C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産199号機

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MMbf-Uz0L)
垢版 |
2022/12/29(木) 15:49:12.61ID:NDe1aMiQM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレは>>950以降で立てれる人が重複防止の為宣言の上で立てる事
又、次スレが立って前スレに次スレ告知が貼られるまでは各自低空飛行にご協力願います

-テンプレまとめwiki-
http://wiki.livedoor.jp/live_doraemon/

C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産197号機
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1640770661/
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産198号機
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662204727/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
268名無し三等兵 (ワッチョイ 4e1f-B/zI)
垢版 |
2023/01/30(月) 17:24:49.52ID:KywSaam/0
>>265
だからなんでテスラの株化が崩壊しているなか考えような
投資家はみんな将来がどの様になるのかちゃんと考えている
その投資家達がテスラの将来性に疑問を感じてるから離れて行ってるんだぞ
それすなわちEVの将来性でもあるから
2023/01/30(月) 17:25:17.84ID:xkT5GHior
https://twitter.com/lYWLTaGOMuZXoo3/status/1616036260090638338?t=EhWbZv_JkZj-Y0OZ_Zn-KA&s=19


・P-1哨戒機は高コストで低性能であり、完全な失敗作である。
・P-1は旧式の他国のP-3Cにも及ばず、米海軍のP-8が示した敵役の米原潜の場所すら探知できなかった。
・P-1は機体もエンジンも、システムも専用だから、生産・維持整備費コストは極めて高い。
 
失敗作、P-1哨戒機の調達は中止すべきだ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
270名無し三等兵 (ワッチョイ 4e1f-B/zI)
垢版 |
2023/01/30(月) 17:26:30.84ID:KywSaam/0
>>267
まっお前よりも遥かによく調べて考えている投資家達の結論がテスラ株の崩壊だから
自ずと結論はでるよ
2023/01/30(月) 17:26:54.13ID:srxDfITd0
>>268
もともとテスラの株価なんてバクチだろ定期
安定期になればバクチ屋は離れていくよ、そうやって妬み嫉みをしていても日本のEVシェアは上がらない
これだけ売れてるもんの将来性をしりごみとかバカ以外の何物でもないからな
2023/01/30(月) 17:28:04.35ID:srxDfITd0
>>270
でた、こういう無思慮な権威化、言い訳と後ろ向き
だから中華EVのBYD如きに負ける、配達車まで中国製EVになってんの恥と思えよ…
自動車大国のはずだったんだぞ、日本
273名無し三等兵 (ワッチョイ 4e1f-B/zI)
垢版 |
2023/01/30(月) 17:34:10.31ID:KywSaam/0
>>269
軍板で清谷出してくるとは……
>>271
あれだけテスラテスラと言って最後はバクチか……
>>272
別に中国は資本主義じゃないから中国の車を売る為の共産主義だし最終的にそうなる様になってる
サムソンが締め出されたのと一緒でEVも中国以外は締め出される物だけどEVは想像以上に早かった
2023/01/30(月) 17:37:31.05ID:Y5dpGB3DM
>>272
>配達車まで中国製EV
中国のEVを今の2倍の台数の生産は無理だよ。リチウム資源が足りない
EV生産台数を今の2倍にすると、リチウムイオン電池の価格が2倍になる
EV生産台数を今の10倍は不可能、リチウムイオン電池の価格が100倍になるだろうね
(価格が100倍で安定すると海水から採取できる)
2023/01/30(月) 17:42:29.38ID:srxDfITd0
>>273
テスラの株価がバクチなのは周知の話だろ
でもそんなバクチ屋に売り上げですら負けるのは恥だって話だよ

馬鹿だから株価の話と売り上げの話をごっちゃにしてんだな
それと、中国は国家統制の資本主義だぞ、まだ共産主義とか言ってんのかw
共産国家に資本主義競争で負けるって考える方が恥だろw

