!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【GCAP】F-3を語るスレ261【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1671539745/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【GCAP】F-3を語るスレ262【日英伊共同開発】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ df79-+ayc [111.233.158.37])
2022/12/29(木) 07:42:39.40ID:Jf/oWqIC02名無し三等兵 (ブーイモ MMfa-yL8W [133.159.153.5])
2022/12/29(木) 09:21:10.40ID:ro0wwJDZM おつ
3名無し三等兵 (ワッチョイ acf9-dxp0 [182.169.201.49])
2022/12/29(木) 17:10:18.05ID:h1MWRXre0 The next-generation fighter jet planned by Japan, the U.K. and Italy may be developed through a joint venture
and built in more than one country, according to officials at contractor Mitsubishi Heavy Industries.
請負業者の三菱重工業の関係者によると、日本、英国、イタリアが計画している次世代戦闘機は、
合弁事業を通じて開発され、複数の国で製造される可能性があります。
Nikkei Asia@NikkeiAsia
https://twitter.com/NikkeiAsia/status/1608193421411340289
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
and built in more than one country, according to officials at contractor Mitsubishi Heavy Industries.
請負業者の三菱重工業の関係者によると、日本、英国、イタリアが計画している次世代戦闘機は、
合弁事業を通じて開発され、複数の国で製造される可能性があります。
Nikkei Asia@NikkeiAsia
https://twitter.com/NikkeiAsia/status/1608193421411340289
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
5名無し三等兵 (ワッチョイ eeba-sH7A [39.110.129.191])
2022/12/30(金) 02:58:24.68ID:VMI15ctZ0 念仏君の喜びそうな記事
資金的な格差から日本主導になるって分析してるな
https://breakingdefense.com/2022/12/uk-japan-and-italy-launch-global-combat-air-programme-to-deliver-next-generation-fighter/
資金的な格差から日本主導になるって分析してるな
https://breakingdefense.com/2022/12/uk-japan-and-italy-launch-global-combat-air-programme-to-deliver-next-generation-fighter/
6名無し三等兵 (ワッチョイ 3208-9Mun [207.65.234.181])
2022/12/30(金) 07:39:26.63ID:mcHDPDqg0 >>5
“If Japan is ordering significantly more aircraft and putting in more money over time, or is at least in a position to put that on the table as a bargaining position, then they can ask for quite a significant amount of workshare and design lead authority in various bits of whatever ends up being produced,” said Bronk.
まあ、財務省次第だなこれ
共同開発だから支出減らそうとかF-2の代替に拘って94機だけで良いとかやったら主導権取れなくなる
記事にもあるけど、イギリスも自国の防衛産業を守る必要があるし、スウェーデンを引き込むことで
計画の資金を確保する=相対的に日本の影響力を下げることが出来るからまだまだ分からない
“If Japan is ordering significantly more aircraft and putting in more money over time, or is at least in a position to put that on the table as a bargaining position, then they can ask for quite a significant amount of workshare and design lead authority in various bits of whatever ends up being produced,” said Bronk.
まあ、財務省次第だなこれ
共同開発だから支出減らそうとかF-2の代替に拘って94機だけで良いとかやったら主導権取れなくなる
記事にもあるけど、イギリスも自国の防衛産業を守る必要があるし、スウェーデンを引き込むことで
計画の資金を確保する=相対的に日本の影響力を下げることが出来るからまだまだ分からない
7名無し三等兵 (ワッチョイ 069b-v7Gx [219.160.194.56])
2022/12/30(金) 07:57:07.47ID:zLk8rWvb0 MSIP分とあわせて200機くらいは行けるんじゃないか?
