C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産199号機

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MMbf-Uz0L)
垢版 |
2022/12/29(木) 15:49:12.61ID:NDe1aMiQM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレは>>950以降で立てれる人が重複防止の為宣言の上で立てる事
又、次スレが立って前スレに次スレ告知が貼られるまでは各自低空飛行にご協力願います

-テンプレまとめwiki-
http://wiki.livedoor.jp/live_doraemon/

C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産197号機
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1640770661/
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産198号機
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1662204727/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/31(火) 23:46:49.10ID:IEpa7d+T0
>>378
ブラジル最大の輸出企業であり、世界第3位の旅客機メーカーでもある

エンブラエルの話しをしてる?w
結局は経験やら実績やらが必要なんだが
馬鹿いやてよんさんにはそれが分からないかなw

ちょうぶんがリカイ出来ない告白してるけど
…自動車のはなしなんて全部自身で
しだしたことかなんだよね。
で、現実には日本よりはるかにながい
二年半待ちと言うげんじつつきつけられて

チョウブンガー!(血涙w
2023/01/31(火) 23:48:56.84ID:IEpa7d+T0
>>380
ボーイングとも色々と交渉してたエンブラエルさんの話しをしてる?w

さて、あれはその後どうなったのやら…
シタタカってちなみに美味しいにか?w
2023/01/31(火) 23:49:21.33ID:+X4MF0Zu0
>>381
それ、経験豊富なはずなのにMRJで盛大にすっころんだ三菱へのブーメランじゃんw
きちんと実績ある企業の協力を仰ぐ韓国は賢い、って話だなw

チョウブンガー!(血涙w
とか顔真っ赤そのものっしょ、必死で発狂中w
2023/01/31(火) 23:50:13.75ID:+X4MF0Zu0
>>382
うんうん、エンブラエルはオランダに売れちゃったねw

さて、それすら知らずにまたブーメラン…
こりゃまだまだ日本は遅れ続けるなあw
2023/01/31(火) 23:51:12.23ID:IEpa7d+T0
>>383
飛行機飛ばしてから何か言ったら?
で三菱さんは…ボンバるディアを手に入れたんやっけ

シタタカ?しったか?w
2023/01/31(火) 23:52:23.79ID:IEpa7d+T0
>>384
飛行機のこと?>369

…提携のこと?和蘭ってwww
2023/01/31(火) 23:53:18.44ID:+X4MF0Zu0
ていうかさ…毎回10行前後の長文をイライラ!イライラ!って感じ全開で書いてて
指摘されると3行に減らしてるの、すっごい笑えるw

イラムカ長文書いてたって認めたようなものじゃん、恥ずかしいねw

>>386
わからないくらい顔真っ赤なら、無理に書き込まなくていいよw
2023/01/31(火) 23:55:16.55ID:IEpa7d+T0
>>387
いらむか、て何のことにか?
自己紹介で済みだ?w

結局はボーイングとのオジャンな話しから
目を逸らして俺の書いた和蘭の話に
食いつきました…惨め二打!w
2023/01/31(火) 23:56:45.23ID:+X4MF0Zu0
>>388
あ、また発狂してぐちゃぐちゃな変換してるw
錯乱して、悔しい悔しい!って感じが分かりやすいねw

また行数増えだしてる、今度は10行くらいになるのかな?イライラムッカーw
2023/01/31(火) 23:57:44.39ID:8PX34G090
>>376
改造自由で比較的新しい設計の戦車なんで悪い取引じゃないらしい、正面装甲も公称では740mm相当はある
但し、ポーランドは実機を見て装甲とFCSと転輪の数に不満があったらしく、初期の輸入品以降は改良型の開発をするとかなんとか
2023/01/31(火) 23:59:25.29ID:+X4MF0Zu0
>>390
K2PLだね、その改良に関する情報も韓国の所に行くわけだ
うまくフィードバック情報を得てるよなあ、とは思うよ
そういうのが積み重なって差になっていく、興味深いよね
2023/02/01(水) 00:01:19.43ID:Q6h0A0DP0
>>389
とさんぎょうの敗北とまで言った 
自動車産業の話しを見事にげんじつで
へし折られ(韓国で新車2.5年待ち!)、
エンブラエルとの提携もかの企業の
現実ムーブでへし折られ

何もフォクト?ファクトで返せなくなった
惨めなテヨンさんが騒いでますw

あ、カタカナでかいちゃいけなかった?
それはふんぬんん済みだ!w
2023/02/01(水) 00:02:17.29ID:CQi5Fuit0
>>392
ほーら10行、顔真っ赤で口角泡飛ばしてるw

変換もまともにできないくらい発狂してるなら、粘着やめればいいのに
頭がおかしいよね、そういう人間が増えて日本が駄目になった、凋落していくなあ…
2023/02/01(水) 00:05:02.78ID:Q6h0A0DP0
>>393
お前さん日本人の言葉あそびにはついていけないからねぇ

