2022/12/27(火) 16:49:11.72ID:7C272r9Z0
1度目の内情としてロシアが軍を送り込んでいた等の実情が明らかになってこれが前提として物事が判断されている
今ロシアが批難されているのは中立的に観測された結果でしかない
2022/12/27(火) 16:49:40.23ID:FjsWMyaZ0
>>170
2003年頃円安に振れた時日本経済はどん底だった
2022/12/27(火) 16:49:43.96ID:toZyU5I/a
ロシアは馬鹿で底辺としか言いようがない醜態をさらしている以上、それに対する評価が低くなるのは避けれられないよ

「中立」は馬鹿の言葉を何でも聞き入れることじゃない
裁判でも発言の自由はあるけどそれが受け入れられる自由はありません

いい加減大人になりなさい
この情勢でロシアを持ち上げようとするのは詐欺師のその被害者だけです
2022/12/27(火) 16:49:58.50ID:c6kDmyev0
通貨安と経済の関係について世界各国の過去の歴史みると
通貨安であるほど自国の経済にとってはいいんだよ
189名無し三等兵 (ワッチョイ da9f-rcG4 [133.203.79.25])
垢版 |
2022/12/27(火) 16:51:43.01ID:o7xpZrBJ0
>>185
別に日本はセイギノミカタでもセカイのサイバンカンでもないから
1.どっちが勝つか
2.どっちが勝ったら日本の得になるか
3.日本はコストベネフィットでウクライナに投資(笑)とやらをするか
その3つだけを論じれば良いんじゃ無いですかね?
「ロシアは悪魔だ! 悪者だ! だから滅ぶべき」みたいな安っぽいアニメのノリはまあオタクが集まる軍板だけで良いっすよ
2022/12/27(火) 16:51:48.79ID:ZYnTDr0Cd
反例として出した予想がどれも軍事予想を含んでなくて
頭の悪さ加減を如実に示してるな
2022/12/27(火) 16:51:49.22ID:d80RI8Hha
>>174
ではあなたは総合して見たロシアの状況はロシアにとって好ましいものと言う見方をしているのでしょうか?
2022/12/27(火) 16:51:51.38ID:c6kDmyev0
日本だけでみてもドル円のチャート見たら一目だよ
193名無し三等兵 (ワッチョイ da9f-rcG4 [133.203.79.25])
垢版 |
2022/12/27(火) 16:52:18.59ID:o7xpZrBJ0
>>188
ジンバブエ、ハイ論破
2022/12/27(火) 16:52:21.89ID:toZyU5I/a
プーアノンなんてどんだけTwitter連打しても1000フォロワーもおらんし金もほとんど稼げてない

ウクライナ側の人間はある程度成功すればフォロワー10000人超えを続々と達成してるし、ロシア軍壊滅!みたいなゴシップ動画出してるやつも結構金を儲けてる(まぁやり過ぎ感はあるけど。

ある意味本当の意味で「中立」と言えるのは数字だけです。金とフォロワー稼げてないやつは馬鹿の負け組です。ロシア寄りの言論がバカにされて悔しいなら数字を上げてみろや
2022/12/27(火) 16:52:23.72ID:jA0YmZ650
>>172
やっぱウクライナ使うには迷彩がちょっと濃い気がするな
2022/12/27(火) 16:53:08.15ID:XvR2Rptpa
>>138
ほんとやることなすこと全部がダセーのは何なん
俺のロシア帝国どこいったよ
2022/12/27(火) 16:53:17.79ID:pEGeNz6r0
>>189
バフムトでもっと突撃すれば勝てるんじゃないか
突撃が足りないぞ!!!
いけいけ!!!!!!
2022/12/27(火) 16:53:24.56ID:PlSbRFNZa
つーかロシアがもう少しまともに戦ってたらここまでウクライナ寄りになってなかった気がするんだよな
比較的中立に戦況観察してたと思う

だが開戦理由、事前工作、情報戦、機動、兵站、物資確保、動員…
今に至るまで全てにおいてバカやらかし過ぎてこき下ろすしかねえんだロシアは

頼むから擁護させてくれよ!どう頭ひねってもロシアを擁護できねえ!
2022/12/27(火) 16:53:27.44ID:c6kDmyev0
極端な例ぐらいしか出せないんだろうな
200名無し三等兵 (ワッチョイ da9f-rcG4 [133.203.79.25])
垢版 |
2022/12/27(火) 16:54:31.82ID:o7xpZrBJ0
>>191
はい
ただし、今後、動員兵を使ってキーウ再侵攻したらロシアは負けるでしょうね
ロシアが勝つ為には2023年は最小限戦闘を抑えてやり過ごして
2024年の米大統領選挙で厭戦派が勝つように世界の景気を悪くさせるべきです
2022/12/27(火) 16:54:41.46ID:toZyU5I/a
嫌儲がどーたらいう前に、5ch出てTwitterフォロワー稼いでから「中立」を主張してくれ。フォロワーの耳目も集められないやつの言動なんて聞くに値しない。でもでとだって〜と駄々をこねるなら所詮その程度のガイジだ。
2022/12/27(火) 16:55:00.84ID:G7BkhH/0a
まぁ一概に通貨安がいいわけじゃじゃない
ただ輸入品手に入れるのに苦労するロシアにとっては通貨高は悪くはない
問題はルーブルでは中国ですらノーサンキューで元決済を求められていることであって
2022/12/27(火) 16:55:36.29ID:MkuhEiKW0
>>198
それはある
ウクライナ寄りではあるけどウクライナがアメリカ陣営でなければウクライナ寄りの見方をする事は無かったと思うし
204名無し三等兵 (ワッチョイ da9f-rcG4 [133.203.79.25])
垢版 |
2022/12/27(火) 16:55:48.36ID:o7xpZrBJ0
>>194
論点ソレソレでワラタ
これ半分「理屈じゃ勝てないから数集めます」とか最低に格好悪い生き方だろ
2022/12/27(火) 16:56:31.57ID:PlSbRFNZa
>>202
人民元の調達手段なんて資源輸出くらいしかないし、
人民元決済に付き合ってくれる国なんて当然中国しかいないし、
それもう物々交換と変わんねえじゃん
206名無し三等兵 (ワッチョイ da9f-rcG4 [133.203.79.25])
垢版 |
2022/12/27(火) 16:56:46.87ID:o7xpZrBJ0
>>199
あーあ、これが軍板の頭のレベルか
2022/12/27(火) 16:56:49.08ID:toZyU5I/a
>ロシアが勝つ為には2023年は最小限戦闘を抑えてやり過ごして

もうこの時点でプーアノン界隈入り浸ってそうだわ。攻め込んでるのにどうやってやり過ごすねん。2023年中目立つ勝利なかったら国民にどう顔負けできるの?
208名無し三等兵 (ワッチョイ da9f-rcG4 [133.203.79.25])
垢版 |
2022/12/27(火) 16:57:21.64ID:o7xpZrBJ0
>>201
ダサぇwwww
これが軍板のレベルかwwww
2022/12/27(火) 16:58:16.81ID:toZyU5I/a
最後は捨て台詞吐くだけのBOTか
相手して損した
お前らに任せるわ
2022/12/27(火) 16:58:17.08ID:jA0YmZ650
え、本気で政治の話で100レスするの?
他でやってくれないかな
211名無し三等兵 (ワッチョイ da9f-rcG4 [133.203.79.25])
垢版 |
2022/12/27(火) 16:58:36.34ID:o7xpZrBJ0
>>205
頭悪すぎ
中国からそれなりに物買ってる国はどこだって人民元あっても不自由しないだろ
これが軍板のおつむのレベルかw
2022/12/27(火) 16:58:49.62ID:G7BkhH/0a
>>205
その通りだよ
半導体と交換、日用品と交換
取引先が中国内の別企業だから元でやるわけで
2022/12/27(火) 17:00:02.08ID:toZyU5I/a
5chはひろゆきみたいな屁理屈(しかも大幅な劣化バージョン)こねる人間に逃げ場を与えてしまったのが罪深いな。大口叩いて捨て台詞を吐くだけのおっさんを大量生産してしまった。
214名無し三等兵 (ワッチョイ da9f-rcG4 [133.203.79.25])
垢版 |
2022/12/27(火) 17:00:09.20ID:o7xpZrBJ0
>>207
顔向けって支持率が下がるくらいでしょ?
まさか2023年中にキーウ陥落できなかったらロシアでクーデター起きるとでも?
どう攻め込んでるのにやり過ごすって言われても塹壕立て篭って時間稼ぐとしか言えないですよ
2022/12/27(火) 17:00:46.91ID:2JNuWJp60
わざわざ日本に住んでいながら敵国であるロシア擁護してる時点で負け組の売国奴でしかないんだよなぁ
そう思われるのが嫌だったら北朝鮮でもロシアでも好きなところ行けばいいだけ

因みにそういった連中は北朝鮮へ行ってもロシアへ行っても死刑にされて終わりだけどな
216名無し三等兵 (ワッチョイ da9f-rcG4 [133.203.79.25])
垢版 |
2022/12/27(火) 17:00:52.55ID:o7xpZrBJ0
>>209
お前がたらこレベルやんけ
217名無し三等兵 (ワッチョイ da9f-rcG4 [133.203.79.25])
垢版 |
2022/12/27(火) 17:01:26.25ID:o7xpZrBJ0
>>215
敵味方論法ww
クソダセェww
軍板ってバカしかいねーのか?
2022/12/27(火) 17:02:14.22ID:riwUq7kK0
>>188
それはその国が輸出競争力(工業力)がある場合だな
2022/12/27(火) 17:02:27.72ID:MkuhEiKW0
勝つって言い方はアレだが世界的にこの戦争はもう御免だってムードになる事はある
開戦当初はなんで戦争が起きてんだよって感じだったしEUなんてむしろ早期にロシアがキーウ占領して終る事を望んでたくらいだった
アメリカでのゼレンスキーの演説に欠席者が出るくらいだから、この戦争がどこまで続くかはウクライナの手から離れつつある
220名無し三等兵 (アウアウウー Sa7a-/5Bn [106.155.15.88])
垢版 |
2022/12/27(火) 17:02:29.25ID:toZyU5I/a
>>215
最近は偽娘が日本への怨嗟を吐いてるの見て乾いた笑いが出るわ。
政治には思うところがあるが、あんな愚劣な人間はどうとでもなれとしか思わん
2022/12/27(火) 17:02:54.13ID:PlSbRFNZa
クリミアんときに
「セヴァストポリ租借契約の不履行に対する実力的執行、及びガス抜き取りによるロシア資産の強奪と賠償の不履行」
を根拠にクリミア占領という欧米でも多少は理解されうる開戦理由を採用したらもう少しロシアを擁護できた気がする
222名無し三等兵 (ワッチョイ da9f-rcG4 [133.203.79.25])
垢版 |
2022/12/27(火) 17:03:03.13ID:o7xpZrBJ0
軍板の総意「多数が正しい」
クソワラタww
レベル低すぎて飽きたわ、悔しかったらいつでも嫌儲においで
2022/12/27(火) 17:03:35.34ID:d80RI8Hha
>>200
なるほど、経済面だけで論じるならその可能性も有りかも知れないですね

しかし、事は軍事が絡んでるのでそれだけでは語れませんよ。
軍事は要は実力行使と現場の世界ですから金で殴り合う後方と前線では結果は異なる物になるかも知れないという事です
簡単に言えば、ロシアがあなたの言うような戦略を取るとして、ウクライナあるいはNATOが現地であなたの言う期限までにロシアをある程度打ち負かしていた場合は状況はあなたの予想とは異なるものとなるでしょう
2022/12/27(火) 17:05:01.93ID:hsAfLAjBa
>>222
嫌儲ってロシア負けたら手のひら返ししていたじゃん
イジューム戦の時は見苦しかった
225名無し三等兵 (ワッチョイ da9f-rcG4 [133.203.79.25])
垢版 |
2022/12/27(火) 17:05:37.54ID:o7xpZrBJ0
>>223
ロシアが粘り勝ちを選べば多分勝てますよ
最大のリスクはロシアの軍部のレベルが低い事とプーチンが軍部に口を出す事の二つですね
もし良かったら世界の貿易黒字ランキングのトップ5とワースト5を見てきてくださいな
2022/12/27(火) 17:05:49.13ID:vQWgkNHY0
もう勝ち負けなんてついてるし
今はロシアをどこまで削れるかって段階でしょうに
227名無し三等兵 (ワッチョイ da9f-rcG4 [133.203.79.25])
垢版 |
2022/12/27(火) 17:06:02.50ID:o7xpZrBJ0
>>224
手のひらクルクルは当たり前
228名無し三等兵 (アウアウウー Sa7a-/5Bn [106.155.15.88])
垢版 |
2022/12/27(火) 17:06:37.03ID:toZyU5I/a
>>219
ワシントンにゼレンスキーを呼んだ以上最早なぁなぁな終わり方は無理だよ。
まんまチャーチルの訪米もなぞってるし。
これでウクライナが妥協を強いられたらアメリカの威信に傷がつく。
EUもロシアと敵対した以上アメリカに逆らえないし。

戦争を終わらせたいならさっさとウクライナに武器を大量に送るしかない。
それが嫌なら数年間不景気するしかないよ。
229名無し三等兵 (オッペケ Sr10-zOkP [126.253.212.148])
垢版 |
2022/12/27(火) 17:06:51.77ID:uzMujRUVr
きのこ派とたけのこ派で戦争が始まったみたい
2022/12/27(火) 17:07:06.27ID:PlSbRFNZa
嫌儲程度が専門板にその分野で優越してる訳ないのに、脳がおかしなやつがいるもんだ
2022/12/27(火) 17:07:30.28ID:P/5OcD1L0
>>200
西側はロシアのない経済を確立させようとしてるけど
ロシアはそれをどう突き崩すんだろうね
2022/12/27(火) 17:07:33.37ID:hsAfLAjBa
>>227
なら今ならウクライナ一辺倒にならないとおかしいよね
もうロシアは戦争目標は達成できない、明らかな敗北だし
2022/12/27(火) 17:08:45.00ID:PlSbRFNZa
>>219
キエフ占領を望むEUってくくるのは主語がでかすぎるな
ドイツと、精々フランス程度だ

ポーランドとバルト3国は殺る気しかなかったじゃねえか
2022/12/27(火) 17:09:37.74ID:toZyU5I/a
支援が本格化していくほど「厭戦ムードが広がってる」と言い出す人間が現れるのは謎だなぁ。秋冬にも大量の防空設備が送り込まれてるぞ。

確かに戦車や戦闘機が欲しいところだがそれは「アメリカの官僚が最善と判断したから」と信じるしかない。トランプもさっさと牢獄にぶち込まずじわじわと追い詰めていったし、独自の分析があるんでしょう
2022/12/27(火) 17:10:38.17ID:/pFbo8bw0
おそロシアはおそロシア()に変わったよ、この戦争で
2022/12/27(火) 17:11:45.36ID:toZyU5I/a
他人の評価を気にしすぎる必要はないが「他人の評価とかクソ!俺の理屈だけが全て!」とか言い出すのは単なる負け犬だよ。99%数字稼ぐ力無いだけの無能。社会で生きていく時他人の評価を無視することはできんよ。
2022/12/27(火) 17:12:48.02ID:O4SGE+lA0
ケンモジ敬語使わなくなってて草
煽り耐性なさすぎだろ
2022/12/27(火) 17:13:13.86ID:BC3cVOd/0
廃露済の軍板と、チェルノービリで塹壕掘ってキャンプしてる嫌儲
2022/12/27(火) 17:13:39.55ID:jA0YmZ650
T-72B3やT-90Mに対抗できるのはレオパルド2A7くらいしかない
そんなふうに考えていた時期が僕にもありました。
2022/12/27(火) 17:14:02.97ID:umt25lMR0
ソ連のくそみたいなネタをリアル眺められるとは思わなかった
あの頃から進化してない
戦後にソ連みたいにまとめ作ってくれ
2022/12/27(火) 17:16:17.01ID:pEGeNz6r0
>>222
キーウとハルキウとヘルソンとザポリージャに突撃ぃいい!!!
人はまだまだ畑から取れるぞ!!!いけいけ!!!!
2022/12/27(火) 17:16:56.15ID:kwH2Je9O0
嫌儲はネットで炎上してる人叩く感じでゼレンスキーやウクライナ叩くからな
普段はそれで良いけど戦争はそうじゃないだろうと。
居心地悪すぎてここ見るようになった。

嫌儲で自走砲のこと戦車って言って馬鹿にされるくらいの知識しかないから
なんかそれっぽいロシア有利情報貼られるだけでいまだに不安になったりしてしまう
2022/12/27(火) 17:19:40.65ID:v2QHcU0aa
>>730
>どう攻め込んでるのにやり過ごすって言われても塹壕立て篭って時間稼ぐとしか言えないですよ
そんなもんウクライナ次第じゃねーか
相手次第の要素を当然の様に組み入れている時点で話にならん
244名無し三等兵 (アークセー Sx61-OA0F [126.198.62.135])
垢版 |
2022/12/27(火) 17:21:26.14ID:1zFv5Fe/x
https://i.imgur.com/mjDfVV2.jpg
2022/12/27(火) 17:21:26.83ID:toZyU5I/a
ここまでイキっても結論は「ロシア軍は2023年中塹壕に潜んでやり過ごすしかない」だから、ロシアも可哀想になってくるな。

誰もまともな勝利を得られると信じてないじゃん。ホモコテすら見捨て始めてるぞw
2022/12/27(火) 17:21:48.05ID:BHDLgw0ka
何を持って勝ちかは分からないがウクライナの領土を手に入れるという条件なら敗北だろ
クリミア以外の維持は厳しいしバフムトですらこの有様ならもう攻勢仕掛けても新しく領土は取れない
2022/12/27(火) 17:23:29.25ID:P/5OcD1L0
補給がないのに塹壕に篭ってていいんですかね…
2022/12/27(火) 17:23:52.93ID:rBD+NPzi0
塹壕にこもるにしても砲撃は続けなきゃいけないから生産と補給がますますヤバいことに
2022/12/27(火) 17:25:35.03ID:EeaOoIh20
ロシア外相、「併合」4州めぐりウクライナに最後通告
https://www.cnn.co.jp/world/35197960.html?ref=rss
(CNN) ロシアのラブロフ外相は26日、ウクライナがロシア政府の「新しい領土」に関する
提案を受け入れなければならず、受け入れられない場合にはロシアが軍事行動を起こすと述べた。
ロシア国営タス通信が伝えた。

ラブロフ氏は、支配地域での非軍事化や非ナチ化、ロシアの新たな領土を含む場所からの
ロシアの安全保障に対する脅威の排除といったロシアの提案をウクライナはよく認識していると述べた。
新たな領土とは、「ドネツク人民共和国」と「ルガンスク人民共和国」、ウクライナのヘルソン州と
ザポリージャ州を指すとみられる。

ラブロフ氏は、そうした提案が満たされない場合には、ロシア軍が自らそうした問題の対処に乗り出すと語った。
2022/12/27(火) 17:26:58.57ID:gDzQrg260
ナチス・ロシアは、崩壊する
2022/12/27(火) 17:27:37.56ID:EeaOoIh20
停電続くウクライナにカイロを 中学生らが寄付募り大使館に贈呈
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf5afd0fab01311ca4eb48be1c3b330fc6cd4d85
 兵庫県丹波篠山市の酒井隆明市長は27日、ウクライナ大使館(東京都港区)を訪れ、
市民からの寄付金で購入したカイロ15万個の目録を贈呈した。

丹波篠山市はロシアによる侵攻で電気や暖房の供給不足が続くウクライナの人々を支援しようと、
11月10日から30日まで寄付を募った。市立西紀中学校の生徒会らの呼び掛けもあり、
目標額の2倍超となる257万5000円が集まったという。
2022/12/27(火) 17:27:58.36ID:toZyU5I/a
わざわざ嫌儲からこっちに来たのは「明らかにロシアが敗勢なのに馬鹿騒ぎしてる嫌儲が嫌になった」とかなんでしょ結局。大半は戦局なんてどうでもええだけやで。
2022/12/27(火) 17:28:16.66ID:pEGeNz6r0
The Kyiv Independent@KyivIndependent
⚡4 Ukrainian soldiers killed on mission inside Russia.
The soldiers were killed on a mission near Russia's Bryansk Oblast, located on Ukraine's northern border.
The soldiers were identified as Yuriy Horovets, 34, Maksym Mykhaylov, 32, Taras Karpyuk, 38, and Bohdan Lyahov, 19.
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1607611031865675777

最初、ロシア領内で工作員として潜入したウクライナ兵が発見されて銃撃されて死んだってツイートを写真見てデマだろうと言ってる人に対して
Gangsta氏がウクライナ兵だろうがプロパガンダに使われたロシア兵だろうがどちらにせよ死んだのは残念だしデマであって欲しいと言ってたが
KyivIndependentが具体的な名前と年齢を挙げているから残念ながら本当なんだろう
英雄たちに敬意を…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/27(火) 17:28:19.38ID:wZZjK6Aga
>>249
1年前ならロシアが脅したら世界が震撼してたのに、今脅しても鼻で笑われるとは
2022/12/27(火) 17:29:20.29ID:BC3cVOd/0
>>249
こんな奇天烈と会話しなくちゃならんとか西側の外交官も大変だわ
2022/12/27(火) 17:29:45.37ID:0EpXVcc60
精一杯虚勢を張らないと内側からの批判を封じきれないんだろうな
2022/12/27(火) 17:29:50.28ID:BHDLgw0ka
インフラ攻撃に無駄にミサイル使ってどんどん対空兵器入れて誤射でドイツの支援が厚くなるって完全に自爆してる
無駄なミサイルをハイマースいそうな場所に片っ端からぶっ放せば展開変わったかもな
2022/12/27(火) 17:31:57.25ID:P/5OcD1L0
>>255
やっぱり誰かが言ってた通り
ロシアを変えるにはロシア人が沢山死なないといけないんだろうな
沢山死んでも変わらない場合は?もっと沢山だ!
2022/12/27(火) 17:32:08.29ID:Ym1pFGdcM
>>249


えぇ...

まだ本気だしてないニートだったのか
2022/12/27(火) 17:32:25.57ID:BC3cVOd/0
最後通告wwwwwwwwwwwwwwwww

新年あたりにロシア空軍総突撃とかかますのかねぇ
2022/12/27(火) 17:32:46.11ID:toZyU5I/a
ロシアもプーアノンもいくら虚勢はっても言葉の節々から泣き言見えるのがあかんね

いつからそんなにまともな人間になったんだよ

最後までロックを貫かないと、逆張りしたいだけの無能な凡人に堕ちるぞ
2022/12/27(火) 17:33:25.51ID:0EpXVcc60
働き盛りが無駄死にして役に立たない年金暮らしの老人が生き永らえて地獄のような人口ピラミッドが形成される
2022/12/27(火) 17:34:05.20ID:rBD+NPzi0
>>257
地上軍と連携のないミサイル攻撃なんて嫌がらせにしかならんしね。
2022/12/27(火) 17:34:07.64ID:umt25lMR0
>>251
ウクライナの気候でも効果あるなら戦後に東欧でカイロ商売出来るな
2022/12/27(火) 17:34:54.90ID:rtqfqlilM
>>172
暖かくて自衛隊では評判いいらしいね!
2022/12/27(火) 17:35:29.11ID:55KgarSu0
>>204
は?理屈じゃなくて数や暴力こそ正義だし
親露派失格
君には肉壁になるのがふさわしいよ
2022/12/27(火) 17:36:53.47ID:toZyU5I/a
ミサイルと言っても半分以上はイラン製の安物ドローンだからな
おそらく防空装備で厳重に防備された場所じゃ効果を発揮できないから、デカブツのインフラ狙ってる

それも攻撃しては1週間休止を繰り返すレベルのしょぼさ。米帝の戦略爆撃と比べたら鼻くそレベル。
2022/12/27(火) 17:39:01.28ID:rtqfqlilM
>>267
米帝ならば、石器時代に戻してくれる。
269名無し三等兵 (ブーイモ MM09-Jbs/ [220.156.12.254])
垢版 |
2022/12/27(火) 17:39:42.96ID:ImZMECCuM
>>249

