民○党類ですが交換式です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/29(木) 19:12:25.35ID:NkUq3j3E0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

古くなったパーツを交換すれば脳以外は老化しないかな!(σ ゚∀゚) σエークセレント!

消し飛んだ前スレ
民○党類ですがメール鯖が飛んじゃいましたー
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672243751/

関連スレ
ですがスレ避難所 その459
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1672136029/

ですがスレゲーム総合スレ55
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1668085556/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/12/29(木) 22:14:59.93ID:tZPNafCV0
>>314
保護名目で工作員にして弾避けに利用する露助ムーブである。
2022/12/29(木) 22:15:11.16ID:FqhdvBSZ0
>>278
>ishとかのバイナリ⇔テキスト変換
SS版の同級生if思い出した。
PCでゲームCD開くとishファイルがあって、変換すると高田明美女史が描いた登場人物の画像が圧縮されたlzhファイルが。
2022/12/29(木) 22:15:15.50ID:oBxCMqXJ0
>>314
保護ってかまあ、うんて人ばかりなんでねーの?

ほんとに助けが欲しい人がにっこにこで沖縄旅行なんぞいけないよな??
2022/12/29(木) 22:15:35.01ID:JCzKzUCDM
>>291
>埋め立て

那覇空港のそれは良いの?
2022/12/29(木) 22:15:49.22ID:5GuwEiVz0
介入があったという風にしないと粘ってるだけじゃないか。
介入があったとする何か証拠でも持ってくれば相手にするだろうがこんな狂人相手にするの怖いわ。
2022/12/29(木) 22:15:58.72ID:5k3kU3Il0
>>240
イスラエルだと一部スペルをミスしたり . を意図的に抜いたりするとか。
それで捕まって送信する時には正しいスペルや . を付けて送るので敵に捕まった事が判る様にしてたそうだ
2022/12/29(木) 22:16:00.66ID:0+fz88N30
>>137
従来の暗号通信は、通信路の途中で盗聴されただけでは「盗聴されたこと」を検出するのは不可能だったが、
量子暗号通信は、「第三者による盗聴」が通信内容に影響を与えるので、盗聴されたことがバレてしまう。
(このあたりの説明は、”量子もつれ”という現象を参照)

絶対に傍受されない保証がある、というべきか。
2022/12/29(木) 22:16:18.88ID:cTXcxFXe0
>>309
Web版が未完の作品なら、まずは書籍化しておいた方が良い気がする。
その方がブラッシュアップされて完成度が上がるので。
2022/12/29(木) 22:16:21.86ID:Qf37nwFOM
731部隊 - Wikipedia

731部隊(ななさんいちぶたい)は、第二次世界大戦期の大日本帝国陸軍に存在した研究機関のひとつ。
正式名称は関東軍防疫給水部本部で、731部隊の名は、その秘匿名称(通称号)である満州第七三一部隊の略。
なお、1941年3月に通称号が導入されるまでは、指揮官であった石井四郎の苗字を取って石井部隊と通称された。

満州に拠点を置き、兵士の感染症予防や、そのための衛生的な給水体制の研究を主任務とすると同時に、
細菌戦に使用する生物兵器の研究・開発機関でもあった。
そのために人体実験や、生物兵器の実戦的使用を行っていたとされる。



実験材料「マルタ」と呼ばれた人々

元731部隊員の複数の証言によれば、人体実験の被験者は主に
捕虜やスパイ容疑者として拘束された朝鮮人、中国人、モンゴル人、アメリカ人、ロシア人等で、
「マルタ(丸太)」の隠語で呼称され、その中には、一般市民、女性や子供が含まれていたという。

マルタの人数は、終戦後にソ連が行ったハバロフスク裁判での川島清軍医少将(731部隊第4部長)の証言によると3,000人以上とされる。
731部隊の「ロ号棟」で衛生伍長をしていた大川福松は2007年に、一日に2~3体、多い時は1日5体を生体解剖したと証言している。