自動車や提携先(仮)の事実なんかもw.
…発音は正しくはフォクトにか?
前そう言う奴がいて大笑い者に
なってたのでw(Factね)
2023/02/01(水) 00:06:29.74ID:CQi5Fuit0
>>394
言葉遊び?違うなあw
単にイライラした頭の悪い人が、一人だけ日本語壊れてぐちゃぐちゃになってるだけw
発狂丸出し、格好悪~w
2023/02/01(水) 00:08:35.08ID:Q6h0A0DP0
>>395
うん?
今度は見栄に拘ってるようだけど
フォクト、じゃないファクトで
何も返せなくなった脳たりんに
言われてもいみがないんだよねぇ

もう、何も事実(にほんご)出せないでしょ?
産業の敗北とか書いちゃったけどw
2023/02/01(水) 00:10:52.52ID:CQi5Fuit0
>>396
言葉遊びと称した、崩壊した日本語しか書けなくなってるのって惨めだね
そんなに発狂しちゃうなんて、憐れみすら覚えるなあ…
2023/02/01(水) 00:14:13.30ID:Q6h0A0DP0
>>397
げんじつ、と言うよりジジツ
を見てから書いた方が良いよね?
惨めな自身を誤魔化す前に

本当にさ、産業の敗北ってなによ?
二年半、新車を待ってる事ですか?
あの記事は昨年2022年10月のだけど
どれくらいまたなきゃならないんだろうな

巴里オリンピックの方が先に見れるにか?韓国人の場合はさw
2023/02/01(水) 00:21:50.77ID:CQi5Fuit0
>>398
日本語すらキチンと扱えないのに、背伸びして書いてるんだなあってw

そうやって絶叫しても海外への兵器販売実績、韓国に大敗してる現実は変わらないし
C-2もこのままでは1機も外に売れずにおわるねえ、逸らしながら凋落していってどうぞ…w

新車がー!と言いつづけ、しかし日本に国産EVバスはできませんでしたとさw
2023/02/01(水) 00:27:27.89ID:Q6h0A0DP0
>>399
あ、くちゃくちゃさんが何か言ってる?

何故か俺が言ったように惚けてたけどw(かんじよめる?w
自分で出した自動車の話とか、F-15の話とか要は
ブーメランばかりで何も言えなくなったけど今度はなに
EVバスの話をしたいの?

https://robotstart.info/2021/07/08/e-pallete-tokyo2020.html
課題も見えた良い実験になったけど
…今度はどんなゴールポストむーぶめんと
をするのかな?w
2023/02/01(水) 03:22:04.91ID:boMFn31Q0
中国のEVってイーアクスルが日本製なんだよね
402名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp3b-BjnR)
垢版 |
2023/02/01(水) 18:39:10.73ID:YmyrjoQzp
>>401
BYDは内製だが。
2023/02/02(木) 19:16:52.42ID:LqrT2fDWd
>>190
常識的に考えれば売り込むためのショー展示が目的じゃないだろそれ
2023/02/02(木) 22:01:50.29ID:RX1ERB5F0
いや普通に考えれば、売り込むためのショー展示が目的だろそれ…
自衛隊は不整地運用能力なんて最初から要求してないしな
中東への高速武力展開なんてしない
2023/02/05(日) 00:11:25.23ID:HfNxE0Qx0
今の瞬間を持ってその関係性が延々続く、てのは安定の大陸しぐさ。
C-2の性能を超えられるようになったらホルホルしてください。頼みの綱の未舗装滑走路での運用はC-2でも出来ますので、それ以外のなにかをお願いします。
自分の都合のいいレート、数字でペイロード1tあたりの機体費用という謎指標を持ち出したblogとかあったけど、財務省がコピペしたし、なんつーかな。
2023/02/05(日) 00:15:19.32ID:ymGHshZ60
実際は延々日本だけ落ち続けてる、まさに悪しき日本しぐさなんだよなあ…
性能で劣るC-390にすらセールス負けてる、その理由を考えられないから負け続けるわけだ
2023/02/05(日) 00:29:58.60ID:CrZcsdPU0
売り込みが足りないとかそう言う話をしたいの?
408名無し三等兵 (ワッチョイ ff6a-OlLB)
垢版 |
2023/02/05(日) 00:32:09.11ID:JvCzH92x0
P-1は2001年から開発だから、性能が安定するのは2030年頃だな

はつゆき型=P-1
あさぎり型=P-1能力向上型
むらさめ型=P-1改修型
2023/02/05(日) 00:40:31.06ID:ymGHshZ60
性能はいいはずなのに、売り込んでも買ってくれない理由は何だと思う?って話だな
2023/02/05(日) 00:43:48.83ID:CrZcsdPU0
マジでやってないから?

なお

韓国「ドイツに負けるなんて」呆れる嘆き節。ノルウェーがレオパルド2を選択!韓国戦車は敗北 [2/4] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1675483923/
2023/02/05(日) 00:46:38.85ID:ymGHshZ60
今までマジでやってないなら、これからもマジでやることはないな
性能過剰を次の言い訳にしちゃう?