「受け入れられない場合にはロシアが軍事行動を起こすと述べた」

これ意味わかんない
どーいうこと?
270名無し三等兵 (ワッチョイ 6101-YbBx [60.88.93.88])
垢版 |
2022/12/27(火) 17:40:25.41ID:rLMZbc8z0
>>138
格闘家の技が決まる距離までどーやって接近するつもりなの?
2022/12/27(火) 17:42:39.84ID:/S+XpgfHr
今日は620人か
バフムート押し戻されて戦術見直しの時期かと思ったけどまだ諦めてないんだな
2022/12/27(火) 17:42:42.18ID:d80RI8Hha
>>249
状況的にこれでウクライナが引くと思ってるなら頭がおかしいだろ、たぶん思ってないとは思うけど
そもそも最後通告ならウクライナ側に打診した上で新聞社にコメントしないとならないわけだが、これはウクライナ側に打診した上での発言か?
2022/12/27(火) 17:42:49.28ID:KEm0GnJo0
幻の第二梯団と第三軍の出番が来たんだよ
274名無し三等兵 (アウアウウー Sa7a-/5Bn [106.155.15.88])
垢版 |
2022/12/27(火) 17:45:18.20ID:toZyU5I/a
>>272
多分「ウクライナが戦争終わらせないのが悪い!ロシア悪くない!」ってだけでしょ
ISWもロシアは実際には打診しなかったと書いてる
2022/12/27(火) 17:46:52.31ID:X9RsRUXc0
なんでロシアってこんなにヘタレなんだろう?
「全世界に告ぐ、ネオナチキエフ政権に対する不法な支援を即刻中止せよ、さもなくばネオナチの共犯として首都に核の裁きを下す」とか言えないのかね?
北の将軍様の仲間なんだからこれぐらい言ってもいいだろ
2022/12/27(火) 17:47:15.46ID:JdW5s6D30
このロシアは軍事行動をするたびにパワーがはるかに増す…
その軍事行動をあと2回もオレは残している…
その意味がわかるな?
2022/12/27(火) 17:49:10.24ID:P/5OcD1L0
>>270
両国から13人ずつ闘士を選抜して合い争わせ、勝った方の国が有利な条件で講和するのではどうかな?
278名無し三等兵 (ワッチョイ 6101-YbBx [60.88.93.88])
垢版 |
2022/12/27(火) 17:51:51.13ID:rLMZbc8z0
ロシアはウクライナ戦が2月に終わっても3月から北海道スタジアムでの日本戦があるんだろ
いろんな国と対戦してけばそのうち一つくらい勝てる国があるかもしれんなw
2022/12/27(火) 17:52:47.13ID:d80RI8Hha
>>274
ですよねぇ、つまり内向きの発言以上の意味は無いわけだ
そもそも外相のラブロフに軍事をどうこうする権限なんて無いはずだしな
2022/12/27(火) 17:53:05.79ID:SOJT96nzM
とにかく戦闘機が足りん
特に攻撃機が全部落とされて無くなってしもうた
陸軍の支援ができん
西側は責任重大やぞ
FA-50でいいから、はよ送れ
2022/12/27(火) 17:53:37.58ID:rebzzeWtd
>>272
国内向けのアドバルーンでは?
連日のタバコの不始末、インフラ管理の乱れ、今般の銀行取り付け騒ぎとか見るに
国内統制も相当ガタがきてるように見える
2022/12/27(火) 17:53:52.76ID:p6caVGnq0
>>272
たぶん自国民向けのポーズなんだろ
283名無し三等兵 (ワッチョイ 6101-YbBx [60.88.93.88])
垢版 |
2022/12/27(火) 17:54:47.91ID:rLMZbc8z0
>>277
NATO「ドーピング検査をします!」
2022/12/27(火) 17:55:22.59ID:7iqGIj7P0
与那国島にミサイル配備へ 防衛省 [えりにゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672130936/
2022/12/27(火) 17:56:27.07ID:h82S0GO/M
>>251
ハクキンカイロ!
2022/12/27(火) 17:58:44.24ID:KEm0GnJo0
https://twitter.com/TheDeadDistrict/status/1607658495695790081
知事: ルハンシク州のクレミンナ付近で「戦闘が進行中」。

ウクライナ軍はクレミンナ市から「それほど遠くない」場所にあり、「戦闘が続いている」と、ルハーンシク州のセルヒー ハイダイ知事は 12 月 26 日に語った。
1/
セルヒー・ハイダイ:
ロシアの占領者の軍事司令部は、ウクライナ軍が接近している#Kreminnaを去りました。
#RussiaUkraineWar #Ukraine
2/
クレミンナの近くで激しい戦闘が続いています。占領軍はそこから大量の備蓄と装備を撤去しています。過激派はそこで何百人も死んでいる — ルハーンシク地域軍事管理局長のセルヒー・ハイダイは報告している。
3/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/27(火) 17:59:05.29ID:umt25lMR0
台湾も兵役義務一年延期するとかやってたな
きな臭い
288名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-DQKD [106.146.118.189])
垢版 |
2022/12/27(火) 18:02:55.57ID:vE98jFwia
https://twitter.com/christogrozev/status/1607355691551064064?t=yJSdi6EBUmv24hWqd95u2w&s=19
ワグネル兵は弾がないそうだ

これ対戦車砲か?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/27(火) 18:03:01.28ID:toZyU5I/a
ロシア軍ハリキウ方面は諦めてるっぽいな
メリトポリに軍を集結させてなんとか南部だけは保持しようとしてるっぽい
2022/12/27(火) 18:04:22.43ID:Rvlx8cIR0
>>280
su25かsu24がたまに飛んでないか?
291名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-DQKD [106.146.118.189])
垢版 |
2022/12/27(火) 18:05:22.71ID:vE98jFwia
>>288
追記

T12か?
そんなもん弾ないの当たり前じゃ
2022/12/27(火) 18:06:33.43ID:pUUxBkUka
ケルチ海峡大橋の鉄路ってまだ復旧してないんだっけ
本当に防空が死んでるならそろそろ橋にもう一撃行きたいよな
2022/12/27(火) 18:06:56.49ID:1Kgikh6Cr
https://twitter.com/jpg2t785/status/1607660229973676033?s=46&t=Ir-VdlHACVh4BMu1Qos44w

ウクライナ東部クレミンナ近郊で激しい戦い。

ロシア軍がクレミンナから撤退を始めたとの情報も。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
294名無し三等兵 (ワッチョイ a45f-vVhz [106.73.230.33])
垢版 |
2022/12/27(火) 18:07:22.29ID:T/mlEZqf0
>>288
ワグネルは正規軍では無いからな。
正規軍を優先させるのは当たり前の事。
2022/12/27(火) 18:07:48.63ID:Rvlx8cIR0
>>275
既にそれっぽいことを言ってるし、キチ扱いされてベラルーシを除くCSTO加盟国がバックレてる
2022/12/27(火) 18:09:08.66ID:i46qeXYb0
>>285
フェイクメディアによればヨーロッパで持続可能性が評価されハクキンカイロがじわじわ売れているらしいな
297名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-DQKD [106.146.118.189])
垢版 |
2022/12/27(火) 18:10:31.74ID:vE98jFwia
>>294
対戦車砲の砲弾なんか滅茶苦茶優先順位低いだろ
298名無し三等兵 (ワッチョイ a45f-vVhz [106.73.230.33])
垢版 |
2022/12/27(火) 18:14:24.45ID:T/mlEZqf0
>>275
指揮系統が多すぎるのが良くない。
正規軍、防衛軍、陸海空軍、チェチェン、ワグナー、プーチン。
バラバラに攻撃してバラバラに撤退繰り返してる
纏めるとお互いの利権がヤバいので内戦になるって言う自滅パターン。
プーチンは内政は本当に下手だよね。
2022/12/27(火) 18:16:58.86ID:9c6ie+L8d
スバトボ〜クレミンナ方面は情報統制が敷かれてるから、戦果から類推するしか無かろうな。
2022/12/27(火) 18:18:10.40ID:EkNJr/QCa
>>298
やっぱ指揮系統の非統一ってクソだわ
2022/12/27(火) 18:18:51.67ID:v2QHcU0aa
>>296
ハクキンカイロって触媒が結構劣化するから使い捨てと比べて本当にエコなのか少し疑問ではある
火力は段違いだけどね
2022/12/27(火) 18:19:01.42ID:U5I8M+J0a
>>198
ほんとになあ
50%嘘と100%嘘じゃバランスのとりようがないんだ
2022/12/27(火) 18:19:58.64ID:Rvlx8cIR0
>>269
こっちの方がわかりやすいかな

> ロシア和平案、ウクライナが拒否なら軍が解決へ=ラブロフ外相
> https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-lavrov-idJPKBN2TB00A
> [27日 ロイター] - ロシアのラブロフ外相は、ロシアが提案している和平案を
> ウクライナが自らの利益のために受け入れなければ、ロシア軍が問題を解決すると述べた。
> タス通信が26日夜伝えた。
>
> ウクライナ政府が支配する地域の非武装化と非ナチ化、新たに領土となった地域も含む
> ロシアの安全保障に対する脅威の排除を提案しており「敵(ウクライナ)はよく理解している」と発言した。
>
> その上で「問題は単純だ。(ウクライナは)自らの利益のためにこれを受け入れよ。
> さもなければこの問題はロシア軍が解決することになる」と述べた。

要は「お前(ウクライナ)はオレ(ロシア)の言うことを聞けやコラ、聞けないならウチの組員が力づくで言うことを聞かせるぞボケ」と言っている
2022/12/27(火) 18:21:18.09ID:zcjfYbJxa
ロシア軍に解決する能力がないから10ヶ月経っても戦争が続いてるんだが…
2022/12/27(火) 18:22:02.22ID:Ve4afFxB0
ロシアの傭兵もワグナーだけじゃなくて他にも色々いるからな
正規軍より傭兵のが強いらしいしどうなってるんだよ
2022/12/27(火) 18:24:48.98ID:94oTWyoxp
>>303
んで、要するに何がしたいの?
307名無し三等兵 (ワッチョイ 1ff0-AGLf [220.146.98.129])
垢版 |
2022/12/27(火) 18:26:42.29ID:5KEvr4bB0
>>222
嫌儲なんて見てるの!
それだけで程度が低いw
2022/12/27(火) 18:26:47.23ID:toZyU5I/a
ロシア版ベトナム戦争どころか独ソ戦(しかも敗者側)まで行っちゃってるなぁ。
80年間妄想をこじらせたらこんな醜態を晒してしまうのね。
2022/12/27(火) 18:29:00.22ID:74rEuvLK0
クレミンナ陥落なら久しぶりの重要拠点奪回か
年内にいけるかな?
2022/12/27(火) 18:29:06.53ID:QjN6IIsHa
ワグナーはナチスドイツの武装SSと似たようなものかと
ただ武装SSと比べてより独立性が高い、というか軍の命令系統から外れているのでは
2022/12/27(火) 18:29:19.72ID:H5F8gB6R0
俺はまだ本気出してない!って言いたいんじゃね
2022/12/27(火) 18:30:50.07ID:Rvlx8cIR0
>>306
よく読んでよw
ラブロフのバカが精一杯の虚勢をはってウクライナに「和平案を飲めよコラ」と言ってるんだよ
但し世間ではそれを「あ、そう」と小馬鹿にしている状況
313名無し三等兵 (ワッチョイ 1ff0-AGLf [220.146.98.129])
垢版 |
2022/12/27(火) 18:31:31.17ID:5KEvr4bB0
どんなに厭戦気分が広がったとしても、アメリカもEUも支援を止めないよ
やめられるわけがないw
ウクライナ負けた時の影響考えろよw
314名無し三等兵 (ワッチョイ 6101-YbBx [60.88.93.88])
垢版 |
2022/12/27(火) 18:32:05.85ID:rLMZbc8z0
>>305
正規兵とかワイロと天下り約束して傭兵企業に武器横流ししてそうだし
ワグネル正社員とか軍の精鋭部隊クラスの装備揃えてるし
2022/12/27(火) 18:32:48.12ID:VAeTc+/l0
>>124
カウンターウェイトw
いや、30mmぐらいの追加装甲として意外とありかもしれん
WWIIでも四号戦車とかが撃破したT34のクローラー剥がして張り付けてたしな
316名無し三等兵 (アウアウウー Sa7a-/5Bn [106.155.15.88])
垢版 |
2022/12/27(火) 18:33:17.60ID:toZyU5I/a
>>313
ここまで来てウクライナ見捨てたら民主主義陣営の権威失墜だからなぁ。
現実的とは思えん。
2022/12/27(火) 18:34:00.50ID:9c6ie+L8d
ハートランドでは言葉に意味がないので無視で良いんだ。
行動だけが意味を持つ。
2022/12/27(火) 18:34:51.31ID:Rvlx8cIR0
>>313
自国民の血を一切流さずに仇敵を弱体化できるなんて最高だろう誰が止めるかよ
もしまた中越紛争が始まったらベトナムを支援しまくるだろうな
2022/12/27(火) 18:35:23.12ID:toZyU5I/a
少なくともアメリカ軍は無理してウクライナを支援してないんだよな。国防予算の5〜6%でロシア軍壊滅させるのはコスパ高いだろどう考えても。
2022/12/27(火) 18:38:24.33ID:mKzJ4tvor
>>305
末期の唐王朝とか官軍くっそ弱くて外国人傭兵(突厥やウイグル)や帰順した流賊が実質的な主力やったぞ
朱全忠や李克用の台頭もその流れから出てきた
って事はやはりカディロフやプリゴジンがプーチンの権力を簒奪してしまうのだろうか……
2022/12/27(火) 18:39:16.75ID:amtrHGjp0
アフガンを放り出したアメリカだけど
ウクライナは白人国だしアメリカ兵の出血は基本無い
世界の警察を信じれば大丈夫だ
2022/12/27(火) 18:40:01.24ID:lO/B3n6J0
>>301
プラチナ使うハクキンカイロよりも、
鉄とか塩とかで作れる使い捨てカイロの方がSDGsな感じがする
2022/12/27(火) 18:40:58.45ID:0EpXVcc60
自国民が死んでもないのにどうやったら厭戦気分になるんだよな
虚しい期待してるな
324名無し三等兵 (ワッチョイ 6101-YbBx [60.88.93.88])
垢版 |
2022/12/27(火) 18:45:50.37ID:rLMZbc8z0
>>321
アフガニスタンと違って政府も国民もやる気あるし、宗教問題も無いからアメリカを敵視しないだろうからな
2022/12/27(火) 18:45:51.24ID:OrSSReiYM
前々から述べているが年末から年初にかけて悲惨な年越しを迎えるロシアさん
頭zは経済破綻なんかするかよw
とか調子乗ってたけど、ざまぁ!!

バカには分からない歴史の重みよ
どんなにテストの成績がよくても歴史の重要性を分からないバカチンはクズも同然
2022/12/27(火) 18:46:25.33ID:tin9VHICp
>>312
言ってることは分かるのよ でも現在進行形でロシア軍が解決しようとしてるのに改めて言う意味がわからんのよ
2022/12/27(火) 18:49:04.55ID:zpwn4jKWM
ロシア軍側、中国人参加兵のバフムートレポート 
https://www.reddit.com/r/NonCredibleDefenseCN/comments/zwbrjf/东;线无战事俄乌前线的冬日/

バフムートでのロシアの攻勢は2つのタイプに分けられる
昼間の攻撃は捕虜部隊が中心、この攻撃は基本的に自爆的なもので(ウクライナ捕虜自爆部隊)防御側の体力と注意を消耗させることを目的としたものである

夜になるとロシア軍はまず大砲の餌である新兵を送り込んで防御側を消耗させ、次に専門部隊を投入して有利な状況を作り出す
ワグナー内の人材の質はまちまちで囚人兵のほかにシリアやマリで経験を積んだプロフェッショナルもいれば、ロシア正規軍も特殊部隊や砲兵機械化歩兵が現地に駐留していた

ケルソンの戦いがロシアの敗退で終わると双方とも南方の戦線からバフムートに兵を送るようになり、一部はクリミナにも送られた
ロシア軍の前進は遅々として進まず、基本的に進入のたびに放り出され砲撃も鉄筋コンクリート建物内の強化された要塞には効果が限定的であった
バフムートでのロシアの攻勢は協調性と戦略的ビジョンに欠け、多方向からの攻撃は行わず高度に局所的な攻撃はかなり容易に防御することができた

動員後のロシア軍は人員は不足していなかったが弾薬が不足していたのである

ロシアやウクライナの軍隊はソ連の正統派が多く大砲をかなり重視していたので、大砲の備蓄は非常に重要な役割を果たした
老朽化などの理由で、ロシアが保有する大砲はごく一部しかまともに使えない
北朝鮮やイランから砲弾を輸入して供給するのが現実的な方法だったが、北朝鮮の砲弾は品質が悪いものが多く戦局を左右するようなことはほとんどなかった

ウクライナの特殊部隊はロシア占領地の南海岸線を標的として破壊工作や襲撃を行うことで、冬季作戦において重要な役割を果たす可能性がある

ウクライナ国内での支持率は高い、今のところ休戦の現実的な条件はほとんどないそうだ


非常に面白い赤側参加兵のレポートです
長いので略しました
興味のある方は覗いてみてください🙂
2022/12/27(火) 18:49:50.30ID:dNbwN/vP0
殴りかかってきて反撃でボコボコにされて鼻血垂らしながら俺が本気になる前に降参しろって情けなさすぎやろ
2022/12/27(火) 18:49:58.41ID:uvp2H3Vh0
>>327
なんだよ捕虜部隊って…
マジで中世じゃねえか
2022/12/27(火) 18:51:51.45ID:QjN6IIsHa
>>329
多分ド人共、ル人共の兵かと
2022/12/27(火) 18:51:59.85ID:zpwn4jKWM
ユーゴスラビアの時のように、やはり捕虜を自爆部隊として送り込んでいるようです
ジュネーブ無視、これは戦後追及は逃れられない所まできました(´・ω・`)
2022/12/27(火) 18:52:25.14ID:toZyU5I/a
やっぱ北の砲弾は品質があかんか
ソ連崩壊以降碌にメンテナンスもしてないんだろうな
2022/12/27(火) 18:52:49.60ID:0EpXVcc60
ナチスロシアの執行猶予大隊
2022/12/27(火) 18:53:22.49ID:5RH80fJKd
>>319
しかも支援の大半は在庫品の旧式兵器なのだ…
つまりアメリカが新規に使ってる予算はさらに少ない
2022/12/27(火) 18:53:43.96ID:Ve4afFxB0
>>320
よくわからない連中が権力簒奪するのはロシアの伝統でもあるしな
たかが傭兵がここまで幅きかせるとは思わなんだ
2022/12/27(火) 18:53:55.98ID:s/MoAQPwd
今のロシアはシヴィライゼーションなら余裕でリセットしてる段階
2022/12/27(火) 18:54:20.85ID:VAeTc+/l0
>>326
「政治で解決しよう」ってのが停戦交渉で
「軍で解決してやる」ってのが戦争継続&ぶっ潰すってぐらいの意味
それぐらいの言葉の意味でしかないよ
2022/12/27(火) 18:55:21.57ID:toZyU5I/a
末期の唐王朝になぞらえると、おそらく軍閥がモスクワで権力争いした後地方に割拠してロシアが分裂しそうだな。カディロフとかあっさりトルコとかに帰順しそう。ロシア内戦再びやね。
2022/12/27(火) 18:55:25.77ID:ZNkwzOyY0
>>315
重りだから単なる鋳物で強度も粘りも無いから簡単に割れて終わりそう。
2022/12/27(火) 18:56:17.10ID:ovxLARVSM
>>327
北の兄さんの弾薬ディスられてて草
頼みの綱はイランなんだろうけど不足分全部補えるほどは無理だろうしジリ貧だなぁ
だからこそ泣きがちょっと入りかけてるんだろうけど
341名無し三等兵 (オッペケ Sr2a-K/J7 [126.179.126.203])
垢版 |
2022/12/27(火) 18:56:34.73ID:/DkEhIppr
ロシアのじゃがいも料理はガチで旨い
2022/12/27(火) 18:56:53.08ID:EK3Shk2J0
>>328
そういう煽りが話を大きくするんだぞ
根底は奴等と変わらん
2022/12/27(火) 18:57:20.86ID:5RH80fJKd
>>331
正に蛮族すなあ
モラルが中世どころか古代やんけ
中世ヨーロッパでも捕虜の扱いはもうちょっとマトモだったぞ
2022/12/27(火) 18:58:22.40ID:5MMolqBX0
侵攻前にリセットできるボタンあったらプーチンの16連射見れるよ
2022/12/27(火) 18:59:39.89ID:5RH80fJKd
>>338
内戦になったら最終的にはロシア国土内で互いに核を撃ち始めると思う
偏西風に乗って死の灰が飛んでくるぞ
346名無し三等兵 (ワッチョイ dc10-7dni [153.252.5.6])
垢版 |
2022/12/27(火) 19:00:57.76ID:7zm5u6Pl0
そろそろロシアが本気を出す頃だな。。。

と俺が言ってたのは250日も前なんだな
2022/12/27(火) 19:01:07.74ID:zpwn4jKWM
ロシア側に捉えられた新兵は生きられない可能性が高いですな
古代蛮族ですね、正に…(´・ω・`)
この事をウクライナ側は戦争に勝利した後に必ず問題化すると思われます
348名無し三等兵 (アウアウウー Sa7a-/5Bn [106.155.15.88])
垢版 |
2022/12/27(火) 19:01:13.53ID:toZyU5I/a
>>345
多分中国とアメリカで軍閥の取り合いになりそう。核使用しなければ支援すると申し出ればいいんじゃないかなと。
2022/12/27(火) 19:02:08.48ID:s/MoAQPwd
北方領土取り戻す為に日本も一枚も二枚も噛みたいとこやな
2022/12/27(火) 19:03:22.98ID:d80RI8Hha
>>327
味方側にこう言う風に言われるのはキツイものがあるな
中国人視点とは言え、現状バフムトは落ちてないわけだから彼(あるいは彼女)のレポートは現状のロシア軍をかなり正確に描写しているのかも知れない
2022/12/27(火) 19:04:43.95ID:d80RI8Hha
>>332
撃った瞬間に空中で爆発四散してるのかもな、あるいは暴発
2022/12/27(火) 19:05:22.08ID:toZyU5I/a
核を軍閥が使えば速攻で滅ぼされるしかない。
俺なら核弾頭を確保して中国かアメリカに高く売りつけるわ。どうせ使えないし。
2022/12/27(火) 19:05:53.27ID:lO/B3n6J0
ロシア国内の普通の反露ですらバフムトで肉壁なんだから、
捕虜にしたサタンだってそら肉壁にするだろうな
354名無し三等兵 (テテンテンテン MMb4-NI8w [133.106.56.137])
垢版 |
2022/12/27(火) 19:07:35.25ID:h8XnRns0M
>>342
さて、一番悪い奴は誰やろな?
あーん
2022/12/27(火) 19:08:12.45ID:++4/+kYm0
>>251
偉いねぇ

https://i.imgur.com/8Losp8O.jpg
356名無し三等兵 (ワッチョイ 5a10-cENN [153.173.140.135])
垢版 |
2022/12/27(火) 19:09:00.22ID:rSUoJgX+0
ルカシェンコとプーチンの合意ってなんだろう?
2022/12/27(火) 19:09:42.99ID:/cYIgFoR0
>>303
そもそも軍を使って問題起こし、その軍が今ズタボロになってどうしようもなくなってるのに、軍が問題を解決するとか
何言ってんだか

まぁいつものラブロフではあるが
2022/12/27(火) 19:11:20.41ID:toZyU5I/a
絶望はロシア軍にとって絶望的になりつつあるな。
独ソ戦でいうとクルスクでドイツ軍が押し返されたあたりか。
ウクライナ版バグラチオン作戦が発動したら終わりの始まり。
359名無し三等兵 (オッペケ Sr2a-K/J7 [126.179.126.203])
垢版 |
2022/12/27(火) 19:11:43.56ID:/DkEhIppr
思い上がったアメリカで大寒波ざまあだね。ロシアに呪われてる。ウクライナも人殺ししてるし。
2022/12/27(火) 19:11:55.97ID:ZerMVF3da
>>305
蛮族傭兵のが強くなって帝国が乗っ取られるスーパー世界史あるあるじゃん
東晋とか唐とかマムルークとかローマとか
361名無し三等兵 (アウアウウー Sa7a-/5Bn [106.155.15.88])
垢版 |
2022/12/27(火) 19:13:20.18ID:toZyU5I/a
>>360
問題は大半が領国を全て継承できず分裂するか縮小するところだな。またモスクワ公国からやり直しになる。
362名無し三等兵 (ワッチョイ ee3e-MZGC [39.110.27.7])
垢版 |
2022/12/27(火) 19:14:02.07ID:mcNybL1k0
>>59
ちょい可哀想にな
363名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-DQKD [106.146.117.225])
垢版 |
2022/12/27(火) 19:15:07.46ID:CjlmPys4a
>>358
そんな兵力何処にあるんだよ
2022/12/27(火) 19:15:14.44ID:uvp2H3Vh0
>>360
歴史の中だけの話だと思ってたらまさか現代でこれを見られるとは
2022/12/27(火) 19:15:30.60ID:p6caVGnq0
>>361
それは願ったりかなったりじゃね
ロシアが分裂して困るのはロシアよりロシア以外の世界の方だし
2022/12/27(火) 19:16:13.09ID:TO93e5yT0
>>362
これから先、ロシア国民はもっと厳しい思いをするんだぜ
色々と
2022/12/27(火) 19:16:48.65ID:7LMnxYSd0
ナチスが見えるとこで側近が止めてやれよ
2022/12/27(火) 19:17:16.80ID:oEHEexFA0
>>321
アフガニスタン政府と軍は腐敗してどにもならんかったから。南ベトナムより酷い。
カブールの一部裕福層以外は西側の価値観どうしても受け入れられないんだなと。
369名無し三等兵 (アウアウウー Sa08-/5Bn [106.133.87.192])
垢版 |
2022/12/27(火) 19:19:09.36ID:48Z6QIdSa
中共の場合は露助ほどは馬鹿じゃないから適当に理由付けて撤退するんだろうな
370名無し三等兵 (MX 0H32-E6vl [185.153.177.162 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/27(火) 19:19:21.58ID:67gF8QpKH
紛争がいつまで続くかについて「ボールは(ウクライナ)政府側のコートにあり、その背後に米国がいる」と語った。

このラブロフ外相発言が現在の全てだ
ウクライナは米国の支援と市民の犠牲を厭わない戦闘で政権を維持してる
だがバクムトを中心に東部でのロシアの作戦により軍はほぼ崩壊状態に陥ってる
覆面のNATO軍を投入して何とか戦線を維持してる

ロシア和平案、ウクライナが拒否なら軍が解決へ=ラブロフ外相(ロイター) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9625e4ae16752affdb7c8e69fe81bed327fb1e2
2022/12/27(火) 19:22:09.99ID:QjN6IIsHa
>>370
怖いのはこれをプーチンが本気で信じている場合
ロシアに都合のいい話ばかり聞かされて現実を見失っているかもしれない
2022/12/27(火) 19:22:43.71ID:ACEDNoO00
>>368 南ヴェトナムはこれ読む限りそもそも近代国家を建設するのが無理だったとしか。https://www.kyoto-up.or.jp/9784814003099.html
テト攻勢以降の末期には農地改革とかそれなりにやってるんだが、カンボジアとの間に国境というものが無きに等しいんでどうにもならん。