犠牲者の人数についてはもっと少ないとする者もあり、
解剖班に関わったとする胡桃沢正邦技手は多くても700 - 800人とし、
別に年に100人程度で総数1000人未満という推定もある。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/731%E9%83%A8%E9%9A%8A
2022/12/29(木) 22:17:18.10ID:0+fz88N30
>>314
すでに、「希望者のみによる研修旅行」という名目で、辺野古の座り込みデモに参加してたことがバレてる。
2022/12/29(木) 22:17:26.45ID:YAL5Ga1U0
>>291
本当に保護を必要とする女性はいたのだろうか問題
2022/12/29(木) 22:17:31.01ID:5GuwEiVz0
警視庁の「主観」を否定するならあなたが確固たる証拠を持ってきなさいよ松本清張。
2022/12/29(木) 22:17:37.35ID:GuOGd11s0
>>278
ロジック固定だから、確率の海へのバラ撒き具合が足りんので、今だと文字コードの変換よりも簡単に復号されちゃいそう

(゜ω。)
333名無し三等兵 (スププ Sdaf-CpgN)
垢版 |
2022/12/29(木) 22:17:39.97ID:ZWqADeZSd
>>291
パヨクってなんで揃いも揃ってゲスい顔になるんだろ
2022/12/29(木) 22:18:28.79ID:ZdhtVnmn0
wikiバカコピペして「論破()」したつもりになってるからバカミネオはバカミネオなのだw
2022/12/29(木) 22:19:30.20ID:JCzKzUCDM
>>327
航宙軍士官冒険者になるはわりと好きなんだがWebも書籍も止まってるぽいんだよなあ。
コミック版がそろそろ止まったとこに追い付きそうなんだけど大丈夫なんかね。
2022/12/29(木) 22:19:35.37ID:5GuwEiVz0
物書きって軒並みクズだと知らしめたいのかなこのドラマ。
松本清張もなかなかだがもっとすごいのがいるだろう。
2022/12/29(木) 22:19:42.58ID:GzSvVXnp0
>>294
さすがに可哀想やろ
2022/12/29(木) 22:19:46.12ID:l4nK7Dua0
なんかあったってさ。

【速報】 ベラルーシにミサイル着弾 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672318125/
2022/12/29(木) 22:20:00.63ID:Qf37nwFOM
生理学的実験

731部隊では、ガス壊疽実験、凍傷実験、銃弾実験などのように、
人体を極限まで破壊すると、人体はどのくらいの期間持ちこたえることができるのか、
あるいはそこからどのように治療すれば回復させることができるのか、
といった生理学的な研究も頻繁に行われた。

こういった実験は、731部隊以外の陸軍病院などでも行われた。

元731部隊員の越定男によれば、731部隊で最も熱心に行われた人体実験は、
ガラスで覆われたガス室の外から犠牲者を観察するガス実験であったという。
越は、ガス実験に立ち会った時の様子を語っている。

さらに、同じく731部隊の印刷部員だった上園直二は、
白系ロシア人の男性2名が裸で冷凍室に入れられ、死亡する過程を撮影されている光景を目にした、という証言をしている。

731部隊の「ロ号棟」で衛生伍長をしていた大川福松は2007年4月8日、
大阪市で開かれた国際シンポジウム「戦争と医の倫理」に出席し、
子持ちの慰安婦を解剖したこと、母が死んだ後にその子どもは凍傷の実験台に使用したことなどを回想している。

1935年から1936年にかけて背陰河の東郷部隊に傭人として勤めた栗原義雄は、
水だけを飲ませて何日生きられるかという耐久実験をやらされたとして、回想を語っている。
2022/12/29(木) 22:20:03.96ID:tvMzHvpd0
松本清張もエッセイと小説をJOINTした作家の一人だったな。
ごっちゃにしてしまっては避難は免れないなあ。
2022/12/29(木) 22:20:13.14ID:5k3kU3Il0
>>262
なろうではろうきんしか読んだ事無いな。さてろうきんの『神様』(機関砲搭載の装甲車)はどんなやつが出て来るんだろうか?
2022/12/29(木) 22:20:50.84ID:YtHXcaI0M
>>284
あ、今も報道してた。