ノルウェーは今までもレ2だったしそんなもんだろ
ポーランドの買うK2の1/20の数だな
2023/02/05(日) 00:49:34.70ID:3Z0OzsK3a
性能云々より政治的に面倒くさくないのが韓国製の一番のメリットだろ
今回ドイツがかなりやらかしたからドイツの市場韓国に全部持っていかれるんじゃないか?
2023/02/05(日) 00:53:30.90ID:CrZcsdPU0
>>411
ポーランドは変な製品にベットしてない?
あそこ、前の大戦ではぎりぎりまで('39)
売ってたガルウイング機で大敗してるしなぁ。

多分、性能は過剰じゃないんだよ。
各国が(ノルウェーはさておき)そこまで
真剣に国防を考えてるか、あるいは
考えてたかはさておきな
2023/02/05(日) 00:54:05.44ID:ymGHshZ60
それは結構大きい韓国製のメリットだな
弄り放題だし、まあまあ満足いく性能はあるし、縛りがないってのは大事だな
性能だけで売れると思い込んじゃうのは愚かよ

C-2のUAEへの輸出失敗は、技術開示を断ったせいという話もあるらしいが
そういうところ柔軟に判断しないから負けてしまう
MC-Xに開発からUAEが参加するってのは、そのへんの自由を彼らも確保したいからだろう
2023/02/05(日) 00:56:29.55ID:CrZcsdPU0
>>414
軍隊も配備とか柔軟すぎない?w
2023/02/05(日) 00:56:45.74ID:ymGHshZ60
>>413
80年以上前の話を持ってくるのは筋として悪すぎでしょ
レオ2は改修を重ねすぎてるし、そこそこの性能で政治的に面倒がなく大量調達可能なのは
K2しかないからな

真剣に国防を考えるからこそ、調達能力をきちんと考えるわけだ
少数調達しかない日本じゃわからない
2023/02/05(日) 00:57:55.40ID:ymGHshZ60
>>415
軍隊が配備するのは普通だろう、何言ってるんだ?
2023/02/05(日) 00:58:53.17ID:CrZcsdPU0
>>416
KF-51辺りでも悪くないだろ
車体はA4型だが火力はK-2をブリキ缶に出来るしな

ポーランドが加われるかは別にしてw
2023/02/05(日) 00:59:54.76ID:CrZcsdPU0
>>417
UAEに配備するのも普通なの?韓国のアーミーさん

ナニとぼけてるんだよw
2023/02/05(日) 01:01:22.60ID:ymGHshZ60
>>418
それがなぜ選ばれなかったかを考えられない、だから日本は伸びないんだよ
自分らの判断力の弱さを相手に投影するのやめたら?
2023/02/05(日) 01:02:47.56ID:ymGHshZ60
>>419
誰が何をどこに、がないからまったく通じてないのはちょっとな…

日本人だけど、もうこの時代だと韓国人呼ばわりの方が上まであるな
ここまで追い抜かれたらもう腹も立たんでしょ
2023/02/05(日) 01:03:12.39ID:CrZcsdPU0
>>420
ポーランドが生産に加われなかったからだろ

で、何処の国もそこまでガメつく製造を要求するか
…ノルウェー、どうなったの?
オートローダー無しの戦車、劣ってると思うけど
どうよ?w
2023/02/05(日) 01:05:54.04ID:CrZcsdPU0
>>421
ウソつけや w
韓国は航空機の競争云々以前にSAM、
そして警備軍の配備など色々とサービスしてて、
そう言うのは評価されてる訳よ。

日本にはそこまでは出来んよ
対岸の国との関係もあるしな。
その辺、大丈夫にか?w
2023/02/05(日) 01:07:32.94ID:ymGHshZ60
>>422
それ以前に、KF-51はまだ試作程度の段階でしかないんだが…
呆れるね、今すぐに戦力が欲しい国の話でそんなもの持ってくるのがセンス悪すぎる
それに生産に加われるか否かは最重要だぞ、他国の工場に自分の使うもの委ねるわけないだろ
特に、今のドイツにはさw

ノルウェーは54両調達だね、ポーランドはK2を1000両以上調達…勝敗明らかだしC-2の話しない?
2023/02/05(日) 01:08:43.65ID:ymGHshZ60
>>423
つまり評価される段取りをキチンと踏んでるって事だな
日本はそこまでできないなら、そのままセールスしくじってずぶずぶ沈んでどうぞ、だw
まあ、他国に関与しない国が沈む分には、どこも大丈夫じゃね?
2023/02/05(日) 01:13:51.09ID:ymGHshZ60
さて、話をC-2に戻すけれど…

C-2が立ち止まってる間に、C-130後継に適したC-390とMC-Xがどんどん売れていくわけだ
ペイロードの近いA400Mは計画参加7か国以外には8機しか売れていない、このくらいの規模の輸送機は
意外と需要がないのかもしれないな
まあ、販売は主目的ではないし、これでもいいんだろう
2023/02/05(日) 01:15:39.46ID:CrZcsdPU0
>>424
呆れるとか言われてもなw
純粋に性能で行くならK2-PLなんて
転輪増やした車体入れる位なら
KF-51を待てば良い。
既存の車体ならA7 を導入。

…国内事情でそれ出来なかった所を付け込まれたのが
ポーランドだろ。
さて、大丈夫なの?いずれ130なり140mm戦車砲の
MBTが導入される世界で120mmクラスの戦車を
…何だっけ1,000両も導入しちまうポーランさん。

>>416の、八十年前と同じ馬鹿なベットしてますか


>>425
イランとうまく…えっとキチンと段取り取ってやってける?
今でも未払いの石油代で上手く行ってないのに上記の明確な
敵対行為行っていて。

何時もの焼畑商法?家まで燃え上がりそうw
…あ、燃料減らされるから問題無し二打www
2023/02/05(日) 01:16:53.85ID:CrZcsdPU0
>>426
MC-X, どこに売れるの?