で、サムスンに勝ててる日本メーカー、ある?
2023/01/30(月) 17:43:19.68ID:srxDfITd0
>>274
だから代替素材の研究も進んでるってわけよな
まあ、資源すら買い負け必至の状況じゃ、日本に回ってくるリチウムが削られるだけだろ…
2023/01/30(月) 17:45:34.69ID:fpZTbm2Ud
つーか、EVシフトは発電量を3倍にしないと物理的に無理で
アメリカではEV禁止の州すら出て来たのに今更EVって、アンテナ低過ぎだろ
2023/01/30(月) 17:48:51.39ID:srxDfITd0
その程度のスタートダッシュにすら大敗北してるってんだよ
2023/01/30(月) 17:49:27.44ID:Y5dpGB3DM
>>276
>まあ、資源すら買い負け
豪・チリは日本が先行している(かなり前に買い占めてある)
中国が去年になってあわてて、世界中のリチウム資源を探す宣言をして
・中国凄いの5ch民が、馬鹿にされ
・中国も遅すぎと、かなりバカにされている
2023/01/30(月) 17:53:27.66ID:srxDfITd0
>>279
中国、アルゼンチンのリチウム資源の権益をガッツリ買い込んでるよな
1000万トン級の埋蔵量とか
知らずに書いたのか?馬鹿にされるなあ
281名無し三等兵 (ワッチョイ 4e1f-B/zI)
垢版 |
2023/01/30(月) 17:56:34.51ID:KywSaam/0
>>275
サムスンって……
サムソンしか無い韓国がサムソン大幅減益からの今年半導体部門赤字転落予想で大騒ぎになってるのに大丈夫なのか?
2023/01/30(月) 17:59:57.93ID:srxDfITd0
>>281
そりゃ大丈夫だろ、日本人と違って変動には強いメンタリティしてるからなあいつら
減少局面はいつだってある、次の上昇局面をつかめる態勢を持ってりゃいい
後ろ向きの悪いところを常に維持したがるだれかとは大違い
2023/01/30(月) 18:00:25.13ID:fpZTbm2Ud
>>278
次世代は水素が本命だからな
蓄電池は寒波でゴミに成るのが露呈したし、大幅な需要減は確実
2023/01/30(月) 18:06:07.55ID:srxDfITd0
>>283
ところがなかなか本命になりません、なんでだと思う?
寒波は常に来てるわけじゃないぞ、需要減の前に製造できずにくいっぱぐれてちゃ世話ねえな
まあ、こういうとことん後ろ向きな所が、日本を停滞させてるなあとよくわかる
2023/01/30(月) 18:19:52.97ID:fpZTbm2Ud
>>284
そりゃ水素はインフラに投資が必要だし、まだ水素自体が高いからな
でも川崎がガソリン並にすると発表したし、これからはどんどん普及するだろう
2023/01/30(月) 18:20:56.63ID:fpZTbm2Ud
電池とはエネルギー密度が桁違いだからな
287名無し三等兵 (ワッチョイ 4e1f-B/zI)
垢版 |
2023/01/30(月) 18:36:40.35ID:KywSaam/0
水素は圧縮水素から液体水素にシフトでエネルギー効率の大幅改善のめどはたったよ
まだ問題も多いが幸先は良い
2023/01/30(月) 18:40:44.10ID:srxDfITd0
で、ゆっくりゆっくりやってるうちに、スタートアップつかんだ米中企業に一気にシェア持っていかれる
そういう流れ多すぎるのはどうしてだろうね?
ちょうどいい加減を見極める能力がないからしくじる
289名無し三等兵 (ワッチョイ 4e1f-B/zI)
垢版 |
2023/01/30(月) 18:44:40.22ID:KywSaam/0
>>288
いや既にEVへのシフトは現状では無理と言う事でシフト期間が延長出来ると言う事は決まったからね
逆に日本がその期間に拘って置いてけぼり喰らいそうな感じの状況だよ
290名無し三等兵 (ワッチョイ 4e1f-B/zI)
垢版 |
2023/01/30(月) 18:48:15.76ID:KywSaam/0
日本がじゃ無いな日本政府がだ
日本企業は全方位でEV以外の全ての分野で先行してるからな
そしてEVも追い付き始めてるし何も問題無い
2023/01/30(月) 19:03:29.73ID:srxDfITd0
>>289
そこに至るまでの利益ズドンと逃してるんだよなあ、そういうところだってんだよ
電動技術は水素燃料電池化後もまるごと応用可能だ、現在に文句付けても現在に引き離されてる現実は変わらねえ
常に後ろ向きじゃ、水素普及フェーズに入ってもトップグループから一人だけ転げ落ちるな
2023/01/30(月) 20:00:23.01ID:KUbu7FO9d
うーんなんのスレここ
せめて飛行機の話してw
P-1は高いけどいい飛行機だよ
正統派進化形の哨戒機
どして理解出来ないの
2023/01/30(月) 21:44:48.62ID:ETbdPcfm0
軍事関連の評論家にとって特需状態なのにどこからも声がかからない自称軍事評論家が騒いでるのかな
2023/01/30(月) 21:51:02.08ID:srxDfITd0
日本の現状を認められない人間が現実逃避してるだけだな
それなしに復活はあり得ない
2023/01/30(月) 21:51:06.57ID:aYezoLz20
精神勝利してるぞって指摘されたらガチ発狂して意味不明なレスを何十もしてて草
そういうのを精神勝利法って言うんだよ
2023/01/30(月) 21:59:17.82ID:srxDfITd0
韓国にすら兵器輸出で大差をつけられ、EVバスはBYDの天下になり、輸送機輸出の成約も怪しい
この状況で精神勝利!とか言ってるんだから日本の先行きは暗いわな
2023/01/30(月) 22:14:13.62ID:QDOpyi2g0
P-1 は性能とかは一旦置いといても環太平洋自由主義陣営の哨戒機部隊がP-8で統一されていく中で一国だけ独自仕様なのはちょっとしくじった感あるよな
2023/01/30(月) 22:18:17.52ID:mp8DsUoqa
>>297
元々こうなるのは開発時点でわかってるのに何を今更
2023/01/30(月) 22:49:16.56ID:/VXBgoqA0
なんだかんだP-1のほうが上な部分は多いけどな。
機体ベースで応用も多くできる。なおかつ許可不要
今までは外国産機体だから、開発国の許可が必要だけど不要