アメリカがウクライナで生物兵器を研究してたってやつ。
ttps://3g.163.com/dy/article/HPM17M2L0534NAON.html

手口がWW2から変わってない。
2022/12/29(木) 22:21:07.28ID:GzSvVXnp0
いやもう
マジすごいな、このドラマ
2022/12/29(木) 22:21:50.91ID:5GuwEiVz0
松本清張と朝日社員の人間性を破壊したのは自分自身だろう。
人のせいにするな。先天的にお前らは人間のカスだ。
2022/12/29(木) 22:21:53.96ID:JCzKzUCDM
いや、いぬエッチケーのこれ凄いな。 これアサヒや文春に対する当て擦りでなければマスコミ人のバカさ加減を世間の
皆様にご披露してるだけなんじゃないか?
それともいまの一般人てこんなうさんくさいの信じるとこまで落ちてんの?
2022/12/29(木) 22:22:13.00ID:NkUq3j3E0
>>338
流れ弾かねぇ
まあまだベラルーシ参戦は戦やろ(楽観)
2022/12/29(木) 22:22:28.01ID:UAOJSxjj0
>>137
量子コンピューティングによる解読に耐える対量子暗号という概念ができた
2022/12/29(木) 22:22:56.92ID:UAOJSxjj0
>>338
空弁当に催促鉄砲か
2022/12/29(木) 22:23:13.26ID:TBcD87LTM
>>318
人身売買か。
その辺の紹介手数料を取ってるとかデータあればいいんだけど。
2022/12/29(木) 22:23:19.01ID:GzSvVXnp0
731隠すなら、もうちょっとましな隠蔽方法あるだろになぁ
2022/12/29(木) 22:23:30.17ID:GuOGd11s0
>>346
誤変換が誤変換に感じられない、不具合

_(`ヮ 、_ NATO直接参戦だぬ
2022/12/29(木) 22:23:43.52ID:JCzKzUCDM
>>340
批判される事は少ないけど司馬遼もそうだよね>ノンフィクションの体でフィクション描く
なんで前線の乃木と児玉の会話を聴いてきたように書けるんだよと。
2022/12/29(木) 22:23:58.04ID:f4OwvBui0
君らは本当にNHKが嫌いだな
2022/12/29(木) 22:24:02.37ID:GzSvVXnp0
>>318
ウシジマくんだと、もう二度と帰ってこれないコースやん
2022/12/29(木) 22:24:05.96ID:5iQ4FtPG0
まあ、空想と現実の境にずっと身を置いていると現実と空想がごっちゃになるものさね。
私もそうだが。
2022/12/29(木) 22:24:08.80ID:5GuwEiVz0
>>345
証拠もない根拠ないものを事実だとか言い出して裏でGHQや日本政府が隠してたり捏造してるなどと糖質のようなことを言い出して。
2022/12/29(木) 22:24:22.80ID:tvMzHvpd0
題名にでかでかと「"小説"帝銀事件」って書かれてるんですけど。
2022/12/29(木) 22:24:44.83ID:hbkM0HOZ0
東京に一般人は建物に近づくことすら出来ない厳重に警護された生物研究所があることを知ったらどんな素敵な小説を書いてくれるのかしら?
2022/12/29(木) 22:25:14.02ID:JCzKzUCDM
>>353
好きだよ。プラテネスとか電脳コイルとか。 電脳コイルはさっさと再放送しろ。
2022/12/29(木) 22:25:18.89ID:UAOJSxjj0
>>166
陸続きなら暗号帳の配送は海より楽だから?
2022/12/29(木) 22:25:30.75ID:GnMNlOnd0
>>347
SIDHあたり使えば割と常識的な効率で量子耐性獲得出来るわね。
2022/12/29(木) 22:25:48.07ID:NkUq3j3E0
>>351
セルビアも火を吹きそうだし久しぶりに欧州大戦ですかねぇ
ロシアにそんな体力なさそうだけど西欧諸国も戦力なさそうだからなぁ
2022/12/29(木) 22:25:51.25ID:Qf37nwFOM
戦争中に書かれたある論文で「実験中に頭痛を訴えた猿」の話があり、
猿が頭痛を訴えたのはおかしい、人体実験ではという話がある


731部隊では生物兵器の開発や治療法の研究などの目的で、
本人の同意に基づかない不当な人体実験が行われていた。

石井四郎は医学研究において「内地でできないこと」があり、
それを実行するために作ったのがハルビンの研究施設であった、と戦後に語っており、
この「(日本)内地でできないこと」とは主に人体実験を指していると常石敬一は述べている。

元陸軍軍医学校防疫研究室の責任者で、石井四郎の右腕といわれた内藤良一(のちの「ミドリ十字」の設立者)は、
戦後のニール・スミス中尉による尋問で次のように証言している。
「石井がハルビンに実験室を設けたのは捕虜が手に入るからだったのです。
(中略)石井はハルビンで秘密裏に実験することを選んだのです。
ハルビンでは何の妨害もなく捕虜を入手することが可能でした。」