8名無し三等兵 (テテンテンテン MMb4-iijX [133.106.55.29])
2022/12/30(金) 08:03:12.39ID:pRU0lOJGM F-15MSIPもF-3で代替するでしょう
もしF-3じゃなければ更にF-35を追加するしかないがF-35なら購入可能なのにF-3をワザワザ開発するってからにはF-35よりF-3のほうが総合的にみて優れてるわけで
F-35は空自最後の米機になると予想
もしF-3じゃなければ更にF-35を追加するしかないがF-35なら購入可能なのにF-3をワザワザ開発するってからにはF-35よりF-3のほうが総合的にみて優れてるわけで
F-35は空自最後の米機になると予想
9名無し三等兵 (ワッチョイ 5403-dxp0 [114.145.240.106])
2022/12/30(金) 08:22:41.67ID:zBTodFs00 F-35のF-4分まではいけそう。
10名無し三等兵 (ワッチョイ 40ad-mzTD [124.141.239.176])
2022/12/30(金) 09:17:53.39ID:M9gVNNMO0 重要なのはこれじゃない?>>5
“The basic fact of the matter is that the [UK] MoD
→does not have the money to
fund anything close to a full up fighter
program on its own or even to match
→the levels of funding it put toward Typhoon
as part of a four nation consortium,”
said Justin Bronk
イギリス金が無いってよ。タイフーン時位も出せない。
散々言われてた事に、あちらからの証言が付いた。
国防予算が増えたとか首相同士で話したかとか
今となってはあまり意味がない。
“The basic fact of the matter is that the [UK] MoD
→does not have the money to
fund anything close to a full up fighter
program on its own or even to match
→the levels of funding it put toward Typhoon
as part of a four nation consortium,”
said Justin Bronk
イギリス金が無いってよ。タイフーン時位も出せない。
散々言われてた事に、あちらからの証言が付いた。
国防予算が増えたとか首相同士で話したかとか
今となってはあまり意味がない。
11名無し三等兵 (ワッチョイ 3208-9Mun [207.65.234.181])
2022/12/30(金) 11:06:27.09ID:mcHDPDqg0 もし日本がもっと戦闘機を買ってもっと資金を投入したら、だから現状の交渉では日本がまだ主導権取れてないってこと
記事は一貫してイギリス中心の視点だし
記事は一貫してイギリス中心の視点だし
12名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-jXNG [153.191.10.13])
2022/12/30(金) 11:11:02.68ID:+5R5+Iul0 >>8
そもそもF-35は制空戦闘機じゃないので、F-15の代替にはならないからな。
現在の戦闘機更新計画の全体像がイマイチ分かり難い原因の一つとして、能力的にはF-35がF-2の更新、
F-3がF-15の更新になっていて、建前と実態の捻じれが発生しているというところもある。
そもそもF-35は制空戦闘機じゃないので、F-15の代替にはならないからな。
現在の戦闘機更新計画の全体像がイマイチ分かり難い原因の一つとして、能力的にはF-35がF-2の更新、
F-3がF-15の更新になっていて、建前と実態の捻じれが発生しているというところもある。
13名無し三等兵 (ワッチョイ 40ad-mzTD [124.141.239.176])
2022/12/30(金) 11:21:22.14ID:M9gVNNMO0 >>11
金そして資源も投入出来ないイギリスに何が出来るのかと
ストールさせる事は可能かも知れんけど、それで産業を
維持できるの
それを様子見してるのが日本の現状でしょ
いずれは関与が自然と高まる可能性があるよ
金そして資源も投入出来ないイギリスに何が出来るのかと
ストールさせる事は可能かも知れんけど、それで産業を
維持できるの
それを様子見してるのが日本の現状でしょ
いずれは関与が自然と高まる可能性があるよ
14名無し三等兵 (ワッチョイ 2256-dxp0 [111.64.228.110])
2022/12/30(金) 11:22:02.33ID:MiFBTSWg0 「問題の基本的な事実は、[英国]国防省には
→
単独で満足のいく戦闘機に近いものにするための計画
→
あるいは4カ国のコンソーシアムの一部として」タイフーンへの
資金提供してた当時に匹敵するだけの
金がないと
ジャスティン・ブロンクは言った。
英国は資金供出にも事欠くくらいボンビーしいぞw
→
単独で満足のいく戦闘機に近いものにするための計画
→
あるいは4カ国のコンソーシアムの一部として」タイフーンへの
資金提供してた当時に匹敵するだけの
金がないと
ジャスティン・ブロンクは言った。
英国は資金供出にも事欠くくらいボンビーしいぞw
15名無し三等兵 (ワッチョイ 40ad-mzTD [124.141.239.176])
2022/12/30(金) 11:23:28.13ID:M9gVNNMO0 関与が増える方向性(主導権リスク)は認識してるようね
Why that type of scenario might unfold links to a
military spending disparity between the UK and Japan,
which looks set to widen as Tokyo’s defense budget
“rises significantly” to counter Chinese threats, he added.