アフガンは…まあエンゲルス読み返すしか。なんも変わってないぞ。
2022/12/27(火) 19:24:31.17ID:p6caVGnq0
>>368
腐敗はウクライナも同じなんだよな
アフガンと違って宗教・文化の差が無いからマシだけど
武器や物資の横流し自体は今もあるみたいだしこの辺は結構不安だわ
2022/12/27(火) 19:25:29.35ID:1Kgikh6Cr
>>373
今ガンガンにSBU使って取り締まりまくってるよね
375名無し三等兵 (ワッチョイ ee3e-MZGC [39.110.27.7])
垢版 |
2022/12/27(火) 19:26:25.14ID:mcNybL1k0
>>366
年金頼りの人厳しいね。どうしようもないのに座ってなきゃならない警備も辛い。
逃げたら肉壁だし、詰んでるね。
2022/12/27(火) 19:26:27.12ID:fzA9zOUL0
>>359
思い上がってるのはおまえ定期。
377名無し三等兵 (ワッチョイ ee3e-MZGC [39.110.27.7])
垢版 |
2022/12/27(火) 19:27:25.16ID:mcNybL1k0
年末年始なんだから戦車百台位もってこいや、おそ(まつ)ロシア
378名無し三等兵 (アウアウウー Sa08-/5Bn [106.133.85.219])
垢版 |
2022/12/27(火) 19:28:16.05ID:o5X0eVuXa
じゃんじゃんロシアの若者を戦場に送ってくれ
2022/12/27(火) 19:28:28.08ID:fzA9zOUL0
>>327
こんな蛮族が欧州を支配しようとしてたのか
2022/12/27(火) 19:28:40.88ID:B7ApqO8Ua
NATOなんて入れたら3日でクレムリン落ちるだろ
2022/12/27(火) 19:29:06.53ID:H4J/X/CA0
ダーチャがあるから飢え死にはしないだろ
ソ連崩壊直後に戻るだけだ問題ない
知らんけど
2022/12/27(火) 19:29:21.11ID:QjN6IIsHa
>>373
それに関しては戦争によって改善されるかもしれない
複雑な気分になるが


弱体化するオリガルヒ ロシア侵攻で社会構造変化 ウクライナ

https://news.yahoo.co.jp/articles/456d5de8e55dc81daf180d85f34656e5d3f8ec13

 【キーウ時事】ロシアによる侵攻が続くウクライナで、富を独占してきた新興財閥(オリガルヒ)が弱体化している。

 政治家と癒着することで自らの利権を守り、汚職がはびこる環境をつくってきた「政商」。戦争の思わぬ副産物となったその衰退により、ウクライナの社会構造は変わりつつある。

 オリガルヒは1990年代、ソ連崩壊期に進められた国有企業の私有化で財を成した。エネルギーやメディアなどの産業分野で主要企業を配下に置き、政権中枢に食い込んだ。

 だが、ロシアの侵攻で保有資産の多くを失った。中でも痛手を負ったのが、激戦地となった南東部マリウポリのアゾフスタリ製鉄所などを所有するリナト・アフメトフ氏。米フォーブス誌によると、1月時点で137億ドル(約1兆8700億円)あった同氏の純資産は、11月には3分の1の43億ドルに激減した。

 ゼレンスキー政権は反オリガルヒ法を制定するなど、侵攻前から「脱オリガルヒ」に着手していた。戦争でその力が衰えたのに乗じ、一気に排除を加速させた。

 政府の公式見解と異なる報道を規制し、オリガルヒによる傘下メディアを使った世論操作を不可能にした。自らの後ろ盾だったオリガルヒのイーホル・コロモイスキー氏についても、法律が禁じる二重国籍を保持しているとして、市民権を剥奪したとされる。

 スロバキアのシンクタンク「GLOBSEC」のコンスタンチン・スコルキン准研究員は「ロシアの侵攻は、オリガルヒというゼレンスキー氏にとっての旧来の問題を自動的に解消した」と分析。「戦争が終わっても、オリガルヒがかつての力を取り戻す余地はない」として、欧州連合(EU)加盟の障害だった汚職構造の改革が進む可能性があるとの見方を示した。 
2022/12/27(火) 19:30:00.50ID:7LMnxYSd0
ロシア兵もナチスが見えるふりして突撃してんやろか
2022/12/27(火) 19:30:27.52ID:Rvlx8cIR0
>>368
結局アフガンは生まれた時から何らかの戦争をしてる感じだから教育が行き届いてないんだろ
学がないから民主主義が根付かない
怒りに任せて簡単に人をコロしてはいけないみたいな獣ではなく人として生きていく道を教えるのがイスラム教しかないからなぁ
2022/12/27(火) 19:30:42.12ID:toZyU5I/a
戦争が社会構造の歪みを矯正するなんてことが2022年に起こるとはな
386名無し三等兵 (MX 0H32-E6vl [185.153.177.191 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/27(火) 19:31:14.28ID:vJk3O3vdH
米国の退役大佐すら苦言を言ってる
そろそろ現実を直視すべき時がきている

ウクライナ紛争はロシアを強くし、西側を零落させている=マクレガー大佐 - 2022年12月27日, Sputnik 日本
https://sputniknews.jp/20221227/14403348.html
387名無し三等兵 (オッペケ Sr10-Mfo7 [126.237.35.50])
垢版 |
2022/12/27(火) 19:31:36.49ID:mCLXKbTHr
ロシアが和平提案してるけど、
分かりやすく簡単にいえばどーいう事なの?

降伏しろってこと?
2022/12/27(火) 19:32:18.01ID:p6caVGnq0
>>374
公権力内の腐敗は取り除けても宗教関連はそうはいかん
それに何十年何百年物の腐敗を数ヶ月で取り除けるってのはかなり楽観的なモノの見方だと思う
2022/12/27(火) 19:32:38.72ID:fzA9zOUL0
>>386
スプートニクの時点でお察し
390名無し三等兵 (MX 0H32-E6vl [185.153.177.191 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/27(火) 19:33:39.13ID:vJk3O3vdH
台湾有事を見据えてとは何事か?
そうならないように外交的努力に勤しむべきであり武力増強で威圧することは大間違いだ
この国は再び沖縄を地獄の戦場に向かわせている
歴史修正主義の自民党政権がある限りこの国に未来はない


与那国島に地対空誘導弾部隊 検討 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6448886
2022/12/27(火) 19:34:29.82ID:MN0vKlsG0
>>386
おや、情弱御用達のマクレガー大佐じゃないですか

https://twitter.com/rockfish31/status/1605429370675679232
記事を読んでいてこの辺りの名前が肯定的に引用されていたら陰謀論なので、無視してよいです。読み進める必要が無い。
<ジャック・ボー>
<スコット・リッター>
<ダグラス・マクレガー>
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/27(火) 19:34:49.16ID:oEHEexFA0
>>372
ベトナム人はタイ、マレーシア、フィリピン、インドネシアと民度さほど変わらんかと。
歴史の賽の目が違えば、マレーシアやインドネシアみたく共産主義勢力を独立建国早期に弾圧壊滅させて、アメリカの介入を招かず近隣諸国と似たような議会制民主主義の国で落ち着いてたかも。非同盟だろけど。
2022/12/27(火) 19:34:52.52ID:p6caVGnq0
>>382
戦争が終わればオリガルヒに関してはかなり改善されると思う
こいつらは所詮新興だし宗教や文化に根差してるわけじゃないからな
2022/12/27(火) 19:35:14.75ID:9aKGBuRja
>>386
逆神マクレガーか。
2022/12/27(火) 19:35:32.95ID:kRTBz63E0
>>386
そのおっさん開戦当初からずっとウクライナ不利の話してなかったっけ
396名無し三等兵 (アウアウウー Sa08-/5Bn [106.133.84.21])
垢版 |
2022/12/27(火) 19:35:39.55ID:LIZjd68ha
>>386
スプートニクで草
プーアノンって知能低いから情報収集下手で取捨選択も出来ないし情報に溢れた現代社会じゃ生きづらそうだな
2022/12/27(火) 19:36:11.82ID:fzA9zOUL0
戦争を肯定する訳ではないけど、戦争は科学技術や工業技術のみならず政治システムをも変えてしまうよな
2022/12/27(火) 19:36:17.46ID:GfUraaPm0
バフムート陥落マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
399名無し三等兵 (アウアウウー Sa7a-/5Bn [106.155.15.88])
垢版 |
2022/12/27(火) 19:37:32.97ID:toZyU5I/a
>>397
命懸けの状況になってはじめてみんな真剣に考え始めるんだろうな、色々なことを。
日本も中国に殴られたら目覚めるかもしれんね。
400名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-xnNg [106.130.142.120])
垢版 |
2022/12/27(火) 19:38:12.96ID:bstDNLyCa
>>390
馬鹿
与那国島は中国が台湾に侵攻すればどの道戦場になる
何故なら与那国島は台湾に近すぎて中国の包囲作戦の邪魔になるからな
2022/12/27(火) 19:39:29.90ID:fY07Tj6/0
どうして顧問まで勤めた大佐がこうなっちゃったんだろうな
2022/12/27(火) 19:41:17.26ID:fM4WoRoXa
MXってワッチョイ初めて見た
2022/12/27(火) 19:42:03.56
>>391
Qアノンのリチャード・ブラックも入れとけ
404名無し三等兵 (アークセー Sx61-OA0F [126.198.62.135])
垢版 |
2022/12/27(火) 19:43:18.83ID:1zFv5Fe/x
米天然ガス生産急減、大寒波でパイプ凍結-需要は大きく膨らむ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-12-26/RNGXVYDWX2PS01?srnd=cojp-v2
2022/12/27(火) 19:43:29.69ID:7LMnxYSd0
アメリカの空母一隻でも沈めてから心配すればよくね?
2022/12/27(火) 19:44:09.51ID:fzA9zOUL0
>>401
彼等の中ではロシアはもっと強くなってないとダメなんだろうな。今のロシア軍の実情を目の当たりにして整合性がとれてないんだろう
2022/12/27(火) 19:44:39.17ID:Rvlx8cIR0
>>391
と言うか未だにこんな「退役大佐がこう言ってるよ~!」みたいな糞記事を嬉々として貼り付けてくる奴はどうかと
まぁ自衛隊の元お偉いさんもウクライナで実質主力として何万人単位で戦っているのはポーランド兵やルーマニアなどだ~と力説しちゃうしなぁ
2022/12/27(火) 19:45:02.30ID:Ob3iqotf0
>>404
頼むっ!! アメリカ早く泣きついてくれぇぇぇぇ
2022/12/27(火) 19:46:16.14ID:toZyU5I/a
どうも特殊部隊隊員とか閉鎖的な環境にいた元軍人がおかしくなってプーアノン化しちゃうみたいね。
410名無し三等兵 (アークセー Sx61-OA0F [126.198.62.135])
垢版 |
2022/12/27(火) 19:48:12.57ID:1zFv5Fe/x
プーチン 「終戦しようぜ。結論を妥結する用意ができている」 ウ・米国「その手に乗るかよ馬鹿」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1672012550/
2022/12/27(火) 19:48:35.25ID:8QBqoQVAa
大学教授とかでもそうだが引退後のも含めれば大量の人間が居るんだから探せばそりゃ1人2人くらい頭おかしいのは見つかるわなって
2022/12/27(火) 19:49:54.69ID:ZerMVF3da
>>374
ウンチをウンチとわかって触ったら君もうんこマンやで
2022/12/27(火) 19:51:25.54ID:OEjVmhO50
軍務でNATO軍が入ってたら、とっくにミサイルや戦車、戦闘機が供給されてると思うが
自国の兵士を大規模に動員をしてるのに制限支援で戦わせるとか
肉壁使えるロシアとは兵士の価値が違うぞ
と言うか、ばれたら政府が非難されるやろ
414名無し三等兵 (オッペケ Sr10-Mfo7 [126.237.35.50])
垢版 |
2022/12/27(火) 19:51:31.22ID:mCLXKbTHr
ロシアの和平案の非武装化ってウクライナを丸裸にしてから、
ロシアが攻め込む気やろなw

徳川家康の大阪城の外堀埋める和平提案みたいなもんやな
2022/12/27(火) 19:53:48.49ID:sJIoWvWy0
> ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は26日、インドのナレンドラ・モディ首相と電話で会談した。
> ゼレンスキー氏は、ロシアのウクライナ侵略をめぐって既に提示している和平に向けた条件について、
> インドの協力を求めたと明らかにした。
> ゼレンスキー氏は11月に行ったビデオ演説で、
> ロシアとの和平交渉を開始する前提として「二度と(侵略)しない保証」や、
> 「ウクライナの領土保全の回復」を提示。
> 電話会談でもこれをモディ氏に説明し「インドの参加を期待している」と述べたとツイッターで明らかにした。

インドがロシアとの貿易を見直すと言ったとして、ロシアは和平の条件のむとは思えない。絵に書いた餅だな。
やっぱここはエルドアンになんとかしてもらおうぜ。
416名無し三等兵 (アークセー Sx61-OA0F [126.198.62.135])
垢版 |
2022/12/27(火) 19:55:11.04ID:1zFv5Fe/x
「国民の99.9%は喜んですべてをロシアに捧げる用意」とプーチン
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/12/999-2.php

ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、ウクライナ侵攻が続く中で99.9%のロシア人は国のためなら喜んで命を犠牲にするだろうと語った。

「ほとんどの──99.9%の国民は、すべてを祖国のために犠牲にする心構えができている」とプーチンは述べたという。
「それ自体は異例のことだとは思わないが、私は改めて、ロシアが特別な国であり、その国民は特別な存在だとの思いを新たにした」
417名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-xnNg [106.130.143.117])
垢版 |
2022/12/27(火) 19:55:28.60ID:mt7z9xr3a
>>409
それは違うと思う
世論工作やってるスパイだろう
公安はヤクザや半グレは頑張って取り締まるくせに
より危険度の高い外国の工作員に対して脇が甘すぎる
親露派や親中派の口座に怪しい金が振り込まれてないかちゃんと調べるべき
2022/12/27(火) 19:56:09.17ID:rebzzeWtd
>>377
シベリア方面から引き抜いて送ってるらしいぞ
T72、64が主体らしい
419名無し三等兵
垢版 |
2022/12/27(火) 19:58:51.43
12月27日【ウクライナ戦況図】ロシア軍 高級将校から後方に避難へ|Russian Army, officers to evacuate to the rear【最新】GoogleEarthで解説
https://youtu.be/GdWYj_86lDY
http://img.youtube.com/vi/GdWYj_86lDY/maxresdefault.jpg
420名無し三等兵 (ワッチョイ 1eff-Amc8 [180.199.230.217])
垢版 |
2022/12/27(火) 19:59:23.07ID:EXIosUK80
ロシア「俺たちは平和を望んでるんだけどなー!ウクライナが断るなら仕方ないなー!悪いのは差し出された手を振り払うウクライナだからなー!」

ロシア和平案、ウクライナが拒否なら軍が解決へ=ラブロフ外相
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-lavrov-idJPKBN2TB00A


ロシアのラブロフ外相は、ロシアが提案している和平案をウクライナが自らの利益のために受け入れなければ、
ロシア軍が問題を解決すると述べた。タス通信が26日夜伝えた。

ウクライナ政府が支配する地域の非武装化と非ナチ化、
新たに領土となった地域も含むロシアの安全保障に対する脅威の排除を提案しており「敵(ウクライナ)はよく理解している」と発言した。

その上で「問題は単純だ。(ウクライナは)自らの利益のためにこれを受け入れよ。さもなければこの問題はロシア軍が解決することになる」と述べた。
紛争がいつまで続くかについて「ボールは(ウクライナ)政府側のコートにあり、その背後に米国がいる」と語った。
421名無し三等兵
垢版 |
2022/12/27(火) 19:59:36.82
【近藤神】
【ウクライナ戦況】12月27日。ウクライナ軍、スバトボ、クレミンナへ進攻中。
https://youtu.be/kZTbVh2Ctec
http://img.youtube.com/vi/kZTbVh2Ctec/maxresdefault.jpg
2022/12/27(火) 20:01:18.30ID:kwH2Je9OM
>>344
吹いたw
2022/12/27(火) 20:01:32.96ID:d80RI8Hha
>>373
それって現ウクライナ政権の腐敗なのか?
そもそも腐敗を担ってた側が吊るし上げられるのを嫌ってロシア侵攻に加担したって可能性は無いのかな
2022/12/27(火) 20:02:11.99ID:BVCrt+Lxa
>>416
プーチンが0.1%か
2022/12/27(火) 20:03:54.27ID:ovxLARVSM
>>416
ベンツ(ネオナチ製)でクリミア橋行ったりカメラの前で酒のんでほろ酔いなったり
アル中で死んだり事故って死ぬより特別軍事作戦で死ぬ方が意義があるとか言ったり
いくらなんでも様子おかしいと思うんだがほんとに耄碌してるんじゃないの
2022/12/27(火) 20:04:02.39ID:BVCrt+Lxa
>>423
ウクライナでいう腐敗とは
親露ということだろうから
この戦争で一掃されたな
特にヘルソン
2022/12/27(火) 20:05:19.61ID:BVCrt+Lxa
>>425
側近がプーチンにヘイト集めてるんだろう
肉壁用に
2022/12/27(火) 20:09:43.88ID:d80RI8Hha
>>382
これ読むとゼレンスキー政権はロシア系財閥からの国内政治の影響を反オルガリヒ法の制定とかで排除(腐敗撲滅)に動いた側なわけだよな
つまりロシア(の金持ち)としちゃ金儲けの道具だったウクライナから追い出されるのを嫌気してプーチンにロシア軍を動かさせたし
ウクライナ国内でオルガリヒに加担してた奴等はオルガリヒのおこぼれが無くなるのと自分等が吊るし上げられるのを嫌気してロシアに付いた可能性が有る
2022/12/27(火) 20:10:07.90ID:9aKGBuRja
>>416
この発言を引用してドヤ顔するプーアノンがなかなか見つからない。
2022/12/27(火) 20:10:26.36ID:zG8cAqXC0
ジャーナリストの Vladimir Zolkin はインサイダー情報を引用してエンゲルス空軍基地で 5 機の Tu-95SM が損傷し17 人が死亡、26 人が負傷した (うち 3 人は重傷) と述べた。
2022/12/27(火) 20:10:30.89ID:GQ3qVcLEd
>>416
「国」のためならそうだろう。
「プーチン」のためではない。
プーチンのすることが国に害をなしてると思えば、みんなどうするんだろうな。
2022/12/27(火) 20:11:16.26ID:sJIoWvWy0
プーチンは昔っから無茶な事ばかり言ってるw
2022/12/27(火) 20:11:36.57ID:p35COicX0
ロシア軍の弾薬枯渇が深刻なのか?
2022/12/27(火) 20:12:09.33ID:d80RI8Hha
>>386
またそいつかよ、マクレガーの話をどんだけ引っ張って来たってなんの確証にもなりゃしないといい加減学習しろ

つうか、ここの人間の大半はマクレガーの話なんてまともに取り合っちゃ居ない
2022/12/27(火) 20:13:33.44ID:6CKmXVqx0
ロシアは休戦中に戦力を増強して再侵攻するつもりだ、みたいな論を時々見るけど、ロシアの和平条件が全然軟化しないとこ見ると、「現状でとりあえず停戦」なんてこと全く考えて無いと思うんだよな
むしろロシアもこっちと同じこと考えてて、「今停戦したらウクライナはその間にNATOからの戦力増強を受けて手がつけられなくなる」と恐れているんだと思う
436名無し三等兵 (ワッチョイ 4790-jPh7 [182.20.174.204])
垢版 |
2022/12/27(火) 20:14:31.05ID:RnAxyzkw0
>>391
オールスターや
2022/12/27(火) 20:16:56.63ID:7CQB1qSAa
ウクライナに停戦を飲ませるには戦場でロシア軍が大躍進するしかない

つまり無理ってことや
2022/12/27(火) 20:17:53.98ID:++4/+kYm0
>>430
マジなら大戦果じゃね?

しかし戦略爆撃機が地上でやられるとか防空はどうなってんだ
2022/12/27(火) 20:18:20.03ID:VAeTc+/l0
>>430
流石に多すぎて信じがたいな
そういや前回と違って衛星写真とか出てこないのなんでなん?
今回の攻撃の報道でも前回の衛星写真ばかり使われてる
2022/12/27(火) 20:19:30.66ID:R6HiCKTl0
怖がりさんのプーチンがいるモスクワに対空兵器固めてるんじゃね
2022/12/27(火) 20:20:25.32ID:rebzzeWtd
前回の攻撃後メディアや個人撮影も強く規制してるんじゃない??
2022/12/27(火) 20:20:26.70ID:rBD+NPzi0
>>435
プーチンからすれば将来の侵攻がどうとかより、今の占領地確保で停戦しても政権への不満が吹き上がるから妥協できんのだろう。
何かの僥倖で相手が諦めるか、自分がすっからかんになるまで終われない泥沼
2022/12/27(火) 20:20:37.08ID:Rvlx8cIR0
>>413
そう思うだろ?
だけど前スレで貼られてた元陸将補?だったかの投稿文読むと戦地で戦ってるのはウクライナ人じゃなくてNATOから派遣された兵士とかマジで言ってた
誰か再掲載してくれるかな?
2022/12/27(火) 20:22:43.49ID:dNbwN/vP0
>>401
元陸将補とか元特殊作戦群群長とか自衛隊にもぶっ刺さるんだよなぁ
445名無し三等兵 (アウアウウー Sa7a-/5Bn [106.155.8.44])
垢版 |
2022/12/27(火) 20:22:57.32ID:7CQB1qSAa
>>442

ロシアが何か逆転の一手を考えて行動してる可能性は限りなく低いだろうな。ひたすら問題を先送りしてるだけ。目の前のことしか見えてない。
2022/12/27(火) 20:23:22.42ID:R8SPJy1y0
核撃って地獄に堕ちようやプーチン
2022/12/27(火) 20:24:25.31ID:B36juzWMa
>>426
占領させるガチ売国奴いてビックリだわ
2022/12/27(火) 20:24:35.25ID:I7s+y13Gd
>>444
むしろ退役後に変なのばっかり出てくる自衛隊のほうがやばい
どうしてああなったんだと思う
2022/12/27(火) 20:24:36.50ID:OEjVmhO50
>>443
NATOが参戦してるんだは、ロシアが言う分にはロシアだしなで済むけど
仮にも民主主義国に生きてて信じる奴が不思議だわ
民主国家で万単位の兵士を極秘に参戦させるとか無茶言うなよってなるわ
2022/12/27(火) 20:25:00.98ID:d80RI8Hha
>>439
本当ならだが前回はテストで今回は本気で戦果を上げに行ったんじゃないか
2022/12/27(火) 20:26:35.36ID:VAeTc+/l0
>>441
ロシアはともかく西側メディアが規制する理由はないと思う
民間の衛星写真サービスだと数日に一回だからタイミング悪いだけかも知れんが
2022/12/27(火) 20:27:51.11ID:d80RI8Hha
>>447
そいつ、ものの見事に切り捨てられたよねw
あのタイミングで自動車事故で死ぬとかさぁ
2022/12/27(火) 20:28:29.63ID:uJ3FbBvs0
ドローンからの爆撃後、負傷して絶望したのか手榴弾で自決するロシア兵
哀れなもんだ...

https://mobile.twitter.com/kamipapa_ro/status/1607653856997167104
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/27(火) 20:29:37.96ID:AZLEFtNMr
サラトフの飛行場はトマホークか12式向上でもないと届かんべっつってたら普通に燃えまくってるのちょっとビビるんだよな流石に
2022/12/27(火) 20:33:21.56ID:++4/+kYm0
Tu141は2014年のドンバス紛争から現役復帰させて運用してたらしいから
意外と魔改造されて高性能化してたりしてね
流石に2000年代にもなってフィルムカメラで偵察用にしてたとかありえないしw
2022/12/27(火) 20:33:29.33ID:Rvlx8cIR0
>>453
周りの小さなタコツボに死体がゴロゴロしてないか?
2022/12/27(火) 20:34:07.51ID:CUhLN+W9d
2月に首脳会談って正気なのか?
https://www.youtube.com/watch?v=UAQsBjWIjAc
2022/12/27(火) 20:34:49.38ID:7CQB1qSAa
ロシアの民間傭兵集団「ワグナー」が、ロシア軍参謀総長に激怒している。

その理由は、軍隊の装備の不備にあると言われている。BellingcatのジャーナリストChristo GrozevがTwitterで公開したビデオでは、ワーグナーの傭兵がValery Gerasimovを「クソの塊」と呼んでいます。さらに「手榴弾はどこだ」とわめき散らす。手榴弾はもうない」。傭兵集団の創設者であるエフゲニー・プリゴジンは、公開されたビデオについて今のところコメントを拒否しています。



みんなも昨日ぐらいに見たことあるビデオだろうけど、多分バフムト攻略作戦は失敗か延期になったんだろうね。それじゃ格好がつかないからロシア軍に責任をなすりつけてると。
2022/12/27(火) 20:36:06.79ID:uJ3FbBvs0
>>456
ゴロゴロしてるね
最後の一人になったから絶望して自殺したのかもしれん
2022/12/27(火) 20:36:20.07ID:++4/+kYm0
>>453
ロシア人はもう一度革命おこしてプーチンを倒したほうがいいよなぁ
2022/12/27(火) 20:38:57.45ID:i46qeXYb0
自衛隊の地位向上、いや、大日本帝国陸海軍復興のためには、民主主義を廃して日本を北朝鮮やミャンマーの様なロシアのジュニアパートナーにするしかないのだろう
落ち目のロシアに身売りするのが愛国保守の道なら、北方領土の返還を要求するなんてとんでもない売国奴ということになる
2022/12/27(火) 20:39:36.32ID:yYGn2o2w0
>>430
本当だったら凄いけど話半分で待っとくよ
Tu-160・Tu-22MとかMiG-31とかA-50もターゲットにしていいのよ
463名無し三等兵 (アウアウウー Sa7a-/5Bn [106.155.8.44])
垢版 |
2022/12/27(火) 20:39:49.08ID:7CQB1qSAa
>>457
ウクライナ側が最後通帳突き付けるのかな
意趣返しとしては最高だし
2022/12/27(火) 20:41:53.30ID:kD3vmlV60
そもそもドローンの航続距離内に戦略爆撃機の基地置くはずないんだけど・・・
ロシアがどんだけ崩壊しているにしたってさ
2022/12/27(火) 20:44:32.03ID:X9gTZWNv0
>>464
対NATOだから前線はドイツ内想定での戦略基地
そしてロシアになってもウクライナと戦争中でも一切見直さない硬直した体制
466名無し三等兵 (ワッチョイ 1eff-Amc8 [180.199.230.217])
垢版 |
2022/12/27(火) 20:45:38.44ID:EXIosUK80
ディープステート信じてる元駐ウクライナ大使の馬渕が防衛大の教授だろ?ヤバすぎる
自衛隊は思想調査とかしないのかよ
オウムの時に第一空挺団まで入り込まれた反省は無いのか?
2022/12/27(火) 20:46:29.64ID:sJt5B4LKM
エンゲルス空軍基地の爆撃映像まだ出てないのかな
2022/12/27(火) 20:47:55.71ID:sJt5B4LKM
サラトフエンゲルス空軍基地爆撃映像
https://twitter.com/kromark/status/1607301139753758720


