陸上自衛隊用の装備器材として研究ないし開発中の装輪装甲戦闘車両の有効性等を、
多次元統合防衛力構想を受けての今後の装備体系の方向性等を交えながら議論するスレです。
議論が白熱するのは良いのですが、なるべく丁寧な文章で書き込みをしましょう。
▼前スレ
陸自装輪装甲戦闘車両118
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1671683178/
探検
陸自装輪装甲戦闘車両119
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/30(金) 00:26:36.87ID:GFHJSGpj
498名無し三等兵
2023/02/12(日) 22:51:01.19ID:KyU91s2v >>497
89式歩兵戦闘車のガンポートを廃止したバージョンと、砲塔が無くて段差型のやつだよね!?
続報ないから共通戦術装輪車と統合orキャタピラ式の後継としては次期水陸両用車と統合して量産効果で単価下げるのと北海道に配備した
89式歩兵戦闘車のガンポートを廃止したバージョンと、砲塔が無くて段差型のやつだよね!?
続報ないから共通戦術装輪車と統合orキャタピラ式の後継としては次期水陸両用車と統合して量産効果で単価下げるのと北海道に配備した
499名無し三等兵
2023/02/12(日) 22:51:56.84ID:KyU91s2v 続き→北海道に配備してロシアに牽制できるよね。
500名無し三等兵
2023/02/12(日) 22:55:33.06ID:P7Q8pUuU そうそれ。戦車のお供として重要度が高そうだけど、水陸両用車に混じっちゃったか。
というかあれはあれで装軌のままで島嶼部に必要な気がしないでもないけどね。
というかあれはあれで装軌のままで島嶼部に必要な気がしないでもないけどね。
501名無し三等兵
2023/02/12(日) 23:09:20.68ID:KyU91s2v >>500
僕の勝手な予想ですよ、でも水陸両用車の調達数が60〜70台だとすると量産効果上げる為に装軌式と統合する気がしてしゃーない笑アメリカもワンちゃん採用するかもやけど
僕の勝手な予想ですよ、でも水陸両用車の調達数が60〜70台だとすると量産効果上げる為に装軌式と統合する気がしてしゃーない笑アメリカもワンちゃん採用するかもやけど
504名無し三等兵
2023/02/13(月) 00:08:19.43ID:5pJw9QIj505名無し三等兵
2023/02/13(月) 07:53:38.80ID:CszBnJwK 120mm迫撃砲の戦闘範囲だと自爆ドローンのカウンターを喰らう可能性高いから
砲塔の形状で機能が露呈しやすいNEMOより、収納すれば装甲車になるMAVベース車の方が良い
とにかく装甲は程々にして擬装のし易さの方が生存性を高めるだろう
砲塔の形状で機能が露呈しやすいNEMOより、収納すれば装甲車になるMAVベース車の方が良い
とにかく装甲は程々にして擬装のし易さの方が生存性を高めるだろう
506名無し三等兵
2023/02/13(月) 09:01:26.00ID:Wb389qzR 装甲開いて大穴開けるほうがヤバいよJK
507名無し三等兵
2023/02/13(月) 09:50:00.34ID:2BybIaNu 次期水陸両用車
めんどくさいから特二式内火艇のアプデ復刻で
ロマン溢れるあの形はカミ
めんどくさいから特二式内火艇のアプデ復刻で
ロマン溢れるあの形はカミ
508名無し三等兵
2023/02/13(月) 09:53:50.57ID:Q7q0txDr またキヨ臭いのがいるな >ID:73ZMEdSy
509名無し三等兵
2023/02/13(月) 12:06:02.43ID:B/1NHK0O 以前から疑問だったけども装甲車 サス周辺の車体側面の装甲は厚くなってるんだろうな?
って疑問(追加装甲出来無さそう)っての
ツイの方が AMVはサス周辺もしっかり増加装甲が出来る仕組み
サス周辺が追加装甲し易く 車体側面とタイヤの間に空間がある様設計されてる
よくできてるな って思った次第 今後はこういう設計を取り入れてもいいのでは?