あ、コノマエの話みたく、エンブラエルが
サポートしてくれるんダッケw
2023/02/05(日) 01:19:59.59ID:ymGHshZ60
>>427
純粋な性能だけで買うわけがない、それが理解できない馬鹿がいるから日本は沈んでいくんだなあw
既存のA7…1000両も売ってくれるところある?w
ドイツはロシアと対抗しうるところに売るの嫌がってるよ?w

130㎜ガー!120㎜で充分なんだよ、130㎜はまだまだどこも量産してないんだからさw
そうやってくちゃくちゃ何か言った気になってるけど、その間にも日本だけ売れてない現状は変わらず、だな
2023/02/05(日) 01:20:44.93ID:ymGHshZ60
>>428
C-2よりは多数作るみたいだし、それで十分じゃね?w
どこでも欲しいところに売れるんだから、それだけでも有利だわなあ…
2023/02/05(日) 01:26:28.78ID:ymGHshZ60
だいだい今まさにロシアという危機が迫ってるのに、KF-51を「待つ」とかするわけないだろw
そもそもドイツ自身生産力が落ちまくってるのに、だからK-2に持っていかれるんだよw

てか、既存のレオ2も300~100両くらいづつ8か国にバラケてて、あとは数十両づつの保有国ばかりだ
どうやってここから1000両割くんだぁ?
馬鹿すぎてやべえな…こりゃK2で正解じゃんw
2023/02/05(日) 01:28:38.45ID:CrZcsdPU0
>>429
相手があっての事だと思うがそれはさておき…
脱冷戦、を脱してなかったからMBT等の
重兵器を作ってなかったがニーズ見込めれば
産業構造をどこも換えるぞ?

現に自走砲などなら、PZH2000等の既存のものでなく
https://www.google.com/amp/s/www.thedefensepost.com/2022/12/08/germany-remote-howitzers-ukraine/amp/
装輪式の自走砲を売る決定をしてる訳でね、
"ウクライナ"を皮切りにいろんな所に売りこむと
思うよ。
状況、変わってるよ?あんまり理解してないようだけど

>>430
沢山作れるの?w
韓国内でもニーズあるのかね
2023/02/05(日) 01:33:36.63ID:CrZcsdPU0
>>431
韓国でもそんなに作れるのか?
FA-50も既存のものを渡して
(サイドワインダー程度)性能
アップはこれから。

K-2はこれかな?
The first official contract under the contract agreement, that covered the first 180 K2 tanks and 212 K9 howitzers, was signed August this year, with deliveries scheduled between 2022 and 2026.
千両とは何の話かな…2027年以降のPLじるしの戦車の話を?w

https://defbrief.com/2022/12/06/poland-welcomes-first-k2-tanks-k9-howitzers-from-south-korea/
2023/02/05(日) 01:34:10.32ID:ymGHshZ60
>>432
相手が明らかに強烈なのに、120㎜の10式生産量を削って大量の105㎜16式を入れてるのが日本だ
口径だけで考えるのはバカすぎるんだよなあ、KF-51はいつできるともしれん
その産業構造とやらが変わってくれないから、たかが装輪自走砲も18両ぽっちしかウクライナに売れないんだよなあ

その間にK9自走砲はポーランドにも700両近く売れちゃったぞ、どうするんだ
エジプトインドトルコ他にも数百両…おいおい、売れまくってるな韓国製兵器

MC-Xは韓国内でもニーズがあるんだね、まだそんなこと言ってるんだw
2023/02/05(日) 01:36:52.36ID:ymGHshZ60
>>433
韓国でも作るし、相手国でも作るだけだな
いまさらそんなことを確認してどうする、レオ2よりもK2が選ばれた事実は変わらんよw

その180両は2026年までの引き渡し分、その後のK2PLが800両だ
情報遅いなw
2023/02/05(日) 01:38:19.15ID:CrZcsdPU0
>>434
相手が明らかに「強烈」なのに

…日本語が乱れてます隅田がわ?w
上陸しなければ何も出来ない訳で、
それを阻止する為のSSMを拡充してる
現状が見えてないのかね。
で橋頭堡を確保するための105 mm
両用車や空挺戦車が来ても即応出来る
火力を持ったホイール戦車を配備しますと。

合理的じゃない?w
2023/02/05(日) 01:40:03.47ID:ymGHshZ60
「2027年以降のPLじるしの戦車の話」
分かってんならわざわざ書く必要もないだろw

とまあこのようにK2シリーズは売れまくってるわけだ、んでここは何のスレだっけ?