Why that type of scenario might unfold links to a
military spending disparity between the UK and Japan,
which looks set to widen as Tokyo’s defense budget
“rises significantly” to counter Chinese threats, he added.
16名無し三等兵 (ワッチョイ 3208-9Mun [207.65.234.181])
2022/12/30(金) 11:30:23.73ID:mcHDPDqg0 金を出せる方が共同事業の主導権取れるというのが世界中の決まりだから
ここは政府の決意次第だな
共同開発になったからF-3用の予算をいっぱい削ろうってなったら主導権は無理
ここは政府の決意次第だな
共同開発になったからF-3用の予算をいっぱい削ろうってなったら主導権は無理
17名無し三等兵 (ワッチョイ 40ad-mzTD [124.141.239.176])
2022/12/30(金) 11:33:50.50ID:M9gVNNMO0 イギリスは出せるの?
そのイギリス中心の記事が懸念してるのはそれでしょ。
日本は自ずと対中で国防費が増加し、一方でイギリスは
単独開発はおろか、タイフーン共同開発時の金も出せない。
そのため格差は広がると予想される
不利な戦いで予想されますよ(向こう視点
そのイギリス中心の記事が懸念してるのはそれでしょ。
日本は自ずと対中で国防費が増加し、一方でイギリスは
単独開発はおろか、タイフーン共同開発時の金も出せない。
そのため格差は広がると予想される
不利な戦いで予想されますよ(向こう視点
18名無し三等兵 (ワッチョイ 3208-9Mun [207.65.234.181])
2022/12/30(金) 11:43:17.08ID:mcHDPDqg0 日本の国防予算が増える→戦闘機開発に投入される予算も調達機数も増える→このままだと日本が主導権を取る
と言ってるからな、イギリス側から見ると
ただ、来年度のF-3の予算が概算要求と比べて3割減だし、岸田が反撃能力の整備にかなり本気だから
F-3の予算と機数を増やしてくれるかどうかまだ未知数
今のところ報道された調達機数の予想は以前と同じ94機のままだし
と言ってるからな、イギリス側から見ると
ただ、来年度のF-3の予算が概算要求と比べて3割減だし、岸田が反撃能力の整備にかなり本気だから
F-3の予算と機数を増やしてくれるかどうかまだ未知数
今のところ報道された調達機数の予想は以前と同じ94機のままだし
19名無し三等兵 (ブーイモ MMfa-yL8W [133.159.148.125])
2022/12/30(金) 11:53:20.98ID:EVCyg4SRM 日本が金出すだけなら良い機体になる
開発内容に口出ししてきたら二流のモンキーモデルになって完成後解散w
輸出モデルは英伊モデルベースとなり、日本はシャフト生産とレーザー素子生産くらいかねw
開発内容に口出ししてきたら二流のモンキーモデルになって完成後解散w
輸出モデルは英伊モデルベースとなり、日本はシャフト生産とレーザー素子生産くらいかねw
20名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-jXNG [153.191.10.13])
2022/12/30(金) 11:57:54.71ID:+5R5+Iul0 F-3の追加調達に関しては、議題に上がるのは実際にF-2との更新が始まってからになるだろう。
当初の予定分の調達の目途がついて、では残った旧型機であるMSIP機の更新をどうするか、
という段階になってから具体的な話として表に出てくるはず。
無論、防衛省内部では事前に検討や構想を進めているだろうが。
当初の予定分の調達の目途がついて、では残った旧型機であるMSIP機の更新をどうするか、
という段階になってから具体的な話として表に出てくるはず。
無論、防衛省内部では事前に検討や構想を進めているだろうが。
21名無し三等兵 (ワッチョイ 845b-e5fu [117.104.5.153])
2022/12/30(金) 12:00:45.02ID:MQWJkHul0 逆
コンセプトで妥協したら終わり
コンセプトで妥協したら終わり
22名無し三等兵 (ワッチョイ 5403-dxp0 [114.145.240.106])
2022/12/30(金) 12:07:09.17ID:zBTodFs0023名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-Gure [106.146.72.132])
2022/12/30(金) 12:35:25.12ID:2E3iOBTaa >>16
金さえ出せば主導権を確保出来ると考えてるなら楽観的にも程があるぞ
金さえ出せば主導権を確保出来ると考えてるなら楽観的にも程があるぞ
24名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-jXNG [153.191.10.13])