ウクライナ侵攻でドイツのレオパルド2供与で許可がなかなかおりなかったような事体がないからな
2023/01/30(月) 23:00:27.37ID:DnkKOp+L0
哨戒機と思うからp-1は誤解される。正直に陸攻と改名すべき。
301名無し三等兵 (ワッチョイ b66a-1eKa)
垢版 |
2023/01/31(火) 04:44:13.83ID:PPfZI+KR0
P-1は国産哨戒機第一世代だよ
装備品開発は3~4世代で一定の完成に達するから、評価はそこでするべきだ

護衛艦なら、あさぎり型むらさめ型
潜水艦なら、はるしお型おやしお型
戦車なら90式10式
ATMなら01式中多
2023/01/31(火) 05:10:43.52ID:IEpa7d+T0
>>292
韓国ageしたいのが暴れてるんでしょ

UAEに関してはイランがガチで怒ってる
どうするんだろうな、あれ
2023/01/31(火) 07:34:25.03ID:r79nPycU0
いつものオッペケとコンビ打ちの相手だろ
スルーできないのが軍板の悪い癖
2023/01/31(火) 09:16:21.31ID:s45gSs2p0
>>292
本当にいい装備かどうかは海外の同種の装備とちゃんと比較してみないとわかないんだよなあ
三菱MAVはそれで化けの皮が剥がれたが
2023/01/31(火) 09:20:39.95ID:IEpa7d+T0
>>304
あれは単なる間に合わせ品でしょ
コマツが本来は採るべき仕事
2023/01/31(火) 09:25:41.01ID:IEpa7d+T0
279 名無し三等兵 sage 2023/01/30(月) 20:55:40.24 ID:srxDfITd
相模原はまだ間は16MCVの調達が続きそうだぞ
むしろそれで手一杯だから国産の装甲車を他に作れん
2023/01/31(火) 09:43:25.66ID:MeXywJcZ0
>>306
開発している間にMCVの生産は一段落して上手く生産リソースはスライドできたんじゃないかと思うがな

まあ三菱は水陸両用車も抱えているから開発リソース的には余裕はないのかもしれんが
2023/01/31(火) 09:47:43.78ID:IEpa7d+T0
あの水陸両用車は米軍も採用するのかねぇ
AAV7は海洋での運用を止めたんだっけ
2023/01/31(火) 10:00:00.76ID:s45gSs2p0
アメリカ海兵隊は中国との戦闘では着上陸作戦実行する気無いからねえ
老朽化したAAV7の後継機は既にACVがあるし・・・
2023/01/31(火) 10:07:58.67ID:IEpa7d+T0
あれ海に出ると鈍いからなぁ>ACV