ありました
ドローンごと突っ込んでるので新型でしょうか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/27(火) 20:48:16.38ID:VAeTc+/l0
>>457
本気かどうかわからんが変な期限を切るのは良くないと思うがなぁ
偉い人に「あと二ヶ月で終わる」って言われてよっしゃ頑張ろうとはならんだろ
どうせ終わらないんだからそんなことで希望持たれても裏切られるだけだし
2022/12/27(火) 20:48:41.21ID:Iyic1Zhia
>>448
偶然にしては不自然に多い様な気がするので何らかの工作が影響している可能性
近年になってようやくそういうのは逮捕されたりしてるけど昔はそういうのがズブズブだったんじゃねえかな
2022/12/27(火) 20:48:46.86ID:kD3vmlV60
自衛隊の仮想敵からロシア外す方向で
中国と南北朝鮮に絞る動きしてる連中いるんじゃねーの?
多分リアルロシアとプラウダ高校の区別ついてない
2022/12/27(火) 20:50:39.28ID:d80RI8Hha
>>463
国連で開催するのが望ましいと言ってるんだから最後通牒は無いだろさすがに
首脳会談って言ったって事前に何の合意も得られて無かったら物別れに終わるだけだしな
473名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp61-ouUW [126.166.111.111])
垢版 |
2022/12/27(火) 20:50:44.10ID:lBq6fJgpp
>>468
これは対空ミサイルでしょ
ドローンや巡航ミサイルはロケットモーターを持たないので、光は発しない
2022/12/27(火) 20:51:56.15ID:vRrY84yzM
>>433
欧米総掛かりでウクライナ支援し、米軍が自国弾薬備蓄を「不愉快なほど低い」とぼやいた
なら北朝鮮の砲弾すらカツアゲするロシア側など、見るも無惨な有り様だろうさ
475名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-qXL0 [153.239.6.2])
垢版 |
2022/12/27(火) 20:52:36.81ID:W51x0Siz0
頭が切れる人が就かないといけないはずの地位に
タモさんがいたようなレベルの組織だからなあ
476名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp61-ouUW [126.166.111.111])
垢版 |
2022/12/27(火) 20:53:08.22ID:lBq6fJgpp
>>469
ウクライナ側の和平案がロシア側の降伏とニアリーイコールであることは明らかなのだから、二月までにロシアをボコボコにして降参させるというふうに解釈したほうが良い気がするね
477名無し三等兵 (アウアウウー Sa7a-/5Bn [106.155.8.44])
垢版 |
2022/12/27(火) 20:54:07.94ID:7CQB1qSAa
>>472
まぁ2/24ラインの撤退だけでプーチン憤死だからどうしようもないだろうな
どうせ国連に来るのはラブロフだろうけど
2022/12/27(火) 20:54:18.11ID:vRrY84yzM
>>472
グテーレス仲介で首脳会談と言うが

プーチンとゼレンスキーが金網デスマッチ(ナイフ可)でグテーレスが「ファィッ!」と腕を振り下ろす姿しか思い付かん
2022/12/27(火) 20:54:38.96ID:MN0vKlsG0
北朝鮮不審船事件が起きるまでの世間からの自衛隊の冷遇っぷりを思えば
変わり者しか入って来なかったのは容易に想像できる
2022/12/27(火) 20:54:44.09ID:eejgPom9M
>>473
なるほど、上空で2つに分かれているようにも見えますな🙂
霧があるのかカメラが悪いのかわかりにくいのが難点です
2022/12/27(火) 20:55:07.52ID:AZLEFtNMr
カリアゲを…カツアゲ!w
2022/12/27(火) 20:56:21.54ID:CUhLN+W9d
>>457
自己レス。

ロシア軍占領地域を10年間非武装化。非NATO軍による停戦監視。
2014からの占領地域、クリミアは一旦棚上げ。

ぐらいがロシア、ウクライナにもメンツが立つ停戦案かな。
2022/12/27(火) 20:58:46.04ID:EQJtrv330
ロシアの兵士は戦場で犬死していくのが嫌じゃないのだろうか。
哀れなもんだな
2022/12/27(火) 20:59:02.60ID:R8SPJy1y0
100戦練磨の殺し屋国家のアメリカにいちゃもんつけてるんだからそりゃ滅びるまでロシアは戦うしかないよ

核を撃つか奇跡が起きるまで自国民を減らし続けるしかない
2022/12/27(火) 21:01:05.98ID:Iz/qZD6Lp
>>482
現実を考えるとそんなもんかねえ
ぶっちゃけウクライナも戦闘に出れる若者の死者が10万人超えてくると今後の国家運営に影響してくるだろうし
一旦停戦してエイブラムスでもK2でもレオパルドでもいいから機甲部隊を西側装備で再編してほしい
ドローンも大量導入で
2022/12/27(火) 21:02:03.35ID:p6caVGnq0
>>423
現政権だと検事総長と情報機関の保安局長がロシアと通じた疑いで解任されてる
腐敗は政権のみならずありとあらゆるところにある根深い問題だよ
487名無し三等兵 (ワッチョイ 874a-N0ip [118.236.134.216])
垢版 |
2022/12/27(火) 21:03:21.55ID:ikhOrxzU0
>>457
2月末にはロシア国体、プーチンが存在しないって意味だろ。
なんかカジュアルな服装で余裕見せてインタビューに答えてるし、
もはや結末が見えてるんじゃねぇの、ウクライナ政府は。
2022/12/27(火) 21:05:36.36ID:7CQB1qSAa
まぁ政治的な交渉の帰結は予想できんね
この戦況でロシアのゴネ得は許さんだろうが
2022/12/27(火) 21:10:18.44ID:kD3vmlV60
>>479
自衛隊志願者は今も減り続けてるむしろ減るのが加速してるんだ
ゴーマニズムと2chで国民世論が歴史後退したにも関わらず
2022/12/27(火) 21:11:29.52ID:kD3vmlV60
>>477
2月までセベロドネツクが奪還されてない保証どこにもないしな
2022/12/27(火) 21:12:59.54ID:+deEluJMa
ロシアの面子は立たなくていいよ
ここまでに投入したものを考えたら苦しくても奴らが進んで靴を舐めるようになるまでやるしかないだろ
2022/12/27(火) 21:13:20.05ID:p6caVGnq0
>>457
グティエレス事務総長に仲介役って時点で実現してもなんの意味もない会談になりそう
これ他国首脳に仲介役断られたから国連頼るしかなくなってんじゃないの
2022/12/27(火) 21:14:09.15ID:QJGGIBgfd
ロシア兵を皆殺しにするまでウクライナは戦ったらいい
2022/12/27(火) 21:14:38.72ID:dNbwN/vP0
そのロシアのメンツとやらを全力で投げ捨て続けてるんだからこっちからは手の施しようがないだろ
2022/12/27(火) 21:15:23.74ID:kD3vmlV60
軍板に市況民いないだろうから
ピンとこないかもしれんが
資源バブルの崩壊はロシア経済にとって致命傷
そもそもロシアのウクライナ侵攻前の原油含む資源がバブってたのは
ロシアとの癒着疑惑があるトランプの無限緩和が原因
その無限緩和を18ヶ月続けたらインフレがやばくなりすぎたから
今年度から必死に利上げしてるけどアメリカ
2022/12/27(火) 21:15:42.44ID:vRrY84yzM
>>487
でも実際のとこ、来年の予想は難しいぞ
1、プーチン失脚か死亡
2、ゼレンスキー急死
3、ロシア革命
4、コロナ禍でヤケクソの中国が侵攻
  a.沿海州 b.台湾
5、ベラルーシ参戦

これらが重複して発生したら、もうカオス
2022/12/27(火) 21:16:30.52ID:vRrY84yzM
>>489
それは若年層減少から当然でもあるよね
2022/12/27(火) 21:18:57.02ID:p6caVGnq0
>>496
どれが発生しても何も良い事なさそうで笑うしかないな
プーチンが死んだところで積み上げた死体が多すぎるから一件落着って事にはならんだろうしどう足掻いても泥沼
2022/12/27(火) 21:19:08.94ID:3JsBGtKtd
>>489
32歳だけど入隊できるかな?
2022/12/27(火) 21:20:05.44ID:EK3Shk2J0
>>354
ロシアだな
2022/12/27(火) 21:22:34.15ID:QnbFC+Yu0
自衛隊なんて55歳位で放り出されて
その後は警備員だろ
2022/12/27(火) 21:22:44.27ID:8aTv7hMW0
>>495
市況1民です
2022/12/27(火) 21:23:42.15ID:ACEDNoO00
>>495 中国の沿海州侵攻となると、日本にも北方領土一緒に回収せんかって声掛けはしてくるだろうね、間違いなく。こっちで尻馬に乗る阿呆が出るのも間違いないだろうけど…
2022/12/27(火) 21:23:56.45ID:0EpXVcc60
https://www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/articles/qa/2022/12/27/28253.html

記事を要約すると「プーチンは歴史に残るレベルのバカ」
2022/12/27(火) 21:24:16.41ID:p6caVGnq0
>>499
入隊制限は33歳未満に限るだからギリ入隊できるぞ
2022/12/27(火) 21:24:57.24ID:QnbFC+Yu0
>>502
市況民今やること無いもんな
2022/12/27(火) 21:25:16.30ID:G3xbYrfcd
>>251
誰か頭zはロシアにも送ってやれよ!
2022/12/27(火) 21:25:46.50ID:kwJjNKP00
ロシアはUEFAを離れてアジア連盟に参加する決定を延期します
2022/12/27(火) 21:26:00.87ID:7CQB1qSAa
地理的にヨーロッパにガス売れないと利益ガタ落ちよねロシア

中国方面にパイプラインつなぐとは言ってるけどなーーんもできとらん
というか距離長すぎて建造無理だわ西側も手伝ってくれないし
その間にトルコ、アゼルバイジャン、ジョージアとかがロシアをスルーしての資源輸出ルートを盛んに開発してる

「ロシアは国全体がガソリンスタンド」って評価は正しかった
問題はガソリンスタンド程度なら他にもある点
2022/12/27(火) 21:26:41.17ID:G3xbYrfcd
>>257
ハイマースは全部破壊しましたし!
2022/12/27(火) 21:28:01.42ID:5RH80fJKd
>>386
マクレガーってアメリカの宗男でしょ?
こんなん信じる方がどうかしてる
512名無し三等兵 (ワッチョイ 874a-N0ip [118.236.134.216])
垢版 |
2022/12/27(火) 21:28:21.12ID:ikhOrxzU0
>>496
ロシアの銀行が取り付け騒ぎとか、ワグネルの撃つ玉無いぞ!動画とかさぁ、
我々一般人でもロシアの苦境はなんとなーくわかる訳よ、頭Z以外は。
もはやロシアの継戦能力が経済的にも軍事的にも尽きてるんだよ。
素人のなんとなーくな目で見てもね。
それをアメリカ政府が見逃す訳ないでしょって話。
誰もが2月24日のウクライナへのロシア侵攻なんて無いって考えてたのに、
アメリカだけは警鐘を鳴らしてた、いろんな情報をマスコミにリークしてね。

ウクライナ政府だって緻密に聞いてるんだよ、アメリカ政府が収集したインテリジェンスを。
その上で、暗にプーチン政権は3月まで持たないって、クレバ外相がカジュアルな服装で
余裕ぶっこいて言ってるんだ。

もう投了なんだよ、ロシアは。
2022/12/27(火) 21:30:00.07ID:7CQB1qSAa
やっぱアングロサクソン強すぎるな
中華本土でしか活動した歴史のない中国も内心ガクブルでしょう
特にインテリジェンスの面で超越してるとしか思えん
2022/12/27(火) 21:32:48.70ID:8aTv7hMW0
>>506
日経はこの一年下がったからね。
市況2は常に行方不明者がでる平常運転だけど
2022/12/27(火) 21:33:22.27ID:FpFjn81W0
>>421
最近情報が1日2日ぐらい遅れてないかね?ここ
2022/12/27(火) 21:34:01.48ID:vRrY84yzM
>>512
そだね
そして中国も察知してる
今は1のプ滅却→4の中国暴走が有り得る線か
一番世界が平和になるのは1のみ発生することなんだが、もうロシア滅亡も既定路線だし
517名無し三等兵 (アウアウウー Sa7a-/5Bn [106.155.8.44])
垢版 |
2022/12/27(火) 21:34:39.59ID:7CQB1qSAa
>>515
近藤は最近体調が悪いとか言って休みがちになった
もう1つ別の投稿者のシリーズは毎日やってる
2022/12/27(火) 21:34:46.17ID:pUUxBkUka
中国はもうロシアを共通の敵にして欧米融和路線に戻るしか逆転の目はないだろうからな
2022/12/27(火) 21:36:00.72ID:p6caVGnq0
>>504
全部読んだがイアン・ブレマーは中立的だな

この戦争の大きな皮肉の1つは、もしロシアが数週間でゼレンスキー大統領を辞めさせるか、
殺害するかしてウクライナを占領していた場合、9回に及ぶ制裁も、
今回のようなNATOの連携も見られなかっただろう、ということです。

ショックはあったでしょうが、その後は2014年の時と同様、新しい現実にどう対応するか、
誰もがその答えを見いだしていたことでしょう。あの時よりも深刻ですが、
ロシアにとってこれほど悪い顛末てんまつとはならなかったでしょう。

これには完全に同意できる

そしてプーチンが死んだとしても2月23日に戻る事は出来ないって点も
2022/12/27(火) 21:36:19.93ID:vRrY84yzM
>>518
そのはずだが、耄碌した習はプの二の舞になるかも
2022/12/27(火) 21:36:43.83ID:QnbFC+Yu0
ロシアの次は中国片付けるばんだろ
2022/12/27(火) 21:37:43.35ID:0b14++Pf0
>>141
ケンモメンの感想とかどうでもいいわ
2022/12/27(火) 21:38:08.62ID:7CQB1qSAa
結局コロナ禍でダメージ受けてもたもたしてるのは民主主義ではなく専制主義だったと
中国もイランもロシアもボロボロやんけ
2022/12/27(火) 21:39:59.99ID:vRrY84yzM
>>503
何言ってんだ
中国だぞ?
サハリン州はもとより四島にも無言で押し寄せるに決まってるだろ

これはネタではなく、中国は「サハリン州のガス田が欲しい、太平洋への通路が欲しい」ということ
沿海州より優先度が高いと考えてもおかしくない
2022/12/27(火) 21:40:20.23ID:p6caVGnq0
>>518
中国は習近平が死ねば欧米融和路線に戻る事は出来るでしょ
2022/12/27(火) 21:41:27.31ID:vRrY84yzM
>>523
つまり日本も専制主義国家だったと
527名無し三等兵 (スッププ Sd42-eVti [49.105.68.179])
垢版 |
2022/12/27(火) 21:43:10.23ID:AWxcnzkId
輸出専用の高温長時間タイプの「ハクキンカイロ・ジャイアント」をウクライナに送ってあげたい
2022/12/27(火) 21:43:57.11ID:7CQB1qSAa
習近平はツイてないな今のところ
ちなみに中国では運も含め君主の実力を「徳」と表現してる
今の習近平に徳はないだろうな
2022/12/27(火) 21:44:44.67ID:QneqZpK+0
>>533
一番ボロボロなのは30年間の経済成長率が国連加盟国で下からニバンメの日本です。
現実をみてください
2022/12/27(火) 21:44:53.81ID:QnbFC+Yu0
中国コロナヤバいのに進化してるから
来年は地獄見るだろう
2022/12/27(火) 21:48:14.88ID:vRrY84yzM
中国が四島にも押し寄せる可能性はあるだろ
ロシアが十分に弱体化し、もう反撃の余力はない
習は「堪忍袋の緒が切れた、世界平和のためロシアヘ懲罰を実行する!」とか大義名分叫び出すかも
そして四島とサハリン州は『ロシアの土地』として攻撃対象に含めうる
あとは日本とのらりくらり交渉を50年
2022/12/27(火) 21:48:38.62ID:MN0vKlsG0
コロナのおかげで台湾侵攻半年ぐらい伸びそうじゃん
2022/12/27(火) 21:51:54.50ID:9aKGBuRja
>>529
俺たちのJAPANとか見て油断してる場合じゃないね。
2022/12/27(火) 21:53:09.00ID:d80RI8Hha
>>476
2月まで戦ったらウクライナ試算で15万人ぐらいロシア軍人死んでるかもな
2022/12/27(火) 21:54:06.91ID:vRrY84yzM
>>530
来年どころか今年の今すでに地獄だよな

中華ワクチンはほとんど効果がない
厳格なゼロコロナのせいで国民の多くがコロナ罹患経験がない
つまり集団免疫が全然無い
にもかかわらずゼロコロナを突然解除してしまった
中国の医療は一部金持ちのもの。一般人には風邪薬すら品切で入手不能

というわけでオミクロンなんていう感染力ガン振りのザコにサンドバック状態
ウクライナとはまた違った地獄だわあ
2022/12/27(火) 21:54:30.87ID:5RH80fJKd
>>532
半年どころか当分延期だよ
習が生きてる間に実行できるかさえ怪しい
2022/12/27(火) 21:54:44.36ID:fzA9zOUL0
スレチだが、ロシア的な事を・・・・


軍が確認した飛行物体 「北朝鮮の無人機ではなく鳥の群れだった」と韓国メディア
https://times.abema.tv/articles/-/10062224
2022/12/27(火) 21:55:16.58ID:GfUraaPm0
ロシアの支援もなしで台湾進攻なんて夢のまた夢
2022/12/27(火) 21:56:40.57ID:QOTaxwzD0
EUの議長だか知らんがポンデアライエンが要らんこと言ったんか?

ウクライナ兵が10万人死んだとか
2022/12/27(火) 21:56:58.97ID:QnbFC+Yu0
>>535
オミクロンなんて甘いもんじゃないんだが

中国で超強毒に変異したコロナが流行 舌が黒くなり皮膚が剥がれる [828293379]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1672127941/
2022/12/27(火) 21:58:36.52ID:p6caVGnq0
>>531
台湾侵攻に比べて大義名分が弱すぎる
どうでっち上げた所でやってる事は他民族・他文化に対する侵略行為だから
幾ら習近平といえど独断でそれをやる事は出来んだろう
台湾侵攻に現実性があるのはそれがナショナリズムに基づく宿願だからだし
2022/12/27(火) 21:58:51.07ID:G5vjmaEV0
ベラルーシでA-50UとMig-31Kが離陸、エンゲルス飛行場の報復ミサイル攻撃の懸念
https://www.rbc.ua/rus/news/bilorusi-povitrya-pidnyali-rosiyskiy-rozviduvalniy-1672143567.html
2022/12/27(火) 22:01:58.12ID:1iUHYMsUa
中ロは国境問題は解決してる
沿海州なんて無理無理
2022/12/27(火) 22:03:57.46ID:dNbwN/vP0
コロナ流行り始めの頃は強権的な感染対策が取れる専制国家は凄い!なんて一部で聞かれたけど結局大失敗してんな
2022/12/27(火) 22:04:10.45ID:/cYIgFoR0
>>458
今月の初めにバフムートのひき肉機とか言ってたあれがピークだったか
2022/12/27(火) 22:04:45.57ID:G5vjmaEV0
ロステック傘下のBurevestnikは、82 mm 口径 2B24 および 120 mm 口径 2B11 迫撃砲の大量のバッチを、国防命令の一環として RF 国防省に予定より早く出荷しました。
https://tass.ru/armiya-i-opk/16695947

大量がどの程度なのか、前線に届くのか、疑問は尽きない
2022/12/27(火) 22:05:41.04ID:p6caVGnq0
今回のロシアですらウクライナ東部に住むロシア人の保護を名目に侵攻している
何のルーツも所縁もないサハリンは北方四島に中国が侵攻する事は今回のロシア侵攻以上に無理筋
2022/12/27(火) 22:06:43.41ID:uNF4LAFvd
ttps://meduza.io/feature/2022/12/27/zhiteli-bahmuta-ukreplyayut-zdaniya-v-gorode-kotoryy-nahoditsya-pod-postoyannymi-obstrelami-voennye-vrachi-spasayut-ranennyh-boytsov-vsu
Bakhmut の写真等
2022/12/27(火) 22:08:53.34ID:QnbFC+Yu0
>>547
核心的利益って言えば可能だよ
2022/12/27(火) 22:09:59.11ID:/JMlrqFpa
侵攻当初はロシアがたった一年でベトナムやアフガンの泥沼さえ超える被害出すとは誰も予想してなかっただろ

欧州白人のウクライナ人は軟弱化していて中東や東南アジアの民衆のような抵抗はできない
ネット上はそういう意見が多かった
2022/12/27(火) 22:11:13.34ID:7CQB1qSAa
お前らも中国の戦争では鬼神のごとき働きを見せるだろう
期待してるぞ
2022/12/27(火) 22:11:55.80ID:a/cNmmSk0
>>468
ダウトだなあ・・・
これはロケットだから、コメにあるように、何らかのミサイル発射の逆再生では?
2022/12/27(火) 22:12:27.74ID:d80RI8Hha
ロシアの弾切れも英国の情報部の言ってる事が現実になって来たようだな

プーアノン「ロシアの弾切れっていつ起きるの~」
「今でしょ!!」
2022/12/27(火) 22:13:49.95ID:7CQB1qSAa
まあ残弾ゼロとは思わんが、この数ヶ月押されっぱなしなこと考えたら不足してるとしか思えんよな
2022/12/27(火) 22:14:12.72ID:uNF4LAFvd
ttps://www.bild.de/news/2022/news/russland-krieg-gegen-ukraine-aktuell-im-liveticker-79328978.bild.html#63aae8f0262c226aec3d19bc
ドローンで最前線を撮影
ビデオ:ウクライナ人が塹壕を襲撃

ウクライナへの22億ユーロ相当の武器輸出が承認された
2022/12/27(火) 22:15:24.22ID:uNF4LAFvd
>>553
ほんとあいつ等は嫌らしい位情報に通じてて敵に回したくねぇ
2022/12/27(火) 22:18:25.50ID:wTJV6Cjl0
>>368
裕福層?
2022/12/27(火) 22:18:46.89ID:Rvlx8cIR0
>>556
今一度日英同盟だな
2022/12/27(火) 22:19:28.31ID:uNF4LAFvd
ttps://www.1tv.ru/news/2022-12-27/444286-yadernye_tehnologii_ispolzuyut_v_borbe_s_onkologicheskimi_zabolevaniyami
がんとの闘いに核技術が使われている

被曝しそうな・・・
560名無し三等兵 (ブーイモ MM09-Jbs/ [220.156.12.3])
垢版 |
2022/12/27(火) 22:20:22.68ID:itapCspIM
https://twitter.com/NOELreports/status/1607718413430050816

こりゃすごい
このドローンは何だろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/27(火) 22:20:29.09ID:BC3cVOd/0
>>550
正直どこのネットだよとしか

攻撃されたら義勇兵がわらわら湧く土地柄じゃんウクライナ
562名無し三等兵 (ワッチョイ c6ad-9Ahe [27.136.7.208])
垢版 |
2022/12/27(火) 22:20:44.61ID:L8w6tSZl0
>>547
しかし四島に中共の進出を許す訳にはいかない。その場合わーくには「四島での防衛出動」するしかないな。
2022/12/27(火) 22:20:55.87ID:b92hRUe+d
ロシアの生産力ではウクライナが支援されてる武器弾薬と同等の量を作ることはできない
これまではソ連時代の蓄えを放出しながら闘ってきた
これからは武器弾薬の欠乏で広大な戦線を縮小していかなければ攻撃密度を維持できない
ウクライナは持久戦やってればいい
これからロシア軍の損耗率はどんどんあがっていくよ
2022/12/27(火) 22:21:06.03ID:16BASZ3Ad
>>549
中国は考えて勝ち目のある侵略をしている
君ほど馬鹿じゃない
2022/12/27(火) 22:21:44.97ID:mDwYDN0h0
ウクライナ外相が国連で和平会議したいと言ってるがこれどうなの?
口だけなんかね
2022/12/27(火) 22:21:44.68ID:uNF4LAFvd
ttps://meduza.io/news/2022/12/27/prezident-serbii-prikazal-privesti-armiyu-v-boevuyu-gotovnost
セルビア大統領は軍に警戒態勢を敷くよう命じた