2022/12/30(金) 12:40:10.23ID:+5R5+Iul0 まあ、ゴネて日本が離脱したら、その瞬間にGCAPの枠組みは崩壊するけどな。
イギリス、イタリアは今から自腹でやれるんですか?という話にしかならない。
イギリス、イタリアは今から自腹でやれるんですか?という話にしかならない。
25名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-Gure [106.146.72.132])
2022/12/30(金) 12:55:34.00ID:2E3iOBTaa >>24
日本側こそ英伊抜きだと技術面、資金面から開発出来ないぞ
英伊は資金繰りさえなんとかすればいいわけで、日本の代わりに韓国やインド、台湾を入れてしまえばいい
英伊から見た日本は所詮は替えのきく存在に過ぎない
日本側こそ英伊抜きだと技術面、資金面から開発出来ないぞ
英伊は資金繰りさえなんとかすればいいわけで、日本の代わりに韓国やインド、台湾を入れてしまえばいい
英伊から見た日本は所詮は替えのきく存在に過ぎない
26名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-jXNG [153.191.10.13])
2022/12/30(金) 13:05:30.45ID:+5R5+Iul0 その一番肝心な資金繰りを何とか出来る当てが無いのが現実だからな。
しかも必要な要素技術を今から開発します、なんて悠長な事を言っている相手が技術的に優位とか。
一体何時完成するんだ?
しかも必要な要素技術を今から開発します、なんて悠長な事を言っている相手が技術的に優位とか。
一体何時完成するんだ?
27名無し三等兵 (ササクッテロラ Spbf-BYjz [126.156.95.183])
2022/12/30(金) 13:13:00.32ID:5AVZKeZhp 技術に関して英伊が優位なのは間違いないから日本がGCAPに乗ったんだろう
技術も資金も自己完結出来るならGCAPに乗ってない
技術も資金も自己完結出来るならGCAPに乗ってない
28名無し三等兵 (スププ Sd42-eVti [49.97.44.137])
2022/12/30(金) 13:14:35.80ID:PW//umopd >>25
日本側は単独開発出来るけど随伴無人機とか今後の展開考えたら共同開発した方がええな
日本側は単独開発出来るけど随伴無人機とか今後の展開考えたら共同開発した方がええな
29名無し三等兵 (ブーイモ MM09-M0rt [220.156.14.255])
2022/12/30(金) 13:21:11.22ID:yGf3JqxFM 以前から言ってるが当然JVで開発、生産も分担だわな
そもそも日本は単独でやる気は最初から無いのに離脱するだのRRには何も無いだの
念仏君じゃあるまいし何を今まで情報読解(笑)してきたのかと
そもそも日本は単独でやる気は最初から無いのに離脱するだのRRには何も無いだの
念仏君じゃあるまいし何を今まで情報読解(笑)してきたのかと
30名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-jXNG [153.191.10.13])
2022/12/30(金) 13:21:16.37ID:+5R5+Iul0 MHIは次期戦闘機に必要な要素技術を準備できたとコメントしているから、GCAPは+αの
技術を期待しての話だな。
それと別にGCAPの枠組みが無くなっても、日本は国外メーカーと個別に手を組めば良いから、
構図は今までとは変わらん。
要するに前提となる条件が日本と日本以外では異なるって事だな。
技術を期待しての話だな。
それと別にGCAPの枠組みが無くなっても、日本は国外メーカーと個別に手を組めば良いから、
構図は今までとは変わらん。
要するに前提となる条件が日本と日本以外では異なるって事だな。
31名無し三等兵 (ブーイモ MM09-M0rt [220.156.14.255])
2022/12/30(金) 13:24:08.55ID:yGf3JqxFM そもそもテンペストには日本は入ってなかったのを忘れてる人が居るな
32名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-Gure [106.146.72.132])
2022/12/30(金) 13:28:46.65ID:2E3iOBTaa33名無し三等兵 (ブーイモ MM09-M0rt [220.156.14.255])
2022/12/30(金) 13:30:56.07ID:yGf3JqxFM34名無し三等兵 (ブーイモ MM09-M0rt [220.156.14.255])
2022/12/30(金) 13:35:42.20ID:yGf3JqxFM35名無し三等兵 (ササクッテロラ Spbf-BYjz [126.156.95.183])
2022/12/30(金) 13:38:43.89ID:5AVZKeZhp >>30