三菱のは金魚のフン()的な無人化を
試すようだけど、それ米国海兵隊の
第2砲兵化()も踏まえての事だと
思ってますわ
2023/01/31(火) 10:20:07.13ID:xZqXYU3Or
共同研究という名目で、おいしい部分だけをアメリカに持って行かれるだけだろう
もちろんアメリカは採用するはずもなく、水陸機動団だけでの運用となる
すなわち、1台あたりの単価がべらぼうに高く、ユニットコストも殺人的に高いトンデモ金食い虫が誕生する事になる
2023/01/31(火) 10:30:50.92ID:IEpa7d+T0
これがコンビ打ちの片割れ?
313名無し三等兵 (ワイーワ2 FF12-1eKa)
垢版 |
2023/01/31(火) 12:05:40.16ID:4XnkPP7PF
>>304
見比べれば設計コンセプトが違うのが分かるはずだが?
2023/01/31(火) 12:12:21.76ID:+X4MF0Zu0
コンセプトも違うし最適化も違う、単純に経験不足
それはしょうがない、三菱は装輪装甲車の経験自体少ないんだから
2023/01/31(火) 12:13:38.74ID:+X4MF0Zu0
>>302
ageもクソも、完全に連中に上を行かれてるんだよなあ
販路を開き投資を続けスケールメリットを得、技術を向上する
正攻法だよ、もう日本でそれができないのは悲しいね…
2023/01/31(火) 12:32:25.72ID:IEpa7d+T0
>>315
リスク考えてるか?
まぁ日本は先進国と直接連携取れるようになってるけど
2023/01/31(火) 13:17:45.51ID:dn7TwVp+r
先進国と直接連携を取れる(営業かけられてるだけ)
韓国はヨーロッパの先進国を含めた世界中に輸出実績を積み上げ続けている
日本と比較するのも韓国に失礼な話
2023/01/31(火) 13:21:22.82ID:+X4MF0Zu0
>>316
スケールメリットがないことによるリスクを思いっきり食らってる日本への嫌味か?
調達予算が増えはすれど、数多くの防衛企業が撤退してギリギリだぞ
その連携は別の話だろ、またそうやって状況から目をそらしてるの本当にダメな所だね、だから日本駄目になった
朝青竜もお嘆きだぜ
2023/01/31(火) 13:22:12.49ID:+X4MF0Zu0
>>317
それはほんとそう
戦闘機、自走砲、戦車、きちんと実績積み上げて量産のメリットを生かしてるのは本当に偉い
軍への理解自体が日本よりはるかにいいからなあ…
2023/01/31(火) 13:41:19.72ID:IEpa7d+T0
>>318
政治リスクとか理解出来んのか。
今回のコロナ禍で韓国が狙い打たれたりと、
独歩状態は何かと危険なのに…
イランとの問題、は何か一つでも解決できたの?
2023/01/31(火) 13:44:32.26ID:IEpa7d+T0
>>317
…次世代機も開発してるのに?
韓国は伊レオナルドから韓国は機載装備輸入する段階、
日本は英レオナルドとレーダー開発してる別の段階やで。
次世代ターボファンも共同実証エンジン作るし
2023/01/31(火) 13:51:13.36ID:+X4MF0Zu0
>>320
別に独歩状態ってわけでもないしな、韓国
兵器の生産自体が削られすぎた日本よりずっとマシな状況だって話してるんだよ
主題に納得したくないからって、話を脇にそらすから増々進めなくなる
今の日本病そのものだな、その挙動
2023/01/31(火) 13:55:08.05ID:IEpa7d+T0
>>322
UAEとか、アメリカにF-35 拒否られたから
中国のL-15練習機を当てつけに買った国だろ?
でSAMまで売ったは良いがイランとの関係は
どうなってるんだよと。

これ、日本病って奴なのか?
弱体化して、大分に色んな台湾工場が
発症したりするんでしょうか w
2023/01/31(火) 13:57:20.67ID:IEpa7d+T0
韓国外交部は24日、カナ二報道官の「不十分な措置」発言に関する質問に対し、尹大統領の発言は「アーク部隊の将兵たちが、UAEの直面している安全保障の現実を直視しながら一生懸命勤務してほしいという趣旨のものだった」と改めて強調した。

なんだっけ?
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad64c73c897bb992ea3259e5f2e10b6434d0dfa2
2023/01/31(火) 13:58:18.66ID:+X4MF0Zu0
>>323
でもさあ、そのUAEにC-2の売り込みかけてたよね、日本w
イランとの関係とか本当に環形ねえな、こんな脱線精神勝利なんてするから日本が負けるんだよw
最後の段落錯乱して意味不明、工場が発症って何だ?
2023/01/31(火) 13:59:14.36ID:+X4MF0Zu0
>>324
はい出ました目逸らし、そんなことしてる間に一人当たりのGDP韓国に抜かれちゃったね
この分だと20年後には国全体のGDPでもマジで抜かれるよ、目をそらしてばかりだもんw
2023/01/31(火) 14:00:11.11ID:IEpa7d+T0
https://www.google.com/amp/s/news.militaryblog.jp/a931990.html

韓国陸軍UAE派兵アーク(Akh)部隊×125名の着用する先進戦闘装備「ウォリアー・プラットフォーム」が初公開

https://s.wowkorea.jp/news/read/379471/

尹大統領、アラブ語で”兄弟”意味するアーク部隊を訪問 「ここは祖国」
コメント

2023/01/16 09:24配信
尹大統領は、激励のあいさつで「みなさんが、なぜUAEに来ることになったのか。UAEはわれわれにとって”きょうだい国家”であるからだ」とし、「合同訓練をするここが、みなさんにとっての祖国だ」と強調した。