>>436
ん?「強烈」という言葉に何かコンプレックスでも持っちゃってる国の人かな…?
戦車の話してたのにSSMの話にすり替えだしたぞw
つまり日本もポーランドも戦車以外の支援戦力があるんだから、口径にこだわる必要もねえってことじゃんw

合理的でしょw
2023/02/05(日) 01:41:18.17ID:CrZcsdPU0
>>435
>その180両は2026年までの引き渡し分、その後のK2PLが800両だ
情報遅いなw

5年もあれば130mm砲戦車なんて輸出用のも
完成すると思うけど…ドイツの事な?w
相手がそのまま止まってると思うのかね
…既に装輪式自走砲をウクライナ本体に
売り込んでるのにw
2023/02/05(日) 01:44:15.73ID:ymGHshZ60
>>438
永遠の5年後ニカ?w

あれば完成すると「思う」だけで他人が動くわけないんでな
しかも完成しても輸出するかどうか、シン露派の妨害もりもりですよ、とw
すでに装輪式自走砲を「たった18両」しか売りこめてないw

その間にK9は数百両売れちゃったけど…戦いは数だよアニキ!w
2023/02/05(日) 01:46:19.08ID:Pgzc+dcO0
C-2もP-1も本気で売りたいなら日本政府が相手国に整備拠点を作れ、話はそれからだろう。政府がバックアップもせずに売れるわけがない。
2023/02/05(日) 01:47:28.68ID:ymGHshZ60
ちなみにポーランドにはWARMATEという徘徊型ドローンがあるな

…戦車の相手、任せちゃっていいんじゃない?
口径にこだわる意味なくなっちゃったじゃんw
ドローンオブウォー!はもう古典になっちまったかw

ついていけてない、戦車に戦車あてるしか考えられない人…w
2023/02/05(日) 01:48:01.54ID:CrZcsdPU0
>>437
強力、じゃない?そう 言う 場合は。
性能はさておき、日本人って奴はあまり
過剰な表現はしたがらんのよ。
脅威は正しく冷静に見てなきゃならんのでね


…で、その脅威は威力を発揮する前に無効化すれば
良い、それは全く考えないニカ?w
揚陸出来なければ兵士一人にも危害を
加えられない訳で、そのためSSM等の
兵器が優先されるのは至極当然の事だ。
米国等も海兵隊から戦車の配備を取り下げて
SSMやPRISM, 装輪装甲車の配備を優先してるが
そのへんは、アップデートしてないかw
2023/02/05(日) 01:48:44.51ID:ymGHshZ60
>>440
整備拠点構築、技術情報開示、カスタマイズの許可は必須だよな
AMV装甲車も性能に加えそれがあって自衛隊に採用されたわけだし

そのへんの扱いが日本政府は厳しすぎる、民生品のエンジン使ってる程度の機体なんだし公開しても不利益はなかろうに
2023/02/05(日) 01:50:25.10ID:CrZcsdPU0
>>439
https://www.google.com/amp/s/www.thedefensepost.com/2022/12/08/germany-remote-howitzers-ukraine/amp/

30ヶ月後?w実際にドイツはウクライナに
お前の言う18両を売り込んでるが
大韓民国はウクライナに何両売る
ないし供与したの。

ロシアが怖くて売れない、とかじゃないかねw
2023/02/05(日) 01:52:12.62ID:CrZcsdPU0
>>441
と、 強烈 に戦車の話をしてる奴が言ってみてるw
ドローンはそれこそKF-51が戦闘システムに組み込んでるが
大韓民国は何かしてるの?

試作的に入れてはあるのかね
2023/02/05(日) 01:52:21.89ID:ymGHshZ60
>>442
おーおー悔しくて単語に難癖付ける、にか?w
軍板なんで「烈度」という単語くらいは使い慣れてるだろ、日本人ならそれくらいはな

で、「威力を発揮する前に無力化」ができるなら、K2PLも口径にこだわる必要がないと考えないニダ?w
徘徊型ドローンを多数運用すれば接触前に敵戦力漸減できるわけで、そのため徘徊型ドローンを運用するのは至極当然
とっくにポーランドもそういう方向に舵を切ってる、アップデートしてないなおまいw

だからKF-51を待つ!なんて役立たずな提案しちゃって、誰も乗らないw
日本の凋落が発想レベルでもう…w
2023/02/05(日) 01:55:55.32ID:ymGHshZ60
>>444
ん?知らんニカ?にだ?w
ポーランドもKrab(K9)自走砲を8か月前に18両支援済み、そのポーランドへは24両のK9引き渡し済み
そのうえ600両以上の生産を国内で予定済み、圧倒的だな

寝てたの?
2023/02/05(日) 01:58:20.99ID:CrZcsdPU0
>>446
おいおい、それこそインテンシティの話でも
日本でするつもりかよ
…その場合、ますますSSMなど戦車毎船沈める
ハイインテンシティな戦争を指向しますよね?
陸続きの国には理解出来無い概念かもしれないけどw

で徘徊ドローンで口径不要論を言うなら
…そもそも戦車必要?w
KF-51はドローン搭載、そして長射程化実現した
130mm を2つの柱にしてるけど
k何とかPL戦車は何をレーゾン・デートルに
してるの?1000両(−180)作るとかかw
2023/02/05(日) 01:59:00.82ID:ymGHshZ60
>>445
「強烈」という言葉が気になりすぎてるアル、アルアルニダニダ~?w