>セルビア大統領兼セルビア軍最高司令官のアレクサンドル・ヴチッチは、国の軍隊を「最高度」の戦闘準備態勢にするよう命じた。
2022/12/27(火) 22:23:15.62ID:RkF7TEXba
>>565
事実上の降伏勧告だろ
2022/12/27(火) 22:25:14.49ID:mDwYDN0h0
そもそも和平会議で首脳会合求めるとかギャグなんかな?
全権代表が行けばいいだけなのに
2022/12/27(火) 22:26:07.74ID:bUKdTdwR0
>>558
アメリカを軸に日英米豪の両太洋同盟の新時代が来る
これは海洋国家連合と大陸国家の対決に続くだろう
キーポイントはインド、欧州、南アフリカ、サウジなどの半大陸・半島国家の振る舞いだな
2022/12/27(火) 22:26:49.78ID:lO/B3n6J0
>>565
ロシアが認められる内容かどうかに依るだろ
領土返せ的な事が書かれてるなら、単なる和平交渉してますよアピール
詳細が分からないなら何とも言えんよ
2022/12/27(火) 22:27:13.16ID:mDwYDN0h0
日英同盟とか以前アメリカが激おこして破綻したわけだが
復活するわけないじゃん
2022/12/27(火) 22:29:41.57ID:VgUzBlpW0
ロシア軍の被害、兵士の損耗は変化がないのに戦車がぜんぜん減ってないの、もう壊される戦車が残ってないからという気がしてきた
2022/12/27(火) 22:29:46.50ID:h2JE4kdK0
ウクライナは核兵器いらないらしい。
ロシアは原発の安全技術に乏しいうえに、防空兵器がスカスカだから、
いざとなったら原発へ攻撃加えたら次々にメルトダウン起こせるらしい。
2022/12/27(火) 22:31:36.98ID:G3xbYrfcd
>>537
鳥の群れをドローンと誤認するのも同じくらいやべえ
2022/12/27(火) 22:31:59.52ID:lO/B3n6J0
>>572
捕虜兵士、囚人兵、反露動員兵あたりは
即席戦車兵にするのすら無理だったり、教育コスト的に無駄だろうからね
そいつら主体で攻めてるなら、戦車の出番はなさそう
2022/12/27(火) 22:32:48.01ID:dNbwN/vP0
ウクライナ側からの和平の条件としてはロシアが再度侵攻とか考えないように
ロシア以外の国連軍で構成された停戦監視団の受け入れあたりは盛り込んできそう
2022/12/27(火) 22:34:33.62ID:YxXdlI8Ha
まあロシアの非武装中立化で決着だろう
2022/12/27(火) 22:34:42.97ID:p6caVGnq0
>>549
可能か不可能かで言えば可能だろうが実際にやれば今のロシア以上に世界を敵に回すことになる
台湾は今ですら国家と認める国が少数であるのに象徴されるように侵攻に一定の事由がある事を世界的に黙認している
実現性には大きな差があると思うよ
2022/12/27(火) 22:36:00.56ID:G3xbYrfcd
https://twitter.com/worldonalert/status/1607399401521311744?t=M5BgjvN2hg5-ZAwXI0xRdw&s=19
リアルタイムでこんなふうに見えるカメラ搭載してたなら簡単に攻撃できるな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/27(火) 22:37:11.18ID:/JMlrqFpa
>>561
5chのニュース系板やらSNS界隈
というか、ウクライナがここまでの抵抗を見せるって予想は軍板ならメジャーな意見だったの?
2022/12/27(火) 22:37:19.31ID:dNbwN/vP0
>>560
先日紹介されてたVRゴーグルで操作する自爆ドローンの進化型かな
なんかもうコールオブデューティーのキルストみたいだな…
2022/12/27(火) 22:38:08.07ID:d80RI8Hha
そう言えばロシアの迎撃ミサイルとか対空兵装ってあんまり凄い性能の兵器の話聞かないなあ

相手を殴ることばっかりに注力して防御を疎かにしてたとか?
2022/12/27(火) 22:38:46.88ID:G3xbYrfcd
>>581
突っ込む瞬間が夢やフラッシュバックで出てきて病みそうって言われてるねえ
2022/12/27(火) 22:39:43.07ID:BC3cVOd/0
>>565
ロシアがまっとうな譲歩をすれば和平の糸口
「占領地は寸土も返さん! ネオナチガー!!」ならロシアはみんなの笑い者。クリスマスの余興。
2022/12/27(火) 22:40:45.80ID:QnbFC+Yu0
>>582
無茶言うなよ迎撃ミサイルってより高度な技術必要なんだぞ
2022/12/27(火) 22:41:22.39ID:i38FIJmL0
>>566
ネトウヨ国家の定例みたいなもんだな。
セルビアってそんなことしないと社会が維持できないの?ネトウヨ拗らせたらロクなことない
2022/12/27(火) 22:43:03.79ID:p6caVGnq0
>>580
んなはずない
というかここまで抵抗を見せる予想がメジャーで容易に予測可能ならロシアが侵攻する事も無かった
2022/12/27(火) 22:43:15.40ID:55KgarSu0
>>556
戦闘機共同開発するし今度はズッ友やろ
2022/12/27(火) 22:44:29.96ID:p6caVGnq0
>>582
防御は大量の肉壁で賄うのがロシアの伝統だよ
2022/12/27(火) 22:44:47.43ID:BC3cVOd/0
>>580
ロシアは投入兵力が制圧対象と比べて少な過ぎ、無理無理途中で頓挫で泥沼w って見積もりが主流
2022/12/27(火) 22:45:38.60
>>565
11月から和平の条件はすでに提示済み
ロシアが蹴ってるだけ
2022/12/27(火) 22:46:43.36ID:jA0YmZ650
>>580
ウクライナ軍の組織的抵抗は早晩瓦解するがロシア軍も兵力が不足しているので長期間のゲリラ戦の後に撤退に追い込まれる
的な予想が大半だった。
白人は軟弱とかそういうのは無かったで。
2022/12/27(火) 22:47:18.98ID:sYriUrPCM
>>382
戦後は軍閥が幅利かすようになるからもっと悪くなると思われ
2022/12/27(火) 22:48:26.77ID:mDwYDN0h0
アメリカも別にクリミア返還を条件とか言ってないんだよな
だからアメリカとしては現状のラインで停戦でもいいと思ってるんだろうな
2022/12/27(火) 22:49:55.84ID:X9gTZWNv0
政権はともかく国民が軟弱だはどの国もあまり当てはならない気がする
人間だもの、大差はない
2022/12/27(火) 22:50:38.72ID:QnbFC+Yu0
>>595
韓国に言えんの
2022/12/27(火) 22:50:39.85ID:95+mfjok0
ID:vJk3O3vdH tps://iknowwhatyoudownload.com/en/peer/?ip=185.153.177.191
なるほど
2022/12/27(火) 22:50:50.31ID:p6caVGnq0
>>592
+ゼレンスキーがポーランドに亡命して亡命政権樹立
欧米の支援を得てパルチザンを継続してくってとこだったかと
少なくとも開戦当初はウクライナが国体を維持して防衛するって意見は少数だったと思う
2022/12/27(火) 22:52:42.63ID:BC3cVOd/0
>>580
>5chのニュース系板やらSNS界隈

いや筋の良いプロ系の情報コラム捜してよww
今回はアノンがたかってくる案件だったし、情報を取得する場所を誤ったね
2022/12/27(火) 22:52:50.25ID:QnbFC+Yu0
>>598
開戦3日目にはウクライナ勝つって多かったぞ
2022/12/27(火) 22:55:03.18ID:4l51PBcEa
まぁ
2022/12/27(火) 22:55:29.77ID:NJgkxNsBM
偽娘の願望って何一つ叶ってないよねw
2022/12/27(火) 22:55:35.23ID:4l51PBcEa
まぁ流石に残り2ヶ月で両者が合意に至れるとは思えんわ。物別れの後にウクライナの総攻撃かな。
2022/12/27(火) 22:55:54.18ID:p6caVGnq0
>>600
ゼレンスキーがキーウに留まったし3日で情勢が劇的に変わったからね
2022/12/27(火) 22:56:10.61ID:pEGeNz6r0
Gangsta氏が遭遇したという強い傭兵はエグゼクティブアウトカムズ社の傭兵らしい
バフムト方面で多数目撃情報がある
いやでもその会社もうとっくに解散してるだろと思ったら去年旧メンバー揃えて復活してて草
南アフリカ、おめぇ超真っ黒だな
2022/12/27(火) 22:56:12.59ID:BC3cVOd/0
>>598
そうかな? 西ウクライナまであの寡兵で制圧とか無理で、敵が進めないならそこに移転した政府が存在できる
2022/12/27(火) 22:57:52.62ID:umt25lMR0
英BBC。ロシアの有力者が窓などから落ちるなどして死亡する例の最新報とまとめ
https://twitter.com/BBCWorld/status/1607720716572434433?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/27(火) 22:58:58.41ID:lO/B3n6J0
ロシアの窓って怖いよな
ホテルとか病院の窓に襲われて転落死する有力者が多すぎる
2022/12/27(火) 22:59:05.04ID:p6caVGnq0
>>606
ポーランド亡命政権は実際にそれが協議されてる
https://www.cnn.co.jp/world/35184532.html
2022/12/27(火) 23:01:56.30ID:BC3cVOd/0
>>609
当然保険として協議ってか準備はなされたろうね
実際開戦劈頭に綱渡りな瞬間はあったのよ
2022/12/27(火) 23:02:03.26ID:e9B7I/tY0
ウクライナが世界中に散らばってるゴミロシア人のゴミ箱になって笑うわ
そのまま処分されててくれ
2022/12/27(火) 23:03:04.54ID:pEGeNz6r0
これは酷い
http://imgur.com/sxUKUbl.jpg
http://imgur.com/ff1D3n9.jpg
2022/12/27(火) 23:04:09.02ID:MN0vKlsG0
>>608
外国でも落ちてるからロシア人特有の身体的欠陥があるに違いない
2022/12/27(火) 23:04:16.53ID:p6caVGnq0
すまん協議ではなく検討だな
開戦当初からウクライナ全土を制圧するには兵力不足ってのは言われてたが亡命政権の話も当初からあった
まぁロシアが弱くてそういった流れにはならなかったけど
2022/12/27(火) 23:04:35.40ID:BC3cVOd/0
>>608
腕でも生えて捕まえて放り出すのか、「君は今空を飛べる!」と誘惑するのか

どっちにせよ怖い怖いよロシアの窓
2022/12/27(火) 23:05:58.66ID:6CKmXVqx0
ルーブルがトレンド入りしてると思ったら岸辺露伴かい
617名無し三等兵 (ワッチョイ 1a33-aH43 [121.85.12.62])
垢版 |
2022/12/27(火) 23:08:04.19ID:EeDwNrDE0
ゼレンスキー今どこにいるんだろう
2022/12/27(火) 23:11:06.63
プーチンなんかモンゴロイドみたいな顔になってない?
アジア系でもコワモテ路線ショイグとは違う感じ
https://twitter.com/Gerashchenko_en/status/1607736848096399360
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/27(火) 23:13:46.88ID:G3xbYrfcd
>>618
ヒアルロン酸打ちすぎじゃね
2022/12/27(火) 23:16:33.79ID:MN0vKlsG0
クリミア大橋にいたプーチンはスポック船長みたいな顔だった
あいつ替玉だろうけど
2022/12/27(火) 23:17:25.05ID:G3xbYrfcd
>>618
朝青龍
2022/12/27(火) 23:18:24.06ID:j1FZDaq/d
アウトカムズ復活してたとは胸熱
623名無し三等兵 (ワッチョイ 5602-yL8W [121.111.63.21])
垢版 |
2022/12/27(火) 23:20:51.27ID:U+bzqfbR0
>>443
HoI
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/73184

おまけ
ウクライナ軍壊滅の日は近い? ロシアから見える現在の戦況
ゲラシモフ論文の戦略を実践、5年間準備してきたロシア軍の底力2022.8.8(月)
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/71267
2022/12/27(火) 23:21:18.38ID:QnbFC+Yu0
プーチンには入ってないかと思ってたけど
モンゴルの血入ってるのかな
2022/12/27(火) 23:22:15.11ID:dNbwN/vP0
もう2月26日か27日あたりにはあれなんかロシア軍弱くね?って言われてたよな
2022/12/27(火) 23:23:06.79ID:objwgFgB0
>>244
この画像ウクライナが全て取り戻したり終戦したりした時も貼られてる気がするわw
なんならロシアが崩壊しても貼られてそうw
2022/12/27(火) 23:25:48.91ID:9LWJP4iy0
和平交渉ってウクライナの一方的な和平案提示の場かよ
無意味すぎ
2022/12/27(火) 23:26:33.90ID:9LWJP4iy0
まあお互いの案を持ち寄って調整するならありだろうけど
ウクライナはそれやるつもり全く無いだろうし
2022/12/27(火) 23:28:27.40ID:X9gTZWNv0
残念なことにロシア側も譲歩を見たことは無い
2022/12/27(火) 23:30:25.46ID:umt25lMR0
🇺🇦「東部南部返せ」
初期からずっとこう言ってるのに日和ると思われてる謎
日本のマスコミとか一部は脳死で停戦や話し合い求めてるけどアホかと
631名無し三等兵 (アウアウウー Sa08-/5Bn [106.133.86.213])
垢版 |
2022/12/27(火) 23:30:31.18ID:KOevycYea
>>532
コロナが台湾侵攻を防いだまであるな
2022/12/27(火) 23:38:29.67ID:p6caVGnq0
明確にロシア軍やばくねって?って言われ始めたのはキーウのロシア軍車列が観測されてからだな
この時点でロシア軍から大規模動員のノウハウが失われているんじゃないのかって言われだした
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%81%AE%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E8%BB%8D%E8%BB%8A%E5%88%97
633名無し三等兵 (ワッチョイ 8609-0A3W [150.91.1.183])
垢版 |
2022/12/27(火) 23:39:13.21ID:UhaP+K1m0
>>582
両空軍ともまともに活動できてないんだからかなり効果的だと思うよ。
電子戦能力で勝る西側航空機には無力かもしれんけど。
2022/12/27(火) 23:46:05.67ID:jtWII9Dp0
このスレ的には開戦3日目には、ロシア軍あかんわ…
みたいな流れになっていた
2022/12/27(火) 23:48:17.51ID:MsCFWUG+0
ドローン爆弾食らって痛みに耐えかねたのか手りゅう弾で自殺するロシア兵きっつ
2022/12/27(火) 23:48:43.03ID:umt25lMR0
一般的には戦車渋滞辺りからダメだこれ感出てたな
でジャベリンすごいと持て囃されてた
2022/12/27(火) 23:50:30.60ID:zG8cAqXC0
受け入れたらプーチンが最前線送りになる内容言い続けたらいいよ
本国が火達磨になるまで止める気ロシアにはない
2022/12/27(火) 23:50:40.67ID:QnbFC+Yu0
64kからはネタっぽくなったな
2022/12/27(火) 23:52:18.92ID:p35COicX0
>>635
ドローン爆弾は威力がいまいちで痛みに長時間苦しむため、心臓に手榴弾を当てて自決する選択をしたのであろう
2022/12/27(火) 23:54:45.08ID:G3xbYrfcd
>>635
自殺するアリンコか
ぜひ見てみたい
2022/12/27(火) 23:55:28.65ID:sJIoWvWy0
ロシアがウクライナ制圧の絶対条件はウクライナ軍の中立宣言。
抵抗されたら4400万人をどうやって制圧するんだっていう話にはなっていた。

制圧は無理なので持続可能な紛争でNATO加盟を阻止するのが特別な軍事作戦の目的だろうなw
2022/12/27(火) 23:55:57.82ID:f1ZrU3Li0
壱万円盗られたのに協議して五千円返却でいいか?なんて通るわけ無いべ。
壱万円返させて謝罪と賠償させたうえで、二度としないか警察に突き出すかどうか?を決める事を協議って言うんだよ。
643名無し三等兵 (テテンテンテン MMb4-+vg2 [133.106.220.133])
垢版 |
2022/12/27(火) 23:57:34.56ID:ZhqN0yWrM
>>618
ちょっと朝青龍に似てるな
肥えてるいうより顔だけデカイからシワシワ隠すためになにか注入してんだろうけど
2022/12/27(火) 23:58:16.12ID:QnbFC+Yu0
>>642
この場合は強盗傷害になるから
金返しただけじゃ解決しないな
2022/12/27(火) 23:58:34.68ID:SsFVrZLra
ニワカなオレはあの車列の物量に震えてたぞ
あーウクライナ瞬殺じゃんかヒドイわと思ってた
キーウから撤退してから渋滞してるの馬鹿じゃねになったけど
2022/12/28(水) 00:04:52.05ID:21E7/8+h0
>>645
軍事的に普通に考えれば車列は死亡フラグだ
将棋で言うと歩で前が塞がって後詰が動かなくなった状態で、前の歩だけが突っ込むとタダ取りされてしまう状態
2022/12/28(水) 00:05:57.05ID:6dsVkDWO0
>>646
あのときにHIMARSがあればなあ~
2022/12/28(水) 00:06:29.04ID:Lz1aiVTS0
>>594
レンドリース法はクリミア返還想定してる定期
649名無し三等兵 (ワッチョイ 3a14-b+AA [103.90.164.108])
垢版 |
2022/12/28(水) 00:08:54.58ID:UZC1iQxg0
>>641
その通り、もともとロシア側の絶対条件は、ウクライナの中立でした。

しかし、もうそれは無理になったので、ロシア側は、緩衝地帯として現時点のウクライナ占領地か、もう少し多く東部を厚くしたい。

しかし、ゼレンスキーは全く認めないだろう。

だから、まだまだ長期戦になるのではないか。バクムットでさえ、ウクライナ軍は、新たな増援を何個旅団か出している。

大雑把に言えば、ウクライナ軍の兵の数と、ロシア軍の砲弾の数と、どちらが先につきるか、でしょうね。
2022/12/28(水) 00:09:33.49ID:21E7/8+h0
>>647
ウクライナ軍だけでもトーチカUなどで攻撃できたが積極的に実施されなかった
車列を敢えて攻撃しないことでロシア軍の士気が上がらなくなり、部隊も前進命令しかやれなくなり、車列を止めることに繋がったと言われている
651名無し三等兵 (ワッチョイ 5602-yL8W [121.111.63.21])
垢版 |
2022/12/28(水) 00:12:15.33ID:tvvEFqbN0
ウクライナの中立どころかまあここ100年は強烈な反露国になっちまったなあ
今の子供がジジババになっても語り継がれるレベル
2022/12/28(水) 00:13:13.09ID:qUPatLVM0
あの車列はロシア軍の戦略の杜撰さの象徴だな
燃料切れ食料切れ春の泥寧で立往生とかアホすぎる
653名無し三等兵 (ワッチョイ 3a14-b+AA [103.90.164.108])
垢版 |
2022/12/28(水) 00:16:09.09ID:UZC1iQxg0
アメリカの一般人
「かわいそうなウクライナ、悪の帝国のロシア、がんばれウクライナ」

アメリカのメディアの洗脳
「勇敢なウクライナ、残虐なロシア」

民主党の頭のいい指導者の本音
「スラブ人どうし殺しあってロシアが衰退するといい。軍需産業が儲かれば景気が上向く」

共和党の頭のいい指導者の本音
「バイデンが必要のない戦争を起こしてた」
2022/12/28(水) 00:17:08.80ID:QlG8kHEP0
>>649
ウクライナを中立にしておきたかったら、なんでクリミア侵攻なんてしたんだろ
そんな事したらノンポリのウクライナ人だってロシアやべぇって、アメリカや西側にすり寄るわな

言ってる事とやってる事が支離滅裂で理解不能なんだよな、今のロシアは
2022/12/28(水) 00:17:21.49ID:21E7/8+h0
>>652
実は同じことをアメリカ軍も経験してる
軍用車両は燃費が悪く、ただアイドリングするだけで大量に燃料を消費して簡単に動けなくなる
じゃあ迂回すれば?となるがロシア軍は道路外に出なかった
これは車列がほとんど攻撃されなかったので、道路は安全だ、むしろ地雷敷設を考えて脇道はやめようとロシア軍が考えてしまったことによる
2022/12/28(水) 00:17:44.82ID:iXPfFjce0
ソウルに北の無人機がブンブン侵入してきてるみたいだけど
防御法あんのかね
またイランの技術が輸出されるのかね
2022/12/28(水) 00:18:51.03ID:FJsbQFlQ0
>>455
実用性ないゲテモノとして退役させられ倉庫に仕舞われたTu-141を再就役可能なように20年以上保守し続けた技術者がいたんだろね。
2022/12/28(水) 00:19:12.23ID:khneiUPx0
>>641
NATOの直接参戦は阻止できてるけども、ウクライナは西側に同盟国並みに支援されて、自分らは本来、対NATOのために温存しなきゃいけない戦力をウクライナですり潰すという本末転倒な事態になってるな。
2022/12/28(水) 00:19:35.49ID:Lz1aiVTS0
ロシア軍に最初の疑問符が付いたのはホストメリ空港の早期制圧に失敗した時点だな
ご自慢の空挺が輸送機ごと粉々になったのは中々衝撃的だった
当時はまだまだ押されてたからロシア軍の失態というよりウクライナの僥倖って感じだったが
2022/12/28(水) 00:19:39.01ID:iXPfFjce0
>>651
ウクライナに77年前ぐらいガンガン領地を奪われたポーランドがなぜかウクライナの味方してるけど
661名無し三等兵 (ワッチョイ 3a14-b+AA [103.90.164.108])
垢版 |
2022/12/28(水) 00:22:25.05ID:UZC1iQxg0
>>651
おっしゃる通りですね。

やはり、マイダン革命で、この流れか?、

それでも、ゼレンスキーが中立を守ると言えばこの戦争はおこらなかった。
2022/12/28(水) 00:22:52.29
ウクライナは降伏を、さもなくば戦争は継続-ロシア外相
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-12-27/RNJXCNT0AFB401?srnd=cojp-v2
2022/12/28(水) 00:23:06.29ID:nBBgPmwQ0
>>656
低空目標ならアイアンドームが最強だろう
2022/12/28(水) 00:23:30.75ID:Lz1aiVTS0
>>653
バイデン「やれ」
プーチン「はい……」

>>660
当時のウクライナ支配してたのロシア人じゃん
それにそもそもポーランドにとってロシアとウクライナを天秤にかけたらロシア絶殺だろうし
ロシアは融和を軽視し過ぎた
力で抑えれば力が無くなった時どうなるか、簡単な話だというに
2022/12/28(水) 00:23:52.32ID:nBBgPmwQ0
>>660
ソ連に領地替えさせられたんだろ
それを言うならポーランドはドイツから奪ってる
2022/12/28(水) 00:24:04.99ID:bCtPm0QTM
>>658
ウクライナ相手にすり潰される戦力ならどの道NATO相手には屁の突っ張りにもならなかっただろ
ゲラシモフ流の最速で取れるとこだけとるやり方貫いてれば少なくとも面目は保ててただろうにほんとアホなプーチン
2022/12/28(水) 00:24:50.96ID:TcvQoUl00
どうやら頭Zの中では中立=大国の言うことにホイホイ従うことらしい
2022/12/28(水) 00:25:45.47
ロシアが条件の1つにウクライナの非ナチ化って言ってるのはウクライナの中立化ってことなのだろな

ロシアが西側のことをナチとか言ってるのは笑うわ
2022/12/28(水) 00:29:24.73ID:Lz1aiVTS0
>>661
そりゃ戦争は起こらんだろ
ロシアの言う「中立」は事実上のウクライナの国家解体、植民地化なんだから
全面降伏してりゃ戦争なんぞ起こりようがない

伏して「平和」の内に国民を搾取と支配の犠牲と捧げるか、
国家の威信と自立をかけて闘争に血を流すか
ウクライナは後者を選択したに過ぎない
2022/12/28(水) 00:30:45.53ID:hbV7KkeK0
>>666
東部四州に電撃侵攻して防御をガッチガチに固めてれば成功はしてただろうな
歴史にifはないし後付けの意見でしかないが
2022/12/28(水) 00:32:52.74ID:NDuoqaLu0
そもそもウクライナは独立後は親露派、親欧派が交互に政権に就く中立的な国だった
なのでロシアの島を荒らしたNATOという言い分は成り立たない
2022/12/28(水) 00:33:58.30ID:2W4z2bnjM
紙幣も供給お終いみたいだしそろそろ草喰う時期かしらん?
ロシア国民さんテレグラムで草喰った感想つぶやいてねw
673名無し三等兵 (ワッチョイ 3a14-b+AA [103.90.164.108])
垢版 |
2022/12/28(水) 00:34:43.25ID:UZC1iQxg0
>>660
あなたの言うことも、まさに、おっしやる通りです。

ただ、憎しみというのは「物語」の部分が多い。

例えば、原爆を落とされた日本が、アメリカに憎しみをもっていなかったりね。

そういう意味では、今度の戦争で、ウクライナの中立はなくなったよ。

ということは、ロシア側としは東部の緩衝地帯は絶対に必要になる。
 
しかし、ゼレンスキーは絶対に認めない。

長期化すると思う。
もっともっと人は死ぬでしょう。
2022/12/28(水) 00:37:45.71ID:21E7/8+h0
この期に及んでロシアはまだ戦争継続か
やはり全滅以外解決はできないと
2022/12/28(水) 00:39:45.14ID:Ud+NwAJa0
そもそもドイツフランスイタリアとか歴史的な宿敵同士が今は同じEUの一員
国同士の間には利害だけがあるんだよ
いつまでも昔のこと言ってるのは国のプロパガンダに誘導されまくってる日本の下民ぐらいじゃね
2022/12/28(水) 00:39:48.16ID:iXPfFjce0
>>671
ウクライナ云々以前にNATOの東方拡大がロシアを刺激し続けたのでは
2022/12/28(水) 00:40:22.78ID:Ny1UWjZy0
日本の防衛体制強化をロシアが批判、「抑制のきかない軍事化」
https://news.yahoo.co.jp/articles/345bfabea12b9dd165154280583b0b0cc380a389


ちょっと前のニュースだけど、ロシアは隣国が武装するのを極度に恐れてる。
2022/12/28(水) 00:40:48.57ID:iXPfFjce0
>>675
NATOのロシア拒否、仮想敵国を続けてきたのだからそりゃそうなる
2022/12/28(水) 00:41:00.08ID:XpPXrvC80
ロシアがどうにかなる前に百里でフランカー見れそうで良かったわ
贅沢言えばSu-47を現地で見たかったけど
2022/12/28(水) 00:41:16.00ID:8lBhw0HV0
現状の中途半端な状況だとロシアにとっては敗北と同義だからね
強いツァーリの選べる選択肢は全土制覇か国家滅亡以外に選択肢は無いんだ
2022/12/28(水) 00:41:28.28ID:iXPfFjce0
>>677
そりゃ仮想敵国だからね
2022/12/28(水) 00:42:57.44ID:vMlohavD0
日本なんて先制パンチしないんだから気にしなくていいけど
極東に部隊張り付けなきゃいけなくなるのはウクライナからしたらありがたいか
2022/12/28(水) 00:42:58.10
>>671
ウクライナの大統領が親露派の時にロシアはクリミア侵略したのだっけな

ロシアの言い分は成り立たないわな
2022/12/28(水) 00:43:24.74ID:mI7kvN3N0
日本が軍国主義に走ったのも、元をただせばロシアのせいみたいなもんだからな
そろそろ潰して分割しておかないといかんわ
2022/12/28(水) 00:43:41.22ID:qUPatLVM0
BBC【解説】 ウクライナでの戦争、2023年に予想される5つの展開
ttps://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-64099728