乗員の方の背中当たりじゃないの?ここら辺て
って疑問(追加装甲出来無さそう)っての
ツイの方が AMVはサス周辺もしっかり増加装甲が出来る仕組み
サス周辺が追加装甲し易く 車体側面とタイヤの間に空間がある様設計されてる
よくできてるな って思った次第 今後はこういう設計を取り入れてもいいのでは?
乗員の方の背中当たりじゃないの?ここら辺て
510名無し三等兵
2023/02/13(月) 12:22:52.45ID:B/1NHK0O >>509 このサスまわり仕様をやろうと思ったら車高が高くなるのか?
511名無し三等兵
2023/02/13(月) 12:54:32.33ID:AaH7koCD 120mm迫撃砲は射程不足+威力不足
弾頭重量低すぎるので被害範囲が狭すぎる。
相手の自走砲にアウトレンジから一方的に潰されるだけ
弾頭重量低すぎるので被害範囲が狭すぎる。
相手の自走砲にアウトレンジから一方的に潰されるだけ
512名無し三等兵
2023/02/13(月) 13:16:14.97ID:T6Nt1uDg >>511
相手の「自走砲」にアウトレンジされる
そんなん当たり前すぎ
それが欠点っていうなら迫撃砲なんか使えない事になる
けど実際は中距離位までは迫撃で置き換わりつつある
長距離射撃したいなら自走砲使えばいいだけ
相手の「自走砲」にアウトレンジされる
そんなん当たり前すぎ
それが欠点っていうなら迫撃砲なんか使えない事になる
けど実際は中距離位までは迫撃で置き換わりつつある
長距離射撃したいなら自走砲使えばいいだけ
513名無し三等兵
2023/02/13(月) 13:25:28.86ID:zhxlSU2z 砲塔式自走迫は無駄じゃね?
514名無し三等兵
2023/02/13(月) 13:25:48.55ID:Wy7B92Sr >>511
>弾頭重量低すぎるので被害範囲が狭すぎる。
ドローン画像照合 + GPSマップ + GPS誘導砲弾で
塹壕とか、民家のどこかの部屋とか、停車中の車列にクリティカルヒットできるんだよ
バカスカ撃って周囲の被害を確率計算するナポレオン1世以来の砲兵戦術はオシマイ
砲兵ってこんな感じの歴史ではないか?
中世=攻城、近世=野戦で騎兵隊等の突撃崩し、ナポレオン1世=確率計算で火砲集中し主力撃破、
近現代=自走砲で移動射撃 vs 対砲レーダー 現代=GPS誘導/レーザー誘導砲弾
>弾頭重量低すぎるので被害範囲が狭すぎる。
ドローン画像照合 + GPSマップ + GPS誘導砲弾で
塹壕とか、民家のどこかの部屋とか、停車中の車列にクリティカルヒットできるんだよ
バカスカ撃って周囲の被害を確率計算するナポレオン1世以来の砲兵戦術はオシマイ
砲兵ってこんな感じの歴史ではないか?