ポーランドはドローンなんてもってるから、対戦車の要求烈度が増してもK2で十分って話だぞ
韓国もIAIと組んでハーピー購入してるって知らんのか、やはり遅れてるな

お前だけだぞ、戦車で戦車あ!なんて言ってるやつ
2023/02/05(日) 02:00:34.71ID:CrZcsdPU0
>>447
それ、

Polandの車両だよね?韓国本体でなく。
更に言うならばドイツは既に既存のPZH2000も
提供してる。
600両の生産…それウクライナに納入するの?w
2023/02/05(日) 02:01:15.73ID:ymGHshZ60
>>448
自分で言った言葉に足を掬われたなw

SSMなりドローンなりあるから、105㎜や120㎜でも将来脅威に対応できるって話じゃんw
戦車は口径だけじゃないってやっぱり理解してないw
なぜ1000両作るかって、数は戦力だからだよw

レーゾンデートル(笑)
2023/02/05(日) 02:03:03.73ID:ymGHshZ60
>>450
これ、ぽーらんどの車両だけど?(ひらがな)
ウクライナへの納入の話にすり替えだしたよコイツ、生産数の話してんのにw

いっぱいK9自走砲売れちゃったね、どうだい?戦争は数だよ
他の国…トルコやエジプトにもいっぱい売れちゃったね
2023/02/05(日) 02:06:39.18ID:CrZcsdPU0
>>449
>「強烈」という言葉が気になりすぎてるアル、アルアルニダニダ~?w
あら痛い使い方疲れて醗酵しました?Balmy w

で戦車の「要求」「列度」じゃないや「烈度」…
誰がそんな言葉を使ってるかはさておき、
ドローンで対処出来るならそれこそ
榴弾使える105mmあるいは使い慣れてる
125mm載せたままで良い訳でなぁ

決して安くはない徹甲弾使う120mmは
必要なのか?そこは売り込みたいのかw
2023/02/05(日) 02:06:47.09ID:ymGHshZ60
大事なのはさ
必要な時に必要な所に必要な性能で必要な数ある、ってこと
それができるからK2もK9も爆売れしてるわけで、今の日本では逆立ちしても陸戦兵器でこれができん

じゃあC-2の話に戻すけど、生産数が少なすぎて高騰してるし部品供給もこれじゃ怖すぎる
売れないわけだよ…
2023/02/05(日) 02:08:03.61ID:TDD0S7fI0
輸出禁止時代の開発装備に売れないとケチ付けてもなぁ
2023/02/05(日) 02:08:30.25ID:ymGHshZ60
>>453
「あら痛い使い方疲れて醗酵しました?Balmy 」
うわぁ日本語崩壊した、アルアルニダニダ~w

誰が使ってるか分からないならそのまま泣いてりゃいいw
安くないのは120㎜も105㎜も同じ、今あるリソースの中で威力最大化するなら120㎜とドローンでしょって話w
だいたい、欧米に今105㎜の戦車なんてないじゃんw

アホだな~w
2023/02/05(日) 02:10:01.82ID:ymGHshZ60
>>455
とはいえ輸出解禁になってからもう何年もたってるわけで
重要なのは、相手国への開示と諸々だけど>>443
それができないと何十年たっても大物が売れないんだよなあ
2023/02/05(日) 02:11:04.69ID:ymGHshZ60
欧米に今105㎜の戦車がない、って言葉で
モスボールされてるレオ1とか持ち出して来たら笑おうw

それ稼働状態じゃないじゃん!今から作るものでもないじゃん!ってなw
2023/02/05(日) 02:12:00.79ID:CrZcsdPU0
>>451
数は負担、じゃないの?w
強烈、とか
>>434
>相手が明らかに強烈なのに、120㎜の10式生産量を削って大量の105㎜16式を入れてるのが日本だ

書いておいて、えっと次は数が重要
…Uncoな人なんですかね。
そう言えば、そんなのが沢山居る国が
お隣りにあったようなw
>>452
あのー、生産開始出来るのは2027年ごろだよね?
で、ドイツは現状ウクライナに自走砲を
売り込めるレベルに関与してる訳で、
それ以外ならT-72の代わりにレオパルト2を
東欧諸国に提供してる。
立ち位置、韓国よりマシじゃない?
所詮はアジアの国相手だし
2023/02/05(日) 02:16:31.76ID:ymGHshZ60
>>459
「数は負担」とか広大な陸軍国で言うのはギャグだなw
陸戦は負担の押し付け合いだろw

>書いておいて、えっと次は数が重要
主語を勝手にすり替えながら狂ってるから、真意を読めなくなるんだよなw
Unco頭乙w

>あのー、生産開始出来るのは2027年ごろだよね?
それまで何両引き渡すかご存じ?今年もK9を24両引き渡すらしいねえw
レオパルト2を引き渡せる数は少ないけど、韓国はK2を一気に1000両近く契約決めちゃった

これが重要なんだよ、いつまでもロシアの顔色うかがって渡すんだか渡さないんだかのレオ2じゃあてにはならんわなw
そのアジアの国に、セールスぼろ負けの日本…あーりゃりゃ
2023/02/05(日) 02:17:05.70ID:LztsYS/Ip
ここでも