さらに、細菌部隊のアイデアは石井ひとりのものだったとし、
「日本の細菌学者のほとんどは何らかの形で石井の研究に関わっていました。(中略)石井はほとんどの大学を動員して部隊の研究に協力させていた」と供述している。
2022/12/29(木) 22:25:51.73ID:pscfRHTlM
>>322
その言葉を使うのは、まあ機微というかなんというか。

知的にアレというとパヨがブチ切れるので、素晴らしき知的個性と置き換えたりですね…
2022/12/29(木) 22:25:54.81ID:GzSvVXnp0
>>353
政治性の強い、ドラマの皮被った電波が気持ち悪いだけなんだ
電波浴としては見ものだけど
2022/12/29(木) 22:25:58.33ID:JCzKzUCDM
>>357
でもそれが書かれた背景を描いてるよね?
2022/12/29(木) 22:26:43.59ID:5GuwEiVz0
これは北京に作る自由日本政府の重鎮としてこのドラマ制作陣たちを迎えざるを得ないだろうな習近平も
2022/12/29(木) 22:26:47.31ID:YLGmH/Ch0
>>262
この中で面白そうなのはあるんかね?
2022/12/29(木) 22:27:13.60ID:1TqC9yPAM
みんな、NHK見てるんだな。もう地震や大災害くらいでしかつけない。
2022/12/29(木) 22:27:15.62ID:tvMzHvpd0
実家でサンモニとかそっちの番組を見ると突っ込みながらじゃないと耐えられないので、
真面目に見る実家の人には嫌がられる。きっとこの番組も同じだろう。
2022/12/29(木) 22:27:33.32ID:5k3kU3Il0
>>362
同時多発的内戦だったりしてね>次期欧州大戦
2022/12/29(木) 22:28:13.56ID:GzSvVXnp0
>>368
のんびり農家は漫画は好み
防御力は漫画と前期アニメは割りとよかった

他はしらん
2022/12/29(木) 22:28:22.98ID:GuOGd11s0
気がつけば、対量子暗号はもう標準化一歩手前だしなー

_(`ヮ 、_ 今年選定するとか言ってて、新たに候補を加えるとか、なかなかおもろかった
2022/12/29(木) 22:28:46.42ID:YLGmH/Ch0
>>272
これからはたまおみたいな、忘れた頃の二期(以降)が増えるかと思ったら違った。
2022/12/29(木) 22:29:06.72ID:GzSvVXnp0
>>369
岸辺露伴はなかなか良い
あと、たまにつけると、すごく強い電波を浴びることができるの
2022/12/29(木) 22:29:18.93ID:Pbr4xcSR0
プラネテスとかの再放送はやらんけどタイガーアンドバニーの2期が来年からNHKで放送ですよ?
スポンサーの名札は無しでの放送になるけど
2022/12/29(木) 22:30:23.74ID:GuOGd11s0
>>368
WEB小説あがりは、根本的に今のアニメと作りが違うから、原作云々よりも監督の力量ががが

...(((└("_Δ_)ヘи
2022/12/29(木) 22:30:32.72ID:YLGmH/Ch0
>>297
最近は漫画化のための書籍化も多いと聞く。
2022/12/29(木) 22:31:03.06ID:GzSvVXnp0
>>376
スポンサーの名前なしとか、タイバニの世界の面白さを半分捨ててるな
2022/12/29(木) 22:31:07.57ID:5k3kU3Il0
>>376
スポンサー無しだとタイバニの魅力が半減する
2022/12/29(木) 22:31:07.89ID:5GuwEiVz0
NHKはアニメはいいんだけどな。
進撃とかもすごく出来がいいし。
進撃アニメを民放でやったら尻切れトンボで終わったぞ。
2022/12/29(木) 22:31:20.68ID:hbkM0HOZ0
封神演義あたりリメイクしないかなぁ……
2022/12/29(木) 22:31:29.55ID:ss0om+lQ0
>>294
本人の頭の中では整合性が取れてるんやろ。
まああれだ、知ってることが少ないと知識の中だけで事象を説明しようとしてトンデモ理論を構築しちゃうってやつ。
なまじ文章書くのが上手かったから小説として成立したのが不幸やったね。
2022/12/29(木) 22:31:46.50ID:GzSvVXnp0
>>368
あ、あと異世界放浪メシは漫画は面白い
2022/12/29(木) 22:32:29.00ID:Qf37nwFOM
サルが頭痛を訴えるのか…
旧731部隊軍医の論文で研究者ら京大に検証要求
https://www.sankei.com/article/20180525-RIRLNNZFQVJJDMVTP27P45R3SI/

