>>610
>共同開発のアメリカ担当箇所は日本で作る事が可能な部品でも必ずアメリカから買わなくてはいけない
日米貿易摩擦の時代だったから、日本の戦闘機開発を助けるなんてあり得ない!というアメリカの国民感情に配慮して
アメリカがF-16機体輸出と同等の金額のワークシェアを確保するのが共同開発の条件だから仕方ない
探検
【GCAP】F-3を語るスレ262【日英伊共同開発】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
611名無し三等兵 (ワッチョイ 6656-1RLq [207.65.234.46])
2023/01/07(土) 18:01:14.32ID:mKHdBCuD0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★2 [♪♪♪★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
- 【芸能】ラサール石井、小泉進次郎防衛相の『愛国心』言及をうけ私見 「真の愛国は、戦争を起こさない事」 [冬月記者★]