 韓国 出羽守

対して

 日本は 尾張守

いくら腐したって別に日本は終わってないし、いくら自慢したってお前は韓国じゃねぇよ……
2023/02/05(日) 02:17:44.97ID:CrZcsdPU0
>>456
あら、脳みそ沸騰しちゃったの?
醗酵も行き過ぎるとやばいよねw

>誰が使ってるか分からないならそのまま泣いてりゃいいw
アイゴーってやつ?w
>安くないのは120㎜も105㎜も同じ、今あるリソースの中で威力最大化するなら120㎜とドローンでしょって話w
また威力の話に戻そうとしてますよ、
数の話までしてるのにw
>だいたい、欧米に今105㎜の戦車なんてないじゃんw
え?アメリカはMPF作るよね?
チェンタウロもそれなりに売れてるが
…そもそも戦車廃止してただろ欧州の幾つかの国は。
どうせ高いなら130mmあるいは140mmまで
行けばよいけどw
2023/02/05(日) 02:18:24.48ID:ymGHshZ60
面白いというか必死なだけなんだけど、直後に
> 口径だけで考えるのはバカすぎるんだよなあ
と書いてる部分が>>459には読めないらしいんだよなあ

…25レスもさかのぼって、その程度のつまみ食いで狂っちゃうの?
強烈だね~w
2023/02/05(日) 02:19:08.89ID:CrZcsdPU0
>>458
…予防線張ってるの?
モスボール行ったらそれこそ120mmも
あると思うんだがw
2023/02/05(日) 02:21:26.94ID:ymGHshZ60
>>461
セールスの話をしてるだけなんだけど、現状すら認められない人が居るからね…
まあ、この分だと韓国籍になりたがる日本人が10年後くらいには多発しそうでなんかなあ、とは思う

>>462
沸騰してるのは、意味不明な日本語突然使いだしちゃうそっちなんだよなあ…w
威力「だけ」の話じゃないけど、要するにバランスの話だぞw

> え?アメリカはMPF作るよね?
それは契約申し込んだらすぐ作れるのか?そうじゃないだろw
> チェンタウロもそれなりに売れてるが
戦車じゃないんだよなあ、装輪だし装甲も薄いw

130㎜とか勝手に言ってる間に、選ばれちゃったのはK2だったねw
2023/02/05(日) 02:21:58.48ID:ymGHshZ60
>>464
馬鹿さ加減を予想したら「予防線」だってよw
自覚はあったんだなw

思うんだが、って実際はないじゃんw
2023/02/05(日) 02:25:20.54ID:CrZcsdPU0
>>460
数は負担だろ?だからドイツは戦車を減らした
…本当にどう思ってるの?この戦争の行末は。
ウクライナよりは強大にせよロシアが
弱体化してるのは事実な訳でその状況で
1000 両持ってるのは明らかに過剰よ。
そして独仏で次世代戦車は開発予定、
アメリカ等も更に巨大化したのも選択肢に
戦車開発を考えていて、陳腐化は
凄く早いと普通に考えるよ。

…IMFのお世話になるの?
軍拡の尻拭いはしてくれると思えないんでね、
ドイツ始めとするEUはw
2023/02/05(日) 02:26:10.52ID:ymGHshZ60
すげえよなあ、今の戦車の話してるのに
今手に入らないMPFを挙げたり、戦車じゃないチェンタウロの話を持ってくるw

必死というか、バカでしょこれw
こうやってトンチンカンな方向に行くの恥ずかしくないのかね
まさにUnco頭w
2023/02/05(日) 02:29:21.95ID:ymGHshZ60
>>467
でた、この戦争の行く末!そういう話今してないよw

1000両を過剰というんなら、周りが当てにならないどころか刺してきそうな状態で
なんだかんだ言って古いくせにやる事だけは思い切ってるロシアの脅威と向き合ってみw
日本のような海という障壁はないからなw

キチンとGDP伸びてる国だし、日本みたいに船に予算くわれないから大丈夫じゃねー?
2023/02/05(日) 02:30:39.25ID:TDD0S7fI0
>>457
機体を売ることと技術情報の保全とどっちが重要かの違いでしょ
売ることが優先なら技術移転なり良い条件を提示するし、情報の保全が優先なら条件は厳しいままで良い

良い条件を提示しないから売れない、なんて分かりきったことじゃん
相手に良い条件を提示してまで売る必要は無いと判断したんでしょ
2023/02/05(日) 02:31:11.96ID:CrZcsdPU0
>>465
今あるリソースの中で、て話だとレオ2になるんだが
そこまで限定してるの?w

>>466
モスボールの話で迎撃しようとしてたようだけど
ウクライナに売る話で無ければドイツは特に
制限してない、というより自身で売ってるから
例えばオランダからポーランドにレオ2提供でも
問題ないよな。域内で2000両はあるが、その今ある
リソースじゃだめなの?なぜ?
2023/02/05(日) 02:33:04.56ID:ymGHshZ60
てかさあ、その次世代戦車とやらの完成と大規模量産開始なんてそれこそ10年後とかそういうペースだぞ
他国がまとまった量買えるのなんて何年先になるかわかりゃしない
そこまでの間防衛担う戦車必要に決まってるだろ、馬鹿だねえ