① 「ロシアの春季攻勢が鍵」マイケル・クラーク(英戦略研究所アソシエイト・ディレクター)

② 「ウクライナが国土を奪還」アンドレイ・ピオントコフスキー(米首都ワシントン在住の科学者・アナリスト)

③ 「終わりが見えない」バーバラ・ザンチェタ(英キングス・コレッジ・ロンドン戦争研究学部)

④ 「ロシアの敗北しかない」ベン・ホッジス(元米陸軍駐欧州司令官)

⑤ 「同じことの繰り返し」デイヴィッド・ゲンデルマン(イスラエル・テルアビブ在住の軍事専門家)

さあどれだ
686名無し三等兵 (ワッチョイ 5a10-f8iV [153.173.140.135])
垢版 |
2022/12/28(水) 00:43:49.48ID:QSMnY4UD0
Tu-141で老舗の航空企業Motor Sichについて調べてたら
なんかベラルーシの原発の東西綱引きみたいに予兆はあったのだな
一応国際企業なので東にエンジンを売って逮捕されたりしている
中国が買ったけどアメリカが難色を示し、買い戻すにもお金が払えないので
トルコ企業にも打診したが結局ゼレンスキーが再国有化している
https://en.wikipedia.org/wiki/Motor_Sich
2022/12/28(水) 00:46:07.54ID:wRU7z/zm0
2023年の露日の漁獲割当量は削減 (Sputnik 日本) [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672153780/

岸田は国益を損ねた
2022/12/28(水) 00:48:10.85ID:aHGfKjL80
ロシアが弱体化しまくってるから漁獲割当差し引いても国益爆上がりっすね
2022/12/28(水) 00:52:53.95ID:nBBgPmwQ0
>>676
東欧はロシアの縄張りじゃないんだからそんな事で怒る方が悪い
2022/12/28(水) 00:54:30.08ID:e/B9h21o0
>>685
②「ウクライナが国土を奪還」アンドレイ・ピオントコフスキー(米首都ワシントン在住の科学者・アナリスト)

「私たちが払う代償はお金だ。一方、ウクライナ人が支払う代償は血だ。
もし権威主義の政権が、武力は報われると考えるようになれば、私たちはもっと高い代償を払うことになる。
そして世界は、全員にとってさらに危険な世界になる」

「ウクライナの必然的な勝利が実現する正確な時期は、NATOがどれだけ早く、形勢を一転させる新たな兵器
(戦車、航空機、長距離ミサイル)のパッケージを提供できるかで決まるだろう」

実現できるかどうかは別として日本の立場で受け入れられる結果ってこれだけだよね
なのに軍事支援は戦争を長期化させるだけだとか和平交渉云々とトチ狂った事言う奴の多い事
特に左翼、おめーらは平和を愛する諸国民の善意を前提に平和を語ってるんだからそれを壊すロシアのような存在は絶許のはずだろ
2022/12/28(水) 00:58:09.51ID:iQn98wd10
>>676
NATOが東に拡大していたんじゃなくて、元東側陣営の東欧諸国が
西側に入りたくて結果としてNATOが広がったんだよなぁ
2022/12/28(水) 01:11:45.17ID:Cm/LEc0Z0
>>687
何年かしたら日本の漁獲枠が100%になるんだから気にすんなよ
693名無し三等兵 (ワッチョイ f068-aH43 [101.140.69.15])
垢版 |
2022/12/28(水) 01:15:59.58ID:5GzwUW1c0
>>606
クリミアでの成功体験をベースにするなら現地政府だけでなくその統制下の軍ごと統制下に入るって算段かと
もちろん民間の反ロ武装勢力やそれを由としない軍の一部や亡命政権に従って組織的反抗とか色々有り得るけども
少なくともキーウの政権中枢をひっくり返すことでウクライナ軍やウクライナ警察のような組織ごと現地調達するって算段でないと
あの数で真っ先にキーウ狙いで侵攻開始でいけるって判断にはならないと思われる
その皮算用が見事に外れてコノザマに至るって感じなんだろけど
2022/12/28(水) 01:26:41.02ID:9htb4T4r0
>>691
90年代を通してポーランドやバルト三国はNATOに入りたいって絶叫してたからね。
2022/12/28(水) 01:27:29.80ID:9Lx97UFf0
>>677
モスクワから遠いってこと除けば最大の軍事的脅威だしな、米軍基地あるし
2022/12/28(水) 01:28:37.70ID:9htb4T4r0
>>677
抑制の効かない軍事化ってロシアの事かと思ったわ
2022/12/28(水) 01:31:50.59ID:aA3qpSraa
まぁウクライナも楽ではなかろうがロシアにやられたら対NATOでLPRDPRのように消費材扱いされるのは目に見えてるからな
それに比べたら今の状況なんて天国みたいなモンだろう
2022/12/28(水) 01:33:40.05ID:qUPatLVM0
>>696
ロシアは経済的に軍事化抑制されてるから・・・
2022/12/28(水) 01:35:22.85ID:8lBhw0HV0
>>697
巻き込まれた人は気の毒だけど、売国してた人は消費財扱いで本望だった可能性あるよ
ロシア人として最前線ですべての罪が洗い流されたわけだから、物理的に天国行きなはずだし
2022/12/28(水) 01:38:18.07ID:9htb4T4r0
来月習近平とプーチンが会談するけど、
プーチンは説教食らうのかな?
2022/12/28(水) 01:48:41.04ID:nBBgPmwQ0
また武器のおねだりに行くんだろ
2022/12/28(水) 01:56:12.23ID:lgb/JPPX0
>>700
プーチンは震えて土下座してそう
2022/12/28(水) 02:00:20.43ID:aFYOYrgU0
>>700
キンペーそれどころじゃないくらい国内ヤバいやろ
2022/12/28(水) 02:01:20.69
ロシア正教やべえなw
これ前にプーチンが言ってたようなことじゃん・・・


ロシア正教
「戦う人は勇敢に戦え!死ぬなら戦死して天国に行け!戦争で死ぬことはどんな死に方より優れているのだ!
最高の死に方だよ!飲みすぎて寝ゲロして、豚のように死ぬ人もいるでしょ?バカな死がいっぱいある!
だったら銃を持って祖国のために死ねばいいじゃないか!」
https://twitter.com/nippon_ukuraina/status/1607746552642310153
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/28(水) 02:03:01.20ID:vJFZtx7/0
ロシアの国教がこれなんてもう邪教国家じゃないか
2022/12/28(水) 02:03:56.12ID:La5w4QJg0
>>417
防衛費増額の流れでなぜスパイ防止法の話が議論すらされなかったのだろうか
2022/12/28(水) 02:06:12.03ID:8lBhw0HV0
今更中共が落ち目のツァーリを利用できるかというとなぁ
なんなら次に来そうな人に接近しておいた方がマシまである
そして今のタイミングでロシアとの友好アピールが中共の利益になるような状況かというとまた微妙なわけで
中国視点で今プーチンの使い道あるんだろうか
2022/12/28(水) 02:07:54.66ID:aA/t7Jhd0
> 武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。

武力ってのは抑止力として機能すべきものであって、
あからさまに威嚇したり一線を越えて行使しちゃうなんて文明人じゃないんだよなw
まずは期限付きで停戦して期限延長を軸に交渉進めていけばいいんだけど、あいつらにそんな知恵は無い。
2022/12/28(水) 02:15:29.79ID:aA/t7Jhd0
アラブ世界で芽生えた宗教を西方教会と東方正教会で分かれて信仰している時点で微妙。
お互いを敵視していても不思議じゃない。
710名無し三等兵 (ワッチョイ ea19-xnNg [219.100.152.202])
垢版 |
2022/12/28(水) 02:23:44.82ID:RXDKXlLr0
>>704
何のために殉じるのかってこと
ロシアのために殉じるなら良いという考えはあるだろうが本当にそうか?
実際はロシアの犯罪糞政権のために殉じてるのでは?
それであればむしろ不名誉なこと
711名無し三等兵 (ワッチョイ b661-NKEg [61.119.229.139])
垢版 |
2022/12/28(水) 02:24:08.27ID:FxZ6qrPf0
>>690
日本としてはこの結果以外は受け入れらないよね。
侵略者に利益を与えると世界的にやったもん勝ちになってしまうからね。
2022/12/28(水) 02:25:24.61ID:Mk+7OAfe0
>>327
本当に参加兵なのかな
雑兵では戦略的な動きや他兵種の状況はあまり分からないだろうし
観戦武官みたいな高位軍人がロシアの欠点をリークするとも思えない
色んなソースからの伝聞をまとめた軍事マニアの論説って感じ
713名無し三等兵 (ワッチョイ ea19-xnNg [219.100.152.202])
垢版 |
2022/12/28(水) 02:26:11.52ID:RXDKXlLr0
祖国に殉じるってのは祖国に正義があればという但し書き付きだよ
日本も英霊を祀るとか言って靖国参拝してる政治家が沢山いるけどあれは間違いだ
犯罪国家に尽くした奴は英霊ではなくただの馬鹿
2022/12/28(水) 02:31:21.18ID:FxZ6qrPf0
軍事力は相対的なものであり、彼側が軍事的冒険(今回のロシアがまさにそれ)を試みない大きさまで我側は増強する必要性がある。
双方の戦力差が大きければ、冒険心を刺激して戦を呼び込む可能性が上がるのだから。
715名無し三等兵 (ワッチョイ ea19-xnNg [219.100.152.202])
垢版 |
2022/12/28(水) 02:38:47.02ID:RXDKXlLr0
戦線が動かなくて面白くない
クレミンナに対してウクライナ軍が攻勢をかけてるという情報があっと思うが撃退されたか?
716名無し三等兵 (ワッチョイ ea19-xnNg [219.100.152.202])
垢版 |
2022/12/28(水) 02:40:35.89ID:RXDKXlLr0
このままロシアが守備を固め続けて停戦してないけど実質停戦状態になる可能性が高いと思う
朝鮮半島みたいになる
2022/12/28(水) 02:43:44.97ID:dpVZfODM0
Monachinovka と Liman Pershyi の近くに「ウクライナ国際防衛軍団」の傭兵部隊が配置されました。
2022/12/28(水) 02:56:57.19ID:vJFZtx7/0
ハーマースやドローンで後方の拠点をピンポイントで破壊できるので停戦状態なんてならない
2022/12/28(水) 03:02:06.25ID:iXPfFjce0
>>691
そりゃ仮想敵国はきれるでしょ
2022/12/28(水) 03:05:09.29ID:nBBgPmwQ0
>>719
味方にしても何の魅力もうまみも無いロシアが悪い
2022/12/28(水) 03:06:53.67ID:aA/t7Jhd0
そもそもヤスクニは勝手に祀ってるだけだぞw
2022/12/28(水) 03:09:25.86ID:PYrhxP2d0
>>716
ロシアはもう占領地を増やすのは無理なのでアメリカが支援打ち切りと言うまで5年でも10年でも現状維持し続ける以外に勝利する道がない
それまでにロシアが崩壊する可能性が高いが仮にアメリカが支援を打ち切ってロシアが勝っても制裁は継続するしそれまでにロシア社会が復活不可能なレベルでダメージを負うので結局ロシアが崩壊を免れる術はない
2022/12/28(水) 03:11:54.47ID:nBBgPmwQ0
>>717
Liman Pershyi はクピャンスク北東の最前線か
Monachinovka は北西の後方地域だな
2022/12/28(水) 03:17:29.41ID:Mk+7OAfe0
ロシア帝国が崩壊してソ連になって
ソ連が崩壊してロシア連邦になって
ロシア連邦が崩壊しても似たようなならず者国家が継承するだけなんだろうな
725名無し三等兵 (ワッチョイ ea19-xnNg [219.100.152.202])
垢版 |
2022/12/28(水) 03:20:39.43ID:RXDKXlLr0
プーチン政権がある日突然崩壊して地方が勝手に独立し始めて内戦状態になるのが理想だね
そうなるようにプーチン政権に対して圧力を加え続けなければならない
2022/12/28(水) 03:45:07.05ID:yGGiTTDAM
>>552
これは対地ミサイルだと思いますがw
2022/12/28(水) 03:54:31.07ID:Bntli1Ucr
Twitter観察板に犬の飯のスレあるのな
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1670089413/210
2022/12/28(水) 04:19:26.74ID:F2nxaJcId
ロシアはバフムトでバンザイ突撃繰り返して消耗してるし
宇は消耗抑えて堅実に攻めてるからあんま動き無いな
2022/12/28(水) 04:25:58.06ID:spwhirp7a
冬の間も続けるつもりなのか
やろうという意志があれば極寒の地でも戦争てできるんだな
2022/12/28(水) 04:34:15.20ID:nBBgPmwQ0
独ソ戦の時からこの辺は冬が本番だぞ
2022/12/28(水) 04:39:12.22ID:+BXgGRXa0
>>729
逆。冬場、地面が凍りつく時期が攻勢の時期。
732名無し三等兵 (ワッチョイ 3073-KuOw [61.210.207.182])
垢版 |
2022/12/28(水) 04:39:44.87ID:oJCvtQce0
ウクライナ侵攻を批判した
ロシアのソーセージ王が窓から落ちて亡くなった。
2-3日まえに友達の政治家も亡くなった。偶然が重なりすぎでこわいわ。
2022/12/28(水) 04:47:52.88ID:+BXgGRXa0
>>732
そんな貴方にタレーランの名言を
「暗殺とは、ロシアにおける罷免の方法」
2022/12/28(水) 04:53:45.87ID:yO5letR7d
>>580
専門家もウクライナは奮闘しているがそれ以前にロシア軍が弱すぎた。
もう研究/調査対象すらならないとか言っているな。
2022/12/28(水) 04:55:56.96ID:vsvhXU5ia
>>732
偶然も3回重なったら必然ってパトレイバーの松井さんが言ってた
2022/12/28(水) 05:10:02.88ID:o8QuYRVOd
>>650
物理的に火力が圧倒的的に足りなかったから出来なかっただけ
特に航空火力は限定的にしか飛ばせなかった
あえて車列を攻撃しないで士気が上がらなくなるのも意味不明、動けないところを一方的に大火力で攻撃されたら人間は絶望する
2022/12/28(水) 05:15:35.11ID:vJFZtx7/0
戦争に賛成しない著名なロシア人達はみんなFSBに殺される
2022/12/28(水) 05:29:02.75ID:mGl6/BSc0
ヨーロッパのガス価格は戦争前に戻った
https://tradingeconomics.com/commodity/eu-natural-gas
2022/12/28(水) 05:46:19.15ID:KQttSgHC0
縦長で接触線が限られてたベトナムと大陸国で接触線が広大なウクライナ、似た構図の代理戦争に見えるけど本質は全く違う
長期戦になるのが確定的なのに総力戦へ移行できないロシアは遅かれ早かれ破綻が出てくるだろう
2022/12/28(水) 06:19:40.97ID:Gdz0IdIp0
>>736
あれは前線からしたら必要な「動く倉庫」で
あれがあそこにあるということは、そこに連絡線がつながらないといけない前線部隊の位置を縛る
仮にあの車列がふっとばされたら
前線部隊は手持ち物資を頼りにもっと自由な運動を行って適当な場所を確保し
新たな補給物資の準備ができて連絡線が通るまで耐えるための応急陣地構築に走っただろう
これってWW1で塹壕戦になる過程でおきたことな

敵がミスをしてる間はその邪魔をしないってのも大事ってことだ。
いつでも車列は始末できるんだから、車列がロシア軍の足かせになってる間は足かせとして放置するのが良いわけよ
2022/12/28(水) 06:32:16.03ID:+BXgGRXa0
宇軍の火力不足はキーウの露軍渋滞時ではなく、キーウからの露軍の撤退時に追撃できなかったところだな
火力がまともになったのハルキウ攻勢でイジューム確保して露軍の戦車や弾薬を鹵獲してからだから、しょうがないけど
2022/12/28(水) 06:33:45.31ID:0scIDcwt0
>>715
戦況情報がない ≠ 動きがない
ここ重要
2022/12/28(水) 06:37:13.13ID:+BXgGRXa0
ロゴジンの続報がないなぁ
2022/12/28(水) 06:45:45.98ID:BzH/JNCe0
>>623
メルシーw

しっかしまぁ数千人規模でNATOの兵士が契約兵としてウクライナの軍服着て戦ってるとかポーランド兵の犠牲は5000人だとかどこまで本当なんだか
単に元NATO軍人が自発的に義勇兵として集合しただけの認識しかなかったけど矢野ッチの書き方見ると国家が恣意的にまとまった人数の部隊を派遣してるように匂わせてる
まぁ戦後の検証を待つしかないかな
2022/12/28(水) 06:50:40.24ID:0scIDcwt0
ロシア人の名前って、どうして旨そうなのが多いんだろう。
プーチンとかプリゴジンとか、お菓子っぽい響き。
人名じゃないけど、シロビキは揚げパンを想像させる。
ごめん、板ちがいだったかも。
2022/12/28(水) 06:54:41.84ID:mGl6/BSc0
>>745
メドベージェフのメドは蜂蜜
蜂蜜酒のmeadと同じ
なんと中国語の蜜mitが語源らしい
2022/12/28(水) 06:59:03.00ID:MTDt9WPH0
現地は真夜中。今しばらくは動かんだろう
2022/12/28(水) 07:13:30.36ID:5ugSXFCB0
今更ながら気が付いたが、宇露戦争の黒幕は中国じゃないのか
ロシアとアメリカヨーロッパを疲弊させて、そのうちに台湾を取る作戦
そもそも一帯一路の重要拠点であるウクライナをロシアに侵略させるのがそもそもおかしい
2022/12/28(水) 07:15:01.94ID:hbV7KkeK0
>>707
中共は力を失った相手にはすげー冷淡だからな
力が無いと侮られるし見くびられる
2022/12/28(水) 07:16:12.59ID:ggOWEmfla
>>744
検証待つ必要なくおかしいだろ
ポーランド正規軍の総数は11万
5000もやられたら大騒ぎだわ
2022/12/28(水) 07:18:00.86ID:giAZJt0t0
一応専門板なのに小学生並みの書き込みの多いこと
2022/12/28(水) 07:19:44.93ID:TcvQoUl00
中国の入れ知恵ならもっとまともな理由で侵攻する
2022/12/28(水) 07:20:02.56ID:KQttSgHC0
>>743
モスクワの病院で頚椎から破片を取り除く手術に成功したと昨日出てたよ
https://tass.ru/obschestvo/16692589
2022/12/28(水) 07:20:09.01ID:MTDt9WPH0
>>751
冬休みだし
2022/12/28(水) 07:24:47.56ID:KQttSgHC0
ベルゴロド地域では、軍事防衛中に亡くなった軍人の家族に勇気の勲章が渡されました
https://tass.ru/armiya-i-opk/16700943

勲章になって帰ってくる兵士が増えるほどロシア国民の怒りは増していくんだよなぁ
2022/12/28(水) 07:25:29.59ID:Cm/LEc0Z0
ttps://twitter.com/praisethesteph/status/1607661983926571008
MT-LB-12即席自走砲の対砲兵射撃
実戦での動画もちらほら出てきたな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/28(水) 07:26:50.86ID:HGj0BVzwd
戦争初期の空挺が輸送機ごと全滅ってなんか映像とか画像とかあんのかな?
百人単位のの精鋭が一発でパアって相当な痛手だよね
2022/12/28(水) 07:27:02.24ID:5ugSXFCB0
東洋経済のこの記事でも同様の指摘がされてる

巨大中国が「台湾侵攻」に踏み出す決定的理由「ロシア暴走」の教訓は覇権国争いに生きるのか
2022/12/28(水) 07:27:06.37ID:+BXgGRXa0
>>753
thanks
移動がむずかしくて危険な状態という報道以降なにもなかったけど、モスクワに移動できたのか
ただまあ今後は車椅子生活だろうなあ
2022/12/28(水) 07:31:20.49ID:KQttSgHC0
プーチン大統領は、2月1日からロシアの石油価格の上限に報復措置を導入することに関する大統領令に署名しました
https://ria.ru/20221227/ukaz-1841755158.html

来年2/1から欧米の制裁上限価格での石油取引を禁止するとのこと。ノバク副首相は石油生産量の5~7%減産も準備しているとコメント
オイルショックの可能性は低いだろうけど減産分をOPEC側で増産してくれるだろうか?
2022/12/28(水) 07:35:45.49ID:cI572zlna
>>757
当初は噂のみだった
後にVDVのIL-76の残骸が森で発見されて撃墜が確定した
2022/12/28(水) 07:36:32.71ID:5ugSXFCB0
しないんじゃない?
2022/12/28(水) 07:38:47.35ID:o8QuYRVOd
>>740
トーチカやバイラクタル等は数が少なく、砲兵でも射程も数も足りない、単に火力が不足していただけ
それにウクライナは目の前の敵を撃退することが優先なので余裕もなかったから仕方ないけど
車列が吹っ飛ばせれば東側に部隊を転用できずその後の展開はウクライナに遥かに有利になっていた
わざと渋滞している車列を攻撃しないってのはあり得ない
2022/12/28(水) 07:46:30.11ID:+tFeaOIRd
>>763
いやその時期は車列を攻撃しないのが最善の選択だった
車列の部隊に下命されている「キーウに向けて前進しろ」という命令を変えたくなかったわけだ
その結果、ロシア軍部隊は大量の燃料を消費してただ留まるだけという結果に終わった
もし車列を攻撃すると「横に展開して迂回しろ」や「防御陣地を構築して敵襲に備えろ」に命令が変わり、渋滞が解消されてしまう可能性があった
2022/12/28(水) 07:46:38.72ID:UGYT1sjJF
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1607801058696249346
ゼレンスキー:イタリアがウクライナに防空システムの供給を検討。

ヴォロディミル・ゼレンスキー大統領は12月27日、イタリアのジョルジア・メローニ首相
との会話を受け、イタリアがウクライナに防空システムの供給を検討していることを明らかにした。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/28(水) 07:50:08.80ID:nz4CqHCad
>>760
国内で貯めておくところがなくなったから減産するのでは
2022/12/28(水) 07:51:50.10ID:vJFZtx7/0
ロシアが資源を高値で稼ぐことができなくなってどんどん困窮する
768名無し三等兵 (ワッチョイ 1ff0-AGLf [220.146.98.129])
垢版 |
2022/12/28(水) 07:51:59.65ID:LzJI2hZv0
>>732
窓からや橋から落ちるのは暗殺の定番だよね
証拠が残らない
スターリンの粛清が始まってるのか?
2022/12/28(水) 07:52:51.78ID:UGYT1sjJF
ウクライナは降伏を、さもなくば戦争は継続-ロシア外相
https://news.yahoo.co.jp/articles/e524ae5aa00cce812f536d9860835b9a5e7719e8
(ブルームバーグ): ロシアのラブロフ外相は、ウクライナは
降伏する必要があると発言。さもなくば戦争は継続すると述べた。
2022/12/28(水) 07:54:03.98ID:fImVKdtCr
ロシアの建前上「戦争」はしてない
プトラーに続き失言ですなぁ
逮捕逮捕
771名無し三等兵 (ワッチョイ 1ff0-AGLf [220.146.98.129])
垢版 |
2022/12/28(水) 07:54:57.09ID:LzJI2hZv0
>>704
もう人を救う宗教的じゃないな
酷すぎだ
2022/12/28(水) 07:59:05.90ID:KbXWqvy2d
>>758
> 東洋経済

この時点でゴミ記事確定
773名無し三等兵 (アウアウクー MM12-eqE1 [36.11.224.11])
垢版 |
2022/12/28(水) 07:59:44.84ID:8WoIhqagM
最近保険の適用外項目の契約見たら戦争(宣言の有無問わず)とかカッコ部分が追加されてたわ。
増えたの多分ロシアのせい
2022/12/28(水) 08:01:08.37ID:whmQGOF00
車列の件は、意図的な作戦だったのか、単にできなかったのかホントのとこは戦後にならんと分からないでしょ。
開戦初期のウクライナ軍は兵力が不足してたし、あそこにまで火力をぶつける余裕なかったかも。
2022/12/28(水) 08:01:37.66ID:+2frhDWIF
>>755
怒りの矛先がどっちに向くのかが重要だよね。
776名無し三等兵 (オッペケ Sr10-K/J7 [126.133.220.211])
垢版 |
2022/12/28(水) 08:03:33.48ID:pdlsxyEfr
ウクカス信者はニートwあほw
2022/12/28(水) 08:04:02.88ID:5ugSXFCB0
開戦初期は西の支援もろくにないしな
ウクライナに徹底抗戦の意思があるかどうかがわからないから支援送りようもないし
2022/12/28(水) 08:06:36.77ID:f3JcOhQpa
昨日の朝を最後にホモ娘がいないな
ついに餓死したのかな?
2022/12/28(水) 08:07:06.81ID:LaQLnT69M
特別軍事作戦で「降伏」ねえ・・・w
2022/12/28(水) 08:07:18.47ID:wRU7z/zm0
大量のミサイルを支援していたんだがw

今みたいな重砲含むパッケージを大量供与とか戦前にするわけねえだろww
781名無し三等兵 (オッペケ Sr10-K/J7 [126.133.220.211])
垢版 |
2022/12/28(水) 08:09:24.62ID:pdlsxyEfr
ウクライナ他国の支援に頼りきりだけあるなあweb
ウクカス信者は、すねかじりニートばっかり。
2022/12/28(水) 08:10:16.93ID:+2frhDWIF
>>781
電波弱いよ!
何やってるの!
2022/12/28(水) 08:11:36.17ID:5ugSXFCB0
つまるところロシアがもう末期でやばいから「ウクライナさんお願いですから降伏してください!」って言ってるわけでしょ
馬鹿だなロシアって
言えば言うほどボロが出る
2022/12/28(水) 08:11:42.87ID:+2frhDWIF
>>769
池乃めだか師匠直伝のアレが炸裂する予感
2022/12/28(水) 08:11:47.02ID:V8gm8poHa
>>763
反論できてないぞ
2022/12/28(水) 08:11:56.19ID:f3JcOhQpa
何にせよ大規模戦闘は2023年までだろうな
中国軍が援軍でも寄越さない限り
787名無し三等兵 (ワッチョイ a45f-vVhz [106.73.230.33])
垢版 |
2022/12/28(水) 08:13:38.32ID:BPO5Km3+0
ロシア軍上官のお気持ち表明がこの所多いな。
よっぽどピンチなんだろ。
もう、責任の擦り合いは始まってるな。
2022/12/28(水) 08:14:06.54ID:+2frhDWIF
>>786
そのとき支那は極東切り取りに忙しいので、そっちに回す余裕はないでしょう。
789名無し三等兵 (アウアウウー Sa7a-/5Bn [106.155.8.114])
垢版 |
2022/12/28(水) 08:14:53.78ID:f3JcOhQpa
>>787
プリゴジンがワグナーに弾がない!とか言わせたのはバフムト攻略失敗の責任なすりつけだろうね
実質敗戦したようなもんだ
790名無し三等兵 (ワッチョイ 1ff0-AGLf [220.146.98.129])
垢版 |
2022/12/28(水) 08:15:21.11ID:LzJI2hZv0
>>371
状況を正確に把握してないと、正確な判断は無理だよね
その場合は戦争に負けるよね