その要素技術を評価して出した結論は国際協力が必要だから、自前で準備した要素技術じゃ足りないってことだろう
ただ、その要素技術の研究目標を決めたのが防衛省だから、2010年時点の見積もりが甘かったであって
防衛省の注文通り研究目標を達成したメーカーのせいじゃないけどね
その要素技術を評価して出した結論は国際協力が必要だから、自前で準備した要素技術じゃ足りないってことだろう
ただ、その要素技術の研究目標を決めたのが防衛省だから、2010年時点の見積もりが甘かったであって
防衛省の注文通り研究目標を達成したメーカーのせいじゃないけどね
36名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-Gure [106.146.72.132])
2022/12/30(金) 13:43:10.20ID:2E3iOBTaa38名無し三等兵 (ワッチョイ 5403-dxp0 [114.145.240.106])
2022/12/30(金) 13:44:55.64ID:zBTodFs0039名無し三等兵 (ブーイモ MM09-M0rt [220.156.14.255])
2022/12/30(金) 13:46:41.86ID:yGf3JqxFM >>37
まぁ君の世界じゃ無いだろうな
まぁ君の世界じゃ無いだろうな
40名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-Gure [106.146.72.132])
2022/12/30(金) 13:49:17.45ID:2E3iOBTaa41名無し三等兵 (ブーイモ MMfa-yL8W [133.159.148.168])
2022/12/30(金) 13:50:56.60ID:IxoUvxpVM 英伊が無ければチョン機以下w
42名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-Gure [106.146.72.132])
2022/12/30(金) 13:54:21.77ID:2E3iOBTaa >>38
空自の最優先はスタンドオフミサイルになったから財務省からの介入があったならイージスアショアみたいに計画破棄になってる
空自の最優先はスタンドオフミサイルになったから財務省からの介入があったならイージスアショアみたいに計画破棄になってる
43名無し三等兵 (スププ Sd42-eVti [49.97.44.137])
2022/12/30(金) 13:56:48.68ID:PW//umopd ぶっちゃけ日本も英伊も個別に開発出来る
技術力的には双方同じレベル
資金はどっちも厳しい
日本の方が先行して開発してる分、納期を守れる可能性があるのは日本側のみ
そんなの関係ねーって大幅に遅らせるつもりなら向こうでも出来る
フランスのFCASがポシャったら向こうのほうが調達数がデカいから事業規模は向こうの方に軍配が上がる
技術力的には双方同じレベル
資金はどっちも厳しい
日本の方が先行して開発してる分、納期を守れる可能性があるのは日本側のみ
そんなの関係ねーって大幅に遅らせるつもりなら向こうでも出来る
フランスのFCASがポシャったら向こうのほうが調達数がデカいから事業規模は向こうの方に軍配が上がる
44名無し三等兵 (ブーイモ MM09-M0rt [220.156.14.255])
2022/12/30(金) 13:59:08.14ID:yGf3JqxFM >>40
寧ろGCAPの成果を機体だけでなく部品や技術単位でも販売して利益を取るという方針という事では無いかな
元々のテンペストプログラム自体が柔軟な枠組みだし
当然GCAPに参加した各国には分け前が有るでしょ
寧ろGCAPの成果を機体だけでなく部品や技術単位でも販売して利益を取るという方針という事では無いかな
元々のテンペストプログラム自体が柔軟な枠組みだし
当然GCAPに参加した各国には分け前が有るでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について★2 [ニョキニョキ★]
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について★3 [ニョキニョキ★]
- 人生初黒星の神童、那須川天心がリング上で土下座 [牛丼★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 【号外】習近平、米大統領のトランプと首脳会談を行う!日本のの武力による台湾脅しついて共有の追及をする意思統一でおこなう [339712612]
- 悲しむんだろうな
- 【高市朗報】高橋洋一「これあまり知られてないんですが、財政が悪化し続けば勝手に円高になります」🤔・・・😰??? [931948549]
- まったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 【高市悲報】トランプおやびん「偉大な指導者である習近平首席、米国は中国にとっての台湾問題の重要性を理解しています」 [115996789]
- 浮世絵って彫りはあまり手が込んでないよね