 続けて、「われわれのきょうだい国家であるUAEの安保は、まさにわれわれの安保である」としたうえで、「UAEの敵、最も脅威的である国家はイランであり、われわれの敵は北朝鮮だ。韓国とUAEは非常に似た立場に置かれている」と言及。
2023/01/31(火) 14:03:35.60ID:IEpa7d+T0
>>325
日本はそれこそ普通にゆそうきを営業してるだけね

…陸軍の部隊とか置いてたっけ
>>326
これから高齢化する中で、半導体ビジネスまで
傾きそうな韓国が何か言ってるの?
…一応、高齢化してもまだ余力のある日本から
それを言ってみるw
まぁこれからが地獄だろうね、イランやロシアと
いつの間にか敵対コースを走ってるあの国は。
だから中華人民共和国から徹底的に舐められるとw
2023/01/31(火) 14:04:08.22ID:+X4MF0Zu0
ただのおべんちゃらだな、そんなもの相手に躍起になってる間に…
P-1は次期で製造終了、C-2買ってくれる国はナシ
また、しぼんでいくなあ日本
2023/01/31(火) 14:05:27.23ID:+X4MF0Zu0
>>328
輸送機を漢字で書けない、なぜか錯乱中w

日本の場合再編進んでないから、高齢化したときの余力はさらに少ないぞ
他所に無理やり目をそらし続ける、そしてどんどん日本の状況が悪化していく…
日本病だねえ
2023/01/31(火) 14:08:21.72ID:IEpa7d+T0
>>329
国際情勢と言う割りと変えられない現実なんだが…w
で、P-1の話しをしたいの?
全然対潜の哨戒機を揃えられない某半島国はどうなるんだろうね

…中華人民共和国の潜水艦は存在しない前提?w
でKF-21捨てて第6世代機を作るだの何だの言ってる
、分かりきった無駄な投資をした国がこちらの
輸送機についてなんか言いたい事があると
…電子作戦機の話でもします?w
2023/01/31(火) 14:11:09.40ID:+X4MF0Zu0
>>331
すでに企業が傾きまくった日本でそれを言う、というかそう「なってほしい」w
実際は連中は、日本人のようにチンタラしてないし判断遅くもないので
適宜儲かる選択肢を取れるってわけだ

話しすり替えまくってるけど、そんなことしてるあいだに…
日本企業の半導体買い負け、一人負けで産業の敗北しちゃってるね

てかP-1スレだよここ、P-1製造完了した後どうするか話してみれば?
まあ、ハセイキ作って撤退なんだろうな(真似)
2023/01/31(火) 14:11:37.11ID:QWtKLfIiM
>>327
>アーク部隊
英語ではどうみても、ark = 箱
2023/01/31(火) 14:12:31.64ID:IEpa7d+T0
>>330
わかりやすいように平仮名でかいて上げたけど…
お気に召さなかった、仮名?w

韓国に関してはジェットいなガスタービン、
いやエンジンも何も出来てない訳でレーダーも
イスラエルや…練習機で競合するイタリア頼み、
少なくともDRAMや液晶持ってるサムスンとかより
状況良くないぞ。
それで何を売るつもりなの?各国のパーツの
寄せ集めですかw
2023/01/31(火) 14:15:16.77ID:+X4MF0Zu0
>>334
ひらがなで書くと余計わかりにくいけど、それすらわからなかった?
合わせてカタカナにしてあげたよ、仮名?w

韓国に関しては最終製品の販路をどんどん広げてる、売り方を身に着けてるよな
パーツ寄せ集めでもインテグレーション能力を確実に得てしまったわけだ
ジェットエンジンは作れても、軽戦闘機すらもう自前で作れず、売り込めないね日本…
差がついたね、だから負ける
2023/01/31(火) 14:16:11.32ID:IEpa7d+T0
>>332
半導体買い負け、て何の話かね…
コロナワクチンの買い負けと同じ?w
結局は自動車産業用に台湾と連携して
次の手は打ってる訳で、今回は最大の
敵だった米国の横槍はなし。
EVのバッテリでアメリカと交渉しろ、とかは
言われてるが…韓国はその立ち位置にいる?
何かしきりにアメリカに交渉に行ってたが

あ、GMと新しく米国に工場作るんだっけか
2023/01/31(火) 14:18:03.86ID:+X4MF0Zu0
まあ言うてもP-1だって海外の部品使いまくってるし、C-2もエンジンは海外製だし
寄せ集めは別に悪い事じゃない、部品供給の楽なものに限るのがベストだけどな

で、P-1のハセイキはあ?