プーチンは窮地に陥ってるから、そこから逃げるための妄想を作り出してる感じだな
こうなると、もうどうしようもない

たまに思うんだけど
北朝鮮の国民は世界は自分たちより貧乏だと思ってるそうだけど
北朝鮮の国連大使とか駐米大使は
アメリカの摩天楼みて、嘘だとわかるだろうに
その時に、嘘をつくのは辛くないのかと

今回もロシアの大使は、本当にロシアの言い分を信じる事ができているのだろうか?
2022/12/28(水) 08:19:46.24ID:Qw/g1Y6md
ttps://meduza.io/news/2022/12/27/troe-zhiteley-belarusi-poluchili-bolee-20-let-tyurmy-kazhdyy-za-diversiyu-na-zheleznoy-doroge-oni-pytalis-pomeshat-perevozke-rossiyskoy-tehniki-v-storonu-ukrainy
ベラルーシの 3 人の住民は、鉄道の妨害行為でそれぞれ 20 年以上の懲役刑を受けました。彼らは、ウクライナへのロシアの機器の輸送を阻止しようとしました
2022/12/28(水) 08:21:31.07ID:Qw/g1Y6md
ttps://www.bbc.com/russian/features-64104187
プリゴジンとゲラシモフの対立とその分析
2022/12/28(水) 08:22:34.59ID:o8QuYRVOd
>>764
そんなわけない、ウクライナ空軍は生き残るのが精一杯、無人機や弾道ミサイル、砲兵では射程や火力が不足していただけ
もしウクライナ軍が渋滞している敵を叩ける能力ががあるのに叩かない程無能だったら負けていた
2022/12/28(水) 08:23:54.79ID:f3JcOhQpa
ゲラシモフって結局何やってるんだ今

このままだとロシア版牟田口として100年叩かれるぞ
2022/12/28(水) 08:30:18.38ID:4GQWtvv5d
>>791
また映画のネタが出来たな
俳優はイケメンじゃなく渋いおっさんで頼むぜ
2022/12/28(水) 08:30:28.48ID:Qw/g1Y6md
>>794
ゲラシモフも中間管理職みたいなもんだと思う
プーチンの現実離れした意向や方針を現実に落とし込まなきゃいけないだけで
2022/12/28(水) 08:31:41.92ID:Qw/g1Y6md
ttps://www.bild.de/news/2022/news/russland-krieg-gegen-ukraine-aktuell-im-liveticker-79328978.bild.html#63ab776616b8792e62995680
ゼレンスキー:2023年は決定的な年になる
>「来年に向けて、ウクライナの軍隊と治安の準備を続けます。重要な年です。私たちは冬のリスクを理解しています。春に何をする必要があるかは理解している」
2022/12/28(水) 08:32:12.68ID:KQttSgHC0
露連邦独占禁止局、通信大手MEGAFONの料金値上げが不当と勧告。値下げと罰金を求める
https://ria.ru/20221227/megafon-1841705510.html

プーチンのオリガルヒとの戦いが始まった……かもしれない
2022/12/28(水) 08:34:08.21ID:Qw/g1Y6md
ttps://www.bild.de/politik/ausland/politik-ausland/wieder-ein-putin-kritiker-weniger-wurst-milliardaer-stirbt-durch-zufaelligen-fen-82368716.bild.html
>ロシアでは、不治の病のように、窓ガラスの落下で人々が亡くなっています。思ったよりも早く病原体に感染します。
>プーチン大統領を批判するだけで十分です。回復はありません。この特定のロシアの「病気」は通常、謎の死で終わります。
>上記は、多くの場合、「偶発的」または「自殺」の変種で診断されます.

不思議な病気だなぁ(棒)
800名無し三等兵 (オイコラミネオ MM11-xYRG [150.66.121.29])
垢版 |
2022/12/28(水) 08:36:04.39ID:hp0YS76sM
【中国本土の富裕層】マカオでmRNAワクチン接種に殺到 [クロケット★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672132930/

ハ!ン!ワ!クw
2022/12/28(水) 08:36:07.06ID:88IUUPrld
窓ガラス禁止令だすべき
2022/12/28(水) 08:38:19.74ID:6dsVkDWO0
>>676
チェチェンとか隣国に軍事侵攻してたのはロシアだろ??
そんな事してたら周りは防衛強化するわな。
現実nato加盟してないウクライナにこんなアホな戦争始めるし大正解だろ。

間抜け過ぎだよきみ。
2022/12/28(水) 08:42:06.62ID:f3JcOhQpa
こうなった後ではロシアをNATOに入れなかったのは正しい判断だったと思うしかないね

どんな言い分があろうがドス抜いた方が負けですわ。ロシアが思ってるほどこの世界は世紀末じゃないんで。
804名無し三等兵 (ワッチョイ 1a33-06hy [121.85.12.62])
垢版 |
2022/12/28(水) 08:43:24.36ID:LGaS0Tm70
最近かディ炉府ぃツィの話聞かないけどなにしてんの?
2022/12/28(水) 08:45:28.30ID:55nMNm1n0
開戦初期から、経済制裁でロシアが積むって言ってたけど
案外、国内でやりくりして耐えてるんだよね
でも、そろそろ国内物価上昇してるみたいだし、これから次第にヤバくなってくでそ
2022/12/28(水) 08:50:57.53ID:BJz27cSLr
ロシアが経済制裁で詰むなんて誰も言ってないぞ
制裁は効果が出るまで時間がかかるから数年後にならないと効いてこないとのこと
今効いてるのはクリミアの制裁分
2022/12/28(水) 08:51:20.64ID:KbXWqvy2d
>>802
貧乏で乱暴だから味方がいなくなったのを人のせいにしてるだけだよな
2022/12/28(水) 08:52:05.32ID:0yw/Siq50
>>704


マーティアルの教義
ドゥ・オステ・オワグーラ・クレ・ヤシディーロ
(武は万物の調和なり。戦いこそ平和なり)
グラッツィ・ミト・モメンダーリ
(万物は戦いより生まれいで、生成し変転せり)
ル・マルテ・オワリュート・アケ・ナラディーロ
(戦いなくして変化なく、戦いなくして進歩なく、人は獣に留まるなり)
グラツィ・ミル・モメンダーリ
(獣を人に育むは戦いなり)
イル・メルキババ・ウム・モウリ・ケセラン
(人を神に至らしめるもまた)
イスト・エスト・ザル・ベオグラーテン・モル
(されば万物の原理は戦いにあらん)
メルト・ハメン・ゾウ・ブックデーテン・ボン
(闘争は調和の母にして、愛と平和と進歩を産む宇宙の原理にして神聖なり)
メローシィアン・ロマーナン・ベネーマン・メルト・フィアッタ
(神への道を探らん)
シオーネ・ザル・パリメーラ
(我がマーティアルをして神に至らん)
2022/12/28(水) 08:53:46.84ID:f3JcOhQpa
少なくともバフムトすら落とせないほどロシア軍を弱らせる程度の経済しかない
韓国と同程度、アメリカの10分の1以下のGDPで1年以上暴れるのは無理なんですわ

結局戦争は経済力で決まる
プーチンがいくら愛国心を並び立てて市民を無理やり兵士にしてもその壁は乗り越えられないよ
2022/12/28(水) 08:57:22.28ID:HGj0BVzwd
>>761
そういうことか、ありがと
2022/12/28(水) 08:58:36.61ID:ubZf6OAB0
大丈夫だ祖国戦争の戦死者に比べたらまだまだ軽症
部分動員なんて腑抜けた事を辞めて総動員体制に移る決断をするんだプーチン
ロシアの歴史に名を刻む好機だぞ
812名無し三等兵 (ワントンキン MM19-+cdp [118.22.198.140])
垢版 |
2022/12/28(水) 08:58:39.73ID:ZC0wAOutM
>>794
日本人は叩かんよ。叩くとしたら侵略派のロシア人。
2022/12/28(水) 09:02:49.63ID:uoP61nQy0
露助ども終わったな(笑)

プーチン大統領の判断ミスで「ロシアは“ならず者国家”に」 ttps://www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/articles/qa/2022/12/27/28253.html
2022/12/28(水) 09:04:19.77ID:uoP61nQy0
>>809
完全同意
露助どもはもう終わり
2022/12/28(水) 09:05:14.54ID:vsvhXU5ia
>>748
中国の入れ知恵でロシアがウクライナに侵攻したなら少なくともロシアは中国に一杯食わされた格好

確かに中央アジアは中国に接近したが中央アジアが接近を計っているのは中国だけじゃないので宇露戦争の黒幕が中国だとしても中国にさして利がない
2022/12/28(水) 09:06:41.59ID:bYlcb1lxF
アメリカ人の弱気な発言或いは表情は相手を
降ろさせない為の罠なんだよな。ポーカーを
少しでも知ってれば引っかからないのに
なんでプーチンはバイデンの罠に引っかかったのか
歴史的にもクリミアは見過ごされても首都陥落なんか
看過されるわけねーわ、アホすぎ。
2022/12/28(水) 09:07:02.54ID:f3JcOhQpa
ホモコテがいないじゃん
どうしたのホモコテ
いつもみたいに社会への怨嗟を聞かせてくれよ
2022/12/28(水) 09:08:09.57ID:rxOAbaw10
来年になればロシアにもチャンスあるぞ

ロシア「来年、EUが崩壊して独仏戦争が起こり、米は内戦の末イーロン・マスク大統領が誕生します」 [754019341]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1672182873/
2022/12/28(水) 09:09:34.57ID:uoP61nQy0
>>818
露助どもはバカ過ぎにも程があるな
2022/12/28(水) 09:09:35.69ID:BJz27cSLr
完全自国だけで軍事研究が完結するなら理論上はGDPは関係ないはずだけど
現実は民間で培われたIT技術が軍事に転用されることがままありそこにはGDPが密接に影響する

その結果がソ連は冷戦時代の基盤と半導体とプロセッサ
まあ冷戦構造は時代遅れなんだわ
2022/12/28(水) 09:12:18.16ID:6dsVkDWO0
>>816
ドイツは見過ごす気満々だったぞ。
2022/12/28(水) 09:12:47.81ID:PYrhxP2d0
>>735
3人どころじゃないでしょ
これで何人目だ?
2022/12/28(水) 09:14:59.21ID:qAgUaFfU0
ロシアは窓とタバコを禁止すべきでは?
2022/12/28(水) 09:15:53.10ID:uoP61nQy0
>>820
そう、半導体の製造工程の多さ考えると半端ない投資が必要で軍事市場だけじゃ回収が全くできないからね
2022/12/28(水) 09:16:12.32ID:FxZ6qrPf0
ロシアと仲良くしとけば欧州の平和は保たれるし、経済的に富めば戦なんてしないだろうとお花畑全開だったのがドイツ。
2022/12/28(水) 09:20:13.01ID:3Mk7KgkXr
>>816
軍事アナリストと政治アナリストの分析が異なったから。
2022/12/28(水) 09:27:43.02ID:fekb/ffcM
>>794
ゲラシモフはプー助の忠犬だよ
でもロシア敗北の時は全部ゲラシモフがやったと
言い逃れができて死刑を免れる
2022/12/28(水) 09:34:14.94ID:5ugSXFCB0
大義がないと判断した大使が亡命してなかったか?

最初ヘルメットしか送らんかったからなドイツは
2022/12/28(水) 09:40:53.66ID:vsvhXU5ia
>>809
ウクライナとの戦争すら満足に続けられない、もっと言えば勝ちきれない時点でロシアに対するこれまでの経済制裁はちゃんと効果が有った事の証左

経済制裁はちゃんと効きます
2022/12/28(水) 09:42:24.16ID:jMnGWPfja
ウクのいるところに卍マークを見る確率が段違いに高い
やっぱウクライナはナチだよね?
2022/12/28(水) 09:43:56.03ID:MTDt9WPH0
>>806
誰も言ってないはウソだよ
半年持たないだろうとか6月には破綻するとか言われてたもんだ
832名無し三等兵 (ブーイモ MM09-Jbs/ [220.156.12.123])
垢版 |
2022/12/28(水) 09:44:43.44ID:WX0v1eb1M
ここに来てロシア劣勢、プーチン政権崩壊間近みたいなニュースが目立ってきたけど
まだ安心したくないわ
支援の手も緩めたくない
(キュウリくらいしか買ってないけど)
2022/12/28(水) 09:46:20.14ID:MTDt9WPH0
https://twitter.com/War_Mapper/status/1607898717855649792?t=YReQoMHds0K__Hrhu99Z8Q&s=19

数日前に、Opytneからロシア軍がいなくなった!バフムトは南からしか落とせない!ロシアはバフムト攻略を諦めた!って書いてた奴いたけどそんなことはなかった
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/28(水) 09:48:24.73ID:FxZ6qrPf0
経済制裁は武力でトドメ刺す前提なら有効な手法だな。
経済制裁だけやっても片手落ちなので。
2022/12/28(水) 09:49:04.34ID:G9INhKM50
>>830

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/

> 最も古いと知られている卍はウクライナのメジネで発見された、旧石器時代の紀元前1万年に象牙で彫られた鳥の置物での複雑な蛇行パターンの一部である。
2022/12/28(水) 09:50:18.16ID:rxOAbaw10
>>835
紀元前1万年前からナチスだったんだよ
2022/12/28(水) 09:51:08.69ID:f3JcOhQpa
ロシア軍はもうバフムト以外で攻勢仕掛けられないからそりゃ仕掛けてはくるだろうな。
成功するかは別として。
838名無し三等兵 (ワッチョイ c095-xFlL [180.9.40.170])
垢版 |
2022/12/28(水) 09:54:26.82ID:KmHWF2C80
>>818
馬鹿過ぎる露助の願望にワロタw
2022/12/28(水) 09:56:56.73ID:FxZ6qrPf0
東部戦線では南部地域と違い宇軍の兵站破壊攻撃が少ないが、何でロシアは弾無いアピールしとるんだろな。
2022/12/28(水) 09:57:52.47ID:6yfWNVn1d
ヨーロッパ出身の義勇兵を「NATOが意図的に送り込んだ偽装軍だ!」って言うけど、単に恨み買いすぎて「ロシア殴れるなら死んでも良い」って人間が集まっただけじゃねーかと
チェチェンやベラルーシの義勇兵はまさにこんな意気込みもあるだろうし
正規軍送り込むなら戦車や戦闘機も持ち込まないと片手落ちやろjk
841名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-DQKD [106.146.10.96])
垢版 |
2022/12/28(水) 10:02:48.08ID:xZurYHJ0a
>>839
ソ連時代からの備蓄も品切れになりつつあるのかね
ウクライナ軍の10倍の砲撃量ってたからな
2022/12/28(水) 10:03:39.03ID:B8+3lMur0
>>825
その考え方は理屈としては間違ってないんだよな
ロシアにとっても絶対その路線の方が得だった
2022/12/28(水) 10:05:24.53ID:FxZ6qrPf0
NATOで正規兵をろくな正面装備も与えず裸で送り出す様な真似したら、たちまち自国で問題になるわな。
844名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-b+AA [106.146.63.252])
垢版 |
2022/12/28(水) 10:05:25.42ID:0Xm+mxRva
>>829
例えば、日本は、経済制裁や、シーレーンを脅かされたら即で終わり。

されても大丈夫なのは、世界の中でアメリカとロシアくらい。基本のエネルギーと食料は。

しかし、ロシアは先端部品は自給できない。
2022/12/28(水) 10:05:29.59ID:55nMNm1n0
>>806

>>102
経済が国民生活の末端まで影響するのは末期なんだな
まあ、現金が下ろせなくとも正月ぐらいは越せるから、まだ何とかなりそうだね
846名無し三等兵 (ワッチョイ b661-NKEg [61.119.229.139])
垢版 |
2022/12/28(水) 10:07:57.90ID:FxZ6qrPf0
>>842
現実として起こってしまったので理屈うんぬんではなく、間違ってたと言うことだよ。
2022/12/28(水) 10:17:28.92ID:jMnGWPfja
>>687
スシローの業績が酷いらしいな
ウクライナのせいで高い皿ばかりが回るようになりファミリー層や若者、学生から避けられてるらしい
岸田のせいでハンバーグ、回転寿司、カレー、牛丼すら庶民は食べられなくなった
で、岸田自身はすき焼きやカニ、寒ブリ、日本酒に舌鼓
2022/12/28(水) 10:18:27.16ID:N/xxpRjG0
ワグネルの弾無いって話は国内に向けてのアピールじゃね
でなけりゃ参謀本部やゲラシモフをこき下ろしたりしないって
2022/12/28(水) 10:19:57.12ID:mi2A3A3b0
プーチンのせいでハンバーグ、回転寿司、カレー、牛丼すら庶民は食べられなくなった
2022/12/28(水) 10:20:18.06ID:tpBY5qy+0
バフムト耐えたらウクライナ側からしたらポパズナ何とかしたいよな
あそこ地理的に強すぎる、セベロドネツク落ちたのもポパズナ取られたからだし
851名無し三等兵 (ワッチョイ c095-xFlL [180.9.40.170])
垢版 |
2022/12/28(水) 10:20:31.75ID:KmHWF2C80
>>848
プー禿と一緒で、失態を露軍参謀本部に責任転嫁したいのだろうな。
852名無し三等兵 (ワッチョイ c095-xFlL [180.9.40.170])
垢版 |
2022/12/28(水) 10:21:32.53ID:KmHWF2C80
レオパルト2くらい、さっさと宇国に供与しろよな。
2022/12/28(水) 10:22:34.99ID:rWea9WiLM
ラーメンも千円超えたね
食べれるかどうかはともかくとして、店が減ったのは厳しい所
2022/12/28(水) 10:23:04.04ID:k7J95gWX0
おまえらどんだけ貧乏なんだよ
2022/12/28(水) 10:23:41.10ID:MAtO1znNd
>>818
アメリカ生まれじゃないと大統領にはなれない。
(明文化はされてなかったはずだけど)

ユダヤ人だの、グルジア人だの、ウクライナ人を書記長にしたソ連の発想だな。
それ自体は悪いことではないけど。
856名無し三等兵 (ワッチョイ 5602-yL8W [121.111.63.21])
垢版 |
2022/12/28(水) 10:23:41.61ID:tvvEFqbN0
>>849
ハンバーグwカレーwwwかいてんずし
子供かwww
2022/12/28(水) 10:23:53.95ID:mi2A3A3b0
>>854
プーチンのせいで貧乏になった
2022/12/28(水) 10:25:02.40ID:aGNuxNqda
物価高を抑える為にも一日でも早く露軍どもを皆殺しにしないとな
2022/12/28(水) 10:26:26.52ID:3yM1GLKf0
https://twitter.com/russianbomba/status/1607869176856842240?s=61&t=asQXhpv4yMS3ZVlEaztDIA

陰謀論の総本山みたいになってんな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/28(水) 10:26:33.70ID:rWea9WiLM
121.111か
こういうのはすぐに炙れるから助かる
2022/12/28(水) 10:26:34.26ID:mi2A3A3b0
プーチンのせいで電気料金上がった
862名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-b+AA [106.146.63.252])
垢版 |
2022/12/28(水) 10:27:06.11ID:0Xm+mxRva
日本人の長所の協調性の裏は、付和雷同の弱点にもなる。

戦前は鬼畜米英とか言っていて、一転して戦後はほとんど日本軍悪者説に染まる。

それは、人間にとって、自然なのかもしれない。

しかし、太平洋戦争の善悪にしても、本当の歴史は複雑だ。

何が言いたいかというと、

問題なのは、細かいことでも、すべてをその時の大勢の正義の方向にねじ曲げた考えを作る傾向なんだ。

もっと両側から見ることが、必要だと思う。
863名無し三等兵 (ブーイモ MM09-Jbs/ [220.156.12.183])
垢版 |
2022/12/28(水) 10:28:46.75ID:YQo+3WCBM
原発に反対してるのって、やっぱロシアの息がかかってた人たち?
2022/12/28(水) 10:30:10.23ID:rxOAbaw10
>>863
それは中韓
2022/12/28(水) 10:31:51.81ID:mi2A3A3b0
ウクライナ側から見るとロシアが軍事力をもって侵攻したけど
ロシア側から見たらプーリンの野心を満足させるための侵略
2022/12/28(水) 10:32:39.09ID:V8gm8poHa
>>793「そんなわけない!😭」
2022/12/28(水) 10:33:36.89ID:rWea9WiLM
ウクライナ戦争があと2年で勝戦したとして、影響は全世界な訳だからロシアは開戦前に戻れる訳でもなしでどうなるのか

制裁続行、周辺がNATO加盟、アメリカがウクライナに進駐
いい事は無いな
2022/12/28(水) 10:34:41.99ID:FxZ6qrPf0
この年末はスバトボ、クレミンナを両睨みだな。
869名無し三等兵 (ワッチョイ 5602-yL8W [121.111.63.21])
垢版 |
2022/12/28(水) 10:35:35.27ID:tvvEFqbN0
>>770
ユダヤ人はナチス発言しておいてまだ外相やれてんだから不思議な国だ
日本ならもうとっくに更迭ですわ
2022/12/28(水) 10:36:19.14ID:1E6jPHGo0
>>597
ロシア人かロシア憧れのやつか?

https://i.imgur.com/pDL8eBT.jpg
2022/12/28(水) 10:39:08.40ID:aLPeUWR10
>>862
政敵を月一で始末したり任期オーバーしたら憲法を変えるとかその時点で容疑者やろ
2022/12/28(水) 10:40:48.19ID:YaSE9114a
>>862
何そのポエム?
2022/12/28(水) 10:41:02.57ID:aLPeUWR10
>>865
プッシーのことをプーリンとかキモチワルイあだ名で呼ぶのは勘弁してくれ
874名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-b+AA [106.146.63.252])
垢版 |
2022/12/28(水) 10:43:44.97ID:0Xm+mxRva
>>846
間違っていたのは、ドイツでなくバイデンだったかもしれない。

こんなになってしまった今でも、ドイツの指導者の本音はバイデンやゼレンスキーとは少しずれているようだ。ドイツの指導者は、間近で関わってきたから、今までの経緯を知っているからね。
2022/12/28(水) 10:44:22.58ID:G9INhKM50
>>836
一万年と二千年前からナチってる〜♪
2022/12/28(水) 10:45:00.21ID:mi2A3A3b0
真ん中が0だとして
こっちから見たら10だけどあっちから見たら-90だからといって中間は-40にはならない
ウクライナに非が1あったらロシアに非が1兆ある
877名無し三等兵 (ワッチョイ 5602-yL8W [121.111.63.21])
垢版 |
2022/12/28(水) 10:45:07.04ID:tvvEFqbN0
>>862
中学生の書く論文大会の論旨みたいで草ww
この戦争に限定していえば付和雷同じゃなく和して同ぜずなんだよなあ
主義主張価値観の違う色んな立場の人間がマフィア国家の侵略行為を批判してんだわ
もっとも良心と良識があればだが
2022/12/28(水) 10:45:25.76ID:+BXgGRXa0
>>834
資源国相手に経済制裁だけだとイランみたいに長生きするからなぁ
武力行使あっての経済制裁やね
2022/12/28(水) 10:46:25.45ID:+BXgGRXa0
>>837
ゼレンスキーのバフムト訪問の時点でもうワグネルはゲームオーバーだったのに、まだしつこくゲームを続けようとするプリゴジン…
880名無し三等兵 (ワッチョイ e5a8-ioG7 [202.222.51.119])
垢版 |
2022/12/28(水) 10:46:27.56ID:ZGpSWoKr0
>>841
ベルゴロドも含め1000km以上の戦線で
バカスカバカスカ榴弾砲を撃ちまくってきたんだ
可能性として
 単純に弾がなくなって来た
 前線司令部間で取り合いになっている
 新攻勢のため補給を減らしている
その複合だろうな
2022/12/28(水) 10:46:47.59ID:aLPeUWR10
ドイツの歴代首相はガスプロム社員だから実質ロシアから出向してるようなもんですしおすし
2022/12/28(水) 10:47:07.27ID:+BXgGRXa0
>>841
砲弾は北朝鮮から輸入するわ、戦車はT-62が主力だわ…
2022/12/28(水) 10:47:23.29ID:G9INhKM50
>>846
結果だけ見てはい間違い〜wって言うのは簡単だが
理屈や損得で考えるのが間違いなら一体どう考えればよかったんだろう
2022/12/28(水) 10:47:43.23ID:1u02ZDUu0
この戦争が終わってからでいいけどどうして全面侵攻作戦をしてしまったのかは明らかにして欲しいわ
2022/12/28(水) 10:48:13.54ID:rxOAbaw10
砲弾無しのロシアなんて
黄身抜きのTKGみたいなもんだな
2022/12/28(水) 10:48:28.96ID:+BXgGRXa0
>>850
つか、その辺を無視して一気にルハンシク一帯の占領作戦に走る可能性すらある
2022/12/28(水) 10:49:01.89ID:1Te+6LM7M
最近、イオンでもロシア産魚介類が堂々と売られてるんだけどロシアも安売りしてんのかな
888名無し三等兵 (ワッチョイ 0602-S+QD [27.95.114.183])
垢版 |
2022/12/28(水) 10:49:31.58ID:Bq9PmFyG0
0746 名無し三等兵 (ワッチョイ 8e02-LrRq [124.211.188.11]) 2022/12/28(水) 06:54:41.84
>>745
メドベージェフのメドは蜂蜜
蜂蜜酒のmeadと同じ
なんと中国語の蜜mitが語源らしい
↑meadと蜜は、語源が同じだが、ヨーロッパ→支那に伝播。
7000年前頃(旧約聖書のノアの洪水、ギリシャ神話のアトランティスの沈没の頃)のヨーロッパ祖語のmery(ハチミツ)が支那に伝わり、蜜と言う言葉ができた。
889名無し三等兵 (ワッチョイ b661-NKEg [61.119.229.139])
垢版 |
2022/12/28(水) 10:49:59.85ID:FxZ6qrPf0
>>883
対処療法でいいんだよ。
起きた時に困らない様に備える事。
2022/12/28(水) 10:51:17.75ID:1Te+6LM7M
北朝鮮の不良砲弾って地味にロシア軍の負担になってるな
2022/12/28(水) 10:51:41.26ID:498fGIVT0
>>825
比較優位と国際分業の観点からみれば間違っていない政策なんだが露助がそういうことぶっちぎるアホだとまでは想像できなかったからしょうがない
2022/12/28(水) 10:51:53.06ID:G9INhKM50
>>889
すまないが
1行目と2行目で矛盾しているようにしか見えない
説明を求む
2022/12/28(水) 10:53:23.52ID:498fGIVT0
>>888
これ微妙だな
中国語の蜜 mi はかなりの確度でトカラ語由来だから
2022/12/28(水) 10:54:35.45ID:ch4YW5z+a
>>883
ロシアが裏切った時のプランBを考えておくべきだった、エネルギーは特に
2022/12/28(水) 10:56:09.16ID:mi2A3A3b0
>>885
じゃあロシアは鼻水かけご飯みたいなもんじゃん
896名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-b+AA [106.146.63.252])
垢版 |
2022/12/28(水) 10:57:32.33ID:0Xm+mxRva
>>867
この戦争は、後、2年だとの見立てですか。