第二次大戦中に旧日本軍「731部隊」所属の軍医将校がまとめた論文は人体実験を基にしていた疑いがあるとして、
研究者らでつくる会が将校に学位を授与した京都大に検証を求める方針を表明した。

研究者らは、サルを使って実験を行ったとする論文の不自然さを指摘。


論文はサルを使ってノミの一種「イヌノミ」によるペストの媒介能力を研究した内容。
昭和20年5月31日付で京都帝大(現京大)に提出された。

筆者の軍医将校は直後に事故死したとされるが、
大学は終戦後の同年9月に文部相(当時)の認可を受けて医学博士の学位授与を決定した。

論文では、計9頭のサルにイヌノミをつけて研究。サルの様子について、
「付着後6~8日に頭痛、高熱、食思不振を訴えた」
「『39度以上』の発熱が5日間続き、発症から6日目に死亡した」などの記述がある。

しかし同会は、サルが人に頭痛を訴えるのは不自然
▽39度の体温は、サルにとっては高熱とは言いにくい
▽サルの分類学上の記載がない-などの点から、論文の内容に疑問を呈している。

「サルが頭痛を訴えるだろうか」。
西山氏らは、実験対象が実際にはサルではなく人間だったのではないかと疑念を向けている。
2022/12/29(木) 22:33:10.89ID:0TxEKo/20
>>301
小田原の地元民の間でもひいきの店がいろいろあるみたいね
(ただし鈴廣以外で)

>>319
さすがに紀文はないぞ
小田原のかまぼこ屋(除く鈴廣 くどいw)の1本1500くらいのヤツを食べてみよう
全然違うから
2022/12/29(木) 22:33:16.48ID:5GuwEiVz0
>>383
「テレビ局社員と物書きとミュージシャンは人間のカス」は定説でいいと思う
2022/12/29(木) 22:33:20.00ID:GzSvVXnp0
>>383
松本清張は古代史とかでも書いてるけど、現代から見るとめっちゃ粗が目立つし、
まあ、所詮は個人よ
2022/12/29(木) 22:33:37.49ID:ss0om+lQ0
>>383追記

>>337
言うても客観的に見たら無能な働き者そのものやろ。
けっきょくソ連の工作にずっぽり頭まで嵌ってるんやから。
2022/12/29(木) 22:33:46.31ID:LgjiD/8R0
電波は用法用量を守って(ry
>>381
そりゃあ皆様の受信料が潤沢にありますけえ
2022/12/29(木) 22:34:12.82ID:YLGmH/Ch0
【G注意】アース製薬の研究所でバイトしてた人が「中には決して外に出してはいけない
ヤツまでいるので厳密な封じ込めプロトコルが策定されている」と言っていた
ttps://togetter.com/li/2025592

ゴキブリ怪人みたいのがいるのかしら…w
2022/12/29(木) 22:34:35.58ID:0TxEKo/20
>>334
731部隊のWikiは特亜系の捏造編集が凄まじいからなぁw
2022/12/29(木) 22:34:38.68ID:NkUq3j3E0
>>371
スペインもカタルーニャとかバスク独立で内戦起きたりしますかねぇ?
2022/12/29(木) 22:34:51.67ID:tvMzHvpd0
ある方面に詳しい人でも別の側面だと素人なんてのはよくある
普通だとも言っていい

それを弁えない「ノンフィクション」は創竜伝と変わらないと思っている
2022/12/29(木) 22:34:59.70ID:5GuwEiVz0
>>390
あれは評価しても評価したりない。
噂されるナウシカテレビアニメもNHKにやらせてみたい。
2022/12/29(木) 22:35:06.17ID:ss0om+lQ0
>>329
都の補助金でそれやったのかあ。
2022/12/29(木) 22:35:20.47ID:8Hfc7aMt0
量子コンピュータでゲームする日がくるのかね
フルダイブVRだったり?
2022/12/29(木) 22:35:29.71ID:51uqaKPr0
>>319
紀文のこれをわさび醤油がおすすめ
https://www.kibun.co.jp/products/all_169910a