何のために日本がSSMと16式の組み合わせにしたのか
何のために他国がドローンとオーソドックスな戦車を組み合わせたか
おいおい、C-2スレだぞ、そんなものどうでもいいだろw
2023/02/05(日) 02:35:59.40ID:ymGHshZ60
>>470
そこまで保全するような情報が輸送機にあるかっていうとなあ…
他国は普通に多国間共同開発余裕でやってるから、そのへんの日本の姿勢はちょっと疑問符は付くね
まあ、後段の話はその通り

>>471
域内で2000でもなあ
そのレオ2はいろんな国が分散して持ってるから、一気に大量に売れないんだがw
(ドイツのサボタージュは除く)
それすら考えられないの?wなぜ?
オランダからポーランドって、なけなしの44両を全部ふんだくって代わりも無しに送るとか正気かw

迎撃って何だ、お前はバカだなw
2023/02/05(日) 02:36:03.20ID:CrZcsdPU0
>>469
>1000両を過剰というんなら、周りが当てにならないどころか刺してきそうな状態で
>なんだかんだ言って古いくせにやる事だけは思い切ってるロシアの脅威と向き合ってみw
NATOの一員、なんだよね?ポーランドは。
ウクライナは違うけど。
後、バルト三国もNATOに入ってたっけ

航空戦力とかどうなってるのかね。
答えられる?w

>日本のような海という障壁はないからなw
あら
海が日本にはあることりかいしてたんだ
…強烈な電車、じゃないや戦車も
海渡れなければ意味ないよね

>>434、書き直したら?w
2023/02/05(日) 02:39:11.38ID:CrZcsdPU0
>>473
まぁNATO戦力の話しは記載済みだが
>オランダからポーランドって、なけなしの44両を全部ふんだくって代わりも無しに送るとか正気かw

彼ら、ウクライナにだしても良い見解だよね。
…ロシア叩ければポーランドになけなしのを
送っても問題になるのかね
2023/02/05(日) 02:42:11.55ID:ymGHshZ60
>>474
NATOだから何?
航空機の話じゃなくて、陸戦能力の話をしてるんだよなあw
最前線のポーランドだ、最初にぶち当たるんだから陸上戦力厚めにしたいのは当たり前の話じゃんw
航空機、ドローンでぜんぶ代用でしゅか?w

> 海が日本にはあることりかいしてたんだ
> 強烈な電車
必死に書き込んで、変換追いつかなくなっちゃった?w
戦車を電車と言い出すなんて、おっかしーw

強烈って言葉が自分だけずっと気になって書き直してほしいんだね
このこだわりが実にアスペ全開、馬鹿じゃんw
2023/02/05(日) 02:43:28.64ID:ymGHshZ60
>>475
問題になるのかね、と俺に言われても困るんだよな
そんなもん実際待ってられないし、陳腐化したレオ2A4よりはK2の方が確実に戦力になるしね

で、K2大売れもK9大売れも認めたとして、ウクライナの話はどうでもいいんだよ
アホだなあ
2023/02/05(日) 02:45:19.80ID:ymGHshZ60
しっかし本当、こいつ何も知らねえんだな…
2023/02/05(日) 02:49:36.07ID:ymGHshZ60
てかさあ、スルーしてるけど>>468への返答はなし?w
不都合な真実、ってやつにか?w

K2を自国内でライセンス生産できるんだから、部品供給の不安も減るし修理もしやすくなるわけだ
C-2の場合、機体自体も大きいから他国に販売許可と生産許可を出したとして割に合うか…
整備拠点の許可がやはり限度だろうな
2023/02/05(日) 02:51:17.68ID:CrZcsdPU0
>>476
>NATOだから何?
>航空機の話じゃなくて、陸戦能力の話をしてるんだよなあw
>最前線のポーランドだ、最初にぶち当たるんだから陸上戦力厚めにしたいのは当たり前の話じゃんw
>航空機、ドローンでぜんぶ代用でしゅか?w

あ、幼児化したw
さっきまではドローンで対応とか書いてたけどさw
でロシアとNATOが戦争するとなれば単に第5世代機や
MLRSあとJASSMやらの空地長距離ミサイルで
ロシアの陸上戦力を徹底的に叩くまでよ。
その辺も含めて戦略は出来てて訓練もしてると
思うが…周りが信頼出来無い、おしまい?w
この戦争がここまで陸戦メインなのはお互いに
SAM狩りがヘボで航空優勢取れない前提なのに
その話までしなきゃならんとはw

ちなみに、あちらでは戦車、電車と読んだりしてるよね
あ、そちらでしたかこれは失礼にだw
SSM の話しは海がある事りかいできておわり、
だと思うけど、陸戦と称するものもある
枠組みで行う事、理解した方がええと
思うよ…ポーランにしても難しいか
知らんけどw
2023/02/05(日) 02:54:19.31ID:ymGHshZ60
>>480
アスペさんに合わせたんでね?w

ドローン使うのは陸軍の話、おK?
「NATOが全面戦争!航空機と長距離ミサイル!」
なんて勝手に話しずらしても何の意味もねえんだよなあ
それでK2の採用数が減るわけでもないんでw

> 思うよ…ポーランにしても難しいか
お前の考える枠組みってさ、それこそポーランドにとっては「どうでもいい」んだよねw
知るわけないだろ、本当にアホだなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況