それには、ロシア国内の世論が必要でしょうね。

もしくは、アメリカ国内の世論の変化かが。

それでも、ウクライナ兵の損害は数十万になるか。
897名無し三等兵 (ワッチョイ 0602-S+QD [27.95.114.183])
垢版 |
2022/12/28(水) 11:00:03.41ID:Bq9PmFyG0
ヨーロッパ祖語に由来すると思われる日本語。
英語name
ラテン語nomen(ラテン語はヨーロッパ祖語に近い言葉)
サンスクリット語nama
お経、南無阿弥陀仏の南無は、サンスクリット語のnama
日本語、名前(言語学を独学した自分の予想)
898名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-b+AA [106.146.63.252])
垢版 |
2022/12/28(水) 11:05:37.48ID:0Xm+mxRva
>>885
その通りですよ。

もし砲弾がなければ、兵力の少ないロシアは負けますよ。これは分かりやすい。

今のロシアは、昔のソ連や今のウクライナのように根こそぎ動員できる国ではない。予備役のもう一回の召集でさえ、世論や政治的にはわりとハードルが高い。
2022/12/28(水) 11:05:39.19ID:o8QuYRVOd
>>866
火力が十分あれば長期間キーウ北部で渋滞していたのを叩けていた
撤退時にすら殆どか攻撃できていなかったのは単純に火力が不足していただけ
湾岸戦争でも渋滞している敵には容赦なく攻撃を加えている、十分な火力がある場合はね

>車列を攻撃しないのが最善の選択だった
と考える馬鹿につける薬はないな
900名無し三等兵 (ワッチョイ e5a8-ioG7 [202.222.51.119])
垢版 |
2022/12/28(水) 11:05:49.79ID:ZGpSWoKr0
>>894
プーがこりゃ使えると考えただけで
ほぽ全ての露人はこれで食えると思っただろうよ
確かにサハリン2接収の時点で、おかしくはなってたが
カーボンニュートラル圧力でどうにもならない国もある
901名無し三等兵 (ワッチョイ b661-NKEg [61.119.229.139])
垢版 |
2022/12/28(水) 11:06:15.83ID:FxZ6qrPf0
>>892
そうかな?困らない様に軍備は揃えておこうって事だよ。
軍隊ってのは過程はどうあれ事後対処するための安全装置なのだから。
2022/12/28(水) 11:08:42.86ID:MUTx5UEXa
そのカーボンニュートラル圧力をかけていたのがロシアの天然ガスどっぷりのドイツ自身だったというギャグ
903名無し三等兵 (ワッチョイ 0602-S+QD [27.95.114.183])
垢版 |
2022/12/28(水) 11:09:16.15ID:Bq9PmFyG0
>>893
今調べたら、トカラ語は、インドヨーロッパ語らしい。
インド・ヨーロッパ語族のケントゥム語派のトカラ語派のトカラ語 
2022/12/28(水) 11:09:30.14ID:1u02ZDUu0
車列に関して攻撃しなかったのは単純に手と兵器が足りなかったのが一番大きいと思う
バイラクタルで攻撃したかったけど数と操作できる人がいなくて飛ばせなかったって記事どっかで見た気がする
2022/12/28(水) 11:13:40.69ID:mi2A3A3b0
戦争は兵士と兵士にご飯をあげる人が要る
ソ連が靴を作る人まで動員できたのはアメリカが靴をくれたから
今ウクライナはアメリカ製の服を着ている
2022/12/28(水) 11:14:44.22ID:FxZ6qrPf0
今は少し改善したが、地域に責任ある軍事力を展開せず、ロシアの横暴に目を逸らし行使を躊躇ったドイツにも原因の一端はありそうかなと。
「欧州はヘタレだ、イケる」と勘違いさせるような真似はいけませんよ。
2022/12/28(水) 11:16:16.29ID:MUTx5UEXa
もしかして世界規模の戦争って元を辿れば全部ドイツのせいなんじゃね
2022/12/28(水) 11:17:54.28ID:ch4YW5z+a
>>906
ロシアみたいな相手を信用、依存して、行使を躊躇わざるを得ない状況を作ってしまった事自体が失敗、企業なら倒産するレベル
2022/12/28(水) 11:20:55.69ID:oeQu2N3Xd
>>906
ドイツは二番目の原因だろうけど、一番の原因はクリミアの際のオバマのヘタレっぷりだろうな
2022/12/28(水) 11:26:42.24ID:UGYT1sjJF
ISW論評
https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-december-27
ロシアのセルゲイ・ラブロフ外相は、米国がその要求を受け入れ、ウクライナに同じことをさせるまで、
クレムリンは戦争の軍事的解決を追求し続けると述べた。
ラブロフ外相は、ロシアはその挑発的な行動のために、西側諸国といかなる合意にも取り組むことができないと述べた。
クレムリンは、欧米に先制的な譲歩を迫り、ウクライナに交渉の圧力をかけようとする情報操作を続けるだろう。
クレムリンは、情報空間における支配的なシナリオを取り戻すために、
選りすぐりの軍事ブロガーを情報キャンペーンに組み込む傾向が強まっている。
ウクライナ軍は、ISW の評価以上にウクライナ北東部で成果を上げているようだ。
ロシア軍はバフムト地区とアヴディフカ・ドネツク市地区で攻勢を続けているため、
バフムト地区での勝利が近づいている可能性がある。
ロシア軍はウクライナ南部で要塞化の努力を続けている。
クレムリンは脱走兵と破壊工作員を公に罰する努力を続けている。
ロシア当局は、占領地の子供たちをロシアに送還する努力を強化している。
2022/12/28(水) 11:31:00.68ID:gv0k+zy+0
精神的にはドイツの上を行くレベルの国防放棄を70年以上継続してきた我が国も
客観的に見て正気の沙汰ではなかったし
この極東地域において共通の敵を抱える同じ米同盟国同士が
ここまで不仲だったり疎遠だったりするのも何かの冗談みたいだ
2022/12/28(水) 11:31:24.20ID:9Lx97UFf0
>>857
責任転嫁するなよ、頭プーチンか
2022/12/28(水) 11:31:31.67ID:k7J95gWX0
ロシア国内における軍事ブロガーの扱いって、世論形成する工作員みたいな感じなのかな?
日本だとただの趣味人かポエマーくらいの扱いなんだが
2022/12/28(水) 11:32:30.86ID:YkKVA+hK0
ナチス・ロシアは撤退しろよ。
世界中が迷惑なんだよ
2022/12/28(水) 11:32:33.39ID:1u02ZDUu0
>>909
クリミアの時はプーチンも耄碌してなかったし作戦が成功して戦闘も最小限で済んでたからな
今回にしたってキーウ制圧+ゼレンスキー暗殺が成功してたらNATOは動かなかったかもしれん
2022/12/28(水) 11:34:17.79ID:8lBhw0HV0
親露も反露もまれにナチスという言葉を使うけど、サタンは流行らないなあ
2022/12/28(水) 11:35:32.12ID:6JKQV4IQr
rybarはプリゴジンがスポンサーについてるからその意向でロシア軍に批判的とも取れることをたまに言う
あとシリア方面もワグナー絡みでツテがあるっぽくてイランの暴動の記事も出してたり
2022/12/28(水) 11:35:40.18ID:MUTx5UEXa
プーチンは首席エクソシストなのにな
919名無し三等兵 (ワッチョイ e5a8-ioG7 [202.222.51.119])
垢版 |
2022/12/28(水) 11:36:13.99ID:ZGpSWoKr0
>>911
そりゃそうだけど
北はともかく中露に対基地攻撃といったってファンタジーレベル
核だって数発受けりゃしまいで、1000発はもたないと抑止にならんし
発射基地は市ヶ谷にでも置いといてくれ、パヨクと言われてもどこもいらん
結局、効果的に見えるのはミサイル防衛くらいだろ
只、隣の国と連携するのは、極めて難しい
2022/12/28(水) 11:36:15.67ID:nS7255a2a
>>905
ソ連が米英のレンドリースを「なかったこと」にしたのが悪いわ
自分で自分を騙して失敗してやんの
2022/12/28(水) 11:36:23.67ID:TsMQARl7r
>>915
キーウ占領はともかくゼレンスキー暗殺しても似たような奴が出てくるんじゃ岩波の「世界」増刊号でも「ロシアのソフトパワーなんて鼻くそ。だいたいウクライナの政治エリートは殆ど親米EUなのにプーチンはそれが理解できなくて火病起こしただけ」と辛辣な評価
2022/12/28(水) 11:37:42.71ID:TsMQARl7r
>>920
都合の悪い事は忘れよ
ロシア人には記憶力の欠如が必要なんだよ
2022/12/28(水) 11:39:13.69ID:nS7255a2a
チャーチル戦車なんてソ連に渡って活躍したのに
イギリスのチャーチルに助けられたっぽくなるから
って理由で存在自体抹消だもんな
2022/12/28(水) 11:40:50.14ID:NjjsjNXD0
>>833
あと4日あるから年内に制圧できそうな勢いですね
年明けから全域で総攻撃が始まるよ お楽しみに
2022/12/28(水) 11:42:23.04ID:nS7255a2a
>>909
他にも威勢のいいこと言ってたアフガンのガニ政権が速攻でトンズラしたのも大きいんでないかい
ゼレンスキーも同じようにトンズラすると甘く考えたんじゃね
冬浅草でフィンランド相手に苦戦したソ連はチョロいと考えたヒトラーのように
926名無し三等兵 (オッペケ Sr61-/771 [126.254.231.94])
垢版 |
2022/12/28(水) 11:43:18.61ID:BjcJGCFxr
>>913
この惨状をどうやって擁護するのか純粋に興味深いな
Twitterのプーアノン界隈みたいに現実をキッパリ無視して陽動だのありもしない勝利だのを書くだけじゃヲチ目的以外誰も釣れないし…
927名無し三等兵 (ワッチョイ 1ff0-AGLf [220.146.98.129])
垢版 |
2022/12/28(水) 11:44:34.00ID:LzJI2hZv0
>>925
コメディアン上がりだし、当初はソフトな感じだったもんね
それが別人になるとは、流石にプーチンもわからなかったw
928名無し三等兵 (ワッチョイ 5a10-f8iV [153.173.140.135])
垢版 |
2022/12/28(水) 11:45:19.36ID:QSMnY4UD0
>>923
TLにチャーチルクロコダイルの写真が流れていて思ったけど
火炎放射器付きの歩兵戦車ってバフムートの蛸壺向きやん
2022/12/28(水) 11:45:24.44ID:jMnGWPfja
去年は買えた美味しい博多産明太子(ロシア産)が今年は買えない
日本人は食べ物の恨みには面白いぐらい激昂するから
明太子が食べられなくなったのは日本とロシアの仲を引き裂いたウクライナのせいだ
ロシアと仲直りすれば明太子食べられるしウクライナへの支援なんか止めちまえに近々なる
岸田にそれを抑える力ないし日本はロシア制裁から脱落する(もうしかかってるけど)
930名無し三等兵 (ワッチョイ 1ff0-AGLf [220.146.98.129])
垢版 |
2022/12/28(水) 11:45:52.27ID:LzJI2hZv0
>>916
いくらなんでもサタンは、漫画だわw
2022/12/28(水) 11:46:28.36ID:rxOAbaw10
>>929
水産物は買ってますが
2022/12/28(水) 11:47:12.22ID:TsMQARl7r
>>930
好き放題言いやがって~
あまりロシアを舐めるなよ。並みの大国じゃない
これが大国ロシアの………
2022/12/28(水) 11:48:01.57ID:nS7255a2a
>>862
こういう
西側にも責任ガー
ミンスク合意を破棄したゼレンスキーガー
ロシア側の視点ガー
とかロシア擁護派が頑張ってきて十ヶ月以上経ったけど
ロシア負け軍確定してきて主張がどんどん弱気になっているのが笑えるw
2022/12/28(水) 11:49:15.91ID:XP3EQn8ca
>>927
ロシアでプーチン批判やりまくって芸能活動を停止させられた人だからそれはない
2022/12/28(水) 11:49:22.24ID:daqLoR4s0
>>776
>>781
お前本当に語彙が貧弱だなぁ
中学で虐められて引き篭もったの?
2022/12/28(水) 11:50:49.18ID:1u02ZDUu0
>>921
似たようなのが出てきてもキーウ占領後ゼレンスキー暗殺後ではゼレンスキーと同じ枠割は果たせないだろ
それに言いたいのはクリミアの時は制圧作戦がスムーズに完了したからオバマがへたれるのも仕方ない面があるって事
2022/12/28(水) 11:51:16.29ID:FxZ6qrPf0
今のロシアじゃ中国はもちろん韓国軍にすら勝てないだろうな。
2022/12/28(水) 11:51:30.11ID:jMnGWPfja
山上容疑者が安倍晋三を襲ったのも、ロシアがウクライナに攻撃したのも、構図的に似たところがあるのは興味深い。 水面下で騙され、苦しめられ続けていた者の決起という潮流が生まれているのではないか。 日本国民がこの潮流にのって自民党を倒せれば良いのだが。

自民以外だとまた国難wだしなあw
2022/12/28(水) 11:52:09.93ID:MUTx5UEXa
眠れる獅子ぶってたのが現実は死んでる豚だったという
2022/12/28(水) 11:52:39.62ID:uoP61nQy0
プーチンの終わりは近いな

ロシア議員と同行者が相次ぎ死亡 インド高級ホテル滞在中
https://www.afpbb.com/articles/-/3445174?cx_amp=all&act=all
2022/12/28(水) 11:53:22.93ID:XP3EQn8ca
ロシアは周辺国を苦しめてきた側だからまともな味方が居ないんだよな
942名無し三等兵 (ワッチョイ a45f-vVhz [106.73.230.33])
垢版 |
2022/12/28(水) 11:53:42.35ID:BPO5Km3+0
ロシア50万人追加招集だってよ。
2022/12/28(水) 11:53:50.36ID:TsMQARl7r
プーチンもこれぐらいの笑いのネタが欲しい
https://i.imgur.com/zLbY4PO.jpg
2022/12/28(水) 11:54:31.60ID:H55WgA7gd
>>938
ナチホモクローバーZ
2022/12/28(水) 11:55:19.30ID:MTDt9WPH0
>>937
そら韓国陸空軍はフツーに世界トップクラスだしな
2022/12/28(水) 11:56:34.91ID:MUTx5UEXa
>>940
元軍人とかも相次いで原因不明の急死してるしほんとロシア人に生まれた時点で既に負けだな
2022/12/28(水) 11:57:06.64ID:PLTQRzF8a
>>943
プーも頑張ってるぞ
https://i.imgur.com/EIjimZZ.jpg
2022/12/28(水) 11:57:10.18ID:+tFeaOIRd
本当に追加招集すんの?信じないからな
2022/12/28(水) 11:57:30.03ID:TsMQARl7r
>>937
韓国軍の常備兵力50万だし普通に負けそう
2022/12/28(水) 11:58:18.18ID:PLTQRzF8a
>>945
昨日鳥の群れを北のドローン編隊だー!と勘違いして大騒ぎしていたお
2022/12/28(水) 11:58:55.48ID:rxOAbaw10
>>945
鳥も撃ち落とせないんだぜ
952名無し三等兵 (ワッチョイ 4790-jPh7 [182.20.174.204])
垢版 |
2022/12/28(水) 11:59:00.16ID:63Vl9jAE0
上からオリガルヒ
2022/12/28(水) 11:59:05.00ID:1u02ZDUu0
防衛側になった方が勝つ
2022/12/28(水) 11:59:45.66ID:oeQu2N3Xd
>>950
ドローン防空みたいな未知な分野で煽るのはやめといたほうがいいぞ?
2022/12/28(水) 11:59:52.11ID:RgNdvr38F
>>746
イクラちゃんみたいなものか
2022/12/28(水) 11:59:56.14ID:XaLnVqzs0
成り上がっても常に暗殺のリスク抱えてるなんて
ドラッグカルテルのマフィアと一緒だな
まぁ実質マフィアなんだけど
2022/12/28(水) 11:59:56.84ID:MTDt9WPH0
>>950
>>951
しゃーない、同じことは空自もできねえのよ
2022/12/28(水) 12:00:09.39ID:jMnGWPfja
ロシアの弾薬枯渇とかウク信は糠喜びしてるが中国の分析はこうた

中国専門家「ロシア・ウクライナ紛争、来年さらに強まる」
2022/12/28(水) 12:00:18.79ID:MUTx5UEXa
>>945
鳥の群れを3時間も追跡できるとか凄いよな
2022/12/28(水) 12:00:31.79ID:XpPXrvC80
>>944
やめとけ
提督隊を組織してセンター試験会場で暴れ出すぞw
2022/12/28(水) 12:03:27.26ID:2YBWo73Ua
>>915
失敗可能性高いものを無理矢理やっただけでは?
事前に予想されてたんだろキーウ攻撃は?空港でスペツナズを民間軍事会社の部隊とウクライナ軍が待ち伏せ全滅
2022/12/28(水) 12:04:03.01ID:PLTQRzF8a
このスレ韓国軍をちょっとdisるとムキになる奴たまにいるな
2022/12/28(水) 12:04:20.24ID:RgNdvr38F
>>768
トランプの前妻も階段から落ちて死んでたね。

>>769
外交官であるラブロフが軍事力行使を前面に出すって事は、ラブロフは外交官である事をやめたということね。
やってられないだろうしな。
2022/12/28(水) 12:05:04.99ID:MzXwiWlqa
>>929
明太子なんぞ普通に売っているがどこの異世界の話をしてるんだこのバカホモは?w
2022/12/28(水) 12:05:11.48ID:oeQu2N3Xd
>>959
露軍みたいな当たり前のことが出来ないのは煽られて当然だけど、ノウハウかまるでない事象を煽るのは天に唾するようなもんで、そのうち自分に降りかかるぞ?
2022/12/28(水) 12:06:06.67ID:oeQu2N3Xd
>>962
韓国軍煽って悦に入るようなバカがなんで軍板に湧くんだ? 消えろキチガイ
2022/12/28(水) 12:06:24.62ID:MUTx5UEXa
>>965
3時間は他軍には絶対に真似できない素晴らしい戦果だよ
流石は世界トップクラスだ誇っていい
2022/12/28(水) 12:07:31.50ID:oeQu2N3Xd
アウアウウーSaシリーズが湧いているのか…
消えないかなぁ、コイツら
2022/12/28(水) 12:07:56.48ID:G9INhKM50
>>901
ああそう言う意味か、了解
だが軍備があったとしても経済やエネルギーのダメージに対処できない(現にできてない)のでは意味がないではないか
2022/12/28(水) 12:07:56.52ID:PLTQRzF8a
>>966
ただの鳥さんを必死に追っかけていた韓国軍って話をしただけでこの反応w
わかりやすいね
2022/12/28(水) 12:09:41.40ID:PLTQRzF8a
>>968
自分がムカつく事を書き込む連中を何かの組織の人間と思ってる口かな
プーアノンと変わらないね
2022/12/28(水) 12:09:54.31ID:RgNdvr38F
>>853
今から800円のワンタンメン食いに行くけど、どうする?
973名無し三等兵 (アウアウクー MM12-eqE1 [36.11.224.11])
垢版 |
2022/12/28(水) 12:11:12.19ID:8WoIhqagM
>>945
韓国軍は比較対象が米中露(?)で話されるが、世界で言えばトップクラスの規模と装備持った陸軍国だからな。
単に嫌韓やるなら東亜いきゃ良い
2022/12/28(水) 12:12:40.03ID:fNlkYuc5a
トップクラスって便利な言葉だな
2022/12/28(水) 12:13:27.28ID:cbxZJ0Cl0
その韓国も北朝鮮の無人機侵入騒ぎでだいぶ失態してるからこれから防空体制見直さないとな
2022/12/28(水) 12:13:40.47ID:rxOAbaw10
>>973
これでもか
【朝鮮日報】訓練を行わない韓国軍…戦闘機は2カ月に1回墜落、ミサイル発射すると半分は失敗 [12/28] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1672193989/
2022/12/28(水) 12:13:41.41ID:RgNdvr38F
>>916
サタン言うと宗教団体がらみと間違えられちゃうからじゃね?
2022/12/28(水) 12:13:51.61ID:MUTx5UEXa
ロシアの経済力も世界トップクラスって言えるしな
2022/12/28(水) 12:16:06.96ID:jMnGWPfja
西側特殊部隊が中東のテロリスト相手に培ってきたcoin戦術がロシア軍の重砲の前にメッタメタだそうだ
ウクライナ兵の涙の訴え
熟練の傭兵もズブの徴集兵も生き残るのは運次第というのは嘘ではないのだろう
2022/12/28(水) 12:16:31.07ID:Yyp+6t9v0
お笑い韓国軍の話は他所でやれ
2022/12/28(水) 12:18:16.86ID:jMnGWPfja
でもK兵器は世界で売れ、ポンコツ瀬戸物戦車のジャップ兵器は売れない事実(笑)
982名無し三等兵 (ワッチョイ 2324-R/QR [160.86.78.218 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/28(水) 12:18:32.44ID:0tVZuN6f0
次スレ
ウクライナ情勢 827
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672197479/
2022/12/28(水) 12:19:13.96ID:+OC1g0D50
>>962
在日なんだろ
2022/12/28(水) 12:19:30.30ID:TsMQARl7r
>>978
ロシアはGDP大韓民国以下やぞ
2022/12/28(水) 12:20:02.70ID:jMnGWPfja
10式戦車なんて砲弾食らわせなくても、動員兵が外からハンマーで叩きまくれば割れそう(笑)
2022/12/28(水) 12:20:20.18ID:Gj0uIOL/d
>>862
明らかな悪党の事情を酌量する余地なんぞないわ
しかも私利私欲で他人の命を奪ってるんだから性質が悪い
2022/12/28(水) 12:20:23.18ID:oeQu2N3Xd
アウアウウーが発狂してるなぁ
2022/12/28(水) 12:20:33.94ID:HkZYkCx20
韓国て鳥に攻撃機撃墜された国か
2022/12/28(水) 12:20:52.67ID:rrTrle5wd
>>915
クリミアの時は「ロシアの電子戦能力スゲー!」みたいな扱いだったな
内容聞くとウクライナ兵の情報リテラシー低すぎね?な内容だったが異を唱えづらい空気だった
2022/12/28(水) 12:21:17.34ID:MUTx5UEXa
>>984
じゃあ韓国も世界トップクラスという事にすれば問題ない
991名無し三等兵 (ワッチョイ a45f-vVhz [106.73.230.33])
垢版 |
2022/12/28(水) 12:21:29.08ID:BPO5Km3+0
>>987
もう、悪口しか言ってないよな。
2022/12/28(水) 12:21:35.49ID:jMnGWPfja
>>988
バードストライク舐めるな
2022/12/28(水) 12:21:58.29ID:jMnGWPfja
10式戦車なんて砲弾食らわせなくても、動員兵が外からハンマーで叩きまくれば割れそう(笑)
2022/12/28(水) 12:23:25.31ID:MUTx5UEXa
火病を起こすのはプーチンロシアだけで十分だわ
2022/12/28(水) 12:23:34.18ID:HkZYkCx20
>>992
ニダトリスは威嚇だけで撃墜したと聞いてるが
まあ戦争もしてねーのに二ヶ月に一回、落ちる国だからな
2022/12/28(水) 12:24:52.05ID:IvlSNq7Fd
>>947
氷水にも浸かってたな
2022/12/28(水) 12:26:03.60ID:fNlkYuc5a
>>983
前からこのスレにいるよな
韓国軍にちょっとマイナスな書き込みがあるとシュバっと出てくるやつ
2022/12/28(水) 12:26:59.09ID:gFobBCN+M
軍事的には面白いポジションにいるけどね韓国
2022/12/28(水) 12:27:24.79ID:HkZYkCx20
>>997
今物笑いのタネになってるからな
韓国軍
1000名無し三等兵 (スフッ Sd70-v58E [49.106.213.205])
垢版 |
2022/12/28(水) 12:27:51.68ID:yVwOLXh1d
>>773
昔から貨物の海上運送保険や海外旅行保険は、
「戦争、紛争、動乱」等は適用外だから、実質的な影響変化は無いと思う。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23時間 30分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況