なお紀文じゃなくても全然よい
https://toyama-honpo.com/item/1334/
2022/12/29(木) 22:36:10.88ID:3rzvzbhH0
>>314
オルグの新しい形やな
政治的中立に反しているから立証されたらアウト
2022/12/29(木) 22:36:37.99ID:Nbk0ow/R0
東野幸治さんによる今年見たエンタメの紹介で「途中ゲロ吐きました」「オススメできない」とまで言わしめた度し難いアニメがあるらしい
https://togetter.com/li/2018078

おやおやおや( ^ω^)
2022/12/29(木) 22:36:40.01ID:oBxCMqXJ0
>>386
観光資源として鈴廣はええやろ??
2022/12/29(木) 22:36:57.04ID:YLGmH/Ch0
>>390
ツイッターやらcolaboやらNHKみたいな、一部のアカが発注側と受注側と規制側の
どれも牛耳って金をくすねてる構図が至る所にあるのだろうなぁ。
2022/12/29(木) 22:37:48.82ID:5GuwEiVz0
>>400
ミカンちょん激怒必至
2022/12/29(木) 22:38:00.66ID:YLGmH/Ch0
>>400
もっと色々普通のチョイスがあるやろ…w
2022/12/29(木) 22:38:22.56ID:/O/eCHSF0
赤狩りを全然やらなかった弊害がそこら中に残ってるな。
2022/12/29(木) 22:39:32.34ID:oBxCMqXJ0
んなー!?
2022/12/29(木) 22:40:20.43ID:ss0om+lQ0
>>376
プラネテスはこないだやったぞ。 今回はちゃんと保存した。

>>379>>380
もともと再放送や海外に出す時に権利関係で揉めない様にロゴ無し版も用意していたと聞いた。
2022/12/29(木) 22:40:34.43ID:GzSvVXnp0
>>389
当時はソ連のプロパガンダを積極的に信じる人間が多かったし、松本清張の回りもそんなんばっかだったんやろ
所詮は一個人よ
731部隊が毒薬開発とか小説で書いてるのが、そういう不確かな情報源ばっかだったことの証明だべ
2022/12/29(木) 22:40:49.87ID:tvMzHvpd0
朝起きて一通り片付けたら実家にGOだな。

どう過ごしたものか。
珍しく人が多いから。
2022/12/29(木) 22:40:50.36ID:Xuk7dMnY0
>>400
読んだ人ほど否定できなくなるやつw
2022/12/29(木) 22:41:34.87ID:5GuwEiVz0
私がこう思ってるから事実はこうなんだだからお前は裏で国とGHQが介入して事実をゆがめたことを白状しろって松本清張は走り回ってたのかw
普通にかなりやばい奴だろw
2022/12/29(木) 22:42:05.19ID:YLGmH/Ch0
つか、今回の事でよくわかった。
マスコミはいつも政府の圧力ガーって言うけど、政府も安部も自民党もまっったく怖くないのだな。
あいつらが本当に怖いのはアカなのだ。
2022/12/29(木) 22:42:12.81ID:GzSvVXnp0
>>400
まあ、そらそうなる

としかいえんw
2022/12/29(木) 22:42:21.14ID:Nbk0ow/R0
>>400
快姫 @_kaihime

人気タイトルに対する否定寄りな意見なのに、誰一人として「そんなことはない!」って言ってないのがすごい 鍛えられている


ワロスww
2022/12/29(木) 22:42:55.95ID:ss0om+lQ0
>>400
テレビでやったあたりはまだマイルドじゃなかろうか。
お茶の間にご披露できないとこは映画でやったし。
2022/12/29(木) 22:43:51.13ID:Xuk7dMnY0
>>415
リコの腕がアレするやつはよく地上波でやったなと思った
2022/12/29(木) 22:44:31.30ID:5GuwEiVz0
松本清張みたいのが現れてこんなこと言いだしたら胸倉つかんでぶん投げる自信がある。
2022/12/29(木) 22:45:48.23ID:YLGmH/Ch0
それにしても、つくし先生の寿命が心配である、昨今死にまくってるし。
2022/12/29(木) 22:46:11.89ID:ss0om+lQ0
>>417
現代であれやったら裁判所から接触禁止命令出してもらえるやろ。
ストーカー規制法で警察沙汰とか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています