陸上自衛隊用の装備器材として研究ないし開発中の装輪装甲戦闘車両の有効性等を、
多次元統合防衛力構想を受けての今後の装備体系の方向性等を交えながら議論するスレです。
議論が白熱するのは良いのですが、なるべく丁寧な文章で書き込みをしましょう。
▼前スレ
陸自装輪装甲戦闘車両118
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1671683178/
探検
陸自装輪装甲戦闘車両119
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/30(金) 00:26:36.87ID:GFHJSGpj
320名無し三等兵
2023/02/03(金) 13:20:24.19ID:eyoMAQ+7 このスレって何かあれば日本は終わったと言い続ける在日みたいなのが居着いてるなw
321名無し三等兵
2023/02/03(金) 14:08:51.78ID:+ETmD5fg 終わってるのはお前だよ定期。>日本オワタ
322名無し三等兵
2023/02/03(金) 14:33:09.71ID:p4I7nkac 国営工廠法、撤退する企業の工場限定らしい
325名無し三等兵
2023/02/03(金) 15:05:48.60ID:RSnc1Dv6 ここは
韓国 出羽守
と
日本は 尾張守
ばっか
韓国 出羽守
と
日本は 尾張守
ばっか
326名無し三等兵
2023/02/03(金) 15:19:21.76ID:OUCajR5o 撤退した企業は100社以上あったけど何処も無いので
今後も無しで確定
今後も無しで確定
327名無し三等兵
2023/02/03(金) 15:20:34.57ID:h9er6aMC 火病起こすと何とか守と書くのは間違い無く朝鮮人
328名無し三等兵
2023/02/03(金) 15:22:57.30ID:D5q16rxd 軍板も平日昼間の書き込み増えて無職増えてるのは感じる
そりゃGDP下がるわ
そりゃGDP下がるわ
329名無し三等兵
2023/02/03(金) 15:25:28.15ID:+ETmD5fg で、お前は1人当たりGDPを減らしてる0生産の当人かな?
330名無し三等兵
2023/02/03(金) 15:57:20.31ID:WL6vM02N どうもメーカーの半分社内ニートだよ。打ち合わせだけ聞いてるフリして週五在宅気持ちいいな。
あと経済の事は専門外だがクソの役にも立たねぇ組合費天引き辞めりゃ大半の手取りが上がるぜ?
あと経済の事は専門外だがクソの役にも立たねぇ組合費天引き辞めりゃ大半の手取りが上がるぜ?
331名無し三等兵
2023/02/03(金) 16:28:14.67ID:XuvLODqL 日本の国産装備は役人や取り巻きが税金を吸い上げるシステムなんだろう。
それなら腐敗の撲滅のためにそれに関わっていた企業が手を引くのは清浄化に寄与してると言えないかな?
防衛省自衛隊が図らずも自浄作用を持っていた事は褒めるべきだろうね。
それなら腐敗の撲滅のためにそれに関わっていた企業が手を引くのは清浄化に寄与してると言えないかな?
防衛省自衛隊が図らずも自浄作用を持っていた事は褒めるべきだろうね。
332名無し三等兵
2023/02/03(金) 16:52:23.48ID:P6GaZWFe 最近軍版で○○守って書き込みよく見るけど同一人物?
335名無し三等兵
2023/02/03(金) 18:54:54.22ID:dhNvVTT/ やっぱり無職基地外朝鮮ネット廃人が一人でいろんな所で荒らしまくっていたのか
336名無し三等兵
2023/02/03(金) 19:05:44.72ID:JtKm3SEt いや、お前『朝鮮人』と書きたいだけだろ。
337名無し三等兵
2023/02/03(金) 19:09:51.55ID:JtKm3SEt でも相手をしてあげる優しい俺。
なぜ『出羽守』『尾張守』と書き込むと朝鮮人なのw?
なぜ『出羽守』『尾張守』と書き込むと朝鮮人なのw?
338名無し三等兵
2023/02/03(金) 22:09:35.29ID:VD+CVsaE 海外がブルーベリー摘みで50万円てんじゃなあ…
339名無し三等兵
2023/02/04(土) 12:30:23.26ID:Gy1vbZvB 逆に人件費の安い日本へ、製造業が戻ってきている。
340名無し三等兵
2023/02/04(土) 12:37:15.25ID:g74dk13H 戻ってないから軍板は昼から書き込む無職が増える一方だよ
最近は無職廃人率も上がる一方
最近は無職廃人率も上がる一方
341名無し三等兵
2023/02/04(土) 13:33:16.76ID:H1MylAAr 求められてるのはコストの高い日本人じゃなくて、安い移民だけどな。
政府が日本人を必要ないとする自民政権を認め続けてきた結果だとすれば日本人の自業自得だろう。
政府が日本人を必要ないとする自民政権を認め続けてきた結果だとすれば日本人の自業自得だろう。
342名無し三等兵
2023/02/04(土) 13:57:09.00ID:bpKHjhHe 何故おまいら脱線した話を延々とw
343名無し三等兵
2023/02/04(土) 17:03:19.30ID:g74dk13H 撤退したコマツは超絶業績好調、社員のワークライフバランスも上昇
岸田首相「コマツモデル、全国に」 社員と懇談 子育て支援、本社機能移転で手厚く
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c822fab924f4cb2b1fa6103653ac8a6535c4fef
岸田首相「コマツモデル、全国に」 社員と懇談 子育て支援、本社機能移転で手厚く
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c822fab924f4cb2b1fa6103653ac8a6535c4fef
344名無し三等兵
2023/02/04(土) 18:25:18.75ID:gaddIwfU345名無し三等兵
2023/02/04(土) 18:45:31.34ID:n3rpWHqv それを打ち消せるいいニュースがまるでないからな
何もかも安くしすぎた、装甲車まで外国製になっちまった
何もかも安くしすぎた、装甲車まで外国製になっちまった
346名無し三等兵
2023/02/04(土) 19:27:31.26ID:bpKHjhHe 日本オワタ論者か。
終わってるのは当人だけなんだよね。
負け組ライターらしい捻くり方だ。
終わってるのは当人だけなんだよね。
負け組ライターらしい捻くり方だ。
347名無し三等兵
2023/02/04(土) 19:47:03.96ID:n3rpWHqv この人の脳内では、陸自は全部国産兵器になってんだろうな
348名無し三等兵
2023/02/04(土) 20:55:36.94ID:H1MylAAr あらゆる損失しか生まない防衛事業からの撤退は私企業にとって最良の効率化と言えるだろう。
今の防衛事業の合言葉は「コマツに続け」だからな。
今の防衛事業の合言葉は「コマツに続け」だからな。
349名無し三等兵
2023/02/04(土) 22:24:18.94ID:5Vnr4Dd9 最近軍版で書き込みして回ってる○○守来たの?
私的には日本は世界最高の神の国とも思わないしオワコンとも思わないけど経済が不調なのは事実では?
○○守くん的にはこれも○守認定されそうだけど
私的には日本は世界最高の神の国とも思わないしオワコンとも思わないけど経済が不調なのは事実では?
○○守くん的にはこれも○守認定されそうだけど
350名無し三等兵
2023/02/04(土) 23:30:14.78ID:n3rpWHqv また一人当たりGDPの順位が3つも落ちたからなあ
為替で変動するとはいえ、落ち続けてるのがまずい
踏みとどまれていない
為替で変動するとはいえ、落ち続けてるのがまずい
踏みとどまれていない
352名無し三等兵
2023/02/05(日) 00:32:30.53ID:HfNxE0Qx 給料ケチり続けて、無理を利かせることが結果的に出来なくなった工場ばっか、とか思わなくはない。
なお、民主党円高()の時期は日本は世界に名だたる軍事予算大国でしたよー()。 為替が水物、てのが良く判る。
装輪は、次がどうなるか、で考え方が判ると思う。正直利益が出るならコマツがパトリアのライセンス生産すらあり得ると思ってる。
なお、民主党円高()の時期は日本は世界に名だたる軍事予算大国でしたよー()。 為替が水物、てのが良く判る。
装輪は、次がどうなるか、で考え方が判ると思う。正直利益が出るならコマツがパトリアのライセンス生産すらあり得ると思ってる。
355名無し三等兵
2023/02/05(日) 01:22:35.28ID:7Oo8E1GA コマツの防衛産業撤退に岸田さんもニッコリ
356名無し三等兵
2023/02/05(日) 01:33:16.46ID:Dk/i1OOQ 図星?
すまん、意図が読み取れない。
すまん、意図が読み取れない。
357名無し三等兵
2023/02/05(日) 02:31:16.02ID:7y6q31Mp おっ青ざめたな、○守...図星だろう? ズバリ当ってしまったか......なァーッ!?
358名無し三等兵
2023/02/05(日) 02:44:16.61ID:ymGHshZ6 いきなりウリ発狂…
359名無し三等兵
2023/02/05(日) 11:18:23.75ID:1oPFSIDO LAVはちょっともったいない気がする
あれは乗ってて楽しいからな
あれは乗ってて楽しいからな
360名無し三等兵
2023/02/05(日) 11:30:54.73ID:Lo/ONiIi361名無し三等兵
2023/02/05(日) 12:18:19.20ID:2VYOBFGd >>360
>ミニミだけって
↑せいぜい暴徒制圧用
M2載せると、たぶん本格的に銃撃戦になりますが
相手が装甲車両やコンクリ建物内にいると、LAVが負けます
無装甲でM2機銃のカテゴリーはWW2からありますが(19世紀の騎兵隊の置き換え)、日本国内で遅滞戦術する陸自には合わないでしょう
>ミニミだけって
↑せいぜい暴徒制圧用
M2載せると、たぶん本格的に銃撃戦になりますが
相手が装甲車両やコンクリ建物内にいると、LAVが負けます
無装甲でM2機銃のカテゴリーはWW2からありますが(19世紀の騎兵隊の置き換え)、日本国内で遅滞戦術する陸自には合わないでしょう
362名無し三等兵
2023/02/05(日) 12:33:27.10ID:ZIA4pyme 装甲飾りかよ
小松撤退前は無敵装甲だったのに扱い変わるもんだなオイ
小松撤退前は無敵装甲だったのに扱い変わるもんだなオイ
363名無し三等兵
2023/02/05(日) 12:54:23.94ID:Lo/ONiIi 個人携行のライフル弾までなら防げるらしいけど、50口径とかになると無理みたいだね。
364名無し三等兵
2023/02/05(日) 13:25:50.00ID:Dk/i1OOQ あれはテクニカル程度のサイズとお値段で、テクニカルより装甲がマシって兵器だから、ガチの撃ち合いなんか求めてはダメだよ。
365名無し三等兵
2023/02/05(日) 13:27:54.16ID:ymGHshZ6 市街戦訓練で、半ば戦車役に近いことをやらされていたのは何というか…
機動戦闘車ができて本当に良かった
機動戦闘車ができて本当に良かった
366名無し三等兵
2023/02/05(日) 13:41:23.92ID:BbhSu5MI 12.7×99mmに耐えるにはSTANAG4569レベル3でも足りないからな
L-ATVとかでも撃ち合いは無理でしょ
L-ATVとかでも撃ち合いは無理でしょ
367名無し三等兵
2023/02/05(日) 14:30:56.18ID:Zqb9pM8w 太平洋戦争で米軍機の50口径徹甲弾の猛射を浴びた輸送船が、艦底まで穴が空いてたって話があるレベルだから、こんなブツをばら撒かれた日には敵には相当苦しいだろうな
368名無し三等兵
2023/02/05(日) 14:32:39.79ID:ymGHshZ6 つまりM82A1の大量配備という
ロマンがあってよい
ロマンがあってよい
369名無し三等兵
2023/02/05(日) 16:32:35.68ID:nPufGrDD せめて、防弾化した高機動車とかを量産して今の普通科のすべての高機動車をそれと入れ替えてほしいけどね。
今のところ、防弾型の高機動車って少数配備で終わってたよね。
今のところ、防弾型の高機動車って少数配備で終わってたよね。
370名無し三等兵
2023/02/05(日) 16:34:27.00ID:jSfwicJJ >>364
LAVは90年代・00年代の対テロ戦争ならあれでも十分ってのはあったかと思う
ただ、流石にガチの正規戦じゃ無理って話でAMVXP導入になったかと
96式にしても性能的には80年代レベルだしなぁ
LAVは90年代・00年代の対テロ戦争ならあれでも十分ってのはあったかと思う
ただ、流石にガチの正規戦じゃ無理って話でAMVXP導入になったかと
96式にしても性能的には80年代レベルだしなぁ
372名無し三等兵
2023/02/05(日) 17:35:28.13ID:hjwQ7AMu してないしてない
373名無し三等兵
2023/02/05(日) 17:35:43.76ID:JdOGR6Ik 高機動車の後継はないのかな
375名無し三等兵
2023/02/05(日) 18:19:12.79ID:JvCzH92x376名無し三等兵
2023/02/05(日) 18:24:00.39ID:JvCzH92x この集束セラミック装甲の写真観てから、国内向けなら安価に数が揃うから、96WAPC2型でも良いんじゃないかと思うようになった
377名無し三等兵
2023/02/05(日) 18:35:41.95ID:jSfwicJJ >>371>>376
96式は2型は正面は12.7mmそれ以外は7.62mm、無印は正面も含め7.62mmなのかなと
それに比べればAMVXPは正面30mmそれ以外は12.7mmとかなんだろうから、防御力も価格も別次元だな
96式は2型は正面は12.7mmそれ以外は7.62mm、無印は正面も含め7.62mmなのかなと
それに比べればAMVXPは正面30mmそれ以外は12.7mmとかなんだろうから、防御力も価格も別次元だな
378名無し三等兵
2023/02/05(日) 18:38:46.18ID:JvCzH92x 96WAPC2型は全周14mm耐弾だと思う
379名無し三等兵
2023/02/05(日) 18:43:04.62ID:JvCzH92x 写真のように96WAPC2型は横に付加装甲ボルト付けしてる
正面は対ソ戦に備えて最初から14mm耐弾ではないか
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/f4/JGSDF_Type96_APC_20120408-01.JPG/2560px-JGSDF_Type96_APC_20120408-01.JPG
正面は対ソ戦に備えて最初から14mm耐弾ではないか
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/f4/JGSDF_Type96_APC_20120408-01.JPG/2560px-JGSDF_Type96_APC_20120408-01.JPG
380名無し三等兵
2023/02/05(日) 18:51:24.38ID:jSfwicJJ381名無し三等兵
2023/02/05(日) 18:56:56.76ID:uFuj3XkX いや、実際には7.62mm対弾だろうが12.7mm対弾だろうが、その口径でフルボッコにされたらメンテが必要だし、廃車になることも多いから、ごく普通のことだよ。
382名無し三等兵
2023/02/05(日) 19:22:00.12ID:hjU0p1FS 96式Ⅱ型は結構重いらしく、足回りが限界に近いって聞いたけど、その辺どうなんだろう。
足回りが死にかけだったとして、野戦は無理でもそこまで起伏のない市街地でなら、普通科の盾としてならしばらく保ちそうだけど。
足回りが死にかけだったとして、野戦は無理でもそこまで起伏のない市街地でなら、普通科の盾としてならしばらく保ちそうだけど。
383名無し三等兵
2023/02/05(日) 19:46:43.31ID:hjwQ7AMu 昔増加部分の厚みわかりそうな写真貼られたけど
すんげー薄かったぞ
それこそ数mmレベル
すんげー薄かったぞ
それこそ数mmレベル
384名無し三等兵
2023/02/05(日) 19:52:58.62ID:JvCzH92x 韓国人
385名無し三等兵
2023/02/05(日) 19:57:22.34ID:hjwQ7AMu ならソースでも出せや
なんの根拠にもならない事ばかり並べ立てずに
ちゃんとしたソースって奴を
なんの根拠にもならない事ばかり並べ立てずに
ちゃんとしたソースって奴を
386名無し三等兵
2023/02/05(日) 19:59:22.78ID:uFuj3XkX マァどっちみち96式は設計思想が古すぎるから、大規模な改造でもしないとダメかもな。
387名無し三等兵
2023/02/05(日) 20:32:59.60ID:44RFEYlZ388名無し三等兵
2023/02/05(日) 20:48:36.41ID:XlSpo1+N patria外洋航行型あればAAV7いらんよな
389名無し三等兵
2023/02/05(日) 20:49:29.95ID:jSfwicJJ390名無し三等兵
2023/02/05(日) 20:56:03.73ID:QzqXY9G5391名無し三等兵
2023/02/05(日) 21:12:49.59ID:JvCzH92x 日本のショックアブソーバー企業に新しいの作らせれば良い
392名無し三等兵
2023/02/05(日) 21:30:52.66ID:E0f/1ygK >>389
それは寿命及び過度な戦略機動によるものです
非装甲の高機でも似たような使い方をすれば同じくらい壊れます
一緒に訓練すると米軍の方がよくぶっ壊してますので世界水準に満たないということはないでしょう
それは寿命及び過度な戦略機動によるものです
非装甲の高機でも似たような使い方をすれば同じくらい壊れます
一緒に訓練すると米軍の方がよくぶっ壊してますので世界水準に満たないということはないでしょう
393名無し三等兵
2023/02/05(日) 21:33:38.56ID:0FJtSckO ICV型の砲塔両側に張り出し部分が有るけど、結局MAT載せるんかねぇ
394名無し三等兵
2023/02/05(日) 21:33:52.12ID:jSfwicJJ395名無し三等兵
2023/02/05(日) 21:58:49.59ID:CPgHahiy あー、不安定な所で派手に動き回るから、部品への負荷も半端ではないよなぁ。
396名無し三等兵
2023/02/06(月) 00:27:18.56ID:nmORSPFX 部品1つでも強度や耐久性はどこかで見切りつけないと際限なくデカく重くなっていきますわな。
397名無し三等兵
2023/02/06(月) 06:59:41.32ID:h2d3o8N7 装甲車は、装甲が「資産」なのでエンジンやトーションバーを改良更新して長く使い続けるべきだと思う
96WAPCは少しづつ2型に改修して同時にエンジンとシャシを新しくする
そうすれば陸自の装甲車絶対量が増える
96WAPCは少しづつ2型に改修して同時にエンジンとシャシを新しくする
そうすれば陸自の装甲車絶対量が増える
398名無し三等兵
2023/02/06(月) 08:52:59.49ID:gHVG3Urg ・世界基準て何?
・すぐ壊れるってどのくらい?
ソースも出せないイメージでしか騙れない三流ライター
・すぐ壊れるってどのくらい?
ソースも出せないイメージでしか騙れない三流ライター
399名無し三等兵
2023/02/06(月) 10:39:22.75ID:MC6WWLRA 96式が使えない子なのは昔から有名なのにそれを全く改良もしないで使い続けてる陸自はゴミ
昭和と違って今は演習だけやってれば良い時代じゃない
昭和と違って今は演習だけやってれば良い時代じゃない
400名無し三等兵
2023/02/06(月) 11:07:17.28ID:pWxlcmys401名無し三等兵
2023/02/06(月) 16:25:20.62ID:E43IgpF4 YPR765みたいに複合装甲を後付けすればいい
M113のエンジンでも可能なのだから出来るだろ
M113のエンジンでも可能なのだから出来るだろ
402名無し三等兵
2023/02/06(月) 17:47:02.35ID:nmORSPFX403名無し三等兵
2023/02/06(月) 18:47:50.26ID:B/JQ0WSK 以前の国際情勢では改良する必要がなかったから
使いもしない装備に無駄金を使わないのは当たりまえ
使いもしない装備に無駄金を使わないのは当たりまえ
404名無し三等兵
2023/02/06(月) 19:48:45.09ID:hE3wx7al 幾ら予算増やして輸入してもケチを一つつければ予算なんて直ぐに減るんだし、陸自は予算増えた途端に幹部のポストを増やそうとしてる以上は予算なんて増やすべきではないな。
405名無し三等兵
2023/02/06(月) 21:22:23.72ID:8CL5Zsek >>401
96式、足まわりの問題が大きいようだけど。
96式、足まわりの問題が大きいようだけど。
406名無し三等兵
2023/02/06(月) 21:36:22.21ID:G8b3pZLu 最終調達分からもかなり経ってるでしょ
軸受けやらが故障しやすくなるの当たり前じゃね
軸受けやらが故障しやすくなるの当たり前じゃね
407名無し三等兵
2023/02/06(月) 23:22:45.31ID:DufxlzaI もともと軍用車とはいえかなり前に作られた車両だし、不整地を全力で走り回る以上、足回りの限界が早いのも仕方ないっちゃ仕方ない。
408名無し三等兵
2023/02/07(火) 02:34:49.45ID:bjr+Tj5S 過去スレで挙げられてたイラク日報で母数に対しての故障車割合が出てたよね
重量のせいかLAVに比べるとかなり故障率高かったね、96式WAPC。底面亀裂とか起きてたし…。
重量のせいかLAVに比べるとかなり故障率高かったね、96式WAPC。底面亀裂とか起きてたし…。
409名無し三等兵
2023/02/07(火) 03:28:55.44ID:BhtkDHMD ドローン対策かな?https://twitter.com/NANOTORA/status/1622045099571159040?t=-Uv0l78mmGqpZJC_Tw8JqQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
410名無し三等兵
2023/02/07(火) 08:16:39.96ID:HfVQmOsM 戦闘システム近代化改修用のバッテリーとか電算機とか戦術リンク機器とかじゃない?
411名無し三等兵
2023/02/07(火) 08:40:33.92ID:HfVQmOsM 87式自走対空機関砲は現代化改修で生き返る可能性が高いグループの装備品だよね
弾の口径大きいから細工し易いし
古いとはいえFCSがメカトロニクス化されてるから
レーザーとか携帯SAMとか追加して複合化し易いし
戦術リンクが有れば外部の対空装備に情報提供もできる
弾の口径大きいから細工し易いし
古いとはいえFCSがメカトロニクス化されてるから
レーザーとか携帯SAMとか追加して複合化し易いし
戦術リンクが有れば外部の対空装備に情報提供もできる
413名無し三等兵
2023/02/07(火) 09:24:15.35ID:9oZjlfyr 使ってれば壊れるのはどんな機械でも当然だが
問題というほど他の兵器と差があるというソースがあるのかね?
問題というほど他の兵器と差があるというソースがあるのかね?
414名無し三等兵
2023/02/07(火) 16:25:14.83ID:YdXctdj3415名無し三等兵
2023/02/07(火) 16:49:26.22ID:HfVQmOsM416名無し三等兵
2023/02/07(火) 17:00:18.03ID:HfVQmOsM418名無し三等兵
2023/02/07(火) 17:34:17.48ID:7csvtyga 日本では保存してもすぐサビだらけになって動かなくなるだろ
419名無し三等兵
2023/02/07(火) 17:38:50.13ID:gUkR41xR >>418
前々から予算の関係上日本は新鋭火器の配備がアホほど遅いから、古い装備をいつでも使えるようにしっかり整備してあるそうな。
前々から予算の関係上日本は新鋭火器の配備がアホほど遅いから、古い装備をいつでも使えるようにしっかり整備してあるそうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★5 [BFU★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★6 [BFU★]
- 【外交】米紙によると日本側は「発言を完全に撤回することは難しい」と米側に説明(WSJ) [1ゲットロボ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 公明・竹内氏、議員定数の削減法案「論外」 比例議員「ムダなのか」 [蚤の市★]
- (ヽ´ん`)つ🪆「これあげる、自分で作ったんだ」トイレットペーパーの芯で作った人形のような物を譲渡 [パンナ・コッタ★]
- 世界一流紙(ロイター、ブルームバーグ、WSJ) 「トランプが高市首相に挑発しないよう助言」 と一斉報道→日本政府は否定wwww [271912485]
- 【悲報】「そんなことよりも」高市早苗首相、ついつい余計な一言を言ってしまう [115996789]
- 中国「統一教会は邪教、日米は邪教徒に牛耳られている」ヤフコメ荒れすぎて閉鎖へ [347751896]
- 今年一年、資産が1000万くらい増えただけでなにもない一年だった… ただ年齢を1つ重ねただけの空虚な一年だった… [369521721]
- 【朗報】ガンダム監督「政権変わってよかった。高市と小野田(35)は最高。石破はゴミ立憲か共.産に行け。メディア報道は全部ウソ」 [517459952]
- 神戸市須磨区解体センター🫸🏡🫷