中世=攻城、近世=野戦で騎兵隊等の突撃崩し、ナポレオン1世=確率計算で火砲集中し主力撃破、
近現代=自走砲で移動射撃 vs 対砲レーダー 現代=GPS誘導/レーザー誘導砲弾
516名無し三等兵
2023/02/13(月) 14:37:14.38ID:ZQ5Hwk/w 迫撃砲が使えないとかどこ軍隊よ
歩兵で使えて高火力ってのが最大の魅力でしょ
編成の都合もあるので砲兵は歩兵の都合で動いてくれてるわけじゃないというのもある
歩兵で使えて高火力ってのが最大の魅力でしょ
編成の都合もあるので砲兵は歩兵の都合で動いてくれてるわけじゃないというのもある
517名無し三等兵
2023/02/13(月) 14:45:46.22ID:BMFCGz1f 迫撃砲は連隊付き
榴弾砲は大隊運用
運用が違うくね
榴弾砲は大隊運用
運用が違うくね
518名無し三等兵
2023/02/13(月) 14:48:11.82ID:U4DqSHZU 日本の場合は
山岳が多いから迫撃砲の利用価値は大きい--->120mm重迫撃砲
摺鉢盆地が多いからキャノン砲の利用価値も大きい--->16MCV
山岳が多いから迫撃砲の利用価値は大きい--->120mm重迫撃砲
摺鉢盆地が多いからキャノン砲の利用価値も大きい--->16MCV
519名無し三等兵
2023/02/13(月) 15:09:45.50ID:TGoLcqqb 迫撃砲は歩兵が人力で運んだり車両で牽引できて手軽だし、陣地に据えたり隠蔽もしやすいし、安くて数が揃えられるのが魅力だと思うんだけど、
装甲車に積むとそれらのメリットが全部消えるか薄れるのが痛いな
装甲車に積むとそれらのメリットが全部消えるか薄れるのが痛いな
520名無し三等兵
2023/02/13(月) 15:22:28.70ID:U4DqSHZU こちらの迫撃砲攻撃と同時に上空に電子支援センサーを無人機等で浮かせて、敵のカウンター自爆ドローンの制御用無線電波を早く察知し解析するシステムが欲しい
521名無し三等兵
2023/02/13(月) 15:37:42.78ID:uZ/Rg1TC 重迫を運用する水陸機動団とか空挺団の特科大隊は普通科に負けられないと愛ある扱きが凄そう
522名無し三等兵
2023/02/14(火) 19:27:42.03ID:Y2s9e9p7523名無し三等兵
2023/02/14(火) 21:12:05.77ID:We/nXvuq 89式歩兵戦闘車のガンポートふさいで、砲塔なしでよかった
524名無し三等兵
2023/02/14(火) 21:42:10.63ID:Y2s9e9p7 ナメルみたいだね
525名無し三等兵
2023/02/15(水) 08:55:16.36ID:LuEOFv4C ソ連が崩壊してなきゃ89IFVももっと作ってたさ~多分。
527名無し三等兵
2023/02/15(水) 11:25:18.80ID:o9k+UYIK ためしに声出して読んでみ?>モジーュル
モジュール
モジュール
528名無し三等兵
2023/02/15(水) 12:23:49.12ID:yEJqh9Od ンョ"ハー
529名無し三等兵
2023/02/15(水) 12:41:18.19ID:Zp4J/one アッー!
ナメル
ナメル
530名無し三等兵
2023/02/16(木) 00:01:45.17ID:AozzUde1 巨根兵器 ナメル重APC
皮カムリ ハゥケイ4×4
皮カムリ ハゥケイ4×4
532名無し三等兵
2023/02/18(土) 19:43:08.89ID:hbL7DlpN 自国を離れて自由にGoogleを使えるのは楽しいでしょ()。
パトリアについては、IEDなんかの爆発に対してはキャビンは守れるけど足回りはそれなりにダメージを受けつつ複数輪の冗長性でどうにかする、そんな感じかな。
防御を強くしたら重たくなるし整備性も落ちる、底に魔法は無い。
パトリアについては、IEDなんかの爆発に対してはキャビンは守れるけど足回りはそれなりにダメージを受けつつ複数輪の冗長性でどうにかする、そんな感じかな。
防御を強くしたら重たくなるし整備性も落ちる、底に魔法は無い。
533名無し三等兵
2023/02/18(土) 23:12:04.51ID:HAYDOhzq 派生型のロソマクだとIEDを食らった300件のうち、行動不能に陥ったのは21輌で経済的に修理困難なほど破壊された車輌は8輌のみ
500ポンド級航空爆弾転用した奴とかありったけの爆薬溜め込んだ奴以外は物的被害に関しては口ほどにも無かったりするんかな?それよりも除去にかけさせるリソースや敵軍の遅滞等が寄与率高そうだと感じる
://twitter.com/nicholadrummond/status/923600587811442688?s=46&t=1anyfi_RKXTdHWFZdttDog
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
500ポンド級航空爆弾転用した奴とかありったけの爆薬溜め込んだ奴以外は物的被害に関しては口ほどにも無かったりするんかな?それよりも除去にかけさせるリソースや敵軍の遅滞等が寄与率高そうだと感じる
://twitter.com/nicholadrummond/status/923600587811442688?s=46&t=1anyfi_RKXTdHWFZdttDog
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
535名無し三等兵
2023/02/19(日) 15:34:50.90ID:4cjosLbx IEDに自己鍛造弾みたいのが出てきたから底面強化を謳った、そんな側面もあった気がするけど、
大量生産したMRAPが結局主流になり切れなかったみたいに、どっかで割り切りが必要だと思うし、実際そうなっている感じかな。
MAVが落ちたのは16式を流用した足回りが高級すぎたんじゃない?とか個人的には思っています。
大量生産したMRAPが結局主流になり切れなかったみたいに、どっかで割り切りが必要だと思うし、実際そうなっている感じかな。
MAVが落ちたのは16式を流用した足回りが高級すぎたんじゃない?とか個人的には思っています。
536名無し三等兵
2023/02/19(日) 15:37:15.18ID:BFRDiud1 コストは一因でしかない
537名無し三等兵
2023/02/19(日) 21:37:05.35ID:yIyMXwMF 足回りが高級すぎて落ちたと言われているけどそれ関係ないだろ
乗った自衛官は乗り心地はAMVのほうがいいと言っている
大方、防爆能力を想定してなくて使い物にならなかったんだろ
だから16式派生の車両すべてが防爆能力に欠陥を抱えてるという深刻なっ状況になってる
乗った自衛官は乗り心地はAMVのほうがいいと言っている
大方、防爆能力を想定してなくて使い物にならなかったんだろ
だから16式派生の車両すべてが防爆能力に欠陥を抱えてるという深刻なっ状況になってる
538名無し三等兵
2023/02/19(日) 21:58:18.97ID:P2HV0RPf もともと用途が違うでしょ
MAVはキドセンベース
つまり前線で戦うことを前提にした装甲車、それに人員輸送は副次的
パトリアは、優先が人員輸送、副次的に武装搭載可
目的が違うからしゃーない。
それにMAVが採用されないのはわかりきってる。
三菱はアメリカとの共同での水陸両用車開発が優先になってる。
そのための予算も組まれてるからな。
全装甲車がRWS搭載するようになったら、普通科は今の数で実は対応できるんじゃね?って思う
MAVはキドセンベース
つまり前線で戦うことを前提にした装甲車、それに人員輸送は副次的
パトリアは、優先が人員輸送、副次的に武装搭載可
目的が違うからしゃーない。
それにMAVが採用されないのはわかりきってる。
三菱はアメリカとの共同での水陸両用車開発が優先になってる。
そのための予算も組まれてるからな。
全装甲車がRWS搭載するようになったら、普通科は今の数で実は対応できるんじゃね?って思う
539名無し三等兵
2023/02/19(日) 22:21:27.55ID:2z9Ci8bn いやもう、そもそもMAVのほうは共通装輪になって大量採用が目に見えてるし、それをさらに別に生産する余力
三菱の側にないからね…
三菱の側にないからね…
540名無し三等兵
2023/02/19(日) 22:29:11.73ID:F1td2FWE 現場がパトリアを求めてるのは確かだわな。
意地でも共通装輪をMCVベースにしたいらしいけど、20式みたいに上手くいくかね?
意地でも共通装輪をMCVベースにしたいらしいけど、20式みたいに上手くいくかね?
541名無し三等兵
2023/02/19(日) 22:33:05.28ID:qKtLjiOV 今からでも車体をV字底かW字底に改修した方が良いだろう>共通戦術装輪
いくら低重心が重要つったってMCVみたいに砲撃でひっくり返らないレベルの安定性は必要無いんだから…
いくら低重心が重要つったってMCVみたいに砲撃でひっくり返らないレベルの安定性は必要無いんだから…
542名無し三等兵
2023/02/19(日) 22:45:40.48ID:F1td2FWE 改造箇所を増やすなら最初から全てが揃ってるパトリアで充分だな。
MCVベースでは能力不足なのは明らかなんだからパトリアベースにするべきだろう。
MCVベースでは能力不足なのは明らかなんだからパトリアベースにするべきだろう。
543名無し三等兵
2023/02/19(日) 22:47:40.88ID:2z9Ci8bn 全高が高いからなあ、パトリア
それくらいならMCVベースでよかろ
それくらいならMCVベースでよかろ
544名無し三等兵
2023/02/19(日) 22:50:49.90ID:qKtLjiOV >>542
シャシはあくまで共通で大胆な改修は要らないと思う
V底とかは地面とのクリアランスに底面装甲仕込んでるだけだから最低車高を上げて(対射撃防護との兼ね合いでていくらか車内容積は減るかもだが…)、重心上昇を受け入れるならそこまで変化は無いんじゃない?
シャシはあくまで共通で大胆な改修は要らないと思う
V底とかは地面とのクリアランスに底面装甲仕込んでるだけだから最低車高を上げて(対射撃防護との兼ね合いでていくらか車内容積は減るかもだが…)、重心上昇を受け入れるならそこまで変化は無いんじゃない?
545名無し三等兵
2023/02/19(日) 23:34:01.68ID:hnPl+lI5 >>542
後ろに大量の人を乗せる車種はパトリアベースでいいだろうが、砲塔搭載型はMCVベースの方が良いと思うぞ。元が元だしな。適材適所って言うんだろうけど。
後ろに大量の人を乗せる車種はパトリアベースでいいだろうが、砲塔搭載型はMCVベースの方が良いと思うぞ。元が元だしな。適材適所って言うんだろうけど。
547名無し三等兵
2023/02/20(月) 00:40:50.52ID:sLK9z9gk キドセンって最低限のIED対策はしてるような
車高を高くするってことは
アメリカのストライカーMGSの失敗を引き継ぐことになるw
車高を高くするってことは
アメリカのストライカーMGSの失敗を引き継ぐことになるw
548名無し三等兵
2023/02/20(月) 01:25:08.63ID:9X2FLR0r 最低限と最低レベルはちと違う
550名無し三等兵
2023/02/20(月) 02:04:07.92ID:K4PaKUfC あれつけたら走破性下がるんじゃねえの
551名無し三等兵
2023/02/20(月) 02:19:11.51ID:eN2SqCjy 装輪である以上、元から悪路走破性なんてあまり無いし、いっそのこと割り切ってV字装甲をつけるのも「有り」ではある。
553名無し三等兵
2023/02/20(月) 07:55:59.11ID:2ByWh3pz554名無し三等兵
2023/02/20(月) 08:24:43.29ID:NlvbEPCg 全部三重ができるわけ無いだろ?
って話をキヨが碌なソースもなくdisるレスをしてるだけ。
落ちたから低性能!しか書けない。
って話をキヨが碌なソースもなくdisるレスをしてるだけ。
落ちたから低性能!しか書けない。
555名無し三等兵
2023/02/20(月) 09:18:46.87ID:l1P5+ZY3 >>535
高級すぎた、というのはコストの観点で不利だったということだろうけど
基本性能でもAMVのほうが上だったってはっきり公表されてただろ
都合の悪い情報を無視してなんとか自分の好ましいように物事を解釈しようとするのはやめなさいな
高級すぎた、というのはコストの観点で不利だったということだろうけど
基本性能でもAMVのほうが上だったってはっきり公表されてただろ
都合の悪い情報を無視してなんとか自分の好ましいように物事を解釈しようとするのはやめなさいな
556名無し三等兵
2023/02/20(月) 09:28:39.19ID:PdxtZdql 基本性能というのが具体的にわからんからなんとも
両者とも要求は満たしてたらしいがプラスアルファが何なのか
両者とも要求は満たしてたらしいがプラスアルファが何なのか
557名無し三等兵
2023/02/20(月) 09:35:29.76ID:tEhjJwkp558名無し三等兵
2023/02/20(月) 09:45:02.04ID:+wivZ1qe パトリアの耐爆性能が高いのは、下部を絞ってるからみたい
膝のクリアランスがかなり違う
https://twitter.com/THABOS47747375/status/1624607596559872000?t=OgBo5SjbWCTGp9EDV_WxaQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
膝のクリアランスがかなり違う
https://twitter.com/THABOS47747375/status/1624607596559872000?t=OgBo5SjbWCTGp9EDV_WxaQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
559名無し三等兵
2023/02/20(月) 10:49:45.43ID:37ngn/Hj >>556
いやあのさ
16式の性能面の優位性が推察可能な情報が公的には皆無なのに、足回りが高級すぎたから落とされた
とか言うのは色眼鏡を何枚もかけすぎてるのではござらんか、ということを言ってるんだけど
基本性能が具体的にはなんなのかわからん、だから足回りが高級で落とされたとでものたまうのかい?
いやあのさ
16式の性能面の優位性が推察可能な情報が公的には皆無なのに、足回りが高級すぎたから落とされた
とか言うのは色眼鏡を何枚もかけすぎてるのではござらんか、ということを言ってるんだけど
基本性能が具体的にはなんなのかわからん、だから足回りが高級で落とされたとでものたまうのかい?
560名無し三等兵
2023/02/20(月) 10:50:56.23ID:37ngn/Hj おっと失礼、16式ではなくMAVだったな
訂正
訂正
561名無し三等兵
2023/02/20(月) 11:02:08.01ID:/NN3HLBt562名無し三等兵
2023/02/20(月) 11:50:37.05ID:od/fwDLn 公表されてるAMVから引き算になるね
563名無し三等兵
2023/02/20(月) 11:55:14.25ID:od/fwDLn ちなみにAMVのサスはオプションで車高調整可能な油気圧式だってさ
564名無し三等兵
2023/02/20(月) 11:58:12.03ID:gtEh8qdR amvは日本向けも左ハンドルになるのかしら?
565名無し三等兵
2023/02/20(月) 12:30:16.04ID:wIrjz0QI いや、パトリアは全幅2.8mだよね。三菱のMAVは2.98m。
96式も装輪装甲車改も2.48mだし、幅が狭いのもパトリアの勝因の一つじゃないかな
96式も装輪装甲車改も2.48mだし、幅が狭いのもパトリアの勝因の一つじゃないかな
566名無し三等兵
2023/02/20(月) 12:35:25.12ID:4wWwBidG https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup041209.pdf&ved=2ahUKEwjN46S-lKP9AhVfr1YBHZIOCFYQFnoECA8QAQ&usg=AOvVaw1y_U9R2yHxyvj2sYboRNgZ
「更なる防護力を有する場合にはそれを評価することとしている。」
MAV、パトリア共に基準とされる性能は確保していることから、パトリアが優位とされる基本性能は走・攻・守のうち、守であることが推察できるな
「更なる防護力を有する場合にはそれを評価することとしている。」
MAV、パトリア共に基準とされる性能は確保していることから、パトリアが優位とされる基本性能は走・攻・守のうち、守であることが推察できるな
567名無し三等兵
2023/02/20(月) 12:36:58.68ID:pj19BG5L 駆動部分はぶっ壊れてもいいから、とにかく乗員を守る。
後部乗員部をモジュール化して、類焼が絶対ないようにする。
今の2択だとこんな感じ?
後部乗員部をモジュール化して、類焼が絶対ないようにする。
今の2択だとこんな感じ?
568名無し三等兵
2023/02/20(月) 14:46:01.84ID:nhl9Y3mX >>559
16MCVの射撃観れば、普通のオツムなら分かるでしょ
16MCVの射撃観れば、普通のオツムなら分かるでしょ
569名無し三等兵
2023/02/20(月) 16:41:34.93ID:/bLz8ZVP 16式は一撃必中に能力を極振りしてるからな。
足回りはその辺の装甲車より良いとは思うよ。
足回りはその辺の装甲車より良いとは思うよ。
570名無し三等兵
2023/02/20(月) 18:49:24.36ID:/D4XKCEZ AAV-7が大人買いされたように、陸でもいざ必要となれば一気に大量調達はする
誘導弾以外の正面兵装で、次にこれにあたるのがパトリアと三菱水陸両用なんだろう
三菱の方は地味に製造数増やしてのちのちラインあけるホップステップの段階なのではないか
と考えておくことにする
誘導弾以外の正面兵装で、次にこれにあたるのがパトリアと三菱水陸両用なんだろう
三菱の方は地味に製造数増やしてのちのちラインあけるホップステップの段階なのではないか
と考えておくことにする
571名無し三等兵
2023/02/20(月) 20:34:33.04ID:SLY1zKKR 最近の体たらくを見ると三菱に開発能力は残ってないと思うがな。
水陸両用車も米国から技術を買ってそうだし、MAVを採用しなかったのも陸自にも三菱の技術不足を看破する人材が多く居る証左とは言えるだろう。
水陸両用車も米国から技術を買ってそうだし、MAVを採用しなかったのも陸自にも三菱の技術不足を看破する人材が多く居る証左とは言えるだろう。
572名無し三等兵
2023/02/20(月) 22:33:26.09ID:sLK9z9gk キドセンは74戦車の後継だからな
それにキドセンがベルギー産の徹甲弾を装備したら
90式戦車世代なら
正面装甲以外なら突破できるからな
それにキドセンがベルギー産の徹甲弾を装備したら
90式戦車世代なら
正面装甲以外なら突破できるからな
573名無し三等兵
2023/02/20(月) 22:50:49.44ID:Jyp9DWw9 側面でいいならAPDSでもお釣りが来そうだが
575名無し三等兵
2023/02/21(火) 10:00:06.76ID:iI8Slf60 縁故とtか天下り先としての三菱に忖度して性能の劣るMAVを選ばなかったことが優秀さを証明している
576名無し三等兵
2023/02/21(火) 10:11:35.75ID:fUcbx/p/ 多少マトモになった、くらいかな
まだ安心はできない
まだ安心はできない
577名無し三等兵
2023/02/21(火) 10:13:58.21ID:dGP4mjU9 またキヨか。三重disしてる暇あったらスミキンより仕事獲ってこいよ。
578名無し三等兵
2023/02/21(火) 17:26:30.03ID:HNoINbQn 前にどっかで「共通戦術装輪が北海道に行くらしい」って見た気がしたんだが、2月4日に行ってたんだな。
改めて見ると、IFV型の砲塔の前面下側の切り欠き方が10TKに良く似てる
改めて見ると、IFV型の砲塔の前面下側の切り欠き方が10TKに良く似てる
579名無し三等兵
2023/02/21(火) 17:39:54.12ID:m+KzVq/e 44 名無しなのに合格 [sage] 2023/02/13(月) 19:15:45.34 ID:u0OffwLY
日大法科大学院47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1531654117/l50
日大は生まれ変わったんだ
司法の日大目指して頑張ってほしい
あと官僚の日大も付け加えよう
昔は実際そうだったんだから
言い続けることが大事
だんだんその気になってくる。
日大法科大学院47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1531654117/l50
日大は生まれ変わったんだ
司法の日大目指して頑張ってほしい
あと官僚の日大も付け加えよう
昔は実際そうだったんだから
言い続けることが大事
だんだんその気になってくる。
580名無し三等兵
2023/02/21(火) 18:39:59.28ID:co0m7SYD581名無し三等兵
2023/02/21(火) 19:04:56.56ID:9gcRW7Al 残念だったなAMVもライセンス国産だよ
582名無し三等兵
2023/02/21(火) 19:24:36.95ID:co0m7SYD そのライセンス国産もどうせ品質管理が出来なくてガラクタしか作れなくて怒られるだけだろうね。
最早日本にまともな重工業は残ってないよ。
最早日本にまともな重工業は残ってないよ。
584名無し三等兵
2023/02/21(火) 19:52:32.83ID:qDyaT50t >>580
外国製特有の、日本国内ではデカいという部分が砲塔をつけると一気に顕著になりましてな。
このままじゃ危ねえということで、元から砲塔を乗せることが前提のMCVの派生である共通装輪が注目されとるんですよ。
外国製特有の、日本国内ではデカいという部分が砲塔をつけると一気に顕著になりましてな。
このままじゃ危ねえということで、元から砲塔を乗せることが前提のMCVの派生である共通装輪が注目されとるんですよ。
585名無し三等兵
2023/02/21(火) 21:55:17.04ID:PP2tLUEt 在日が日本から居なくなりますように
587名無し三等兵
2023/02/22(水) 07:49:37.64ID:WSsV5k/z ID:co0m7SYDのようなクズが消えて無くなりますように。
自分が不幸だからって日本や国内メーカーを理由にしないように。
自分が不幸だからって日本や国内メーカーを理由にしないように。
588名無し三等兵
2023/02/22(水) 12:18:21.04ID:cAIpTB5c 日本の製造業は、もう尾張守
589名無し三等兵
2023/02/22(水) 12:22:10.22ID:ElPuXEi8 共通戦術装輪の歩兵戦闘型、車長と砲手はどの辺に座るんだろう?
無人砲塔にしては砲塔がデカ過ぎる気がする……
無人砲塔にしては砲塔がデカ過ぎる気がする……
590名無し三等兵
2023/02/22(水) 12:33:21.63ID:ZOw4WxVn 脱出のために砲塔側に乗るんじゃないの?
591名無し三等兵
2023/02/22(水) 12:40:39.51ID:jSBmGm5e 今日は○守くんこのスレ荒らしに来たのか
592名無し三等兵
2023/02/22(水) 18:27:22.02ID:GsGj0v9H どう考えても国産にする必要性は薄れたんだよ。
そもそも20式だって配備を急ぐのは疑惑が広がる前に売り抜けようとしてるんじゃないか?
そもそも20式だって配備を急ぐのは疑惑が広がる前に売り抜けようとしてるんじゃないか?
593名無し三等兵
2023/02/22(水) 18:52:15.70ID:zYlH+pZx お前が言うならそうなんだろうな。
おまえの中では。
おまえの中では。
594名無し三等兵
2023/02/22(水) 19:25:22.57ID:eSbauoCV 国産品は 尾張守
595名無し三等兵
2023/02/22(水) 19:27:37.00ID:jz8HCoUz 日本は兵站・補給面において、地理的に国産の方が重要視され易いんだよねぇ。
596名無し三等兵
2023/02/22(水) 19:45:43.50ID:dqAY5iJ9 ○守って表現よほど衝撃的で珍しく感じたの?
皆が使わない言葉使えて嬉しくなっちゃたのか
皆が使わない言葉使えて嬉しくなっちゃたのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★3 [BFU★]
- 👨‍🦱👧Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [パンナ・コッタ★]
- 【蒲郡ホテル】「中国人団体がキャンセル 損失2000万円」報道に見解公表→「想定内」「中国からの団体客に依存してない」 [nita★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 首相、台湾有事答弁で釈明に終始 政治とカネには「そんなことより」 ★2 [蚤の市★]
- 【24歳~37歳】「ホストに貢いでいた」“立ちんぼ”女3人を逮捕 大阪・梅田の路上で売春目的で客待ちか [nita★]
- 【速報】ヤフウヨ民大発狂中★2 [194819832]
- 俺のIDよりDQ8のやついる?
- 玉川徹氏が指摘、高市首相の党首討論の発言の〝たった5文字〟に強烈な違和感「案の定というか」 [947959745]
- ベトナム「日本が高市発言を適切に対応しないせいで不安定化を招いている」 [624898991]
- たぬかな、結婚してるのに「うちも未婚やし」とゆいながら2年間も弱男からスパチャを貰っていたと判明 [329329848]
- トランプ「高市にアドバイスしたが発言撤回すると支持を失うという説明を受けた」
