陸上自衛隊用の装備器材として研究ないし開発中の装輪装甲戦闘車両の有効性等を、
多次元統合防衛力構想を受けての今後の装備体系の方向性等を交えながら議論するスレです。
議論が白熱するのは良いのですが、なるべく丁寧な文章で書き込みをしましょう。
▼前スレ
陸自装輪装甲戦闘車両118
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1671683178/
陸自装輪装甲戦闘車両119
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/30(金) 00:26:36.87ID:GFHJSGpj
47名無し三等兵
2023/01/03(火) 00:21:31.13ID:BX0alo3e ウクライナ軍がチェコからトヨタベースの対空システムの供給を受け取る
ttps://www.armyrecognition.com/defense_news_december_2022_global_security_army_industry/ukraine_to_receive_15_czech_viktor_air_defense_systems_thanks_to_crowdfunding_campaign_gift_for_putin.html
ttps://www.armyrecognition.com/defense_news_december_2022_global_security_army_industry/ukraine_to_receive_15_czech_viktor_air_defense_systems_thanks_to_crowdfunding_campaign_gift_for_putin.html
48名無し三等兵
2023/01/03(火) 00:50:12.51ID:+YaA+7gp ソニーに夢見てるアホの子がおる
49名無し三等兵
2023/01/03(火) 01:22:40.07ID:p2J8C+NI 0.4%は衝撃、日本の家電はこれでもう完全壊滅か…
50名無し三等兵
2023/01/03(火) 01:42:28.39ID:bnieby59 >>44
Xperia 1 IV の発熱問題が特に酷い理由が判明:背面パネルがヒートシンク化されていない?
https://sumahodigest.com/?p=11514
Xperia 5 IVの発熱問題はXperia 1 IVより酷い?より強烈なスロットリングの観測
https://sumahodigest.com/?p=12396
>>46
世界シェア0.4%しかなくて台数が全然出てないのに発熱苦情報告が取り分け多いのが排熱設計ダメダメなXperia
あとスマホカメラのイメージセンサーはソニーセミコンダクター製が世界で6割のシェアを占めてるんだが画像処理の画質チューニング技術が…
スマホカメラ1位は「Pixel 6a」で最下位は「Xperia 1 IV」、2120万票の調査により衝撃の結果に
https://buzzap.jp/news/20221222-google-pixel-blind-camera-test/
1位:Pixel 6a
2位:Pixel 7 Pro
3位:ZenFone 9
4位:Oppo Find X5 Pro
5位:Galaxy S22 Ultra
6位:Realme 10 Pro+
7位:iPhone 14 Pro
8位:Huawei Mate 50 Pro
9位:ROG Phone 6
10位:Vivo X80 Pro+
11位:Xiaomi 12s Ultra
12位:OnePlus 10 Pro
13位:iPhone SE(第3世代)
14位:Nothing Phone (1)
15位:Moto Edge 2022
16位:Xperia 1 IV
Xperia 1 IV の発熱問題が特に酷い理由が判明:背面パネルがヒートシンク化されていない?
https://sumahodigest.com/?p=11514
Xperia 5 IVの発熱問題はXperia 1 IVより酷い?より強烈なスロットリングの観測
https://sumahodigest.com/?p=12396
>>46
世界シェア0.4%しかなくて台数が全然出てないのに発熱苦情報告が取り分け多いのが排熱設計ダメダメなXperia
あとスマホカメラのイメージセンサーはソニーセミコンダクター製が世界で6割のシェアを占めてるんだが画像処理の画質チューニング技術が…
スマホカメラ1位は「Pixel 6a」で最下位は「Xperia 1 IV」、2120万票の調査により衝撃の結果に
https://buzzap.jp/news/20221222-google-pixel-blind-camera-test/
1位:Pixel 6a
2位:Pixel 7 Pro
3位:ZenFone 9
4位:Oppo Find X5 Pro
5位:Galaxy S22 Ultra
6位:Realme 10 Pro+
7位:iPhone 14 Pro
8位:Huawei Mate 50 Pro
9位:ROG Phone 6
10位:Vivo X80 Pro+
11位:Xiaomi 12s Ultra
12位:OnePlus 10 Pro
13位:iPhone SE(第3世代)
14位:Nothing Phone (1)
15位:Moto Edge 2022
16位:Xperia 1 IV
51名無し三等兵
2023/01/03(火) 01:45:25.98ID:p2J8C+NI53名無し三等兵
2023/01/03(火) 03:11:53.98ID:SHGIOJhX 軍用なら極限まで小型化する必要もなく、いくらでも発熱対策できるだろう
そもそも同じSoC使ってて、どうしようもない差なんて出るようなものでもないし
そもそも同じSoC使ってて、どうしようもない差なんて出るようなものでもないし
54名無し三等兵
2023/01/03(火) 05:12:31.72ID:01cVeIaR 実際出てるだろ
55名無し三等兵
2023/01/03(火) 05:20:29.03ID:txNdczag56名無し三等兵
2023/01/03(火) 07:09:58.91ID:hrLRPMvO >>42
在日はすっこんでろ
在日はすっこんでろ
57名無し三等兵
2023/01/03(火) 07:44:06.49ID:hrLRPMvO 人種が違えば見てるものが違うんだよ
58名無し三等兵
2023/01/03(火) 08:08:58.42ID:y0ShGNBL ネトウヨは何を見ているのか
59名無し三等兵
2023/01/03(火) 08:18:00.01ID:p2J8C+NI スレタイは見えてない
それは確実
それは確実
60名無し三等兵
2023/01/03(火) 09:21:44.00ID:hrLRPMvO 白人は緯度が高い薄暗い環境に適応してきた種なの
61土木好き
2023/01/03(火) 10:59:20.58ID:rfz5AulE 遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます
で。>>1へ
このスレのカウントは120だ!ワッチョイも入れるべき
特に、ワッチョイIPありのPart116を歴史抹消するんじゃねえ!
当スレ:陸自装輪装甲戦闘車両119(ワッチョイなし←実質120)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672327596/
前スレ:陸自装輪装甲戦闘車両118(ワッチョイなし←実質119)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1671683178/
前々スレ:陸自装輪装甲戦闘車両117 (ワッチョイなし←実質118)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1670769933/
別館枯死スレ:陸自装輪装甲戦闘車両117(ワッチョイあり←実質116.5)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1670812893/
前々々スレ:陸自装輪装甲戦闘車両116 (ワッチョイなし←実質117)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1658434307/
前々々々スレ:陸自装輪装甲戦闘車両116 IPあり 👈👈前スレから追えない!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1658625261/
こんなフ抜けな軍板じゃ、習近平中国との先島諸島侵略戦争に負ける!
今年3月以来の「土木好き」の足跡っ!
で。>>1へ
このスレのカウントは120だ!ワッチョイも入れるべき
特に、ワッチョイIPありのPart116を歴史抹消するんじゃねえ!
当スレ:陸自装輪装甲戦闘車両119(ワッチョイなし←実質120)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672327596/
前スレ:陸自装輪装甲戦闘車両118(ワッチョイなし←実質119)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1671683178/
前々スレ:陸自装輪装甲戦闘車両117 (ワッチョイなし←実質118)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1670769933/
別館枯死スレ:陸自装輪装甲戦闘車両117(ワッチョイあり←実質116.5)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1670812893/
前々々スレ:陸自装輪装甲戦闘車両116 (ワッチョイなし←実質117)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1658434307/
前々々々スレ:陸自装輪装甲戦闘車両116 IPあり 👈👈前スレから追えない!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1658625261/
こんなフ抜けな軍板じゃ、習近平中国との先島諸島侵略戦争に負ける!
今年3月以来の「土木好き」の足跡っ!
62土木好き
2023/01/03(火) 11:00:44.12ID:rfz5AulE 陸自装輪装甲戦闘車両112
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646134907/
http://hissi.org/read.php/army/20220308/eW5KWWl6NDgw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220309/Um5vaHhzL2ow.html
http://hissi.org/read.php/army/20220310/SHRNbGNGRnYw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220311/NVdjV0dLQWEw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220312/R0xOb3RLS24w.html
http://hissi.org/read.php/army/20220313/TW94SUVnREIw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220314/VEMyK1JydmMw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220315/VVFaYzNtZmQw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220316/cG1WKy92K2Qw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220318/WUtqL3F5a3Ew.html
http://hissi.org/read.php/army/20220406/dHYvZTd2eUww.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646134907/
http://hissi.org/read.php/army/20220308/eW5KWWl6NDgw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220309/Um5vaHhzL2ow.html
http://hissi.org/read.php/army/20220310/SHRNbGNGRnYw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220311/NVdjV0dLQWEw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220312/R0xOb3RLS24w.html
http://hissi.org/read.php/army/20220313/TW94SUVnREIw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220314/VEMyK1JydmMw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220315/VVFaYzNtZmQw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220316/cG1WKy92K2Qw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220318/WUtqL3F5a3Ew.html
http://hissi.org/read.php/army/20220406/dHYvZTd2eUww.html
63土木好き
2023/01/03(火) 11:01:15.41ID:rfz5AulE 陸自装輪装甲戦闘車両113
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649236190/
http://hissi.org/read.php/army/20220407/dkxvQzUrNWYw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220408/RXpMNG1CY1gw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220409/RDhvSWZLSVIw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220411/OW04WlpEK1gw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220412/R1A2RzRSdFUw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220413/dGhkUFI4RHMw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220414/eUtTR3MvQTIw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220415/MDAweFVEcmgw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220416/OEQxVTVsa0gw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220417/THNQYU9idzcw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220418/UTBoOThHSnow.html
http://hissi.org/read.php/army/20220419/QUVqT05BQmMw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220421/cVBDQXZTcWMw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220422/bms4VkF2NXQw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220423/TnlveDFLdmgw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220424/cDVTWnN6akow.html
http://hissi.org/read.php/army/20220425/bnBtcFRoWGcw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220428/M0w0NWsrQ2Yw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220429/VGdRTXlqMVcw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649236190/
http://hissi.org/read.php/army/20220407/dkxvQzUrNWYw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220408/RXpMNG1CY1gw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220409/RDhvSWZLSVIw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220411/OW04WlpEK1gw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220412/R1A2RzRSdFUw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220413/dGhkUFI4RHMw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220414/eUtTR3MvQTIw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220415/MDAweFVEcmgw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220416/OEQxVTVsa0gw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220417/THNQYU9idzcw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220418/UTBoOThHSnow.html
http://hissi.org/read.php/army/20220419/QUVqT05BQmMw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220421/cVBDQXZTcWMw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220422/bms4VkF2NXQw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220423/TnlveDFLdmgw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220424/cDVTWnN6akow.html
http://hissi.org/read.php/army/20220425/bnBtcFRoWGcw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220428/M0w0NWsrQ2Yw.html
http://hissi.org/read.php/army/20220429/VGdRTXlqMVcw.html
64土木好き
2023/01/03(火) 11:02:09.28ID:rfz5AulE 陸自装輪装甲戦闘車両114 を
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1651359606/
「地下駐車場」で語句検索すれば29件。
「スイッチブレード」で語句検索すれば39件。
「フィンランド」で語句検索すれば49件。
「ユダヤ」で語句検索すれば33件。
「自爆ドローン」で語句検索すれば20件。
「統合幕僚長」で語句検索すれば26件。
「青山繁晴」で語句検索すれば13件。
「石川昭政」で語句検索すれば8件。
「選挙」で語句検索すれば15件。
「東沙諸島」で語句検索すれば10件。
「RCS」で語句検索すれば5件。
「振興予算3000億円」で語句検索すれば4件。
「ロシア軍圧勝」で語句検索すれば11件。
陸自装輪装甲戦闘車両115 を
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656035755/
「土木好き」で語句検索すれば144件。
陸自装輪装甲戦闘車両116 IPあり
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1658625261/
「土木好き」で語句検索すれば161件。
陸自装輪装甲戦闘車両116 ※ワッチョイなし を
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1658434307/
「土木好き」で語句検索すれば9件。
>軍板よ。もう少しシャキッとしろ!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1651359606/
「地下駐車場」で語句検索すれば29件。
「スイッチブレード」で語句検索すれば39件。
「フィンランド」で語句検索すれば49件。
「ユダヤ」で語句検索すれば33件。
「自爆ドローン」で語句検索すれば20件。
「統合幕僚長」で語句検索すれば26件。
「青山繁晴」で語句検索すれば13件。
「石川昭政」で語句検索すれば8件。
「選挙」で語句検索すれば15件。
「東沙諸島」で語句検索すれば10件。
「RCS」で語句検索すれば5件。
「振興予算3000億円」で語句検索すれば4件。
「ロシア軍圧勝」で語句検索すれば11件。
陸自装輪装甲戦闘車両115 を
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656035755/
「土木好き」で語句検索すれば144件。
陸自装輪装甲戦闘車両116 IPあり
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1658625261/
「土木好き」で語句検索すれば161件。
陸自装輪装甲戦闘車両116 ※ワッチョイなし を
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1658434307/
「土木好き」で語句検索すれば9件。
>軍板よ。もう少しシャキッとしろ!
65土木好き
2023/01/03(火) 11:02:51.78ID:rfz5AulE https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1658434307/845-846
パトリア導入と聞いて、約50日ぶりに土木好きが還ってきましたよっ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656035755/58-84
>三菱MAVは実車が完成して納車されるまでにどれくらいの期間が掛かるのか、残念ながらMRJ開発並みに計算の目途が立たない
>軍板住人とは、もう悠長にしているヒマはまったく無いんですよ
と刻んだ以上、山崎幸二統合幕僚長のスピード重視の判断に総論は賛成ですな
ただPart115スレを「土木好き」で検索すれば144件ヒットするけど
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656035755/961-967
>日本には時間がないのっ!おカネもないの!
>それなのに「まずは守備から」討論ではなく、「まずは攻撃から」漫談に楽しく逃げたがる軍板気質
>マリウポリという教科書は、離島防衛戦において共通項がかなりあるだけに、このシチュエーションでは、日本民族伝統の土木!
>基本的に自分は、ハイテク兵器に必須な情報通信系は、自衛隊員の中国人妻経由でどうせ何百ものウイルスハッキングを流し込まれて
>当日の夜は指揮通信系統が完全マヒするだろうという、想定の元で雑談を進めている
>その72時間後の反撃に備えて、質より量
>29両のパトリアより、200両の3トン半C4I改が揃っていたならば、日本のストロングである、海から護衛艦の精密艦砲射撃で充分反撃モードに入れるだろうって構想
>軍板よ。もう少しシャキッとしろ
あたりは念を押しておきたい
パトリア導入と聞いて、約50日ぶりに土木好きが還ってきましたよっ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656035755/58-84
>三菱MAVは実車が完成して納車されるまでにどれくらいの期間が掛かるのか、残念ながらMRJ開発並みに計算の目途が立たない
>軍板住人とは、もう悠長にしているヒマはまったく無いんですよ
と刻んだ以上、山崎幸二統合幕僚長のスピード重視の判断に総論は賛成ですな
ただPart115スレを「土木好き」で検索すれば144件ヒットするけど
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656035755/961-967
>日本には時間がないのっ!おカネもないの!
>それなのに「まずは守備から」討論ではなく、「まずは攻撃から」漫談に楽しく逃げたがる軍板気質
>マリウポリという教科書は、離島防衛戦において共通項がかなりあるだけに、このシチュエーションでは、日本民族伝統の土木!
>基本的に自分は、ハイテク兵器に必須な情報通信系は、自衛隊員の中国人妻経由でどうせ何百ものウイルスハッキングを流し込まれて
>当日の夜は指揮通信系統が完全マヒするだろうという、想定の元で雑談を進めている
>その72時間後の反撃に備えて、質より量
>29両のパトリアより、200両の3トン半C4I改が揃っていたならば、日本のストロングである、海から護衛艦の精密艦砲射撃で充分反撃モードに入れるだろうって構想
>軍板よ。もう少しシャキッとしろ
あたりは念を押しておきたい
66土木好き
2023/01/03(火) 11:03:03.59ID:rfz5AulE そもそも、大基本のソースくらい貼っておけ!
【速報】陸自、次期装輪装甲車はパトリア「AMV」に 調達には国内企業によるライセンス国産追及
https://www.jwing.net/news/59734
>選定では、三菱重工業が試作した機動装甲車と競っていたが、基本性能と経費の面でAMVに軍配が上がった。
>23年度には29両を約232億円で要求している。
ワッチョイなしだと軍板は、
このように浅薄でフ抜けた攻撃力談義に、ヘラヘラと塗り潰されていくのな
離島防衛戦の国防論議にはまるで役に立たねえ
このご時世
行進間射撃能力を活かす戦車vs戦車戦なんて、ウクライナでも起きる訳がないのに…
無駄だよ無駄
デカブツの戦闘車両なんて、”徹頭徹尾空から”、一方的に空爆で嬲り殺されるだけ
今時戦闘車両だなんて、ただの高価値ターゲットの棺桶でしかない
パトリアの8億円だったら、ネットワーク電子戦システム90億円を3セットの方が良い
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E9%9B%BB%E5%AD%90%E6%88%A6%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0
どうせこの戦争は初手では負ける
戦場のタクシー役は中古のLAVで充分
というのが自分の持論!以上。
【速報】陸自、次期装輪装甲車はパトリア「AMV」に 調達には国内企業によるライセンス国産追及
https://www.jwing.net/news/59734
>選定では、三菱重工業が試作した機動装甲車と競っていたが、基本性能と経費の面でAMVに軍配が上がった。
>23年度には29両を約232億円で要求している。
ワッチョイなしだと軍板は、
このように浅薄でフ抜けた攻撃力談義に、ヘラヘラと塗り潰されていくのな
離島防衛戦の国防論議にはまるで役に立たねえ
このご時世
行進間射撃能力を活かす戦車vs戦車戦なんて、ウクライナでも起きる訳がないのに…
無駄だよ無駄
デカブツの戦闘車両なんて、”徹頭徹尾空から”、一方的に空爆で嬲り殺されるだけ
今時戦闘車両だなんて、ただの高価値ターゲットの棺桶でしかない
パトリアの8億円だったら、ネットワーク電子戦システム90億円を3セットの方が良い
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E9%9B%BB%E5%AD%90%E6%88%A6%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0
どうせこの戦争は初手では負ける
戦場のタクシー役は中古のLAVで充分
というのが自分の持論!以上。
67名無し三等兵
2023/01/03(火) 15:02:21.45ID:32LClbJh アメリカ軍将校のStryker MGSに対する解説
https://youtu.be/WBlDSmzVNLA
節録+個人的感想:
1.あまりにも新しい(古すぎる)コンセプト、歩兵突撃砲のようなの兵器なので、大半の現代アメリカ軍歩兵幹部はMGSの使い方をよく分からない。
2.MGSは決して戦車や対戦車自走砲ではないので、そう使うと効果的ではない。
3.本来の使い道として歩兵の火力支援に使うと、その敵火点潰しの直接射撃火力は極めて有効。
4.歩兵大隊に配属される最初の編制を兵站は堪えない。歩兵将校が運用法をよくわからないだけではなく、戦車兵訓練を受けたMGS乗り達も運用法を分からない。編成を機甲偵察中隊に移管された後、戦車として運用される状況が減った。
5.ストライカーの車台の稼働率はいいだけど、MGSの無人砲塔の故障率は最悪で、あまりにも故障しすぎるため、設計コンセプトに対する評価さえマイナス影響を受けた。
6.MGSの大半の故障は電子系に関するもの、しかしFCSと自動装弾機構も故障する。
https://youtu.be/WBlDSmzVNLA
節録+個人的感想:
1.あまりにも新しい(古すぎる)コンセプト、歩兵突撃砲のようなの兵器なので、大半の現代アメリカ軍歩兵幹部はMGSの使い方をよく分からない。
2.MGSは決して戦車や対戦車自走砲ではないので、そう使うと効果的ではない。
3.本来の使い道として歩兵の火力支援に使うと、その敵火点潰しの直接射撃火力は極めて有効。
4.歩兵大隊に配属される最初の編制を兵站は堪えない。歩兵将校が運用法をよくわからないだけではなく、戦車兵訓練を受けたMGS乗り達も運用法を分からない。編成を機甲偵察中隊に移管された後、戦車として運用される状況が減った。
5.ストライカーの車台の稼働率はいいだけど、MGSの無人砲塔の故障率は最悪で、あまりにも故障しすぎるため、設計コンセプトに対する評価さえマイナス影響を受けた。
6.MGSの大半の故障は電子系に関するもの、しかしFCSと自動装弾機構も故障する。
68名無し三等兵
2023/01/03(火) 21:43:04.65ID:TGue0vW2 >>66
その電子戦システムも20年も前だから
アップデートしないと、最新の無線システムには全く使えないでしょうね。
それでも今は電波技術が上がって、妨害や逆探知は難しいです。
ノイズレベル以下の通信やレーダーなんて当たり前ですしね
民生ですら、ウクライナでは民生のDJIのドローンにもStarLinkに有効に対抗できないです。
(DJI自身が出しているドローン位置通報システムや
飛行禁止エリアを設定してもらうという手段もありますが、・・・。)
その電子戦システムも20年も前だから
アップデートしないと、最新の無線システムには全く使えないでしょうね。
それでも今は電波技術が上がって、妨害や逆探知は難しいです。
ノイズレベル以下の通信やレーダーなんて当たり前ですしね
民生ですら、ウクライナでは民生のDJIのドローンにもStarLinkに有効に対抗できないです。
(DJI自身が出しているドローン位置通報システムや
飛行禁止エリアを設定してもらうという手段もありますが、・・・。)
69名無し三等兵
2023/01/04(水) 00:09:05.88ID:Q+dXJUSP70名無し三等兵
2023/01/04(水) 01:20:30.20ID:1CJAJ1r/ >>5
ミリタリー系のブログで21年に記事があって、紛争用とかあったが
ウクライナ侵攻で、実はこういう兵器こそ一番低コストで高効果が得られる
非常に良い兵器ってのがわかったのが驚きだわ
ただ、迫撃砲は仕組みが簡単で低コストだから利便性あって
代替UAVが果たして・・?
それであれば、NEMOやドラゴンファイアのほうがコストは安く済みそうに思える
ミリタリー系のブログで21年に記事があって、紛争用とかあったが
ウクライナ侵攻で、実はこういう兵器こそ一番低コストで高効果が得られる
非常に良い兵器ってのがわかったのが驚きだわ
ただ、迫撃砲は仕組みが簡単で低コストだから利便性あって
代替UAVが果たして・・?
それであれば、NEMOやドラゴンファイアのほうがコストは安く済みそうに思える
71名無し三等兵
2023/01/04(水) 01:21:38.66ID:1CJAJ1r/72名無し三等兵
2023/01/04(水) 01:51:26.36ID:Q+dXJUSP 立場的に中多と被る気がしなくもない
73名無し三等兵
2023/01/04(水) 02:59:50.94ID:MUAah/S3 >>72
>中多と被る
中多と、GPS誘導迫撃砲弾、どちらがコスパ良いのかなぁ
ロシア側の映像でよく見る、UAVにガイドレーザー積んで、レーザー誘導砲弾も安上がり?
陸自さんの練度なら、そもそも標的の座標まで判っていたら・・榴弾で2−3発目で命中するので誘導砲弾は甘え、とかになるのかな
>中多と被る
中多と、GPS誘導迫撃砲弾、どちらがコスパ良いのかなぁ
ロシア側の映像でよく見る、UAVにガイドレーザー積んで、レーザー誘導砲弾も安上がり?
陸自さんの練度なら、そもそも標的の座標まで判っていたら・・榴弾で2−3発目で命中するので誘導砲弾は甘え、とかになるのかな
74名無し三等兵
2023/01/04(水) 03:17:56.05ID:Q+dXJUSP >>73
中多の場合は画像見ながらできるので、ある意味有線式徘徊型ドローンといえなくもないかんじ
敵情報の、映像獲得手段が他にあるならGPS迫もいいんだろうけど…
持ってける物の規模や相手によって使い分けるんだろうな
中多の場合は画像見ながらできるので、ある意味有線式徘徊型ドローンといえなくもないかんじ
敵情報の、映像獲得手段が他にあるならGPS迫もいいんだろうけど…
持ってける物の規模や相手によって使い分けるんだろうな
75土木好き
2023/01/04(水) 04:28:53.52ID:ZJH2Dv6v 中多だとか、迫撃砲弾論議だとか、相変わらず軍板はヘラヘラとフ抜けているなあ
その攻撃力は、一体誰にブッ放すんだよ?
日本の離島防衛戦では、「徹頭徹尾、空から」のモードで、まず陸上の戦闘車両群は皆殺しにされるだろう
そもそも特段、中国軍は有人兵器を上陸させる必要は無いんじゃないか?
自民党日本政府の「ココロを折る」が政治目的として成立しうる
その上で優しい台湾の皆さんを、粛々と史上空前の大虐殺すれば良い
陸自装輪装甲戦闘車両115 を
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656035755/
「土木好き」で語句検索すれば144件。
陸自装輪装甲戦闘車両116 IPあり
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1658625261/
「土木好き」で語句検索すれば161件。
と刻んだが。
これからの中国軍相手の戦争には、廉価自爆ドローン対策に思考の7割以上を注いで
「まずは守備から」を足元から固めないと、このままフ抜けた5ch軍板のままじゃ
”日本国は戦争にボロ負けする”と思いますな!
その攻撃力は、一体誰にブッ放すんだよ?
日本の離島防衛戦では、「徹頭徹尾、空から」のモードで、まず陸上の戦闘車両群は皆殺しにされるだろう
そもそも特段、中国軍は有人兵器を上陸させる必要は無いんじゃないか?
自民党日本政府の「ココロを折る」が政治目的として成立しうる
その上で優しい台湾の皆さんを、粛々と史上空前の大虐殺すれば良い
陸自装輪装甲戦闘車両115 を
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1656035755/
「土木好き」で語句検索すれば144件。
陸自装輪装甲戦闘車両116 IPあり
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1658625261/
「土木好き」で語句検索すれば161件。
と刻んだが。
これからの中国軍相手の戦争には、廉価自爆ドローン対策に思考の7割以上を注いで
「まずは守備から」を足元から固めないと、このままフ抜けた5ch軍板のままじゃ
”日本国は戦争にボロ負けする”と思いますな!
77土木好き
2023/01/04(水) 06:08:24.67ID:ZJH2Dv6v >>76
陸自装輪装甲戦闘車両114 を「ロシア軍圧勝」で語句検索すれば11件。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1651359606/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1651359606/623 より
>お前たちさあ。地下施設造りを全否定してサボって、戦車厨でスレ内をゴリ押しするとか、マジでプーチン並みに連日アタマが狂い始めてないか?
>兵士さんたちが、可哀想だわ…
>硫黄島に眠る栗林忠道中将に土下座してこい!陸軍の基本!な感。再々確認中~
>戦車砲の射程は4km
中国軍側の機密ドローンのメルクマークをスイッチブレード600と仮定したら、射程は最大80kmだぞ
桁が2桁違うわい。M777りゅう弾砲の射程すら一方的にフルボッコ!
しかも更に精確で、安くて、夜間攻撃こそが大得意
そんな全世界の戦車乗りにとって恐怖の超ポテンシャル虐殺ショーが既にロシア軍に舞い降りているかもしれんのだ。堪ったもんじゃない
ドローン大国相手の正規戦において、完全に時代は替わったのだ
過去の戦車厨知識の価値は暴落したと認識しろ
防大土木出身の山崎幸二統合幕僚長にとって、お花畑脳にはとてもなれないだろうよ
>中国軍はだからがこそ10式+16式を恰好の最優先ターゲットとして
とは、C4I車両が現在この2種しかないからだ。そのくらい前後の文脈から読解しろや
貴兄も自分もC4I搭載車両の拡充に焦っているからこそ、自分はMRJ並みに完成が何時か未定な三菱MAVには反対で、納期の速いパトリアに賛同なのっ
>陸自は陣地構築と隠蔽には定評があり、現在できる限りでは、キチンと対策
このスレでロシア軍圧勝を予想していたような口先には、とてもとても信用できねえ~ww
地下駐車場の方が計算できて良いっ!(BC兵器リスクはあるが)
============================
ともあれ総論としては、俺は「土木好き」
”まずは守備を固めろ”!
まず初手は土木に全力!
戦闘車両群なぞは四の次くらいの序列にすぎない!
プーチン並みの戦争脳たちへ!以上。
陸自装輪装甲戦闘車両114 を「ロシア軍圧勝」で語句検索すれば11件。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1651359606/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1651359606/623 より
>お前たちさあ。地下施設造りを全否定してサボって、戦車厨でスレ内をゴリ押しするとか、マジでプーチン並みに連日アタマが狂い始めてないか?
>兵士さんたちが、可哀想だわ…
>硫黄島に眠る栗林忠道中将に土下座してこい!陸軍の基本!な感。再々確認中~
>戦車砲の射程は4km
中国軍側の機密ドローンのメルクマークをスイッチブレード600と仮定したら、射程は最大80kmだぞ
桁が2桁違うわい。M777りゅう弾砲の射程すら一方的にフルボッコ!
しかも更に精確で、安くて、夜間攻撃こそが大得意
そんな全世界の戦車乗りにとって恐怖の超ポテンシャル虐殺ショーが既にロシア軍に舞い降りているかもしれんのだ。堪ったもんじゃない
ドローン大国相手の正規戦において、完全に時代は替わったのだ
過去の戦車厨知識の価値は暴落したと認識しろ
防大土木出身の山崎幸二統合幕僚長にとって、お花畑脳にはとてもなれないだろうよ
>中国軍はだからがこそ10式+16式を恰好の最優先ターゲットとして
とは、C4I車両が現在この2種しかないからだ。そのくらい前後の文脈から読解しろや
貴兄も自分もC4I搭載車両の拡充に焦っているからこそ、自分はMRJ並みに完成が何時か未定な三菱MAVには反対で、納期の速いパトリアに賛同なのっ
>陸自は陣地構築と隠蔽には定評があり、現在できる限りでは、キチンと対策
このスレでロシア軍圧勝を予想していたような口先には、とてもとても信用できねえ~ww
地下駐車場の方が計算できて良いっ!(BC兵器リスクはあるが)
============================
ともあれ総論としては、俺は「土木好き」
”まずは守備を固めろ”!
まず初手は土木に全力!
戦闘車両群なぞは四の次くらいの序列にすぎない!
プーチン並みの戦争脳たちへ!以上。
78名無し三等兵
2023/01/04(水) 06:09:19.51ID:jDh3Gx0U80名無し三等兵
2023/01/04(水) 08:42:18.79ID:n3fNhWEi >>77
>まず初手は土木に全力!
ちゃんとやるからお前はもう黙ってろ
自衛隊施設8割で防護性能なし 施設強靭化1・7兆円
https://www.sankei.com/article/20221218-AM434BACMJJO3FSK5DJYZZN2YQ/
今後5年間に計約4兆円を投じて機能強化を進め、おおむね10年後までに全施設で防護性能の整備や耐震化を完了させる考えだ。
>まず初手は土木に全力!
ちゃんとやるからお前はもう黙ってろ
自衛隊施設8割で防護性能なし 施設強靭化1・7兆円
https://www.sankei.com/article/20221218-AM434BACMJJO3FSK5DJYZZN2YQ/
今後5年間に計約4兆円を投じて機能強化を進め、おおむね10年後までに全施設で防護性能の整備や耐震化を完了させる考えだ。
81名無し三等兵
2023/01/04(水) 11:41:43.41ID:twxOcoiq ボクサーに155mm搭載して行進間射撃可能
https://twitter.com/jpg2t785/status/1610349142148284416
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/jpg2t785/status/1610349142148284416
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
82名無し三等兵
2023/01/04(水) 11:49:16.02ID:uheIgMIM >>81 ひっくり返りそうな見た目なのに、意外となんとかなるんだな。
これって行進間射撃やっても狙ったところに飛ぶものなの?
これって行進間射撃やっても狙ったところに飛ぶものなの?
83名無し三等兵
2023/01/04(水) 11:53:27.65ID:PzOLHzdp 飛ぶわけない
ただのデモンストレーションでしょ
ただのデモンストレーションでしょ
84名無し三等兵
2023/01/04(水) 12:02:41.95ID:2UycAcQJ 即反撃が来ると言っても、このスピードなら一旦止まって撃ったほうがよさそう
85名無し三等兵
2023/01/04(水) 12:04:32.39ID:uheIgMIM >>83 いやでも誘導砲弾ならワンチャン……
86名無し三等兵
2023/01/04(水) 12:07:43.21ID:Q+dXJUSP 99HSPもベースが89FVだから、これくらいの車格なら何とかなるのか
しかしこええな
しかしこええな
87名無し三等兵
2023/01/04(水) 13:17:33.57ID:muknYXj8 >>81
真正面に撃ってるだけのデモンストレーションだよね
真正面に撃ってるだけのデモンストレーションだよね
88名無し三等兵
2023/01/04(水) 13:32:28.93ID:muknYXj8 UAVの進出距離を考えると、射程の短い自走迫撃砲よりもMCVベースで装輪自走39口径155mm榴弾砲アリかなと、少し前から思いはじめた
UAVと精密射撃の戦場では、自走迫撃砲よりは自走榴弾砲の方が距離的な生存性が高くなる
一方で、形体的な面では榴弾砲は余りに特徴的なのでカモフラージュし難く生存性が下がるかもしれない
UAVと精密射撃の戦場では、自走迫撃砲よりは自走榴弾砲の方が距離的な生存性が高くなる
一方で、形体的な面では榴弾砲は余りに特徴的なのでカモフラージュし難く生存性が下がるかもしれない
89名無し三等兵
2023/01/04(水) 15:39:02.75ID:e1VUIE2F まぁこんなのとかあるしね。
ttp://www.military-today.com/artillery/porcupine.jpg
ttp://www.military-today.com/artillery/boxer_rch155.jpg
ttp://www.military-today.com/artillery/porcupine.jpg
ttp://www.military-today.com/artillery/boxer_rch155.jpg
90名無し三等兵
2023/01/04(水) 16:41:23.29ID:1CJAJ1r/ MAVに99式砲塔搭載して
2X式装輪式155mm榴弾砲の出来上がりですね。
10式戦車、キドセンでの技術を使えば、装甲間、スラロームの射撃が出来る155榴弾砲になりうる。
それこそ73式、74式の自走榴弾砲の失敗がまた繰り返されそう。
射弾観測はドローンでFDC通さず発射できれば直良だろうな
2X式装輪式155mm榴弾砲の出来上がりですね。
10式戦車、キドセンでの技術を使えば、装甲間、スラロームの射撃が出来る155榴弾砲になりうる。
それこそ73式、74式の自走榴弾砲の失敗がまた繰り返されそう。
射弾観測はドローンでFDC通さず発射できれば直良だろうな
92名無し三等兵
2023/01/04(水) 17:18:14.19ID:vKZ2IwmM >>89 なんだろう。この装甲車に無理やり艦載砲を積んだような見た目。
93名無し三等兵
2023/01/04(水) 18:52:58.22ID:S7Pvk0uw >>92
Pzh2000の砲塔の派生品らしいけど、車体側には何もなく、砲塔側に全部突っ込んだのでそこまで大型化しているらしい。
ただ、砲塔だけで完結しているのでいろんなものに載せられる。
MLRSの車体
ttp://www.military-today.com/artillery/agm.jpg
ivecoのトラック
ttps://www.defensa.com/foto-articulo-fichero_14755_20180209.jpg,640,428,0.jpg
19式の兄弟
ttps://www.armyrecognition.com/images/stories/news/2021/may/Rheinmetall_presents_future_solution_of_155mm_howitzer_based_on_HX3_10x10_truck_chassis_925_001.jpg
これもそうかな?レオ2の車体
ttps://pbs.twimg.com/media/Dl_yWs2W4AAUvpM?format=jpg&name=small
Pzh2000の砲塔の派生品らしいけど、車体側には何もなく、砲塔側に全部突っ込んだのでそこまで大型化しているらしい。
ただ、砲塔だけで完結しているのでいろんなものに載せられる。
MLRSの車体
ttp://www.military-today.com/artillery/agm.jpg
ivecoのトラック
ttps://www.defensa.com/foto-articulo-fichero_14755_20180209.jpg,640,428,0.jpg
19式の兄弟
ttps://www.armyrecognition.com/images/stories/news/2021/may/Rheinmetall_presents_future_solution_of_155mm_howitzer_based_on_HX3_10x10_truck_chassis_925_001.jpg
これもそうかな?レオ2の車体
ttps://pbs.twimg.com/media/Dl_yWs2W4AAUvpM?format=jpg&name=small
94名無し三等兵
2023/01/04(水) 19:52:33.59ID:Sq66E1wq そもそもターレット付ける意味あるんかね?という気はしてきた。
95名無し三等兵
2023/01/04(水) 20:00:34.51ID:vKZ2IwmM >>93 んな無茶な……。
96名無し三等兵
2023/01/04(水) 20:08:53.79ID:Sq66E1wq もう割り切って、トレーラーに53口径以上の長砲身を載せてもいいと思う。
97名無し三等兵
2023/01/04(水) 20:29:40.49ID:1LBBD2D5 日本ではあんまり大きくなりすぎると、国内で扱いづらくなるのが難点だね。
今まで通りの52口径の数を増やす方が優先されると思う。
今まで通りの52口径の数を増やす方が優先されると思う。
98名無し三等兵
2023/01/04(水) 21:38:21.78ID:1CJAJ1r/ エクスカリバーとロケットアシストの併用で射程100km近くの実現が可能だからな
99名無し三等兵
2023/01/04(水) 22:25:23.91ID:/925JliB100名無し三等兵
2023/01/04(水) 22:28:11.61ID:/925JliB101名無し三等兵
2023/01/04(水) 22:31:52.30ID:Z0NllmQE 推進装置がついてると一発あたりのコストが高すぎて、あんまりバカスカ撃てなさそう
102名無し三等兵
2023/01/04(水) 22:33:26.15ID:3JEf3Afo MLRSの後継はどうすんの?
これも装輪ファミリーで作るんだろ?
これも装輪ファミリーで作るんだろ?
103名無し三等兵
2023/01/04(水) 23:13:59.22ID:1CJAJ1r/ >>101
ウクライナでばかすか使ってるエクスカリバーは日本円で500万~1000万?ぐらいだっけ
ロケットアシストはないけど、射程40kmの精密誘導砲撃は激ヤバかと
>>100
結局、そっち方面ってどするんだろうな。 なんかドローン併用の空中徘徊型無人機とかでコストを押さえたり
長砲身の155mmのエクスカリバー+ロケットアシストの射程100kmのみに絞るか
もしくは、ロケットアシスト辞めて、 自走砲を自動化してエクスカリバー運用に集中
のどれかだろうな。
アメリカも、ウクライナ侵攻で現代戦ではなく国家総力戦に近い状況で国力のある国同士の戦争のデータは多いに影響受けそう、日本が影響受けて戦闘ヘリ廃止決めたからな
>>102
後継は考えてない
恐らく、人員を地対艦ミサイル連隊に移動させるかと
これから地対艦ミサイル連隊は非常に重要になるから
ウクライナでばかすか使ってるエクスカリバーは日本円で500万~1000万?ぐらいだっけ
ロケットアシストはないけど、射程40kmの精密誘導砲撃は激ヤバかと
>>100
結局、そっち方面ってどするんだろうな。 なんかドローン併用の空中徘徊型無人機とかでコストを押さえたり
長砲身の155mmのエクスカリバー+ロケットアシストの射程100kmのみに絞るか
もしくは、ロケットアシスト辞めて、 自走砲を自動化してエクスカリバー運用に集中
のどれかだろうな。
アメリカも、ウクライナ侵攻で現代戦ではなく国家総力戦に近い状況で国力のある国同士の戦争のデータは多いに影響受けそう、日本が影響受けて戦闘ヘリ廃止決めたからな
>>102
後継は考えてない
恐らく、人員を地対艦ミサイル連隊に移動させるかと
これから地対艦ミサイル連隊は非常に重要になるから
104名無し三等兵
2023/01/04(水) 23:32:35.78ID:iN1S/x1F 上陸されたら榴弾砲しか大火力がないのは大丈夫なんだろか
105名無し三等兵
2023/01/04(水) 23:40:55.59ID:1CJAJ1r/106名無し三等兵
2023/01/05(木) 00:10:45.99ID:qWzym/04 通常砲弾と大型多連装ロケットでいいと思うけどね
それより生産力と備蓄が貧弱過ぎる
日あたり2万発とは言わないが
それより生産力と備蓄が貧弱過ぎる
日あたり2万発とは言わないが
107名無し三等兵
2023/01/05(木) 00:21:38.99ID:fGxIFqSy キーウへの侵攻を阻止できたのも砲兵隊の火力のお陰じゃなかったけ
108名無し三等兵
2023/01/05(木) 00:45:16.00ID:XhQXzliX まさか機関銃の破砕射撃を大砲でやることになるとはねぇ
109名無し三等兵
2023/01/05(木) 09:05:55.60ID:h9E1QlDJ 陸上自衛隊、南西諸島へ全部隊展開可能に 台湾有事備えhttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA283Z60Y2A221C2000000/
110名無し三等兵
2023/01/05(木) 11:10:06.60ID:N82B1kgS111名無し三等兵
2023/01/05(木) 12:51:27.02ID:erlIWLeB114名無し三等兵
2023/01/05(木) 15:04:43.01ID:0AJVLwvk 可能性はあるだろ
115名無し三等兵
2023/01/05(木) 15:26:38.38ID:erlIWLeB >>112
>君の言うような計画は無いです
計画はない。全戦力を移動する方向性は明示された
移動の為の輸送手段は全く不足している。
素人目にも解決策は
1) 輸送が破綻しないように定員増をして部隊の前方事前配置・物資事前集積をする
2) 輸送力(輸送船、輸送機/大型ヘリ)を大幅アップする。C-2輸送機の大幅増は明記された。
のどちらかです。
更に、今回の3文書で
4) 定員増は5年間はない
5) 物資の集積は大幅に強化する。ミサイル弾薬の調達費は来年度から3倍にする
6) 陸自戦闘車両の定数 (戦車、火砲)はこれまでと同数をキープする
1)〜6)を総合すると、弾薬類は事前配置する方針明記、人員はC-2で緊急派遣する、重火器の移動手段は書いていないが輸送船を増やすしかない
>君の言うような計画は無いです
計画はない。全戦力を移動する方向性は明示された
移動の為の輸送手段は全く不足している。
素人目にも解決策は
1) 輸送が破綻しないように定員増をして部隊の前方事前配置・物資事前集積をする
2) 輸送力(輸送船、輸送機/大型ヘリ)を大幅アップする。C-2輸送機の大幅増は明記された。
のどちらかです。
更に、今回の3文書で
4) 定員増は5年間はない
5) 物資の集積は大幅に強化する。ミサイル弾薬の調達費は来年度から3倍にする
6) 陸自戦闘車両の定数 (戦車、火砲)はこれまでと同数をキープする
1)〜6)を総合すると、弾薬類は事前配置する方針明記、人員はC-2で緊急派遣する、重火器の移動手段は書いていないが輸送船を増やすしかない
116名無し三等兵
2023/01/05(木) 19:44:14.25ID:gIJumbZb フランスがウクライナに送るやつ活躍できるかな
118名無し三等兵
2023/01/05(木) 20:21:23.54ID:3C9IIH1Y 湾岸じゃ確か戦車倒してたけど果たして
119名無し三等兵
2023/01/05(木) 21:10:06.82ID:trHRfVXX 無人機とどう組み合わせるかだね
120名無し三等兵
2023/01/05(木) 22:14:18.55ID:cnJuJYGS 泥濘がどうにかなれば活躍しそう
ハンビーで突撃してたからなウクライナ軍
ハンビーで突撃してたからなウクライナ軍
121名無し三等兵
2023/01/06(金) 04:23:13.92ID:ihHEBLx1 マルダー、ブラッドレー
AMX-10RC(笑)
AMX-10RC(笑)
122名無し三等兵
2023/01/06(金) 15:17:25.93ID:CnJwfH5O AMX-10RCなんて相手が幾らボロいT-62でも腐ってもMBTなんだからキツかろう。
多分役割は非最前線のベラルーシ・ロシア国境の警備とかだろうな。軽戦車程度でしかないのだから。
多分役割は非最前線のベラルーシ・ロシア国境の警備とかだろうな。軽戦車程度でしかないのだから。
123名無し三等兵
2023/01/07(土) 09:01:29.41ID:sXnxO4u9 AMX-10はT-62どころかBMPの30mmとめっちゃ相性が悪そう
ボコボコに抜かれんじゃないの
ボコボコに抜かれんじゃないの
124名無し三等兵
2023/01/07(土) 09:07:42.75ID:9lA53FOj ロシア側でこれらに一番相性いいのはPT-76-57だな
毎分120発で150mm抜ける
毎分120発で150mm抜ける
125名無し三等兵
2023/01/07(土) 11:21:53.30ID:PwD3VDhN AMX-10RCは設計時に対戦車戦闘も考慮されていたらしいが
流石に今あれで積極的な対戦車戦闘をさせる気はなかろう
それに30~40mmクラスの機関砲で徹甲弾使われたら戦車以外耐えられる車両はそうそうないし
そこは割り切って運用するんじゃない?
しかしあの走行操舵方式・・ウクライナ側がキチンと整備出来るのかね?
流石に今あれで積極的な対戦車戦闘をさせる気はなかろう
それに30~40mmクラスの機関砲で徹甲弾使われたら戦車以外耐えられる車両はそうそうないし
そこは割り切って運用するんじゃない?
しかしあの走行操舵方式・・ウクライナ側がキチンと整備出来るのかね?
126名無し三等兵
2023/01/07(土) 21:38:52.12ID:2Jw7SGdc T-64を運用できる軍にとってはAMX-10RCなんて扱いやすい部類だと思うよ
実戦経験が豊富な点は有難いんじゃないか
ロシア側からしたら村落の警備にこいつを置かれると半端な装備では攻めづらいだろう
実戦経験が豊富な点は有難いんじゃないか
ロシア側からしたら村落の警備にこいつを置かれると半端な装備では攻めづらいだろう
127名無し三等兵
2023/01/08(日) 11:40:23.46ID:v9xehyko HIMARSだと装輪だから一応このスレの範疇か。
どうせPrMSの導入があるから、MLRSは現役続行するでしょ。現時点で対地誘導弾はGMLRSしか無いし。
中長距離輸送まで陸自におっつけるなら、海自は海軍じゃねーんだなー、という感想が普通に出て来るけど、
それはともかく、陸の定員の移動はAA搭載艦に輸送艦も入るんでしょう。
装軌の輸送は散々ナッチャンでやっているからどうにでもなってるよ。あとさっさとはくおう同型のすいせん(初代)をスクラップ場から回収してきて。
どうせPrMSの導入があるから、MLRSは現役続行するでしょ。現時点で対地誘導弾はGMLRSしか無いし。
中長距離輸送まで陸自におっつけるなら、海自は海軍じゃねーんだなー、という感想が普通に出て来るけど、
それはともかく、陸の定員の移動はAA搭載艦に輸送艦も入るんでしょう。
装軌の輸送は散々ナッチャンでやっているからどうにでもなってるよ。あとさっさとはくおう同型のすいせん(初代)をスクラップ場から回収してきて。
128名無し三等兵
2023/01/08(日) 13:39:18.36ID:DJGRjGIg >>127
mlrsはアメリカ連携あるから維持するけど、自衛隊でも扱い決めかねてる
本格運用ならHIMARS必須だけど、アメリカの長射程アプデーと待ちで今のところは維持方針で大規模更新は後回し
まぁあれば有事にアメリカから玉かってとできるのでソフトアップデート中心でハードのアプデは後回しだろうな
PRSMはレンジ微妙で自衛隊が要求するにはまだ微妙性能
GMLRSもいまの性能や次世代モデルは性能不満
エクスカリバーとmlrsは自衛隊向けとしては役不足で微妙で、米軍も極東積極配備してないからな
mlrsはアメリカ連携あるから維持するけど、自衛隊でも扱い決めかねてる
本格運用ならHIMARS必須だけど、アメリカの長射程アプデーと待ちで今のところは維持方針で大規模更新は後回し
まぁあれば有事にアメリカから玉かってとできるのでソフトアップデート中心でハードのアプデは後回しだろうな
PRSMはレンジ微妙で自衛隊が要求するにはまだ微妙性能
GMLRSもいまの性能や次世代モデルは性能不満
エクスカリバーとmlrsは自衛隊向けとしては役不足で微妙で、米軍も極東積極配備してないからな
129名無し三等兵
2023/01/08(日) 13:49:30.14ID:DJGRjGIg 元々mlrsって兵器は北海道とかの平野用兵器で北海道じゃないと扱いきれない
北海道はとりえあえず99式自走砲が100門あれば、99式自走砲を5中隊稼働させて応戦できるからmlrsは支給ほしいわけじゃない
いまの諸島や九州はmlrsが中途半端性能
またレーザー誘導やGPS設定など諸々mlrsはssmより自律能力低いから扱いにくい
向き不向きでエクスカリバーとGMLRSは今すぐ大量にほしい優先装備ではない
北海道はとりえあえず99式自走砲が100門あれば、99式自走砲を5中隊稼働させて応戦できるからmlrsは支給ほしいわけじゃない
いまの諸島や九州はmlrsが中途半端性能
またレーザー誘導やGPS設定など諸々mlrsはssmより自律能力低いから扱いにくい
向き不向きでエクスカリバーとGMLRSは今すぐ大量にほしい優先装備ではない
130名無し三等兵
2023/01/08(日) 14:15:34.57ID:NBzZI4Wl 与那国島や石垣島ベースで考えるとGLSDBや次世代GMLRSの最大射程約150kmというのは割と使いやすいのではなかろうか
131名無し三等兵
2023/01/08(日) 14:51:23.14ID:bxlCD8y3 防衛力整備計画にMLRSは2029年度までに用途廃止って書いてあるのにここの住民は防衛力整備計画すら読まないガイジなのか
132名無し三等兵
2023/01/08(日) 14:51:45.11ID:WmSwz3VF 自走式多連装ロケット砲はC-2に載るから、美保基地の側にモスポールして保管しておく
134名無し三等兵
2023/01/08(日) 15:22:39.45ID:eKICf5wH 20榴とMLRS5個部隊廃止したうえで、1個地対艦連隊と2個滑空弾、2個高速弾連隊に振り分けとなるか
20榴は純減として数的にはつじつまが合う
しかしなあ、HIMARS2個部隊くらいはあってもいいんじゃないかと個人的には思うんだよな
感傷と言ってもいい
20榴は純減として数的にはつじつまが合う
しかしなあ、HIMARS2個部隊くらいはあってもいいんじゃないかと個人的には思うんだよな
感傷と言ってもいい
135名無し三等兵
2023/01/08(日) 15:32:43.74ID:yKJQPJA1 島嶼防衛、艦船の接近阻止用に自走榴弾砲は有用じゃないのかしら
艦砲より大口径だし、誘導砲弾でも発射して撃ち合えないのかな
艦砲より大口径だし、誘導砲弾でも発射して撃ち合えないのかな
136名無し三等兵
2023/01/08(日) 18:19:50.18ID:mNw5Yc5/ そう言えば、MLRS後継はどうするんだろ?
137名無し三等兵
2023/01/08(日) 18:26:01.44ID:GSZa0PNJ138名無し三等兵
2023/01/08(日) 20:06:05.45ID:BN+jzM9E とはいえ海上民兵の漁船みたいなやつの群れにM26を撃ち込むのは
効果デカそう。
効果デカそう。
139名無し三等兵
2023/01/08(日) 20:35:44.59ID:80DSsy5B 燃料気化爆弾でも使おうぜ
140名無し三等兵
2023/01/08(日) 21:04:27.24ID:xsCWQXWe >>135
「鎮西26(2014年)」で輸送艦上からの運用してるが
なんか色々考えてはいるのかな
https://i.imgur.com/lKJ4QeX.png
弾薬はM31単弾頭ロケット使ったらしい
「鎮西26(2014年)」で輸送艦上からの運用してるが
なんか色々考えてはいるのかな
https://i.imgur.com/lKJ4QeX.png
弾薬はM31単弾頭ロケット使ったらしい
141名無し三等兵
2023/01/08(日) 21:08:07.76ID:7T1aE9Cj 南西諸島でグレーゾーン戦争時のゲリコマ向けの適切な装備が無いのは問題だな
海自はDDHに載せる分だけのAHを装備しても良いとは思うわ
UH-60改のガンシップくらいは装備しようぜ
海自はDDHに載せる分だけのAHを装備しても良いとは思うわ
UH-60改のガンシップくらいは装備しようぜ
142名無し三等兵
2023/01/08(日) 21:50:28.05ID:xsCWQXWe144名無し三等兵
2023/01/08(日) 22:03:47.41ID:q3Z+5+cB >>142 普通科の輸送や空挺作戦とかあるからUH-2は必要だと思うよ。UH-1からの機種転換も簡単だろうしね。
だからやるとしたらガンシップ仕様のUH-2を作るか、海外から新しいのを輸入するか、望みは薄いけどかつて計画されたOH-1の戦闘ヘリバージョンを作るかだね。
だからやるとしたらガンシップ仕様のUH-2を作るか、海外から新しいのを輸入するか、望みは薄いけどかつて計画されたOH-1の戦闘ヘリバージョンを作るかだね。
145名無し三等兵
2023/01/08(日) 22:16:24.96ID:v20zJj8O >>141
>ゲリコマ向けの適切な装備
センサーUAV + 攻撃型(自爆型)UAV になりそう
携SAM持っていそうな正体不明の部隊にヘリで接近は無いよ
(非武装難民、小火器持ち難民、威力偵察の正規特殊部隊。。どれも適切かつ安全に対応しないといけない)
小火器(拳銃程度)なら警察・海保のSWATが対応するのがルール
>ゲリコマ向けの適切な装備
センサーUAV + 攻撃型(自爆型)UAV になりそう
携SAM持っていそうな正体不明の部隊にヘリで接近は無いよ
(非武装難民、小火器持ち難民、威力偵察の正規特殊部隊。。どれも適切かつ安全に対応しないといけない)
小火器(拳銃程度)なら警察・海保のSWATが対応するのがルール
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 【金沢地裁】「風俗嬢に着せようと」南砺の高校で女子バレー部のユニホームを窃盗した男が説明 検察側、拘禁刑4年を求刑 [nita★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 久々にコウを見た
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- 女をお姫様扱いするのって嫌じゃね?
- 【悲報】ゼレンスキー大統領、和平案に大筋合意 ホンコンみたいなウヨ芸人を大統領にするとこうなる [455031798]
- すぎるんです
- あたりまえ~♪あたりまえ~♪あたりまえたいそー♫