>>336
何だ知らないのか、日本だけ買い負けてるせいで自動車の生産が制限くらってるぞ
ブザマだよね、次の手の前に今の手を打ててない
大発狂してるけど、それがまさに弱点なんだよなあ

日本にできる次の半導体工場、めっちゃくちゃ古いプロセスのなんで、それを知ってまた発狂かな?仮名仮名w
2023/01/31(火) 14:20:59.31ID:IEpa7d+T0
>>335
世の中漢字が読めない人がいるからねぇ、
2ちゃん、じゃないや今や5ちゃんでも
時々必要になる措置よ

…カタカナのほうがヨカッタかな?
ほらお隣のオデン文字、て奴に近いから
アンさんもヨミやすい墨田

で、インテグレーションて何を組んだのよ
…BAEみたいにステルス機のF-35 に
関わってるなら別なんだが先進国では
練習機ていどのキタイじゃ話しにノッテ
もらえないよ。
…後進国に売り込みたい?それこそチュウゴクが
待ち構えてるとおもうけど、だいジョブかなw
2023/01/31(火) 14:22:22.46ID:+X4MF0Zu0
>>338
なるほど、その漢字が読めないのがキミってわけだなw
じゃあ俺もカタカナデヨカッタワケダ
ほら、キミもソレがオコノミのヨーダシニダニダw

関係ない話に延々逸らし続ける、コンビ芸って言われちゃうぞ?

話のコアを読めない、認めたくない、そういうところがまさに日本病だな
これじゃ次の20年どころか30年も、低成長のまま日本は停滞していくわけだ
韓国に負けちゃったね
2023/01/31(火) 14:24:22.86ID:IEpa7d+T0
>>337
これかい?w
https://sdgs.kotora.co.jp/column/sdgs_parynership/%E5%8D%8A%E5%B0%8E%E4%BD%93%E4%B8%8D%E8%B6%B3%E3%81%AB%E8%BF%BD%E3%81%84%E6%89%93%E3%81%A1%E3%82%92%E3%81%8B%E3%81%91%E3%82%8B%E3%83%AB%E3%83%8D%E3%82%B5%E3%82%B9%E5%B7%A5%E5%A0%B4%E7%81%AB%E7%81%BD/

結果は…まぁルネサス抜きで
https://s.response.jp/article/2022/02/10/354084.html
このうち、読売は経済面のトップで「部品不足で減産したにもかかわらず、自動車大手3社が好業績をあげている」と掲載。トヨタの21年4~12月期は最終利益が過去最高を更新し、日産とホンダは22年3月期の利益予想を上方修正したと伝えている。
2023/01/31(火) 14:27:24.50ID:+X4MF0Zu0
インテグレーション能力の件について全く理解せず、話をそらしてばかり
そんなことをしているうちに、その能力も日本から失われてゆく…

P-1C-2終了後、その能力を維持する案件がないんだよなあ
F-3は国際共同開発だし…練習機開発でもするかね?
T-4後継がそろそろ要る

>>340
それ、1年以上前の決算の話じゃんw
最新の話を持ち込めてないのバカすぎ必死すぎて笑うんだけどw
2023/01/31(火) 14:29:04.40ID:IEpa7d+T0
>>339
何かおうむかえしをはじめた訳かい?w

元々は平仮名でかいてあげたのにclaimが
ついたからカタカナにしてあげたんだけど
ここまで、、喜ぶとはネw

実際にインテグレーションがどうの言われても
それは他国でも出来る会社が有るわけで、
世代遅れのエンジンとか他人に作ってもらった
レーダー積んでては話しにならない。
…次世代の第6世代機はどうするの?
あ、ユソウキのほうがタイセツdeathねw
2023/01/31(火) 14:32:21.97ID:+X4MF0Zu0
2022年11月17日
自動車業界の2022年度上期決算
円安が追い風も、原材料高や部品不足で冴えない決算

「日本企業に半導体を売りたいか」“買い負け”真の敗因を関係者がこっそり吐露
https://diamond.jp/articles/-/316684

まあこんなところだったな、目をそらしている間に何もかも抜かれてゆく
決断が遅い、判断が遅い、P-1はどうなる?

>>342
オウム返しされて苛つくなら、最初からやらなきゃいいじゃん
プライドだけ無駄に高いバカだねえw
打ち込むのに必死で顔真っ赤だから変換できなかったんでしょ、そんなもん分かってんだよw

他国でもできるから何だい?日本でできなきゃ日本の欲しい製品作れないし、売り込みもできないんだよ
世代遅れのエンジンと他人のレーダーでも、売れて経験得て洗練していくから彼らは伸びてる
それもできない日本は、装甲車すら海外製になりましたとさ
2023/01/31(火) 14:33:50.44ID:IEpa7d+T0
>>341
案外、半導体に関しちゃ何とかなってるもんよ?
納品とか2月、と言われたPHEVが昨年届いたりね
https://www.smd-am.co.jp/market/daily/focus/2022/focus221027gl/
まぁその頃の記事
2023/01/31(火) 14:36:49.05ID:+X4MF0Zu0
ちなみにF-15Jの改修も、「他人に作ってもらったレーダー」「他人に作ってもらった電子戦装置」だな
ブーメランだw

まあでも現在の開発能力なら、T-4後継はBAEホークあたりの購入になるのかね
こうならないように早めに後継作ってほしかったが…

>>344
で、いつまで脱線続けんの?せめて航空機の話にはしなよ、目逸らしクン?w
本当にそういうところが日本の停滞を表してるよなあ
2023/01/31(火) 14:41:07.73ID:+X4MF0Zu0
駄目だね、もう日本は韓国にすら勝てないよ
重要な所から目をそらし続けてる、それでは勝つための道筋を作れない
インテグレーション能力を得ないとそもそも製品が作れない
継続して保持しないと洗練できない、でもそれを人が理解していない

だめだこりゃ
2023/01/31(火) 14:41:57.76ID:IEpa7d+T0
>>343
野口悠紀雄大先生も書いてるダイヤモンド?
日本キギョウ病をそこで見つけましたかねw

で、その時の某国
https://news.yahoo.co.jp/articles/9cbddd853d19117c36d44c0970f48be933d3fefe
 ↓
完成車メーカーは急激に増えるEV需要に合わせるため、あらかじめ生産能力を確保した韓国バッテリーメーカーに「ラブコール」を送っている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a4efd09951422d6001a7f7c0e7ab671f3b5b4b01
輸出重視の現代自と起亜、半導体不足で韓国内納車2年半待ちも
20
コメント20件

2022/10/6(木) 21:07

中を読む?w
2023/01/31(火) 14:43:51.96ID:+X4MF0Zu0
>>347
まだ脱線続けんの?本当に今の日本人は無能になったな
2023/01/31(火) 14:45:29.73ID:IEpa7d+T0
>>345
F-15 はそんなこんなでミサイル始め
改修を減らすよねぇ
…もう時代遅れだからいい加減別の機体の
用意を進めますよ。F-35もB型来るし。

あ、韓国は今F-16が最新型だって自慢してましたっけ?
何か、たいわんと同じような装備になるとかで。
ブーメラン、らんラン欄な状態で墨田がわw
2023/01/31(火) 14:49:29.24ID:IEpa7d+T0
>>348
えー?
国内で2年間ハン車待ちの韓国の話は
出しちゃいけなイスムニダ?w
F-15のレーダーの話しなんかこれまた
カイガイAESA搭載ヨテイのKF-16や
FA-50PLに思いっきりそのママ返ってくるけどな


ID:+X4MF0Zu0、にほん企業びょうって
奴をはなしたいの?
もっと一歩先行ってる半島の話の方が、ヨイデスカw
2023/01/31(火) 14:50:22.54ID:8PX34G090
>>345
レーダーや既存の電子機器は国産への換装が出来るようにボーイングにライセンス契約の改定を申し込んだけど拒否されてます

つい先日現有T-4の改修の検討がされましたよ
2023/01/31(火) 22:11:18.09ID:+X4MF0Zu0
>>351
そうだね、拒否されてる
とはいえ許可出てても、レーダーはまだしも電子戦は相当製品作れないからおなじ
結局「他人に作ってもらった物」に頼るんだから韓国を笑えんわな

T-4の改修はどうする改修なのかまで書かないと
2023/01/31(火) 22:18:32.71ID:IEpa7d+T0
>>352
また出てきてたのか… 
電子戦まで話を拡張してみたがそもそも機載のレーダーあと
航空エンジンも自作歴なし。 
インテグレーションを誇ってみたいの?

それ、後進国でなければ間に合ってると思うがw
2023/01/31(火) 22:19:49.40ID:+X4MF0Zu0
>>353
うわ、一瞬で出てきた
ずっと張り付いてるのか、すげーな
そんな暇人ばかりだから日本が悪くなったんだなあ

で、インテグレートの重要性を理解できないのはいいとして、スレタイ読める?
2023/01/31(火) 22:24:45.31ID:IEpa7d+T0
>>354
電子戦の話しをし出したお方が
えっと何の話しをしようとしてる?w

買い負けがどうだの(→韓国車は半導体搭載が
少ないから影響が少ないw)、頓珍漢な韓国age
してたけど、ステルス機のインテグレーションは
出来てるの?

それとも今更なF-2同世代機の新規
インテグレーションの話しをしたい墨田?w
2023/01/31(火) 22:33:36.05ID:+X4MF0Zu0
>>355
まだ話逸らし続けるんだね、そういうことしてる間は日本は伸びないよw
他の国に追い抜かれ続けるのを、歯噛みしながら眺めるしかできない
あーあ、って感じ
2023/01/31(火) 22:39:25.34ID:IEpa7d+T0
>>356
…自分でし出した話だよね?

日本きぎょう病とか(ヒラガナ部分は読めないんだよねw)
半導体の買い負けとか(改善中、で韓国内は車2.5年待ち)

良くある日本絶壁、だけど韓国は日本を追い抜いて
一歩前状態wとかなんですよね、ファクトって
奴を見てみると。
歯噛みしてるって何…自己紹介?
逸しまくった話に言及出来ない所をみるとw
2023/01/31(火) 22:40:43.02ID:+X4MF0Zu0
>>357
粘着してる人が言っても…
そういうところが、まさにダメな日本って感じで悲しいね
2023/01/31(火) 22:46:45.92ID:IEpa7d+T0
>>358
いやいやいや

粘着してる、てお前の自己紹介だと
理解してるんだよね?

日本キギョウ病とか車の半導体の話とかF-15 の話とか
スレに勿論関係ないしそのまま韓国にブーメラン
だし、な書き込み続けてる所をみると。

何がそんなにきにくわなかったの?
カタカナデ書いたホウガ読みヤスイカナw
2023/01/31(火) 22:48:36.14ID:+X4MF0Zu0
あ、発狂したw

プライドだけ高いけど、抜き去られた事実を認められなくてカタカナおじさんになっちゃった…
日本駄目になっちゃったね
2023/01/31(火) 22:54:15.99ID:IEpa7d+T0
>>360
平仮名、でもげんじつ読めないから
カタカナにしてあげてるのにねぇ

…だから言ってるじゃん、日本を追い越して
崖に一歩前進してるって。
半導体をそんなに使わない半導体、韓国内じゃ
新車2年半待ちなんだろ?すげぇじゃんw

ダイヤモンドのリンク出してみたら、
一ヶ月先に韓国の方が飛び降り状態w
飛行機で言えばフリーフォールw
2023/01/31(火) 22:56:01.33ID:+X4MF0Zu0
単に顔真っ赤で変換できないだけじゃんw
取り繕ってスレチをずーっと続けてる、冷静なら絶対にそうはしないからなw

まあ、こんなことしてるうちは日本は韓国に追いつけないね
2023/01/31(火) 22:59:56.31ID:IEpa7d+T0
>>362
えー?

韓国は日本を追い越してるでしょ?
悪い方向で、だけどw
取り繕ってスレチの半導体やらF-15 やらの
話しを出してきたのはお前なんだけど
韓国はそれより酷い有り様で、インテグレーション?
輸送機作ったの?戦闘機は何世代のが出来たの?
ひょっとして戦車の話でもしたいのかなぁ

勿論、スレチだけどねw
2023/01/31(火) 23:03:47.18ID:+X4MF0Zu0
>>363
ずーっとそのネタで顔真っ赤大発狂してる人に言われましても…
まだ、カタカナ ひらがな になっちゃう?w

韓国は戦車も自走砲も大売れ、F-3よりも先に戦闘機も形にしちゃったし
このぶんだとMC-Xもそこそこいいモノ作って売れちゃうね、日本が目をそらしてる間に…w
2023/01/31(火) 23:04:42.71ID:+X4MF0Zu0
まあでも、ほどほどに使い勝手の良い輸送機が西側に増えるなら願ったりかなったりだし
それ自体は悪い事じゃない
C-2がちょっと規模過大すぎただけで、ほかの国はそこまで欲していなかったんだろうな…
2023/01/31(火) 23:11:09.85ID:IEpa7d+T0
>>364
えっと
F-2 より だいぶ あと(後)に戦闘機を
ようやくものに出来た、だろ?
しかもまだ試作段階と来た。

あ、レーダーは流石に自国製なんだよね?
待望のAESA載せられたようだけどw
でそれは流石にF404搭載機と言う先行例があったが今度はどうするの?
ブラジルだって作れる戦車と違い、
それなりに経験が必要だけど。
また誰かにデザインしてもらいます?w
2023/01/31(火) 23:12:49.40ID:+X4MF0Zu0
>>366
まだ顔真っ赤でクチャクチャスレチつづけんの?韓国にすべて抜かれるってのにw
それよりC-2の派生機の話でもしようぜ、まあできないか
ないもんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況